[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3315人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674203558196.jpg-(110827 B)
110827 B23/01/20(金)17:32:38No.1017462635+ 19:09頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/20(金)17:34:18No.1017463076そうだねx29
戦争が終わったら逆転の目がなくなるから今のうちにできるだけふっかけてやれ!の精神
223/01/20(金)17:35:06No.1017463290そうだねx2
こんなん他の国にボコられても文句言えないぞ
323/01/20(金)17:35:44No.1017463480そうだねx32
交渉のプロきたな…
423/01/20(金)17:35:46No.1017463487そうだねx2
戦争仕掛ける側にも全くの旨味がない資源が砂だけの国で
だからこそ防衛戦ではクソ強いし砂場は一尾のホームでもあるから普通にめんどくせえ
523/01/20(金)17:35:53No.1017463512そうだねx84
>こんなん他の国にボコられても文句言えないぞ
じゃあ攻めてこいよ
勝ってもお前らの戦利品砂だけどな!
623/01/20(金)17:36:16No.1017463602そうだねx36
>こんなん他の国にボコられても文句言えないぞ
問題はボコりに行くのがかなりきつい上に
ボコったところでなんの利点もないということだ
723/01/20(金)17:37:19No.1017463889+
>こんなん他の国にボコられても文句言えないぞ
和平のための会議でそういう事したら柱間殿が黙ってないんだが?
823/01/20(金)17:39:09No.1017464387そうだねx55
この要求通らないならどの道滅びるしかないんだ
怖いもんなんてなんもねえぞ
923/01/20(金)17:40:19No.1017464710そうだねx33
無敵の国の人すぎる…
1023/01/20(金)17:40:25No.1017464746そうだねx41
それにこれ以上尾獣いらないし1尾でも苦労してるのにこれ以上もらっても困る
1123/01/20(金)17:41:19No.1017465006そうだねx26
最強でありながら和平の為に頭を下げてくれる柱間が実質的な後ろ盾なんだ
遠慮せずふっかける!
1223/01/20(金)17:42:53No.1017465381+
まだ傀儡はないんだっけ
1323/01/20(金)17:43:01No.1017465416そうだねx18
仮に他里がキレて戦争になってもホームで一尾が暴れまくる上に勝っても砂の土地しか取れない
得がない…それに得がない
1423/01/20(金)17:43:03No.1017465425そうだねx22
他の土地ならまだしも
砂漠で守鶴と戦うとか絶対いやだわ
1523/01/20(金)17:43:15No.1017465477+
やっと自分たちの国が苦労して獲得した一尾って利点をお人好しのバカのせいで潰されようとしてるから内心ガチギレだと思う
1623/01/20(金)17:44:27No.1017465825+
利害一致してるなら喜々として敵の忍殺戮しまくるだろうしなあいつ
1723/01/20(金)17:45:31No.1017466122そうだねx12
>やっと自分たちの国が苦労して獲得した一尾って利点をお人好しのバカのせいで潰されようとしてるから内心ガチギレだと思う
でもおかげで金と土地ゲットのチャンスだぜ
1823/01/20(金)17:45:33No.1017466130+
BORUTOの時代でもまだ結構苦労してる感じだからな砂隠れ…
1923/01/20(金)17:45:48No.1017466195+
里システムを無に返す地獄の時代に逆戻りするか
要求呑むかの二択だ
2023/01/20(金)17:46:00No.1017466261そうだねx12
ここで恐らく土地と金を柱間のとりなしである程度貰えて協力してくれたんだろうけど
現代の砂見てると第2次か第3次どっちかの大戦でその領土取られてるよな…
2123/01/20(金)17:46:03No.1017466272+
封印術と磁遁に長けた一尾が暴れまくるとか考えただけでも最悪
2223/01/20(金)17:46:16No.1017466319+
柱間細胞と植物を混ぜたらいい感じに緑化できたりしない?
2323/01/20(金)17:46:22No.1017466338+
砂はそもそも風の国の大名がクソすぎる
2423/01/20(金)17:46:57No.1017466485そうだねx4
NARUTOってかなり政治描写に力入れてるよね
例の大名のシーンも話運びすごい自然だし
2523/01/20(金)17:48:00No.1017466768そうだねx35
>柱間細胞と植物を混ぜたらいい感じに緑化できたりしない?
その土地から取れる物を摂取したくない
2623/01/20(金)17:48:01No.1017466779+
>柱間細胞と植物を混ぜたらいい感じに緑化できたりしない?
ゼツがいっぱい生えてきそう
2723/01/20(金)17:48:05No.1017466791+
わざわざ木の葉から土地分けてもらわなくても柱間に頼んで砂の国緑化してもらえばよくね?って思った
2823/01/20(金)17:48:19No.1017466862+
手ぶらで帰ってきたんじゃ砂の国の民が黙ってないからなどのみち戦争終わんないし
2923/01/20(金)17:48:32No.1017466920そうだねx18
砂隠れとしてはこの初代は本当に名君
他里からの心象は最悪
3023/01/20(金)17:49:16No.1017467123そうだねx8
>わざわざ木の葉から土地分けてもらわなくても柱間に頼んで砂の国緑化してもらえばよくね?って思った
やだよなんか転んで怪我したら顔生えてきそうじゃん
3123/01/20(金)17:49:23No.1017467154+
>わざわざ木の葉から土地分けてもらわなくても柱間に頼んで砂の国緑化してもらえばよくね?って思った
それって柱間の功績であって里システムの功績じゃないじゃん
3223/01/20(金)17:49:53No.1017467299+
まあ生き残るために必死だよね…
3323/01/20(金)17:50:47No.1017467564+
ハブるなら結局土地目当てに砂が他所を攻めてくる
同盟は口約束だからわざわざ援軍出さないどころかハイエナするのが忍びの常だからな
会談の意味がない
3423/01/20(金)17:51:27No.1017467755+
>現代の砂見てると第2次か第3次どっちかの大戦でその領土取られてるよな…
名前と地理的には雨隠れか川の国がそうなのかもね
3523/01/20(金)17:52:06No.1017467931そうだねx8
地図で砂の立地見ると割と絶望できるぞ
戦地になる小国を除くと隣国が岩と木ノ葉
広い岩に進行するには国力がいる上荒野
豊かな中央に出ると木ノ葉と戦争
じゃあ間の雨にはハンゾウかペイン
3623/01/20(金)17:52:18No.1017467985+
マダラみたいに同盟などない!ってスタンスで無双すればよかったのか?ってことだしな
木ノ葉側が要請した以上はこうなるのも必然
3723/01/20(金)17:52:35No.1017468084+
木の葉相手に交渉だと?わかった俺が行ってくる
3823/01/20(金)17:52:40No.1017468102+
柱間細胞よこせって言わないからまだ遠慮してるだろ
3923/01/20(金)17:53:00No.1017468202+
木の葉の土地もらっても飛び地になるから厄ネタになりそうで
4023/01/20(金)17:53:16No.1017468288+
>木の葉相手に交渉だと?わかった俺が行ってくる
(こいつかぁ~…)
4123/01/20(金)17:53:21No.1017468306そうだねx13
>柱間細胞よこせって言わないからまだ遠慮してるだろ
怖いだろそんなの
4223/01/20(金)17:54:43No.1017468706そうだねx3
攻めても旨みがないって最強の防御なんだなって思った
4323/01/20(金)17:55:07No.1017468820+
土地が豊かで国力も強いから4大国が囲んでるようなもんだしな火の国
4423/01/20(金)17:55:10No.1017468840+
こいつらホームだと木の葉以外には負けそうにないし多少領土取られてもどうせ砂漠だし
4523/01/20(金)17:55:42No.1017468991+
>攻めても旨みがないって最強の防御なんだなって思った
無敵の人ならぬ無敵の国なんで良いことではない
4623/01/20(金)17:56:01No.1017469068+
>NARUTOってかなり政治描写に力入れてるよね
>例の大名のシーンも話運びすごい自然だし
マクドナルドのグラコログラコログラコログラコロ
4723/01/20(金)17:56:13No.1017469122そうだねx3
無敵に代償に自分も飢えてるからいいことねえ…
4823/01/20(金)17:56:21No.1017469172そうだねx20
>>NARUTOってかなり政治描写に力入れてるよね
>>例の大名のシーンも話運びすごい自然だし
>マクドナルドのグラコログラコログラコログラコロ
隣の人を推薦する!
4923/01/20(金)17:56:53No.1017469323+
雨隠れの立地はマジで終わってる
5023/01/20(金)17:58:22No.1017469763そうだねx13
砂隠れのやばいところは大名はブクブク太ってて影と仲が悪いところ
5123/01/20(金)17:58:30No.1017469792+
立地終わってる国多いというか木の葉が豊かすぎる…
5223/01/20(金)17:58:57No.1017469939+
結局その国の大名が野心あると忍たちが動かざるを得ないしな
大戦も依頼主のパイプ盗られないための小競り合いだし
5323/01/20(金)17:59:23No.1017470060+
土地は不毛だけど軍事力だけはあるという近くに居て欲しくないタイプの国家
5423/01/20(金)18:00:03No.1017470266+
傀儡が流行ってるあたり人手不足を感じる
5523/01/20(金)18:00:06No.1017470282+
砂ばかりって言うけど岩だって周り全部荒野じゃんね
5623/01/20(金)18:00:11No.1017470316+
バカにしないでくれる!?砂金とかあるんですけど!
5723/01/20(金)18:00:31No.1017470421そうだねx7
>バカにしないでくれる!?砂金とかあるんですけど!
探せば石油もありそう
5823/01/20(金)18:00:44No.1017470491+
>攻めても旨みがないって最強の防御なんだなって思った
代わりに最低の攻撃力だぞ
5923/01/20(金)18:01:09No.1017470607+
軍拡進める雷の国
血霧時代に暗殺されかけて霧の忍信用してない水の国
私服肥やして自国を苦しめる悪政してる風の国
6023/01/20(金)18:01:26No.1017470690+
あとちょっと文明進めば石油バブルのはず…
6123/01/20(金)18:01:32No.1017470723そうだねx8
あの会談でパワーバランス握ってる柱間がなんとか穏便に納めてぇ~!って強く願ってるからこそ強気に出る
6223/01/20(金)18:01:50No.1017470827+
>血霧時代に暗殺されかけて霧の忍信用してない水の国
これはしゃーないわ
6323/01/20(金)18:01:51No.1017470839+
木の葉と他里って地球でいうアメリカとそれ以外の国くらいのパワーバランスなのかな
6423/01/20(金)18:02:24No.1017471015+
砂漠だから多分水とか交易とかで利権が集中しやすくてぶくぶく太った大名が出来上がるんだろうな
6523/01/20(金)18:02:34No.1017471070+
>木の葉と他里って地球でいうアメリカとそれ以外の国くらいのパワーバランスなのかな
周り全部潜在的な敵国の状態でも滅んでないからな木の葉
6623/01/20(金)18:02:44No.1017471121+
>>血霧時代に暗殺されかけて霧の忍信用してない水の国
>これはしゃーないわ
代替わりしたのか元からクソなのか分からんがボルト時代は逆に平和路線とかつまんねえ~で霧隠れのクーデター煽る大名でもある
6723/01/20(金)18:03:16No.1017471271+
>木の葉と他里って地球でいうアメリカとそれ以外の国くらいのパワーバランスなのかな
そもそもうちは一族と千手一族が手を組んだ上で日向一族や猿飛一族まで集まってきたからな…
6823/01/20(金)18:04:19No.1017471602+
木の葉にとっても砂との同盟は悪くなかったんだろうな
全方位囲まれるよりはだいぶマシだろう
6923/01/20(金)18:04:46No.1017471728そうだねx15
>>木の葉と他里って地球でいうアメリカとそれ以外の国くらいのパワーバランスなのかな
>そもそもうちは一族と千手一族が手を組んだ上で日向一族や猿飛一族まで集まってきたからな…
考えてみりゃ三大瞳術全部木の葉発祥じゃん!
7023/01/20(金)18:05:00No.1017471793+
>>木の葉と他里って地球でいうアメリカとそれ以外の国くらいのパワーバランスなのかな
>そもそもうちは一族と千手一族が手を組んだ上で日向一族や猿飛一族まで集まってきたからな…
多分火の国が豊かすぎて忍一族の蠱毒になってたんだろう
7123/01/20(金)18:05:19No.1017471878そうだねx10
豊かな土地巡って殺し合ってた有力部族が集まったのが木ノ葉
それを見てこのままじゃ俺たちがやばい!と各地方で殺し合ってた部族が固まったのが他の里
なのでそもそも中央で殺し合えた強部族しかいねえんだよな木ノ葉・・・
7223/01/20(金)18:06:16No.1017472166+
良くも悪くも有力な一族の長がみんな戦いに疲れてて柱間に同調したのが大きいんだろうな
7323/01/20(金)18:06:23No.1017472198+
自国のためなら恥も外聞も捨てられるのは名君
7423/01/20(金)18:06:36No.1017472265+
木ノ葉はぶっちぎり最強じゃないと即死する土地すぎる…
7523/01/20(金)18:06:39No.1017472281+
連載中は過ぎるぞ風影!となったが
改めて読み直すとマジで仕方ない条件だった
7623/01/20(金)18:06:40No.1017472291+
普通に木の葉も戦争で苦しんでるからそこまで圧倒的な国力でもないと思う
質は高いんだろうけど
7723/01/20(金)18:06:48No.1017472325+
国力はもうそんなもんとして木の葉は代々火影が妙に強いのは何なんだよ
7823/01/20(金)18:07:41No.1017472576+
1損してる砂はいつかは爆発するんだから今ふっかけてガス抜きするのが一番平和的
7923/01/20(金)18:07:45No.1017472608そうだねx5
>国力はもうそんなもんとして木の葉は代々火影が妙に強いのは何なんだよ
国力トップのトップなんだから強いに決まってるだろ
8023/01/20(金)18:08:25No.1017472806+
よって隣接する木ノ葉には尾獣のかわりに柱間細胞をわけていただく
8123/01/20(金)18:08:33No.1017472839+
>国力はもうそんなもんとして木の葉は代々火影が妙に強いのは何なんだよ
影はどこの里も強くね?
8223/01/20(金)18:08:39No.1017472871そうだねx6
血霧の里からオビト政権でグズグズ極まってるのを改革したメイちゃんが傑物すぎるよ
8323/01/20(金)18:09:50No.1017473228+
>普通に木の葉も戦争で苦しんでるからそこまで圧倒的な国力でもないと思う
>質は高いんだろうけど
九尾事件から木ノ葉崩しまで食らったのに人手が足りないから教師も前線に出てもらおうで済んでるからぶっちぎってるよ…
足りないってだけで各国の侵攻とかできる隙ないんだもの
8423/01/20(金)18:10:54No.1017473537そうだねx8
一番の危機はそれこそうちは一族のクーデターだと思うよ
あれが起きてたら木の葉もヤバかった
8523/01/20(金)18:11:30No.1017473732+
柱間時代はやっぱり猿飛サスケの時代なのかな…
あのうちは一族の顔役のフガクさんがその名にあやかり子に名付けるほどの伝説の忍者だぜ
8623/01/20(金)18:12:00No.1017473879+
>一番の危機はそれこそうちは一族のクーデターだと思うよ
>あれが起きてたら木の葉もヤバかった
あれを防いだ影の功労者がいたらしいのお
火影に相応しいと思わぬか?
8723/01/20(金)18:12:28No.1017473991+
柱間細胞は医療用に研究されてるみたいな解説あったはずだし
テラフォーミング用の柱間細胞だって十分あり得るだろ
8823/01/20(金)18:12:31No.1017474007そうだねx18
>>一番の危機はそれこそうちは一族のクーデターだと思うよ
>>あれが起きてたら木の葉もヤバかった
>あれを防いだ影の功労者がいたらしいのお
>火影に相応しいと思わぬか?
うちはイタチを推薦する!
8923/01/20(金)18:12:36No.1017474031そうだねx4
>>一番の危機はそれこそうちは一族のクーデターだと思うよ
>>あれが起きてたら木の葉もヤバかった
>あれを防いだ影の功労者がいたらしいのお
>火影に相応しいと思わぬか?
兄さんは真の火影だった…
9023/01/20(金)18:12:40No.1017474053+
結局これどうなったんだっけ?
柱間がうまく収めて要求通ったんだっけ?
9123/01/20(金)18:12:40No.1017474054+
>こんなん他の国にボコられても文句言えないぞ
霧隠れの奴とか砂の国で戦えんの?
9223/01/20(金)18:12:46No.1017474076+
イタチもダンゾウもクーデターは猿が本気になったらうちはごと潰されて終わるって共通認識なのが酷い
9323/01/20(金)18:13:04No.1017474166+
持たざるものは強い
9423/01/20(金)18:13:28No.1017474289そうだねx4
改めて見返すとNARUTOの政治描写うますぎね…?ってなる
たまに変な日本語の応酬になるくせになんなんだ!
9523/01/20(金)18:13:33No.1017474313+
>柱間細胞は医療用に研究されてるみたいな解説あったはずだし
>テラフォーミング用の柱間細胞だって十分あり得るだろ
まあこの時代はそこまで研究進んでないだろうし…
9623/01/20(金)18:13:48No.1017474380+
>結局これどうなったんだっけ?
>柱間がうまく収めて要求通ったんだっけ?
わからん
ただ柱間が頭下げてお願いしてたのと砂隠れに一尾しかいないから要求は通ってそう
9723/01/20(金)18:13:55No.1017474421+
>一番の危機はそれこそうちは一族のクーデターだと思うよ
>あれが起きてたら木の葉もヤバかった
一応あのクーデターって木ノ葉全体へのクーデターじゃなくて三代目を除いたダンゾウとかの抹殺が主目的だったからなんとも…
9823/01/20(金)18:14:39No.1017474634+
>攻めても旨みがないって最強の防御なんだなって思った
旨味がない所か損しかない
9923/01/20(金)18:14:40No.1017474644+
ボルトの時代だと何かしらの産業出来てなかった?
10023/01/20(金)18:14:46No.1017474679+
ただでさえ日向と雲隠れの裏取引あったばかりのタイミングで
うちはクーデターとかマジで里が終わる
誰だよ不満高める糞政策した上層部どもは
10123/01/20(金)18:15:09No.1017474795+
>イタチもダンゾウもクーデターは猿が本気になったらうちはごと潰されて終わるって共通認識なのが酷い
サスケパパが万華鏡を隠してたから実際に戦ってたらどうなってかはわからんよ
まあ本当は穏健派だからいい感じにガス抜きしながら殺されそうだが…
10223/01/20(金)18:15:13No.1017474813+
下手すりゃ柱間細胞が砂の大地に投下されるところだったなこれ
10323/01/20(金)18:15:15No.1017474831+
結局クーデターやろうとしてる一般うちはの意識も俺たちがこんな目に合ってるのは周りの奴らが三代目を傀儡にして俺たちの声が届いてないからだ!って思っちゃってるのが酷すぎる
猿への凄い信頼感とダンゾウ達への凄い不信感・・・
10423/01/20(金)18:15:17No.1017474840+
そもそもクーデター起こすまでになった原因がダンゾウだからな
10523/01/20(金)18:15:35No.1017474923+
>柱間細胞は医療用に研究されてるみたいな解説あったはずだし
>テラフォーミング用の柱間細胞だって十分あり得るだろ
扉間!ワシの細胞どうなってるの!?
10623/01/20(金)18:16:05No.1017475055+
ダンゾウ…なんなんだけどお前マジでよ…
10723/01/20(金)18:16:21No.1017475145+
初代がこんだけ吹っ掛けても現代だと貧乏なんだよな
10823/01/20(金)18:16:33No.1017475210+
なんとしても5国で同盟結びたいとかいう甘えた考えはここらへんしっかり問題描いてたのか
10923/01/20(金)18:16:40No.1017475255+
うちは側に火の意志を理解してるシスイとかイタチがいるからその辺を取り上げて融和路線に行けたかも知れないのにな
11023/01/20(金)18:16:54No.1017475320そうだねx4
>下手すりゃ柱間細胞が砂の大地に投下されるところだったなこれ
それ緑化できてない?
11123/01/20(金)18:16:55No.1017475327+
はいはいワシのせいワシのせい
11223/01/20(金)18:16:56No.1017475333+
所々ガバいと思う点があっても週刊連載でこれ描いてたのはやばいと思う
11323/01/20(金)18:16:58No.1017475342+
こんな所に攻め込むメリットがないって事はそこに住んでる人にとってはとても苦しい環境である事とほぼイコールだから…
11423/01/20(金)18:17:05No.1017475373+
ヒルゼンの親はフガクすらあやかりてえってなる忍だし
そしてできたのがお前だサスケ
11523/01/20(金)18:17:08No.1017475386+
>>柱間細胞は医療用に研究されてるみたいな解説あったはずだし
>>テラフォーミング用の柱間細胞だって十分あり得るだろ
>扉間!ワシの細胞どうなってるの!?
兄者の細胞はキモいのだ
11623/01/20(金)18:17:15No.1017475430+
柱間の培養はそれなりに技術と苦労を重ねてるようだからせいぜい国土全体が死の森になるくらいだろ
11723/01/20(金)18:17:21No.1017475455+
全部知ってるニーサンが猿のことサスケを託すくらいには信頼してて
ダンゾウはカスだと思ってるのがすべてだと思う
11823/01/20(金)18:17:31No.1017475497そうだねx5
>初代がこんだけ吹っ掛けても現代だと貧乏なんだよな
でもあそこまで続いてるだけですごいよ
四代目が金策に滅茶苦茶優秀だったのはありそうだが
11923/01/20(金)18:17:39No.1017475538+
卑劣あたりが3割は多すぎだわ1.5くらいみんな払って手打ちにしようみたいに収めてそう
12023/01/20(金)18:17:48No.1017475586+
あいつホントこんな徳の無さでよく稀代の火影とか名乗れたな
ボケてたか
12123/01/20(金)18:17:50No.1017475601+
>初代がこんだけ吹っ掛けても現代だと貧乏なんだよな
だいたい100年前の話だしな
3回戦争やったから貰った土地も多分持ってかれてる
12223/01/20(金)18:17:55No.1017475617+
>猿への凄い信頼感とダンゾウ達への凄い不信感・・・
だって九尾事件の時うちはが動かなかったのって上のダンゾウからの命令だったし
それなのに里に大きな被害出たのは動かなかったうちはが悪いって扱いになったらそりゃ文句は出るわ
12323/01/20(金)18:18:00No.1017475644+
ダンゾウはあの手のキャラは普通いい感じに綺麗に死んだらその後美化されがちだけどあいついい感じに死んだ後も罪状が増え続けて一貫してクソなのがすげぇよ
12423/01/20(金)18:18:05No.1017475677+
里の怨敵作り出したの大体ダンゾウ
12523/01/20(金)18:18:24No.1017475772+
>>初代がこんだけ吹っ掛けても現代だと貧乏なんだよな
>でもあそこまで続いてるだけですごいよ
>四代目が金策に滅茶苦茶優秀だったのはありそうだが
作中屈指の聖人が最弱とはいえ尾獣を抑えてる間に砂金を売りさばく!
12623/01/20(金)18:18:41No.1017475862+
うちはのクーデターの内容って少数精鋭で三代目火影の弱みを握り傀儡にしてる(実際はそんな事実はないけど)ダンゾウならびにご意見番等の重要人物の殺害って目標だから
成功してたら本編の木ノ葉崩しとかが無くなってた可能性すらある
12723/01/20(金)18:18:41No.1017475865そうだねx6
>あいつホントこんな徳の無さでよく稀代の火影とか名乗れたな
>ボケてたか
ネタ抜きにボケてたというか
闇に生き過ぎて表のまさはるってのを完全に忘れてると思う
12823/01/20(金)18:18:56No.1017475945+
ボコリに来たやつを柱間が殴ってくるの強すぎる…
12923/01/20(金)18:19:08No.1017475997+
1尾が居なけりゃ砂漠なんて場所から別の場所に本拠地変えたほうが良いだろって思うくらいに立地が詰んでる
13023/01/20(金)18:19:23No.1017476090+
>初代がこんだけ吹っ掛けても現代だと貧乏なんだよな
そりゃ金は生活するだけで消えるし土地なんて何回か大戦あったからその時に失ってるって考えるとね…あと風の大名が木の葉に仕事流したりしたりするのがね
13123/01/20(金)18:19:34No.1017476150+
扉間からすればこの要求他の里から軍資金徴収兼ねてるから願ったり叶ったりでたぶんそのまま通させてる
13223/01/20(金)18:19:39No.1017476179+
顔立ちからして我愛羅のご先祖さまなのかな
13323/01/20(金)18:19:55No.1017476248そうだねx4
>うちはのクーデターの内容って少数精鋭で三代目火影の弱みを握り傀儡にしてる(実際はそんな事実はないけど)ダンゾウならびにご意見番等の重要人物の殺害って目標だから
>成功してたら本編の木ノ葉崩しとかが無くなってた可能性すらある
ぶっちゃけダンゾウ暗殺に成功して猿が実行犯だけ厳しい処罰して若手の暴走って感じでうちはと和解すると後の騒動が大分減るんだよな…
面倒くさいことにモブうちはの精鋭程度でダンゾウが死なないんだが
13423/01/20(金)18:20:14No.1017476333+
砂漠あの柱間の樹で緑化したら地下水脈まで根を伸ばして地盤沈下しそう
13523/01/20(金)18:20:18No.1017476355+
>柱間細胞は医療用に研究されてるみたいな解説あったはずだし
>テラフォーミング用の柱間細胞だって十分あり得るだろ
BORUTOで扱いミスって地域一帯が樹海になったわけだし柱間細胞を砂の地域にばらまけばまぁなんとかなりそうではある
13623/01/20(金)18:20:45No.1017476489そうだねx3
ダンゾウと相談役が死んだらむしろプラスだからな…
13723/01/20(金)18:21:04No.1017476587+
>ぶっちゃけダンゾウ暗殺に成功して猿が実行犯だけ厳しい処罰して若手の暴走って感じでうちはと和解すると後の騒動が大分減るんだよな…
>面倒くさいことにモブうちはの精鋭程度でダンゾウが死なないんだが
サスケパパが初見殺し万華鏡決めてもあいつ10回コンティニューできるんだよな…
13823/01/20(金)18:21:40No.1017476763+
クーデター前から写輪眼持ってるんだっけ?
13923/01/20(金)18:21:57No.1017476848+
ボルト時代だと流出した柱間細胞はブラックマーケットで取引されて小国の里が一発逆転狙って飛びつき所有権主張する木ノ葉が回収に向かって小競り合いになるを繰り返してるよ
たまに扱いミスって謎の樹海作ったり細胞が爆発したり細胞が木になって周りの人間捉えてチャクラすいとったりした
14023/01/20(金)18:22:10No.1017476915+
>BORUTOで扱いミスって地域一帯が樹海になったわけだし柱間細胞を砂の地域にばらまけばまぁなんとかなりそうではある
空の上から柱間の種を撒き散らしてこの星から悲しみ消したかった
14123/01/20(金)18:22:16No.1017476941+
>ダンゾウと相談役が死んだらむしろプラスだからな…
相談役は九尾の時に三代目と一緒に戦ってるから腐ってはない
14223/01/20(金)18:22:24No.1017476995+
柱間の細胞が気持ち悪いのが判明したの死んだ後マダラと大蛇丸が研究したからだっけか
14323/01/20(金)18:22:35No.1017477045+
まあ相談役は何故かダンゾウの肩持つから猿がなにやっても多数決負けて不本意な政策やらされてるから
あながち間違いではない
14423/01/20(金)18:22:37No.1017477060+
第四次忍界大戦までの荒らしはだいたいダンゾウと暁と雲隠れ
14523/01/20(金)18:22:56No.1017477151+
ダンゾウはイタチがよく勝てたなっていうくらい強いからタチが悪い
別天神のチャージが溜まって温存する必要がない場面ならイザナギから不意打ちで洗脳もやれるだろうしクソみたいな性能
14623/01/20(金)18:22:58No.1017477167そうだねx1
>ボルト時代だと流出した柱間細胞はブラックマーケットで取引されて小国の里が一発逆転狙って飛びつき所有権主張する木ノ葉が回収に向かって小競り合いになるを繰り返してるよ
>たまに扱いミスって謎の樹海作ったり細胞が爆発したり細胞が木になって周りの人間捉えてチャクラすいとったりした



14723/01/20(金)18:22:58No.1017477171+
>クーデター前から写輪眼持ってるんだっけ?
シスイの眼はクーデター前から奪ってる
アニメだと同時期にカカシの眼狙ってたりしてるから元々集めてたのかなダンゾウ…
14823/01/20(金)18:23:06No.1017477215+
>クーデター前から写輪眼持ってるんだっけ?
シスイのは奪ってるけど大量の写輪眼はうちは皆殺しにした時に確保したんじゃなかったかな
14923/01/20(金)18:23:20No.1017477289+
>クーデター前から写輪眼持ってるんだっけ?
クーデター前だと直前にシスイから奪った眼だけの可能性はあるんだけど
大蛇丸とすでに内通してるから別で死んだうちはの眼を何個か持ってる可能性はある
15023/01/20(金)18:23:24No.1017477307+
相談役は平時ならちゃんと機能するでしょ
そうなると何も物語始まらないからとんでもない事件が次々と起きるけど
15123/01/20(金)18:23:36No.1017477357+
うちはに待機うぃ命じて損害出した罰としてダンゾウ処刑すれば良かった
15223/01/20(金)18:23:40No.1017477377+
ダンゾウは戦ってれば評価上がるのに戦わないから徳がない
15323/01/20(金)18:24:05No.1017477488そうだねx1
>まあ相談役は何故かダンゾウの肩持つから猿がなにやっても多数決負けて不本意な政策やらされてるから
>あながち間違いではない
何故かって言われても結局九尾が暴れ回ったのはうちはのせいじゃん里の外のだったけど
15423/01/20(金)18:24:08No.1017477515+
ダンゾウアームは大蛇丸の実験体製だからあの頃持ってたかは微妙なところ
15523/01/20(金)18:24:16No.1017477544+
>うちはに待機うぃ命じて損害出した罰としてダンゾウ処刑すれば良かった
待機命令に関しては三代目は知らないので…
15623/01/20(金)18:24:25No.1017477577そうだねx1
柱間細胞気持ち悪すぎる
15723/01/20(金)18:24:48No.1017477708+
>ダンゾウは戦ってれば評価上がるのに戦わないから徳がない
本気で戦うと戦闘スタイルが無法すぎて一瞬で立場を失いかねないぞ
15823/01/20(金)18:24:51No.1017477722+
>何故かって言われても結局九尾が暴れ回ったのはうちはのせいじゃん里の外のだったけど
オビトのこと思うとほぼ里の中産のうちはみたいなもんだし…
15923/01/20(金)18:24:57No.1017477748+
相談役クーデターの時はダンゾウの肩持ってるからまともとも言えないんだよな…
ちゃんと里の危機の時は前で戦うからダンゾウより遥かにマシではあるけど
16023/01/20(金)18:25:03No.1017477780+
>ダンゾウアームは大蛇丸の実験体製だからあの頃持ってたかは微妙なところ
目のコレクションぐらいはしてそう
16123/01/20(金)18:25:11No.1017477829そうだねx1
>サスケパパが初見殺し万華鏡決めてもあいつ10回コンティニューできるんだよな…
いやこの時は写輪眼持ってないと思うよ
16223/01/20(金)18:25:14No.1017477845+
兄者はキモいのだ
16323/01/20(金)18:25:42No.1017477969+
ダンゾウが防戦側だと強すぎるのが本当にクソ
16423/01/20(金)18:25:47No.1017477989そうだねx5
>何故かって言われても結局九尾が暴れ回ったのはうちはのせいじゃん里の外のだったけど
満場一致で追放して里からもちゃんと認識してるマダラのことまで責任押し付けられるのはたまったもんじゃない
16523/01/20(金)18:25:55No.1017478026+
親としてどうかは別として四代目風影の砂金遁マジで環境メタ過ぎるんだよな
歩く核兵器みたいな守鶴に相性勝ちできるから人柱力ガチャ簡単に回せて金策もできる
親としては……エドテンで再会できて良かったね……
16623/01/20(金)18:26:15No.1017478130+
うちはのクーデターに関してあの三代目がこんなことするわけない!三代目を傀儡にしてる奴を殺すぞ!!は割と頭うちはすぎると思う
16723/01/20(金)18:26:24No.1017478165+
ノノウ脅しに来たときはまだ普通の腕だっけ
16823/01/20(金)18:26:33No.1017478215そうだねx6
相談役がダンゾウに汚い仕事させて申し訳ないなって若干思ってるのと
基本ダンゾウ自分を棚に上げてシビアなことばっかり言うので相談役好みの案になっちゃうのがな
16923/01/20(金)18:26:37No.1017478242そうだねx1
>まあ相談役は何故かダンゾウの肩持つから猿がなにやっても多数決負けて不本意な政策やらされてるから
>あながち間違いではない
本来なら火影とそれを影から支えるダンゾウとそいつらツートップが暴走しないように諌める相談役になるはずなんだが
ダンゾウが反ヒルゼン筆頭なのがな…
17023/01/20(金)18:27:06No.1017478390+
こういう駆け引きシーン妙に上手いよねこの漫画…
17123/01/20(金)18:27:06No.1017478396+
ダンゾウもフガクもイタチも三代目に対する信頼が凄い
ダンゾウだけなんか方向性がおかしい
17223/01/20(金)18:27:19No.1017478459+
実際三代目がしたわけではないからな
イタチとシスイが暗部入りしたことは喜んでたし
17323/01/20(金)18:27:22No.1017478472+
>うちはのクーデターに関してあの三代目がこんなことするわけない!三代目を傀儡にしてる奴を殺すぞ!!は割と頭うちはすぎると思う
水影とか実際そんな感じだったしよくあることなのかもしれん
17423/01/20(金)18:27:39No.1017478577+
そもそもうちはのクーデターって元はダンゾウが勝手に九尾事件の時うちは出撃妨害してたことに発端があるから
ダンゾウが責任逃れの為にうちは皆殺しにしようとしてるだけだからな…
17523/01/20(金)18:27:55No.1017478641+
>こういう駆け引きシーン妙に上手いよねこの漫画…
IQの高低差が激しいんだよな
17623/01/20(金)18:28:03No.1017478693+
>オビトのこと思うとほぼ里の中産のうちはみたいなもんだし…
今中にいない奴の事言われても困るだろ…
そもそも里のルールに連座制とか無いんだしそんなんでケチつけられても
17723/01/20(金)18:28:25No.1017478812+
>うちはのクーデターに関してあの三代目がこんなことするわけない!三代目を傀儡にしてる奴を殺すぞ!!は割と頭うちはすぎると思う
傀儡にしてるが違うだけで割と合ってるのが酷い
裏で進行してた真実があまりにファンタジー過ぎるから仕方ないけど
17823/01/20(金)18:28:39No.1017478904そうだねx7
深いのだ!問題の根が!
17923/01/20(金)18:28:57No.1017478983+
ダンゾウがアンチなのただの私情で逆恨みだからな…
18023/01/20(金)18:28:59No.1017478999そうだねx4
あの時点のオビトは完全にマダラの傀儡だからな
更に言うとマダラも大筒木の傀儡なんだが
18123/01/20(金)18:29:00No.1017479001+
ダンゾウは死に際で木の葉を本当に想ってたってことが分かったからこそ読者にクソだと思われるちょっと変わったキャラだなと
18223/01/20(金)18:29:00No.1017479004+
>ダンゾウが防戦側だと強すぎるのが本当にクソ
自衛手段多すぎる…
18323/01/20(金)18:29:03No.1017479022+
三代目も相談役もダンゾウに甘すぎる…
18423/01/20(金)18:29:23No.1017479138そうだねx1
正直うちはVS根だとイタチがいないと根が勝つと思う
ダンゾウがユニットとして硬すぎるし
18523/01/20(金)18:29:36No.1017479214そうだねx1
>>こういう駆け引きシーン妙に上手いよねこの漫画…
>IQの高低差が激しいんだよな
ひょっとして週間連載でIQ維持しながら漫画描くのってめちゃくちゃ難しいのでは?
18623/01/20(金)18:29:53No.1017479307そうだねx6
>ダンゾウは死に際で木の葉を本当に想ってたってことが分かったからこそ読者にクソだと思われるちょっと変わったキャラだなと
いや死に際でも里じゃなくてあくまで猿だったろ
18723/01/20(金)18:29:57No.1017479333+
九尾事件後の三代目は支持基盤が死にまくってガタガタだわ強権でナルト自由にしたせいで強く出れないわで中々酷い有様だからな…
そもそも引退して地盤を引き継ぎ終わった後に再登板だから砂上の楼閣すぎる
よく10年もたせたわ
18823/01/20(金)18:30:03No.1017479366+
大人勢は基本IQ高いよ
むしろナルト世界でIQ低いやつそんなにいる?
18923/01/20(金)18:30:05No.1017479378そうだねx3
>>こういう駆け引きシーン妙に上手いよねこの漫画…
>IQの高低差が激しいんだよな
アスマ先生…
19023/01/20(金)18:30:13No.1017479426+
>正直うちはVS根だとイタチがいないと根が勝つと思う
>ダンゾウがユニットとして硬すぎるし
フガクの性能が不明だからわからん
19123/01/20(金)18:30:14No.1017479432そうだねx2
マダラですら傀儡の被害者と考えると
天然物のクソすぎるのがダンゾウという男だ
19223/01/20(金)18:30:18No.1017479454+
よくよく考えたら里制度を作った初代と立ち上げの補佐して体制を盤石とした二代目の後に火影やった三代目のハードル高過ぎる…何やっても初代と二代目の功績と比べられるヤツじゃん
19323/01/20(金)18:30:20No.1017479466+
>大人勢は基本IQ高いよ
>むしろナルト世界でIQ低いやつそんなにいる?
飛段ちゃんとか…
19423/01/20(金)18:30:24No.1017479487+
>正直うちはVS根だとイタチがいないと根が勝つと思う
>ダンゾウがユニットとして硬すぎるし
いやどうだろ?
この時点だとイザナギ無いだろうし
19523/01/20(金)18:30:24No.1017479488+
>そもそもうちはのクーデターって元はダンゾウが勝手に九尾事件の時うちは出撃妨害してたことに発端があるから
>ダンゾウが責任逃れの為にうちは皆殺しにしようとしてるだけだからな…
もっと早い段階で三代目に相談してれば済んだ話なんだけどなんか三代目が傀儡にされてるから救わなきゃってなってる…
なんか風影親子といいすれ違い多いな…
19623/01/20(金)18:30:32No.1017479533+
うちはクーデター成功で根とダンゾウが壊滅してたら本編どうなるんだろう…
うちはも精鋭は壊滅しそうだけど
19723/01/20(金)18:30:44No.1017479606+
>ダンゾウもフガクもイタチも三代目に対する信頼が凄い
>ダンゾウだけなんか方向性がおかしい
統治期間とその間に起きた騒動や戦争のこと考えると三代目の実績はあまりにも大きすぎるから…
19823/01/20(金)18:31:03No.1017479696+
>ダンゾウが防戦側だと強すぎるのが本当にクソ
強力な部下たちと無数のイザナギと別天神とスサノオに対抗出来る程度の忍術
真面目に考えるとクソだな
19923/01/20(金)18:31:03No.1017479697+
>ダンゾウは死に際で木の葉を本当に想ってたってことが分かったからこそ読者にクソだと思われるちょっと変わったキャラだなと
ダンゾウの思い描く木の葉には(猿と違って)民が居ないから木の葉思いと言われても
20023/01/20(金)18:31:05No.1017479706+
うちはの顔を立てつつうちはを縮小する道とかありそうでダンゾウが潰してるような
20123/01/20(金)18:31:30No.1017479856そうだねx4
>正直うちはVS根だとイタチがいないと根が勝つと思う
>ダンゾウがユニットとして硬すぎるし
それもあるけどアベレージが普通より高いってだけで大半のうちはは写輪眼もない火遁が得意な一族ってだけだし
有望な奴青田狩りして作る根は相手が悪い
20223/01/20(金)18:31:58No.1017480016+
ダンゾウはダンゾウ本人さえ無事なら良いって勝利条件なのが強すぎるのだ
20323/01/20(金)18:31:59No.1017480026+
>うちはクーデター成功で根とダンゾウが壊滅してたら本編どうなるんだろう…
>うちはも精鋭は壊滅しそうだけど
マダラ派とかいう厄ネタあるしろくなことにはならなさそう
20423/01/20(金)18:32:14No.1017480096そうだねx1
資源はないけど金で傀儡作ったり砂金だったり傭兵の育成とかはちょくちょくやってたんだろうなと思うしだから今日まで保ってたと思う
20523/01/20(金)18:32:25No.1017480149+
フガクはイタチの覚悟わかって無抵抗で死んだからな
普通に殺し合いになってたらイタチも死んでる可能性高い
20623/01/20(金)18:32:41No.1017480239+
うちはは木の葉の政治的に距離置かされてるから余計にダンゾウが好き勝手やってるんだよな
クーデターって強硬手段取らないといけなくなる理由でもあるし
20723/01/20(金)18:32:43No.1017480248+
>マダラ派とかいう厄ネタあるしろくなことにはならなさそう
イタチとフガクさん残して対消滅が望ましい
20823/01/20(金)18:32:47No.1017480273+
>うちはクーデター成功で根とダンゾウが壊滅してたら本編どうなるんだろう…
>うちはも精鋭は壊滅しそうだけど
成功してもその過程でうちはも大量に死ぬだろうし頭がおかしくなって開眼するうちはが増えて周辺国に弱ったそこを叩くされる地獄かなあ…
20923/01/20(金)18:32:59No.1017480328+
>>うちはクーデター成功で根とダンゾウが壊滅してたら本編どうなるんだろう…
>>うちはも精鋭は壊滅しそうだけど
>マダラ派とかいう厄ネタあるしろくなことにはならなさそう
その後の処遇にもよるけど根の暗躍がなくなるから猿と暗部は余計なリソース割かずに本来の仕事出来ると思うよ
根が邪魔するせいで暗部と殺し合い発生する位足引っ張ってるしダンゾウ
21023/01/20(金)18:33:10No.1017480387+
うちははフガクがあのイタチですら勝てるかわからない相手だからな………
21123/01/20(金)18:33:20No.1017480441+
>>ダンゾウもフガクもイタチも三代目に対する信頼が凄い
>>ダンゾウだけなんか方向性がおかしい
>統治期間とその間に起きた騒動や戦争のこと考えると三代目の実績はあまりにも大きすぎるから…
なんか今BORUTOで似たような事になってるらしいけど優秀な後任に火影託してさーて隠居隠居ってとこで
後任が訳分からん巨大トラブルに見舞われて消えてピーク過ぎての再就任だから本当よく乗り切ったんだよ
21223/01/20(金)18:34:05No.1017480655+
>その後の処遇にもよるけど根の暗躍がなくなるから猿と暗部は余計なリソース割かずに本来の仕事出来ると思うよ
>根が邪魔するせいで暗部と殺し合い発生する位足引っ張ってるしダンゾウ
さっさとダンゾウ力ずくでどうにかしろよ三代目!!
21323/01/20(金)18:34:27No.1017480786+
九尾の件で嫌疑かけられた上で更に予算3割カット
まあちょっと前まで戦争やってた世界の一族がクーデターしようとするのもしゃーない部分は有る
21423/01/20(金)18:34:47No.1017480891+
>なんか今BORUTOで似たような事になってるらしいけど優秀な後任に火影託してさーて隠居隠居ってとこで
>後任が訳分からん巨大トラブルに見舞われて消えてピーク過ぎての再就任だから本当よく乗り切ったんだよ
ナルト生まれてから猿死ぬまでの間綱手って何やってたんだっけ
21523/01/20(金)18:35:03No.1017480982+
イタチも真伝のほうで四代目水影相手にに元七人衆の相棒と2人がかりで殺されかけてるからこの時点だとまだまだ影級には及ばない
21623/01/20(金)18:35:06No.1017481004+
ダンゾウがクーデター起きたら全面戦争みたいなこと言ってたけどそんな静かなクーデターだったんだな
21723/01/20(金)18:35:09No.1017481019+
>さっさとダンゾウ力ずくでどうにかしろよ三代目!!
心情的にもダンゾウと殺し合いなんかしたくないしいざやるとしても木の葉を二分する内乱になる可能性が…
21823/01/20(金)18:35:17No.1017481061+
猿も四代目に譲る時かその前かはよくわからないけど一度はダンゾウ排除してるんだよな
また復活したからちゃんとその時殺しておけば…
21923/01/20(金)18:35:24No.1017481111+
>ナルト生まれてから猿死ぬまでの間綱手って何やってたんだっけ
博打で借金増やし続けてた
22023/01/20(金)18:35:32No.1017481145+
(ワシを殺さない猿は)甘すぎるのだ!
22123/01/20(金)18:35:33No.1017481149+
三代目と相談役がさっさとダンゾウ殺してれば…
殺せたかな…?
22223/01/20(金)18:35:45No.1017481212+
>>なんか今BORUTOで似たような事になってるらしいけど優秀な後任に火影託してさーて隠居隠居ってとこで
>>後任が訳分からん巨大トラブルに見舞われて消えてピーク過ぎての再就任だから本当よく乗り切ったんだよ
>ナルト生まれてから猿死ぬまでの間綱手って何やってたんだっけ
恋人と弟死んでからずっとギャンブル中毒
22323/01/20(金)18:35:57No.1017481288そうだねx4
>猿も四代目に譲る時かその前かはよくわからないけど一度はダンゾウ排除してるんだよな
>また復活したからちゃんとその時殺しておけば…
まさか親友がここまで腐ってるとか想定外じゃない?
22423/01/20(金)18:36:16No.1017481409+
>猿も四代目に譲る時かその前かはよくわからないけど一度はダンゾウ排除してるんだよな
>また復活したからちゃんとその時殺しておけば…
根が完全に私兵集団なの酷くない
22523/01/20(金)18:36:26No.1017481478そうだねx3
>ダンゾウがクーデター起きたら全面戦争みたいなこと言ってたけどそんな静かなクーデターだったんだな
基本的にダンゾウは本当の情報を渡さない
みんな知ってるね
BORUTOでもそこら辺追加されてて本当にすごい
22623/01/20(金)18:36:50No.1017481631+
>>その後の処遇にもよるけど根の暗躍がなくなるから猿と暗部は余計なリソース割かずに本来の仕事出来ると思うよ
>>根が邪魔するせいで暗部と殺し合い発生する位足引っ張ってるしダンゾウ
>さっさとダンゾウ力ずくでどうにかしろよ三代目!!
なんつーか間に合ってたら四代目は文字通りに根切りにできる非情さはあったと思うんだ
就任直後奥さん出産寸前でマダラ(オビト)が九尾召喚したのに根が共倒れ狙って傍観決め込んだのがタイミング最悪だった
22723/01/20(金)18:36:53No.1017481645そうだねx1
猿と相談役から見たダンゾウは里のために影に徹し続けてる苦労を掛ける同期だけどやり方がまずいって認識
ダンゾウから見た3人はライバルの猿と運がいいだけのカス2匹
22823/01/20(金)18:36:53No.1017481647そうだねx2
猿にとってのサスケやシカマルみたいなものだろうし穏便に引退させたかったんじゃないかな
九尾事件で四代目死んで里の戦力もボロボロにならなければおそらく復帰する目はなかっただろうし
22923/01/20(金)18:37:21No.1017481795+
三代目にとってのダンゾウはナルトにとってのサスケみたいなもんだろう…
23023/01/20(金)18:37:23No.1017481808+
里のためを思って利敵行動しかしないのだ!!
23123/01/20(金)18:37:23No.1017481811+
>九尾の件で嫌疑かけられた上で更に予算3割カット
嫌疑がある意味事実なのは置いといても警備が仕事なのに出動しないのは普通に責任取らせるわ
23223/01/20(金)18:37:24No.1017481819+
>さっさとダンゾウ力ずくでどうにかしろよ三代目!!
一応引責辞任に巻き込んで実権取り上げてたんですよ…
九尾事件で四代目含む人材が大量死した結果三代目復帰と共にまた返り咲いてきただけで
23323/01/20(金)18:37:25No.1017481827+
>猿も四代目に譲る時かその前かはよくわからないけど一度はダンゾウ排除してるんだよな
>また復活したからちゃんとその時殺しておけば…
排除っても政治から離しただけで別にダンゾウを処罰したわけでもないの甘すぎるよ…
23423/01/20(金)18:37:35No.1017481874+
ナルトやカカシが闇に落ちた親友を最後まで見捨てられなかった辺り猿もダンゾウに対して似たような感情を抱いてたんだろう
23523/01/20(金)18:37:38No.1017481894+
トップとしてはかなり強い人だと思う
23623/01/20(金)18:37:47No.1017481930+
>九尾の件で嫌疑かけられた上で更に予算3割カット
>まあちょっと前まで戦争やってた世界の一族がクーデターしようとするのもしゃーない部分は有る
九尾事件はうちは全く悪くないのにこの扱いだからね…
うちはは二代目のせいで政治に関われないから言い分通すにはそりゃ武力行使しかなくなる
23723/01/20(金)18:38:00No.1017481994そうだねx4
ダンゾウに乗っ取られてる!
23823/01/20(金)18:38:38No.1017482212そうだねx1
>>九尾の件で嫌疑かけられた上で更に予算3割カット
>嫌疑がある意味事実なのは置いといても警備が仕事なのに出動しないのは普通に責任取らせるわ
何が嫌ってダンゾウがこの理屈を平然と言ってのけてそうなのが嫌だ
23923/01/20(金)18:38:44No.1017482254そうだねx2
>ダンゾウに乗っ取られてる!
存在感があり過ぎるのだ!なにもかもが!
24023/01/20(金)18:38:45No.1017482265そうだねx3
>>九尾の件で嫌疑かけられた上で更に予算3割カット
>嫌疑がある意味事実なのは置いといても警備が仕事なのに出動しないのは普通に責任取らせるわ
ダンゾウの命令でうちはは出撃できなかったんだよ
責任取る必要があるのはダンゾウの方だぞ
24123/01/20(金)18:38:49No.1017482288+
>ダンゾウに乗っ取られてる!
幻術なのか!?
24223/01/20(金)18:38:50No.1017482295そうだねx2
汚いって言ってもスレ画の人みたいな汚さなら立派なんだけどな…
24323/01/20(金)18:39:00No.1017482340+
>ダンゾウに乗っ取られてる!
我らのスレはダンゾウばかりだ……
24423/01/20(金)18:39:03No.1017482362+
>ダンゾウに乗っ取られてる!
政治描写→大名コラ→ダンゾウだから自然な話題の流れだ
24523/01/20(金)18:39:11No.1017482410そうだねx4
>ダンゾウに乗っ取られてる!
木ノ葉には尾獣の代わりに豊かなダンゾウネタを分けていただく
24623/01/20(金)18:39:34No.1017482538そうだねx3
スレ画は汚いというか政治的に言えば上手いやり方でしかないもの
24723/01/20(金)18:39:59No.1017482688+
>九尾事件はうちは全く悪くないのにこの扱いだからね…
>うちはは二代目のせいで政治に関われないから言い分通すにはそりゃ武力行使しかなくなる
卑劣様もまさかうちはに与えた特権全部猿がうちはから取り上げるとは夢にも思わなかったと思う
24823/01/20(金)18:39:59No.1017482692+
>ダンゾウの命令でうちはは出撃できなかったんだよ
>責任取る必要があるのはダンゾウの方だぞ
これに対しておあしす決めたダンゾウはさぁ…
24923/01/20(金)18:40:13No.1017482770+
>スレ画は汚いというか政治的に言えば上手いやり方でしかないもの
自国には潤い与えてるからな…
25023/01/20(金)18:40:53No.1017482979そうだねx1
>何が嫌ってダンゾウがこの理屈を平然と言ってのけてそうなのが嫌だ
というか言ってるんだよ!
止めたの自分なのは黙っておいて
25123/01/20(金)18:41:21No.1017483136+
>>九尾事件はうちは全く悪くないのにこの扱いだからね…
>>うちはは二代目のせいで政治に関われないから言い分通すにはそりゃ武力行使しかなくなる
>卑劣様もまさかうちはに与えた特権全部猿がうちはから取り上げるとは夢にも思わなかったと思う
猿なら上手く融和進めてくれるかもって期待はあったかもな
ダンゾウが凄い腐ったから全然ダメだった…
25223/01/20(金)18:41:24No.1017483157そうだねx4
>これに対しておあしす決めたダンゾウはさぁ…
おあしすどころか口封じで皆殺しして写輪眼大量確保だぞ
汚さのレベルが違う
25323/01/20(金)18:41:24No.1017483160+
尾獣貰うと自国の戦力を尾獣の管理に割かれる上にちょくちょく暴走するのにまるでメリットみたいに押し付けてくるの酷くない?
25423/01/20(金)18:41:30No.1017483196+
>ダンゾウの命令でうちはは出撃できなかったんだよ
>責任取る必要があるのはダンゾウの方だぞ
記憶にございませんどこにそんな証拠が?
25523/01/20(金)18:42:09No.1017483424+
>尾獣貰うと自国の戦力を尾獣の管理に割かれる上にちょくちょく暴走するのにまるでメリットみたいに押し付けてくるの酷くない?
強い力であるのは事実だし…
25623/01/20(金)18:42:09No.1017483425そうだねx3
根腐れしてるから木ノ葉に栄養を送ることはないばかりか病巣となるのだ…
25723/01/20(金)18:42:11No.1017483437+
まあうちはの出動止めたのも九尾操れるのはうちはってのがあるわけで見事に建前成り立っている
25823/01/20(金)18:42:26No.1017483513+
>スレ画は汚いというか政治的に言えば上手いやり方でしかないもの
初代風影様は大名より大名にふさわしいと思う
25923/01/20(金)18:42:35No.1017483568+
>尾獣貰うと自国の戦力を尾獣の管理に割かれる上にちょくちょく暴走するのにまるでメリットみたいに押し付けてくるの酷くない?
リンにやらせようとしたみたいに敵国にどうにか放逐出来れば最強の兵器だから…
26023/01/20(金)18:42:52No.1017483657そうだねx1
>尾獣貰うと自国の戦力を尾獣の管理に割かれる上にちょくちょく暴走するのにまるでメリットみたいに押し付けてくるの酷くない?
柱間が主導したとはいえ強力な戦力を与えるのに卑劣様が同意したであろう政策だぞ?
26123/01/20(金)18:42:58No.1017483687そうだねx1
何が嫌ってシスイの眼が早い時点からある以上
ダンゾウに都合がいい状況作り放題なところ
26223/01/20(金)18:42:58No.1017483691+
>猿なら上手く融和進めてくれるかもって期待はあったかもな
>ダンゾウが凄い腐ったから全然ダメだった…
理想は里を守る役職を与えることで自然とうちはも木ノ葉の一員として溶け込んでいくことだからな
26323/01/20(金)18:43:14No.1017483782そうだねx1
>尾獣貰うと自国の戦力を尾獣の管理に割かれる上にちょくちょく暴走するのにまるでメリットみたいに押し付けてくるの酷くない?
しかも配った連中は尾獣を完全支配できるので戦力にならない
26423/01/20(金)18:43:38No.1017483925+
ダンゾウがここまでうちは相手に当たり強いのはなんなんだろうね
単にダンゾウがクソなだけかカガミが何かあったのか…
26523/01/20(金)18:43:51No.1017484004+
ダンゾウがうちは潰した理由がなんかムカつくからくらいの妥当性なのが酷いんだよね
26623/01/20(金)18:43:56No.1017484028+
何度も戦争してるけど何を奪い合ってるのかわからん
領土や資源なのか?
26723/01/20(金)18:44:16No.1017484126+
里民が人柱力をいじめまくるなんて柱間には想像つかないだろうし…
26823/01/20(金)18:44:27No.1017484190+
>何が嫌ってシスイの眼が早い時点からある以上
>ダンゾウに都合がいい状況作り放題なところ
相談役がちょくちょくダンゾウに都合のいいことばっかやるのはシスイの目使ってるからなんじゃないかと思うことが
26923/01/20(金)18:44:33No.1017484222+
>ダンゾウがここまでうちは相手に当たり強いのはなんなんだろうね
>単にダンゾウがクソなだけかカガミが何かあったのか…
あえて言うなら集合体における派閥争いのババを引かされたのがうちはって感じ?
27023/01/20(金)18:44:46No.1017484297+
孤児院の件とか他の悪事についてはまぁ里のことを思ってやったことなんだろうと補完できなくもない
ペイン襲撃のときに何もしなかったのは本当に腐りきってる
27123/01/20(金)18:44:49No.1017484311そうだねx1
>ダンゾウがここまでうちは相手に当たり強いのはなんなんだろうね
>単にダンゾウがクソなだけかカガミが何かあったのか…
カグヤ関係のネタ掴んで隠してたっぽいからね
隠すなそんなもん
27223/01/20(金)18:45:02No.1017484386+
>何度も戦争してるけど何を奪い合ってるのかわからん
>領土や資源なのか?
領土もそうだけど傭兵だから他の里よりつえーし!って見せないとスポンサーに切られる
実際砂はそれで滅びかけたし
27323/01/20(金)18:45:04No.1017484399+
>何度も戦争してるけど何を奪い合ってるのかわからん
>領土や資源なのか?
27423/01/20(金)18:45:09No.1017484428+
三代目と相談役目線だと
うちはが九尾事件の時に出勤してこなかった
九尾を操れるのはうちはの中でも特に強い力を持ったうちは(外付けの眼では厳しい)
って滅茶苦茶うちは怪しいんだもの…予算三割減も権力取り上げも仕方ないよ…
27523/01/20(金)18:45:14No.1017484459+
>バカにしないでくれる!?砂金とかあるんですけど!
よっしゃ攻めるか!
27623/01/20(金)18:45:23 https://img.2chan.net/b/res/1017477679.htm [link] ID:az7OYILANo.1017484500+
におっす
27723/01/20(金)18:45:35No.1017484568+
卑劣様の死後カガミがなんかやらかしたからダンゾウがうちは嫌いになった可能性はあると思う
27823/01/20(金)18:45:41No.1017484605+
木の葉の場合はそもそも戦力揃ってるし柱間もうちはもいるし封印術も長けていると盤石な状態で最強の尾獣を抱えてたから弱い国が悪いよー
27923/01/20(金)18:45:51No.1017484663+
忍びは基本一族単位の傭兵みたいな感じだからな…
28023/01/20(金)18:46:02No.1017484712+
>卑劣様の死後カガミがなんかやらかしたからダンゾウがうちは嫌いになった可能性はあると思う
そういや死因謎なんだっけか
28123/01/20(金)18:46:02No.1017484715+
砂が必死で捕まえたのを気軽にお配りなさるのも悪い気がする
28223/01/20(金)18:46:14No.1017484778そうだねx1
>卑劣様の死後カガミがなんかやらかしたからダンゾウがうちは嫌いになった可能性はあると思う
カガミがやらかしたよりもダンゾウが劣等感勝手にこじらせたほうが可能性高いだろ
28323/01/20(金)18:46:20No.1017484817+
>ダンゾウがここまでうちは相手に当たり強いのはなんなんだろうね
>単にダンゾウがクソなだけかカガミが何かあったのか…
これは単にうちはがその気質と体質と来歴的に都合がいいからという理由だと思う
28423/01/20(金)18:46:32No.1017484871+
>>何度も戦争してるけど何を奪い合ってるのかわからん
>>領土や資源なのか?
>領土もそうだけど傭兵だから他の里よりつえーし!って見せないとスポンサーに切られる
>実際砂はそれで滅びかけたし
木の葉と同盟結んで安泰じゃと思ったらスポンサーがじゃあ木の葉に任務依頼すればよくね?ってそりゃねぇわ…
28523/01/20(金)18:46:36No.1017484896+
>>バカにしないでくれる!?砂金とかあるんですけど!
>よっしゃ攻めるか!
血継限界がないと効率的に採れないのうまく出来てるな
28623/01/20(金)18:46:36No.1017484898そうだねx4
>孤児院の件とか他の悪事についてはまぁ里のことを思ってやったことなんだろうと補完できなくもない
孤児院の件はカブトを半ば強引にゲットして育成するまではまだ兎も角
写真捏造して最終的にマザーと殺し合わせるの趣味悪いだけで里の為でも何でも無いと思うアレ
28723/01/20(金)18:46:45No.1017484943+
別天神は効力消えても指摘されない限り永続洗脳催眠するものだからな…
28823/01/20(金)18:46:48No.1017484961+
>>卑劣様の死後カガミがなんかやらかしたからダンゾウがうちは嫌いになった可能性はあると思う
>そういや死因謎なんだっけか
まあどっかでうちはこじらせて死んだんだろうが
28923/01/20(金)18:47:03No.1017485034+
依頼主がいる傭兵集団だから
うちの里は強いってことが証明できるだけでもメリットあるからな
29023/01/20(金)18:47:28No.1017485173+
>>>何度も戦争してるけど何を奪い合ってるのかわからん
>>>領土や資源なのか?
>>領土もそうだけど傭兵だから他の里よりつえーし!って見せないとスポンサーに切られる
>>実際砂はそれで滅びかけたし
>木の葉と同盟結んで安泰じゃと思ったらスポンサーがじゃあ木の葉に任務依頼すればよくね?ってそりゃねぇわ…
なので木ノ葉崩ししたけど実は騙されてたので速攻で降伏キメて再度同盟しました!
仕事を木ノ葉経由で回してもらったので持ち直しました!
29123/01/20(金)18:48:02No.1017485356+
木の葉はうずまき一族いるのも結構デカい
なんだよその尾獣余裕で封印する封印術!
29223/01/20(金)18:48:03No.1017485364+
なんならシスイの目奪うのにアニオリだとイザナギしてたから
カガミの目殺して奪ったまである
29323/01/20(金)18:48:03No.1017485367+
シスターの件は全く合理性ないから趣味だろ多分
29423/01/20(金)18:48:12No.1017485411+
木の葉って大名と仲良いし強過ぎね?
29523/01/20(金)18:48:12No.1017485412+
そんなギリギリの契約でやってたなんてあのゆるゆる大名わりとシビアなのか…
29623/01/20(金)18:48:29No.1017485517そうだねx2
ダンゾウのやる事って無駄に趣味が悪いの多いんだよな…本当に無駄に…
29723/01/20(金)18:49:00No.1017485678+
>そんなギリギリの契約でやってたなんてあのゆるゆる大名わりとシビアなのか…
他と比べると立地のせいで砂が余裕なさすぎるから削られただけでマジでやばくなる
だって砂しかねえんだもの
29823/01/20(金)18:49:07No.1017485710+
我愛羅マジで頑張っててすげえよ…そりゃ人気出るよ…
29923/01/20(金)18:50:25No.1017486136+
>他と比べると立地のせいで砂が余裕なさすぎるから削られただけでマジでやばくなる
>だって砂しかねえんだもの
やっぱり柱間細胞爆発させた方がいいんじゃねぇか?
30023/01/20(金)18:50:25No.1017486138+
砂漠しかないとはちと哀れよのう…
細胞ばら撒いて緑化させようぞ!
30123/01/20(金)18:50:27No.1017486143+
ナルトの世界の大名ってなんで偉ぶってるの?
なんか後ろ盾あるんだっけ
30223/01/20(金)18:50:34No.1017486180+
>木の葉はうずまき一族いるのも結構デカい
>なんだよその尾獣余裕で封印する封印術!
屍鬼封尽で死神とかよくわからない存在出すしあの一族なんなの…
30323/01/20(金)18:50:35No.1017486189+
>木の葉って大名と仲良いし強過ぎね?
里の成り立ちを考えると分かるというか
1番でかくて豊かな国を巡って殺し合いが出来た部族が固まってできたのが木ノ葉
そこに混ざれなかった各地方の奴らが木ノ葉に対抗するのに固まったのが他の里なので・・・
30423/01/20(金)18:50:44No.1017486232+
火影とマブダチで右腕と身内が結婚してるとか
後の歴史書で政治力凄すぎる影みたいな扱いになるかもしれん我愛羅…
30523/01/20(金)18:51:35No.1017486485そうだねx1
>ダンゾウのやる事って無駄に趣味が悪いの多いんだよな…本当に無駄に…
忍の闇担当気取ってるからか何故か光の手段で良いところを闇の手段使うのがダンゾウだからな…
30623/01/20(金)18:51:47No.1017486540そうだねx1
>砂漠しかないとはちと哀れよのう…
>細胞ばら撒いて緑化させようぞ!
兄者の細胞の用途が多すぎてキモいのだ
30723/01/20(金)18:51:54No.1017486581+
二部からは怪獣大戦だけどそもそも忍が雇われ傭兵でしかないから
30823/01/20(金)18:51:56No.1017486592+
>火影とマブダチで右腕と身内が結婚してるとか
>後の歴史書で政治力凄すぎる影みたいな扱いになるかもしれん我愛羅…
父親が権力をとられると危惧し我愛羅を殺そうとしたとか後の歴史書に書かれてそう
30923/01/20(金)18:51:59No.1017486609+
>>木の葉って大名と仲良いし強過ぎね?
>里の成り立ちを考えると分かるというか
>1番でかくて豊かな国を巡って殺し合いが出来た部族が固まってできたのが木ノ葉
>そこに混ざれなかった各地方の奴らが木ノ葉に対抗するのに固まったのが他の里なので・・・
割と切実な成り立ちだな周り
31023/01/20(金)18:52:42No.1017486832+
里作りしてる頃はガッハッハ頭下げて頼んでやったわ兄者はさぁ…みたいな会話してる裏でマダラが拗らせてそうで…
31123/01/20(金)18:52:42No.1017486838+
千手とうちはが手を組んだらもう一旦戦乱の世終わりみたいな扱いだったしな…・
31223/01/20(金)18:52:45No.1017486850+
>ナルトの世界の大名ってなんで偉ぶってるの?
>なんか後ろ盾あるんだっけ
国家元首だからそりゃ忍たちよ
31323/01/20(金)18:52:53No.1017486897+
柱間緑地の柱間畑から採れた柱間果実は食べて大丈夫なのか…?
31423/01/20(金)18:53:04No.1017486949+
>ナルトの世界の大名ってなんで偉ぶってるの?
>なんか後ろ盾あるんだっけ
依頼する側だし財力と規模の問題じゃないかな
忍者がクーデターしようとしても一枚岩じゃないから他の忍者を雇って対処させればいいだけだし
31523/01/20(金)18:53:10No.1017486996そうだねx1
暁→ダンゾウのせい
カブト→ダンゾウのせい
うちはクーデター→5~7割ぐらいダンゾウのせい
31623/01/20(金)18:53:15No.1017487026+
語られた歴史ってだいぶ忍び目線の里の歴史だから各国の成り立ちとは別だよね
結構その辺も気になる
31723/01/20(金)18:53:20No.1017487052そうだねx4
ブームで色んなちょい役が再評価されて株上げてるのに
ダンゾウはさらに下げていくからすげえよな
道連れでヒルゼンの評価も下がる下がる
31823/01/20(金)18:53:29No.1017487104+
>割と切実な成り立ちだな周り
2大巨頭の千手とうちはが手を組み更に他の有力一族も合流ってなればね…
31923/01/20(金)18:53:38No.1017487143+
大名様いなかったらそもそもお金が貰えないから里…
32023/01/20(金)18:53:51No.1017487216そうだねx3
>ブームで色んなちょい役が再評価されて株上げてるのに
>ダンゾウはさらに下げていくからすげえよな
>道連れでヒルゼンの評価も下がる下がる
三代目政権長い分功罪も膨れる膨れる
32123/01/20(金)18:54:17No.1017487342+
>うちはクーデター→5~7割ぐらいダンゾウのせい
いや九尾襲撃自体はマダラが原因だけどクーデターになるような自体になったのは10割ダンゾウが原因だぞ
32223/01/20(金)18:54:43No.1017487483+
3代目はちゃんといいとこもあってでも株も下げてるからね
ダンゾウはすげぇよ
下がり続けて底が見えん
32323/01/20(金)18:54:47No.1017487502+
>道連れでヒルゼンの評価も下がる下がる
なんだかんだ3代目は一時期よりは評価持ち直されてる気もする
32423/01/20(金)18:54:47No.1017487505+
3代目はナルトの扱いあれでよかったの?
32523/01/20(金)18:54:57No.1017487572+
ずっと木の葉一強なのはまあ歪んでるよね…
32623/01/20(金)18:55:13No.1017487648+
>いや九尾襲撃自体はマダラが原因だけどクーデターになるような自体になったのは10割ダンゾウが原因だぞ
三代目がちゃんとダンゾウの舵とらないのも悪いし…
32723/01/20(金)18:55:21No.1017487708そうだねx2
>3代目はナルトの扱いあれでよかったの?
あれが限界だったんだ
32823/01/20(金)18:55:23No.1017487716+
>道連れでヒルゼンの評価も下がる下がる
どっちかというと九尾事件以降は本人にはどうしようもない状況ばっかりでかわうそ…って話によくなってる気がする
32923/01/20(金)18:55:28No.1017487746+
最強の千手一族も子供戦争に連れ出さなきゃいけなくてその子供はリンチされて死亡とかだから里出来る前はマジでカスだよあの世界
33023/01/20(金)18:55:38No.1017487819そうだねx6
猿の評価下がってる部分が大体ダンゾウに好き勝手やらせてる部分なのが…
33123/01/20(金)18:55:56No.1017487937+
漫画の盛り上がりに必要なトラブルを都合よくダンゾウに収束させてるだけな気がしなくもない
33223/01/20(金)18:56:01No.1017487961+
>3代目はナルトの扱いあれでよかったの?
3代目が出来る限りのことをしてたからあのレベルで済んでたんだ
33323/01/20(金)18:56:06No.1017487977+
>3代目はナルトの扱いあれでよかったの?
よくはないけどダンゾウが色々干渉しようとしてしたのを跳ね除けた上であれが限界
33423/01/20(金)18:56:17No.1017488044そうだねx3
三代目はまだ当時十歳未満のカカシにサクモの葬式喪主やらせたから個人的に最悪だなってなったよ
33523/01/20(金)18:56:30No.1017488125+
千手一族どこいったん問題もある
33623/01/20(金)18:56:41No.1017488181+
>3代目はナルトの扱いあれでよかったの?
厳戒令敷いてるからナルトだけ特別扱い出来ないのはある
イルカ先生とかサスケも面倒見てるから生活面だけ見るんなら他の孤児と別け隔てない体制だったみたい
33723/01/20(金)18:56:44No.1017488208+
>3代目はナルトの扱いあれでよかったの?
これに関してはダンゾウが邪魔してるのもあるから…
クシナのマフラーに関しては一ミリも擁護できないけど
33823/01/20(金)18:57:15No.1017488411そうだねx1
3代目はすごい忍者だけど政治的手腕に卓越してるわけじゃないからな…
33923/01/20(金)18:57:28No.1017488483そうだねx2
>猿の評価下がってる部分が大体ダンゾウに好き勝手やらせてる部分なのが…
大蛇丸もそうだけど三代目身内を殺せないのが欠点すぎる…
34023/01/20(金)18:57:29No.1017488485そうだねx4
>>3代目はナルトの扱いあれでよかったの?
>よくはないけどダンゾウが色々干渉しようとしてしたのを跳ね除けた上であれが限界
やっぱりサスケが殺して正解だったわあいつ
34123/01/20(金)18:57:34No.1017488524+
そもそもナルトだけ面倒見るわけにもいかんからな
九尾襲来で戦争できなくなるくらい大人死んでるわけだし孤児だらけだろ本来
34223/01/20(金)18:57:39No.1017488550+
>3代目はナルトの扱いあれでよかったの?
他の家に預けたかったけど悉く断られたって事情があるんだ
孤児院はカブトの件見れば分かるが危険な可能性がある
となれば残るのは自分の家で引き取ることだけど妻はオビトに殺され長男夫婦は暗部として働いてもらってるので無理アスマは家出してていないので無理
34323/01/20(金)18:57:59No.1017488665+
>暁→ダンゾウのせい
9割ダンゾウで1割は耄碌したハンゾウも悪いし…
34423/01/20(金)18:58:05No.1017488706+
せめて暗部の養父つけとけよって
なんで一人なんだよ!
34523/01/20(金)18:58:06No.1017488710+
>いや九尾襲撃自体はマダラが原因だけどクーデターになるような自体になったのは10割ダンゾウが原因だぞ
九尾襲撃(と間接的にオビトを手伝うダンゾウ)が無いとうちはの風当たりが酷くなる理由が足りないのでオビトにも責任はある
半分以上はダンゾウが悪い
34623/01/20(金)18:58:06No.1017488711+
>クシナのマフラーに関しては一ミリも擁護できないけど
3代目が隠匿してなかったら早い段階で見つけ次第やられてたから…
34723/01/20(金)18:58:07No.1017488716そうだねx1
里出来ても里同士で戦争してるけどまだ子供引っ張ってでも戦場に立たせてない分マシという
34823/01/20(金)18:58:09No.1017488728+
スレ画って現実でやったら多分こいつハブってうま味あるとこだけで同盟組もうぜで終わらない?
34923/01/20(金)18:58:41No.1017488922+
>三代目はまだ当時十歳未満のカカシにサクモの葬式喪主やらせたから個人的に最悪だなってなったよ
カカシ先生の扱いに関しては四代目も相当アレだし…
35023/01/20(金)18:58:46No.1017488948+
アスマが家出してないてナルト育てるルートだったらどうなったかな…
35123/01/20(金)18:58:54No.1017488992そうだねx1
3代目の代だと他の里と大掛かりな戦争やったりその直後だから内政のアレコレやるのは流石にリソースが足りない
35223/01/20(金)18:59:02No.1017489050+
>里出来ても里同士で戦争してるけどまだ子供引っ張ってでも戦場に立たせてない分マシという
カカシとか見ると普通にガキ戦力投入してるぜ…
35323/01/20(金)18:59:04No.1017489064そうだねx1
>スレ画って現実でやったら多分こいつハブってうま味あるとこだけで同盟組もうぜで終わらない?
柱間が理想論語ったところなのでそれやるとはーん結局木の葉が気に食わないならハブるんだになっちゃう
35423/01/20(金)18:59:12No.1017489112そうだねx1
>スレ画って現実でやったら多分こいつハブってうま味あるとこだけで同盟組もうぜで終わらない?
同盟を提案してる柱間が何としても同盟を通したいので
35523/01/20(金)18:59:19No.1017489139+
>九尾襲撃(と間接的にオビトを手伝うダンゾウ)が無いとうちはの風当たりが酷くなる理由が足りないのでオビトにも責任はある
>半分以上はダンゾウが悪い
九尾事件でうちはの風当たりが悪くなったのは一族単位で里の危機で戦わなかったからで
なんで戦わなかったからかと言うとダンゾウが出撃止めてたからだからダンゾウが悪いよ
35623/01/20(金)18:59:30No.1017489209+
>>道連れでヒルゼンの評価も下がる下がる
>どっちかというと九尾事件以降は本人にはどうしようもない状況ばっかりでかわうそ…って話によくなってる気がする
自分寄りだった盟友の秋道トリュフとうちはカガミ早くに亡くしてるのがすげぇつらい…
35723/01/20(金)18:59:49No.1017489331+
ナルトの物語の8割くらいダンゾウ絡んでるから実質主人公
35823/01/20(金)18:59:55No.1017489373+
それしたら砂隠れが毎回戦争してくるし口約束の同盟で他の里から救援要請されて出すと思うか?
ハイエナするに決まってるだろ
35923/01/20(金)19:00:00No.1017489410+
>>>道連れでヒルゼンの評価も下がる下がる
>>どっちかというと九尾事件以降は本人にはどうしようもない状況ばっかりでかわうそ…って話によくなってる気がする
>自分寄りだった盟友の秋道トリュフとうちはカガミ早くに亡くしてるのがすげぇつらい…
相談役の二人…
36023/01/20(金)19:00:01No.1017489417そうだねx2
九尾が出てきたこと自体はうちはのせいなの本当酷いと思う
いい加減にしろよオビト
36123/01/20(金)19:00:12No.1017489500+
軍事部門がいきなり領土交渉に入っていいのかよ
砂の大名とは裏取ってるだろうけどさ
36223/01/20(金)19:00:19No.1017489545+
>せめて暗部の養父つけとけよって
>なんで一人なんだよ!
サスケとイルカ先生にも居ないからあの時代の孤児ってそういうの無しで基本的に一人暮らしさせる方針何じゃないかなぁ…
36323/01/20(金)19:00:27No.1017489594+
うちはクーデターもイタチがたびたび情報流してたのに爆発寸前になって
ダンゾウ「皆殺し!皆殺し!」
ヒルゼン「他の手を選べたら良かったのだが…」
こんなんだし
36423/01/20(金)19:00:29No.1017489609+
>カカシとか見ると普通にガキ戦力投入してるぜ…
まあ中忍クラスとかだからカカシ…
出来る前はアカデミー生動員してるレベルだし
36523/01/20(金)19:00:32No.1017489622+
火影の息子であるナルトが普通に迫害されてたのってクシナの出産秘密にしてて誰も知らなかったからでいいんだっけ
36623/01/20(金)19:00:32No.1017489624+
>スレ画って現実でやったら多分こいつハブってうま味あるとこだけで同盟組もうぜで終わらない?
会議を取り仕切ってる柱間自身が五里で同盟組もう!ってスタンスだからな
そんなことしたら木の葉の面子も潰れる
36723/01/20(金)19:00:36No.1017489643+
四代目の死と後釜に座れそうな三忍バラバラなのが重なってダンゾウ暗躍し放題に…
36823/01/20(金)19:00:45No.1017489698+
当時の三代目はまずナルトを軟禁しろ!ってダンゾウと相談役2人を強権使って跳ねのけて政治力ダウン
ナルトの養育あちこちに頼んだけど全部だめで一時期フガクのとこに何とか頼む
そこも使えなくなって自分で育てようとしたらダンゾウと相談役に他にも孤児いっぱい出たのに火影が1人だけ特別扱いすんな!と詰められる
ナルトの正体に緘口令しいたらダンゾウに漏らされる
で九尾のガキ死ね!だったイルカ先生説得してナルトに目をかけるよう頼んでたまにただの孤児相手って体で金渡すのを口実に会話とたまにラーメン奢って会話が限界
36923/01/20(金)19:00:46No.1017489702+
>九尾事件でうちはの風当たりが悪くなったのは一族単位で里の危機で戦わなかったからで
>なんで戦わなかったからかと言うとダンゾウが出撃止めてたからだからダンゾウが悪いよ
九尾事件が起きないとダンゾウが出撃止めてうちはの風当たりが悪くなる事態が発生しないからオビトも悪いよ
37023/01/20(金)19:00:53No.1017489741+
>スレ画って現実でやったら多分こいつハブってうま味あるとこだけで同盟組もうぜで終わらない?
この会議で一番発言権持ってる人が全員合意に拘ってるから終わらない
それが分かってるからスレ画の発言だ
37123/01/20(金)19:01:00No.1017489783+
>ナルトの物語の8割くらいダンゾウ絡んでるから実質主人公
木の葉の悪行はほぼダンゾウかマダラが関係してるからな…
37223/01/20(金)19:01:23No.1017489906+
コラでうちはは無能な働き者!みたいに言ってるダンゾウのやつあったけど真逆だったね
37323/01/20(金)19:01:35No.1017489997+
柱間の武力外交怖すぎだろ…
37423/01/20(金)19:01:38No.1017490006+
>木の葉の悪行はほぼダンゾウかマダラが関係してるからな…
そして残りの悪事は大蛇丸
37523/01/20(金)19:01:45No.1017490052そうだねx1
吹っ掛けられる側からしたらたまったもんじゃないけど色々考えると交渉上手だよねこの人
37623/01/20(金)19:01:54No.1017490105+
砂が抜けると目的達成できないこと分かってるからこそ無茶な吹っ掛け方してるわけだからな
37723/01/20(金)19:02:01No.1017490136+
>3代目の代だと他の里と大掛かりな戦争やったりその直後だから内政のアレコレやるのは流石にリソースが足りない
いや足りてたよ足りなくなったのは九尾事件後に三代目派閥が壊滅した後
なので大体オビトが悪い
37823/01/20(金)19:02:18No.1017490244+
ここらへんの問題一番の被害者がイタチ…
37923/01/20(金)19:02:20No.1017490256+
ダンゾウは犠牲となったのだ
話の都合…その犠牲にな
38023/01/20(金)19:02:25No.1017490284+
>>九尾事件でうちはの風当たりが悪くなったのは一族単位で里の危機で戦わなかったからで
>>なんで戦わなかったからかと言うとダンゾウが出撃止めてたからだからダンゾウが悪いよ
>九尾事件が起きないとダンゾウが出撃止めてうちはの風当たりが悪くなる事態が発生しないからオビトも悪いよ
九尾事件だけなら別にうちはの風当たりが悪くならないんだよ
そこで動かなかったのが風当たり悪くなる原因だから九尾事件はともかくクーデターに関してはダンゾウのほうが10割悪いんだよ
38123/01/20(金)19:02:42No.1017490376そうだねx1
九尾事件の直後に攻めてきた上和平締結の日にヒナタ誘拐かました挙句失敗したら日向宗家の死体欲しがる雲隠れとか外敵も外敵で最低だからな…
38223/01/20(金)19:02:42No.1017490379+
>アスマが家出してないてナルト育てるルートだったらどうなったかな…
風遁がかなり伸びてそうではある……かな?
38323/01/20(金)19:02:48No.1017490416+
里の復興と大量発生した孤児の対応とダンゾウ牽制を隠居から復帰したばっかのおじいちゃんがやらされてるんだぜ…
38423/01/20(金)19:02:54No.1017490470+
>柱間の武力外交怖すぎだろ…
やろうと思ったらマダラも導入して他の里滅ぼそうぜ!してくるの怖いわ
38523/01/20(金)19:02:54No.1017490476+
政治しに来たらいきなりぶちのめしてくるやつもいるからな…
38623/01/20(金)19:03:00No.1017490520+
>コラでうちはは無能な働き者!みたいに言ってるダンゾウのやつあったけど真逆だったね
あいつの根回しって何も忍び耐えてないやり方だからな
所詮根は葉にはなれんのだ
38723/01/20(金)19:03:13No.1017490589+
三代目の大きな功績として卑劣様でも途中で果てた戦争を終結させたというのがあるが細かく描かれてはいないので…
38823/01/20(金)19:03:29No.1017490695+
>>自分寄りだった盟友の秋道トリュフとうちはカガミ早くに亡くしてるのがすげぇつらい…
>相談役の二人…
相談役二人が割とダンゾウ寄りでパワーバランス片寄っちゃってるんだよね…
言ってることは全うだし九尾事件の時とか九尾止めに出てきてるんでダンゾウなんかと比べものにならないマトモ
38923/01/20(金)19:03:30No.1017490701+
火影としてなるべく誰も犠牲にしたくないが一番にあるからそこに向けて努力してくれるのは本当に火影の器な人なんだけどね…
オビトですらそこは悪く言ってない
39023/01/20(金)19:03:43No.1017490770+
>吹っ掛けられる側からしたらたまったもんじゃないけど色々考えると交渉上手だよねこの人
砂の民衆からしたらいつ使えばいいのかわからん核爆弾増やさずにオアシスと金引っ張ってきた救世主だもんな
39123/01/20(金)19:03:46No.1017490788+
>吹っ掛けられる側からしたらたまったもんじゃないけど色々考えると交渉上手だよねこの人
この件自体本人も言ってるように砂に全くメリット無いむしろデメリットしか無い話だからな
金や土地が手に入るならいいし廃案になっても問題ない
39223/01/20(金)19:03:54No.1017490837+
>政治しに来たらいきなりぶちのめしてくるやつもいるからな…
同盟など無い…
木ノ葉の力の前にただ従え!
39323/01/20(金)19:04:05No.1017490927+
三代目は割と孤立してるな
39423/01/20(金)19:04:05No.1017490932+
>三代目の大きな功績として卑劣様でも途中で果てた戦争を終結させたというのがあるが細かく描かれてはいないので…
しかも九尾事件前と九尾事件後で二回も終戦させてるんだよな三代目…
39523/01/20(金)19:04:18No.1017491010+
>里の復興と大量発生した孤児の対応とダンゾウ牽制を隠居から復帰したばっかのおじいちゃんがやらされてるんだぜ…
しかも自分の手勢は壊滅してるのにダンゾウの私兵はまるっと残っている
39623/01/20(金)19:04:48No.1017491175+
相談役って綱手の無茶な施策にはちゃんと反対するのに何でダンゾウに甘いのか分からん
39723/01/20(金)19:04:54No.1017491208+
むしろ砂側からすれば自分達の優位性を潰しにきてるし
39823/01/20(金)19:05:01No.1017491250+
>九尾事件の直後に攻めてきた上和平締結の日にヒナタ誘拐かました挙句失敗したら日向宗家の死体欲しがる雲隠れとか外敵も外敵で最低だからな…
本編終了後に月を破壊できるチャクラ砲なんてものを作ってる辺りマジで過激すぎる
里の興りが被差別民の集まりなだけあって自衛に手段を選ばなさすぎる
39923/01/20(金)19:05:05No.1017491271+
>九尾事件の直後に攻めてきた上和平締結の日にヒナタ誘拐かました挙句失敗したら日向宗家の死体欲しがる雲隠れとか外敵も外敵で最低だからな…
木の葉としては苦渋の決断だったのに雲隠れは強かなやつらだ…って受け取ってるのが温度差を感じる
40023/01/20(金)19:05:24No.1017491358+
>ナルトの養育あちこちに頼んだけど全部だめで一時期フガクのとこに何とか頼む
なんでナルトとサスケって実は幼なじみなんだよね…
40123/01/20(金)19:05:29No.1017491399+
>そして残りの悪事は大蛇丸
大蛇丸のバックがダンゾウなの思うとほぼ10割なのでは?
40223/01/20(金)19:05:29No.1017491404+
九尾事件でトリフが死んだと考えるとどの道も割と理屈が通るというか…
40323/01/20(金)19:05:33No.1017491427+
>相談役って綱手の無茶な施策にはちゃんと反対するのに何でダンゾウに甘いのか分からん
昔からの仲間だからな
仲間でも流石にちょっとってレベルなら眼を使ってるかもしれんが
40423/01/20(金)19:05:50No.1017491531+
ミナトは若くで死んで自来也と綱手は火影拒否って大蛇丸はアレだから猿の味方が本当にいない
40523/01/20(金)19:06:09No.1017491648+
土地をくれないと話にならないまでは分かる
40623/01/20(金)19:06:21No.1017491725そうだねx1
いや大蛇丸は猿が一度追い詰めてるんだからそこで始末してくれって話だ
40723/01/20(金)19:06:22No.1017491727+
>そして残りの悪事は大蛇丸
大蛇丸もダンゾウの元部下で思いっきり影響受けてる側だから
それもダンゾウの悪事になるんだ
40823/01/20(金)19:06:22No.1017491729+
砂の国マジでどうやって生活してるんだ…ってなる
国の様子がマジで砂しかねえ
40923/01/20(金)19:06:23No.1017491733+
>>相談役って綱手の無茶な施策にはちゃんと反対するのに何でダンゾウに甘いのか分からん
>昔からの仲間だからな
>仲間でも流石にちょっとってレベルなら眼を使ってるかもしれんが
神の目線じゃないとあいつが腐ってるの分からないから…
41023/01/20(金)19:06:29No.1017491777+
クーデター煽動は写輪眼集めるためだったし
シスイが実際止められたかもしれないのをお前の眼寄越せって邪魔してきたのも全部私欲だ
41123/01/20(金)19:06:39No.1017491838+
>>ナルトの養育あちこちに頼んだけど全部だめで一時期フガクのとこに何とか頼む
>なんでナルトとサスケって実は幼なじみなんだよね…
実はも何も最初から幼馴染だろ?
41223/01/20(金)19:06:40No.1017491848+
ここで初代風影がふっかけなかったら今頃砂隠れ無くなってたまでありそう
41323/01/20(金)19:06:57No.1017491952そうだねx1
>ダンゾウは犠牲となったのだ
>話の都合…その犠牲にな
九尾襲撃と大蛇丸襲来とペイン強襲全部バックレといて話の都合の犠牲はねぇわ
41423/01/20(金)19:06:58No.1017491958+
>相談役って綱手の無茶な施策にはちゃんと反対するのに何でダンゾウに甘いのか分からん
流石に九尾の時どこにもいなかったのはバレてて追求された
ダンゾウは答えられなくてぐぬぬってなった
三代目がこんな大変な時にケンカしないでよ…って仲裁した
41523/01/20(金)19:07:00No.1017491974+
>ダンゾウ「皆殺し!皆殺し!」
>ヒルゼン「他の手を選べたら良かったのだが…」
>こんなんだし
イタチ「さっさと三代目は動けよ…」ってハッキリとキレてるのイタチにしては珍しいと思った
41623/01/20(金)19:07:37No.1017492181+
>ダンゾウは犠牲となったのだ
>話の都合…その犠牲にな
後付されたの除いて本編で最初から書かれてる部分だけでもくそ野郎だぞ
41723/01/20(金)19:07:41No.1017492198+
ねぇわと言われても二部で急に生えてきたおっさんだし
41823/01/20(金)19:08:04No.1017492314+
>ねぇわと言われても二部で急に生えてきたおっさんだし
なのでサクラちゃんからは誰このオッサンされる
41923/01/20(金)19:08:28No.1017492454+
>>ダンゾウ「皆殺し!皆殺し!」
>>ヒルゼン「他の手を選べたら良かったのだが…」
>>こんなんだし
>イタチ「さっさと三代目は動けよ…」ってハッキリとキレてるのイタチにしては珍しいと思った
いくら早熟の天才ってもあくまで1暗部の若者だし
再登板した三代目の面倒くさい権力構造としがらみまでは想像が及んでないんだと思う
42023/01/20(金)19:08:35No.1017492490+
里潰そうとする大蛇丸にまで手を貸されたら何がしたいのかわからないよね
何が目的なんだよ
42123/01/20(金)19:08:45No.1017492545+
暗部なのに他国にまで名が轟いてるやべえやつ

[トップページへ] [DL]