[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3099人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1843626.jpg[見る]
fu1843595.jpeg[見る]
fu1843524.jpg[見る]
fu1843605.jpg[見る]
fu1843644.png[見る]
fu1843662.jpg[見る]


画像ファイル名:1674271798677.jpg-(31483 B)
31483 B23/01/21(土)12:29:58No.1017729467そうだねx10 14:07頃消えます
ここ当時相当盛り上がったんだろうな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/21(土)12:30:26No.1017729600+
トビの正体一楽のおっちゃん説まであったからな
223/01/21(土)12:30:43No.1017729687+
この回凄い印象的で覚えてる
最後のページまで1つも台詞が無いの
323/01/21(土)12:31:11No.1017729822+
オビトが最有力かもしくはシスイとかが候補に挙がってたよね
423/01/21(土)12:31:22No.1017729878+
>この回凄い印象的で覚えてる
>最後のページまで1つも台詞が無いの
オビト…?で終わるの良いよね
523/01/21(土)12:31:48No.1017730022そうだねx10
>この回凄い印象的で覚えてる
>最後のページまで1つも台詞が無いの
テメーは誰だ!のタイトルの次の回がうちはオビトってなるの凄い良いよね…
623/01/21(土)12:32:13No.1017730166そうだねx43
>トビの正体一楽のおっちゃん説まであったからな
こんな善良な人を疑うなんて最低だな壺…
723/01/21(土)12:32:30No.1017730237そうだねx5
うちはイズナだと思ってた
マダラの弟
823/01/21(土)12:32:49No.1017730351+
>オビトが最有力かもしくはシスイとかが候補に挙がってたよね
シスイとあとはイズナとかだったけど今思えばオビト以外ありえなかったなって…
923/01/21(土)12:33:42No.1017730645+
>うちはイズナだと思ってた
>マダラの弟
でも正直イズナの事知ってる奴マダラ以外いないからそれだった場合凄い微妙だよね
マダラですら柱間とかいるのに
1023/01/21(土)12:34:05 オビトNo.1017730776+
>こんな善良なカカシをおかしくするなんてクソだなこの世界…
1123/01/21(土)12:34:22No.1017730864そうだねx1
神威と同能力って判明した辺りでもうオビトじゃない…?ってなってたっけ
1223/01/21(土)12:34:40No.1017730975+
>ここ当時相当盛り上がったんだろうな
本物のマダラ出た辺りからこいつ誰なんだ!?のワクワク感凄かったよね
1323/01/21(土)12:35:10No.1017731116そうだねx23
高木声で良いのか不安だったが全くの杞憂に終わった
1423/01/21(土)12:35:14No.1017731136+
>神威と同能力って判明した辺りでもうオビトじゃない…?ってなってたっけ
むしろ肉体はずっとオビトだって言われてたような
乗っ取られてる説が結構多かった
1523/01/21(土)12:35:14No.1017731139そうだねx2
>神威と同能力って判明した辺りでもうオビトじゃない…?ってなってたっけ
なってたよ
でもボーイズライフの時は岩に潰されてたし生きてる訳無いよな…って皆思ってた
生きてた
1623/01/21(土)12:35:45No.1017731309+
>神威と同能力って判明した辺りでもうオビトじゃない…?ってなってたっけ
言われてたけど岩に押しつぶされてた訳だし生きてるとは信じがたかった
1723/01/21(土)12:35:58No.1017731363+
>むしろ肉体はずっとオビトだって言われてたような
>乗っ取られてる説が結構多かった
やはり…うちはマダラか!?
1823/01/21(土)12:36:10No.1017731427+
>高木声で良いのか不安だったが全くの杞憂に終わった
凄い合ってたよね…
1923/01/21(土)12:36:13No.1017731451そうだねx30
カカシ先生グチグチいじめてる辺りはもう正体隠す気0なんだよ…
2023/01/21(土)12:36:47No.1017731639+
>高木声で良いのか不安だったが全くの杞憂に終わった
裏側の話前に見たけどトビの役になった時から岸影にトビの正体オビトだよって言われてたらしいね
2123/01/21(土)12:36:58No.1017731693+
冷静に考えたら割とバレバレだった気がする!
2223/01/21(土)12:36:59No.1017731700+
>乗っ取られてる説が結構多かった
オビトの体をイズナが使ってると思ってたな
卑劣様もわりと疑われてた気がする
2323/01/21(土)12:37:59No.1017731982そうだねx1
>カカシ先生グチグチいじめてる辺りはもう正体隠す気0なんだよ…
口先だけの男に成り下がったお前は口を開くな!とか急に粘着し始めたしカカシ先生の事を知ってる事は既に分かってたしね
2423/01/21(土)12:38:16No.1017732072+
>卑劣様もわりと疑われてた気がする
ワシを疑うのか…?
2523/01/21(土)12:38:30No.1017732157+
>卑劣様もわりと疑われてた気がする
なんで…?と思ったけどエドテンなんか作る奴だしな
2623/01/21(土)12:38:44No.1017732214そうだねx13
>>卑劣様もわりと疑われてた気がする
>ワシを疑うのか…?
それはまぁ…はい
2723/01/21(土)12:38:58No.1017732284そうだねx21
>冷静に考えたら割とバレバレだった気がする!
でもやっぱり仮面が割れるまでは皆ドキドキしてたよ
2823/01/21(土)12:39:21No.1017732412+
>口先だけの男に成り下がったお前は口を開くな!とか急に粘着し始めたしカカシ先生の事を知ってる事は既に分かってたしね
そうだ…俺は口先だけの人間だ
2923/01/21(土)12:39:27No.1017732446そうだねx25
しかしねぇ仲間を想って死の間際に眼を託したりするオビトがマダラを名乗って暗躍しているとは考えづらいのだから…
3023/01/21(土)12:39:34No.1017732486そうだねx19
オビト否定派はオビトがそんなことするかァ~!が多かったと思う
3123/01/21(土)12:39:52No.1017732571+
>でも正直イズナの事知ってる奴マダラ以外いないからそれだった場合凄い微妙だよね
>マダラですら柱間とかいるのに
一応扉間柱間も覚えてるんじゃないかな
3223/01/21(土)12:40:13No.1017732672+
やっぱオビトだろみたいなレスに対して
コイツがオビトだったらカカシ人生なんだったんだってなるから
さすがにないだろみたいに言われてたの覚えてる
3323/01/21(土)12:40:25No.1017732722+
>>口先だけの男に成り下がったお前は口を開くな!とか急に粘着し始めたしカカシ先生の事を知ってる事は既に分かってたしね
>そうだ…俺は口先だけの人間だ
(なんともいえない顔)
3423/01/21(土)12:40:26No.1017732731+
>オビト否定派はオビトがそんなことするかァ~!が多かったと思う
そうなってもおかしくない過去が追加された
いや本当なんだったんだよオビトの人生って…ほぼオモチャじゃん…
3523/01/21(土)12:40:29No.1017732757そうだねx7
tobi→obitなんて安直すぎる派もいた
実際安直
3623/01/21(土)12:40:37No.1017732801+
オビトだとマダラと接点なさすぎてな
マダラとイズナが兄弟で共謀してるのが現実味のある話だと思ってたな当時
3723/01/21(土)12:40:39No.1017732813+
>オビト否定派はオビトがそんなことするかァ~!が多かったと思う
カカシからして必死に否定しようとしてたからな
3823/01/21(土)12:40:41No.1017732820そうだねx20
>オビト否定派はオビトがそんなことするかァ~!が多かったと思う
オビトはそんな事しないしそんなのカカシが可哀想だからな…
オビトはそんな事してたしカカシは無茶苦茶可哀想だった…
3923/01/21(土)12:40:57No.1017732917+
>コイツがオビトだったらカカシ人生なんだったんだってなるから
まあカカシ先生の人生なんてオビトとか関係なく酷いし…
4023/01/21(土)12:41:00No.1017732929+
こんなになっているがカカシが自分を責めるとやんわりお前のせいじゃないと言ってくる奴
4123/01/21(土)12:41:07No.1017732979+
>オビト否定派はオビトがそんなことするかァ~!が多かったと思う
まあそこまでの範囲だとそうなるよね
4223/01/21(土)12:41:10No.1017732997+
カカシ先生はめっちゃ可哀想な人だったというオチ
4323/01/21(土)12:41:44No.1017733190+
十尾→トビ→オビトは本当に言われて初めて気付いたわ
凄いな…
4423/01/21(土)12:41:44No.1017733192そうだねx27
本当にオビトはマダラのオモチャのチャチャチャだったの酷い
4523/01/21(土)12:41:46No.1017733204+
オビトが死んだときにマダラ80代だから普通に生きててもおかしくないんだよな
4623/01/21(土)12:41:46No.1017733205+
>うちはイズナだと思ってた
>マダラの弟
本物マダラ穢土転生直後はそれもあったけど五影とやり合ってる最中に「弟が死んで残ったものはオレの瞳力でしかない」ってマダラ本人の台詞でイズナ説も強めに否定されてた
なのでもう既出のネームドで当てはまるのオビトしかいなくね…?いやでもオビトがここまで闇堕ちする…?ってなってた
4723/01/21(土)12:42:37No.1017733491+
いやマダラもオビトにはなんか特別な思いが…なさそうだな
4823/01/21(土)12:42:58No.1017733596そうだねx1
>カカシ先生はめっちゃ可哀想な人だったというオチ
言うて子供の頃に父親が自殺して天涯孤独になって仲間が自分ともう1人の仲間を庇って死んで(死んでない)そのもう1人の仲間も殺す羽目になった位の過去だし…
4923/01/21(土)12:43:10No.1017733649+
要素はほぼ完璧にオビトでも何でこうなったのかはこの時点で推理不可能だからな…
5023/01/21(土)12:43:14No.1017733664+
>いやマダラもオビトにはなんか特別な思いが…なさそうだな
サスケを見てオビトより早く生まれてればこいつを…ってなってたあたりマジで何もなさそうだよね
5123/01/21(土)12:43:15No.1017733677そうだねx5
あんないい子だったオビトがこんなことする訳ないだろ!
念入りに闇堕ちさせられてた...
5223/01/21(土)12:43:44No.1017733836そうだねx4
でも過去編に対して現代にリンが影も形もないしそこから推察はできなくもなかった
5323/01/21(土)12:44:04No.1017733932+
>サスケを見てオビトより早く生まれてればこいつを…ってなってたあたりマジで何もなさそうだよね
利用できる駒欲しかっただけだからな
5423/01/21(土)12:44:16No.1017733998+
>いやマダラもオビトにはなんか特別な思いが…なさそうだな
地下にずっと籠もってたらたまたま柱間細胞適性持ち闇堕ち適性持ちの老人介護得意な少年が落ちてきただけだからな
5523/01/21(土)12:44:23No.1017734036+
>いやマダラもオビトにはなんか特別な思いが…なさそうだな
サスケがもう少し早く生まれていれば駒にできたのに…
5623/01/21(土)12:44:42No.1017734131+
やっぱり写輪眼が移植できてそのまま使えるのが悪いよなぁ…
5723/01/21(土)12:44:55No.1017734185+
>tobi→obitなんて安直すぎる派もいた
>実際安直
ミナト先生と対峙した時とか何故かフード取ったりするし
実は気付いてほしかったのかもしれん
5823/01/21(土)12:44:57No.1017734202そうだねx1
オビトへの老人介護は得意だろ?がマジで最低のセリフすぎる
5923/01/21(土)12:45:08No.1017734247+
>利用できる駒欲しかっただけだからな
根から私利私欲のために動く外道だと思ったら人類救済とか言い出すんだよなマダラ
なんだこいつ…
6023/01/21(土)12:45:24No.1017734327+
海外バレが凄い早い段階で来てた記憶
6123/01/21(土)12:45:49No.1017734454+
冷静に見返すとおもむろにフード外したりオビトって気づけよ!?って行動が多い…
6223/01/21(土)12:45:50No.1017734463+
判明前はトビだからオビトとか安易すぎてねえわって言われてたな
ただ神威に言及してたのはほぼいなかったと思う
6323/01/21(土)12:45:55No.1017734484そうだねx10
>実は気付いてほしかったのかもしれん
分かる訳ねーだろ!
6423/01/21(土)12:46:09No.1017734557+
>冷静に見返すとおもむろにフード外したりオビトって気づけよ!?って行動が多い…
いや…
6523/01/21(土)12:46:16No.1017734589+
>実は気付いてほしかったのかもしれん
あそこで気付いて10秒くらい硬直した後螺旋丸食らわせてそう
6623/01/21(土)12:46:22No.1017734629そうだねx8
>冷静に見返すとおもむろにフード外したりオビトって気づけよ!?って行動が多い…
それは正体知ってるから言えることだ
6723/01/21(土)12:46:27No.1017734655そうだねx13
>あそこで気付いて10秒くらい硬直した後螺旋丸食らわせてそう
ミナトはこういう事する
6823/01/21(土)12:46:39No.1017734717+
あれ…お前オビトか…?
6923/01/21(土)12:46:50No.1017734768+
>あそこで気付いて10秒くらい硬直した後螺旋丸食らわせてそう
公私混同しないタイプだよなミナト…
7023/01/21(土)12:46:56No.1017734796+
マダラの真似事してる癖に髪型ずっと変えずに短髪にしてるの微妙に女々しい…
7123/01/21(土)12:46:58No.1017734808+
改心した後明かされるリン死亡の真相が鬼すぎる…
マダラ許せねえ!
7223/01/21(土)12:47:13No.1017734872+
>あれ…お前オビトか…?
言ったはずだ!
・・・簡単に口を開くなと!
7323/01/21(土)12:47:15No.1017734882+
ナルト目線だと誰だってばよ!→いや本当に誰だってばよ…?になるやつ
戦場のボーイズライフをしっかり覚えてる読者は薄々気付いてた感じだったよね
7423/01/21(土)12:47:32No.1017734974+
あなたが何者なのかはこの際どうでもいい…
7523/01/21(土)12:47:40No.1017735011+
>改心した後明かされるリン死亡の真相が鬼すぎる…
>マダラ許せねえ!
こいつなんかカカシって奴と女の事ばかり話すな…殺すか…
7623/01/21(土)12:47:48No.1017735052+
ミナト先生が実際に戦って気付かないわけないからオビトなわけないだろ!
7723/01/21(土)12:47:50No.1017735063+
ミナトが絶対に助けに来れないタイミング図るの大変だったろうなマダラ…
7823/01/21(土)12:47:52No.1017735081そうだねx4
神威バレしてから必死に現実逃避しようとするカカシ先生いいよね
7923/01/21(土)12:47:57No.1017735096そうだねx6
仮面硬すぎ!
8023/01/21(土)12:48:23No.1017735242+
サスケはオビトのオモチャのチャチャチャ
オビトはマダラとオモチャのチャチャチャ
マダラは黒ゼツのオモチャのチャチャチャ
8123/01/21(土)12:48:23No.1017735244+
老人介護の腕が良かっただけなのに…
8223/01/21(土)12:48:30No.1017735274+
>仮面硬すぎ!
戦闘用の特別製のダッセー仮面だ
8323/01/21(土)12:48:32No.1017735290+
正体が死んだはずの親しい人間だったことに気付いたからといって里を襲撃してる相手に手心を加えるやつは忍者の世界じゃクズ呼ばわりされる…
8423/01/21(土)12:48:34No.1017735299そうだねx1
>ミナト先生と対峙した時とか何故かフード取ったりするし
>実は気付いてほしかったのかもしれん
実はも何もあそこで気づかなかったことをネチネチ攻めてるぞ
8523/01/21(土)12:48:38No.1017735320そうだねx15
三代目の妻を殺して自分の嫁を死亡確定にして息子を殺そうとした上に里に九尾放ってる男はオビトだと気づいても殺すしかないよなぁ!?
8623/01/21(土)12:48:50No.1017735397+
>マダラの真似事してる癖に髪型ずっと変えずに短髪にしてるの微妙に女々しい…
時系列を整理すると
闇堕ち前後で長髪になってて
九尾事件のときだけ髪カットして昔の髪型っぽくして
うちはの裏で暗躍してた頃はまたマダラっぽい長髪にして
その後サソリ死んで表舞台で本格活動するにあたってまた昔の短髪に戻してるからな…
8723/01/21(土)12:49:03No.1017735487そうだねx1
>ミナト先生が実際に戦って気付かないわけないからオビトなわけないだろ!
これもちょっと実際言われてた気がする
8823/01/21(土)12:49:14No.1017735542+
ミナトは火影としてきっちりケリつけてから悲しみに暮れるんだろうな…
8923/01/21(土)12:49:28No.1017735621そうだねx5
マダラもリンを殺すことしか考えてないからカカシが巻き込まれるのは想定外っぽいのが駄目だった
9023/01/21(土)12:49:36No.1017735664+
同じタイミングでガイ先生も勘付いててそれでもカカシ先生を叱咤するシーン凄い好き
9123/01/21(土)12:49:37No.1017735671+
>正体が死んだはずの親しい人間だったことに気付いたからといって里を襲撃してる相手に手心を加えるやつは忍者の世界じゃクズ呼ばわりされる…
さらにもう一発!
9223/01/21(土)12:49:44No.1017735714+
オビト否定派が恥ずかしすぎた
9323/01/21(土)12:50:00No.1017735819+
>九尾事件のときだけ髪カットして昔の髪型っぽくして
四代目に会うから
>その後サソリ死んで表舞台で本格活動するにあたってまた昔の短髪に戻してるからな…
カカシに会うから
9423/01/21(土)12:50:04No.1017735836+
今見ると神威関連とか暗躍中のキャラクター相関とかかなりオビトだけど当時はどうだったんかな
9523/01/21(土)12:50:08No.1017735867+
だら先はよく踏ん張ったよ
父親の事とか過去の事含めてお前がリンを見殺しにした…からだろうなで心折れて戦えなくなってもおかしくなかった
9623/01/21(土)12:50:17No.1017735921+
ゼツ纏って体格違うし仮面して声まで違うのに死んだオビトと気づけるわけがない
9723/01/21(土)12:50:19No.1017735930そうだねx10
というかまずあそこで自分の嫁と子を殺そうとしてる不審者を自分の元教え子じゃないかと疑った時点で最低な人になっちゃうからな…
9823/01/21(土)12:50:48No.1017736079+
>三代目の妻を殺して自分の嫁を死亡確定にして息子を殺そうとした上に里に九尾放ってる男はオビトだと気づいても殺すしかないよなぁ!?
三代目の妻死んでたっけ…あああの出産立ち会ってた人か
9923/01/21(土)12:50:56No.1017736124+
>ミナト先生が実際に戦って気付かないわけないからオビトなわけないだろ!
万華鏡開眼と柱間細胞でチャクラ性質がぐちゃぐちゃのスパゲッティみたいになってたとかわかるかそんなもんすぎる
10023/01/21(土)12:51:16No.1017736226+
当時のジャンプスレだと誰だ?!みたいなレス割とあった記憶
10123/01/21(土)12:51:18No.1017736238+
>三代目の妻死んでたっけ…あああの出産立ち会ってた人か
なんなら創設期のアニオリでマダラが助け起こした子だ
10223/01/21(土)12:51:18No.1017736240そうだねx1
>ゼツ纏って体格違うし仮面して声まで違うのに死んだオビトと気づけるわけがない
わかってんだよ……
でも先生なら気づいた上で俺を止めてくれるかもしれない…
気づかないのか…火影でもそんなもんだな火影なんて諦めるわ
10323/01/21(土)12:51:28No.1017736295+
トビ→鳶加藤→加藤段蔵→志村ダンゾウくらいな安易な予想しか出来なかった
10423/01/21(土)12:51:37No.1017736342+
今年はカカシの年になります
10523/01/21(土)12:51:38No.1017736343+
>三代目の妻死んでたっけ…あああの出産立ち会ってた人か
三代目の精神状態もボロボロだよな普通に考えて…
10623/01/21(土)12:51:41No.1017736365+
>オビト否定派が恥ずかしすぎた
まぁでもオビトだったらカカシ先生の人生何だったんだよ!ってなるじゃん?
実際はカカシ先生とオビトの人生何だったんだよって話だったんだけど
10723/01/21(土)12:51:42No.1017736367+
悪堕ちこそしたけどコミュニケーションの余地は普通にあったから改心できて良かったな…
10823/01/21(土)12:52:03No.1017736473+
動かなくしてから暴けばいいからこの際アナタが何者なのかはいい
10923/01/21(土)12:52:08No.1017736494そうだねx7
>火影なんて諦めるわ
(諦められない)
11023/01/21(土)12:52:09No.1017736500+
ナルトスでもずーっとサスケのおじさん扱いされてたマダラ
11123/01/21(土)12:52:28No.1017736586+
>まぁでもオビトだったらカカシ先生の人生何だったんだよ!ってなるじゃん?
>実際はカカシ先生とオビトの人生何だったんだよって話だったんだけど
オビトもカカシもマダラのオモチャのチャチャチャ!
11223/01/21(土)12:52:29No.1017736591+
>動かなくしてから暴けばいいからこの際アナタが何者なのかはいい
ミナトはさぁ…
11323/01/21(土)12:52:30No.1017736592+
>今見ると神威関連とか暗躍中のキャラクター相関とかかなりオビトだけど当時はどうだったんかな
オビトだと予想してた人かなりいたよ
頑なに否定してた恥ずかしい人もいたけど
11423/01/21(土)12:52:31No.1017736598+
>オビト否定派が恥ずかしすぎた
君正体知ってから参加してない?
11523/01/21(土)12:52:40 マダラNo.1017736649+
>実際はカカシ先生とオビトの人生何だったんだよって話だったんだけど
何って…老人介護だろ?
11623/01/21(土)12:52:51No.1017736701そうだねx1
>高木声で良いのか不安だったが全くの杞憂に終わった
ああいう根っこ明るそうなヤツが渋い演技してるのもっかいしてほしい
11723/01/21(土)12:52:57No.1017736728+
>今見ると神威関連とか暗躍中のキャラクター相関とかかなりオビトだけど当時はどうだったんかな
グルグル状の空間転移を初めて披露したのペイン編前後からとはいえカカシの神威とかなり似通ったエフェクトと能力なのに全然気づかなかったよ
11823/01/21(土)12:53:02No.1017736757+
>というかまずあそこで自分の嫁と子を殺そうとしてる不審者を自分の元教え子じゃないかと疑った時点で最低な人になっちゃうからな…
そんなのオビトに対する愚弄にしかならないよなあ!
11923/01/21(土)12:53:03No.1017736761そうだねx1
わかってんだよ…があまりにもマッチし過ぎた
12023/01/21(土)12:53:11No.1017736797+
老人介護の下り柱間に聞かれなくてよかった?ね…
12123/01/21(土)12:53:23No.1017736845+
オビトだったらなんで木の葉崩しするんだよ
なんでミナト先生が気がつかないんだよ
12223/01/21(土)12:53:27No.1017736867+
わかってんだよ
このままじゃダメなこと
12323/01/21(土)12:53:39No.1017736921そうだねx17
>オビト否定派が恥ずかしすぎた
否定派というかあのボーイズライフ見た後だと信じたくなかったって言う方が正しいと思うんだよな
あんな少年がこんな世界滅べばいいとか言うと思うか!?
12423/01/21(土)12:53:41No.1017736929+
fu1843524.jpg[見る]
12523/01/21(土)12:53:43No.1017736937+
確定する直前のカカシ先生がどんどん顔色悪くなるあたりが良いよね
12623/01/21(土)12:53:44No.1017736946+
老人介護は得意だっただろう?
とかさらっと言葉が出てくるマダラはさあ…
12723/01/21(土)12:54:14No.1017737096+
また誰かのせいにしてたとか分かってんだよは普通に俺にも刺さるからやめてくれ
12823/01/21(土)12:54:20No.1017737131+
あのオビトが悪堕ちするわけないじゃん!に対する岸影様の念入りな曇らせには参るね
12923/01/21(土)12:54:35No.1017737211+
気づいてんだろそう世界が騙る偽りと甘い罠に
そこには本当なんて無いことを
13023/01/21(土)12:54:47No.1017737283+
>>オビト否定派が恥ずかしすぎた
>君正体知ってから参加してない?
いや?
当時から普通にトビ=オビト説はかなり囁かれてたし自分もそう思ってたが
13123/01/21(土)12:54:48No.1017737291+
カカシだけじゃなくガイにまで言及し始めた時点でもうオビトだな…ってなった
13223/01/21(土)12:54:53No.1017737317+
>悪堕ちこそしたけどコミュニケーションの余地は普通にあったから改心できて良かったな…
烏合の衆って何?→頭数だけ増やしても意味ないんだよ
今考えると律儀だな…
13323/01/21(土)12:54:56No.1017737334+
>あんな少年がこんな世界滅べばいいとか言うと思うか!?
でも忍なんてのはオレがぶっ潰してやるとか闇堕ち前から言ってたし…
13423/01/21(土)12:55:09No.1017737376+
>>オビト否定派が恥ずかしすぎた
>否定派というかあのボーイズライフ見た後だと信じたくなかったって言う方が正しいと思うんだよな
>あんな少年がこんな世界滅べばいいとか言うと思うか!?
「仲間を大切にしないやつが罷り通るのが忍世界だってんならオレがそんなものぶっ潰してやる!」ってこの不穏な一言…
13523/01/21(土)12:55:12No.1017737394そうだねx2
いやまあオビトだとは思ってたよ
オビトであってほしくなかったよ…
13623/01/21(土)12:55:23No.1017737453そうだねx4
>あんな少年がこんな世界滅べばいいとか言うと思うか!?
言った
この世界クソだった
13723/01/21(土)12:55:40No.1017737533そうだねx3
>あんな少年がこんな世界滅べばいいとか言うと思うか!?
というか道に迷ってる老人を自分から助けたり仲間を見捨てる奴はクズだ!って言える奴が闇落ちしたなんて信じたくないよ・・・
13823/01/21(土)12:55:55No.1017737617そうだねx1
>当時のジャンプスレだと誰だ?!みたいなレス割とあった記憶
リアルタイムで追ってるとカタカナ3文字の名前がぽんぽん出てきてメインキャラ以外記憶から消えちゃうからね
一度読み終えてるとどれが物語に関わってくるキャラか知ってるから名前がスッと入ってくる
13923/01/21(土)12:55:57No.1017737626そうだねx1
>言った
>この世界クソだった
それは本当にそう
14023/01/21(土)12:56:03No.1017737670+
トビ=オビトは予想しやすいがじゃあ何故こんな事を?ってなるし…
14123/01/21(土)12:56:06No.1017737683+
>烏合の衆って何?→頭数だけ増やしても意味ないんだよ
>今考えると律儀だな…
マダラはガキ相手に説明なんてしないし
オビトは理解出来てないようなら説明してやるの性格が出てるな…
14223/01/21(土)12:56:09No.1017737700そうだねx2
>あのオビトが悪堕ちするわけないじゃん!に対する岸影様の念入りな曇らせには参るね
俺は地獄にいるのシーンは本当にヤバかった
そりゃ堕ちるわオビトでも
14323/01/21(土)12:56:14No.1017737727+
>この世界クソだった
これの酷い所がナルトですらこの世界がクソだって事を否定してない事
14423/01/21(土)12:56:15No.1017737733+
本物マダラが出てくる前からオビトって指摘してた人は流石にそんなにいなかったな
いや俺も本人がマダラって言うならマダラなんだろうな…って素直に読んでたし
14523/01/21(土)12:56:17No.1017737737+
うちはに限らず真面目な奴ほど堕ちるよねこの漫画…
14623/01/21(土)12:56:29No.1017737804そうだねx5
カカシもオビトもお互いに自虐しながら(何でそんなことお前が言うんだよ…)って傷つきあってる地獄
14723/01/21(土)12:56:32No.1017737825+
なんならカカシ先生もこの世界が地獄であることは何も否定しないからな…
14823/01/21(土)12:56:50No.1017737924そうだねx1
顔半分シワシワだったからオビトだとは思ってなかったわ
14923/01/21(土)12:56:57No.1017737958+
>この世界クソだった
ナルトですらこの世界はクソなんかじゃねえ!とか言わなかったしな…皆薄々分かってんだよ忍界がクソだって事・・・
15023/01/21(土)12:57:12No.1017738038+
うちはカガミ派でした
15123/01/21(土)12:57:15No.1017738053+
>うちはに限らず真面目な奴ほど堕ちるよねこの漫画…
真面目な奴ほど頭おかしくなるからね
15223/01/21(土)12:57:27No.1017738109+
リンって死体残ってるよね?
エドテンしてみたらどう反応するんだろう
15323/01/21(土)12:57:34No.1017738147そうだねx5
本物見た後だと偽マダラ喋りも容姿も何もかもが全然似てねえ!
15423/01/21(土)12:57:39No.1017738171+
>うちはに限らず真面目な奴ほど堕ちるよねこの漫画…
デイダラみたいな素でおかしい奴あまりいないよねこの作品
大体皆頭おかしくしたり拗らせてこうなってる
15523/01/21(土)12:57:42No.1017738191+
うちはタツヤの究極幻術いいよね…
15623/01/21(土)12:57:43No.1017738200+
世界が地獄である事も百も承知でその地獄を仲間の前に立って受け止めて傷つくのが火影の役目だからな…
15723/01/21(土)12:57:56No.1017738266+
>本物マダラが出てくる前からオビトって指摘してた人は流石にそんなにいなかったな
>いや俺も本人がマダラって言うならマダラなんだろうな…って素直に読んでたし
カブトの「まずは挨拶からだトビ…いや今はマダラと名乗っているとか」の一言がめちゃくちゃ引っかかってる人はそこそこいたね
そんな多くはなかったけど
15823/01/21(土)12:57:58No.1017738279+
忍界擁護できるのナルトくらいしかいないと思う
15923/01/21(土)12:58:07No.1017738326+
>本物見た後だと偽マダラ喋りも容姿も何もかもが全然似てねえ!
まあ知ってるのオオノキくらいだし適当でいいだろう…
16023/01/21(土)12:58:12No.1017738354そうだねx9
>本物見た後だと偽マダラ喋りも容姿も何もかもが全然似てねえ!
マダラ本人だったらそもそも暁の組織運営なんて出来ないって言われててダメだった
16123/01/21(土)12:58:21No.1017738398+
>うちはに限らず真面目な奴ほど堕ちるよねこの漫画…
現実でも真面目に頑張ろうとする奴ほど嫌な目に遭う事あるから…やっぱこの世界クソだわ
16223/01/21(土)12:58:24No.1017738420+
>>あんな少年がこんな世界滅べばいいとか言うと思うか!?
>言った
>この世界クソだった
読み返すとさ
大人組みんな世界がクソなのは否定してないんだよね…
16323/01/21(土)12:58:33No.1017738470+
戦場のボーイズラブなんて外伝的な作品の登場人物の名前わざわざ覚えてる読者そんないなかったよ
16423/01/21(土)12:58:34No.1017738474+
>うちはに限らず真面目な奴ほど堕ちるよねこの漫画…
オレが修羅に堕ちずに留めてくれたのはあの方が記した一冊の本のお陰でした(イチャイチャパラダイス
16523/01/21(土)12:58:38No.1017738489+
>本物見た後だと偽マダラ喋りも容姿も何もかもが全然似てねえ!
だが待ってほしい
完璧にマダラエミュしたとして暁が付いてくるか?
16623/01/21(土)12:58:50No.1017738538+
ミナトがド天然じゃなければもうちょい察することが出来たろうに
16723/01/21(土)12:58:51No.1017738543+
オビトの気持ち誰よりも理解出来るからこそめちゃくちゃ説得したなナルト…
16823/01/21(土)12:58:52No.1017738547+
>>本物見た後だと偽マダラ喋りも容姿も何もかもが全然似てねえ!
>マダラ本人だったらそもそも暁の組織運営なんて出来ないって言われててダメだった
なんですか
マダラが悪人たちの統括さえも出来ないようなどうしようもない男だってんですか
16923/01/21(土)12:59:04No.1017738607+
>本物見た後だと偽マダラ喋りも容姿も何もかもが全然似てねえ!
怒らないで聞いてくださいね
本物のマダラのエミュなんかしたら誰も話に乗ってくるわけないじゃないですか…
17023/01/21(土)12:59:06No.1017738616+
>本物見た後だと偽マダラ喋りも容姿も何もかもが全然似てねえ!
だからマダラっぽくないとオオノキに即見破られそうになってる
17123/01/21(土)12:59:15No.1017738674+
柱間との戦闘で傷ついたのだ…
今のオレに当時の力は無い
(あぶねーオオノキにバレる所だった…)
17223/01/21(土)12:59:23No.1017738715+
>顔半分シワシワだったからオビトだとは思ってなかったわ
これも小南戦でシワシワの顔右側がはっきり出てるのに左側が黒塗りされてる時点で「こいつは顔の左半分に何かがある」ってのは示唆されてたんだよね
オビト周りの伏線の張り方は素直に脱帽するわ
17323/01/21(土)12:59:26No.1017738730+
>なんですか
>マダラが悪人たちの統括さえも出来ないようなどうしようもない男だってんですか
一族からの人望もないのではい
17423/01/21(土)12:59:27No.1017738734+
いいよね大戦で忍界のクソな部分読者も散々見せつけられてマダラ本人参戦からのスレ画からのマダラ大暴れ
17523/01/21(土)12:59:48No.1017738830+
この世はクソだし失敗もするけどそこから学んでみんなで頑張ろうが結論だからな…
17623/01/21(土)12:59:50No.1017738837+
そんな簡単に千手要素を取り入れられないだろうし千手の誰かin写輪眼だと思っていた
そんな簡単に千手要素植えつけられる世界だった
17723/01/21(土)12:59:58No.1017738867+
>うちはに限らず真面目な奴ほど堕ちるよねこの漫画…
鬱になって何も出来なくなってたカカシ先生ぐらいじゃないか悪堕ちしてないの
17823/01/21(土)12:59:58No.1017738868+
>マダラ本人だったらそもそも暁の組織運営なんて出来ないって言われててダメだった
まず弥彦辺りに接触しても上から目線過ぎてまず無視されるだろうからな…
17923/01/21(土)13:00:00No.1017738883+
>>本物見た後だと偽マダラ喋りも容姿も何もかもが全然似てねえ!
>だが待ってほしい
>完璧にマダラエミュしたとして暁が付いてくるか?
少なくとも鬼鮫は暁に入ってなさそう
18023/01/21(土)13:00:09No.1017738927+
>いいよね大戦で忍界のクソな部分読者も散々見せつけられてマダラ本人参戦からのスレ画からのマダラ大暴れ
そこから明かされるリンの死因…
18123/01/21(土)13:00:13No.1017738946+
信じたくないことがほんとだったりする漫画だもんな
サスケが闇落ちとかそういうことある漫画だってちゃんと下地はあった
18223/01/21(土)13:00:28No.1017739012+
一応オビトも「うちはマダラ」なんだけどそういう意味じゃないのはわかる
18323/01/21(土)13:00:47No.1017739116+
オビトの真面目さがあったから
長門が来るまで毎日同じ場所同じ時間に待つ事が出来たのだ
いやよく待ったな!?
18423/01/21(土)13:00:58No.1017739169+
サスケですら思ってくれる七班の仲間や鷹やニーサンがいたのにそれすらいないマダラには参るね
18523/01/21(土)13:01:25No.1017739285+
マダラのねっとりした柱間昔話をオブラートに包んでオビトがサスケに伝えた感じだ…
18623/01/21(土)13:01:45No.1017739394+
状況証拠積み上げたらオビトだけどオビトがそんなことするわけねぇ~~~って感情があった
18723/01/21(土)13:01:45No.1017739396そうだねx1
>本当にオビトはマダラのオモチャのチャチャチャだったの酷い
マダラもマダラで黒ゼツのおもちゃのチャチャチャなのが入れ子細工かよってなる
18823/01/21(土)13:01:46No.1017739401+
>サスケですら思ってくれる七班の仲間や鷹やニーサンがいたのにそれすらいないマダラには参るね
最終的に柱間にも見捨てられるってコイツよっぽどぞ
18923/01/21(土)13:01:47No.1017739406+
>オビトの真面目さがあったから
>長門が来るまで毎日同じ場所同じ時間に待つ事が出来たのだ
>いやよく待ったな!?
今日も来ねぇなぁとか思ってたのかな…
19023/01/21(土)13:01:49No.1017739431+
最高に面倒くさいけどそこが好き
19123/01/21(土)13:02:05No.1017739493そうだねx8
>サスケですら思ってくれる七班の仲間や鷹やニーサンがいたのにそれすらいないマダラには参るね
マダラはそういうポジの奴を殺されたか自分で切り捨てた後だし…
19223/01/21(土)13:02:07No.1017739512+
>サスケが闇落ちとかそういうことある漫画だってちゃんと下地はあった
サスケはサスケでかなりの間離脱しててもうこいつ殺した方が良いのではとか一部から言われてた奴だけど境遇は可哀想とか言うレベルじゃないよね
19323/01/21(土)13:02:26No.1017739612+
さらっと折れたり蟲に侵された腕を捨てて
次の登場では腕がもう生えてたりしてるところで
うn…?これ肉体再生手段あるならオビトって可能性あるんじゃ…とは言われてたな
19423/01/21(土)13:02:32No.1017739642+
トビ=オビトは逆にねぇだろみたいな風潮もあった
19523/01/21(土)13:02:46No.1017739702+
柱間は何だかんだで最終的には現実的な判断するからな…
19623/01/21(土)13:02:49No.1017739722+
>最終的に柱間にも見捨てられるってコイツよっぽどぞ
あれはナルトがサスケを殺して世界を守ることを選んだみたいな感じだからな
19723/01/21(土)13:02:54No.1017739739+
>最終的に柱間にも見捨てられるってコイツよっぽどぞ
なんだかんだ一番マダラを理解してたらしき奴が卑劣様なの皮肉極まってると思う
19823/01/21(土)13:02:55No.1017739746+
>うちはタツヤの究極幻術いいよね…
歌い手とか…と言われていた前評判をマダラに塗り替えられた可哀想な人へ変貌させる幻術…
19923/01/21(土)13:03:15No.1017739832そうだねx2
>サスケはサスケでかなりの間離脱しててもうこいつ殺した方が良いのではとか一部から言われてた奴だけど境遇は可哀想とか言うレベルじゃないよね
まず立ち直る隙が与えられないからなサスケ…傷を癒す前に塩塗りつけられる
20023/01/21(土)13:03:18No.1017739845+
>>>本物見た後だと偽マダラ喋りも容姿も何もかもが全然似てねえ!
>>マダラ本人だったらそもそも暁の組織運営なんて出来ないって言われててダメだった
>なんですか
>マダラが悪人たちの統括さえも出来ないようなどうしようもない男だってんですか
そもそも束ねるって思考にならんだろあいつ
ぶん殴って無理やり舎弟にするか写輪眼で縛る
20123/01/21(土)13:03:28No.1017739875そうだねx13
本編は言い換えればカグヤのオモチャのチャチャチャなんだけど
まずカグヤが大筒木一族的にはオモチャのチャチャチャだから余計混乱する
しかもその後出てくる奴らもオモチャのチャチャチャだし
20223/01/21(土)13:03:28No.1017739876+
>トビ=オビトは逆にねぇだろみたいな風潮もあった
バレバレ過ぎてありえないだろ
あった…
20323/01/21(土)13:03:41No.1017739945+
>あれはナルトがサスケを殺して世界を守ることを選んだみたいな感じだからな
じゃあそうしてたら地下で外道魔像に繋がりながら生き永らえるサスケとかもあったのか…
20423/01/21(土)13:03:50No.1017739991+
一言も言ってないけどわかってんだよおじさんされる
もうオビトの年齢追い越したなー
作中だと31だっけ
20523/01/21(土)13:04:06No.1017740066そうだねx9
サスケ
目を使いすぎだ休め
サスケ
休めと言っただろ帰るぞ
サスケ
目を交換したが痛むか?休めよ
20623/01/21(土)13:04:26No.1017740167+
マダラはオビトへの老人介護は得意だったろとか岩や現五影への対応も陰湿すぎてコイツ火影になるのどっちにしろ無理だったろってなる
20723/01/21(土)13:04:29No.1017740177+
なんで顔半分シワシワなんだっけ
柱間細胞かと思ったら色的に違うっぽいし
20823/01/21(土)13:04:33No.1017740197+
>>冷静に考えたら割とバレバレだった気がする!
>でもやっぱり仮面が割れるまでは皆ドキドキしてたよ
塩梅が完璧だったと思う
20923/01/21(土)13:04:35No.1017740207+
カカシにリン守れなかったじゃん!って当たってカカシが俺はゴミだよ…したらいやそんな自分責めるなよ世界がクソなのが悪いって…ってフォロー入れ出すのなんなの
21023/01/21(土)13:04:39No.1017740234そうだねx20
>サスケ
>目を使いすぎだ休め
>サスケ
>休めと言っただろ帰るぞ
>サスケ
>目を交換したが痛むか?休めよ
マダラにはできないよこんなの
21123/01/21(土)13:04:45No.1017740261+
>まず立ち直る隙が与えられないからなサスケ…傷を癒す前に塩塗りつけられる
実の兄を殺して心が壊れてる時にお前のにーちゃん実はお前の事をずっと思ってたんだぞとか言われたら木の葉壊すわとかなってもそこまでおかしくないよね
21223/01/21(土)13:04:56No.1017740313+
>カカシにリン守れなかったじゃん!って当たってカカシが俺はゴミだよ…したらいやそんな自分責めるなよ世界がクソなのが悪いって…ってフォロー入れ出すのなんなの
わかってんだよ…
21323/01/21(土)13:05:00No.1017740345+
>>サスケですら思ってくれる七班の仲間や鷹やニーサンがいたのにそれすらいないマダラには参るね
>マダラはそういうポジの奴を殺されたか自分で切り捨てた後だし…
ちょくちょく挟まれる柱間とのギャグだったり絡みだったりを見るにナルトとサスケみたいな雰囲気は感じるんだけどな
元には戻れなかったけど
21423/01/21(土)13:05:01No.1017740351+
>サスケ
>目を使いすぎだ休め
>サスケ
>休めと言っただろ帰るぞ
>サスケ
>目を交換したが痛むか?休めよ
こいつ優しくない?
21523/01/21(土)13:05:05No.1017740370+
>トビ=オビトは逆にねぇだろみたいな風潮もあった
ズラさなくてもちゃんと面白い漫画は描けるんだな…
21623/01/21(土)13:05:11No.1017740398+
>サスケ
>目を使いすぎだ休め
>サスケ
>休めと言っただろ帰るぞ
>サスケ
>目を交換したが痛むか?休めよ
マダラはこんな事言わない
21723/01/21(土)13:05:11No.1017740399+
>オビトの真面目さがあったから
>長門が来るまで毎日同じ場所同じ時間に待つ事が出来たのだ
>いやよく待ったな!?
白ゼツがボクが今日は待ってるから長門が来たら連絡するよ!してると思う
オビトの信頼を勝ち取るのもゼツの仕事だからな
21823/01/21(土)13:05:15No.1017740424そうだねx8
>カカシにリン守れなかったじゃん!って当たってカカシが俺はゴミだよ…したらいやそんな自分責めるなよ世界がクソなのが悪いって…ってフォロー入れ出すのなんなの
カカシがこんなことになってる世界はクソ!
21923/01/21(土)13:05:21No.1017740448+
オビトは介護士の才能あったからマダラに眼をつけられたから気遣いができるんだ
22023/01/21(土)13:05:25No.1017740468+
後から読むとどう考えてもオビト以外考えられねぇだろってなるけどここまで読者を混乱させられたのすごいなぁって
22123/01/21(土)13:05:26No.1017740473+
オビト悪堕ちは仕方ない
サスケなんかもっと仕方ないというか抗いようがない
マダラ…お前はダメだ
22223/01/21(土)13:05:29No.1017740486+
>サスケ
>目を使いすぎだ休め
>サスケ
>休めと言っただろ帰るぞ
>サスケ
>目を交換したが痛むか?休めよ
マダラなら腹パンして気絶させるなりして帰りそう
22323/01/21(土)13:05:35No.1017740518そうだねx11
>ちょくちょく挟まれる柱間とのギャグだったり絡みだったりを見るにナルトとサスケみたいな雰囲気は感じるんだけどな
>元には戻れなかったけど
だから元に戻れたナルサスが尊いんだ
22423/01/21(土)13:05:39No.1017740539そうだねx1
>>サスケはサスケでかなりの間離脱しててもうこいつ殺した方が良いのではとか一部から言われてた奴だけど境遇は可哀想とか言うレベルじゃないよね
>まず立ち直る隙が与えられないからなサスケ…傷を癒す前に塩塗りつけられる
才能とか含めて徹底的にナルトと対比されてるなって思う
22523/01/21(土)13:05:45No.1017740572そうだねx5
>カカシにリン守れなかったじゃん!って当たってカカシが俺はゴミだよ…したらいやそんな自分責めるなよ世界がクソなのが悪いって…ってフォロー入れ出すのなんなの
目の前でまさにぶっ殺したのみたけど
見殺しにしたってまだオブラートに包んでるという
22623/01/21(土)13:05:47No.1017740581+
カカシ先生の人生ちょっとつらいね
22723/01/21(土)13:05:47No.1017740582+
オビトだろとは思ってたけど根拠は1部と2部の間にわざわざカカシ編入れるってことはそうだろってメタ視点だった
22823/01/21(土)13:05:50No.1017740599+
優しい奴だったからこそみたいな所はあるからなスレ画は
マダラはなんなんだよお前弟死んでるのさっ引いても性格悪いぞ!
22923/01/21(土)13:06:13No.1017740704+
マダラだったら鬼鮫は付いて来なかった
23023/01/21(土)13:06:16No.1017740716そうだねx9
サスケは何というか…
周りにろくな大人がいねえ…
23123/01/21(土)13:06:18No.1017740721+
>オビトだろとは思ってたけど根拠は1部と2部の間にわざわざカカシ編入れるってことはそうだろってメタ視点だった
ただカカシ先生が人気キャラだったから外伝書いたってのもありえるからね
23223/01/21(土)13:06:22No.1017740748+
闇に堕ちても根っこの部分は気配りの達人なんですよ彼…
23323/01/21(土)13:06:25No.1017740765そうだねx1
>マダラはオビトへの老人介護は得意だったろとか岩や現五影への対応も陰湿すぎてコイツ火影になるのどっちにしろ無理だったろってなる
卑劣様も自分の好み以前にあいつ支持する層が居ねえよ…って方向での否定だからな
23423/01/21(土)13:06:27No.1017740781+
>オビトの信頼を勝ち取るのもゼツの仕事だからな
大体オビトと一緒にいたのって白ゼツだよね
黒ゼツもいただろうけど
23523/01/21(土)13:06:40No.1017740833+
>カカシ先生の人生ちょっとつらいね
ちょっと…?
23623/01/21(土)13:06:45No.1017740858+
>なんで顔半分シワシワなんだっけ
>柱間細胞かと思ったら色的に違うっぽいし
ゼツの肉体を無理やり馴染ませてて元に戻らないだけ
23723/01/21(土)13:06:45No.1017740859+
マダラも弟が生きてたら違ってたと思う
まあ徹底抗戦派だから生き残る道はないんだが…
23823/01/21(土)13:06:51No.1017740900+
この世界が悪いよー
23923/01/21(土)13:06:54No.1017740917そうだねx6
>カカシ先生の人生ちょっとつらいね
むしろなんで生きてるんだろうってレベルの過去だよ
24023/01/21(土)13:06:54No.1017740921+
本当の平和など無い! 希望など有りはしない!
長門はナルトを信じる事で哀れだった自分を慰めたかっただけだ
24123/01/21(土)13:06:59No.1017740940+
インドラがなんもかんも悪い
24223/01/21(土)13:07:06No.1017740979+
>サスケは何というか…
>周りにろくな大人がいねえ…
イカれた大人を紹介するぜ!
大蛇丸!カブト!イタチ!オビト!以上だ!
24323/01/21(土)13:07:09No.1017740989+
>オビトだろとは思ってたけど根拠は1部と2部の間にわざわざカカシ編入れるってことはそうだろってメタ視点だった
あれ話数ふってあって本編扱いなのは当時気づかなかった
24423/01/21(土)13:07:14No.1017741013+
そもそもうちは一族にすら煙たがられてるのはどうしようもない
24523/01/21(土)13:07:20No.1017741044+
>サスケは何というか…
>周りにろくな大人がいねえ…
一番大切にしてくれたのはニーサンなんだけど一番サスケの人生おもちゃのチャチャチャにしたのもニーサンという
24623/01/21(土)13:07:32No.1017741110+
>むしろなんで生きてるんだろうってレベルの過去だよ
なんでってのはどうして生き残れたかの話?
どうしてこんな目にあって自死しないのって話?
24723/01/21(土)13:07:35No.1017741126そうだねx9
>本当の平和など無い! 希望など有りはしない!
>長門はナルトを信じる事で哀れだった自分を慰めたかっただけだ
特大ブーメランすぎる…
24823/01/21(土)13:08:02No.1017741254+
柱間はマダラの弟が全員死んでることを気遣って発言してるよね…
その結果地雷踏んだり腸を見せ合えなくなったりしてるけど
24923/01/21(土)13:08:03No.1017741260そうだねx1
イズナがどういうやつだったのかよくわからないんだよな
作中の情報だとサスケに似てることしかわからん
マダラへの最後の言葉は呪いになってそうだが流石にあれを間違ってるって攻める気にもならん
25023/01/21(土)13:08:10No.1017741284そうだねx1
>本当の平和など無い! 希望など有りはしない!
>オビトはカカシを信じる事で哀れだった自分を慰めたかっただけだ
むしろ言い聞かせてる
25123/01/21(土)13:08:19No.1017741329+
>カカシ先生の人生ちょっとつらいね
>むしろなんで生きてるんだろうってレベルの過去だよ
やはりイチャパラ…イチャパラは全ての心を救う
25223/01/21(土)13:08:20No.1017741339+
火影の才能ないのはマダラもよくわかってるが一族が1人もついて来ないのは流石にちょっと思う所あったらしい
25323/01/21(土)13:08:25No.1017741355+
>どうしてこんな目にあって自死しないのって話?
これはまあサクモさんと同じ事は出来ないんだろうなって…自分がされて辛かっただろうし
25423/01/21(土)13:08:26No.1017741363+
>>なんで顔半分シワシワなんだっけ
>>柱間細胞かと思ったら色的に違うっぽいし
>ゼツの肉体を無理やり馴染ませてて元に戻らないだけ
ゼツの体はカラーでの色みるに首までじゃない?
25523/01/21(土)13:08:29No.1017741374そうだねx1
>なんでってのはどうして生き残れたかの話?
>どうしてこんな目にあって自死しないのって話?
オビトの眼と言葉があったからだよ
25623/01/21(土)13:08:30No.1017741378+
オビトの目があるから自殺も出来ないし里も抜けられない
25723/01/21(土)13:08:33No.1017741390+
>>サスケは何というか…
>>周りにろくな大人がいねえ…
>イカれた大人を紹介するぜ!
>大蛇丸!カブト!イタチ!オビト!以上だ!
育てて乗っ取るつもりなの半ば宣言してる大蛇丸が比較的誠実に見えるくらいの詐欺師ども
25823/01/21(土)13:08:34No.1017741393+
>なんでってのはどうして生き残れたかの話?
>どうしてこんな目にあって自死しないのって話?
後者だね
まあただ単にもう自殺する気力すらなかっただけだろうけど…
25923/01/21(土)13:08:35No.1017741400+
マダラは俺が救世主!世界救う!ってナルトでいう火影になる直前みたいなとこでカグヤに全部乗っ取られてなんかついでみたいに死んだのちょっとだけ可哀想
26023/01/21(土)13:08:43No.1017741438+
>>むしろなんで生きてるんだろうってレベルの過去だよ
>なんでってのはどうして生き残れたかの話?
>どうしてこんな目にあって自死しないのって話?
両方
26123/01/21(土)13:08:50No.1017741466+
一騎打ちの時もカカシを殺す気無くて
むしろ胸の呪印札排除してもらう腹積りという
26223/01/21(土)13:08:50No.1017741468+
イズナは良くも悪くも当時の過激派の域を出てないと思う
描写が少なすぎるから本当はどう思ってたのかはわからん
26323/01/21(土)13:09:04No.1017741543+
>柱間はマダラの弟が全員死んでることを気遣って発言してるよね…
>その結果地雷踏んだり腸を見せ合えなくなったりしてるけど
あととにかく扉間に甘いんだよ柱間
本当にマダラとわかりあうなら二人で話し合いさせるべきだったよ
扉間に対してなにかあるとき必ず柱間は前に出ちゃう
26423/01/21(土)13:09:21No.1017741622+
生き残ったのはオビトの眼のお陰だし
自殺しなかったのはオビトの言葉のお陰だよ
26523/01/21(土)13:09:27No.1017741657+
カカシはリン殺した直後にオビトに一緒に世界救おうぜって言われたら揺れたと思う
26623/01/21(土)13:09:30No.1017741670+
>イカれた大人を紹介するぜ!
>大蛇丸!カブト!イタチ!オビト!以上だ!
大蛇丸はまあ強くしてくれたしカブトはまあ蛇博士なだけだし…イタチとオビトはなんなんだよお前ら!!!!
26723/01/21(土)13:09:32No.1017741677そうだねx11
>マダラは俺が救世主!世界救う!ってナルトでいう火影になる直前みたいなとこでカグヤに全部乗っ取られてなんかついでみたいに死んだのちょっとだけ可哀想
でも散々オビトをオモチャのチャチャチャにした因果応報だと思うよ
26823/01/21(土)13:09:35No.1017741688+
実際本当にどん底の鬱状態だと死ぬ気力すら無くなるからな
回復期の活動時が一番危ない
26923/01/21(土)13:09:39No.1017741703+
>オビトの目があるから自殺も出来ないし里も抜けられない
この目で闇落ちしたらオビトに申し訳ないからな…
27023/01/21(土)13:09:39No.1017741708+
イタチは極まってる善人なのにロクなもんじゃねえ扱いは酷くない?
ロクなもんじゃねえけど
27123/01/21(土)13:09:47No.1017741736そうだねx6
>オビト否定派が恥ずかしすぎた
ここまででこれだけ浮きすぎてて恥ずかしい
27223/01/21(土)13:10:16No.1017741880そうだねx10
里の英雄のオビトがそんなことするわけないだろ…!
27323/01/21(土)13:10:23No.1017741908+
>マダラは俺が救世主!世界救う!ってナルトでいう火影になる直前みたいなとこでカグヤに全部乗っ取られてなんかついでみたいに死んだのちょっとだけ可哀想
可哀想と言えば六道仙人が残した石碑読み込んだら無限月読が書いてて六道仙人ですらそんな方法しかないのかよ!ってなるのは可哀想
27423/01/21(土)13:10:32No.1017741955そうだねx7
>里の英雄のオビトがそんなことするわけないだろ…!
カカシ先生のレス
27523/01/21(土)13:10:41No.1017741999そうだねx7
>>オビト否定派が恥ずかしすぎた
>ここまででこれだけ浮きすぎてて恥ずかしい
人の事煽るやつなんてどの道ロクな奴じゃねーんだ
見つけ次第delぞ!
27623/01/21(土)13:10:50No.1017742053+
>>オビト否定派が恥ずかしすぎた
>ここまででこれだけ浮きすぎてて恥ずかしい
変なのに触るな
27723/01/21(土)13:10:57No.1017742088+
俺はクズだけどオビトは違うだろってカカシのセリフが悲しい…
27823/01/21(土)13:11:04No.1017742116+
>>マダラは俺が救世主!世界救う!ってナルトでいう火影になる直前みたいなとこでカグヤに全部乗っ取られてなんかついでみたいに死んだのちょっとだけ可哀想
>可哀想と言えば六道仙人が残した石碑読み込んだら無限月読が書いてて六道仙人ですらそんな方法しかないのかよ!ってなるのは可哀想
書き換えさえなければ柱間と一緒に頑張るか!して元気に他の里にパワハラ仕掛けてたんだろうな
27923/01/21(土)13:11:13No.1017742161+
里を守った英雄が
毎日墓参りをするような世界はいらないと言っているのだ!
28023/01/21(土)13:11:16No.1017742169そうだねx2
>イタチは極まってる善人なのにロクなもんじゃねえ扱いは酷くない?
>ロクなもんじゃねえけど
良くも悪くも誰も信頼せず一人でやろうとするところはマダラに一番近いよニーサン
マダラと違うところは戦闘狂ではなかったところ
28123/01/21(土)13:11:34No.1017742251+
>イタチは極まってる善人なのにロクなもんじゃねえ扱いは酷くない?
>ロクなもんじゃねえけど
ナルトとはパーフェクトコミュニケーション出来てる辺りサスケへの愛情が余計なことやらかしてる感あって酷い
28223/01/21(土)13:11:35No.1017742257+
>里を守った英雄が
>毎日墓参りをするような世界はいらないと言っているのだ!
お前ほんとに闇落ちしてる?!
28323/01/21(土)13:11:58No.1017742375+
無料公開で全部読んだ口なんだけどやっぱりジャンプのトップだっただけあって滅茶苦茶面白かったよ
所でオビトがカカシ先生と一騎打ちしたりしてた時に出してた黒い棒ってアレ十尾の奴?
28423/01/21(土)13:12:03No.1017742400そうだねx8
今日は人生という道に迷ってな…
今日はじゃないだろずっとだろお前
28523/01/21(土)13:12:06No.1017742411+
カカシもナルトに救われた1人だよな…
アカデミー生クビにしまくってたあたりのメンタルヤバそう
28623/01/21(土)13:12:13No.1017742439+
ぶっちゃけカカシ先生ってほぼ役割終えて実力的にもパッとしなくてキャラとしてほぼ死んでたんだけど
オビト絡みで一気に復活して作品全体に一貫性が生まれた感じする
28723/01/21(土)13:12:22No.1017742479+
柱間もマダラに対してはちょっとバカ正直なとこあるけど人を見る目はかなりのものだからな...
六道仙人と一緒に帰る時にナルトとサスケこの後やり合うだろうけどあいつらは俺らみたいにならないといいなって思いながら帰ってったし
28823/01/21(土)13:12:25No.1017742495+
ナルトへの対応とサスケへの対応の差が酷すぎるのいいよね
28923/01/21(土)13:12:33No.1017742533+
>所でオビトがカカシ先生と一騎打ちしたりしてた時に出してた黒い棒ってアレ十尾の奴?
多分そう
29023/01/21(土)13:12:38No.1017742559+
なぁそうだろカカシィ!
お前はどうやってこの胸の穴を埋める!
の時のカカシィ!って呼び方が少年時代のままなのがいいよね
29123/01/21(土)13:12:41No.1017742574+
>カカシもナルトに救われた1人だよな…
>アカデミー生クビにしまくってたあたりのメンタルヤバそう
アニオリだと3人に鈴取りさせたら仲間割れして曇るカカシ先生が見れるぞ
29223/01/21(土)13:12:50No.1017742622+
マダラと大蛇丸とダンゾウ以外は割と根が良い奴の暴走が原因みたいなとこあるから
29323/01/21(土)13:12:55No.1017742643+
>所でオビトがカカシ先生と一騎打ちしたりしてた時に出してた黒い棒ってアレ十尾の奴?
長門の時も外道魔像の黒いのが生えてたしアレと同じじゃないかな…
29423/01/21(土)13:13:01No.1017742667+
六道仙人も言ってたがよく導いてくれたよカカシ先生は
紆余曲折なんて言葉じゃ言い表せない人生で
29523/01/21(土)13:13:18No.1017742763+
生前イタチは愛情が深すぎるうちは一族特有のやらかしだと思う対サスケ
29623/01/21(土)13:13:27No.1017742795+
マダラに関しては分かるってばよセラピー出来ないから仕方ない
29723/01/21(土)13:13:28No.1017742800+
>無料公開で全部読んだ口なんだけどやっぱりジャンプのトップだっただけあって滅茶苦茶面白かったよ
>所でオビトがカカシ先生と一騎打ちしたりしてた時に出してた黒い棒ってアレ十尾の奴?
そう
十尾制御したりチャクラ流れを潰す棒
実はコナン戦でつかってたんだけどアニメだと鉄棒にされてるのだ
29823/01/21(土)13:13:28No.1017742805+
ナルト視点だとてめーは誰だ?→本当に誰だってばよってなるのか
29923/01/21(土)13:13:36No.1017742854そうだねx4
>マダラと大蛇丸とダンゾウ以外は割と根が良い奴の暴走が原因みたいなとこあるから
マダラも根はいいやつぞ!
30023/01/21(土)13:13:43No.1017742879+
>>柱間はマダラの弟が全員死んでることを気遣って発言してるよね…
>>その結果地雷踏んだり腸を見せ合えなくなったりしてるけど
>あととにかく扉間に甘いんだよ柱間
>本当にマダラとわかりあうなら二人で話し合いさせるべきだったよ
>扉間に対してなにかあるとき必ず柱間は前に出ちゃう
マダラとの会話もエドテン火影集合の時も扉間が問題発言したらすぐ前に出るよね
ハラワタを見せる話はどこへ…
30123/01/21(土)13:13:43No.1017742881+
>マダラと大蛇丸とダンゾウ以外は割と根が良い奴の暴走が原因みたいなとこあるから
大蛇丸とダンゾウは同期へのコンプレックスが原因だったりするしこの世界誰かに対して拗らせるとろくなことにならねぇ
30223/01/21(土)13:13:46No.1017742900+
>なぁそうだろカカシィ!
>お前はどうやってこの胸の穴を埋める!
>の時のカカシィ!って呼び方が少年時代のままなのがいいよね
カカシ先生も生きていたリンの想いまで消すなよ!とか口調が変わるのいいよね…
30323/01/21(土)13:13:52No.1017742932+
リンちゃんさんの死に対して見殺しって優しく言ってあげてるけどカカシにかける言葉で適切な表現が確かにない
殺したってのも違うし救えなかったってのも違うし
30423/01/21(土)13:13:54No.1017742940+
最終決戦で基本サクラちゃん守られる側なのは仕方ないとして転生体2人と張り合えるカカシオブ写輪眼はなんなんだよ
30523/01/21(土)13:13:59No.1017742965+
オビト周りは柱間は決定的なシーンとか事情まで知らなさそうだったけど知ったら本当にブチギレそう
柱間もよく知ってるからこそ情に厚いやつぞ…だったはずなのに守るはずだった同族良いように利用して最後には老人介護は得意だったんだろう?って
30623/01/21(土)13:14:16No.1017743043+
>そう
>十尾制御したりチャクラ流れを潰す棒
>実はコナン戦でつかってたんだけどアニメだと鉄棒にされてるのだ
アレそういうのだったのか…そう言えば天道がナルトに刺してたな
30723/01/21(土)13:14:17No.1017743049+
>アニオリだと3人に鈴取りさせたら仲間割れして曇るカカシ先生が見れるぞ
3人で仲間割れする奴ら!
兄貴が俺が全部やるからお前は何もしなくてもいいんだよ!と弟の頭を抑える奴!
はーガキどもつまんね…
30823/01/21(土)13:14:29No.1017743104+
マダラも幼少期の頃に戦い終わってれば違った道があったのかも知れないが失ったものが多すぎた
30923/01/21(土)13:14:36No.1017743140+
>最終決戦で基本サクラちゃん守られる側なのは仕方ないとして転生体2人と張り合えるカカシオブ写輪眼はなんなんだよ
やっぱつえーぜ…神威!
31023/01/21(土)13:14:42No.1017743171+
>ナルト視点だとてめーは誰だ?→本当に誰だってばよってなるのか
だからあの後オビトの過去と火影になってる夢をナルトに見せる展開が必要だったんだ
これを見てナルトはキレた
31123/01/21(土)13:14:53No.1017743222そうだねx3
俺はここも好きだけどエドテンマダラが出てきたときの「え!?じゃああのぐるぐるお面のマダラは誰!?」ってなったとこが一番好き
上手いミスリードって引っかかったとき気持ちいいよね
31223/01/21(土)13:14:54No.1017743229+
他は強化イベある中ヌンチャクだけでオビトと戦ってるガイ先生化物かよ
31323/01/21(土)13:14:58No.1017743246+
人の顔覚えないお前に正体明かしても意味ないよね?(ピキキ…)
31423/01/21(土)13:15:17No.1017743346+
>カカシもナルトに救われた1人だよな…
>アカデミー生クビにしまくってたあたりのメンタルヤバそう
まさに無気力人間って感じだよね
31523/01/21(土)13:15:26No.1017743385そうだねx1
>>ナルト視点だとてめーは誰だ?→本当に誰だってばよってなるのか
>だからあの後オビトの過去と火影になってる夢をナルトに見せる展開が必要だったんだ
>これを見てナルトはキレた
何もかもから逃げようとしやがって…
31623/01/21(土)13:15:27No.1017743392+
老人介護発言もサスケ殺害も扉間ハリセンボンも柱間が目撃してないのは岸影様意図してるのかな
31723/01/21(土)13:15:30No.1017743410+
>兄貴が俺が全部やるからお前は何もしなくてもいいんだよ!と弟の頭を抑える奴!
これイタチニーサンみたいだ…
何話なんだ…
31823/01/21(土)13:15:31No.1017743415+
>所でオビトがカカシ先生と一騎打ちしたりしてた時に出してた黒い棒ってアレ十尾の奴?
>長門やペインが使用していた黒い棒と求道玉は別物だと思います。求道玉は六道仙術を有する者だけが扱うことができます。黒い棒については、正体や使用できる条件ついては正確には分かりませんが、マダラが「これは俺の意思を形として作ったもの」と発言していることや、マダラがオビトを押さえ込む際に体から生えてきたため、マダラが何らかの方法で生み出した物であるということは確かでしょう。 2つ目の説としては、外道魔像の力を使う際に、魔像から出た大量の黒い棒に刺され生気を吸われるという設定があるので、単に輪廻眼共通の能力である可能性もあります。
色々考察はあるけど「オビト 黒い棒」で検索して出てくるこの回答がそこそこ納得できるかなと思う
31923/01/21(土)13:15:38No.1017743448+
シリアスシーンだけど空っぽなんだ!の穴はやっぱちょっと笑ってしまう
32023/01/21(土)13:15:44No.1017743485+
>最終決戦で基本サクラちゃん守られる側なのは仕方ないとして転生体2人と張り合えるカカシオブ写輪眼はなんなんだよ
使い手の体にダメージ入らないノーコスト万華鏡がまずやばいし神威はマダラから見ても万華鏡ガチャの上澄みの術っぽいから...
32123/01/21(土)13:15:46No.1017743493+
リンを穢土転生して一緒に説得すればいいんじゃねぇかな…ってちょっと読んでて思ってた
32223/01/21(土)13:15:47No.1017743498そうだねx2
読者的には本物マダラ全然知らんかったけど知ったあとのオビトのマダラエミュって違和感バリバリあるんだな
32323/01/21(土)13:16:05No.1017743561+
ダンゾウのずるいところは自分がやらかした原因を2代目のせいにしてるところ
32423/01/21(土)13:16:08No.1017743575そうだねx2
>シリアスシーンだけど空っぽなんだ!の穴はやっぱちょっと笑ってしまう
後ろから覗かなくていいカカシ
32523/01/21(土)13:16:15No.1017743610+
>リンを穢土転生して一緒に説得すればいいんじゃねぇかな…ってちょっと読んでて思ってた
よさぬか扉間!
32623/01/21(土)13:16:24No.1017743650+
>人の顔覚えないお前に正体明かしても意味ないよね?(ピキキ…)
一応本編だとちゃんと覚えてるあたり死んだあとにカカシ先生から何回も話聞かされてそう
32723/01/21(土)13:16:26No.1017743662+
>リンを穢土転生して一緒に説得すればいいんじゃねぇかな…ってちょっと読んでて思ってた
頭二代目かよ
32823/01/21(土)13:16:29No.1017743674+
戦争編から最後まで見たけどやっぱ岸影って絵の上手さとかは言わずもがな構図とか話の作り方とかもしかして滅茶苦茶上手くない?
32923/01/21(土)13:16:36No.1017743713+
>他は強化イベある中ヌンチャクだけでオビトと戦ってるガイ先生化物かよ
マダラがべた褒めするレベルでマジモンの化物だよ
33023/01/21(土)13:16:37No.1017743718+
>これイタチニーサンみたいだ…
>何話なんだ…
アニオリの暗部編だから恐らく581話
33123/01/21(土)13:16:41No.1017743736+
>最終決戦で基本サクラちゃん守られる側なのは仕方ないとして転生体2人と張り合えるカカシオブ写輪眼はなんなんだよ
それでも捜索チャクラタンクとか上から強襲とかちゃんと出番作ってる岸影様はすごいよ…
33223/01/21(土)13:16:50No.1017743767+
恥ずかしながら当時トビ=オビト説は絶対ねーよと思っていた
33323/01/21(土)13:16:55No.1017743782+
>読者的には本物マダラ全然知らんかったけど知ったあとのオビトのマダラエミュって違和感バリバリあるんだな
なので本物マダラを知ってるオオノキは違和感を感じた
33423/01/21(土)13:17:06No.1017743832+
>読者的には本物マダラ全然知らんかったけど知ったあとのオビトのマダラエミュって違和感バリバリあるんだな
まぁだれも知らんだろ…で適当に大物ぶるぐらいしかしてなくてナチュラルパワハラ気質の気持ち悪い上から目線の真似はしてないからな
33523/01/21(土)13:17:09No.1017743843+
ガイ先生はただのバケモノだよ
33623/01/21(土)13:17:18No.1017743878+
>リンを穢土転生して一緒に説得すればいいんじゃねぇかな…ってちょっと読んでて思ってた
リンがこんなことになる世界がクソだってなってるからリンを穢土転生しようがカカシへの対応みたいになるんじゃね
33723/01/21(土)13:17:29No.1017743929+
>読者的には本物マダラ全然知らんかったけど知ったあとのオビトのマダラエミュって違和感バリバリあるんだな
(うちは一族の長だったっていうなら言葉は尊大でも部下の面倒は手厚く見る感じなんだろうな…)
これからもよろしく頼むぞ鬼鮫
33823/01/21(土)13:17:36No.1017743971+
カブトがオビトの正体知ってれば絶対リンを穢土転生してたと思う
33923/01/21(土)13:17:37No.1017743978+
というか中忍試験とかで子供の頃のガイ先生にも負けてるんだよなオビト
まあ神威無いとそんなもんか…
34023/01/21(土)13:17:49No.1017744032そうだねx4
>戦争編から最後まで見たけどやっぱ岸影って絵の上手さとかは言わずもがな構図とか話の作り方とかもしかして滅茶苦茶上手くない?
上手いよ
34123/01/21(土)13:17:52No.1017744049+
傀儡とか影分身が孤独を埋める術扱いされるけど本来穢土転生がその枠にであるべきだと思う
34223/01/21(土)13:18:02No.1017744097+
落ちていきながら「今のお前たちは大好きだ」って言うのずるいでしょ
34323/01/21(土)13:18:05No.1017744111+
オビトはそして何よりか弱い女…とか言えなさそうだし
34423/01/21(土)13:18:06No.1017744117+
>戦争編から最後まで見たけどやっぱ岸影って絵の上手さとかは言わずもがな構図とか話の作り方とかもしかして滅茶苦茶上手くない?
上手いのは間違いない
ただ手綱握る編集がいないと暴走するだけで
34523/01/21(土)13:18:13No.1017744157+
>読者的には本物マダラ全然知らんかったけど知ったあとのオビトのマダラエミュって違和感バリバリあるんだな
小娘小娘舐めるな小娘
34623/01/21(土)13:18:14No.1017744161そうだねx4
構図に関してはアニメ演出やりたいんだろうなって変なことになることがあるので一概にうまいとは言えないけど周りが叩くと格好いい構図を出してくるのは本当
34723/01/21(土)13:18:25No.1017744229+
>戦争編から最後まで見たけどやっぱ岸影って絵の上手さとかは言わずもがな構図とか話の作り方とかもしかして滅茶苦茶上手くない?
ちゃんとした編集がいれば良い物が生み出せるんだあの人
34823/01/21(土)13:18:28No.1017744240+
ぶっちゃけオビトのマダラエミュはある意味完璧だったよ
作中の人物や読者の想像するかつて圧倒的な力を持っていた忍って意味では完全なマダラだった
34923/01/21(土)13:18:35No.1017744270+
>オビトはそして何よりか弱い女…とか言えなさそうだし
うちはの瞳力なめなめ小娘!
35023/01/21(土)13:18:37No.1017744278+
マダラ(オビト)は口は悪いけど仲間にはわりと丁寧に教えてくれるから
35123/01/21(土)13:18:44No.1017744304そうだねx14
暁のメンバーも皆
それぞれのやり方で尾獣集めに協力してくれた
なんて本物マダラは絶対に言わない
35223/01/21(土)13:18:51No.1017744336そうだねx1
>>リンを穢土転生して一緒に説得すればいいんじゃねぇかな…ってちょっと読んでて思ってた
>リンがこんなことになる世界がクソだってなってるからリンを穢土転生しようがカカシへの対応みたいになるんじゃね
リン復活させたいだけなら穢土転生と輪廻天生使えば済んだからなぁ
35323/01/21(土)13:18:51No.1017744338+
カカシ外伝がカカシの過去編と見せかけて
黒幕の過去編でもあったのは良く出来てると思う
35423/01/21(土)13:18:55No.1017744359+
六道仙人と同等の力を持ったマダラが死にかけるとこだったぞ!する程度の実力のガイ
多分お世辞じゃないし
35523/01/21(土)13:18:57No.1017744368+
>ただ手綱握る編集がいないと暴走するだけで
つまりよぉ
ちゃんと協力できる人がいるといいもの作れる人ってことだろ
35623/01/21(土)13:19:09No.1017744411+
それよりかは白ゼツの正体の方が驚いた覚えある
じゃあずっと幻術囚われてる人の意識どうなったの…?とか今も疑問
35723/01/21(土)13:19:16No.1017744439+
オビトだったとしてナルトと繋がり薄いからなぁ
めちゃくちゃ対比させてきた…
35823/01/21(土)13:19:17No.1017744446+
編集が人柱力みたいな感じか
35923/01/21(土)13:19:23No.1017744473+
>カブトがオビトの正体知ってれば絶対リンを穢土転生してたと思う
知らないからただの無名の下忍をエドテンする必要はないんだよね
36023/01/21(土)13:19:24No.1017744475+
>戦争編から最後まで見たけどやっぱ岸影って絵の上手さとかは言わずもがな構図とか話の作り方とかもしかして滅茶苦茶上手くない?
ただたまにセリフがん?ってなる所がある
言いたい事とか意味は分かるんだけども
36123/01/21(土)13:19:25No.1017744479+
正直ボーイズライフは短編として完成してたので
あんまりオビト引っ張り出してほしくはなかった
36223/01/21(土)13:19:31No.1017744509そうだねx6
>>オビトはそして何よりか弱い女…とか言えなさそうだし
>うちはの瞳力なめなめ小娘!
オビトの方が年下なの笑う
36323/01/21(土)13:19:37No.1017744549+
>戦争編から最後まで見たけどやっぱ岸影って絵の上手さとかは言わずもがな構図とか話の作り方とかもしかして滅茶苦茶上手くない?
作者がうまいのもそうなんだけどあの頃の3看板漫画には担当が複数ついててジャンプ編集部ごとまとめて脇を固める人材がついてたのもある
36423/01/21(土)13:19:37No.1017744554+
ズラしを一度修正されるとうまくヒットさせられるんだからすげえよな岸影様
ズラしたままだと本当にズレてるんだけど…
36523/01/21(土)13:19:41No.1017744578+
>暁のメンバーも皆
>それぞれのやり方で尾獣集めに協力してくれた
>なんて本物マダラは絶対に言わない
あそこまさにカリスマって感じで好き
36623/01/21(土)13:19:43No.1017744586+
>暁のメンバーも皆
>それぞれのやり方で尾獣集めに協力してくれた
>なんて本物マダラは絶対に言わない
性根がもう柱間とかナルトの側なんだよな...当たり前だけど
36723/01/21(土)13:19:44No.1017744593+
>マダラ(オビト)は口は悪いけど仲間にはわりと丁寧に教えてくれるから
マダラ(マダラ)は?
36823/01/21(土)13:19:57No.1017744659そうだねx1
ワニ先生だってほっとくと鱗滝流呼吸術とかやるし…
36923/01/21(土)13:20:05No.1017744688そうだねx8
>ぶっちゃけオビトのマダラエミュはある意味完璧だっ
>作中の人物や読者の想像するかつて圧倒的な力を持っていた忍って意味では完全なマダラだった
たよ
それじゃ本物マダラが大物感無い傲慢暴言厄介柱間ファンみたいじゃん
37023/01/21(土)13:20:07No.1017744694+
>作者がうまいのもそうなんだけどあの頃の3看板漫画には担当が複数ついててジャンプ編集部ごとまとめて脇を固める人材がついてたのもある
待って複数人いたの!?マジで!?
37123/01/21(土)13:20:12No.1017744713+
>>>オビトはそして何よりか弱い女…とか言えなさそうだし
>>うちはの瞳力なめなめ小娘!
>オビトの方が年下なの笑う
4つ下だっけ
うーん15くらいならおねショタ?
37223/01/21(土)13:20:12No.1017744714+
>正直ボーイズライフは短編として完成してたので
>あんまりオビト引っ張り出してほしくはなかった
とはいえ俺は本編のオビトが大好きなんだわかってくれ…
37323/01/21(土)13:20:12No.1017744717+
>>カブトがオビトの正体知ってれば絶対リンを穢土転生してたと思う
>知らないからただの無名の下忍をエドテンする必要はないんだよね
一応人心力だろ!
37423/01/21(土)13:20:23No.1017744778+
岸影は割と終盤までナルトの嫁さんサクラちゃんにするつもりだったってほんとなの
37523/01/21(土)13:20:29No.1017744802そうだねx1
リンが死んだことよりもカカシがリンを殺すことになるような世界に対しての怒りが強いからリンの死を乗り越えたうえで火影になる妄想もする
37623/01/21(土)13:20:31No.1017744818そうだねx1
>正直ボーイズライフは短編として完成してたので
>あんまりオビト引っ張り出してほしくはなかった
逆でしょ
オビト出すためのあれでしょ
37723/01/21(土)13:20:35No.1017744834+
>編集が人柱力みたいな感じか
岸影様が尾獣並みのパワー持っててもコントロール出来ないと意味ないからな…
37823/01/21(土)13:20:43No.1017744867+
>マダラ(オビト)は口は悪いけど仲間にはわりと丁寧に教えてくれるから
分析を喋りまくるヤツって認識だった
37923/01/21(土)13:20:54No.1017744924+
>つまりよぉ
>ちゃんと協力できる人がいるといいもの作れる人ってことだろ
はい
38023/01/21(土)13:20:56No.1017744932+
>知らないからただの無名の下忍をエドテンする必要はないんだよね
でもカブトさんそんな大層な実績無い関係者の皆さんまでちゃんと蘇らせてません?
38123/01/21(土)13:21:11No.1017745008+
じゃぜ影の回想のマダラが組織人としてもカスすぎる
38223/01/21(土)13:21:15No.1017745026+
>構図に関してはアニメ演出やりたいんだろうなって変なことになることがあるので一概にうまいとは言えないけど周りが叩くと格好いい構図を出してくるのは本当
鬼童丸の書き直しが一番いい例だと思う
雑誌掲載時から比べて桁違いにカッコいい
38323/01/21(土)13:21:15 アニ影様No.1017745027+
>岸影は割と終盤までナルトの嫁さんサクラちゃんにするつもりだった
やってみろビキビキ
38423/01/21(土)13:21:17No.1017745036+
本物マダラだと目的が同じでも誰もついてこないんだろうな
38523/01/21(土)13:21:27No.1017745094+
>岸影は割と終盤までナルトの嫁さんサクラちゃんにするつもりだったってほんとなの
特にそこまで考えてなさそう
多分サクラちゃんと結婚エンドになるんじゃないのくらいは考えてそうだけどサスケをどうやって連れ戻すか考えてく内に変わったとかはありそう
38623/01/21(土)13:21:33No.1017745120+
マスク有りなのにカカシ先生がめっちゃ表情わかる
38723/01/21(土)13:21:36No.1017745134+
妄想の中で火影になってたし実際木の葉に合流すれば実現可能性高い…と見せかけてダンゾウがめちゃくちゃ邪魔してくると思うからやっぱダンゾウってクソだわ
38823/01/21(土)13:21:39No.1017745143そうだねx3
>正直ボーイズライフは短編として完成してたので
>あんまりオビト引っ張り出してほしくはなかった
引っ張り出すってよりは最初からああ言う役割を持たせる為に作られたキャラだと思う...
初期の時点で扉絵で顔も出てたし
38923/01/21(土)13:21:47No.1017745179+
岸本先生が途中で書いた少年野球の読切あったでしょ
先生が軌道修正あんまされずに描きたいこと描くとああなっちゃうんだよ…
39023/01/21(土)13:21:50No.1017745192+
ボルトはまあいいだろ!
サム8はうん
39123/01/21(土)13:21:56No.1017745216+
>本物マダラだと目的が同じでも誰もついてこないんだろうな
うちはにすらついていけねぇって言われてるし…
39223/01/21(土)13:21:58No.1017745227+
>マダラ(マダラ)は?
口が悪くて仲間もナチュラルに見下しつつ必要であれば殺すし必要でなくても殺す
39323/01/21(土)13:22:15No.1017745309+
トビ時代の演技なんなの?
このおっさんがしてたんだよね?
39423/01/21(土)13:22:19No.1017745330そうだねx2
>>マダラ(オビト)は口は悪いけど仲間にはわりと丁寧に教えてくれるから
>マダラ(マダラ)は?
まず心臓に呪印札を仕込む
39523/01/21(土)13:22:24No.1017745361+
ダンゾウ「俺が悪いみたいじゃん」
39623/01/21(土)13:22:25No.1017745369+
八尾を狩るのに失敗したな
正直お前にはガッカリしたぞ
暁を裏切ったら死んでもらうと言ったはずだぞ
それはそれとしてダンゾウが里の外に出てきたから狙ってみたらどう?
39723/01/21(土)13:22:25No.1017745370+
アニ影様はNARUTOのアニメを通して岸影に究極幻術をかけたからな
39823/01/21(土)13:22:32No.1017745403そうだねx1
>トビ時代の演技なんなの?
>このおっさんがしてたんだよね?
グルグルの真似じゃないかな…
39923/01/21(土)13:22:33No.1017745410そうだねx5
>妄想の中で火影になってたし実際木の葉に合流すれば実現可能性高い…と見せかけてダンゾウがめちゃくちゃ邪魔してくると思うからやっぱダンゾウってクソだわ
ノイズ過ぎるなあいつ…
40023/01/21(土)13:22:34No.1017745414+
カブトがリン穢土転生して直接説教されたら揺れちゃうのがオビトだと思います
40123/01/21(土)13:22:37No.1017745444+
編集は漫画家に描きたい物を描かせないのが仕事みたいなとこあるし…
40223/01/21(土)13:22:44No.1017745482+
>トビ時代の演技なんなの?
>このおっさんがしてたんだよね?
白ゼツの真似
40323/01/21(土)13:22:48No.1017745510+
ミナトはサクラちゃんが彼女だと思ったまま戻ったんだよな…
40423/01/21(土)13:23:01No.1017745574そうだねx1
>八尾を狩るのに失敗したな
>正直お前にはガッカリしたぞ
>暁を裏切ったら死んでもらうと言ったはずだぞ
>それはそれとしてダンゾウが里の外に出てきたから狙ってみたらどう?
こいつやっぱ甘いな…
40523/01/21(土)13:23:03No.1017745585+
オビト利用してるし柱間に負けた後のマダラは流石に賢くなってると思いたい
40623/01/21(土)13:23:11No.1017745622+
>八尾を狩るのに失敗したな
>正直お前にはガッカリしたぞ
>暁を裏切ったら死んでもらうと言ったはずだぞ
>それはそれとしてダンゾウが里の外に出てきたから狙ってみたらどう?
甘くない?
40723/01/21(土)13:23:12No.1017745632そうだねx1
>>知らないからただの無名の下忍をエドテンする必要はないんだよね
>でもカブトさんそんな大層な実績無い関係者の皆さんまでちゃんと蘇らせてません?
カカシをもうちょっと重要視してたらリンとオビト穢土転生の線はあったと思う
40823/01/21(土)13:23:16No.1017745653+
サスケを連れ戻す過程としてサクラちゃんにはサスケ一筋のほうがすんなり受け入れやすいのはある
40923/01/21(土)13:23:22No.1017745684+
蟹影様の幻術だ…
41023/01/21(土)13:23:26No.1017745699+
>八尾を狩るのに失敗したな
>正直お前にはガッカリしたぞ
>暁を裏切ったら死んでもらうと言ったはずだぞ
>それはそれとしてダンゾウが里の外に出てきたから狙ってみたらどう?
マダラならそのまま何も言わず殺してそう
41123/01/21(土)13:23:29No.1017745716+
>トビ時代の演技なんなの?
>このおっさんがしてたんだよね?
なんならイタチの暁合流の時真顔でトビ演技してるぞオビト
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39396650 [link]
41223/01/21(土)13:23:37No.1017745761+
>岸影は割と終盤までナルトの嫁さんサクラちゃんにするつもりだったってほんとなの
初期に声優さんにサスサクになるとは伝えた
結局サクラがブレたら微妙と思ってサスサクにしたとインタビューがあったような
この二つの間は色々考えてたかもね
41323/01/21(土)13:23:41No.1017745787+
岸影様的にはナルサスやる事しか頭に無かったとこにBORUTO…ネジ!が閃いたからヒナタとくっ付けたぐらいしか考えてないと思う
41423/01/21(土)13:23:41No.1017745795+
>トビ時代の演技なんなの?
>このおっさんがしてたんだよね?
あの辺は素の性格と白ゼツ黒ゼツと漫才してる期間でいくらでもやれる
というかオビトは曲がりなりにも忍だからあんな演技はたやすい
41523/01/21(土)13:23:46No.1017745815+
あらゆる卑の意志がダンゾウに集いすぎてそれだけはちょっと待てや!ってなる
まあいいかダンゾウだし
41623/01/21(土)13:23:57No.1017745871+
>岸影は割と終盤までナルトの嫁さんサクラちゃんにするつもりだったってほんとなの

2部始める頃にはナルトヒナタとサスケサクラにした方がいいな…って方針変えたはず
ただ途中でバレないようにちょこちょこミスリードは入れてる
41723/01/21(土)13:24:17No.1017745973+
>正直お前にはガッカリしたぞ
>暁を裏切ったら死んでもらうと言ったはずだぞ
ここら辺殺す前振りかと思ったのにそんな事別に無かったな・・・
41823/01/21(土)13:24:32No.1017746053+
俺は機動力がない
41923/01/21(土)13:24:33No.1017746056+
個人的に一部のサスケに泣いて喜ぶサクラちゃんを見ていい顔するナルトが好きだから…
というか本編のサクラちゃんに対するナルトのムーブってすごい負けヒロインのそれ…
42023/01/21(土)13:24:33No.1017746057+
デイダラ先輩~
42123/01/21(土)13:24:46No.1017746128+
ナルヒナは公式側にアニメって過激派が居たのも大きいよね...
42223/01/21(土)13:24:47No.1017746134+
>言うて子供の頃に父親が自殺して天涯孤独になって仲間が自分ともう1人の仲間を庇って死んで(死んでない)そのもう1人の仲間も殺す羽目になった位の過去だし…
めっちゃかわいそ…
42323/01/21(土)13:25:04No.1017746220+
カブトってトビがオビトであること知ってるっほくない?
リンをエドテンしないのは過去を知らないか死体をオビトがこっそり持ち出したとかだと思う
42423/01/21(土)13:25:12No.1017746261+
オビトカカシがナルサスの時点でもう最初っから闇堕ちナルト役でオビト出す気だったんだろうな…ってなるよね
42523/01/21(土)13:25:13No.1017746263+
>俺は機動力がない
…ことも無いか
42623/01/21(土)13:25:13No.1017746267そうだねx3
>ここら辺殺す前振りかと思ったのにそんな事別に無かったな・・・
ペインが失敗したときのスペアだからな…
まさか本当に失敗するとは…
42723/01/21(土)13:25:31No.1017746340そうだねx1
>あらゆる卑の意志がダンゾウに集いすぎてそれだけはちょっと待てや!ってなる
>まあいいかダンゾウだし
サスケは人殺したのにダンゾウならまあ良いか…で別に木の葉の誰も責めない辺り真面目に得が無いなって…これが綱手のばーちゃんとかだったらキレる奴多かっただろうけど
42823/01/21(土)13:25:37No.1017746379+
>読者的には本物マダラ全然知らんかったけど知ったあとのオビトのマダラエミュって違和感バリバリあるんだな
エミュってる要素の方が少ねえ!ってなる
42923/01/21(土)13:25:42No.1017746413+
ヒナタ筆頭に同期生のエピソードはアニ影の補完力がすごい
43023/01/21(土)13:25:42No.1017746419+
>俺は機動力がない
・・・事もないみたいだな
43123/01/21(土)13:25:57No.1017746488そうだねx1
ナルトがオビトについて理解したあと静かにブチ切れるのすごい好き
43223/01/21(土)13:25:59No.1017746504+
リンちゃんさん作中女子で一番可愛いと思う
43323/01/21(土)13:26:01No.1017746513+
>ナルヒナは公式側にアニメって過激派が居たのも大きいよね...
単純にサスサクくっついたら他にナルト相手の候補がいなかっただけでは?
43423/01/21(土)13:26:06No.1017746542+
そりゃじゃぜ影もあれ?こいつなんか違くね?ってなるよね
43523/01/21(土)13:26:07No.1017746550そうだねx5
>サスケは人殺したのにダンゾウならまあ良いか…で別に木の葉の誰も責めない辺り真面目に得が無いなって…これが綱手のばーちゃんとかだったらキレる奴多かっただろうけど
そもそもダンゾウは正式認可されて火影では無いので…
43623/01/21(土)13:26:12No.1017746590+
あんたが好きだって言ってんのよはくっつける予定のヒロインにやらす事じゃないからナルヒナは既定路線だろう
そんな事よりナルサスの方にひたすら力入れただけで
43723/01/21(土)13:26:14No.1017746600+
個人的にはサスケが大怪我してサクラちゃんがすげえ泣きながら心配してたの見てスッて去っていくナルトの少し切ない失恋がすごく好きだからナルサクにはならんだろうなって思ってた
43823/01/21(土)13:26:22No.1017746636そうだねx4
オレが考える最高にカッコよくて威厳のあるうちはマダラ像を演じた結果
全く別人が出力された
43923/01/21(土)13:26:30No.1017746673+
ダンゾウはイザナギ使いまくって火影狙わないだけどの理性はあったんだよな
三代目がいたからだろうけど
44023/01/21(土)13:26:37No.1017746718+
リンがナルトに…手を出したからだろうな…
44123/01/21(土)13:26:44No.1017746757+
やめてくれカカシ…のコラって一周回って正解してない?
神威空間繋がってるから術効くだろうしあのタイミングでは戦りたくなかっただろうし
44223/01/21(土)13:26:47No.1017746766+
>ヒナタ筆頭に同期生のエピソードはアニ影の補完力がすごい
というか岸影も同期がここまで人気出ると思ってなさそう
掘り下げもほとんどアニオリニ任せてるし
44323/01/21(土)13:26:55No.1017746808+
鬼鮫のあなたでしたか…ってなんだったの
44423/01/21(土)13:27:23No.1017746934+
>個人的にはサスケが大怪我してサクラちゃんがすげえ泣きながら心配してたの見てスッて去っていくナルトの少し切ない失恋がすごく好きだからナルサクにはならんだろうなって思ってた
これがあるからナルトの初恋はサクラちゃんで良くない?と未だに思ってしまう
44523/01/21(土)13:27:26No.1017746953+
カカシとの一騎打ちはアニメでも気合入ってて好き
忍び組手してる過去との対比が辛い…
44623/01/21(土)13:27:32No.1017746993そうだねx7
>オレが考える最高にカッコよくて威厳のあるうちはマダラ像を演じた結果
>全く別人が出力された
むしろ本物はリアルに傍若無人すぎてこりゃ人もついてこねーわってなる…
44723/01/21(土)13:27:39No.1017747034+
>鬼鮫のあなたでしたか…ってなんだったの
もともと水影を操ってたのは俺だってオビトが顔だして鬼鮫に会ってたよ
44823/01/21(土)13:27:42No.1017747048+
>オレが考える最高にカッコよくて威厳のあるうちはマダラ像を演じた結果
>全く別人が出力された
素顔で接しても最後まで鬼鮫さん忠臣だったあたり英雄エミュはマダラ本人以上だった気がしないでもない
44923/01/21(土)13:27:44No.1017747058+
>やめてくれカカシ…のコラって一周回って正解してない?
>神威空間繋がってるから術効くだろうしあのタイミングでは戦りたくなかっただろうし
その術は俺に効くは本当にそうだよ
45023/01/21(土)13:27:58No.1017747140+
>むしろ本物はリアルに傍若無人すぎてこりゃ人もついてこねーわってなる…
能力だけあるワンマンのそれすぎる
45123/01/21(土)13:28:00No.1017747148+
当時のこと忘れたけどこの偽マダラオビトだろってなってた気がする
どうだっけ?
45223/01/21(土)13:28:04No.1017747167+
>これがあるからナルトの初恋はサクラちゃんで良くない?と未だに思ってしまう
初恋がサクラちゃんかはともかく初めての失恋はサクラちゃんだと思う
45323/01/21(土)13:28:05No.1017747172+
>これがあるからナルトの初恋はサクラちゃんで良くない?と未だに思ってしまう
ナルトが好きなのはサスケの事が好きなサクラちゃんだから…
45423/01/21(土)13:28:09No.1017747202+
>やめてくれカカシ…のコラって一周回って正解してない?
>神威空間繋がってるから術効くだろうしあのタイミングでは戦りたくなかっただろうし
神威自体は効かない(飛ばされても戻ってこれるから)
仕組みはバレる
正体もバレる
45523/01/21(土)13:28:14No.1017747230+
>素顔で接しても最後まで鬼鮫さん忠臣だったあたり英雄エミュはマダラ本人以上だった気がしないでもない
人徳は間違いなくそう
45623/01/21(土)13:28:14No.1017747232+
>もともと水影を操ってたのは俺だってオビトが顔だして鬼鮫に会ってたよ
連載開始前からオビトが素顔を見せてた珍しい一人だからな鬼鮫
45723/01/21(土)13:28:21No.1017747266+
同期(サスケはもう無理だろ)
岸影(サスケこれ死ぬしかなくない…?)
ナルト「連れ戻す!」
これが戦争編開始時点のサスケに対する認識だ
45823/01/21(土)13:28:23No.1017747274+
>当時のこと忘れたけどこの偽マダラオビトだろってなってた気がする
>どうだっけ?
言ってる人はそこそこいた
45923/01/21(土)13:28:31No.1017747316+
マダラエミュなんかしたら暁総勢一名でずっとやらなきゃいけなくなる
46023/01/21(土)13:28:32No.1017747322+
あそこら辺でオビトだってバレてた場合どうなってたんだろう
46123/01/21(土)13:28:58No.1017747441+
>同期(サスケはもう無理だろ)
>岸影(サスケこれ死ぬしかなくない…?)
>ナルト「連れ戻す!」
>これが戦争編開始時点のサスケに対する認識だ
>岸影(サスケこれ死ぬしかなくない…?)
アンタ作者だろ!
46223/01/21(土)13:28:59No.1017747448+
>当時のこと忘れたけどこの偽マダラオビトだろってなってた気がする
>どうだっけ?
露骨にオビトすぎて死体を乗っ取った説もあったけどカカシに絡み始めた辺りでほぼ確定してた
46323/01/21(土)13:29:02No.1017747472+
>あそこら辺でオビトだってバレてた場合どうなってたんだろう
カカシ先生が死ぬほど曇るだけでやること変わらないのでは?
46423/01/21(土)13:29:03No.1017747481+
>当時のこと忘れたけどこの偽マダラオビトだろってなってた気がする
>どうだっけ?
むしろ写輪眼が判明してすぐのときはほぼオビト一択じゃない?
片目の写輪眼とか露骨だし
話が進むに連れむしろうちは一族が増えて言って候補が増えてくる
46523/01/21(土)13:29:05No.1017747494+
マダラは仮にも命救った優しいオビトにも復活させたくないと思わせる人格の持ち主
46623/01/21(土)13:29:09No.1017747512+
長門とイタチが珍道中やってるところ割とすき
46723/01/21(土)13:29:10No.1017747519+
>マダラエミュなんかしたら暁総勢一名でずっとやらなきゃいけなくなる
誰もついてない…
46823/01/21(土)13:29:15No.1017747549+
>岸影(サスケこれ死ぬしかなくない…?)
なんで作者がこんな感想抱いてんだよ!
46923/01/21(土)13:29:21No.1017747580+
>リンちゃんさん作中女子で一番可愛いと思う
一番可愛いけど一番魔性の女だと思う
47023/01/21(土)13:29:27No.1017747602そうだねx1
>ナルトが好きなのはサスケの事が好きなサクラちゃんだから…
それ含めて恋でもいいと思うんだけどな…きっかけはさておき好きって気持ち自体は芽生えたんだし
47123/01/21(土)13:29:33No.1017747624+
鬼鮫は最初から最後まで格も落ちずいいキャラだよね
声も良かった…
47223/01/21(土)13:29:43No.1017747678+
>マダラは仮にも命救った優しいオビトにも復活させたくないと思わせる人格の持ち主
いや…老人介護は得意だっただろオビト?
47323/01/21(土)13:29:43No.1017747679+
編集「サスケにもっと変な事させましょう!!」
岸影(これ酷い事やりすぎてない…?木の葉にもどせられなくない…?)
ってなってたらしいな
47423/01/21(土)13:29:44No.1017747682+
>露骨にオビトすぎて死体を乗っ取った説もあったけどカカシに絡み始めた辺りでほぼ確定してた
カカシとガイが来たのもリアクション要因かーってなってたな
47523/01/21(土)13:29:54No.1017747738+
サスケとオビトならオビトの方が才能的に当たりじゃない?
神威便利すぎるし
47623/01/21(土)13:29:57No.1017747759+
>オビトが好きなのはカカシの事が好きなリンちゃんだから…
47723/01/21(土)13:30:01No.1017747772+
サスケは皆のオモチャのチャチャチャ!
47823/01/21(土)13:30:05No.1017747796そうだねx1
>あそこら辺でオビトだってバレてた場合どうなってたんだろう
ぶっちゃけマダラじゃないってバレても力でマダラに匹敵する存在って示せるからそんな変わらん
実際のマダラとかほとんど知られてないし
47923/01/21(土)13:30:12No.1017747824+
ボルトって今カグヤよりやべー奴出てる?
48023/01/21(土)13:30:21No.1017747891+
>鬼鮫は最初から最後まで格も落ちずいいキャラだよね
>声も良かった…
なんて人相だ…きっと人の心なんてわからないやつなんだろうな…
48123/01/21(土)13:30:23No.1017747897+
>鬼鮫は最初から最後まで格も落ちずいいキャラだよね
>声も良かった…
ガイ先生が名前覚えるレベルだからね
48223/01/21(土)13:30:29No.1017747933+
オビトと鬼鮫さんの関係もちょっと掘り下げが見たいところがある
48323/01/21(土)13:30:31No.1017747944+
めちゃくちゃ気にするなカカシ…って言ってくるじゃんコイツ…
48423/01/21(土)13:30:32No.1017747947+
>サスケとオビトならオビトの方が才能的に当たりじゃない?
>神威便利すぎるし
ものの入れ替えは単純かつバレても困らない強スキルではある
48523/01/21(土)13:30:38No.1017747972+
>サスケとオビトならオビトの方が才能的に当たりじゃない?
>神威便利すぎるし
それはそう
48623/01/21(土)13:30:56No.1017748067+
>めちゃくちゃ気にするなカカシ…って言ってくるじゃんコイツ…
いや…俺はどうしようもないクズだ…
48723/01/21(土)13:31:00No.1017748099+
読者だって香凜刺したときのサスケはどうあがいても元には戻れんだろって思ってたし
48823/01/21(土)13:31:01No.1017748102+
>サスケとオビトならオビトの方が才能的に当たりじゃない?
>神威便利すぎるし
というか天照とカグツチがハズレ過ぎるんだよ
天照はまだしもカグツチはなんだお前
48923/01/21(土)13:31:08No.1017748136+
>ボルトって今カグヤよりやべー奴出てる?
唯一チャクラの実食ってるカグヤが変わらず頂点だよ
49023/01/21(土)13:31:14No.1017748164+
>めちゃくちゃ気にするなカカシ…って言ってくるじゃんコイツ…
カカシが殺したとは言わずに見殺しにしたとか言うやつだからな
49123/01/21(土)13:31:16No.1017748175+
>サスケとオビトならオビトの方が才能的に当たりじゃない?
>神威便利すぎるし
インドラの後継者ってのがでかいと思うよサスケの場合
49223/01/21(土)13:31:18No.1017748191+
鬼鮫の死に様は良かった
なので人気投票もっと上がれ
49323/01/21(土)13:31:26No.1017748240+
fu1843595.jpeg[見る]
初恋が誰かはまあいいんだ
ここで無意識に失恋したんじゃないかなって思う
49423/01/21(土)13:31:28No.1017748250そうだねx1
マダラは個人を個人として尊重できなくなる平和に絶望してああなったはずなのに
本人が一番個人というものに興味なくなってひたすら一律に見下して自分の為に利用していくだけの存在になっちゃったのが哀れというかなんというか
49523/01/21(土)13:31:35No.1017748276+
カカシのせいかって言われるとほとんどカカシのせいではないので
49623/01/21(土)13:31:36No.1017748284+
>ボルトって今カグヤよりやべー奴出てる?
神樹の実食ったカグヤがチャクラでは一番やべーけど
それ以外はカグヤは大筒木星人の中でも最弱の主婦…
49723/01/21(土)13:31:41No.1017748321+
この扇アンタのでしょ
返すわ
っていちいち律儀なんだよこいつ
49823/01/21(土)13:31:54No.1017748389+
天照最初は勝ち確の超忍術じゃん!て思ったのに…
49923/01/21(土)13:31:54No.1017748390+
>>鬼鮫は最初から最後まで格も落ちずいいキャラだよね
>>声も良かった…
>なんて人相だ…きっと人の心なんてわからないやつなんだろうな…
過去回想見ると仲間を殺すのが好きな狂人なんだな…
50023/01/21(土)13:31:59No.1017748414+
>>サスケとオビトならオビトの方が才能的に当たりじゃない?
>>神威便利すぎるし
>というか天照とカグツチがハズレ過ぎるんだよ
>天照はまだしもカグツチはなんだお前
メタ的にあんまり強い力もたせたらめんどくせーし…
50123/01/21(土)13:32:04No.1017748443+
>サスケとオビトならオビトの方が才能的に当たりじゃない?
>神威便利すぎるし
伊達に万華鏡写輪眼で一番強いと言われてないなと思う
それとサスケが割とハズレなのもある
50223/01/21(土)13:32:05No.1017748452+
オビトのゼツ演技とマダラ演技のギャップが
ラスボス感あって好きだった
本物は荒らし嫌がらせ混乱の元だし
50323/01/21(土)13:32:11No.1017748477+
>カカシのせいかって言われるとほとんどカカシのせいではないので
ダンゾウ「ワシもワシも」
50423/01/21(土)13:32:23No.1017748528+
>サスケとオビトならオビトの方が才能的に当たりじゃない?
>神威便利すぎるし
戦闘が全部これ一本になるくらいにはぶっ壊れ
50523/01/21(土)13:32:25No.1017748537+
>>サスケは人殺したのにダンゾウならまあ良いか…で別に木の葉の誰も責めない辺り真面目に得が無いなって…これが綱手のばーちゃんとかだったらキレる奴多かっただろうけど
>そもそもダンゾウは正式認可されて火影では無いので…
大名の推薦取ったシーンも別天神使った疑惑出てて徳がない…あまりにも…ってなった
50623/01/21(土)13:32:30No.1017748566+
両眼揃った場合使ってる人がカカシでも即興でスサノオ出せたし手裏剣みたいに神威飛ばしまくってたし
オビトもピンピンしてたら滅茶苦茶ヤバかっただろうなと思う
50723/01/21(土)13:32:31No.1017748577+
>過去回想見ると仲間を殺すのが好きな狂人なんだな…
なんでそうなる
50823/01/21(土)13:32:36No.1017748603+
俺はサスケより大蛇丸とカブトは2部終盤まで味方になるって言われても無理だろ…って思ってたよ
50923/01/21(土)13:32:38No.1017748620+
>それ以外はカグヤは大筒木星人の中でも最弱の主婦…
そうなの!?
51023/01/21(土)13:32:40No.1017748632+
>>めちゃくちゃ気にするなカカシ…って言ってくるじゃんコイツ…
>いや…俺はどうしようもないクズだ…
気にするなカカシ
51123/01/21(土)13:32:40No.1017748633そうだねx6
>いや…老人介護は得意だっただろオビト?
これとか呪印札をカカシに破らせるのリン一緒だなとか必要ない煽りするのがもうだめ
51223/01/21(土)13:32:44No.1017748650+
カグツチっていうほどハズレかな
天照の炎を自在に形態変化できるって応用性凄く高いし
51323/01/21(土)13:33:01No.1017748721+
なんか木遁への適正も高い理由があるみたいだしオビトは裏設定が残ってると思う
神威も他の万華鏡と違ってカグヤのワープみたいになってるし…
51423/01/21(土)13:33:22No.1017748841そうだねx6
だって木の葉を…潰す!してからのサスケって
万華鏡写輪眼最強!で雷影兄弟襲って返り討ちにされる
侍達殺害
自爆したダンゾウをラッキーで倒す
薄汚え低俗な忍と戦って失明しかける
カッコよくまだ考えるって言ってたイタチの眼をあっさり移植して闇がよく見えるぜし出す
という戦争前まで死ななきゃ治らないタイプのキャラになってるし
51523/01/21(土)13:33:39No.1017748919+
>そうなの!?
別に戦士じゃないから次元転移と骨飛ばししかしないで
第七班に軽くとっ捕まったし…
51623/01/21(土)13:33:41No.1017748928+
>>それ以外はカグヤは大筒木星人の中でも最弱の主婦…
>そうなの!?
あいつ階級低いし戦いの経験ないから…
51723/01/21(土)13:33:44No.1017748947+
>恥ずかしながら当時トビ=オビト説は絶対ねーよと思っていた
カカシがマジでかわいそうになるやつだからこれはないと思ってた
作者やりやがった!!!
51823/01/21(土)13:33:44No.1017748949+
鬼鮫もこんな世界イヤだわ~してたんだよな
51923/01/21(土)13:33:47No.1017748970+
読み返して思ったけど二部サスケなんもいいところないな…
52023/01/21(土)13:33:58No.1017749033そうだねx1
>>それ以外はカグヤは大筒木星人の中でも最弱の主婦…
>そうなの!?
戦闘に関してはど素人でそこでなんとかバランス取れてた
その辺隙がないイッシキとかマジで強い
52123/01/21(土)13:33:58No.1017749034+
>カグツチっていうほどハズレかな
>天照の炎を自在に形態変化できるって応用性凄く高いし
ハズレというか地味って感じかな…神威とか別天神が派手過ぎるのもあるけど
52223/01/21(土)13:34:01No.1017749046+
>両眼揃った場合使ってる人がカカシでも即興でスサノオ出せたし手裏剣みたいに神威飛ばしまくってたし
>オビトもピンピンしてたら滅茶苦茶ヤバかっただろうなと思う
まあピンピンしてるオビトって柱間細胞がないから神威をそんな連発できるかと言われたら…
カカシ先生よりちょっとマシ程度になると思う
52323/01/21(土)13:34:08No.1017749076+
イタチと組んでカブトと戦ってた時はちょっと昔のサスケでてたよ
52423/01/21(土)13:34:08No.1017749077+
>この回凄い印象的で覚えてる
>最後のページまで1つも台詞が無いの
オビトの過去回想まるまるつかってラストがスレ画
52523/01/21(土)13:34:13No.1017749099+
カグヤが能力使いこなせたら勝てなかった
52623/01/21(土)13:34:13No.1017749100そうだねx1
カカシリンミナト先生を繋ぎ止めるために十尾の支配権握るところはお前...ってなる
52723/01/21(土)13:34:16No.1017749118+
天照は本来当たったら即アウトの攻撃だからそれを自在に操るカグツチは普通に強い
はずなんだけど時空間忍術とかが当たり前に出てくると一段下がる
52823/01/21(土)13:34:24No.1017749158+
火影妄想再現しようとしてもマダラの呪印札とダンゾウが立ちはだかる
52923/01/21(土)13:34:30No.1017749187+
カグヤすら!?ってなってたからなパーフェクト神威
53023/01/21(土)13:34:31No.1017749196+
fu1843605.jpg[見る]
単行本組にはネタバレかも…?
53123/01/21(土)13:34:36No.1017749224+
>なんか木遁への適正も高い理由があるみたいだしオビトは裏設定が残ってると思う
>神威も他の万華鏡と違ってカグヤのワープみたいになってるし…
うちはだけどアシュラよりだし
なんかあんのかもな
53223/01/21(土)13:34:38No.1017749238+
>鬼鮫もこんな世界イヤだわ~してたんだよな
そもそも鬼鮫も再不斬もこの里クソだわ…してた側なんで…
53323/01/21(土)13:34:41No.1017749251+
>あいつ階級低いし戦いの経験ないから…
>戦闘に関してはど素人でそこでなんとかバランス取れてた
>その辺隙がないイッシキとかマジで強い
だからプルプルしてたのか…
53423/01/21(土)13:34:50No.1017749298+
>読み返して思ったけど二部サスケなんもいいところないな…
戦争編までマジで悪い大人のおもちゃのチャチャチャ過ぎる…
53523/01/21(土)13:34:52No.1017749316+
>カカシリンミナト先生を繋ぎ止めるために十尾の支配権握るところはお前...ってなる
ナルトにそこをつかれてるのすき
それ以外にも全面的にメンタルボコボコにされてるけど
53623/01/21(土)13:34:53No.1017749323そうだねx3
カカシがリン殺した時と同じ構図になったんだなー
いやーあん時はそうならなくても死なせる気だったけどあんな劇的になるなんてなー
53723/01/21(土)13:34:57No.1017749349+
仕方ねーじゃんボーイズラブでのオビト見たらこうなるとは思わないじゃん
53823/01/21(土)13:34:59No.1017749361+
>戦闘に関してはど素人でそこでなんとかバランス取れてた
なんで自分もプルプルしてんのあいつ…
53923/01/21(土)13:35:09No.1017749415+
>そもそも鬼鮫も再不斬もこの里クソだわ…してた側なんで…
霧隠れは木の葉よりアレな場所だと思うぜ…うん
54023/01/21(土)13:35:13No.1017749430+
天照と言えば死ぬか腕を失うかを瞬時に判断して腕切った雷影本当格好良い
54123/01/21(土)13:35:28No.1017749502+
フン…一問も分からねぇ…してた頃のサスケ好き
54223/01/21(土)13:35:37No.1017749555+
>fu1843605.jpg[見る]
>単行本組にはネタバレかも…?
シワだらけの顔右半分はちょくちょく出てたから
サスケに写輪眼しようとした時とか小南の6億爆弾食らった時とか
54323/01/21(土)13:35:38No.1017749562+
>カカシがリン殺した時と同じ構図になったんだなー
>いやーあん時はそうならなくても死なせる気だったけどあんな劇的になるなんてなー
まさかあそこまで上手く行くなんてなー!かー!
54423/01/21(土)13:35:50No.1017749631+
目を合わせると駄目で見られても駄目とかうちはクソゲーすぎるだろ
54523/01/21(土)13:35:56No.1017749667+
ぶっちゃけRevolutionのサスケも自分がやろうとしてるのは間違ってるとほとんどわかった上でここでナルトに吐き出さないとってのはあるからな
54623/01/21(土)13:36:00No.1017749686+
まあカグヤ戦は舐めプというかかなり戦闘に無駄あったしね…
54723/01/21(土)13:36:05No.1017749707+
マダラは岸影様っていうか師匠のキャラっぽい
理想は美しいけど性格素でゴミカスなところとか
54823/01/21(土)13:36:09No.1017749727そうだねx4
あんだけ会わないフラグ建てまくり言いまくりだったエドテンイタチと再会させたのはマジで苦肉の策だと思う
54923/01/21(土)13:36:10No.1017749729+
最終決戦終わった後のライバルと戦う感じの展開好きなんだけどサスケさぁ…ってなるのが良くない
55023/01/21(土)13:36:14No.1017749755+
サスケは結果的に見ると
大蛇丸
デイダラ
ダンゾウ
と倒すべき相手を倒してはいる
侍の皆さん殺したのは擁護できない
55123/01/21(土)13:36:15No.1017749763+
当時のネット掲示板や感想サイトでオビトだろうとは言われたけどあの頃は(オビトって誰だっけ…?皆よくキャラの名前覚えんな…)になってた
判明してからもそういやボーイズライフでポッと出て即死んだ過去キャラがいたような…ってイメージしかなかったけど後々考えたらこの展開にするための大事な話だった
55223/01/21(土)13:36:27No.1017749818+
みろカカシ!この体には何もありはしない!
そっちからは見なくていい!
55323/01/21(土)13:36:37No.1017749872+
ビー相手は一対一じゃかなりあっさり負けてたよねサスケ
55423/01/21(土)13:36:40No.1017749886そうだねx4
ネジ死ぬ必要あった?って思ってたけど見返したらネジが死ぬ事でナルトとのレスバでおじさんが言い返せる要素が潰されてる
55523/01/21(土)13:36:46No.1017749922+
万華鏡の性能で言うとオビトの方が上だけどそれ以外ならサスケの方が才能あるからな
神威抜きだとせいぜいカカシ程度の実力だし
55623/01/21(土)13:36:47No.1017749929+
>>カカシがリン殺した時と同じ構図になったんだなー
>>いやーあん時はそうならなくても死なせる気だったけどあんな劇的になるなんてなー
>まさかあそこまで上手く行くなんてなー!かー!
こいつマジで性格悪いな…って思った
55723/01/21(土)13:36:49No.1017749946そうだねx1
>天照と言えば死ぬか腕を失うかを瞬時に判断して腕切った雷影本当格好良い
竿役言われてるけど戦争編とかで読むと普通に良い感じのおっさんだよね
日向拉致したりはしたけどナルトにお前が止まれよ!って言うのは正しいし
55823/01/21(土)13:36:51No.1017749955+
でもRevolutionの行き着く先はダンゾウじゃない?あれ
55923/01/21(土)13:36:57No.1017749989そうだねx1
>ネジ死ぬ必要あった?って思ってたけど見返したらネジが死ぬ事でナルトとのレスバでおじさんが言い返せる要素が潰されてる
どちらかというともっと何人が死んでよかった気はする
56023/01/21(土)13:37:00No.1017750001+
>侍の皆さん殺したのは擁護できない
なんか慕われてる…
56123/01/21(土)13:37:03No.1017750018+
>という戦争前まで死ななきゃ治らないタイプのキャラになってるし
一部終盤以降ナルトとやり合うまではずっとヘラってるからな
7班及び木の葉の人たちもそうだけど
特に鷹の面々には足向けて寝られん
56223/01/21(土)13:37:05No.1017750025+
>目を合わせると駄目で見られても駄目とかうちはクソゲーすぎるだろ
?足元だけ見ながら戦えばいいだけだろ?
56323/01/21(土)13:37:20No.1017750090+
カグヤは戦闘素人だったから神威カカシに一方的にやられてたのか
56423/01/21(土)13:37:21 アニ影No.1017750093+
オビト過去回想気合い入れて作ったらゴールデンで流せなくなっちゃった!
ちょっとグロ要素見えないようにして流すね…
56523/01/21(土)13:37:21No.1017750094+
ネジだけピンポイントで死んだけどもっと殺しといたほうが展開は良かったと思う
56623/01/21(土)13:37:21No.1017750101+
予測レスでオビト逆にしてトビとか見てあぁっなったからあんま驚けなかった
56723/01/21(土)13:37:26No.1017750123+
>侍の皆さん殺したのは擁護できない
ちなみにその侍の皆さんはサスケファンボーイやってる
56823/01/21(土)13:37:27No.1017750130+
>サスケは結果的に見ると
>大蛇丸
>デイダラ
>ダンゾウ
>と倒すべき相手を倒してはいる
>侍の皆さん殺したのは擁護できない
殺してたっけアレ…殺してたかも…
56923/01/21(土)13:37:31No.1017750153+
>?足元だけ見ながら戦えばいいだけだろ?
最強のうちはに認められた忍は言う事が違うな…
57023/01/21(土)13:37:34No.1017750166+
>でもRevolutionの行き着く先はダンゾウじゃない?あれ
あいつは人にやらせるばっかりで自分でやらんから…
57123/01/21(土)13:37:34No.1017750173+
>でもRevolutionの行き着く先はダンゾウじゃない?あれ
むしろ犠牲なるのはサスケ一人だ
しかも輪廻眼で転生とかできるから永遠に一人だ
57223/01/21(土)13:37:38No.1017750196+
>それ以外はカグヤは大筒木星人の中でも最弱の主婦…
>そうなの!?
いやカグヤのスペック自体は最強
最終決戦の求道玉影分身に騙されたり超重力でプルプルしてたように本人の戦闘経験が少なすぎる
スペックのみでゴリ押しできるから強いんだあの人
57323/01/21(土)13:37:40No.1017750210+
>fu1843605.jpg[見る]
>単行本組にはネタバレかも…?
もうこれの前巻で神威バレはしてるから大したネタバレにはならない
57423/01/21(土)13:37:42No.1017750219+
ネジはもう死ぬしかない状態に外堀が埋まってたから仕方ないんだ
57523/01/21(土)13:37:45No.1017750229+
>ネジ死ぬ必要あった?って思ってたけど見返したらネジが死ぬ事でナルトとのレスバでおじさんが言い返せる要素が潰されてる
どちらかと言うとそこサイの見せ場では?感がある
57623/01/21(土)13:37:47No.1017750235+
>ネジ死ぬ必要あった?って思ってたけど見返したらネジが死ぬ事でナルトとのレスバでおじさんが言い返せる要素が潰されてる
もう一度言ってみろナルトとか折りに来るおじさんいいよね
あと横でニヤニヤしてるもう一人の性格悪いおじさん
57723/01/21(土)13:37:48No.1017750242+
本物のネジを心に置いときてえ!!された
オビト勝手にダメージ受けてる…
57823/01/21(土)13:37:58No.1017750305+
>オビト過去回想気合い入れて作ったらゴールデンで流せなくなっちゃった!
>ちょっとグロ要素見えないようにして流すね…
まあ木遁なんてグロいしな…
57923/01/21(土)13:38:02No.1017750327+
>>天照と言えば死ぬか腕を失うかを瞬時に判断して腕切った雷影本当格好良い
>竿役言われてるけど戦争編とかで読むと普通に良い感じのおっさんだよね
>日向拉致したりはしたけどナルトにお前が止まれよ!って言うのは正しいし
あそこで一応対応してくれてる時点でめちゃくちゃ優しいからな
あの時点のナルト里の意志すら無視してワガママ言ってるだけの下忍Aだし
58023/01/21(土)13:38:03No.1017750332+
>>侍の皆さん殺したのは擁護できない
>なんか慕われてる…
ダンゾウ殺したのが結構ありそう
侍からしたらダンゾウのほうがあれだし
58123/01/21(土)13:38:12No.1017750367そうだねx1
>ネジ死ぬ必要あった?って思ってたけど見返したらネジが死ぬ事でナルトとのレスバでおじさんが言い返せる要素が潰されてる
その展開無理矢理入れるためにRTAみたいに殺されたネジ…
58223/01/21(土)13:38:16No.1017750399+
>fu1843605.jpg[見る]
>単行本組にはネタバレかも…?
画集か何かで言ってたけど岸影が一番好きな表紙これとか
58323/01/21(土)13:38:22No.1017750427+
>ビー相手は一対一じゃかなりあっさり負けてたよねサスケ
なんでオビトがあんな自信満々に大丈夫あいつらなら討伐できるって言い切ってたのか分かんねえ
無根拠かおまえ!
58423/01/21(土)13:38:28No.1017750469そうだねx1
侍の皆さんは殺されても戦いだからしょうがないですませるから
58523/01/21(土)13:38:43No.1017750539+
>>侍の皆さん殺したのは擁護できない
>ちなみにその侍の皆さんはサスケファンボーイやってる
ナチュラルウォーモンガーよね侍の皆様
58623/01/21(土)13:38:46No.1017750556+
途中からフリー素材と化すネジ兄さん
恐らく青春外伝のせい
58723/01/21(土)13:38:53No.1017750592+
>殺してたっけアレ…殺してたかも…
重吾が吸ってたのは覚えてる
58823/01/21(土)13:38:54No.1017750597+
>そもそも鬼鮫も再不斬もこの里クソだわ…してた側なんで…
霧隠れをそんな風にしたのはオビトでは?
なんで正体ばらしてもついて来たんだ
58923/01/21(土)13:39:01No.1017750636+
侍は忍者以上に死生観が乾いてる
59023/01/21(土)13:39:03No.1017750644+
挿し木の術って名前だけならそこまでなのに威力地味にやばくない?
59123/01/21(土)13:39:15No.1017750707+
ここで唐突に正体が新キャラはないだろうなーとか思ってたから写輪眼でオビトだなって予想してたや
59223/01/21(土)13:39:15No.1017750710+
何です?の先輩は死亡確定してる?
59323/01/21(土)13:39:16No.1017750719+
侍はちょっと忍以上にメンタルが世紀末してる
59423/01/21(土)13:39:20No.1017750740+
ガイは体術だけで六道モードのマダラ追い詰めてたから色々別格だよ…
59523/01/21(土)13:39:22No.1017750755+
今まで人柱力スムーズに狩れてたし護衛もなしのタコなんて余裕だろ!
59623/01/21(土)13:39:23No.1017750760+
でも忍びだって殺されてもしょうがない世界なのに恨みが渦巻いてるし…
59723/01/21(土)13:39:37No.1017750832+
>挿し木の術って名前だけならそこまでなのに威力地味にやばくない?
ぱっと見医療忍術に見えるのに殺意が高すぎる
59823/01/21(土)13:39:44No.1017750859そうだねx4
>>そもそも鬼鮫も再不斬もこの里クソだわ…してた側なんで…
>霧隠れをそんな風にしたのはオビトでは?
>なんで正体ばらしてもついて来たんだ
みんな勘違いしてるけど血霧の里と化すのはその前からそうだ
リン殺しで既にそうなってる
59923/01/21(土)13:39:47No.1017750871+
>侍の皆さんは殺されても戦いだからしょうがないですませるから
忍びと違って闇がない…
60023/01/21(土)13:39:47No.1017750872+
ネジはあんな形で殺すより
サスケ奪還編で死んでおくべきキャラだった
60123/01/21(土)13:39:50No.1017750884そうだねx8
>霧隠れをそんな風にしたのはオビトでは?
霧隠れはオビトが来る前から血霧の里だったよ
60223/01/21(土)13:39:54No.1017750903+
>>そもそも鬼鮫も再不斬もこの里クソだわ…してた側なんで…
>霧隠れをそんな風にしたのはオビトでは?
>なんで正体ばらしてもついて来たんだ
鬼鮫が絶望したのは水影じゃなくて自分の上司だ
裏切りそうな仲間は殺せって命令しまくってたくせに自分は情報を他国に売ってたこと
60323/01/21(土)13:40:01No.1017750943+
>挿し木の術って名前だけならそこまでなのに威力地味にやばくない?
やばいぞ
60423/01/21(土)13:40:15No.1017751006+
>霧隠れをそんな風にしたのはオビトでは?
>なんで正体ばらしてもついて来たんだ
オビト以前から契りの里だからだよ
60523/01/21(土)13:40:22No.1017751047+
>挿し木の術って名前だけならそこまでなのに威力地味にやばくない?
木片刺さるだけで痛そうなのに内臓グチャグチャにするからな
60623/01/21(土)13:40:23No.1017751048+
ネジは思ってたよりいい死に様だったけどリーの回想はなんだよあのタイミングで笑わせにくるなよ
60723/01/21(土)13:40:26No.1017751065+
ジェイ先輩死んでたらもっと雲が騒ぐだろうから生きてるんじゃねくらいしか生存根拠はないけど
あの時期のサスケなら無駄な殺生はしない気もする
60823/01/21(土)13:40:30No.1017751089+
タコが予想外に強すぎたのかもしれん
60923/01/21(土)13:40:34No.1017751105+
でも岩沢山で潰れてたじゃん!
って反論してすり抜けの術の存在をすっかり忘れていた俺
61023/01/21(土)13:40:34No.1017751106+
>鬼鮫が絶望したのは水影じゃなくて自分の上司だ
>裏切りそうな仲間は殺せって命令しまくってたくせに自分は情報を他国に売ってたこと
八門開いて大暴れしたやつが悪い
61123/01/21(土)13:40:36No.1017751114+
>挿し木の術って名前だけならそこまでなのに威力地味にやばくない?
だって木遁だぜ
61223/01/21(土)13:40:37No.1017751117+
>なんでオビトがあんな自信満々に大丈夫あいつらなら討伐できるって言い切ってたのか分かんねえ
>無根拠かおまえ!
天照使えるようになってたらまあ負けるとは思わん
タコ足分身はマダラすら見逃してるからな
61323/01/21(土)13:40:39No.1017751130そうだねx1
>>そもそも鬼鮫も再不斬もこの里クソだわ…してた側なんで…
>霧隠れをそんな風にしたのはオビトでは?
>なんで正体ばらしてもついて来たんだ
ちゃんと読めよ…
61423/01/21(土)13:40:43No.1017751148+
>挿し木の術って名前だけならそこまでなのに威力地味にやばくない?
木遁は基本殺意が凄いよ
柱間みれば分かるけど
61523/01/21(土)13:40:44No.1017751163+
ネジはサスケ奪還編で回天の死角突かれて死んだんじゃなかったっけ…
61623/01/21(土)13:40:45No.1017751170+
>>そもそも鬼鮫も再不斬もこの里クソだわ…してた側なんで…
>霧隠れをそんな風にしたのはオビトでは?
>なんで正体ばらしてもついて来たんだ
オビトはリンの復讐で血霧続行させたけど先代水影がはじめた風習
61723/01/21(土)13:40:45No.1017751172+
ここと卑劣様復活回ってどっちの方が「」がざわついてたっけ
61823/01/21(土)13:40:56No.1017751225+
俺はオビトはこんなことしねえええって否定派だったわ
根拠はトビ=オビトって安直すぎる!ってだけだったが…
61923/01/21(土)13:41:06No.1017751263+
>ネジは思ってたよりいい死に様だったけどリーの回想はなんだよあのタイミングで笑わせにくるなよ
ヒナタの方にもテンテンの方にも出てくる…
62023/01/21(土)13:41:09No.1017751272+
サイとヤマト隊長はなんか色々旧キャラに出番取られた感がある
62123/01/21(土)13:41:20No.1017751325+
>ネジはサスケ奪還編で回天の死角突かれて死んだんじゃなかったっけ…
えっ!?
62223/01/21(土)13:41:20No.1017751330+
>>なんで正体ばらしてもついて来たんだ
>ちゃんと読めよ…
同胞を殺すあの感覚はとても口で言えるもんじゃありませんよねぇ…(つらい)
62323/01/21(土)13:41:23No.1017751346+
サスケの行動はどうかと思うし擁護できる要素全然ないけど最後にぶん殴り合って和解できたパターンのマダラだと思うとまあいいか…ってもなる
マダラといいサスケといいお前らさぁ
62423/01/21(土)13:41:27No.1017751369+
>挿し木の術って名前だけならそこまでなのに威力地味にやばくない?
そもそもで言うとあれ木遁でしょ
あの世界は木遁に対抗できる手段が少なすぎる…
62523/01/21(土)13:41:31No.1017751378そうだねx4
>ネジはサスケ奪還編で回天の死角突かれて死んだんじゃなかったっけ…
待てよちゃんと最後まで読めよ!
62623/01/21(土)13:41:49No.1017751450+
>天照使えるようになってたらまあ負けるとは思わん
>タコ足分身はマダラすら見逃してるからな
写輪眼で見ても判別できない変わり身はどうしようもねえ
こんなん白眼でも持ってこない限り無理だよ
62723/01/21(土)13:42:02No.1017751507+
無料読んでて思ったのはなんでオビトはカムイで避けてばっかりで
餓鬼道での吸収使わなかったんだろうな
62823/01/21(土)13:42:02No.1017751508+
>ネジはサスケ奪還編で回天の死角突かれて死んだんじゃなかったっけ…
もしかして1部で色々止まってるのか?2部も今最終回まで公開中だから見てみたらいいよ
62923/01/21(土)13:42:08No.1017751532+
血霧何とかしようとした影を洗脳して血霧続行ですしたのがオビトだ
63023/01/21(土)13:42:11No.1017751548+
>ネジはサスケ奪還編で回天の死角突かれて死んだんじゃなかったっけ…
ネタかどうかわかんないけど2部もちゃんと読んでね
63123/01/21(土)13:42:21No.1017751606+
ビーってタコ抜かれてなんで生きてたんだっけ
63223/01/21(土)13:42:27No.1017751633+
サスケ奪還編で死んだのはチョウジだろ?
63323/01/21(土)13:42:31No.1017751655そうだねx8
>同胞を殺すあの感覚はとても口で言えるもんじゃありませんよねぇ…(同胞を殺すあの感覚はとても口で言えるもんじゃありませんよねぇ…)
63423/01/21(土)13:42:35No.1017751686+
サイや木の葉丸は岸影的にはもっと出番増やすつもりだったんだろうな
優秀な編集だ
63523/01/21(土)13:42:39No.1017751701+
読み返すと穢土転マダラ本来のお前の術より付いてきた柱間フェイスによる木遁の方が有効打多いじゃねえか!
63623/01/21(土)13:42:40No.1017751715+
水影の細かい描写だと柱間が尾獣を配るとき影の付き添いたちも一緒に二代目影になる人が映るんだけど水影だけ三代目なのよ
つまり眉なしに立場を取られたんだけどその三代目が血霧を始めてるしこの辺闇がありそう
63723/01/21(土)13:42:52No.1017751768+
>無料読んでて思ったのはなんでオビトはカムイで避けてばっかりで
>餓鬼道での吸収使わなかったんだろうな
オビトは輪廻眼扱う才能がないので付けてるだけでいっぱいいっぱい
63823/01/21(土)13:42:52No.1017751770+
>無料読んでて思ったのはなんでオビトはカムイで避けてばっかりで
>餓鬼道での吸収使わなかったんだろうな
輪廻眼はあんま使い慣れてなかったんじゃないか
63923/01/21(土)13:42:54No.1017751788+
サスケ奪還編で死んだのキバじゃない?
64023/01/21(土)13:42:55No.1017751790+
>無料読んでて思ったのはなんでオビトはカムイで避けてばっかりで
>餓鬼道での吸収使わなかったんだろうな
というか輪廻眼の能力そこまで活用してなかった気がするぞオビト…
64123/01/21(土)13:42:59No.1017751808+
>ビーってタコ抜かれてなんで生きてたんだっけ
いつもの尻尾斬り
64223/01/21(土)13:43:01No.1017751822そうだねx1
>無料読んでて思ったのはなんでオビトはカムイで避けてばっかりで
>餓鬼道での吸収使わなかったんだろうな
両目輪廻眼にしようとしたけど片目ですら意識持ってかれそうでやばいって言ってたから単純に適性がないんだと思う
64323/01/21(土)13:43:04No.1017751843+
三尾生捕りもトビがやったけどアニメでも漫画でも一切やり方が描かれてない
64423/01/21(土)13:43:09No.1017751869+
>無料読んでて思ったのはなんでオビトはカムイで避けてばっかりで
>餓鬼道での吸収使わなかったんだろうな
人柱力に尾獣戻しつつ外道で操ってるから他の六道使うソース余裕が無いって言ってる
64523/01/21(土)13:43:10No.1017751873+
>血霧何とかしようとした影を洗脳して血霧続行ですしたのがオビトだ
血霧のせいでリン死んでカカシもメンタルダメージ受けたのに今更まともになろうなんて虫がいいよなぁ!
64623/01/21(土)13:43:12No.1017751878+
>無料読んでて思ったのはなんでオビトはカムイで避けてばっかりで
>餓鬼道での吸収使わなかったんだろうな
輪廻眼片目移植だけでも意識持っていかれそうになったって言ってたから
人柱力六道率いるだけで精一杯だったんだと思う
64723/01/21(土)13:43:13No.1017751887そうだねx4
>サスケ奪還編で死んだのキバじゃない?
まあキャラとしての活躍はあそこで死んだと言っていいが…
64823/01/21(土)13:43:18No.1017751917+
ネジはサスケ奪還編で死にかけたけど医療忍術でかろうじて生き延びただろ
64923/01/21(土)13:43:24No.1017751950+
>サイや木の葉丸は岸影的にはもっと出番増やすつもりだったんだろうな
>優秀な編集だ
とはいえサスケの一人旅は寂しいから仲間増やせって感じであの必要かわからない賑やかしが出てきたりしてるよ
65023/01/21(土)13:43:25No.1017751956+
>読み返すと穢土転マダラ本来のお前の術より付いてきた柱間フェイスによる木遁の方が有効打多いじゃねえか!
流石柱間の力だな…(フルフルニィ
65123/01/21(土)13:43:26No.1017751962そうだねx4
誰もあの時点では死んでねえよ!!!!!!
65223/01/21(土)13:43:34No.1017752002+
オビトは柱間細胞入れてるのに扱いきれねえってなってるので
長門がすごすぎるんだ
65323/01/21(土)13:43:39No.1017752031+
>写輪眼で見ても判別できない変わり身はどうしようもねえ
>こんなん白眼でも持ってこない限り無理だよ
白眼は白眼で影分身や木分身を判別できないし状況しだいだな
65423/01/21(土)13:43:58No.1017752127+
木属性とか草属性が最強格の作品って珍しい気がする
65523/01/21(土)13:43:58No.1017752132そうだねx11
ぶっちゃけマダラもサスケも輪廻眼の能力は殆ど扱えてないぞ
十全に使いこなした長門がおかしいんだ
65623/01/21(土)13:44:13No.1017752216+
なんならマダラもサスケも輪廻眼を完璧に使いこなせてないみたいだし輪廻眼ってのは本当に適正限られてる
長門すごい
65723/01/21(土)13:44:24No.1017752272+
木遁強すぎ問題
木遁ていうか柱間遁
65823/01/21(土)13:44:32No.1017752314+
サスケの固有瞳術は渋すぎる…
凄く目立たないんだけど重要な働きしまくるし
65923/01/21(土)13:44:35No.1017752330+
オレの九尾を縛り上げたとかいちいち発言がキモい
66023/01/21(土)13:44:40No.1017752348+
カグヤは大樹の実を食べた大筒木星人だからスペックは他と桁違いだよ
他の大筒木星人はマーキングしないと復活出来ないけどカグヤは自動修復出来るし
66123/01/21(土)13:44:42No.1017752363そうだねx5
>とはいえサスケの一人旅は寂しいから仲間増やせって感じであの必要かわからない賑やかしが出てきたりしてるよ
なんだかんだあいつらサスケの仲間として認識出来てるしいい事だと思う
66223/01/21(土)13:44:49No.1017752407+
オビトは輪廻眼の素のスペックを扱いこなせないから奥義の神威だけ使ってるのよ
長門は逆に素のスペックを徹底的に使いこなしてる
66323/01/21(土)13:44:50No.1017752414+
>無料読んでて思ったのはなんでオビトはカムイで避けてばっかりで
>餓鬼道での吸収使わなかったんだろうな
輪廻眼持ってるだけでいっぱいいっぱいだったから
fu1843626.jpg[見る]
66423/01/21(土)13:45:02No.1017752475+
ザブザ君もアカデミーは楽しかったらしいけど結局里は出てってるから体質クソカスだったんだろうね
66523/01/21(土)13:45:18No.1017752557+
>なんならマダラもサスケも輪廻眼を完璧に使いこなせてないみたいだし輪廻眼ってのは本当に適正限られてる
>長門すごい
マダラとサスケは開眼するまでに戦闘スタイルが確立してるせいなので…
長門は最初から持ってるのもある
66623/01/21(土)13:45:28No.1017752600+
まぁでもサスケとかから機械の腕急に生えてきてビーム撃たれてもそれはそれで嫌だな…
66723/01/21(土)13:45:31No.1017752627+
>人柱力六道率いるだけで精一杯だったんだと思う
いや十尾と繋がってる時にマダラが横で餓鬼道使ってるのに
オビトが神威でかわしてるシーンが割とある
外道の術が使える以上他の六道が使えぬわけでもあるまいし
66823/01/21(土)13:45:36No.1017752658+
>カグヤは大樹の実を食べた大筒木星人だからスペックは他と桁違いだよ
>他の大筒木星人はマーキングしないと復活出来ないけどカグヤは自動修復出来るし
だからチャクラは次元違いだけど戦闘経験ほぼ無いからその点で弱いってみんな言ってるじゃない…
66923/01/21(土)13:45:44No.1017752698そうだねx1
>ザブザ君もアカデミーは楽しかったらしいけど結局里は出てってるから体質クソカスだったんだろうね
そもそも里の改革のためにクーデター起こした人だから再不斬さん
67023/01/21(土)13:45:47No.1017752710+
新樹から得たチャクラで樹を生み出すって書くと原初のチャクラ運用に最も近いのか木遁
67123/01/21(土)13:45:50No.1017752736+
作中ではマダラの輪廻眼の付随術が出てこないんだよね
ゲームでは時空間系っぽかったけど
67223/01/21(土)13:45:53No.1017752749+
>ぶっちゃけマダラもサスケも輪廻眼の能力は殆ど扱えてないぞ
>十全に使いこなした長門がおかしいんだ
まあサスケやオビトは埋め込んだばかりだし扱えないのも無理ないと思う
長門は赤子の頃から埋め込まれてたから…
67323/01/21(土)13:46:02No.1017752792+
輪廻眼を発眼したらその人は絶対使いこなせるってわけでもないのが狂ってる
どんだけやばいんだよ
67423/01/21(土)13:46:07No.1017752817+
輪廻眼関係なしにいきなり五遁分の性質変化使えるし
そりゃ予言の子か…!?って思っちゃうぐらいの逸材だよ長門
67523/01/21(土)13:46:09No.1017752838+
>輪廻眼持ってるだけでいっぱいいっぱいだったから
>fu1843626.jpg[見る]
子供の頃に両目移植されても正常な長門どんだけだよってなるよね
67623/01/21(土)13:46:10No.1017752841+
そもそもザブザのアカデミー時代とかオビトがなんか出来るわけないしな
67723/01/21(土)13:46:14No.1017752861+
見返すと戦争編の挿木の術が凶悪すぎる…
67823/01/21(土)13:46:15No.1017752866+
>作中ではマダラの輪廻眼の付随術が出てこないんだよね
>ゲームでは時空間系っぽかったけど
いや万華鏡写輪眼だろ
輪廻眼はリンボ
67923/01/21(土)13:46:23No.1017752905+
>作中ではマダラの輪廻眼の付随術が出てこないんだよね
>ゲームでは時空間系っぽかったけど
万華鏡のほうだな
輪廻眼はリンボ!
68023/01/21(土)13:46:23No.1017752906+
お前たちがナルトの最初の敵で良かったよ…
68123/01/21(土)13:46:36No.1017752965+
木遁の特性自体は強いけど他の血継限界より抜きでるほどじゃない柱間が桁違いだから強い
68223/01/21(土)13:46:36No.1017752970そうだねx1
>木属性とか草属性が最強格の作品って珍しい気がする
多分本来初代そんなに出す予定無いまま血継限界って決めたのが結果的に奏功した気がする
68323/01/21(土)13:46:54No.1017753060そうだねx1
>そもそも里の改革のためにクーデター起こした人だから再不斬さん
再不斬も根は凄い真面目な人間だったんだなって分かるばかりに世界のクソさが肯定されるの酷い
68423/01/21(土)13:47:01No.1017753094+
輪の墓って当て字いいよね
68523/01/21(土)13:47:02No.1017753100+
(特にそういうの関係なく5属性使う3代目)
68623/01/21(土)13:47:03No.1017753106+
>長門は最初から持ってるのもある
あいつの目は死に際に目覚めたマダラのやつでは?
68723/01/21(土)13:47:12No.1017753152+
長門は九尾封印しきれず
サスケは全尾獣まとめて封印だから全然レベル違う
68823/01/21(土)13:47:19No.1017753208+
>まあサスケやオビトは埋め込んだばかりだし扱えないのも無理ないと思う
>長門は赤子の頃から埋め込まれてたから…
サスケはナルト戦で結構六道の術使ってたよ
68923/01/21(土)13:47:21No.1017753219+
いつも思うけど柱間マダラの時代は半ば神話的な扱いさえされてるのに普通に会ったことある人がまだ生きてる程度しか前じゃないんだよな
69023/01/21(土)13:47:35No.1017753300+
>>ぶっちゃけマダラもサスケも輪廻眼の能力は殆ど扱えてないぞ
>>十全に使いこなした長門がおかしいんだ
>まあサスケやオビトは埋め込んだばかりだし扱えないのも無理ないと思う
>長門は赤子の頃から埋め込まれてたから…
そういや戦争編開始時だからオビトもサスケも48時間もつけてないんだな…
69123/01/21(土)13:47:35 岸影No.1017753303+
>お前たちが最初の敵で良かったよ…
69223/01/21(土)13:47:38No.1017753319そうだねx2
>輪の墓って当て字いいよね
使ってるのマダラじゃねーか!!
69323/01/21(土)13:47:50No.1017753380+
>>長門は最初から持ってるのもある
>あいつの目は死に際に目覚めたマダラのやつでは?
1から言わないとダメな人か?
69423/01/21(土)13:47:55No.1017753418+
輪廻眼のチャクラ吸収は便利かつお手軽なので
サスケもマダラも多用してたな
69523/01/21(土)13:47:59No.1017753442+
>そういや戦争編開始時だからオビトもサスケも48時間もつけてないんだな…
待って戦争編ってあんな短いの!?
69623/01/21(土)13:48:05No.1017753469+
よく考えると輪廻写輪眼でもない限り万華鏡→輪廻眼って強化と言えるか微妙だな
69723/01/21(土)13:48:07No.1017753490+
木遁って言うか使う柱間やマダラが強いというか…
ヤマト隊長はあぁだし
69823/01/21(土)13:48:08No.1017753495+
ザブザ結構ちゃんとした人だったんだな
弱いけど
69923/01/21(土)13:48:19No.1017753550+
クーデター失敗して拾った美少年と逃避行してチンピラの傭兵とか酷い末路だ
70023/01/21(土)13:48:20No.1017753560+
>そういや戦争編開始時だからオビトもサスケも48時間もつけてないんだな…
忍界大戦って2日しかないのか…
70123/01/21(土)13:48:22No.1017753571そうだねx2
長門はマダラ…というかゼツが輪廻眼の体質に合うと選定した奴だからね
70223/01/21(土)13:48:29No.1017753621+
>(特にそういうの関係なく5属性使う3代目)
性質変化を単体で使うこと自体は特別難しい訳じゃないらしいしね
70323/01/21(土)13:48:30No.1017753629+
>待って戦争編ってあんな短いの!?
少なくとも3日くらいみんな徹夜してる
70423/01/21(土)13:48:50No.1017753755+
>長門は九尾封印しきれず
>サスケは全尾獣まとめて封印だから全然レベル違う
そりゃあ全力で封印拒否ってた状態と打ち解け始めて油断してた状態じゃ話が違うし…
70523/01/21(土)13:48:57No.1017753799+
>ザブザ結構ちゃんとした人だったんだな
>弱いけど
いや弱くはねぇよ
70623/01/21(土)13:48:59No.1017753809+
輪廻眼も適性率あるんだろうなナルトやボルトあたりならかなり色んな事できると思う
70723/01/21(土)13:49:11No.1017753885+
>>待って戦争編ってあんな短いの!?
>少なくとも3日くらいみんな徹夜してる
一瞬気が緩んだら寝落ちする…
70823/01/21(土)13:49:12No.1017753890+
>ザブザ結構ちゃんとした人だったんだな
>弱いけど
再不斬さん馬鹿にするなよ殺すぞ
70923/01/21(土)13:49:18No.1017753929+
カカシ先生2徹した挙句オビトバレからの和解からの死亡とかそりゃテンションおかしくなる
71023/01/21(土)13:49:19No.1017753930そうだねx2
>ザブザ結構ちゃんとした人だったんだな
>弱いけど
終盤に出てきても普通に強かったが…
71123/01/21(土)13:49:21No.1017753941+
>>そういや戦争編開始時だからオビトもサスケも48時間もつけてないんだな…
>待って戦争編ってあんな短いの!?
だら先が2徹してるからまあそんなもんか>>待って戦争編ってあんな短いの!?
>少なくとも3日くらいみんな徹夜してる
意外にみじけーなおい
71223/01/21(土)13:49:42No.1017754064+
イザナギ・イザナミは柱間マダラ世代よりも更に遡るっぽいんだよな
あの世界の年表どうなってるんですか?
71323/01/21(土)13:49:43No.1017754071+
敵が穢土転体とゼツなせいで睡眠要らないからな
71423/01/21(土)13:49:48No.1017754100+
>カカシ先生2徹した挙句オビトバレからの和解からの死亡とかそりゃテンションおかしくなる
見てますか!?自来也先生!!
71523/01/21(土)13:49:49No.1017754108+
序盤の強敵かと思ってたけど終盤でも強敵だったわザブザ
71623/01/21(土)13:50:01No.1017754177+
短いとはいえ徹夜で戦わせるのきっついな…
71723/01/21(土)13:50:11No.1017754246+
むしろずっと戦争やってカグヤ戦までこなした後に
全力で大喧嘩できるナルトとサスケの体力がおかしい
71823/01/21(土)13:50:19No.1017754282+
>イザナギ・イザナミは柱間マダラ世代よりも更に遡るっぽいんだよな
>あの世界の年表どうなってるんですか?
あれいくらなんでも眼をポイポイしすぎてて深く考えては行けない気がする
71923/01/21(土)13:50:22No.1017754293+
むしろ七本刀で一番強いのお前だったなってくらいには格保ったまま終わったほうでは再不斬
72023/01/21(土)13:50:27No.1017754319+
>イザナギ・イザナミは柱間マダラ世代よりも更に遡るっぽいんだよな
>あの世界の年表どうなってるんですか?
700年くらいじゃなかった?
72123/01/21(土)13:50:33No.1017754348そうだねx1
>短いとはいえ徹夜で戦わせるのきっついな…
夜になったら白ゼツのすり変わりがあったせいでほぼみんなろくに休めてないからな
72223/01/21(土)13:50:58No.1017754471+
輪廻眼の能力それぞれの固有以外大筒木もそんな使わないしだいぶ適性で変わるんだろうな
72323/01/21(土)13:51:15No.1017754589+
>あれいくらなんでも眼をポイポイしすぎてて深く考えては行けない気がする
別に眼なんて近くから取れるし…
72423/01/21(土)13:51:30No.1017754676+
ガイ先生なんて開戦時点で既にダウンしているのに戦い抜いてるからすごいぞ
72523/01/21(土)13:51:36No.1017754704そうだねx1
>待って戦争編ってあんな短いの!?
カンクロウとデイダラサソリが戦ってからナルトが出撃するまでが一日目
白ゼツが変装夜襲かけてからカグヤが封じられるまでが二日目
ナルサス決戦が三日目
72623/01/21(土)13:51:44No.1017754749+
再不斬の武器なんか出る度に形変わってね?に対するスマートな返答
72723/01/21(土)13:51:45No.1017754757そうだねx2
>むしろ七本刀で一番強いのお前だったなってくらいには格保ったまま終わったほうでは再不斬
鬼鮫さんか再不斬以外の七本刀目立たなすぎ問題
72823/01/21(土)13:51:53No.1017754786+
白ゼツ軍団は舐められがちだけど四六時中警戒が必要とか嫌すぎる
72923/01/21(土)13:51:54No.1017754793+
>イザナギ・イザナミは柱間マダラ世代よりも更に遡るっぽいんだよな
>あの世界の年表どうなってるんですか?
まあハゴロモが忍宗作ってそこから
アシュラとインドラが何度も転生してるから
千手一族とうちは一族って枠組みが出来るまでが意外と長かったりするのだ
73023/01/21(土)13:51:56No.1017754806+
>むしろ七本刀で一番強いのお前だったなってくらいには格保ったまま終わったほうでは再不斬
いまナチュラルに鮫肌を刀じゃねえ扱いした?
73123/01/21(土)13:52:39No.1017755054+
和解してから急速にデレる九喇嘛
73223/01/21(土)13:52:40No.1017755057+
>ガイ先生なんて開戦時点で既にダウンしているのに戦い抜いてるからすごいぞ
代償が一生車椅子生活だけどね…
活躍すごかったし柱間細胞とかで回復してほしいほんと
73323/01/21(土)13:52:50No.1017755108+
イザナギイザナミの話とマダラ周りの話時系列ががっつり矛盾してた気がする
マダラが初の万華鏡写輪眼じゃなかったっけ?
73423/01/21(土)13:52:53No.1017755129+
>>無料読んでて思ったのはなんでオビトはカムイで避けてばっかりで
>>餓鬼道での吸収使わなかったんだろうな
>人柱力に尾獣戻しつつ外道で操ってるから他の六道使うソース余裕が無いって言ってる
fu1843644.png[見る]
73523/01/21(土)13:52:54No.1017755131+
>再不斬の武器なんか出る度に形変わってね?に対するスマートな返答
鮫肌といい本当に武器なんです?
73623/01/21(土)13:53:08No.1017755199+
>>むしろ七本刀で一番強いのお前だったなってくらいには格保ったまま終わったほうでは再不斬
>鬼鮫さんか再不斬以外の七本刀目立たなすぎ問題
鬼鮫と同等の強さがあるとは思えねえ
73723/01/21(土)13:53:09No.1017755214+
起爆札のやつはそれ忍刀の必要ある?
73823/01/21(土)13:53:15No.1017755254+
輪廻眼は天道と餓鬼道のイメージが強いな…
73923/01/21(土)13:53:19No.1017755276+
>和解してから急速にデレる九喇嘛
通して読んでみたらツンデレ凄かったなあいつ
74023/01/21(土)13:53:36No.1017755376そうだねx3
>fu1843644.png[見る]
なに自慢してんだこいつ
74123/01/21(土)13:53:49No.1017755426+
>輪廻眼は天道と餓鬼道のイメージが強いな…
その2つだけでも強すぎる
74223/01/21(土)13:53:55No.1017755467+
イザナギ・イザナミ自体は万華鏡じゃなくても使えたとおもう
74323/01/21(土)13:54:05No.1017755529+
>カンクロウとデイダラサソリが戦ってからナルトが出撃するまでが一日目
>白ゼツが変装夜襲かけてからカグヤが封じられるまでが二日目
>ナルサス決戦が三日目
2日目濃くない?
74423/01/21(土)13:54:17No.1017755602+
三代目水影ってあれ鬼灯一族?
74523/01/21(土)13:54:24No.1017755644+
>>待って戦争編ってあんな短いの!?
>カンクロウとデイダラサソリが戦ってからナルトが出撃するまでが一日目
>白ゼツが変装夜襲かけてからカグヤが封じられるまでが二日目
>ナルサス決戦が三日目
1日目割と薄いな…2日目が濃すぎるだけか
74623/01/21(土)13:54:32No.1017755695+
>なに自慢してんだこいつ
いい目を持っているな…(まあ元はオレの目だけど)
74723/01/21(土)13:54:34No.1017755703+
>三代目水影ってあれ鬼灯一族?
多分
74823/01/21(土)13:54:41No.1017755744+
>>fu1843644.png[見る]
>なに自慢してんだこいつ
こいつずっとカカシといちゃついてない?
74923/01/21(土)13:54:48No.1017755781+
隠す気のない来週のタイトル
75023/01/21(土)13:54:53No.1017755813+
尾獣はああいう扱いされてグレてるけど仙人に愛されてたからな…
75123/01/21(土)13:54:57No.1017755833+
>白ゼツが変装夜襲かけてからカグヤが封じられるまでが二日目
オビトの正体バレしてその数時間後には和解して消滅したんだよなオビト
カカシ先生もおかしくなるなそりゃ…
75223/01/21(土)13:55:01No.1017755858+
>fu1843644.png[見る]
(カカシやるじゃん…)って素直に褒めててダメだった
自分が上忍就任祝いにあげた写輪眼も褒めててダメだった
75323/01/21(土)13:55:03No.1017755865+
>>fu1843644.png[見る]
>なに自慢してんだこいつ
自分のとっておきのプレゼント有効活用してくれてたら嬉しいだろ
75423/01/21(土)13:55:04No.1017755870+
オビトが参戦していきなり十尾だしな…
75523/01/21(土)13:55:07No.1017755880+
>>>待って戦争編ってあんな短いの!?
>>カンクロウとデイダラサソリが戦ってからナルトが出撃するまでが一日目
>>白ゼツが変装夜襲かけてからカグヤが封じられるまでが二日目
>>ナルサス決戦が三日目
>1日目割と薄いな…2日目が濃すぎるだけか
2日目夜明けまでやりあってたからな
75623/01/21(土)13:55:12No.1017755894+
>1日目割と薄いな…2日目が濃すぎるだけか
1日目は1日目でナルトとイルカ先生のやり取りとかもあるし
75723/01/21(土)13:55:23No.1017755955+
>fu1843644.png[見る]
これはあくまで外道の術で操ってる死体に六道の術を割り振るかって話だし
75823/01/21(土)13:55:26No.1017755975+
イザナギはアニメ版で回想あったけど集団で罠にかかってもリセット出来るから戦争だと凶悪すぎるよ
75923/01/21(土)13:55:42No.1017756063そうだねx1
>イザナギ・イザナミ自体は万華鏡じゃなくても使えたとおもう
でもあの話で万華鏡持ち何人も居るんじゃなかったっけ…と思ったけどアニ影に挟まれたやつか
76023/01/21(土)13:55:55No.1017756149そうだねx5
そもそもトビって名前の時点で気づいてほしいんだよ
気づいて欲しいのに誰も気づいてくれないんだよ
76123/01/21(土)13:56:26No.1017756301+
>イザナギイザナミの話とマダラ周りの話時系列ががっつり矛盾してた気がする
>マダラが初の万華鏡写輪眼じゃなかったっけ?
イザナギイザナミは万華鏡じゃなくても使用出来る
76223/01/21(土)13:56:27No.1017756308そうだねx1
>そもそもトビって名前の時点で気づいてほしいんだよ
>気づいて欲しいのに誰も気づいてくれないんだよ
甘えるなー!
76323/01/21(土)13:56:35No.1017756355そうだねx1
>そもそもトビって名前の時点で気づいてほしいんだよ
>気づいて欲しいのに誰も気づいてくれないんだよ
どうやって気付けば良いんだよ
76423/01/21(土)13:56:42No.1017756412+
戦争編1週間くらい戦ってる印象だった
76523/01/21(土)13:56:45No.1017756426+
あそこで死んだの音の方だけだろ
76623/01/21(土)13:56:59No.1017756509+
>そもそもトビって名前の時点で気づいてほしいんだよ
>気づいて欲しいのに誰も気づいてくれないんだよ
でもトビをオビトだって言ったら言った奴カカシ先生にぶん殴られると思うよ
76723/01/21(土)13:56:59No.1017756511+
>どうやって気付けば良いんだよ
スッ
76823/01/21(土)13:57:04No.1017756532+
イザナミイザナギが万華鏡必須だなんて原作ですら言われてないぞ
むしろオビトがイザナギする時もダンゾウがイザナギする時もその辺の写輪眼で発動してたじゃん
76923/01/21(土)13:57:06No.1017756547そうだねx1
>そもそもトビって名前の時点で気づいてほしいんだよ
>気づいて欲しいのに誰も気づいてくれないんだよ
落ち着いて聞いてくれ
お前の事を知ってる人間はお前が軒並み殺したから気付いてくれるのだら先以外いないんだ
77023/01/21(土)13:57:22No.1017756625+
本編でもシスイが万華鏡だったしあの説明が嘘っぱちすぎる
77123/01/21(土)13:57:22No.1017756632+
>そもそもトビって名前の時点で気づいてほしいんだよ
>気づいて欲しいのに誰も気づいてくれないんだよ
この際アナタが何者なのかはいい…
77223/01/21(土)13:57:35No.1017756701+
>スッ
アナタが何者かは興味がない
77323/01/21(土)13:57:39No.1017756722+
>>どうやって気付けば良いんだよ
>スッ
あなたが誰なのかは今はどうでもいい
77423/01/21(土)13:57:42No.1017756737+
仙術使いが皆強くてアレもっと皆修めるべきでは…?とずっと思ってた
77523/01/21(土)13:58:03No.1017756838そうだねx2
>仙術使いが皆強くてアレもっと皆修めるべきでは…?とずっと思ってた
仙術は才能が全てなので…
77623/01/21(土)13:58:10No.1017756873+
うろ覚えミナト先生が影分身してる
77723/01/21(土)13:58:14No.1017756890+
ナルトサスケも二回螺旋丸と千鳥ぶつけただけに見えるけど
半日ぐらいひたすらあそこで殴り合ってるからな…
朝から始めて終わったの夕方だし
77823/01/21(土)13:58:19No.1017756917+
>アナタが何者かは興味がない
>あなたが誰なのかは今はどうでもいい
そんなんだから嫁も護れず死ぬんだアンタは
教師失格のクズめ
77923/01/21(土)13:58:26No.1017756943+
>仙術使いが皆強くてアレもっと皆修めるべきでは…?とずっと思ってた
そりゃみんなできるならやっとるわい
78023/01/21(土)13:58:26No.1017756944+
>仙術使いが皆強くてアレもっと皆修めるべきでは…?とずっと思ってた
木の葉の連中しか使ってない…
78123/01/21(土)13:58:45No.1017757039+
>仙術使いが皆強くてアレもっと皆修めるべきでは…?とずっと思ってた
仙術は前提として才能必須って言われてたでしょ!
78223/01/21(土)13:58:49No.1017757056そうだねx2
>仙術使いが皆強くてアレもっと皆修めるべきでは…?とずっと思ってた
取得難易度がアホほど高いんだよ!
ミスったらカエルの石像みたいになるし!
エロ仙人でさえちょっとカエル化仕掛けるレベルだからな!?
78323/01/21(土)13:58:57No.1017757099+
>ナルトサスケも二回螺旋丸と千鳥ぶつけただけに見えるけど
>半日ぐらいひたすらあそこで殴り合ってるからな…
>朝から始めて終わったの夕方だし
ヘロヘロで殴り合ってるところ好き
78423/01/21(土)13:59:08No.1017757145+
ミナトも苦手ってどんだけハードル高いんだ仙術
78523/01/21(土)13:59:11No.1017757160+
>仙術使いが皆強くてアレもっと皆修めるべきでは…?とずっと思ってた
四代目はチャージ遅いしすぐ切れるぞ!
78623/01/21(土)13:59:21No.1017757217+
>仙術使いが皆強くてアレもっと皆修めるべきでは…?とずっと思ってた
飛雷神あんだけ使いこなせてるミナトでも無理なんだぞ
78723/01/21(土)13:59:32No.1017757272+
そもそもマダラも時間差万華鏡によるイザナギで自分の死を無かったことにした時
目玉一個潰れてるからな
どうやって復活させたんだ…
78823/01/21(土)13:59:38No.1017757306+
>スッ
この時のミナトの彼っていうのがオビトのことを指しているようにも聞こえなくはない
まあ正体なんてどうでもいい状況だけど
78923/01/21(土)13:59:42No.1017757338そうだねx1
仙術は大蛇丸様でも習得無理だわこれ…って諦めるぐらいだから
本当に才能10割の恐ろしい世界だ
79023/01/21(土)13:59:52No.1017757375+
>>ナルトサスケも二回螺旋丸と千鳥ぶつけただけに見えるけど
>>半日ぐらいひたすらあそこで殴り合ってるからな…
>>朝から始めて終わったの夕方だし
>ヘロヘロで殴り合ってるところ好き
あそこアニメでめっちゃ盛られてたよね
79123/01/21(土)13:59:56No.1017757397+
まず仙術納めようとして失敗したのがゴロゴロしてるからな…
79223/01/21(土)14:00:00No.1017757411+
カブトおかしくない?
79323/01/21(土)14:00:01No.1017757412+
>ミナトも苦手ってどんだけハードル高いんだ仙術
まずチャクラ量が多くないと適正ないからね
そこからもうハードル高い
79423/01/21(土)14:00:08No.1017757453+
仙術は大筒木のチャクラとは別系統の技能なんだろうか?
79523/01/21(土)14:00:20No.1017757495+
>カブトおかしくない?
竜に昇華したからね
79623/01/21(土)14:00:39No.1017757575そうだねx2
仙術を誰でも使える呪印に改良したのはすごいよ大蛇丸様
79723/01/21(土)14:00:54No.1017757657+
>あそこアニメでめっちゃ盛られてたよね
あそこだけ特別編で一話やるくらいには気合い入れてたしね...
79823/01/21(土)14:00:55No.1017757662+
カブトはもうバスケェしか出てこない
79923/01/21(土)14:00:55No.1017757665+
仙術はチャクラ量が多くないと石像化するからな
80023/01/21(土)14:00:57No.1017757678+
死体集めつつ仙術おさめてんのなんなんだあいつ
80123/01/21(土)14:01:18No.1017757777+
>そもそもマダラも時間差万華鏡によるイザナギで自分の死を無かったことにした時
>目玉一個潰れてるからな
>どうやって復活させたんだ…
てか時間差イザナギずるい
万華鏡の能力だっけ?
80223/01/21(土)14:01:20No.1017757787そうだねx1
>死体集めつつ仙術おさめてんのなんなんだあいつ
いいだろ?カカシやツナデ以上の天才だぜ?
80323/01/21(土)14:01:28No.1017757835+
ミナト大蛇丸クラスでも完全に扱えないからね仙術
完璧に扱えるナルトカブトが希少過ぎる…
80423/01/21(土)14:01:32No.1017757853そうだねx1
>仙術は大筒木のチャクラとは別系統の技能なんだろうか?
六道仙人の師匠があの予言の大蝦蟇様の若かりし頃なので
忍術とはそもそも起こりが違うのだ…
80523/01/21(土)14:01:37No.1017757878+
自力でパーフェクトに自然エネルギー取り込めるのはナルトカブト重吾ぐらい?
80623/01/21(土)14:01:45No.1017757912+
>カブトおかしくない?
何もなければあいつ木の葉の下忍かさらに言えば忍者にすらならなかったかもしれないやつなわけだ
80723/01/21(土)14:01:51No.1017757947+
一瞬で仙人モードになる柱間すごくない?
80823/01/21(土)14:01:53No.1017757953+
>仙術は大筒木のチャクラとは別系統の技能なんだろうか?
あれは元々地球の原生生物の能力だからね
蝦蟇仙人とか普通に六道仙人より前から生きてるし
80923/01/21(土)14:02:09No.1017758025+
>fu1843644.png[見る]
またまたすごい理解力!もなんかツボるな
81023/01/21(土)14:02:12No.1017758045+
大蛇丸様は仙術得意な体になればよかったんじゃないか?
81123/01/21(土)14:02:15No.1017758065そうだねx4
>何もなければあいつ木の葉の下忍かさらに言えば忍者にすらならなかったかもしれないやつなわけだ
ぶっちゃけそっちのが幸せだったと思う
81223/01/21(土)14:02:29No.1017758141+
>一瞬で仙人モードになる柱間すごくない?
柱間は頭以外凄いぞ
81323/01/21(土)14:02:46No.1017758211+
>そもそもトビって名前の時点で気づいてほしいんだよ
>気づいて欲しいのに誰も気づいてくれないんだよ
かなしいね
fu1843662.jpg[見る]
81423/01/21(土)14:03:00No.1017758272+
>柱間は頭以外凄いぞ
そういう言い方はよさぬか!
81523/01/21(土)14:03:02No.1017758283+
>仙術を誰でも使える呪印に改良したのはすごいよ大蛇丸様
というか今のおろちんぽ様なら呪印技術もっと安全なものにできるんじゃねぇか感あるけど作らないのかな
81623/01/21(土)14:03:17No.1017758339+
>>柱間は頭以外凄いぞ
>そういう言い方はよさぬか!
兄者はバカなのだ!
81723/01/21(土)14:03:34No.1017758413+
柱間の仙人モード見てると仙術も神樹系のツリーなんじゃないかなって
81823/01/21(土)14:03:46No.1017758466+
長門が輪廻眼使いこなしすぎるだけで普通はそんな六道使えるもんじゃないんだろうな
サスケもそんな使わないし
81923/01/21(土)14:03:57No.1017758530そうだねx2
>>仙術を誰でも使える呪印に改良したのはすごいよ大蛇丸様
>というか今のおろちんぽ様なら呪印技術もっと安全なものにできるんじゃねぇか感あるけど作らないのかな
あれバックアップが目的だから安全性とかあんま考え無くていいし
82023/01/21(土)14:03:59No.1017758538+
>というか今のおろちんぽ様なら呪印技術もっと安全なものにできるんじゃねぇか感あるけど作らないのかな
それで安全なものにした改良版がミツキの仙人モードだ
まだ肉体が幼いから安定して発動できないけども
82123/01/21(土)14:04:11No.1017758593+
カブトは普通の血筋だと説明がつかない
82223/01/21(土)14:04:51No.1017758785+
>サクラちゃんは普通の血筋だと説明がつかない
82323/01/21(土)14:05:05No.1017758851そうだねx1
>柱間の仙人モード見てると仙術も神樹系のツリーなんじゃないかなって
六道に仙術が効くことを考えると別系統だと思うよ
柱間は柱間がおかしいだけ
82423/01/21(土)14:05:50No.1017759081+
六道ガチられると陣中力2人相手でも厳しいくらいに強いからな…
82523/01/21(土)14:05:50No.1017759085+
キラービーもあの出自でかなりヤバい
82623/01/21(土)14:06:30No.1017759265+
>柱間は柱間がおかしいだけ
そういう言い方はよさぬか!
82723/01/21(土)14:06:38No.1017759307+
仙術と自然パワーは神樹へのカウンター出来る星の力と言ったほうが正しいと思う
82823/01/21(土)14:06:40No.1017759314+
頑張ればヤマトも習得できそうな気はする

[トップページへ] [DL]