大阪都構想に自民党大阪府連が反対でも、我々が賛成であることには変わりません。
>大阪都構想 自民党府連、反対で最終調整: 日本経済新聞
ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信を表示
返信先: さん
8/28の府議会の協定書採決では、ぜひ各府議の賛否の意思表示を!
「大阪の政策は大阪のことを一番わかっている自民党大阪府連がつくりあげる…その決定は自民党大阪府連の考え方であると同時に自民党の考え方である…そして自民党の総裁である私、安倍晋三の考え方である」
youtube.com
安倍総裁演説(抜粋)自民党大阪府連 臨時党大会
【私は、常に自民党大阪府連のみなさんとともにあります】自民党大阪府連の臨時党大会に於ける安倍総裁の演説(抜粋)をお届けします。
返信先: さん
元をただせば、大阪維新の会は御党から分派して形成された党ですし、自民党内で賛成の意見を押し通せないというコトであれば、身を斬る改革の覚悟があれば離党と大阪維新の会に合流して活動されるのも一つの選択肢ではないかなと、思ったりもします。
返信先: さん
むしろ前進的反対の立場をとって欲しい。じゃないと議論が活発化しない。可決されても否決されてもそれまでの議論がしっかりされていないとまた投票に行かなかった不満者がでてくる。
返信先: さん, さん
でしたら自民党府議団さんだけは維新さんと合流すればいかがでしょうか?
松井さんも吉村さんも喜ばれるかと
私は松井さんにも吉村さんにもダブル選で直接お会いして握手して頂きましたから



返信先: さん
真摯な討論会が無駄になったとは考えませんが、公開討論をしても密室で一方的に結論付けるなら、自民党への信頼は益々低下するでしょう。
大阪でガバナンスが機能しない自民党
表裏はともかく共産党と手を結ぶ自民党勢力が存在する
原田議員の同志にはお気の毒です
密室の自民党では民意は離反しますよ
返信先: さん
自民党の為、既得権益の為に投票する人は反対で、大阪のため、府民のために投票する人は賛成。
それで良さそうですね。
まぁ大阪市議会議員さんは議員が定職とでも思ってるのかもですね。何年かの限定的な派遣社員みたいな物なのに。
返信先: さん
あほか、大阪市民の考えが尊重されなければならない。大阪の伝統を壊し、政令都市の権限をなくして、維新の会だけが利権を自民党から付け替える、そんなもん認められるか

返信先: さん
自民の中で
物申す。
この日本の中では中々のことをなされてます。
※私なんか地域で声高に発言することさせ二の足を踏むこと多々。
己の考える最良を
応援しております。
返信先: さん
ありがとうございますm(__)m
心強く、嬉しいです
所属政党、支持者様への想い、義の心、諸々あろうことと想像しています
願わくば未来の大阪人、日本人に誇れる大阪を都構想で維新と共に築いて下されば、これに勝る喜びはありません
返信先: さん, さん
その時々の時流に簡単に乗らない方が府連のためだと思う
多分、秋には現在の維新への逆風が逆転する予感がします
吉村さんの政策は、日本人が潜在的に望むものだと思うので