| レス送信モード |
|---|
曖昧でわかりにくいけど為政者に重要な要素『徳』このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/01/21(土)21:47:18No.1017930858そうだねx69曖昧でわかりにくいのにダンゾウに徳がないのはすごい伝わってくる |
| … | 223/01/21(土)21:51:02No.1017932589+一番徳がありそうな火影は柱間だろうか |
| … | 323/01/21(土)21:53:08No.1017933570そうだねx51,身にそなわった品性。人としてねうちのある行い。「徳義」「道徳」 2,めぐみ。教え。「徳化」「恩徳」 3もうけ。利益。「徳用」 |
| … | 423/01/21(土)21:54:34No.1017934193そうだねx26誰からも名前が挙がらなかった時点で論外だったのよね |
| … | 523/01/21(土)21:55:50No.1017934810そうだねx31>1,身にそなわった品性。人としてねうちのある行い。 |
| … | 623/01/21(土)21:56:28No.1017935125そうだねx6むしろ一番重要じゃねえか徳! |
| … | 723/01/21(土)21:59:56No.1017936728そうだねx20徳がないと人材流出するからな |
| … | 823/01/21(土)22:02:09No.1017937774+味方より敵や外国に対して使われるものじゃないかなと考察してる |
| … | 923/01/21(土)22:02:20No.1017937865そうだねx23リーダーの器と言い換えることもできる |
| … | 1023/01/21(土)22:02:23No.1017937892そうだねx6そりゃ徳がない人の下になんて付きたくないし |
| … | 1123/01/21(土)22:03:45No.1017938512+ミナトはスペックだけ見たら間違い無いんだけど |
| … | 1223/01/21(土)22:06:52No.1017940069+ほぼ勢いで通したダンゾウもすごいな |
| … | 1323/01/21(土)22:07:20No.1017940298+マダラは名声と力は申し分ないけどな… |
| … | 1423/01/21(土)22:07:52No.1017940555+猿にはあったもの |
| … | 1523/01/21(土)22:07:53No.1017940560+>リーダーの器と言い換えることもできる |
| … | 1623/01/21(土)22:08:28No.1017940846そうだねx5>ミナトはスペックだけ見たら間違い無いんだけど |
| … | 1723/01/21(土)22:08:44No.1017940969そうだねx25この4コマだけで大名たちが上としてまともだって分かるの結構すごいと思う |
| … | 1823/01/21(土)22:09:22No.1017941269そうだねx4このおじさんたち自来也大好きだな |
| … | 1923/01/21(土)22:10:42No.1017941885そうだねx104代目までの師弟関係把握してるのは意外と有能だな |
| … | 2023/01/21(土)22:11:17No.1017942119+ダンゾウは十分器じゃねえの |
| … | 2123/01/21(土)22:12:39No.1017942740+右から3人目だけ何も発言してないのが笑う |
| … | 2223/01/21(土)22:12:57No.1017942891そうだねx12>ほぼ勢いで通したダンゾウもすごいな |
| … | 2323/01/21(土)22:13:22No.1017943071そうだねx15同席してる人に即阻止に動かれてしまうような奴に器があるだろうか… |
| … | 2423/01/21(土)22:13:42No.1017943223+これからはダンゾウが火影ですとか言われてもそもそもダンゾウ知らない木ノ葉の忍び結構いるだろ |
| … | 2523/01/21(土)22:14:37No.1017943656+ミナトは実働部隊としても優秀だし各一族(特にうちはや猪鹿蝶)との関係が良好かつ人柱力を抑え込める人材なんでかなり徳がある |
| … | 2623/01/21(土)22:14:44No.1017943716そうだねx10>ダンゾウは十分器じゃねえの |
| … | 2723/01/21(土)22:15:25No.1017944060そうだねx1>このおじさんたち自来也大好きだな |
| … | 2823/01/21(土)22:15:31No.1017944088そうだねx1全員ちゃんと一忍者の名前とスペックが頭に入ってるのすごいな |
| … | 2923/01/21(土)22:16:16No.1017944463+ダンゾウはペイン襲撃時に引きこもってたのをつつかれてたら絶対に火影にはなれなかったよね |
| … | 3023/01/21(土)22:16:22No.1017944505そうだねx3推薦されるってのもポイントだよな |
| … | 3123/01/21(土)22:17:32No.1017945072+滅茶苦茶見覚えのあるシーンでダメだった |
| … | 3223/01/21(土)22:17:53No.1017945252+晩節を汚したみたいな扱いのはたけサクモを実績で評価してるの中々慧眼だな |
| … | 3323/01/21(土)22:17:53No.1017945254+ミナトは火影のもう一個の条件の嫁がうずまきってのも完璧に満たしてからわりと満場一致だったのでは感がある |
| … | 3423/01/21(土)22:19:00No.1017945809+カカシ先生は立派な人だけど火影は向いてなかったなと今でも思う |
| … | 3523/01/21(土)22:19:16No.1017945948+ナルトが推薦される時の大名会議も見たいわ |
| … | 3623/01/21(土)22:19:20No.1017945992+>晩節を汚したみたいな扱いのはたけサクモを実績で評価してるの中々慧眼だな |
| … | 3723/01/21(土)22:19:25No.1017946028+ダンゾウすら洗脳込みでも慕う部下はいるのに情に厚い一族からすらアイツだけは無い判定のマダラの徳がなさ過ぎる |
| … | 3823/01/21(土)22:19:28No.1017946052+>推薦されるってのもポイントだよな |
| … | 3923/01/21(土)22:20:07No.1017946391そうだねx12>>晩節を汚したみたいな扱いのはたけサクモを実績で評価してるの中々慧眼だな |
| … | 4023/01/21(土)22:20:08No.1017946403そうだねx6>推薦されるってのもポイントだよな |
| … | 4123/01/21(土)22:20:14No.1017946472+忍びの世界で掟を守れなかったサクモはクズ呼ばわりされたけど大名は忍びじゃないからな… |
| … | 4223/01/21(土)22:20:14No.1017946476そうだねx2何気に大名も徳すごい |
| … | 4323/01/21(土)22:20:16No.1017946488そうだねx5大名も相談役も推していた自来也という徳だらけの男がやってくれていたらなぁ… |
| … | 4423/01/21(土)22:20:45No.1017946752+内容はともかく物書きとか文化人なのは大名受けがよかったんだろうな… |
| … | 4523/01/21(土)22:21:03No.1017946901+ちゃんと読めば普通に有能なのに何故か別漫画の語尾が同じ奴のせいで無能感出ちゃってるの酷い |
| … | 4623/01/21(土)22:21:04No.1017946910+大名自来也好きだしその弟子なら余裕じゃねぇかな |
| … | 4723/01/21(土)22:21:08No.1017946934+>大名も相談役も推していた自来也という徳だらけの男がやってくれていたらなぁ… |
| … | 4823/01/21(土)22:21:24No.1017947086+>大名も相談役も推していた自来也という徳だらけの男がやってくれていたらなぁ… |
| … | 4923/01/21(土)22:21:29No.1017947134そうだねx2>忍びの世界で掟を守れなかったサクモはクズ呼ばわりされたけど大名は忍びじゃないからな… |
| … | 5023/01/21(土)22:21:35No.1017947191そうだねx1大名だけどなんか公家みたいな感じだよね |
| … | 5123/01/21(土)22:22:00No.1017947395+若すぎるだろってありきたりな指摘が即潰されてるのが建設的感を高めてるな… |
| … | 5223/01/21(土)22:22:00No.1017947396そうだねx2ダンゾウは自薦なのと稀代の火影が自称なのが最高だよね |
| … | 5323/01/21(土)22:22:42No.1017947727+>大名も相談役も推していた自来也という徳だらけの男がやってくれていたらなぁ… |
| … | 5423/01/21(土)22:22:45No.1017947757+自来也は魅力的な男だけどどう見てもフィールドワークタイプだから火影なったらどんな感じなんだろうなぁ |
| … | 5523/01/21(土)22:22:48No.1017947774+>このおじさんたち自来也大好きだな |
| … | 5623/01/21(土)22:22:51No.1017947794そうだねx3>全員ちゃんと一忍者の名前とスペックが頭に入ってるのすごいな |
| … | 5723/01/21(土)22:23:04No.1017947904+>>ミナトはスペックだけ見たら間違い無いんだけど |
| … | 5823/01/21(土)22:23:05No.1017947912+三代目が引退して四代目が決まった時点で徳のない人は諦めようよ… |
| … | 5923/01/21(土)22:23:17No.1017948010そうだねx11>>大名も相談役も推していた自来也という徳だらけの男がやってくれていたらなぁ… |
| … | 6023/01/21(土)22:23:47No.1017948302そうだねx1考えれば考えるほど色んな意味で |
| … | 6123/01/21(土)22:23:50No.1017948333そうだねx8>この4コマだけで大名たちが上としてまともだって分かるの結構すごいと思う |
| … | 6223/01/21(土)22:24:04No.1017948451そうだねx4マジで横の人でよかったんじゃないの? |
| … | 6323/01/21(土)22:24:21No.1017948637そうだねx1大名のサクモの評価が高いあたりに自害までの流れに想像の余地があるよねここ |
| … | 6423/01/21(土)22:24:33No.1017948748+実績や人柄考えて前例と比較して経歴や系譜にも問題ないと確認する |
| … | 6523/01/21(土)22:25:13No.1017949081+自分で希代って言うの作者の言語感覚が変なのでは? |
| … | 6623/01/21(土)22:25:23No.1017949172+相談役の人はダンゾウが死んだとき「優秀なやつから先に死ぬ」って言ってたから本気でダンゾウが火影に相応しいと思ってたんかな |
| … | 6723/01/21(土)22:25:26No.1017949185そうだねx1家格だけで終わらせないようにちゃんと師弟部分も注目してる |
| … | 6823/01/21(土)22:25:39No.1017949293+綱手は大名受け良さそう |
| … | 6923/01/21(土)22:25:51No.1017949391+>マジで横の人でよかったんじゃないの? |
| … | 7023/01/21(土)22:25:51No.1017949392そうだねx8ていうか普通にジジイ過ぎるし選択肢に入らないよね |
| … | 7123/01/21(土)22:25:52No.1017949398そうだねx2これから里を引っ張っていってもらいたいのに三代目と同期のダンゾウは任期的な意味でも本来対象外だよね |
| … | 7223/01/21(土)22:26:11No.1017949529+>マジで横の人でよかったんじゃないの? |
| … | 7323/01/21(土)22:26:12No.1017949533+>マジで横の人でよかったんじゃないの? |
| … | 7423/01/21(土)22:26:15No.1017949554+>相談役の人はダンゾウが死んだとき「優秀なやつから先に死ぬ」って言ってたから本気でダンゾウが火影に相応しいと思ってたんかな |
| … | 7523/01/21(土)22:26:15No.1017949561+優秀ではあったんじゃないかダンゾウ |
| … | 7623/01/21(土)22:26:22No.1017949614+>マジで横の人でよかったんじゃないの? |
| … | 7723/01/21(土)22:26:24No.1017949627+>これから里を引っ張っていってもらいたいのに三代目と同期のダンゾウは任期的な意味でも本来対象外だよね |
| … | 7823/01/21(土)22:26:52No.1017949811そうだねx4>相談役の人はダンゾウが死んだとき「優秀なやつから先に死ぬ」って言ってたから本気でダンゾウが火影に相応しいと思ってたんかな |
| … | 7923/01/21(土)22:27:11No.1017949960そうだねx1サクモの件に関しては忍だけじゃなくて里の連中全員で批判してるのが闇深い |
| … | 8023/01/21(土)22:27:12No.1017949966そうだねx2>大名のサクモの評価が高いあたりに自害までの流れに想像の余地があるよねここ |
| … | 8123/01/21(土)22:27:12No.1017949971+普段大っぴらに顔を見せないような人を全体のトップに据えていいのか?っていうと… |
| … | 8223/01/21(土)22:27:14No.1017949986そうだねx7>>マジで横の人でよかったんじゃないの? |
| … | 8323/01/21(土)22:27:21No.1017950053そうだねx6>相談役の人はダンゾウが死んだとき「優秀なやつから先に死ぬ」って言ってたから本気でダンゾウが火影に相応しいと思ってたんかな |
| … | 8423/01/21(土)22:27:46No.1017950238そうだねx3>つまりダンゾウも無理じゃん!!! |
| … | 8523/01/21(土)22:27:58No.1017950335+ナルト視点だから概ねエロ仙人モードで接してくるだけで本性は結構ダンゾウ寄りじゃないか自来也て |
| … | 8623/01/21(土)22:28:26No.1017950524そうだねx4隣の人がダメそうな理由が大体ダンゾウにも刺さっていく |
| … | 8723/01/21(土)22:28:34No.1017950589+そういやカガミだけ卑劣様の隊でどう死んだか分かってないよね |
| … | 8823/01/21(土)22:28:39No.1017950622+>自来也は魅力的な男だけどどう見てもフィールドワークタイプだから火影なったらどんな感じなんだろうなぁ |
| … | 8923/01/21(土)22:28:43No.1017950654+囮役はもちろん俺がやるってセリフが似合う人じゃないとダメ |
| … | 9023/01/21(土)22:29:00No.1017950782そうだねx1この場までに生きてたらアスマが候補になった可能性もあるかもな |
| … | 9123/01/21(土)22:29:03No.1017950808そうだねx1ダンゾウは逆に悪い意味で名が売れてるぞ |
| … | 9223/01/21(土)22:29:08No.1017950842そうだねx1この状況で急に横の人推薦されたら絶対笑う |
| … | 9323/01/21(土)22:29:19No.1017950910+大名いきなり心変わりしたように見えてダンゾウ別天神したのかと… |
| … | 9423/01/21(土)22:29:21No.1017950924+よくよく考えたら四代目の息子で自来也の弟子で六代目の教え子って火影になるために生まれてきたような奴だなナルト… |
| … | 9523/01/21(土)22:29:25No.1017950960そうだねx1ダンゾウは誰からも慕われてないからな… |
| … | 9623/01/21(土)22:29:25No.1017950962そうだねx4咄嗟にカカシ推薦したのもとりあえず綱手復帰までのつなぎってだけでまず何が何でもダンゾウの就任を阻止したいんだろうなってあたり徳がない |
| … | 9723/01/21(土)22:29:27No.1017950981そうだねx2>ダンゾウは逆に悪い意味で名が売れてるぞ |
| … | 9823/01/21(土)22:29:33No.1017951020+横の人って木の葉丸の親父なんだっけ |
| … | 9923/01/21(土)22:29:43No.1017951088そうだねx1忍の闇とか言う二つ名付けられてるし徳と最も縁遠いダンゾウ |
| … | 10023/01/21(土)22:29:44No.1017951091+3代目ですら木の葉崩しの頃はもう引退した方がいいんじゃないのと言われるような年齢なのに |
| … | 10123/01/21(土)22:29:57No.1017951166+大名を持ち上げてダンゾウを下げるのはいいけど |
| … | 10223/01/21(土)22:30:17No.1017951320+そもそも大名達ってダンゾウのこと何の人だと思ってんの? |
| … | 10323/01/21(土)22:30:20No.1017951342そうだねx2暗部のくせに悪名がすごいってダメじゃないのかダンゾウ |
| … | 10423/01/21(土)22:30:21No.1017951346+>この状況で急に横の人推薦されたら絶対笑う |
| … | 10523/01/21(土)22:30:22No.1017951349そうだねx4徳がなさすぎて徳の話するとすぐダンゾウの話になっちゃうじゃん |
| … | 10623/01/21(土)22:30:38No.1017951473+火は良い感じだけど風の大名は音隠れと同盟するときに軍縮するあほ共なんだよね |
| … | 10723/01/21(土)22:30:40No.1017951490+ダンゾウのことサクラちゃんとか里の忍もえっ誰ってなってたもんな |
| … | 10823/01/21(土)22:30:49No.1017951553+>よくよく考えたら四代目の息子で自来也の弟子で六代目の教え子って火影になるために生まれてきたような奴だなナルト… |
| … | 10923/01/21(土)22:31:02No.1017951660+サクモが放棄した任務ってマジでなんなんだろうな… |
| … | 11023/01/21(土)22:31:11No.1017951724そうだねx2あの時点でダンゾウより火影に向いてない木の葉の忍探す方が難しい気がしてきた |
| … | 11123/01/21(土)22:31:11No.1017951728+この回前半でカカシイルカと徳の化身出てるのがまたなんというか |
| … | 11223/01/21(土)22:31:19No.1017951783そうだねx10>囮役はもちろん俺がやるってセリフが似合う人じゃないとダメ |
| … | 11323/01/21(土)22:31:27No.1017951845+>火は良い感じだけど風の大名は音隠れと同盟するときに軍縮するあほ共なんだよね |
| … | 11423/01/21(土)22:31:31No.1017951891+猿は色んな人を拗らせたな |
| … | 11523/01/21(土)22:31:58No.1017952135+>サクモが放棄した任務ってマジでなんなんだろうな… |
| … | 11623/01/21(土)22:32:00No.1017952144+勲章の名前がどうこうとか徹マンのくだりから大名の人柄の良さがうかがえる |
| … | 11723/01/21(土)22:32:18No.1017952294+>ダンゾウのことサクラちゃんとか里の忍もえっ誰ってなってたもんな |
| … | 11823/01/21(土)22:32:47No.1017952529+カカシ先生ってメンタルボロボロなのにしっかり忍として実績積み上げてるの偉いよな… |
| … | 11923/01/21(土)22:32:50No.1017952549そうだねx1>あの時点でダンゾウより火影に向いてない木の葉の忍探す方が難しい気がしてきた |
| … | 12023/01/21(土)22:32:57No.1017952610そうだねx1徳がある人は周りから認められる |
| … | 12123/01/21(土)22:33:06No.1017952682そうだねx1>カカシ先生ってメンタルボロボロなのにしっかり忍として実績積み上げてるの偉いよな… |
| … | 12223/01/21(土)22:33:10No.1017952712+>カカシ先生ってメンタルボロボロなのにしっかり忍として実績積み上げてるの偉いよな… |
| … | 12323/01/21(土)22:33:13No.1017952734+>カカシ先生ってメンタルボロボロなのにしっかり忍として実績積み上げてるの偉いよな… |
| … | 12423/01/21(土)22:33:21No.1017952801+というか色々考えるだけならアスマ先生だって血筋的に火影候補だ |
| … | 12523/01/21(土)22:33:25No.1017952824+長年重役会議にだけ顔出してた三代目の友達と思しき役職不明の謎の爺さんが乱心した |
| … | 12623/01/21(土)22:33:26No.1017952835そうだねx1サスケ戦切り抜けても割と詰んでない?って気はするなあの時点のダンゾウ |
| … | 12723/01/21(土)22:33:27No.1017952840+里は忍者の集団だけど影はトップとして為政者の適性が必要って求められる適性がエグいな |
| … | 12823/01/21(土)22:33:28No.1017952854そうだねx2あの人火影やりたいんですよ |
| … | 12923/01/21(土)22:33:51No.1017953052+>勲章の名前がどうこうとか徹マンのくだりから大名の人柄の良さがうかがえる |
| … | 13023/01/21(土)22:33:52No.1017953060+ダンゾウも三代目決めるときは最後まで競ってたそうだから… |
| … | 13123/01/21(土)22:34:22No.1017953295そうだねx4コネと言うと印象悪いけどちゃんと人脈把握してるのは偉いよね… |
| … | 13223/01/21(土)22:34:23No.1017953301+何より徳がない… |
| … | 13323/01/21(土)22:35:03No.1017953644+大蛇丸…徳がないし口から何か出してキモい…ナシ! |
| … | 13423/01/21(土)22:35:07No.1017953681+オビトにお前火影になれよって言われるカカシ先生好き |
| … | 13523/01/21(土)22:35:07No.1017953692+>ダンゾウも三代目決めるときは最後まで競ってたそうだから… |
| … | 13623/01/21(土)22:35:12No.1017953736+>ダンゾウも三代目決めるときは最後まで競ってたそうだから… |
| … | 13723/01/21(土)22:35:27No.1017953843+>サスケ戦切り抜けても割と詰んでない?って気はするなあの時点のダンゾウ |
| … | 13823/01/21(土)22:35:28No.1017953854+下手すると木ノ葉vs他4国で忍界大戦とかなっててもおかしくなかったぞダンゾウのやらかし |
| … | 13923/01/21(土)22:35:34No.1017953904+>サスケ戦切り抜けても割と詰んでない?って気はするなあの時点のダンゾウ |
| … | 14023/01/21(土)22:35:37No.1017953924+相談役達すら出てる九尾事件の時に地下に籠って部下にすら指摘されてるのはもう本当徳がないとしか |
| … | 14123/01/21(土)22:35:40No.1017953949+勲章の話は忍側もいや勲章は大事だろなのがめっちゃバランス感覚いいなって |
| … | 14223/01/21(土)22:35:51No.1017954034+他国の大名「この戦争また木ノ葉の忍びがやらかしたんだろ~」 |
| … | 14323/01/21(土)22:36:18No.1017954259+三代目は本当は火影やる性格じゃないよ |
| … | 14423/01/21(土)22:36:34No.1017954378そうだねx7NARUTOの地味に凄いとこはこの徳っていう曖昧な概念がなんとなく分かるところ |
| … | 14523/01/21(土)22:36:48No.1017954492そうだねx2>里は忍者の集団だけど影はトップとして為政者の適性が必要って求められる適性がエグいな |
| … | 14623/01/21(土)22:37:00No.1017954581+>三代目は本当は火影やる性格じゃないよ |
| … | 14723/01/21(土)22:37:10No.1017954652+>横の人って木の葉丸の親父なんだっけ |
| … | 14823/01/21(土)22:37:31No.1017954841+自来也も昔は里の狂気呼ばわりされてたわけだし… |
| … | 14923/01/21(土)22:37:31No.1017954843+囮役を買って出る勇気が持てなかったのとヒルゼンが火影として選ばれたことを年々拗らせた結果後戻りできないところまで行き着いちゃったんだろうな |
| … | 15023/01/21(土)22:37:36No.1017954886+>>三代目は本当は火影やる性格じゃないよ |
| … | 15123/01/21(土)22:37:42No.1017954953そうだねx1三代目はマジで徳がすごいから… |
| … | 15223/01/21(土)22:37:52No.1017955037+>三代目は本当は火影やる性格じゃないよ |
| … | 15323/01/21(土)22:37:52No.1017955045+>三代目は本当は火影やる性格じゃないよ |
| … | 15423/01/21(土)22:37:56No.1017955076+判断基準が実力と評価と人間性で問題ないねってなってまだちょっと若すぎるんじゃない?って流れになりつつも前例の話をしたり出自の話確認してヨシ!だから必要最低限のコマでちゃんと会議してるよなこれ |
| … | 15523/01/21(土)22:38:05No.1017955130+里の成り立ちは分かったけど国の成り立ちはまた別だろうからその辺ちょっと気になったりする |
| … | 15623/01/21(土)22:38:14No.1017955223+>映画連動読み切りで出てきた木ノ葉丸の父親とお面がほぼ同じなのと |
| … | 15723/01/21(土)22:38:14No.1017955228+ようは傭兵集団のトップで外部との交渉役で外交官だからな影… |
| … | 15823/01/21(土)22:38:20No.1017955291+サスケが乱入しなきゃ丸2日くらいかけて四影別天神は完遂できてたのかなダンゾウ |
| … | 15923/01/21(土)22:38:23No.1017955326+拗らせる前のダンゾウならスレ画の時よりはマシではあるだろうけど |
| … | 16023/01/21(土)22:38:32No.1017955399+卑劣様とかミナトは非情な決断できるけどちゃんと徳もあるからね |
| … | 16123/01/21(土)22:38:36No.1017955434そうだねx8本来は長期で木の葉を守り三忍を育てミナトを後継にした時点で猿の役目は綺麗に終わったはずなんだ |
| … | 16223/01/21(土)22:38:52No.1017955554+マクドナルドのグラコログラコロ |
| … | 16323/01/21(土)22:39:10No.1017955708+>明言されたわけじゃないけど |
| … | 16423/01/21(土)22:39:12No.1017955718+ダンゾウは最期に根性見せたとは言え里のためにじゃ言い訳聞かない程度のことやらかしてるからなあ… |
| … | 16523/01/21(土)22:39:17No.1017955761+>三代目はマジで徳がすごいから… |
| … | 16623/01/21(土)22:39:20No.1017955791そうだねx3ダンゾウの夢見た里にいるのが三代目だけって言われてみたら確かにってなった…コイツまじで拗らせてんな! |
| … | 16723/01/21(土)22:39:46No.1017956000+>自来也も昔は里の狂気呼ばわりされてたわけだし… |
| … | 16823/01/21(土)22:39:51No.1017956039+なんというか思ったより部下のこと覚えてて割と優秀な感じあるよね火の大名 |
| … | 16923/01/21(土)22:40:08No.1017956170+>NARUTOの地味に凄いとこはこの徳っていう曖昧な概念がなんとなく分かるところ |
| … | 17023/01/21(土)22:40:11No.1017956201+>ここを通っても上忍達の信任投票は厳しいよな |
| … | 17123/01/21(土)22:40:15No.1017956236+>>映画連動読み切りで出てきた木ノ葉丸の父親とお面がほぼ同じなのと |
| … | 17223/01/21(土)22:40:23No.1017956311+卑劣様とか卑劣と得があるのを完璧に両立しててすごい |
| … | 17323/01/21(土)22:40:55No.1017956608+今でこそ包帯巻いてしょぼくれたジジイって感じだけど若い頃は結構イケメンだったのも余計虚しさを感じる |
| … | 17423/01/21(土)22:41:15No.1017956756そうだねx6>調べたさ…大名コラ作成のためにな |
| … | 17523/01/21(土)22:41:19No.1017956788そうだねx2三代目はマジで人材育成が優秀すぎない...? |
| … | 17623/01/21(土)22:41:53No.1017957052+>今でこそ包帯巻いてしょぼくれたジジイって感じだけど若い頃は結構イケメンだったのも余計虚しさを感じる |
| … | 17723/01/21(土)22:41:54No.1017957059+>>三代目はマジで徳がすごいから… |
| … | 17823/01/21(土)22:42:12No.1017957206+お面の人の考察みる限り |
| … | 17923/01/21(土)22:42:15No.1017957231+それこそ普通にやってれば火影候補入れたけど囮役以降全ての選択肢でバッドエンドルート入るの選び続けた感じあるダンゾウ |
| … | 18023/01/21(土)22:42:24No.1017957294+>三代目はマジで徳がすごいから… |
| … | 18123/01/21(土)22:42:26No.1017957304+いろいろ小難しく考えられるけど結局あいつが言うなら仕方ないよなぁってなるかどうかだよな徳の有無は |
| … | 18223/01/21(土)22:42:26No.1017957306+もうカカシパパをいじめてたのもダンゾウの指示でも驚かないよ俺は |
| … | 18323/01/21(土)22:42:45No.1017957455そうだねx3>ダンゾウは最期に根性見せたとは言え里のためにじゃ言い訳聞かない程度のことやらかしてるからなあ… |
| … | 18423/01/21(土)22:42:53No.1017957518+>三代目はマジで人材育成が優秀すぎない...? |
| … | 18523/01/21(土)22:42:53No.1017957522+>三代目はマジで人材育成が優秀すぎない...? |
| … | 18623/01/21(土)22:43:21No.1017957743+>三代目はマジで人材育成が優秀すぎない...? |
| … | 18723/01/21(土)22:43:30No.1017957807+力と徳ばっか言われて空気気味な名声だけどNARUTO世界は基本ある程度暴れる実力あれば勝手に知名度上がるからな… |
| … | 18823/01/21(土)22:43:35No.1017957857+突っ走ってワンマン決定しようとする人がいないのは実に大国らしいと思う |
| … | 18923/01/21(土)22:43:51No.1017957982+BORUTO世代になるとカカシの背中を追う奴が出始める位でNARUTO世代は2代目か3代目だよな |
| … | 19023/01/21(土)22:43:53No.1017958005+初代とか二代目知ってるのってそれこそ猿世代だからな |
| … | 19123/01/21(土)22:44:14No.1017958173+生きてたら血筋でass魔が火影やる世界線もあったのかな |
| … | 19223/01/21(土)22:44:14No.1017958174+柱間もそこまで歳とってなかっただろうし意外と若いうちに火影になった人多くない? |
| … | 19323/01/21(土)22:44:15No.1017958177+傭兵というか国の軍事部門のトップでかなり独裁出来る立場でもあるからな影 |
| … | 19423/01/21(土)22:44:17No.1017958199+カカシ先生は書類仕事が溜まってない辺りかなり優秀だったんだろうな… |
| … | 19523/01/21(土)22:44:46No.1017958428+>傭兵というか国の軍事部門のトップでかなり独裁出来る立場でもあるからな影 |
| … | 19623/01/21(土)22:44:52No.1017958474+兄さんの言っていた火影の定義と真逆を行ってるし仮に名目上火影になれたとしてもびっくりするくらい誰も乗ってくれなかったでしょ |
| … | 19723/01/21(土)22:44:52No.1017958489+>下手すると木ノ葉vs他4国で忍界大戦とかなっててもおかしくなかったぞダンゾウのやらかし |
| … | 19823/01/21(土)22:45:01No.1017958575+>生きてたら血筋でass魔が火影やる世界線もあったのかな |
| … | 19923/01/21(土)22:45:08No.1017958634+三忍世代の時に誰も火影ならなかったのが痛すぎる… |
| … | 20023/01/21(土)22:45:08No.1017958638+皮肉含みだけど猿いい忍を育てたなって言われるほどです |
| … | 20123/01/21(土)22:45:20No.1017958729+>>傭兵というか国の軍事部門のトップでかなり独裁出来る立場でもあるからな影 |
| … | 20223/01/21(土)22:45:20No.1017958742+>生きてたら血筋でass魔が火影やる世界線もあったのかな |
| … | 20323/01/21(土)22:45:27No.1017958823+>相談役の人はダンゾウが死んだとき「優秀なやつから先に死ぬ」って言ってたから本気でダンゾウが火影に相応しいと思ってたんかな |
| … | 20423/01/21(土)22:45:39No.1017958933+>>下手すると木ノ葉vs他4国で忍界大戦とかなっててもおかしくなかったぞダンゾウのやらかし |
| … | 20523/01/21(土)22:45:44No.1017958974+マジで三代目の治世長い… |
| … | 20623/01/21(土)22:46:03No.1017959127+大蛇丸を闇堕ちさせない方法はあるのか… |
| … | 20723/01/21(土)22:46:18No.1017959248+伝説の三忍を育てることでそこからミナトカカシナルトサスケサクラが |
| … | 20823/01/21(土)22:46:46No.1017959458+>大蛇丸を闇堕ちさせない方法はあるのか… |
| … | 20923/01/21(土)22:46:49No.1017959485+>マジで三代目の治世長い… |
| … | 21023/01/21(土)22:47:16No.1017959697そうだねx1>生き延びてしまった側の悔恨とか申し訳なさってのがほぼほぼじゃないかな |
| … | 21123/01/21(土)22:47:31No.1017959804+メンタルボロボロのカカシに九尾の人柱力とうちはの生き残りをぶつける名采配 |
| … | 21223/01/21(土)22:47:37No.1017959844+木ノ葉が異様に代替わり進んだだけで基本は四代だよねこの時期 |
| … | 21323/01/21(土)22:47:44No.1017959892+>下手すると木ノ葉vs他4国で忍界大戦とかなっててもおかしくなかったぞダンゾウのやらかし |
| … | 21423/01/21(土)22:47:47No.1017959921+>侍とかいうとりあえず出してみた感しかない存在 |
| … | 21523/01/21(土)22:47:49No.1017959933+50後半ぐらいであーようやく引退できるわーしたら即復帰だからな猿 |
| … | 21623/01/21(土)22:47:54No.1017959972+>マジで三代目の治世長い… |