| レス送信モード |
|---|
あ、あなたほどの人が言うならこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/01/22(日)03:11:59No.1018042624そうだねx5構造違うのはわかってるけど日本の漫画とかアニメとかで言うなら誰くらいの一人? |
| … | 223/01/22(日)03:12:35No.1018042696そうだねx14MCUという強力な後押しがあったにも関わらずこの十年結局日本でアメコミブーム起きなかったな… |
| … | 323/01/22(日)03:13:38No.1018042821そうだねx12>MCUという強力な後押しがあったにも関わらずこの十年結局日本でアメコミブーム起きなかったな… |
| … | 423/01/22(日)03:15:11No.1018043010そうだねx14まわりに面白い漫画いくらでもあるのにわざわざ他国の漫画読もうと思わないよ |
| … | 523/01/22(日)03:16:34No.1018043178そうだねx68日本でアメコミ流行らないのはまず値段だから相当わかりやすい |
| … | 623/01/22(日)03:16:46No.1018043196そうだねx38俺バッツとスーパーマンがひたすら釣りして駄弁って徐々に仲良くなれる編があったら見ちゃうかもしれん… |
| … | 723/01/22(日)03:16:47No.1018043198そうだねx78日本の漫画も政治が入ってくると途端につまらなくなるパターンがマジで多いからそれがデフォだとしんどいだろうな |
| … | 823/01/22(日)03:16:51No.1018043205そうだねx6一冊が薄いのにたっけーんだもんよアメコミ |
| … | 923/01/22(日)03:17:17No.1018043245そうだねx1>日本でアメコミ流行らないのはまず値段だから |
| … | 1023/01/22(日)03:17:44No.1018043287+アメリカの日本漫画も何巻も出てるのをべらぼうな値段で売ってるのに売れ行きいいのか |
| … | 1123/01/22(日)03:18:47No.1018043385そうだねx11アメコミはCCA倫理規制委員会とかいうクソみたいな検閲組織がある |
| … | 1223/01/22(日)03:19:05No.1018043410そうだねx1そんなこと言わないで…… |
| … | 1323/01/22(日)03:19:48No.1018043475+オススメの釣り漫画聞きたい |
| … | 1423/01/22(日)03:19:53No.1018043484そうだねx21値段が高いのが問題じゃなくて |
| … | 1523/01/22(日)03:19:58No.1018043489そうだねx34>ここ数年ちょいちょい無料公開キャンペーンやってるけど… |
| … | 1623/01/22(日)03:20:00No.1018043494+おそらくフレデリック・ワーサムのせい |
| … | 1723/01/22(日)03:20:20No.1018043526そうだねx22>オススメの釣り漫画聞きたい |
| … | 1823/01/22(日)03:20:39No.1018043561そうだねx7まず書店で売ってねーじゃん |
| … | 1923/01/22(日)03:20:57No.1018043592+アメリカには漫画のジャンルがアメコミしかないって話ウソだろ!?って思うんだけど実際どうなの詳しい人 |
| … | 2023/01/22(日)03:21:21No.1018043638そうだねx1シンプルに本でかすぎて置く場所ない |
| … | 2123/01/22(日)03:21:38No.1018043665+昔は音楽も政治思想ありきだったらしいが今有名アーティストがそんなの始めたら速攻で落ちぶれるしな… |
| … | 2223/01/22(日)03:21:48No.1018043683+成り立ち聞くと娯楽作品ではなく芸術作品なのかなと思う |
| … | 2323/01/22(日)03:21:51No.1018043687+アメコミって能力バトルの割にアクション描写みじかすぎね? |
| … | 2423/01/22(日)03:21:59No.1018043711そうだねx9>日本の漫画も政治が入ってくると途端につまらなくなるパターンがマジで多いからそれがデフォだとしんどいだろうな |
| … | 2523/01/22(日)03:22:36No.1018043780そうだねx5フフフ…三平君 |
| … | 2623/01/22(日)03:22:40No.1018043789+WATCHMEN買ったけどこれおおよそ小節だなってなった |
| … | 2723/01/22(日)03:22:47No.1018043806+>日本の漫画も政治が入ってくると途端につまらなくなるパターンがマジで多いからそれがデフォだとしんどいだろうな |
| … | 2823/01/22(日)03:22:52No.1018043815+>成り立ち聞くと娯楽作品ではなく芸術作品なのかなと思う |
| … | 2923/01/22(日)03:22:52No.1018043816+>アメリカには漫画のジャンルがアメコミしかないって話ウソだろ!?って思うんだけど実際どうなの詳しい人 |
| … | 3023/01/22(日)03:23:02No.1018043840+>アメコミはCCA倫理規制委員会とかいうクソみたいな検閲組織がある |
| … | 3123/01/22(日)03:23:50No.1018043920+スーパーマンよりスーパーマンが飯を食うだけのあの漫画の方が売れる可能性が…? |
| … | 3223/01/22(日)03:24:30No.1018043998+日本の漫画がジャンルの幅広いのは間違いないだろうけどそもそも全体の数も全然違うんじゃないか? |
| … | 3323/01/22(日)03:24:32No.1018044005+>アメリカには漫画のジャンルがアメコミしかないって話ウソだろ!?って思うんだけど実際どうなの詳しい人 |
| … | 3423/01/22(日)03:24:51No.1018044044+>アメコミはCCA倫理規制委員会とかいうクソみたいな検閲組織がある |
| … | 3523/01/22(日)03:24:52No.1018044046そうだねx14当たり前なんだけどキャラデザが日本の漫画キャラクター然としていないから |
| … | 3623/01/22(日)03:25:02No.1018044063+>>アメコミはCCA倫理規制委員会とかいうクソみたいな検閲組織がある |
| … | 3723/01/22(日)03:26:07No.1018044173そうだねx2>暴力はダメよ犯罪はダメよホラーはダメよエロはダメよ |
| … | 3823/01/22(日)03:26:09No.1018044177+>暴力はダメよ犯罪はダメよホラーはダメよエロはダメよで日本のPTAとか目じゃないくらい厳しいからマジで描きたいものを描けない |
| … | 3923/01/22(日)03:26:13No.1018044186+本がやたらデカいのが気になる |
| … | 4023/01/22(日)03:26:22No.1018044197+>調べたら吸血鬼狼男ゾンビの出てる作品が規制で全部打ち切られたとか書かれてて笑えない |
| … | 4123/01/22(日)03:26:40No.1018044231そうだねx250年代の倫理規制のせいでホラーとかサスペンスとかバイオレンスのジャンルが軒並み死んでるわけね |
| … | 4223/01/22(日)03:27:09No.1018044292そうだねx10釣りキチというか矢口先生の描く海はマジで凄いからな |
| … | 4323/01/22(日)03:27:14No.1018044299+もしかしてアメリカ人って日本の漫画見て |
| … | 4423/01/22(日)03:27:39No.1018044341+三平か… |
| … | 4523/01/22(日)03:27:48No.1018044357+あーだからアメコミはあっちじゃ基本的に子どもかナードが読むものみたいになってんのか |
| … | 4623/01/22(日)03:28:43No.1018044478+釣りキチの自然描写は本当に美しいからなぁ |
| … | 4723/01/22(日)03:29:47No.1018044602+自由な発想の人々は映像系にいっちゃうのかな? |
| … | 4823/01/22(日)03:29:55No.1018044619+三瓶見たことないんだよな電子出てる? |
| … | 4923/01/22(日)03:30:01No.1018044634+国が広すぎるて警察の目は届かんからなんとか犯罪に繋がるものを規制しようとしたんかなぁ |
| … | 5023/01/22(日)03:30:28No.1018044684+萌えとHENTAI概念が向こうに普及したのって90年代ネット普及移行だもんね |
| … | 5123/01/22(日)03:30:38No.1018044704+映画はそこそこ上の動員数になるしキャラが受け入れられてないというわけでもないな |
| … | 5223/01/22(日)03:30:41No.1018044709+>>暴力はダメよ犯罪はダメよホラーはダメよエロはダメよで日本のPTAとか目じゃないくらい厳しいからマジで描きたいものを描けない |
| … | 5323/01/22(日)03:30:54No.1018044734+チャックディクソン氏は何書いた人なんだ? |
| … | 5423/01/22(日)03:31:24No.1018044784+漫画というよりイラスト集読む感じなのかな |
| … | 5523/01/22(日)03:31:50No.1018044838+ネットがない時代のキッズは学校終わったらなにしてたんだ |
| … | 5623/01/22(日)03:31:56No.1018044847+スーパーマンが飯食ったりジョーカーが赤ちゃん育てたりする漫画は本国だと出来ないのかなやっぱ |
| … | 5723/01/22(日)03:32:00No.1018044854+でもアメコミ原作の日本のスピンオフ漫画は割と好きだよ |
| … | 5823/01/22(日)03:32:18No.1018044887+MCUで別にアメコミが開拓されたわけでもないってのはどうにも本国でも同じらしくて |
| … | 5923/01/22(日)03:34:25No.1018045094+一時期色々買って読んでたけどウォッチメンは面白かったなぁ |
| … | 6023/01/22(日)03:34:56No.1018045128+政治思想は検閲されないのか… |
| … | 6123/01/22(日)03:35:08No.1018045152+で…でも昔はスヌーピーとかあったし |
| … | 6223/01/22(日)03:35:41No.1018045209そうだねx4マーベルが受けたって言うけど衣装コミック寄りに寄せたらやっぱりダサいしな… |
| … | 6323/01/22(日)03:36:21No.1018045267+女の子がイチャイチャするだけの漫画は向こうで需要ないのかな |
| … | 6423/01/22(日)03:36:22No.1018045270そうだねx4>政治思想は検閲されないのか… |
| … | 6523/01/22(日)03:36:45No.1018045319そうだねx4何回同じスレ立ててんだよ |
| … | 6623/01/22(日)03:37:00No.1018045338+都合の悪い過去の発言は代替わり設定でリセットだ |
| … | 6723/01/22(日)03:37:01No.1018045339+>女の子がイチャイチャするだけの漫画は向こうで需要ないのかな |
| … | 6823/01/22(日)03:37:15No.1018045359+向こうで日本のMANGAとして爆発的にヒットしたのってドラゴンボールが最初? |
| … | 6923/01/22(日)03:37:38No.1018045395+AKIRA…? |
| … | 7023/01/22(日)03:37:49No.1018045408+>自由な発想の人々は映像系にいっちゃうのかな? |
| … | 7123/01/22(日)03:38:15No.1018045444そうだねx6>>自由な発想の人々は映像系にいっちゃうのかな? |
| … | 7223/01/22(日)03:38:38No.1018045469+献身の部分デカすぎない? |
| … | 7323/01/22(日)03:38:44No.1018045476+15年くらい前に日本の漫画とかアニメの輸出販売翻訳広告会社のインタビューであったんだけど |
| … | 7423/01/22(日)03:38:50No.1018045491+>MCUで別にアメコミが開拓されたわけでもないってのはどうにも本国でも同じらしくて |
| … | 7523/01/22(日)03:40:00No.1018045576そうだねx1内容の良し悪しとか抜きにしても値段が高くてデカくて嵩張るんだから流行る要素がなかったな |
| … | 7623/01/22(日)03:40:07No.1018045588+マーヴルの最強キャラって絶対不可侵の作者なんでしょ? |
| … | 7723/01/22(日)03:40:16No.1018045603そうだねx1このおっさんのスレでアメコミを悪く言うのは良くないって流れに染まってるのを見たことがないんだけど |
| … | 7823/01/22(日)03:40:49No.1018045648+>題名を変えて内容を直接的に説明したものにするみたいなこと言ってたんだよなぁ |
| … | 7923/01/22(日)03:41:24No.1018045705+アメコミがパッとしないの船頭多すぎ!みたいなもんだと思ってた |
| … | 8023/01/22(日)03:41:37No.1018045722そうだねx4アメコミはあくまでアメコミで漫画のカテゴリで読んで無いな |
| … | 8123/01/22(日)03:41:57No.1018045747そうだねx3こっちに入ってきてないだけかもしれないけど料理とかスポーツとか青春ものとかそういうカテゴリの作品自体がないんだな |
| … | 8223/01/22(日)03:42:11No.1018045768そうだねx3>で…でも昔はスヌーピーとかあったし |
| … | 8323/01/22(日)03:42:24No.1018045773+アメリカで買った寄生獣の1巻はparasiteってタイトルになってたな |
| … | 8423/01/22(日)03:42:28No.1018045780+読んだことないからわからんわ |
| … | 8523/01/22(日)03:42:52No.1018045815そうだねx2>原作と同じタイトルを冠してる映画はあるけど話の筋ぜんぜん違うもん |
| … | 8623/01/22(日)03:43:01No.1018045829+絵があって吹き出しがあってページめくって進行するけど |
| … | 8723/01/22(日)03:43:50No.1018045903+漫画界のメインである週刊少年誌がジャンルごった煮だけど海外でそういうのないんだろうか |
| … | 8823/01/22(日)03:43:51No.1018045905+漫画を描く人はクリエイターだけど |
| … | 8923/01/22(日)03:43:54No.1018045910+バスケとかアメフトのスポーツ漫画とか絶対ウケいいだろうにな |
| … | 9023/01/22(日)03:44:02No.1018045924+セクシーコスプレドールは内容が分かるタイトルだったか… |
| … | 9123/01/22(日)03:44:03No.1018045929そうだねx4fu1845828.jpg[見る] |
| … | 9223/01/22(日)03:44:03No.1018045930そうだねx2>絵があって吹き出しがあってページめくって進行するけど |
| … | 9323/01/22(日)03:44:29No.1018045967そうだねx1アメコミは工業製品感がある |
| … | 9423/01/22(日)03:44:30No.1018045971そうだねx3>このおっさんのスレでアメコミを悪く言うのは良くないって流れに染まってるのを見たことがないんだけど |
| … | 9523/01/22(日)03:44:44No.1018045995+>fu1845828.jpg[見る] |
| … | 9623/01/22(日)03:45:35No.1018046066+俺がちょっとかぶれたときは1冊1500円で次の巻が入ってくるのが2年待ちとかで代理輸入でもしなきゃついていける要素なかったな |
| … | 9723/01/22(日)03:45:59No.1018046092そうだねx3まずカラーに拘る時点で物凄いデカい制約だと思うんだよな地味に |
| … | 9823/01/22(日)03:46:57No.1018046171+>アメコミっていう区分でいうとちょっとデップーが認識されたくらいかな…マジでアメコミ原作は流行んなかった |
| … | 9923/01/22(日)03:47:18No.1018046201+キャラクターや舞台が壮大な奴でうまくはまるとすごい魅力的に映るんだけどそういうのばっかでテーマが絞られたのが少ないって話かな |
| … | 10023/01/22(日)03:47:28No.1018046218そうだねx16>反論みたいなのが有ってもスレに耳貸す人居ないし |
| … | 10123/01/22(日)03:47:36No.1018046233+>アメリカには漫画のジャンルがアメコミしかないって話ウソだろ!?って思うんだけど実際どうなの詳しい人 |
| … | 10223/01/22(日)03:48:17No.1018046293+日本でアメコミ買うと高いっつーけど逆にアメリカに輸出された日本の漫画っていくらぐらいなんだろう |
| … | 10323/01/22(日)03:48:23No.1018046305+一回おっさんが飯食うだけの漫画書いてみようぜ |
| … | 10423/01/22(日)03:48:38No.1018046325+>まずカラーに拘る時点で物凄いデカい制約だと思うんだよな地味に |
| … | 10523/01/22(日)03:48:48No.1018046340+難しい事はよくわからんがこのアメコミの大御所作家らしいまさに業界の真ん中にいる人が |
| … | 10623/01/22(日)03:48:49No.1018046341そうだねx6スレ画とは違う意見だけど |
| … | 10823/01/22(日)03:49:14No.1018046380+>俺がちょっとかぶれたときは1冊1500円で次の巻が入ってくるのが2年待ちとかで代理輸入でもしなきゃついていける要素なかったな |
| … | 10923/01/22(日)03:49:30No.1018046401そうだねx1アメコミってなんかヤマもオチもイミも無い感じ |
| … | 11023/01/22(日)03:49:47No.1018046426+>>まずカラーに拘る時点で物凄いデカい制約だと思うんだよな地味に |
| … | 11123/01/22(日)03:49:52No.1018046433+>まずスレ画の人がどういう地位なんだとかそういう権威主義的な視点はクソどうでも良くて |
| … | 11223/01/22(日)03:50:09No.1018046457そうだねx2>アメコミってなんかヤマもオチもイミも無い感じ |
| … | 11323/01/22(日)03:50:09No.1018046458+ピーナッツは全集がちょっと売れたよね |
| … | 11423/01/22(日)03:50:17No.1018046470そうだねx2アメリカの不謹慎系ギャグアニメ好きだからちょこちょこ見るけど画風が全部似通ってるのはちょっとなんかなって思う |
| … | 11523/01/22(日)03:50:30No.1018046487そうだねx2>まあ今日本のMANGAでアメコミの影響って言われてもヒロアカがちょっとアメコミっぽさオマージュしてますくらいだよね… |
| … | 11623/01/22(日)03:50:30 ID:0X9Knk6oNo.1018046488+どんな巨匠なのかと思って調べたら全然じゃねーかfu1845837.jpg[見る] |
| … | 11723/01/22(日)03:50:40No.1018046497そうだねx15>ID:V6ixslz. |
| … | 11823/01/22(日)03:50:41No.1018046501+>1冊1430円で17巻と16巻の間が1年半で前に9年休載した事も有ったFSSはついて行ってもらえ無さそうだ |
| … | 11923/01/22(日)03:50:55No.1018046524そうだねx7>ポリコレってこの世から消すべきだな |
| … | 12023/01/22(日)03:51:17No.1018046556そうだねx1>どんな巨匠なのかと思って調べたら |
| … | 12123/01/22(日)03:51:21No.1018046559そうだねx2この話題はミクロな視点のマニアが関係ない話で絡んで来ないと着火しないよ |
| … | 12223/01/22(日)03:51:23No.1018046565+>本国では白黒にした廉価な単行本とか売ってるけどね |
| … | 12323/01/22(日)03:51:23No.1018046566そうだねx1ミル貝で見ると各国で流行った漫画ほぼ全部違うのが面白い |
| … | 12423/01/22(日)03:51:34No.1018046579+>当たり前なんだけどキャラデザが日本の漫画キャラクター然としていないから |
| … | 12523/01/22(日)03:52:20No.1018046634そうだねx1>どんな巨匠なのかと思って調べたら全然じゃねーか |
| … | 12623/01/22(日)03:52:22No.1018046636そうだねx4>>まあ今日本のMANGAでアメコミの影響って言われてもヒロアカがちょっとアメコミっぽさオマージュしてますくらいだよね… |
| … | 12723/01/22(日)03:52:24No.1018046641+>一回おっさんが飯食うだけの漫画書いてみようぜ |
| … | 12823/01/22(日)03:52:33No.1018046652+>日本でアメコミ買うと高いっつーけど逆にアメリカに輸出された日本の漫画っていくらぐらいなんだろう |
| … | 12923/01/22(日)03:52:37No.1018046655そうだねx2アメコミが政治的思想取り入れてるのはそもそもアメコミの発展の歴史とアメリカの政治が深く関わってるのもあるからな |
| … | 13023/01/22(日)03:52:50No.1018046671そうだねx2昔から黒人擁護したりワンパターンなんだよな |
| … | 13123/01/22(日)03:52:58No.1018046681+>ミル貝で見ると各国で流行った漫画ほぼ全部違うのが面白い |
| … | 13223/01/22(日)03:53:02No.1018046684+バットマンの作者なの? |
| … | 13323/01/22(日)03:53:12 ID:0X9Knk6oNo.1018046694+>バットマンがでかいけど |
| … | 13423/01/22(日)03:53:20No.1018046706+>した |
| … | 13523/01/22(日)03:53:25No.1018046718そうだねx1>スレ画とは違う意見だけど |
| … | 13623/01/22(日)03:53:36No.1018046731そうだねx9>ID:r.bHpHbk |
| … | 13723/01/22(日)03:53:50No.1018046749+>軽く調べただけだけど2019年時点で一冊1000円前後っぽいな |
| … | 13823/01/22(日)03:54:02No.1018046766そうだねx1日本だってのらくろさんが居たし戦争が有ると文化にも関わってくるのは一緒だよな |
| … | 13923/01/22(日)03:54:45No.1018046818+何かよく考えてみるとシンプルにアーティストがせいじにかぶれるのは普通な事のような気もするんだよな |
| … | 14023/01/22(日)03:54:46No.1018046819そうだねx11>生み出したんならすげえけどただ任されて描いてる人ならすごくなくない? |
| … | 14123/01/22(日)03:54:49 ID:0X9Knk6oNo.1018046826+アメリカでも漫画はオタクしか読んでないよ… |
| … | 14223/01/22(日)03:55:41No.1018046897+当然店にもよるんだろうけどアメコミコーナーよりMANGAコーナーの方がスペース多く取ってるってすごいことだよな |
| … | 14323/01/22(日)03:55:46No.1018046907+>生み出したんならすげえけどただ任されて描いてる人ならすごくなくない? |
| … | 14523/01/22(日)03:55:55No.1018046921+>アメリカでも漫画はオタクしか読んでないよ… |
| … | 14623/01/22(日)03:55:58No.1018046923+>スレ画とは違う意見だけど |
| … | 14723/01/22(日)03:56:04No.1018046930そうだねx2>そんな中ほぼ全世界でクソ流行ってる進撃の巨人 |
| … | 14823/01/22(日)03:56:15 ID:0X9Knk6oNo.1018046942+>それだと映画監督や脚本家は誰もすごくなくなってしまうぞ |
| … | 14923/01/22(日)03:56:24No.1018046956そうだねx2そもそもバタ臭い絵が日本だとあまりウケないよね… |
| … | 15023/01/22(日)03:56:27No.1018046962+日本だとウルトラマンとそのバリエーションしかないみたいな状況なの? |
| … | 15123/01/22(日)03:56:28No.1018046963+映画はあんな面白いのにな |
| … | 15223/01/22(日)03:56:32No.1018046966+>軽く調べただけだけど2019年時点で一冊1000円前後っぽいな |
| … | 15323/01/22(日)03:56:36No.1018046971そうだねx3せいじはだめって訳じゃなくてつまんねってなったら駄目って感じだし… |
| … | 15423/01/22(日)03:56:50No.1018046988+なんかフルカラーで一冊が高いイメージがある |
| … | 15523/01/22(日)03:56:55No.1018046998そうだねx3>まさはるだから今の漫画より全然面白くない |
| … | 15623/01/22(日)03:57:18No.1018047025+漫画じゃなくてファングッズとか設定資料集とかそっちのカテゴリよな |
| … | 15723/01/22(日)03:57:21No.1018047029+やはり…アメリカ人の文化的素養を破壊しようとする奴等が上に… |
| … | 15823/01/22(日)03:57:21No.1018047030そうだねx17厄介アメコミオタらしき人がスレ画の人の言ってる内容に対してじゃなくて |
| … | 15923/01/22(日)03:57:32No.1018047047+せいじは考えが合うならいいけど合わないと全てつまんなく見える劇物すぎる |
| … | 16023/01/22(日)03:57:40No.1018047058+>そしてそれは別にアメコミ映画界以外ではそんなにすごくない |
| … | 16123/01/22(日)03:57:47No.1018047065+のらくろは有名になるだけあって普通に面白い |
| … | 16223/01/22(日)03:57:51No.1018047068そうだねx2>>日本はマイナーコミックでも生き残るチャンスがあり潰されることが少ないと |
| … | 16323/01/22(日)03:59:01No.1018047164+>のらくろは有名になるだけあって普通に面白い |
| … | 16523/01/22(日)03:59:38No.1018047206そうだねx1>スレ画の人は大したことのないヤツだから耳を貸すな的反論をしようとしてるのちょっと惨めが過ぎんか |
| … | 16623/01/22(日)03:59:52No.1018047229そうだねx19ホルホルってもう完全に老人の語彙とセンスじゃん |
| … | 16723/01/22(日)03:59:54No.1018047231そうだねx11>ホルホル |
| … | 16823/01/22(日)04:00:12No.1018047253そうだねx13ホルホルって表現誇張抜きで10年ぶりくらいに見た気がする |
| … | 17123/01/22(日)04:00:16No.1018047260+のらくろのあたらしめの総集編とかよく買うけど電子書籍とかにならないかなぁ |
| … | 17223/01/22(日)04:00:18No.1018047262+無知ですまんがアメリカでのアメコミって誰でも読むぐらい普及してるもんなのかね? |
| … | 17323/01/22(日)04:00:21No.1018047265そうだねx3おじいちゃんは早起きだからこんなスレにも来ちゃうんだな… |
| … | 17423/01/22(日)04:00:22No.1018047266+>カラーとモノクロの差とか考えると妥当な感じなのかな… |
| … | 17523/01/22(日)04:00:29No.1018047277+ちゃんとウェーハハハって言え |
| … | 17623/01/22(日)04:00:33No.1018047283そうだねx15>俺は日本の漫画ホルホルするために大したことない人を重鎮扱いにして実態とかけ離れた意見をさも正論化のように見せてアメコミにマウント取ってんのが醜悪に見えるよ |
| … | 17723/01/22(日)04:00:35No.1018047285そうだねx12普段から変な言葉遣いして周り困惑させてんだろうなぁ… |
| … | 17823/01/22(日)04:00:45No.1018047297そうだねx12>俺は日本の漫画ホルホルするため |
| … | 17923/01/22(日)04:00:56No.1018047308そうだねx4わかりました |
| … | 18023/01/22(日)04:01:12No.1018047327+ホルホルて |
| … | 18323/01/22(日)04:01:31No.1018047352+まぁ日曜早朝4時ともなれば色々湧いて出てくるさ |
| … | 18423/01/22(日)04:01:33No.1018047354+あるアメリカ人オタクYouTuberが紹介してただけだから一般的かはわからないけど |
| … | 18523/01/22(日)04:01:57No.1018047386そうだねx5>なんと言うかそう言うスレなのね |
| … | 18623/01/22(日)04:01:57No.1018047387+>そうだよな |
| … | 18723/01/22(日)04:02:02No.1018047390+向こうのテラさんは強過ぎたのか… |
| … | 18823/01/22(日)04:02:12No.1018047400そうだねx6なるほどアメコミファンがこれだとすると政治ぶっこむのも正しいマーケティングの産物なんだな |
| … | 18923/01/22(日)04:02:38No.1018047429+>今は日本の漫画はサブスクで見るから単行本一冊の値段はあんまりネックにならんらしい |
| … | 19023/01/22(日)04:02:50No.1018047438そうだねx5例えば孤独のグルメがあるじゃん |
| … | 19123/01/22(日)04:02:51No.1018047442そうだねx5急にネトウヨとか言い出した… |
| … | 19223/01/22(日)04:03:00No.1018047449そうだねx7個人的にはアメコミって日本の漫画と違ってどこから読めば良いか分からないのがめっちゃハードル高い |
| … | 19323/01/22(日)04:03:03No.1018047451+つか単純に文字数の関係で日本の原本そのままのサイズじゃ見づらいだろうからな英語翻訳 |
| … | 19423/01/22(日)04:03:12No.1018047467+アメコミファンのレイシストとかなんかもう虚しいな |
| … | 19523/01/22(日)04:03:24No.1018047484+>向こうのテラさんは強過ぎたのか… |
| … | 19623/01/22(日)04:03:54No.1018047517+日常系のアメコミ見たような気がするなぁここで |
| … | 19723/01/22(日)04:04:30No.1018047567そうだねx2>ナンバリングが振られてて1巻から買えば良いと分かってるのが死ぬほど大事だと思う |
| … | 19823/01/22(日)04:04:32No.1018047569そうだねx3>例えば孤独のグルメがあるじゃん |
| … | 19923/01/22(日)04:04:33No.1018047572そうだねx4日本の漫画はぶっちゃけ低俗であることを許されてるっつーか |
| … | 20023/01/22(日)04:04:34No.1018047574+まずほぼ絶対に網羅出来ない時点でモチベーション激下がりになる |
| … | 20223/01/22(日)04:04:45No.1018047588+>個人的にはアメコミって日本の漫画と違ってどこから読めば良いか分からないのがめっちゃハードル高い |
| … | 20323/01/22(日)04:04:57No.1018047601そうだねx11ホルホルを指摘されてけおってる時点で檻の中にいる動物と同類だわこいつ… |
| … | 20423/01/22(日)04:05:17No.1018047631+念 |
| … | 20523/01/22(日)04:05:33No.1018047647そうだねx1>通じまくってるじゃん |
| … | 20623/01/22(日)04:05:37No.1018047656+>例えば孤独のグルメがあるじゃん |
| … | 20723/01/22(日)04:06:04No.1018047689+>この板Z世代ばっかだとでも思ってんの?ガンダムのスレと特撮のスレ伸びまくる板だぜ? |
| … | 20823/01/22(日)04:06:17No.1018047708+アメリカでは飯漫画存在できんのか |
| … | 20923/01/22(日)04:06:29No.1018047723そうだねx3日本でアメコミ流行らんのは売ってないわ高いわでその上原語で読んでるのか知らんがニワカは語るなとばかりにマニアが知らん作品の話して内輪で盛り上がってるからだと思う |
| … | 21023/01/22(日)04:06:31No.1018047725そうだねx2まぁアメコミは映画で結果出してるからそっち方面では誰にも文句言わせないんだろう |
| … | 21123/01/22(日)04:07:03No.1018047755+>アメリカでは飯漫画存在できんのか |
| … | 21223/01/22(日)04:07:12No.1018047765そうだねx13>ネトウヨはともかくホルホルはなぁ… |
| … | 21423/01/22(日)04:07:22No.1018047780+>まぁアメコミは映画で結果出してるからそっち方面では誰にも文句言わせないんだろう |
| … | 21523/01/22(日)04:07:30No.1018047793そうだねx1>日本でアメコミ流行らんのは売ってないわ高いわ |
| … | 21723/01/22(日)04:07:47No.1018047819+言われてみると確かに古いねって言えばギャグで済むし周りも和んで自分の主張も理解されやすいだろうにコミュ障か何かかよ |
| … | 21823/01/22(日)04:07:50No.1018047824+>>アメリカでは飯漫画存在できんのか |
| … | 21923/01/22(日)04:08:01No.1018047842+>そういうのはフランスが割とお得意だったりする |
| … | 22023/01/22(日)04:08:11No.1018047855そうだねx5>政治スレ禁止な割には本当にネトウヨ多いよな |
| … | 22123/01/22(日)04:08:27No.1018047875そうだねx6>日本でアメコミ流行らんのは売ってないわ高いわでその上原語で読んでるのか知らんがニワカは語るなとばかりにマニアが知らん作品の話して内輪で盛り上がってるからだと思う |
| … | 22223/01/22(日)04:08:40No.1018047890+誰かうんちっちマンの相手してやれよ |
| … | 22323/01/22(日)04:08:46No.1018047897+中韓の惨敗してるものを褒めてもな… |
| … | 22423/01/22(日)04:09:02No.1018047917そうだねx1>日本の映画の方が面白いだろ |
| … | 22523/01/22(日)04:09:03No.1018047921+>まぁアメコミは映画で結果出してるからそっち方面では誰にも文句言わせないんだろう |
| … | 22623/01/22(日)04:09:06No.1018047924+>あるアメリカ人オタクYouTuberが紹介してただけだから一般的かはわからないけど |
| … | 22723/01/22(日)04:09:07No.1018047926+スポーツとか男性趣味のコミックくらいあっても良かろうに? |
| … | 22823/01/22(日)04:09:09No.1018047931そうだねx3うんちマンバカにされてけおっちゃった… |
| … | 22923/01/22(日)04:09:42No.1018047966+どうせにおスレのやつだろ |
| … | 23023/01/22(日)04:10:16No.1018048006+うんちマンとかホルホルマンとかキャラ濃いな |
| … | 23123/01/22(日)04:10:36No.1018048028+>あーなるほどね |
| … | 23223/01/22(日)04:10:49No.1018048044+韓国の漫画ってラグナロクと外見至上主義とサバイバルシリーズをタイトルだけ知ってる位だな… |
| … | 23323/01/22(日)04:10:50No.1018048045+>思ったんだけど日本でアメコミがサブスクで公開されてるってことはないの? |
| … | 23423/01/22(日)04:10:58No.1018048054+今は減ったかもしれんけど一昔前ドラマや映画でスクールカースト下位のナードがいじめられてリュックの中身ぶちまけられたら大抵アメコミ入ってたな |
| … | 23523/01/22(日)04:11:06No.1018048072+うんこは別にアメコミにも造詣が深いわけじゃない日本社会を恨んだ老人だろうから |
| … | 23623/01/22(日)04:11:19No.1018048086+>スポーツとか男性趣味のコミックくらいあっても良かろうに? |
| … | 23723/01/22(日)04:11:22No.1018048092+韓国の漫画って日本のパクリな上にアシスタントにろくな給料も払ってなさそう |
| … | 23823/01/22(日)04:11:54No.1018048133+フランスは昔から所謂オタク系のアニメ・マンガ好きな国だったよな |
| … | 23923/01/22(日)04:12:07 ID:YfMiMlmQNo.1018048150そうだねx5ちなみに日本の漫画がアメコミで無双してるってよく貼られてる画像はあれ大人向けグラフィックノベルってジャンルであって大半のアメコミはリーフって別ジャンルだから無双してるように見えるだけだよ |
| … | 24023/01/22(日)04:12:08No.1018048152そうだねx2下痢便のごとくうんこマン出てくるな |
| … | 24123/01/22(日)04:12:14No.1018048156そうだねx2どのうんこも黙らないのすげえな |
| … | 24223/01/22(日)04:13:02No.1018048200そうだねx1まあ普通に漫画享受出来て良かったわ |
| … | 24323/01/22(日)04:13:08No.1018048203+個人的に好きなバンドデシネ |
| … | 24423/01/22(日)04:13:13No.1018048207+>フランスは昔から所謂オタク系のアニメ・マンガ好きな国だったよな |
| … | 24523/01/22(日)04:13:33No.1018048230そうだねx3>あっちでもそういうアイコンなのかね |
| … | 24623/01/22(日)04:13:34No.1018048231+火の玉ストレート |
| … | 24723/01/22(日)04:14:01No.1018048255そうだねx1こいつコピペして伸ばしてるからスクショ取っとくと面白いよ |
| … | 24823/01/22(日)04:14:09No.1018048259そうだねx3>ちなみに日本の漫画がアメコミで無双してるってよく貼られてる画像はあれ大人向けグラフィックノベルってジャンルであって大半のアメコミはリーフって別ジャンルだから無双してるように見えるだけだよ |
| … | 24923/01/22(日)04:15:01No.1018048305そうだねx3日本じゃ歴史モノの漫画が溢れかえってるし向こうの絵柄でナム戦とか南北戦争のコミックとかあったら読みたいけど今のアメリカじゃ客観的な作り方できそうにないな… |
| … | 25023/01/22(日)04:15:08No.1018048311+アメリカで日本のコミックがそこまで伸びてないのは |
| … | 25123/01/22(日)04:15:37No.1018048332+>個人的に好きなバンドデシネ |
| … | 25223/01/22(日)04:16:04No.1018048366そうだねx1バンドデシネググってるけどどっちかつーとアメコミの形式だな |
| … | 25323/01/22(日)04:16:11No.1018048370+コロコロみたいな小学校低学年時代にうんこちんこで笑う漫画とかないのかあっちは |
| … | 25423/01/22(日)04:16:18No.1018048376+fu1845855.jpg[見る] |
| … | 25523/01/22(日)04:16:44No.1018048406そうだねx2チン…タンタン! |
| … | 25623/01/22(日)04:16:52No.1018048412そうだねx8>fu1845855.jpg[見る] |
| … | 25723/01/22(日)04:17:10No.1018048434+アメコミ全然詳しくないから俺のイメージなんだけど |
| … | 25823/01/22(日)04:17:23No.1018048444+>>fu1845855.jpg[見る] |
| … | 25923/01/22(日)04:17:46No.1018048464+>すげーなこれフランスで書かれたのか |
| … | 26023/01/22(日)04:18:01No.1018048484+ジャンプとか日本以外だと翻訳版無料公開してるから単純に比較できないと思いますよ |
| … | 26123/01/22(日)04:18:11No.1018048492+>バンドデシネググってるけどどっちかつーとアメコミの形式だな |
| … | 26223/01/22(日)04:18:12No.1018048493そうだねx4>拾い物だけど歴史物のアメコミは結構あったはず |
| … | 26323/01/22(日)04:18:30No.1018048510+あんま関係ないけど日本は他と比べると飲食店の数が異様に多いらしくて食のこだわりって面だと割と特異なんじゃないかな… |
| … | 26423/01/22(日)04:18:45No.1018048521+丁度今ゴジラで原爆に言及する描写が圧力でカットされてたって話題になってるな |
| … | 26523/01/22(日)04:18:56No.1018048539+fu1845857.jpg[見る] |
| … | 26623/01/22(日)04:19:20No.1018048556+>バンドデシネググってるけどどっちかつーとアメコミの形式だな |
| … | 26723/01/22(日)04:20:16No.1018048617+>真面目にやってるよ |
| … | 26823/01/22(日)04:20:21No.1018048626+>どっちかと云うと日本の漫画形式がほかに類を見ない進化をしているんじゃないかなぁ |
| … | 26923/01/22(日)04:20:33No.1018048639そうだねx1>日本じゃ歴史モノの漫画が溢れかえってるし向こうの絵柄でナム戦とか南北戦争のコミックとかあったら読みたいけど今のアメリカじゃ客観的な作り方できそうにないな… |
| … | 27023/01/22(日)04:21:15No.1018048679そうだねx7>遊戯王のコマ割りとか |
| … | 27123/01/22(日)04:21:30No.1018048691+>ヴィンランドサガとかチェーザレとかみて何で日本の歴史じゃないの描くんだろうって思う人が多いとは聞いた |
| … | 27223/01/22(日)04:21:37No.1018048700+日本もゴールデンカムイとか描いて売れてたし… |
| … | 27323/01/22(日)04:22:07No.1018048729そうだねx2フルカラーでやってるから個人でつくれず多様性がなく育たないんだなって正直思う |
| … | 27423/01/22(日)04:22:12No.1018048741+個人的にはアメリカのラッパーでアニメ漫画オタが最近増えてきたのがマジで面白い |
| … | 27523/01/22(日)04:22:25No.1018048750+日本の歴史も散々やってるよね |
| … | 27623/01/22(日)04:22:47No.1018048763+アメコミ関係ないけど野原のど真ん中に机置いて日本軍の偉い連中が会議してる映画思い出した |
| … | 27723/01/22(日)04:22:50No.1018048770そうだねx4中国史研究は日本が割と先進国で中国人が留学に来るくらいなのでその辺はちょっと特殊な事情がある |
| … | 27823/01/22(日)04:23:09No.1018048786そうだねx1>日本の歴史も散々やってるよね |
| … | 27923/01/22(日)04:23:14No.1018048791そうだねx3>角ヘルメット被ってないヴァイキング初めて見たって喜んでたとかもあったとか |
| … | 28023/01/22(日)04:23:27No.1018048802+歴史ものなんか独自解釈でやると文化盗用言われるんじゃないかあちらは |
| … | 28123/01/22(日)04:23:34No.1018048811そうだねx3>歴史物っていうと海外の歴史物作品描こうって発想自体がほぼないらしくて |
| … | 28223/01/22(日)04:24:07No.1018048839そうだねx2外人の描いたトンチキな日本史漫画読みてぇ気持ちはある |
| … | 28323/01/22(日)04:24:08No.1018048843+>中国人より三国志詳しい人多いんじゃないか |
| … | 28423/01/22(日)04:24:11No.1018048847+時代劇ものが腐るほど作られた時代があっての今だからな |
| … | 28523/01/22(日)04:24:11No.1018048848そうだねx3>日本人は海外の歴史リスペクターが多いからな… |
| … | 28623/01/22(日)04:24:13No.1018048853そうだねx6>日本もゴールデンカムイとか描いて売れてたし… |
| … | 28723/01/22(日)04:25:08No.1018048906そうだねx1日本の歴史物やると「まぁこのあと死ぬけど…」ってみんなネタバレが先に来ちゃうからな… |
| … | 28823/01/22(日)04:25:34No.1018048932+でもコスプレCG劇は独壇場でかくて顔がいい |
| … | 28923/01/22(日)04:25:35No.1018048933+海外の歴史もの作品はネトフリとかBBCドラマでいくらでもあるけどアメコミであるのかは知らない |
| … | 29023/01/22(日)04:25:54No.1018048950+>歴史ものなんか独自解釈でやると文化盗用言われるんじゃないかあちらは |
| … | 29123/01/22(日)04:26:44No.1018048999+日本の歴史漫画は大体8~90年代でやりきっちゃったんじゃないか |
| … | 29223/01/22(日)04:27:06No.1018049023+アメコミは道具か |
| … | 29323/01/22(日)04:27:35No.1018049048+>歴史ものなんか独自解釈でやると文化盗用言われるんじゃないかあちらは |
| … | 29423/01/22(日)04:28:12No.1018049081+>海外の歴史であっても面白ければ売れるって市場があるのは強いよなぁ |
| … | 29523/01/22(日)04:28:16No.1018049087+今は信長が現代飯食う時代だからな |
| … | 29623/01/22(日)04:28:37No.1018049113そうだねx5>日本の歴史漫画は大体8~90年代でやりきっちゃったんじゃないか |
| … | 29723/01/22(日)04:28:51No.1018049133+戦前のスーパーヒーローは楠木正成だけど時代性に合わないから漫画にはならないな |
| … | 29823/01/22(日)04:29:06No.1018049146+漫画でわかる歴史みたいなの読んで育った子が結構いるから日本人は歴史を漫画にすることに抵抗がないんだ |
| … | 29923/01/22(日)04:29:41No.1018049190+>漫画もそうだけど歴史小説が出すぎた |
| … | 30023/01/22(日)04:29:50No.1018049196+>まぁ大体横山光輝と司馬遼太郎ってやつが悪いんだけど |
| … | 30123/01/22(日)04:29:55No.1018049204+日本は儒教の国だから孔子には詳しくないとな… |
| … | 30223/01/22(日)04:30:29No.1018049231そうだねx2>漫画でわかる歴史みたいなの読んで育った子が結構いるから日本人は歴史を漫画にすることに抵抗がないんだ |
| … | 30323/01/22(日)04:30:53No.1018049252+>>まぁ大体横山光輝と司馬遼太郎ってやつが悪いんだけど |
| … | 30423/01/22(日)04:31:25No.1018049287そうだねx6実際クソすんなり入ってくるからな漫画の歴史 |
| … | 30523/01/22(日)04:31:26No.1018049288+>日本は儒教の国だから孔子には詳しくないとな… |
| … | 30623/01/22(日)04:31:48No.1018049304+>今は信長が現代飯食う時代だからな |
| … | 30723/01/22(日)04:32:08No.1018049321+>実際クソすんなり入ってくるからな漫画の歴史 |
| … | 30823/01/22(日)04:32:29No.1018049341+日本人の漢文の素養なんて消えたのにエピソードは漫画で継承されてるのか |
| … | 30923/01/22(日)04:32:53No.1018049365+日本人は料理も魔改造するし偉人もTSスケベ衣装着せてビーム打たせるし原典にリスペクトが無いからな… |
| … | 31023/01/22(日)04:32:59No.1018049373そうだねx3歴史物でif描くのムズイよなぁ |
| … | 31123/01/22(日)04:33:23No.1018049394そうだねx3漫画なんて子供の読むもの…とは言うけど |
| … | 31223/01/22(日)04:33:39No.1018049411+>歴史物でif描くのムズイよなぁ |
| … | 31323/01/22(日)04:33:46No.1018049422+>日本人は料理も魔改造するし偉人もTSスケベ衣装着せてビーム打たせるし原典にリスペクトが無いからな… |
| … | 31423/01/22(日)04:33:59No.1018049437+>どういう吹き出しがどういう感情に結びついてるのかとか |
| … | 31523/01/22(日)04:34:08No.1018049449+あと単純に漫画描くうえで必要な資料の翻訳にめっちゃ恵まれてるのが一因だと思うね |
| … | 31623/01/22(日)04:34:37No.1018049466+>>どういう吹き出しがどういう感情に結びついてるのかとか |
| … | 31723/01/22(日)04:34:42No.1018049474そうだねx4>実際クソすんなり入ってくるからな漫画の歴史 |
| … | 31823/01/22(日)04:35:05No.1018049502+バカの一つ覚えみたいに三国志だけじゃなくもっと水滸伝もやれよって思われてるんじゃないの |
| … | 31923/01/22(日)04:35:29No.1018049529+>日本人は料理も魔改造するし偉人もTSスケベ衣装着せてビーム打たせるし原典にリスペクトが無いからな… |
| … | 32023/01/22(日)04:35:31No.1018049530+海外の歴史ってだいたいデリケートな問題に触れることになりそうで… |
| … | 32123/01/22(日)04:35:47No.1018049546+>バカの一つ覚えみたいに三国志だけじゃなくもっと水滸伝もやれよって思われてるんじゃないの |
| … | 32223/01/22(日)04:36:10No.1018049578+多様性はともかくアメコミ面白いと思ったことはない |
| … | 32323/01/22(日)04:36:34No.1018049607+>海外の歴史ってだいたいデリケートな問題に触れることになりそうで… |
| … | 32423/01/22(日)04:36:45No.1018049614+>そんなことより春秋戦国時代だろってのにはお答えできてるんだろうか |
| … | 32523/01/22(日)04:38:07No.1018049678+中国人は「日本人なんであんな呂布好きなの??三姓家奴(三つの家の奴隷)なのに」ってなるらしいな |
| … | 32623/01/22(日)04:38:14No.1018049685+誇らしい |
| … | 32723/01/22(日)04:38:19No.1018049692+>日本の歴史はデリケートじゃないの? |
| … | 32823/01/22(日)04:38:46No.1018049725+>なんなら漢字の読み方も漫画で習得したなぁ |
| … | 32923/01/22(日)04:38:53No.1018049729+>バカの一つ覚えみたいに三国志だけじゃなくもっと水滸伝もやれよって思われてるんじゃないの |
| … | 33023/01/22(日)04:39:25No.1018049756+>バカの一つ覚えみたいに三国志だけじゃなくもっと水滸伝もやれよって思われてるんじゃないの |
| … | 33123/01/22(日)04:39:39No.1018049769+最新の学研とかの歴史漫画が読んでみたくなってきた |
| … | 33223/01/22(日)04:40:03No.1018049786そうだねx1>多様性はともかくアメコミ面白いと思ったことはない |
| … | 33323/01/22(日)04:40:27No.1018049809+歴史漫画 |
| … | 33423/01/22(日)04:40:36No.1018049818+本家でもヒーローが飯食う系ウケないだろうか… |
| … | 33523/01/22(日)04:41:02No.1018049852+>面白いというより「ストーリーを負うブック」みたいな形で消費してる |
| … | 33623/01/22(日)04:41:09No.1018049857+キャラクターとして誰を立てるかを決めないと立ちいかないから水滸伝は難しいんじゃなかろうか |
| … | 33723/01/22(日)04:41:17No.1018049865そうだねx1>本家でもヒーローが飯食う系ウケないだろうか… |
| … | 33823/01/22(日)04:41:18No.1018049868+>だからこそ変えようとしても修正力で変わらねえ!という展開がわりと鉄板なのよね… |
| … | 33923/01/22(日)04:41:26No.1018049872+>本家でもヒーローが飯食う系ウケないだろうか… |
| … | 34023/01/22(日)04:42:03No.1018049906+子供が漫画を読むところを見ていたがあの野郎は絵しか見てなかった |
| … | 34123/01/22(日)04:42:17No.1018049917そうだねx2日本で封神演義と比べて紅楼夢と金瓶梅の知名度低いのは明らかに漫画化されてるかどうかの差だと思う |
| … | 34223/01/22(日)04:42:50No.1018049943そうだねx4>ゴジラが飯食うシリーズがバカウケする可能性と同程度だと思う |
| … | 34323/01/22(日)04:43:02No.1018049961+アメコミヒーローが飯食ってる漫画読むならひろしが飯食ってる漫画読むかな |
| … | 34423/01/22(日)04:43:21No.1018049971+そういえば南総里見八犬伝まったく知らない… |
| … | 34523/01/22(日)04:43:31No.1018049980+ゴジラが飯食ってたら絶対おもしろいだろ |
| … | 34623/01/22(日)04:43:36No.1018049987+>日本で封神演義と比べて紅楼夢と金瓶梅の知名度低いのは明らかに漫画化されてるかどうかの差だと思う |
| … | 34723/01/22(日)04:43:58No.1018050008+>そういえば南総里見八犬伝まったく知らない… |
| … | 34823/01/22(日)04:44:17No.1018050028そうだねx1>丸とトゲともやもやの表現力は強いよなあ |
| … | 34923/01/22(日)04:45:02No.1018050073+>>そういえば南総里見八犬伝まったく知らない… |
| … | 35023/01/22(日)04:45:15No.1018050089+映画は政治的正しさの影響受けても日本でもヒットしてるから余計にわけわからんな… |
| … | 35123/01/22(日)04:45:40No.1018050113+曲亭馬琴と北斎に繋がりがあるとかゲームやるまで知らなかったよ |
| … | 35223/01/22(日)04:45:51No.1018050125そうだねx1>日本で封神演義と比べて紅楼夢と金瓶梅の知名度低いのは明らかに漫画化されてるかどうかの差だと思う |
| … | 35323/01/22(日)04:46:00No.1018050137+>映画は政治的正しさの影響受けても日本でもヒットしてるから余計にわけわからんな… |
| … | 35423/01/22(日)04:46:18No.1018050150+>映画は政治的正しさの影響受けても日本でもヒットしてるから余計にわけわからんな… |
| … | 35523/01/22(日)04:46:33No.1018050160+mtgスレとかでMCUの焼き直しみたいなシナリオありがたがってるの見るとアメコミの需要もあるんじゃね |
| … | 35623/01/22(日)04:47:15No.1018050197+今日本は既に確立されたフォーマットや作品を別視点から再調理するみたいな段階よね |
| … | 35723/01/22(日)04:47:46No.1018050226そうだねx1>映画は政治的正しさの影響受けても日本でもヒットしてるから余計にわけわからんな… |
| … | 35823/01/22(日)04:47:53No.1018050237+仁義礼智信忠孝悌ってのっけからキャラ多いな… |
| … | 35923/01/22(日)04:47:58No.1018050241+アメコミってそういう崩し的な展開出来ない気がする |
| … | 36023/01/22(日)04:48:00No.1018050244+>今日本は既に確立されたフォーマットや作品を別視点から再調理するみたいな段階よね |
| … | 36123/01/22(日)04:48:03No.1018050251+ゴジラさん放射性物質を食うってのがな… |
| … | 36223/01/22(日)04:48:05No.1018050254+出版社の政治思想じゃなくて作者の政治思想なの…? |
| … | 36323/01/22(日)04:48:57No.1018050297+イタコミやカナコミやロシコミやドイコミは? |
| … | 36423/01/22(日)04:48:59No.1018050298+>ゴジラさん放射性物質を食うってのがな… |
| … | 36523/01/22(日)04:49:25No.1018050323+>そこまで人気だったのか… |
| … | 36623/01/22(日)04:49:33No.1018050330+>イタコミやカナコミやロシコミやドイコミは? |
| … | 36723/01/22(日)04:49:34No.1018050331+アメコミは異世界転生したジャスティンビーバーが無双するみたいなのやったらだめなの? |
| … | 36823/01/22(日)04:50:07No.1018050366+>>映画は政治的正しさの影響受けても日本でもヒットしてるから余計にわけわからんな… |
| … | 36923/01/22(日)04:50:22No.1018050381そうだねx8>クソ、恋愛展開やれ |
| … | 37023/01/22(日)04:50:33No.1018050388+何!?みたいなアメコミ特有のミームみたいなのってなに |
| … | 37123/01/22(日)04:51:19No.1018050432+ゴジラさんがメシ食って喋って感想垂れ流したりしたら成立するだろうけど |
| … | 37223/01/22(日)04:51:30No.1018050446+>出版社の政治思想じゃなくて作者の政治思想なの…? |
| … | 37323/01/22(日)04:51:37No.1018050450+>アメコミは異世界転生したジャスティンビーバーが無双するみたいなのやったらだめなの? |
| … | 37423/01/22(日)04:51:42No.1018050454+>ゴジラさんがメシ食って喋って感想垂れ流したりしたら成立するだろうけど |
| … | 37523/01/22(日)04:52:25No.1018050482+>アメコミは異世界転生したジャスティンビーバーが無双するみたいなのやったらだめなの? |
| … | 37623/01/22(日)04:52:47No.1018050502+新しいことやる前に今のアメコミ面白くする方が先では |
| … | 37723/01/22(日)04:53:34No.1018050544そうだねx2なんかもう絵が受け付けない |
| … | 37823/01/22(日)04:53:44No.1018050555+人種に関しては自由を盾に結婚や子育てから逃げる人たちを野放しにしてるからどうしてもやらなきゃいかんのよ |
| … | 37923/01/22(日)04:54:24No.1018050592+実写版トランスフォーマー一作目とか細かいギャグまで凄く通じてめっちゃ好きなんだけどな… |
| … | 38023/01/22(日)04:54:27No.1018050596+>>多くの日本人はアメリカ人の政治的配慮に気付けるほどの知識はないから純粋に楽しめるんじゃね |
| … | 38123/01/22(日)04:54:28No.1018050597+>ムキムキマッチョなタイツ人間が目を光らせてるのは冗談にしか思えん |
| … | 38223/01/22(日)04:56:38No.1018050697+>>>多くの日本人はアメリカ人の政治的配慮に気付けるほどの知識はないから純粋に楽しめるんじゃね |
| … | 38323/01/22(日)04:56:48No.1018050711+「ほい個人の自由」と唱えられるとマジで打てる手がなくなるのは本当にどうにかした方がいいよアメリカ |
| … | 38423/01/22(日)04:58:56No.1018050823+日本でも絵の流行廃りはあるから |
| … | 38523/01/22(日)05:00:05No.1018050893そうだねx2南総里見八犬伝はぶっちゃけて言えば転生物のバトルアクションだからな |
| … | 38623/01/22(日)05:00:14No.1018050903+日本で好きって人も作品単位じゃなくて「アメコミ」が好き「カートゥーン」が好きって感じでジャンル自体の話になりがちな印象 |
| … | 38723/01/22(日)05:00:15No.1018050904+ずっと髪とか服にオーブついてるみたいな感じか |
| … | 38823/01/22(日)05:00:49No.1018050935+中国くらいいいものはなんでもパクるぜみたいな気概があればアメリカも少しは多様になりそうなもんだけどな |
| … | 38923/01/22(日)05:01:37No.1018050980+こちらに伝わってくる何倍も配慮でがんじがらめなんだろうなと思う |
| … | 39023/01/22(日)05:01:59No.1018051006そうだねx3アメコミ好きと言ってる人たちが好きなのは |
| … | 39123/01/22(日)05:02:36No.1018051043+日本は海外を見習った方がいいよね |
| … | 39223/01/22(日)05:03:31No.1018051081+>>クソ、恋愛展開やれ |
| … | 39323/01/22(日)05:03:38No.1018051086そうだねx3>日本は海外を見習った方がいいよね |
| … | 39423/01/22(日)05:04:39No.1018051138+>日本は海外を見習った方がいいよね |
| … | 39523/01/22(日)05:05:55No.1018051215+>日本は海外を見習った方がいいよね |
| … | 39623/01/22(日)05:06:04No.1018051221+お、社会派だな |
| … | 39723/01/22(日)05:06:47No.1018051267+>ずっと髪とか服にオーブついてるみたいな感じか |
| … | 39823/01/22(日)05:08:20No.1018051341そうだねx1トランスフォーマーG1とか面白すぎてヤバいけどこれ吹き替えの味付けも大きいだろうな… |
| … | 39923/01/22(日)05:13:24No.1018051603+>>日本で封神演義と比べて紅楼夢と金瓶梅の知名度低いのは明らかに漫画化されてるかどうかの差だと思う |
| … | 40023/01/22(日)05:15:02No.1018051688+映画だと上手くヒーローアクション物として昇華されてる印象でやれてるなアメコミ |
| … | 40223/01/22(日)05:15:23No.1018051714そうだねx1>mtgスレとかでMCUの焼き直しみたいなシナリオありがたがってるの見るとアメコミの需要もあるんじゃね |
| … | 40323/01/22(日)05:16:49No.1018051796+一応芸術的な漫画としてバンドデシネの影響を受けたグラフィックノベルってジャンルはあることはある |
| … | 40423/01/22(日)05:18:13No.1018051860+封神演義は原典読んだことないから知らんけど |
| … | 40523/01/22(日)05:18:52No.1018051901そうだねx2>映画だと上手くヒーローアクション物として昇華されてる印象でやれてるなアメコミ |
| … | 40623/01/22(日)05:19:12No.1018051927そうだねx5>中国のパクりパクられの競争社会をもう少し見習える価値観に更新したほうがいいとは思うよ |
| … | 40723/01/22(日)05:20:34No.1018052021+>日本で封神演義と比べて紅楼夢と金瓶梅の知名度低いのは |
| … | 40823/01/22(日)05:20:43No.1018052024+>日本で好きって人も作品単位じゃなくて「アメコミ」が好き「カートゥーン」が好きって感じでジャンル自体の話になりがちな印象 |
| … | 40923/01/22(日)05:21:04No.1018052049そうだねx1>なんか原典は頭かち割って殺す武器多すぎてそもそもあんま面白くなさそう…ってなる |
| … | 41023/01/22(日)05:22:20No.1018052127+>封神演義は原典読んだことないから知らんけど |
| … | 41123/01/22(日)05:22:57No.1018052151+>オススメの釣り漫画聞きたい |
| … | 41223/01/22(日)05:22:59No.1018052152+個人的にはアメコミのあのマルチバースの観点がどうも合わない |
| … | 41323/01/22(日)05:25:13No.1018052256+>封神演義は原典読んだことないから知らんけど |
| … | 41423/01/22(日)05:25:59No.1018052306+英語翻訳のジーコ売れてる理由ってこれなのか倫理的に不味いのが吐いて捨てる程ある |
| … | 41523/01/22(日)05:26:49No.1018052351+>投げると頭かち割って手元に戻ってくるが基本武器な感であるのは否めない |
| … | 41623/01/22(日)05:27:01No.1018052357+>英語翻訳のジーコ売れてる理由ってこれなのか倫理的に不味いのが吐いて捨てる程ある |
| … | 41723/01/22(日)05:27:11No.1018052365+>英語翻訳のジーコ売れてる理由ってこれなのか倫理的に不味いのが吐いて捨てる程ある |
| … | 41823/01/22(日)05:27:50No.1018052400+>英語翻訳のジーコ売れてる理由ってこれなのか倫理的に不味いのが吐いて捨てる程ある |
| … | 41923/01/22(日)05:28:02No.1018052414+>やったことない領域だけどアンダーグラウンドな世界なんだな… |
| … | 42023/01/22(日)05:28:25No.1018052435+>エロまで行けば却って自由みたいな |
| … | 42123/01/22(日)05:28:47No.1018052457+単純に日本のエロには日本のエロからしか摂取できない成分が多量にあるだけだと思う |
| … | 42223/01/22(日)05:29:29No.1018052490+>個人的にはアメコミのあのマルチバースの観点がどうも合わない |
| … | 42323/01/22(日)05:29:36No.1018052496そうだねx1steam市場はしょっぼいエロゲーでも今売れるからな… |
| … | 42423/01/22(日)05:29:44No.1018052503そうだねx2一般的な日本人にとってアメコミって映画のジャンルであってコミックとして認知されてないよね |
| … | 42523/01/22(日)05:29:52No.1018052512+海外のエロゲってのがそもそも日本のエロゲやジーコ以前に市場として殆どなかったから |
| … | 42623/01/22(日)05:30:18No.1018052538+>steam市場はしょっぼいエロゲーでも今売れるからな… |
| … | 42723/01/22(日)05:30:43No.1018052564そうだねx2ロリに見えるキャラのエロmodもアウトの世界だし |
| … | 42823/01/22(日)05:30:59No.1018052585そうだねx1数年前までSteamのランキングは普通だったのに今じゃ当たり前のようにエロゲが入っててビビる |
| … | 42923/01/22(日)05:31:28No.1018052603そうだねx2>エロゲ屋はチャンスなのでは? |
| … | 43023/01/22(日)05:32:08No.1018052643+海外のエロゲーというとかたわ少女が思い浮かぶな… |
| … | 43123/01/22(日)05:32:14No.1018052649そうだねx2>エロゲ屋はチャンスなのでは? |
| … | 43223/01/22(日)05:32:34No.1018052668+>構造違うのはわかってるけど日本の漫画とかアニメとかで言うなら誰くらいの一人? |
| … | 43323/01/22(日)05:33:04No.1018052704+>なんつうか魔界転生とかfateとかあとは仮面ライダージオウ的な |
| … | 43423/01/22(日)05:33:17No.1018052715+エロに関しては海外特有の肉感的なバタくさい絵柄好きだよ |
| … | 43523/01/22(日)05:33:28No.1018052720+現代の創作を考えると水滸伝や三国志演義の影響自体は結構大きい気がする |
| … | 43623/01/22(日)05:33:54No.1018052757+>何か怪光線出してきて味方の実力者もバタバタ気絶して捉えられる |
| … | 43723/01/22(日)05:34:16No.1018052771+>悲しいかなもう日本のエロゲ屋さんは10年数年前から倒れ続けもうほとんど残ってないのだ… |
| … | 43823/01/22(日)05:34:18No.1018052773+でもエロゲメーカーが海外に行ったとして今のエロゲを海外でそのまま出して売れるのだろうか |
| … | 43923/01/22(日)05:34:31No.1018052786+>エロに関しては海外特有の肉感的なバタくさい絵柄好きだよ |
| … | 44023/01/22(日)05:34:36No.1018052794+>アメコミはCCA倫理規制委員会とかいうクソみたいな検閲組織がある |
| … | 44123/01/22(日)05:35:01No.1018052813+>エロゲ屋はチャンスなのでは? |
| … | 44223/01/22(日)05:36:05No.1018052871+スパイダーマンは完全に定着したし、TFに至っては日本のメカデザインに影響与えまくりだね… |
| … | 44323/01/22(日)05:36:38No.1018052900+>でもエロゲメーカーが海外に行ったとして今のエロゲを海外でそのまま出して売れるのだろうか |
| … | 44423/01/22(日)05:36:56No.1018052920+>滅茶苦茶すぎてダメだった |
| … | 44523/01/22(日)05:38:13No.1018052974+steam移植同人ゲームでストアの紹介徹底的にロリキャラ排除されてる |
| … | 44623/01/22(日)05:38:34No.1018052989+>流石に適当なこと言いすぎだろ! |
| … | 44723/01/22(日)05:38:44No.1018052991+オタク文化海外にも広まってフォロワー作品も増えてきてるけど |
| … | 44823/01/22(日)05:39:33No.1018053021+>曖昧すぎたな |
| … | 44923/01/22(日)05:39:52No.1018053043そうだねx1個人的にアメコミであんまり合わないのは話の区切りが綺麗に終わってないみたいなイメージがあるところ |
| … | 45023/01/22(日)05:40:04No.1018053056+>向こうの学園舞台ってすぐスクールカースト的部分でてくるな…とか思う |
| … | 45123/01/22(日)05:40:26No.1018053080+>スーパーマン位から先味付け大分長いこと変わってないよね |
| … | 45223/01/22(日)05:41:00No.1018053122+>>スーパーマン位から先味付け大分長いこと変わってないよね |
| … | 45323/01/22(日)05:41:33No.1018053150そうだねx1まぁ実際大手から中小まで満遍なく死んでったよエロゲメーカー |
| … | 45423/01/22(日)05:42:47No.1018053224+さぁどっちがにわかかわかるぞ |
| … | 45523/01/22(日)05:42:48No.1018053228+>〇〇編とかじゃなくてライターが担当した区間って形で語られるし |
| … | 45623/01/22(日)05:42:51No.1018053230+中国や台湾は日本のオタク作品のスポンサーになったな |
| … | 45723/01/22(日)05:44:27No.1018053314+もう終って数年経つけどグウェンプールは読みやすかったな |
| … | 45823/01/22(日)05:44:54No.1018053338+絵柄の流行り廃れの話だと最近の女キャラマジで皆ふとももぶっといけどいつからああなったんだろう |
| … | 45923/01/22(日)05:45:29No.1018053366+>まぁ実際大手から中小まで満遍なく死んでったよエロゲメーカー |
| … | 46023/01/22(日)05:47:07No.1018053450+>絵柄の流行り廃れの話だと最近の女キャラマジで皆ふとももぶっといけどいつからああなったんだろう |
| … | 46123/01/22(日)05:47:39No.1018053479+最盛期からの比率から言うとほとんどとか満遍なくって表現が普通に当てはまるくらいにはなってない? |
| … | 46223/01/22(日)05:47:39No.1018053480そうだねx1>マジで分からないからちゃんと教えてくれ |
| … | 46323/01/22(日)05:48:58No.1018053541そうだねx2>衰退したこと自体は否定はしないんだけどさ |
| … | 46423/01/22(日)05:48:58No.1018053542+>中国や台湾は日本のオタク作品のスポンサーになったな |
| … | 46523/01/22(日)05:49:01No.1018053543+>>マジで分からないからちゃんと教えてくれ |
| … | 46623/01/22(日)05:49:06No.1018053547+>最盛期からの比率から言うとほとんどとか満遍なくって表現が普通に当てはまるくらいにはなってない? |
| … | 46723/01/22(日)05:49:18No.1018053555+>絵柄の流行り廃れの話だと最近の女キャラマジで皆ふとももぶっといけどいつからああなったんだろう |
| … | 46823/01/22(日)05:49:21No.1018053556+>>絵柄の流行り廃れの話だと最近の女キャラマジで皆ふとももぶっといけどいつからああなったんだろう |
| … | 46923/01/22(日)05:49:53No.1018053579+一応チョー先生のアート |
| … | 47023/01/22(日)05:50:03No.1018053590+>いや普通はそのライターが担当した区間で話の区切りはつけるけど… |
| … | 47123/01/22(日)05:50:33No.1018053614そうだねx1>ほとんど言ったのは俺じゃないし上から下まで満遍なく死んだの否定出来るわけないと思うけど |
| … | 47223/01/22(日)05:50:38No.1018053622+今の太さってけいおん時代のオタクが夢見がちなアニメ体型からちょっと太いくらいのレベルの太さじゃないでしょ |
| … | 47323/01/22(日)05:51:18No.1018053655そうだねx2>満遍なくって全てって意味だぞ? |
| … | 47423/01/22(日)05:51:47No.1018053676そうだねx2平均に死んだってどういう日本語だ |
| … | 47523/01/22(日)05:51:48No.1018053679そうだねx2太ももはキムヒョンテとか韓国の影響はデカいと思う |
| … | 47623/01/22(日)05:51:51No.1018053681+絵柄が変わってはなしと |
| … | 47723/01/22(日)05:51:51No.1018053682そうだねx1アメコミは全部絵が同じに見える |
| … | 47823/01/22(日)05:51:58No.1018053687+>満遍なくって全てって意味だぞ? |
| … | 47923/01/22(日)05:52:13No.1018053702そうだねx3>>満遍なくって全てって意味だぞ? |
| … | 48023/01/22(日)05:52:20No.1018053710+>そんなに太かったっけと思ったら結構太かった… |
| … | 48123/01/22(日)05:52:42No.1018053726そうだねx3>>満遍なくって全てって意味だぞ? |
| … | 48223/01/22(日)05:53:03No.1018053747+>だそ |
| … | 48323/01/22(日)05:53:07No.1018053753そうだねx2>太ももはキムヒョンテとか韓国の影響はデカいと思う |
| … | 48423/01/22(日)05:53:14No.1018053760+まんべん‐な・い【満遍ない・万遍ない】 |
| … | 48523/01/22(日)05:53:38No.1018053780+太ももなんて手塚治虫の時代からやっとる! |
| … | 48623/01/22(日)05:54:00No.1018053801+そんなちょっとした言葉の表現の印象にそこまでこだわらなくても… |
| … | 48723/01/22(日)05:54:10No.1018053809+日本語での食い違いだったのかよ |
| … | 48823/01/22(日)05:54:11No.1018053810+逆に言うと漫画がメディアとして古くならないのがすごいって話では |
| … | 48923/01/22(日)05:54:55No.1018053843+所謂ムチムチ系はエロ漫画畑から一般畑に入ったりとか範囲が広がった結果の今のブームっぽい印象がある |
| … | 49023/01/22(日)05:54:58No.1018053847+>>太ももはキムヒョンテとか韓国の影響はデカいと思う |
| … | 49123/01/22(日)05:55:08No.1018053856+>満遍なくって全てって意味だぞ? |
| … | 49223/01/22(日)05:55:48No.1018053887そうだねx3>いやあ最近の度を越した鬱血してるだろってレベルで太もも盛りまくってるのはライザ以降じゃねえかな… |
| … | 49323/01/22(日)05:56:04No.1018053904+アメコミっていうジャンルとフォーマットは流行らなかったけど |
| … | 49423/01/22(日)05:56:08No.1018053908そうだねx1>いやあ最近の度を越した鬱血してるだろってレベルで太もも盛りまくってるのはライザ以降じゃねえかな… |
| … | 49523/01/22(日)05:56:13No.1018053912+>逆に言うと漫画がメディアとして古くならないのがすごいって話では |
| … | 49623/01/22(日)05:56:15No.1018053916+オタクは自分が好きなものの影響力を過大評価しがちだから… |
| … | 49723/01/22(日)05:56:38No.1018053928そうだねx2ライザはどっちかといえば最近の流行りの影響受けた側では |
| … | 49823/01/22(日)05:56:45No.1018053933+>>いやあ最近の度を越した鬱血してるだろってレベルで太もも盛りまくってるのはライザ以降じゃねえかな… |
| … | 49923/01/22(日)05:56:51No.1018053942そうだねx1韓国の影響じゃなく外人がコミッションで金と口出してくるようになったからだと思うよ |
| … | 50023/01/22(日)05:56:57No.1018053945+>逆に言うと漫画がメディアとして古くならないのがすごいって話では |
| … | 50123/01/22(日)05:57:02No.1018053950+ライザってたかだか3年前なんだけど |
| … | 50223/01/22(日)05:57:18No.1018053958+>そんな昔から太ももムチムチだったか? |
| … | 50323/01/22(日)05:57:26No.1018053970+>そんな昔から太ももムチムチだったか? |
| … | 50423/01/22(日)05:57:28No.1018053973+>基本コスチュームがマッチョがタイツ着てるのが続いてるのはまた別じゃねぇかな |
| … | 50523/01/22(日)05:57:30No.1018053977そうだねx1ライザは流行りの中で更に極端な例だったから強く印象に残ってるだけだと思う |
| … | 50623/01/22(日)05:57:45No.1018053994+ライザっていうか多種多様なソシャゲで色んな性癖の絵師が日の目を見るようになったからって印象のが強いな |
| … | 50723/01/22(日)05:57:52No.1018053997+ライザって2019年発だから既に広まってる頃じゃないかな |
| … | 50823/01/22(日)05:58:28No.1018054022+エロに詳しい人たちありがとう |
| … | 50923/01/22(日)05:58:39No.1018054038そうだねx1>韓国の縦読みウェブトゥーンとか色々時代反映してるよね |
| … | 51023/01/22(日)05:59:08No.1018054065そうだねx2ウェブトゥーンは日本じゃ大してのびねえよあれ |
| … | 51123/01/22(日)05:59:20No.1018054075+>>韓国の縦読みウェブトゥーンとか色々時代反映してるよね |
| … | 51223/01/22(日)05:59:31No.1018054083そうだねx2ライザより先に2Bがあることを忘れてはいけないと思われる |
| … | 51323/01/22(日)05:59:48No.1018054097+日本向けのツイッター始めた時にマグナカルタの人!で描き手が結構反応してたの覚えてるキムヒョンテ |
| … | 51423/01/22(日)05:59:59No.1018054111+>アメコミっていうジャンルとフォーマットは流行らなかったけど |
| … | 51523/01/22(日)06:00:17No.1018054126そうだねx3>ライザより先に2Bがあることを忘れてはいけないと思われる |
| … | 51623/01/22(日)06:00:34No.1018054141+>>韓国の縦読みウェブトゥーンとか色々時代反映してるよね |
| … | 51723/01/22(日)06:00:40No.1018054148+てか調べたけどキャラデザの人古くからそういうデザインだから別に流行りに関係ないか |
| … | 51823/01/22(日)06:00:46No.1018054152+そもそも鬱血してる太ももって言われてもパっと思いつかない |
| … | 51923/01/22(日)06:00:57No.1018054160+>ウェブトゥーンはここじゃなくて一般層が読んでるもんだよ |
| … | 52023/01/22(日)06:01:06No.1018054174+>>アメコミっていうジャンルとフォーマットは流行らなかったけど |
| … | 52123/01/22(日)06:01:20No.1018054186+>ウェブトゥーンは日本じゃ大してのびねえよあれ |
| … | 52223/01/22(日)06:01:31No.1018054192そうだねx1外見至上主義とかここで流行ってたけど読みにくいなあとは思ってた |
| … | 52323/01/22(日)06:01:54No.1018054209そうだねx1>>韓国の縦読みウェブトゥーンとか色々時代反映してるよね |
| … | 52423/01/22(日)06:01:57No.1018054214+そもそもウェブトーンは無料じゃなかったっけ |
| … | 52523/01/22(日)06:01:58No.1018054215+>あとは従来の「ページとコマ割り」のほうが表現の幅が広いとかありそう |
| … | 52623/01/22(日)06:02:20No.1018054227そうだねx1スレ画のおっさんの支持してる団体って差別大好きでアジア人も差別対象なのに |
| … | 52723/01/22(日)06:02:21No.1018054228+スマホの縦長スクロール向きにはなってるけど漫画としては違和感があるというか |
| … | 52823/01/22(日)06:02:23No.1018054231+>>ウェブトゥーンはここじゃなくて一般層が読んでるもんだよ |
| … | 52923/01/22(日)06:02:39No.1018054235+>多少伸び悩みもあるけど日本の漫画は市場規模既に抜かれてるよ |
| … | 53023/01/22(日)06:02:43No.1018054238+>そもそもウェブトーンは無料じゃなかったっけ |
| … | 53123/01/22(日)06:02:59No.1018054255そうだねx1日本の漫画は白黒にこだわったことが逆に色々醸成されたんじゃね? |
| … | 53223/01/22(日)06:03:02No.1018054257+>そもそも鬱血してる太ももって言われてもパっと思いつかない |
| … | 53323/01/22(日)06:03:41No.1018054291そうだねx3>太すぎてホットパンツを虐待してるって言われるくらい下着を張り詰めてる状態のことじゃないかな |
| … | 53423/01/22(日)06:03:46No.1018054295+>スマホの縦長スクロール向きにはなってるけど漫画としては違和感があるというか |
| … | 53523/01/22(日)06:04:21No.1018054320そうだねx2フォーマットの面白さ云々は単純に読み慣れてないから拒否感出てるだけだと思うぞ |
| … | 53623/01/22(日)06:04:21No.1018054321そうだねx2なんか凄いこう他人にマウント取りたがってない? |
| … | 53723/01/22(日)06:04:24No.1018054323そうだねx5ごめんウェブトゥーン推してるのみるとステマくせ~って思います |
| … | 53823/01/22(日)06:04:24No.1018054324そうだねx1ウェブトゥーンの市場が具体的にどれくらいかは知らないけど |
| … | 53923/01/22(日)06:04:36No.1018054336そうだねx2>本気でそう言われるのか? |
| … | 54023/01/22(日)06:04:43No.1018054342+>漫画はなぜ古くならないのかと |
| … | 54123/01/22(日)06:04:58No.1018054357+>太すぎてホットパンツを虐待してるって言われるくらい下着を張り詰めてる状態のことじゃないかな |
| … | 54223/01/22(日)06:05:34No.1018054378+身体全体がスレンダーというかシャープな感じのデザインが流行った時期もあったから |
| … | 54323/01/22(日)06:05:40No.1018054381そうだねx1ちなみに日本の漫画もウェブトゥーンとして計上してる |
| … | 54423/01/22(日)06:05:56No.1018054393+>アメコミが古くなったのは80年代にアランムーアとフランクミラーが |
| … | 54523/01/22(日)06:06:09No.1018054398そうだねx3これ言い出すとアメコミオタけおりだすけどヒーロもヴィランも純粋にぱっと見ダセえのがかなり足かせになってると思う |
| … | 54623/01/22(日)06:06:23No.1018054409そうだねx1BTSもビートルズを超えたし絶好調だな |
| … | 54723/01/22(日)06:06:37No.1018054420+スクロールしてくと絵が出るのはホラーとかだと相性良さそうな気がする |
| … | 54823/01/22(日)06:06:46No.1018054429+>フォーマットの面白さ云々は単純に読み慣れてないから拒否感出てるだけだと思うぞ |
| … | 54923/01/22(日)06:07:26No.1018054456そうだねx8韓国系やたら推すのやっぱくせえなあ |
| … | 55023/01/22(日)06:07:31No.1018054462+タテの国は好き |
| … | 55123/01/22(日)06:08:02No.1018054486+カプコンが格安で版権貸してもらってたときが一番良かったまである |
| … | 55223/01/22(日)06:08:04No.1018054490+>適当にぐぐりました |
| … | 55323/01/22(日)06:08:12No.1018054495そうだねx4>グローバルウェブトゥーンの市場規模は昨年37億ドル(約5094億円)を超え、2030年には560億ドル規模に成長する見通し。 |
| … | 55423/01/22(日)06:08:25No.1018054507+>>フォーマットの面白さ云々は単純に読み慣れてないから拒否感出てるだけだと思うぞ |
| … | 55523/01/22(日)06:08:56No.1018054532+インスタントな読み物としての需要が大きいから市場規模がでかくなってるんでは |
| … | 55623/01/22(日)06:09:20No.1018054553そうだねx1>>グローバルウェブトゥーンの市場規模は昨年37億ドル(約5094億円)を超え、2030年には560億ドル規模に成長する見通し。 |
| … | 55723/01/22(日)06:09:28No.1018054559そうだねx1>タテの国は好き |
| … | 55823/01/22(日)06:09:35No.1018054564+同じ映画的な作品でもNARUTOは動きがあるよな |
| … | 55923/01/22(日)06:10:31No.1018054601そうだねx2>韓国系やたら推すのやっぱくせえなあ |
| … | 56023/01/22(日)06:10:37No.1018054606+ウェブトゥーン流行ってる!ウェブトゥーン流行ってる! |
| … | 56123/01/22(日)06:11:20No.1018054632+>ウェブトゥーン流行ってる!ウェブトゥーン流行ってる! |
| … | 56223/01/22(日)06:11:30No.1018054637+そりゃアンテナが低いだけだろ |
| … | 56323/01/22(日)06:11:30No.1018054638+https://manga.line.me/book/viewer?id=Z0002032#/ [link] |
| … | 56423/01/22(日)06:11:37No.1018054645+フィッシングクレイジースリーピースが好きなんだな |
| … | 56523/01/22(日)06:11:45No.1018054656そうだねx3>別に韓国だから推してる訳じゃなくて |
| … | 56623/01/22(日)06:12:10No.1018054682+まあ10代の文化とかはマジでわからん物があるから知らん所で流行ってるんじゃねーの?って思う |
| … | 56723/01/22(日)06:12:25No.1018054693そうだねx1ウェブトゥーンのフォーマットは面白いと思うけど現状あるのがなんかバタ臭い絵とチャチなストーリーだから… |
| … | 56823/01/22(日)06:12:31No.1018054698そうだねx3>グローバルウェブトゥーンの市場規模は昨年37億ドル(約5094億円)を超え、2030年には560億ドル規模に成長する見通し。 しかし、昨年の日本の漫画市場規模は2650億円で、前年より2.3%減少。 |
| … | 56923/01/22(日)06:12:46No.1018054710+>ウェブトゥーンのフォーマットは面白いと思うけど現状あるのがなんかバタ臭い絵とチャチなストーリーだから… |
| … | 57023/01/22(日)06:13:03No.1018054727そうだねx2グローバルっていうから世界市場で見れば5000億円規模なんじゃないの |
| … | 57123/01/22(日)06:13:12No.1018054732そうだねx1>あーだからアメコミはあっちじゃ基本的に子どもかナードが読むものみたいになってんのか |
| … | 57223/01/22(日)06:13:54No.1018054756+ウェブトゥーンはソシャゲの公式サイトに乗ってるマンガとかでよく見る |
| … | 57323/01/22(日)06:14:01No.1018054757そうだねx3>それが世界標準なんだぞ |
| … | 57423/01/22(日)06:14:10No.1018054768+次にお前は4世紀の壁画にもウェブトゥーンが世界一になったのを祝う韓国マンファ家の姿が描かれているという |
| … | 57523/01/22(日)06:14:15No.1018054772そうだねx1> https://manga.line.me/book/viewer?id=Z0002032#/ [link] |
| … | 57623/01/22(日)06:15:00No.1018054808+スマホが標準的なハードだから縦長縦スクロールの漫画作るぜってのは面白いんだが |
| … | 57723/01/22(日)06:15:08No.1018054810そうだねx1普通の漫画をコマごとにバラバラにしてるサイトあるね |
| … | 57823/01/22(日)06:15:17No.1018054817そうだねx2ネットのHPもスマホ用にフォーマットされてったし |
| … | 57923/01/22(日)06:15:33No.1018054838そうだねx3日本よりすごい!ってやりたいあまりクソみたいな捏造データ持ってきた時点で |
| … | 58023/01/22(日)06:15:37No.1018054843そうだねx1>漫画は日本だけで6000億円規模で世界だと1兆6000億円規模とかになるようだけど |
| … | 58123/01/22(日)06:15:45No.1018054851そうだねx1このスレでもウェブトゥーンが面白いから売れてるとは誰も言ってないように見える |
| … | 58223/01/22(日)06:15:51No.1018054856そうだねx3>>グローバルウェブトゥーンの市場規模は昨年37億ドル(約5094億円)を超え、2030年には560億ドル規模に成長する見通し。 しかし、昨年の日本の漫画市場規模は2650億円で、前年より2.3%減少。 |
| … | 58323/01/22(日)06:16:09No.1018054869+>なんで息をするようにウソがつけるんだ… |
| … | 58423/01/22(日)06:16:34No.1018054892+漫画はコマ割りまで含めて表現技法だから新しい方法が生み出せる可能性はあるけど |
| … | 58523/01/22(日)06:16:56No.1018054914+日本とフランスは漫画で自国の歴史を学ぶ |
| … | 58623/01/22(日)06:17:08No.1018054925+捏造データも何も英エコノミストの記事だけどな |
| … | 58723/01/22(日)06:17:19No.1018054930+>嘘じゃなくね?嘘ついてんのは |
| … | 58823/01/22(日)06:17:20No.1018054934+なろう小説とかバンバン出てきて文句言われながらも売れてるのは確かだし |
| … | 58923/01/22(日)06:17:34No.1018054945+>でも映画は大ヒットするんだよね |
| … | 59023/01/22(日)06:17:38No.1018054946+>普通の漫画をコマごとにバラバラにしてるサイトあるね |
| … | 59123/01/22(日)06:17:53No.1018054954+>>嘘じゃなくね?嘘ついてんのは |
| … | 59223/01/22(日)06:18:20No.1018054972そうだねx1>なろう小説とかバンバン出てきて文句言われながらも売れてるのは確かだし |
| … | 59323/01/22(日)06:18:49No.1018054995そうだねx3ウェブトゥーンという形式が流行っているかという客観的な話と自分にとって面白い作品があるかっていう主観的な話を混ぜて話すな! |
| … | 59423/01/22(日)06:19:00No.1018055007そうだねx1ウェブトゥーンはウェブトゥーンスレ立ててやれ |
| … | 59523/01/22(日)06:19:52No.1018055046+孔子とキリストが在日韓国人なのは有名だけど世界でウェブトゥーンが売れるのも納得だね |
| … | 59623/01/22(日)06:20:19No.1018055066+>ウェブトゥーンという形式が流行っているかという客観的な話と自分にとって面白い作品があるかっていう主観的な話を混ぜて話すな! |
| … | 59723/01/22(日)06:20:23No.1018055069そうだねx4こういうしょうもない捏造してるから韓国嫌われるんすよとしか |
| … | 59823/01/22(日)06:20:49No.1018055083そうだねx10>日本よりすごい!ってやりたいあまりクソみたいな捏造データ持ってきた時点で |
| … | 59923/01/22(日)06:21:15No.1018055100そうだねx7ただのアレルギーじゃん |
| … | 60023/01/22(日)06:21:24No.1018055108そうだねx2ウェブトゥーンが売れてないって言い張る人達って100ワニがステマだと言ってる人種にそっくりなんだよな… |
| … | 60123/01/22(日)06:21:28No.1018055111そうだねx1>って話してるだけなのに韓国の名前上がっただけでそこまで突っかかれてもどうしょうもないよ…… |
| … | 60223/01/22(日)06:21:42No.1018055125+2650億円というのは21年の紙媒体の市場っぽいね |
| … | 60323/01/22(日)06:21:46No.1018055129+>ウェブトゥーンという形式が流行っているかという客観的な話と自分にとって面白い作品があるかっていう主観的な話を混ぜて話すな! |
| … | 60423/01/22(日)06:22:38No.1018055162そうだねx5TikTokとかやってるタイプの人間が読んでるもんであってここで流行ることはほぼないだろうな |
| … | 60523/01/22(日)06:23:16No.1018055208+ウェブトーンは世界全部合わせても日本1国の漫画市場に勝ててないね… |
| … | 60623/01/22(日)06:23:35No.1018055219そうだねx2>>ウェブトゥーンという形式が流行っているかという客観的な話と自分にとって面白い作品があるかっていう主観的な話を混ぜて話すな! |
| … | 60723/01/22(日)06:23:48No.1018055229そうだねx2>なんであれ流行りもんは知らん人でも楽しそうだなこれって感じられるもんがあると思うんだが |
| … | 60823/01/22(日)06:23:56No.1018055234+これに対して新たな珍説じゃないで反論がどう繰り出されるか見ものだ |
| … | 60923/01/22(日)06:24:06No.1018055241+上でも言われてるけど暇な主婦とかの読み物需要なんじゃないだろうか |
| … | 61023/01/22(日)06:24:27No.1018055256そうだねx9漫画とウェブトーンが対立軸なのもよくわからんが |
| … | 61123/01/22(日)06:25:44No.1018055316+俺日本人だけどこれは先週韓国に帰省した時に60代の慰安婦のお婆さんから聞いた話なんだけど |
| … | 61223/01/22(日)06:25:59No.1018055329そうだねx3さっきからずっといろんな話題に引き下がれないまま最終的に論破され続けてる人いるよね |
| … | 61323/01/22(日)06:28:02No.1018055425+https://natalie.mu/comic/column/480891 [link] |
| … | 61423/01/22(日)06:29:18No.1018055480そうだねx3若者の文化だから「」が面白さを理解できないのはしょうがない |
| … | 61523/01/22(日)06:29:32No.1018055495そうだねx1売上とか抜きで媒体に寄って最適化したんだねってだけの話で終わりでいいじゃんこんなもん... |
| … | 61623/01/22(日)06:29:33No.1018055497そうだねx1>なぜ流行ってるかの解説から面白さが伝わってこないのなんで? |
| … | 61723/01/22(日)06:30:08No.1018055527そうだねx1言っちゃ悪いが君の名はとかも見てた8割ぐらいの人って漫画読まないだろ |
| … | 61823/01/22(日)06:30:36No.1018055548そうだねx3記事見た感じなろう系コミカライズが売れまくってるのと同じ理由じゃないの |
| … | 61923/01/22(日)06:30:44No.1018055554+>売上とか抜きで媒体に寄って最適化したんだねってだけの話で終わりでいいじゃんこんなもん... |
| … | 62023/01/22(日)06:30:54No.1018055561+アメコミはどうしても画集みたいに見ちゃうな |
| … | 62123/01/22(日)06:30:54No.1018055562そうだねx2> https://natalie.mu/comic/column/480891 [link] |
| … | 62223/01/22(日)06:31:15No.1018055579そうだねx3日本が得意とする何かに韓国が勝ったというのは |
| … | 62323/01/22(日)06:32:04No.1018055609そうだねx2日本だって劇画でコマ割と演出の革命が起こらなかったらアメコミまんまだったと思うけどね |
| … | 62423/01/22(日)06:32:11No.1018055618そうだねx2日本がガラパゴス化してるから総売上で勝ってるってだけで海外だけの売り上げならウェブトゥーンに負けてんじゃん |
| … | 62523/01/22(日)06:32:32No.1018055641+>>売上とか抜きで媒体に寄って最適化したんだねってだけの話で終わりでいいじゃんこんなもん... |
| … | 62623/01/22(日)06:32:38No.1018055648+>日本だって劇画でコマ割と演出の革命が起こらなかったらアメコミまんまだったと思うけどね |
| … | 62723/01/22(日)06:32:46No.1018055654+>>売上とか抜きで媒体に寄って最適化したんだねってだけの話で終わりでいいじゃんこんなもん... |
| … | 62823/01/22(日)06:32:52No.1018055662+>日本が得意とする何かに韓国が勝ったというのは |
| … | 62923/01/22(日)06:33:06No.1018055673+インスタントにスカッと復讐みたいなのを大量に出してるからマジでなろうと流行り廃りは被ってるよ |
| … | 63023/01/22(日)06:33:12No.1018055679そうだねx1ジョーカーが子育てする漫画とか流行ってるうちに入らない? |
| … | 63123/01/22(日)06:33:37No.1018055691+>ウェブトーンも漫画の一種なら漫画もコミックの一種って話になっちゃうじゃん |
| … | 63223/01/22(日)06:33:41No.1018055699+ほんとに独特の進化をしたな漫画って |
| … | 63323/01/22(日)06:34:14No.1018055718そうだねx4韓国の話はよそでやってくれんか |
| … | 63423/01/22(日)06:34:19No.1018055723+>日本がガラパゴス化してるから総売上で勝ってるってだけで海外だけの売り上げならウェブトゥーンに負けてんじゃん |
| … | 63523/01/22(日)06:34:35No.1018055728+>ジョーカーが子育てする漫画とか流行ってるうちに入らない? |
| … | 63623/01/22(日)06:34:49No.1018055737そうだねx2アメコミのスレかと思ったら何ここ |
| … | 63723/01/22(日)06:34:53No.1018055741そうだねx2>日本がガラパゴス化してるから総売上で勝ってるってだけで海外だけの売り上げならウェブトゥーンに負けてんじゃん |
| … | 63823/01/22(日)06:34:57No.1018055746+>ジョーカーが子育てする漫画とか流行ってるうちに入らない? |
| … | 63923/01/22(日)06:35:21No.1018055768+>アメコミのスレかと思ったら何ここ |
| … | 64023/01/22(日)06:35:24No.1018055772+>ジョーカーが子育てする漫画とか流行ってるうちに入らない? |
| … | 64123/01/22(日)06:35:25No.1018055774+対立軸をどこに置こうとしているのかが理解できない... |
| … | 64223/01/22(日)06:35:29No.1018055776そうだねx1じゃあスレ画関連のコミックスゲート問題の話したい |
| … | 64323/01/22(日)06:35:55No.1018055795+>ああなにステマしすぎて滅茶苦茶嫌われてるって話? |
| … | 64423/01/22(日)06:36:12No.1018055812+>対立軸をどこに置こうとしているのかが理解できない... |
| … | 64523/01/22(日)06:36:22No.1018055820そうだねx5>アメコミのスレかと思ったら何ここ |
| … | 64623/01/22(日)06:36:48No.1018055834そうだねx2>そういうのネトウヨ内だけでしか通用しない認識ですよ |
| … | 64723/01/22(日)06:36:54No.1018055841+さっき上で出てたアメコミの絵柄の流行みたいなの知りたい |
| … | 64823/01/22(日)06:37:00No.1018055844そうだねx2日本には四季があるからな |
| … | 64923/01/22(日)06:37:04No.1018055849そうだねx5>>アメコミのスレかと思ったら何ここ |
| … | 65023/01/22(日)06:37:47No.1018055878+>? |
| … | 65123/01/22(日)06:37:58No.1018055888+>日本には四季があるからな |
| … | 65223/01/22(日)06:38:21No.1018055909そうだねx2日本の漫画の多様性が本来指すべき多様性だよな… |
| … | 65323/01/22(日)06:38:23No.1018055912+風評被害かもしれんけどアメコミはよくこの世界線消すわ!してるイメージがある |
| … | 65423/01/22(日)06:38:28No.1018055918+>>日本には四季があるからな |
| … | 65523/01/22(日)06:38:37No.1018055929そうだねx2まあウェブトーンはフォーマットが違うだけで |
| … | 65623/01/22(日)06:38:38No.1018055930そうだねx3今は逆張りしたいだけの人がメインだから真面目に議論したい奴らは尻尾を巻いてスレ閉じることだな |
| … | 65723/01/22(日)06:39:38No.1018055984そうだねx6エビですん… |
| … | 65823/01/22(日)06:39:41No.1018055985そうだねx1ネタっぽい流れだけど日本の漫画市場が2650億円とか言い出した人がいるのは確かなんだ |
| … | 65923/01/22(日)06:39:51No.1018055999+>風評被害かもしれんけどアメコミはよくこの世界線消すわ!してるイメージがある |
| … | 66023/01/22(日)06:39:58No.1018056004そうだねx2>さてウェブトゥーンを読んでない奴は低学歴のモテないネトウヨだというエビデスンがあるけど反論できる? |
| … | 66123/01/22(日)06:40:10No.1018056017そうだねx1これどう見ても自演でやりあってるように見せてるだけだよねえ… |
| … | 66223/01/22(日)06:40:22No.1018056026+>ネタっぽい流れだけど日本の漫画市場が2650億円とか言い出した人がいるのは確かなんだ |
| … | 66323/01/22(日)06:40:37No.1018056038そうだねx1どうでもいいけどアバター気色悪過ぎるわ |
| … | 66423/01/22(日)06:40:42No.1018056040+>>ネタっぽい流れだけど日本の漫画市場が2650億円とか言い出した人がいるのは確かなんだ |
| … | 66523/01/22(日)06:41:51No.1018056099そうだねx2>ネタっぽい流れだけど日本の漫画市場が2650億円とか言い出した人がいるのは確かなんだ |
| … | 66623/01/22(日)06:42:05No.1018056106+>さてウェブトゥーンを読んでない奴は低学歴のモテないネトウヨだというエビデスンがあるけど反論できる? |
| … | 66723/01/22(日)06:42:08No.1018056109+>>>ネタっぽい流れだけど日本の漫画市場が2650億円とか言い出した人がいるのは確かなんだ |
| … | 66823/01/22(日)06:42:59No.1018056142そうだねx1日本の漫画の売り上げは1兆6000億とか言ってんのは? |
| … | 66923/01/22(日)06:43:35No.1018056169+アバター2が世界でバカ売れしてるの理解出来ない |
| … | 67023/01/22(日)06:43:43No.1018056173そうだねx1>日本の漫画の売り上げは1兆6000億とか言ってんのは? |
| … | 67123/01/22(日)06:43:46No.1018056176そうだねx1>日本の漫画の売り上げは1兆6000億とか言ってんのは? |
| … | 67223/01/22(日)06:43:46No.1018056178+>日本の漫画の売り上げは66兆2000億とか言ってんのは? |
| … | 67323/01/22(日)06:44:30No.1018056212+>皆あの青い奇形のラブロマンスだとかアドベンチャーを見たいってのかよ |
| … | 67423/01/22(日)06:44:31No.1018056217+そもそも日本の漫画が世界では売れてるってのはガセなんだの |
| … | 67523/01/22(日)06:44:51No.1018056238+>>日本の漫画の売り上げは66兆2000億とか言ってんのは? |
| … | 67623/01/22(日)06:45:49No.1018056305そうだねx1漫画が難しくて読めないって本当なのかな |
| … | 67723/01/22(日)06:46:10No.1018056318+まあ普通の人はエコノミストの記事の方を信用するよね |
| … | 67823/01/22(日)06:46:17No.1018056328+日本漫画の売り上げが1兆6000億だと? |
| … | 67923/01/22(日)06:46:19No.1018056329+実際アバターってなんかシコるにはかわいくもかっこよくないデザインなのどうかと思う |
| … | 68023/01/22(日)06:46:50No.1018056346そうだねx1>まあ普通の人はエコノミストの記事の方を信用するよね |
| … | 68123/01/22(日)06:47:49No.1018056386そうだねx1>>まあ普通の人はエコノミストの記事の方を信用するよね |
| … | 68223/01/22(日)06:48:41No.1018056430+日本人は捏造が得意だからな |
| … | 68323/01/22(日)06:48:49No.1018056437+>漫画が難しくて読めないって本当なのかな |
| … | 68423/01/22(日)06:49:27No.1018056482そうだねx2>まあ普通の人はエコノミストの記事の方を信用するよね |
| … | 68523/01/22(日)06:49:34No.1018056490そうだねx7>日本人は捏造が得意だからな |
| … | 68623/01/22(日)06:49:46No.1018056498そうだねx3漫画の売り上げって国内6500億+世界2000億ちょっとなんでそもそも兆に届いてないんだよね |
| … | 68723/01/22(日)06:51:45No.1018056601+>漫画の売り上げって国内6500億+世界2000億ちょっとなんでそもそも兆に届いてないんだよね |
| … | 68823/01/22(日)06:53:22No.1018056694そうだねx1ウェブトゥーンの売り上げはグローバルつまり地球全体で5000億円 |
| … | 68923/01/22(日)06:53:57No.1018056720+https://courrier.jp/news/archives/311136/ [link] |
| … | 69023/01/22(日)06:53:59No.1018056724そうだねx1書籍全般の売り上げが1兆6000億って記事は出てきたんで意図的にそこ伏せて捏造したやつがいるってだけなんだよね |
| … | 69123/01/22(日)06:54:56No.1018056776そうだねx2>>漫画の売り上げって国内6500億+世界2000億ちょっとなんでそもそも兆に届いてないんだよね |
| … | 69223/01/22(日)06:55:10No.1018056787+全世界でのウェブトゥーン売上+ドラマ売上+アニメ売上+ゲーム売上+グッズ売上+版権売上 |
| … | 69323/01/22(日)06:56:27No.1018056853+>書籍全般の売り上げが1兆6000億って記事は出てきたんで意図的にそこ伏せて捏造したやつがいるってだけなんだよね |
| … | 69423/01/22(日)06:56:39No.1018056865そうだねx1>全世界でのウェブトゥーン売上+ドラマ売上+アニメ売上+ゲーム売上+グッズ売上+版権売上 |
| … | 69523/01/22(日)06:56:55No.1018056879+>書籍全般の売り上げが1兆6000億って記事は出てきたんで意図的にそこ伏せて捏造したやつがいるってだけなんだよね |
| … | 69623/01/22(日)06:56:56No.1018056881+>ウェブトゥーン2030年に560億ドル見込みだからあっという間に抜かれそうだな |
| … | 69723/01/22(日)06:57:42No.1018056928そうだねx2韓国好きなのはわかったけど心まで韓国人になるな |
| … | 69823/01/22(日)06:57:46No.1018056932+昔だったらギャグで流された誰が見てえんだよそんなのが見たくなってくるんだ |
| … | 69923/01/22(日)06:58:10No.1018056958そうだねx2数字のトリックで日本に勝って嬉しいんだろうか |
| … | 70023/01/22(日)06:58:39No.1018056992+>世界のコミックブックの市場規模は、2022年に129億米ドルと推定され |
| … | 70123/01/22(日)06:58:45No.1018056999+>全世界でのウェブトゥーン売上+ドラマ売上+アニメ売上+ゲーム売上+グッズ売上+版権売上 |
| … | 70223/01/22(日)06:58:48No.1018057001+>漫画も世界市場で比較したほうが意味があるのでは? |
| … | 70323/01/22(日)07:00:12No.1018057090+>>全世界でのウェブトゥーン売上+ドラマ売上+アニメ売上+ゲーム売上+グッズ売上+版権売上 |
| … | 70423/01/22(日)07:00:14No.1018057093+>読んでみたいもんジャスティスリーグがただクリスマスパーティーやるだけとか |
| … | 70523/01/22(日)07:00:21No.1018057104+数字マウントここでやっても無意味なの分かってないからイライラしてるんだろ |
| … | 70623/01/22(日)07:01:04No.1018057142+俺だけレベルアップな件 |
| … | 70723/01/22(日)07:02:26No.1018057220+まあウェブトゥーンで有望なのがあれば日本の会社がアニメ化するとかはあるだろう |
| … | 70823/01/22(日)07:04:25No.1018057333+「」がどれだけ馬鹿にしてもアイドル業界や映画業界の二の舞になるんだろうなあ |
| … | 70923/01/22(日)07:04:55No.1018057368+>>読んでみたいもんジャスティスリーグがただクリスマスパーティーやるだけとか |
| … | 71023/01/22(日)07:06:17No.1018057436+日本人的には最初にアメコミに触れるのは映画だから原作が映画以上に面白くないと流行らないよね |
| … | 71123/01/22(日)07:06:26No.1018057448+>アメコミのライターが言ってたけど日本の漫画みたいに何もしない日常回とかは |
| … | 71223/01/22(日)07:06:32No.1018057454そうだねx4バカにされてるのはウェブトーンじゃなくて数字のトリックに踊らされてる人だよ… |
| … | 71323/01/22(日)07:06:56No.1018057475そうだねx2>「」がどれだけ馬鹿にしてもアイドル業界や映画業界の二の舞になるんだろうなあ |
| … | 71423/01/22(日)07:08:00No.1018057548+>日本人的には最初にアメコミに触れるのは映画だから原作が映画以上に面白くないと流行らないよね |
| … | 71523/01/22(日)07:08:55No.1018057600+アメコミを日本でアニメ化したら流行ったりしないもんかね |
| … | 71623/01/22(日)07:08:59No.1018057605そうだねx1>アメコミは本筋みたいなのがなくて外伝的な話が無限にあってどこまでもマニアックな世界というか |
| … | 71723/01/22(日)07:09:14No.1018057620+ゲーム映画は外国のも面白いけど漫画は文化が独特すぎる |
| … | 71823/01/22(日)07:09:31No.1018057633そうだねx1勢い順で2位のスレがこれか… |
| … | 71923/01/22(日)07:09:35No.1018057636+>整形上等のアイドルはともかく映画はこっちが情けないだけで漫画は流石になるとしても相当先だろ |
| … | 72023/01/22(日)07:10:07No.1018057663+さすが占有後に起こった竹島アシカの絶滅を日本のせいにできる韓国人 |
| … | 72123/01/22(日)07:10:38No.1018057684+>10代20代が漫画を読まない読めないというのを聞くと分からん… |
| … | 72223/01/22(日)07:10:44No.1018057689+アニメやゲームもちょっと前は韓国が日本を追い抜いたと(韓国では)思われていたんだ |
| … | 72323/01/22(日)07:11:16No.1018057716+アメコミも日本の漫画もウェブトゥーンのパクリだよな |
| … | 72423/01/22(日)07:11:17No.1018057717そうだねx3>10代20代が漫画を読まない読めないというのを聞くと分からん… |
| … | 72523/01/22(日)07:11:24No.1018057723+あとウェブトゥーンが強いのは普通の漫画形式だと海賊版が多すぎて漫画市場が死んだというのも大きいから… |
| … | 72623/01/22(日)07:11:51No.1018057761そうだねx2>韓国好きなのはわかったけど心まで韓国人になるな |
| … | 72723/01/22(日)07:11:51No.1018057762+>日常回は何の規制に引っかかるんだ…? |
| … | 72823/01/22(日)07:12:17No.1018057790+>さすが占有後に起こった竹島アシカの絶滅を日本のせいにできる韓国人 |
| … | 72923/01/22(日)07:12:54No.1018057823そうだねx4>勢い順で2位のスレがこれか… |
| … | 73023/01/22(日)07:13:05No.1018057830そうだねx3・ウェブトゥーンは日本マンガより売れてる |
| … | 73123/01/22(日)07:13:20No.1018057844+>あとウェブトゥーンが強いのは普通の漫画形式だと海賊版が多すぎて漫画市場が死んだというのも大きいから… |
| … | 73223/01/22(日)07:13:23No.1018057847+発想の自由さではインド辺りに期待したい |
| … | 73323/01/22(日)07:13:40No.1018057863+>>さすが占有後に起こった竹島アシカの絶滅を日本のせいにできる韓国人 |
| … | 73423/01/22(日)07:13:48No.1018057871+>読めない奴が多いってだけで多分ゼロにはならないし読んでる人はいるわけだから理解できる人間がいなくなることはないだろう |
| … | 73523/01/22(日)07:14:09No.1018057890+>そもそもこの時間帯じゃなければこのスレ自体隔離されてるだろうよ |
| … | 73623/01/22(日)07:14:56No.1018057932そうだねx1そもそもウェブトーンが売れるなら日本の漫画家が対応するのは簡単な話なんだよな |
| … | 73723/01/22(日)07:15:24No.1018057958そうだねx1>>アシカにまで迷惑かけてんの…? |
| … | 73823/01/22(日)07:15:45No.1018057979+話を聞いた限りだと本当になろう系需要っぽい感じ |
| … | 73923/01/22(日)07:15:52No.1018057992+>10代20代が漫画を読まない読めないというのを聞くと分からん… |
| … | 74023/01/22(日)07:15:52No.1018057993そうだねx3>>>アシカにまで迷惑かけてんの…? |
| … | 74123/01/22(日)07:16:00No.1018057997+>だって国内漫画市場めっちゃ盛況じゃん |
| … | 74223/01/22(日)07:16:17No.1018058022+クリスタでWEBトゥーンどうのって推してたのはその為なのか |
| … | 74323/01/22(日)07:17:40No.1018058109+じゃあさすが園芸種ってこといまだに理解できずソメイヨシノが原生してるって思って起源主張してる韓国人とかにする? |
| … | 74423/01/22(日)07:18:04No.1018058132+釣りキチ三平の絵の美麗さは日本漫画界の上澄みの中の上澄みだと思う |
| … | 74523/01/22(日)07:18:09No.1018058138そうだねx4せめて漫画の話しろ |
| … | 74623/01/22(日)07:19:44No.1018058232+釣りキチ三平はちょっと化け物すぎると思う |
| … | 74723/01/22(日)07:20:09No.1018058254+>そもそもウェブトーンが売れるなら日本の漫画家が対応するのは簡単な話なんだよな |
| … | 74823/01/22(日)07:21:02No.1018058316+>>そもそもウェブトーンが売れるなら日本の漫画家が対応するのは簡単な話なんだよな |
| … | 74923/01/22(日)07:21:58No.1018058380そうだねx2>>>そもそもウェブトーンが売れるなら日本の漫画家が対応するのは簡単な話なんだよな |
| … | 75023/01/22(日)07:22:07No.1018058395+>絵柄は確かに今となっては古臭いけど画力は今見てもぶっちぎってる |
| … | 75123/01/22(日)07:22:21No.1018058406+日本の漫画にもスタジオ体制のとこはあるけどね |
| … | 75223/01/22(日)07:22:52No.1018058437+>個人のもあるけど人気のある作品の制作工程が大抵スタジオ形式だから大分違うよ |
| … | 75323/01/22(日)07:23:10No.1018058458+>俺バッツとスーパーマンがひたすら釣りして駄弁って徐々に仲良くなれる編があったら見ちゃうかもしれん… |
| … | 75423/01/22(日)07:23:45No.1018058489+>作家性がゴミになってるアメコミと同じってことじゃね |
| … | 75523/01/22(日)07:23:51No.1018058495+コマ割りをスクロールにするくらいじゃないのウェブトーンって |
| … | 75623/01/22(日)07:24:11No.1018058528+>スーパーマンとバッツが日本チェーン店で飯を食う漫画なら |
| … | 75723/01/22(日)07:24:26No.1018058552+全編カラーが基本でウェブに合わせた縦読みのコマ割りでって漢字だから更新頻度あげるには漫画家個人だと厳しいんだよね |
| … | 75823/01/22(日)07:24:32No.1018058560+漫画とアメコミの違いは多神教と一新教の違いによるなんちゃらかもしれない |
| … | 75923/01/22(日)07:24:48No.1018058572+>>スーパーマンとバッツが日本チェーン店で飯を食う漫画なら |
| … | 76023/01/22(日)07:25:02No.1018058587そうだねx2作家性優先した結果作家が体壊しまくる日本の体制があることも事実なんで |
| … | 76123/01/22(日)07:25:49No.1018058636+>日本の漫画にもスタジオ体制のとこはあるけどね |
| … | 76223/01/22(日)07:26:17No.1018058666そうだねx2何なら原作者が死んでも漫画が続くし… |
| … | 76323/01/22(日)07:26:43No.1018058697+>あるにはあるぞという意味合いで出しただけで面白いとは言ってないぞ |
| … | 76423/01/22(日)07:26:46No.1018058702そうだねx4日本だとネームと作画分業が落としどころな感じはある |
| … | 76523/01/22(日)07:26:54No.1018058709+ウェブトゥーンはアメコミと同じような分業制作の印象しかなかった |
| … | 76623/01/22(日)07:27:27No.1018058755そうだねx1海外のコミックで人の肌の色とか指の数とか変えてくるのにも事情があるって聞いてなんじゃそりゃって思ったな |
| … | 76723/01/22(日)07:27:36No.1018058767+>作者(原作原画)とネームが別人物ってとこまではなかなかないんじゃないかな |
| … | 76823/01/22(日)07:27:37No.1018058768+映画は海外の方が濡れ場とかあったりして規制ゆるそうなんだけどな |
| … | 76923/01/22(日)07:28:33No.1018058843+>日本だとネームと作画分業が落としどころな感じはある |
| … | 77023/01/22(日)07:29:03No.1018058877そうだねx2>>作者(原作原画)とネームが別人物ってとこまではなかなかないんじゃないかな |
| … | 77123/01/22(日)07:29:15No.1018058899+>コマ割りをスクロールにするくらいじゃないのウェブトーンって |
| … | 77223/01/22(日)07:29:16No.1018058903そうだねx1コンテンツの売上はフォーマットよりも中身だと思うんだが |
| … | 77323/01/22(日)07:29:49No.1018058944+一回だけアメコミ買ったことあるけど用語解説の冊子がすごい細かくて面白かったな |
| … | 77423/01/22(日)07:29:59No.1018058964+海外の学生とか職業モノの日常系漫画読んでみたい |
| … | 77523/01/22(日)07:31:11No.1018059058そうだねx4アメコミは米国=世界って世界観だから米国のみで問題視されてる瑣末な問題も |
| … | 77623/01/22(日)07:31:38No.1018059101+>海外の学生とか職業モノの日常系漫画読んでみたい |
| … | 77723/01/22(日)07:31:53No.1018059125+>アメコミは米国=世界って世界観だから米国のみで問題視されてる瑣末な問題も |
| … | 77823/01/22(日)07:32:57No.1018059198+ネトゲで知り合ったアメリカのやつと漫画の話してたら |
| … | 77923/01/22(日)07:33:06No.1018059218そうだねx1ウェブトゥーンをぐぐってみたけど |
| … | 78023/01/22(日)07:33:14No.1018059231+>>海外の学生とか職業モノの日常系漫画読んでみたい |
| … | 78123/01/22(日)07:33:27No.1018059254+>>海外の学生とか職業モノの日常系漫画読んでみたい |
| … | 78223/01/22(日)07:33:41No.1018059269+>海外の学生とか職業モノの日常系漫画読んでみたい |
| … | 78323/01/22(日)07:33:52No.1018059284+韓国漫画は前に読んだ時はイジメ暴力がやたら多くて疲れたな… |
| … | 78423/01/22(日)07:33:56No.1018059291そうだねx1>ネトゲで知り合ったアメリカのやつと漫画の話してたら |
| … | 78523/01/22(日)07:34:02No.1018059298+アメリカ人はアメコミ映画は見るのにコミックは読まないのはなんでなんだ? |
| … | 78623/01/22(日)07:34:02No.1018059299+日本で有名な作品とコラボしましょう |
| … | 78723/01/22(日)07:34:18No.1018059319+スーパーマンでゲイカップルを容認しようがしまいがどうでもいいよって話だからね |
| … | 78823/01/22(日)07:34:28No.1018059335+>>ネトゲで知り合ったアメリカのやつと漫画の話してたら |
| … | 78923/01/22(日)07:34:43No.1018059352そうだねx1>ウェブトゥーンをぐぐってみたけど |
| … | 79023/01/22(日)07:34:48No.1018059365そうだねx2>韓国漫画は前に読んだ時はイジメ暴力がやたら多くて疲れたな… |
| … | 79123/01/22(日)07:35:28No.1018059426+>アメリカ人はアメコミ映画は見るのにコミックは読まないのはなんでなんだ? |
| … | 79223/01/22(日)07:35:37No.1018059436+>「」なのにナルト読んでないの信じられない! |
| … | 79323/01/22(日)07:35:58No.1018059472+>日本で有名な作品とコラボしましょう |
| … | 79423/01/22(日)07:36:14No.1018059508+>>「」なのにナルト読んでないの信じられない! |
| … | 79523/01/22(日)07:36:16No.1018059513+>>「」なのにナルト読んでないの信じられない! |
| … | 79623/01/22(日)07:36:16No.1018059514+>>ウェブトゥーンをぐぐってみたけど |
| … | 79723/01/22(日)07:36:45No.1018059551そうだねx1えっあの話題の鬼滅の刃を読んでないの!? |
| … | 79823/01/22(日)07:37:01No.1018059581+>>ウェブトゥーンをぐぐってみたけど |
| … | 79923/01/22(日)07:37:01No.1018059582+>ウェブトゥーンをぐぐってみたけど |
| … | 80023/01/22(日)07:37:10No.1018059603+最近の韓国漫画で飯とレズがテーマってだけで3つぐらいある気がする |
| … | 80123/01/22(日)07:37:23No.1018059624+>>アメリカ人はアメコミ映画は見るのにコミックは読まないのはなんでなんだ? |
| … | 80223/01/22(日)07:37:40No.1018059655+>一回だけアメコミ買ったことあるけど用語解説の冊子がすごい細かくて面白かったな |
| … | 80323/01/22(日)07:38:11No.1018059696+そういやマンファ名乗ってフランスのジャパンエキスポに寄生してたけどWEBベースのウェブトーンはどうやって寄生するんだろう |
| … | 80423/01/22(日)07:38:11No.1018059698+>最近の韓国漫画で飯とレズがテーマってだけで3つぐらいある気がする |
| … | 80523/01/22(日)07:38:29No.1018059728+アメリカは良くも悪くも自国第一主義だからなあ… |
| … | 80623/01/22(日)07:39:32No.1018059858そうだねx1>映画のおかげでヒーローそのものはすごい知名度あるから |
| … | 80723/01/22(日)07:39:42No.1018059876そうだねx1現実では銃や薬物やポルノがばらまかれてる社会なのに |
| … | 80823/01/22(日)07:40:12No.1018059925+>最近の韓国漫画で飯とレズがテーマってだけで3つぐらいある気がする |
| … | 80923/01/22(日)07:40:16No.1018059929そうだねx1>この先もアメコミってブランドを強めていこうとするんじゃないかねえ |
| … | 81023/01/22(日)07:40:57No.1018060002+>現実では銃や薬物やポルノがばらまかれてる社会なのに |
| … | 81123/01/22(日)07:41:01No.1018060010+自分が読んだことある韓国漫画並べたら見事にエロばっかだった |
| … | 81223/01/22(日)07:41:43No.1018060083+>結果スーパーマン飯漫画とジョーカー育児漫画になるのは頭おかしいと思う |
| … | 81323/01/22(日)07:41:46No.1018060089そうだねx1>>この先もアメコミってブランドを強めていこうとするんじゃないかねえ |
| … | 81423/01/22(日)07:42:46No.1018060199+とりあえずスレ画のおっさんは最近はすっかり典型的なトランプ支持者になってて不正選挙説信じてたり毎日バイデン叩きヒでやって同業者からあいつマジ……って扱いされてるよ |
| … | 81523/01/22(日)07:42:57No.1018060218そうだねx1アメリカの表現規制やポリコレって現実から乖離した薄っぺら感じはするよね |
| … | 81623/01/22(日)07:44:09No.1018060327+>アメリカの表現規制やポリコレって現実から乖離した薄っぺら感じはするよね |
| … | 81723/01/22(日)07:44:29No.1018060362+>アメリカの表現規制やポリコレって現実から乖離した薄っぺら感じはするよね |
| … | 81823/01/22(日)07:44:52No.1018060385そうだねx1>アメリカの表現規制やポリコレって現実から乖離した薄っぺら感じはするよね |
| … | 81923/01/22(日)07:45:36No.1018060455+表現規制でいえば中国は言わずもがな |
| … | 82023/01/22(日)07:46:14No.1018060513そうだねx3>現実では銃や薬物やポルノがばらまかれてる社会なのに |
| … | 82123/01/22(日)07:46:36No.1018060539そうだねx1>やっぱり日本の自由さが一番の強みか |
| … | 82223/01/22(日)07:47:46No.1018060648+個人発信の漫画もないのかな |
| … | 82323/01/22(日)07:48:01No.1018060674そうだねx3>>やっぱり日本の自由さが一番の強みか |
| … | 82423/01/22(日)07:48:27No.1018060720+前ここで貼られた女の子が凄い可愛いアメコミ?グラフィックノベル?の作品が知りたいんだ |
| … | 82523/01/22(日)07:49:25No.1018060803+>これアメコミ読んでないだろ |
| … | 82623/01/22(日)07:50:24No.1018060894+表現規制は年々厳しくなってきてるから油断はできない |
| … | 82723/01/22(日)07:50:48No.1018060938+>向こうのガロンとかの単位を見てみろ酷いもんだぜ |
| … | 82823/01/22(日)07:51:12No.1018060973+>映画だけで楽しめるという意味でも読む必要ないし |
| … | 82923/01/22(日)07:51:32No.1018060994+日本以外どこも許されないロリエロ |
| … | 83023/01/22(日)07:52:04No.1018061053そうだねx2>日本以外どこも許されないロリエロ |
| … | 83123/01/22(日)07:53:43No.1018061218+アメリカは自国第一主義に加えてポリコレとかも盛る必要があって社会主義国家もびっくりな表現規制が強いのがね |
| … | 83223/01/22(日)07:54:12No.1018061272+>前ここで貼られた女の子が凄い可愛いアメコミ?グラフィックノベル?の作品が知りたいんだ |
| … | 83323/01/22(日)07:54:58No.1018061343+>日本以外どこも許されないロリエロ |
| … | 83423/01/22(日)07:55:37No.1018061397+日本の漫画もアメコミも海外展開は国内で売った分のお裾分けくらいのもんなんじゃないだろうか |
| … | 83523/01/22(日)07:55:48No.1018061419+>ワンピースのタバコがロリポップになるのは聞いたが… |
| … | 83623/01/22(日)07:56:11No.1018061462+アメコミに少年少女向けとかあるの? |
| … | 83723/01/22(日)07:56:39No.1018061502+>>>やっぱり日本の自由さが一番の強みか |
| … | 83823/01/22(日)07:56:52No.1018061522+>アメコミに少年少女向けとかあるの? |
| … | 83923/01/22(日)07:57:01No.1018061535+ふわふわアメコミマンってなんだ |
| … | 84023/01/22(日)07:57:25No.1018061574+>それは救いではなく、オフパコやりまくって自前で資料揃えれるクズと綺麗な乳首とマンコしてる腐女子しか生き残らない地獄だから駄目 |
| … | 84123/01/22(日)07:57:28No.1018061577+>ふわふわアメコミマンってなんだ |
| … | 84223/01/22(日)07:57:29No.1018061580+>>前ここで貼られた女の子が凄い可愛いアメコミ?グラフィックノベル?の作品が知りたいんだ |
| … | 84323/01/22(日)07:57:35No.1018061588+アメリカ版の孤独のグルメとかあったらすごく読みたいんだが |
| … | 84423/01/22(日)07:58:25No.1018061659+ここまでスレ伸びてから言うんだけどそもそもウェブトゥーンって出版社の名前で |
| … | 84523/01/22(日)07:58:38No.1018061678+>>ふわふわアメコミマンってなんだ |
| … | 84623/01/22(日)07:59:01No.1018061719+>アメリカの表現規制やポリコレって現実から乖離した薄っぺら感じはするよね |
| … | 84723/01/22(日)07:59:30No.1018061757+>ふわふわアメコミマンってなんだ |
| … | 84823/01/22(日)07:59:30No.1018061759+>ゴジラさん放射性物質を食うってのがな… |
| … | 84923/01/22(日)07:59:36No.1018061764+>ここまでスレ伸びてから言うんだけどそもそもウェブトゥーンって出版社の名前で |
| … | 85023/01/22(日)07:59:54No.1018061786そうだねx1コウタロー君どうした? |
| … | 85123/01/22(日)08:00:07No.1018061811+>ここまでスレ伸びてから言うんだけどそもそもウェブトゥーンって出版社の名前で |
| … | 85223/01/22(日)08:01:08No.1018061911+ふわふわアメコミマンは不名誉な呼び名付けられて発狂する暇あったら |
| … | 85323/01/22(日)08:01:14No.1018061924+語尾の─やでは露骨過ぎるやで |
| … | 85423/01/22(日)08:01:24No.1018061940そうだねx1>ふわふわアメコミマンに向こうの規制の酷さの話を振ると |
| … | 85523/01/22(日)08:01:40No.1018061966そうだねx1>>ふわふわアメコミマンってなんだ |
| … | 85623/01/22(日)08:01:48No.1018061978+>語尾の─やでは露骨過ぎるやで |
| … | 85723/01/22(日)08:01:52No.1018061983そうだねx1造語症治しなよ |
| … | 85823/01/22(日)08:02:34No.1018062054+>(説明について来れなかったんだな……) |
| … | 85923/01/22(日)08:02:51No.1018062087+>造語症治しなよ |
| … | 86023/01/22(日)08:03:10No.1018062116+普通は漫画が売れればアメコミも売れそうなもんだけど |
| … | 86123/01/22(日)08:03:30No.1018062147+ポリコレ界隈やアメコミ信者もこんなアホに味方面されたくねぇんじゃないかな… |
| … | 86223/01/22(日)08:04:36No.1018062251そうだねx1本当はアメコミがクソなんじゃなくて |
| … | 86323/01/22(日)08:04:41No.1018062257そうだねx1>ふわふわアメコミマンってなんだ |
| … | 86423/01/22(日)08:05:25No.1018062332+>普通は漫画が売れればアメコミも売れそうなもんだけど |
| … | 86523/01/22(日)08:05:42No.1018062356そうだねx2日本でアメコミ売れない理由すごい分かりやすい理由あるよ |
| … | 86623/01/22(日)08:06:03No.1018062397+>ミズマーベルのようなそうでないような… |
| … | 86723/01/22(日)08:06:10No.1018062411そうだねx1>本当はアメコミがクソなんじゃなくて |
| … | 86823/01/22(日)08:06:17No.1018062417+ヒーロー系のアメコミが不振な一方で |
| … | 86923/01/22(日)08:06:46No.1018062475そうだねx1>日本でアメコミ売れない理由すごい分かりやすい理由あるよ |
| … | 87023/01/22(日)08:06:48No.1018062479+>食いしん坊万歳!みたいなゴジラが満員電車を火で炙って食べて感想を言うってのは一遍のマンガであったな… |
| … | 87123/01/22(日)08:07:04No.1018062506+ドラマや映画でMCUはウケてるけどDCの方はいまいち乗れてないよね |
| … | 87223/01/22(日)08:07:09No.1018062515+そもそもアメコミはヨーロッパでも売れてるのか? |
| … | 87323/01/22(日)08:07:15No.1018062530そうだねx1>このスレのスレの変な子がクソなんだよ |
| … | 87423/01/22(日)08:07:28No.1018062543+>ヒーロー系のアメコミが不振な一方で |
| … | 87523/01/22(日)08:07:44No.1018062573+アメコミも漫画の一部じゃないのか |
| … | 87623/01/22(日)08:07:46No.1018062583そうだねx1>値段じゃなくて決まった日にスケジュール通りに出ない常に無断欠席状態なのが一番ダメ |
| … | 87723/01/22(日)08:07:49No.1018062591そうだねx1コウタローって平日休日問わず24時間いない? |
| … | 87823/01/22(日)08:07:52No.1018062597+アメコミそもそも普通にそこらで買えないから |
| … | 87923/01/22(日)08:08:38No.1018062675+>そもそもアメコミはヨーロッパでも売れてるのか? |
| … | 88023/01/22(日)08:08:43No.1018062685+>ドラマや映画でMCUはウケてるけどDCの方はいまいち乗れてないよね |
| … | 88123/01/22(日)08:08:46No.1018062691+>アメコミそもそも普通にそこらで買えないから |
| … | 88223/01/22(日)08:09:21No.1018062753+>コウタローって平日休日問わず24時間いない? |
| … | 88323/01/22(日)08:09:38No.1018062795+日本も異世界転生ばっかじゃん |
| … | 88423/01/22(日)08:09:43No.1018062804そうだねx1アメコミ…高いし定期的に出ないしその辺じゃ売ってない |
| … | 88523/01/22(日)08:09:48No.1018062812+トランスフォーマーの漫画欲しかったけどあんま売ってなくて苦労したな… |
| … | 88623/01/22(日)08:09:55No.1018062831+>本当はアメコミがクソなんじゃなくて |
| … | 88723/01/22(日)08:10:08No.1018062856+>自己解決したけどSeconds: A Graphic Novelってやつだった |
| … | 88823/01/22(日)08:10:14No.1018062865そうだねx1売れ線から外れたもの持ち出して多様性があるって言うならアメリカだって流石になんかあるだろ…? |
| … | 88923/01/22(日)08:10:15No.1018062870+ピースメーカーとかドゥームパトロール面白いし… |
| … | 89023/01/22(日)08:10:22No.1018062883+>アメリカ人はアメコミ映画は見るのにコミックは読まないのはなんでなんだ? |
| … | 89123/01/22(日)08:10:38No.1018062907+これでアメコミ擁護してスレの皆を啓蒙してるつもりだったら流石に人間扱いするのは躊躇われるので |
| … | 89223/01/22(日)08:11:10No.1018062963そうだねx1>普通にアメコミが読まれてるけどまあ説明しようか |
| … | 89323/01/22(日)08:11:22No.1018062986そうだねx4高くて手に入りにくくて薄い本… |
| … | 89423/01/22(日)08:11:42No.1018063028+>これでアメコミ擁護してスレの皆を啓蒙してるつもりだったら流石に人間扱いするのは躊躇われるので |
| … | 89523/01/22(日)08:12:13No.1018063099+>アメリカ版の孤独のグルメとかあったらすごく読みたいんだが |
| … | 89623/01/22(日)08:12:30No.1018063119+>アメコミそもそも普通にそこらで買えないから |
| … | 89723/01/22(日)08:12:35No.1018063126+>前ここで貼られた女の子が凄い可愛いアメコミ?グラフィックノベル?の作品が知りたいんだ |
| … | 89823/01/22(日)08:12:51No.1018063149+漫画にせずに動画にしちゃうもんな今時 |
| … | 89923/01/22(日)08:13:00No.1018063162+日本におけるアメコミポジションが米国におけMANGAなんだな… |
| … | 90023/01/22(日)08:13:16No.1018063189そうだねx1>とはいえアメリカとかだといい歳の男が一人で飯食うとか異常者扱いらしいから難しいかもしれん |
| … | 90123/01/22(日)08:13:18No.1018063196+>スペインの魔法少女のやつかな |
| … | 90223/01/22(日)08:13:58No.1018063265そうだねx1>なんでこうなるかというと一番目は一般書店とコミックショップなどの総計で2番目は一般書店だけ3番目は1番目という感じでこれを使ってそういう話にもってくわけ |
| … | 90323/01/22(日)08:14:40No.1018063340+スポーンの時とかかなり頑張ってたよねアメコミ輸入 |
| … | 90423/01/22(日)08:15:00No.1018063383+>でも映画とかで主役がレストランで一人で飯食うシーンとか普通にある気がするんだが… |
| … | 90523/01/22(日)08:15:12No.1018063411+ここまでスレが伸びてやっと出て来た向こうの事情に詳しい本打ちっぽい人がURLベタベタのゴミみたいなレスしか書けないのが一番の問題 |
| … | 90623/01/22(日)08:15:17No.1018063421+>>アメコミそもそも普通にそこらで買えないから |
| … | 90723/01/22(日)08:15:20No.1018063426+>孤独のグルメの各国版は見たい |
| … | 90823/01/22(日)08:15:24No.1018063434そうだねx4ポリコレでアメコミは廃れた論よく聞くけど |
| … | 90923/01/22(日)08:15:34No.1018063453+>>とはいえアメリカとかだといい歳の男が一人で飯食うとか異常者扱いらしいから難しいかもしれん |
| … | 91023/01/22(日)08:15:44No.1018063469+>>アメコミそもそも普通にそこらで買えないから |
| … | 91123/01/22(日)08:15:46No.1018063472そうだねx3>勢力関係を挙げるならURL貼るんじゃなくて手描きで図説するとかもっとやりよう有っただろ |
| … | 91223/01/22(日)08:16:19No.1018063536+>スポーンの時とかかなり頑張ってたよねアメコミ輸入 |
| … | 91323/01/22(日)08:16:39No.1018063567+アメコミ勧めてくる人ってなんかすげー意識高い感じがして苦手だ |
| … | 91423/01/22(日)08:17:11No.1018063624+そういやアメリカの尼ランキングのコミック部門トップ30ぐらいまでほぼ日本の漫画みたいな表を2,3年前見た気がするな |
| … | 91523/01/22(日)08:17:26No.1018063657+>本打ち |
| … | 91623/01/22(日)08:17:44No.1018063684+>そういやアメリカの尼ランキングのコミック部門トップ30ぐらいまでほぼ日本の漫画みたいな表を2,3年前見た気がするな |
| … | 91723/01/22(日)08:18:03No.1018063724そうだねx1>自分は頭悪いですよって? |
| … | 91823/01/22(日)08:18:27No.1018063760+>>そういやアメリカの尼ランキングのコミック部門トップ30ぐらいまでほぼ日本の漫画みたいな表を2,3年前見た気がするな |
| … | 91923/01/22(日)08:18:36No.1018063774+>問題はそのスポーンがアメコミじゃなくて実質フィギュアのプロモだった事だな… |
| … | 92023/01/22(日)08:18:37No.1018063777+>よし、そのレスにより君はこのスレで一番のアホに決定だ |
| … | 92123/01/22(日)08:18:56No.1018063813+アメコミ映画は大流行したけどアメコミはな… |
| … | 92223/01/22(日)08:19:05No.1018063833+>アメコミ勧めてくる人ってなんかすげー意識高い感じがして苦手だ |
| … | 92323/01/22(日)08:19:05No.1018063834+>よし、そのレスにより君はこのスレで一番のアホに決定だ |
| … | 92423/01/22(日)08:19:15No.1018063853+>>だからアメコミと日本漫画はそもそも部門が別なんだよ |
| … | 92523/01/22(日)08:19:17No.1018063855+規制に関しては日本のアニメとかでもキッズチャンネル向けに規制されたとかあるしな |
| … | 92623/01/22(日)08:19:20No.1018063861+>真打ちな |
| … | 92723/01/22(日)08:19:26No.1018063879そうだねx1>結論だけ頼む |
| … | 92823/01/22(日)08:19:31No.1018063890+ネット上で日本の歴史文化スゴいしようとお前は一切スゴくないからな?は心に留めとけ |
| … | 92923/01/22(日)08:19:36No.1018063901そうだねx1アメコミにもいろいろあるのは知ってるんだけど |
| … | 93023/01/22(日)08:19:43No.1018063910そうだねx3>まともに会話出来ないくらい日本語苦手っぽいのにそう言う仕組まれたかも知れない誤字は認識できてるんだな… |
| … | 93123/01/22(日)08:19:50No.1018063928+>アメコミのセリフにありそう |
| … | 93223/01/22(日)08:20:37No.1018064014+アメコミは追われないからつまんない |
| … | 93323/01/22(日)08:20:44No.1018064027そうだねx2>>結論だけ頼む |
| … | 93423/01/22(日)08:20:48No.1018064036+ちなみにアメコミの主戦場であるコミックショップでもヒロアカだけは売上上位にはいるくらい |
| … | 93523/01/22(日)08:21:01No.1018064051+>それは単純にそいつ個人が苦手なだけじゃないかな… |
| … | 93623/01/22(日)08:21:05No.1018064061+URL先読んだ感じアメリカの漫画市場ガンガン売上伸びてるからアメコミも頑張って伸ばしていかないとなという感じはある |
| … | 93723/01/22(日)08:21:06No.1018064062そうだねx2ネット議論で誤字脱字等で鬼の首取ったマウントする奴 |
| … | 93823/01/22(日)08:21:13No.1018064077+>一般書店で売れなくなったって割と致命傷だと思うんですけど |
| … | 93923/01/22(日)08:21:23No.1018064099+>まともに会話出来ないくらい日本語苦手っぽいのにそう言う仕組まれたかも知れない誤字は認識できてるんだな… |
| … | 94023/01/22(日)08:21:27No.1018064103+>フルカラーだとどうしても値段高いから |
| … | 94123/01/22(日)08:21:44No.1018064129+ヒーローもの以外のアメコミ知りたい |
| … | 94223/01/22(日)08:21:45No.1018064131+>アメリカでの市場自体ではアメコミが一番売れてるけど一般書店という範囲では漫画が売れてる |
| … | 94323/01/22(日)08:21:51No.1018064143+分業制で工場製品のように作ってるから個性がなくつまらない |
| … | 94423/01/22(日)08:22:00No.1018064154+全体的に誤字脱字が増えてきたからみんな眠いんだろうってのは感じるが… |
| … | 94523/01/22(日)08:22:16No.1018064194そうだねx2>アメリカでの市場自体ではアメコミが一番売れてるけど一般書店という範囲では漫画が売れてる |
| … | 94623/01/22(日)08:22:39No.1018064227+>分業制で工場製品のように作ってるから個性がなくつまらない |
| … | 94723/01/22(日)08:22:49No.1018064246+>ここまでのやりとりに参加してないよ |
| … | 94823/01/22(日)08:23:18No.1018064295+変なノリの人は漫画の話しようよ |
| … | 94923/01/22(日)08:23:19No.1018064300+ウェブトーンが漫画を抜いたと同じ人? |
| … | 95023/01/22(日)08:23:34No.1018064329+>ネット議論で誤字脱字等で鬼の首取ったマウントする奴 |
| … | 95123/01/22(日)08:23:37No.1018064335+>>分業制で工場製品のように作ってるから個性がなくつまらない |
| … | 95223/01/22(日)08:23:42No.1018064346+>分業制で工場製品のように作ってるから個性がなくつまらない |
| … | 95323/01/22(日)08:23:48No.1018064357+>うn |
| … | 95423/01/22(日)08:24:21No.1018064406そうだねx4アメコミ自体はよく知らないけどとりあえず日本の意識高い系アメコミファンはウザい |
| … | 95523/01/22(日)08:24:32No.1018064428そうだねx2>いや真打ちと本打ちなんて間違いをするのは生まれこの方みたことがない |
| … | 95623/01/22(日)08:24:39No.1018064441そうだねx2>>ネット議論で誤字脱字等で鬼の首取ったマウントする奴 |
| … | 95723/01/22(日)08:24:54No.1018064463+>ちなみにアメコミの主戦場であるコミックショップでもヒロアカだけは売上上位にはいるくらい |
| … | 95823/01/22(日)08:25:23No.1018064515+※そもそもアメコミ知識も大したことなく最新刊を翻訳しながら読んだりとかやって無いので変な子弄りで逃げ始めました |
| … | 95923/01/22(日)08:25:28No.1018064523+ヒロアカ世界観は流用してぇなあしてるアメコミスキー民 |
| … | 96023/01/22(日)08:25:36No.1018064536+>普通の人はそうやって突然「俺は別人だよ」「たまたまこのスレを開いただけだが」「良く知らないけど」って匿名掲示板だから証明しようがない説明をしないんだ |
| … | 96123/01/22(日)08:25:45No.1018064555+ヒロアカは「俺が読みたいヒーローコミックはこれなんだよ!」って感じなんだろうか |
| … | 96223/01/22(日)08:25:48No.1018064562+>何でそれで個性が無くなるんだろうな |
| … | 96323/01/22(日)08:26:28No.1018064638+>ヒロアカは「俺が読みたいヒーローコミックはこれなんだよ!」って感じなんだろうか |
| … | 96423/01/22(日)08:26:29No.1018064640+>ヒロアカ世界観は流用してぇなあしてるアメコミスキー民 |
| … | 96523/01/22(日)08:26:43No.1018064661そうだねx2>※そもそもアメコミ知識も大したことなく最新刊を翻訳しながら読んだりとかやって無いので変な子弄りで逃げ始めました |
| … | 96623/01/22(日)08:26:59No.1018064695そうだねx2>ヒロアカは「俺が読みたいヒーローコミックはこれなんだよ!」って感じなんだろうか |
| … | 96723/01/22(日)08:27:00No.1018064696+ふと思ったけど三瓶とか向こうだと大丈夫なのかなって魚紳さんと三瓶君の関係がそう言うふうに取られない? |
| … | 96823/01/22(日)08:27:15No.1018064730+アメコミオタクには鉄オタみたいなイメージが… |
| … | 96923/01/22(日)08:27:21No.1018064747そうだねx1>※そもそもアメコミ知識も大したことなく最新刊を翻訳しながら読んだりとかやって無いので変な子弄りで逃げ始めました |
| … | 97023/01/22(日)08:27:23No.1018064752+コンビニでジャンプが買えるようにアメコミはわざわざ本屋行かなくても買えるから書店のランキングでは漫画の方が有利ってこと? |
| … | 97123/01/22(日)08:27:24No.1018064753+>暗すぎない…? |
| … | 97223/01/22(日)08:27:37No.1018064786+>何でそれで個性が無くなるんだろうな |
| … | 97323/01/22(日)08:27:49No.1018064812+ヒロアカ世界広げて色々できそうだなってのはまあ確かにアメコミ読者なら思いそう |
| … | 97423/01/22(日)08:27:54No.1018064823そうだねx1>アメコミ読むとこんな人になっちゃうの? |
| … | 97523/01/22(日)08:28:00No.1018064843+アメコミは単話売りが基本らしいけど |
| … | 97623/01/22(日)08:28:04No.1018064850+ごめんURLの中身まで見てみたんだけど |
| … | 97723/01/22(日)08:28:06No.1018064855+>アメコミオタクには鉄オタみたいなイメージが… |
| … | 97823/01/22(日)08:28:09No.1018064866+>ふと思ったけど三瓶とか向こうだと大丈夫なのかなって魚紳さんと三瓶君の関係がそう言うふうに取られない? |
| … | 97923/01/22(日)08:28:32No.1018064902そうだねx5>アメリカだと魚紳さんってホモ扱いされてそうだよね |
| … | 98023/01/22(日)08:28:48No.1018064943+>アメリカだと魚紳さんってホモ扱いされてそうだよね |
| … | 98123/01/22(日)08:28:53No.1018064957そうだねx2>>アメコミ読むとこんな人になっちゃうの? |
| … | 98223/01/22(日)08:29:08No.1018064994+>アメコミは単話売りが基本らしいけど |
| … | 98323/01/22(日)08:29:09No.1018064995+>コンビニでジャンプが買えるようにアメコミはわざわざ本屋行かなくても買えるから書店のランキングでは漫画の方が有利ってこと? |
| … | 98423/01/22(日)08:29:10No.1018064996+コウタローって何?気持ち悪い |
| … | 98523/01/22(日)08:29:15No.1018065006+ホモソーシャルというかブロマンス的なのはあっちでもあるから大丈夫だろ |
| … | 98623/01/22(日)08:29:22No.1018065028+アメコミ関係スレは前から変な過激派みたいなのがくるよね… |
| … | 98723/01/22(日)08:29:42No.1018065073+それで結局、北米のコミックと漫画の売上はどうなってんだ |
| … | 98823/01/22(日)08:29:43No.1018065082そうだねx1>コウタロー、ステイ |
| … | 98923/01/22(日)08:29:49No.1018065090+アメコミ嫌い |
| … | 99023/01/22(日)08:30:07No.1018065131+>ホモソーシャルというかブロマンス的なのはあっちでもあるから大丈夫だろ |
| … | 99123/01/22(日)08:30:08No.1018065134そうだねx2こんなので1000いくのか… |
| … | 99223/01/22(日)08:30:20No.1018065166+結局逆張りがしたいだけでアメコミ自体は特に好きじゃない子が出て来るのがいつもの流れになっちゃった |
| … | 99323/01/22(日)08:30:28No.1018065191+>>コウタロー、ステイ |
| … | 99423/01/22(日)08:30:31No.1018065200+>これマジでなんのネタか分からくて怖いんだが… |
| … | 99523/01/22(日)08:30:46No.1018065249+>市場規模1200億ドルってどこから出てきてるの |
| … | 99623/01/22(日)08:30:50No.1018065264+>このスレに居るのは「お前ら何も知らないな!」ってフワフワしたレスを垂れ流すだけの無能なの… |
| … | 99723/01/22(日)08:30:54No.1018065279+>既存キャラをそうするのは百合やレズキャラをノンケにするのと同じ邪悪だ |
| … | 99823/01/22(日)08:31:15No.1018065367+>これはどういうネタなの? |
| … | 99923/01/22(日)08:31:25No.1018065391そうだねx2>チーム制だと予算がかかるから冒険しにくくて結果似たようなのばっか通るようになってくとかかな |
| … | 100023/01/22(日)08:31:38No.1018065432そうだねx2本当に日本以外でウケてるならいちいち噛み付いて来ないでほしい |