中嶋 哲史

5.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてJ_J_Kantさんをフォロー
中嶋 哲史
@J_J_Kant
1958年東京生まれ。モラリスト(Auteur de réflexions sur les mœurs, sur la nature et la condition humaines《Petit Robert》)。全方位素人。リベラル左派。網右不許入山門。神経難病(多系統萎縮症)の妻は発病から11年が経ちました。
自由が丘時々鎌倉誕生日: 1958年4月26日2012年2月からTwitterを利用しています

中嶋 哲史さんのツイート

固定されたツイート
一市井の生活人として、あらゆることに素人という立場から関心を持って生きていきたい。素人が専門家と同じことを言うのなら、素人の存在する意義がない。
11
223
ぼく自身はサブカルチャーにはそんなに詳しくないけれど、仄聞するところでは日本のサブカルから急速にオリジナリティやクリエイティビティが失われているそうであり、ぼくもそのような気がしてならない。最近ワクワクドキドキできるポップカルチャーに出会えなくなっているのは酷く残念だ。
47
日本という国にはもはや何も期待できなくなってしまったけれど、日本も世界の一部である以上、世界の動きに引きずられて変わっては行くだろう。世界が良い方へ動けば、遅れて日本も良くなるだろうし、世界が悪い方へ動けば真っ先に悪くなるだろう。国民にも政府にも主体性のない日本とはそういう国だ。
2
275
現在の日本のように、公務員等までが公に責任を負わなくなってしまった社会では、いったい誰が公共の利益を守るというのか。このままでは社会そのものの崩壊が現実になりそうだが、それを食い止められるのは我々国民を措いて他にはいないのだ。
181
このスレッドを表示
日本では「公に責任を負う」のは公務員等の身分を持った者だけで、民間人はその責任を負わないと考えられているようだが、民主主義・共和主義の近代国家にあってはすべての国民が公に責任を負うのであって、各個人も常に公共の利益を考慮に入れて行動しなければならないのだ。
1
313
このスレッドを表示
Colaboに対しては公のもう少し大きな組織が支持なりせめて懸念なりのコメントを出すべきではないか。例えば政党、弁護士会、福祉団体、関連学会など。このままでは相手方のやり放題になる。
380
政府系インフルエンサーに共通する思想は、命や生活は権利ではない、公に弱者を助ける義務はない、幸せになりたければ強くなれ、強さは金、金は他人から奪い取るもの、奪い取れるチャンスを見逃すな、弱者は強者の慈悲にすがれ、それが嫌なら死ぬしかないね、というものだろう。
6
2,473
このスレッドを表示
ほんと日本はどんどんひどい国になって来ている。裏で糸を引いているのは誰なんだろう。それが明かされる日は来るのだろうか。早く死にたいとは言わないけれども、認知症になるのが楽しみなくらいには絶望的にはなってきている。
3
266
ちょっと遅れ馳せだけれど、昨日から読み始めた。少し読んだだけでも著者と距離を置くのが難しくなるぐらい共鳴共感してしまう。今の日本の問題を知るには格好の書。
画像
1
280
5類にすると「平時」に戻るそうだ。自民党の政治家や厚生官僚、御用学者とその支持者にとっては、毎日人が何百人死のうが「平時」なんだな。「平常事態宣言」でも出すか。
3
1,008
人を大切にしない政治では国民は幸福にはなれない。人を大切にしない経済では国は豊かにはなれない。人を大切にしない社会では人は安心して生きることはできない。
2
2,171
国民の皆様の体力と免疫力だけが頼りです、政府にはもう皆様をお助けする気持ちも体力もないんです(でも戦闘機とミサイルだけは買います)とはっきり言ったらどうなんだ。
3
2,103
もし本当に100人の村で、どう分け合っても90人分の食料しかないということになれば、10人には死んでもらわなければならない。人類の歴史では、過去に幾度もそういう事態はあっただろう。だが今の日本がそこまでの事態に至っているとは到底思えない。90人の贅沢のために10人に死んでもらうと言うのか。
1
489
今年はルソーに取り組みたいと思っている。自分の年齢を考えると、これが最後のルソーになりそうだ。たぶん、ぼくの一番好きな思想家なのだろうと思う。
1
105
結局、日本で相対的に最も多い塊は「自民党が何をやっても決して逆らわない」人々であって、自民党以外はじめから視野の外だから、選挙になれば当然自民党が第一党になるわけで、ことさら独裁を意図しなくても、自然と独裁が完成してしまう国なのだ。
5
1,033
人気を取ろうという人間も出てくる。 しかしそれでは分裂は解消されたとしても、醜い本音は放置されむしろ承認されるだけである。建前のベールは引き剥がされるべきだが、それを単なる露悪で終わらせてはならず、本音そのものを正していこう、より美しい本音に変えていこうという努力こそ必要なのだ。
2
252
このスレッドを表示
日本社会は本音を隠して建前で回っている社会である。自民党政治はその典型だが、政治とは関係ない世界でも本音は隠され、建前を繕うことで互いに納得してしまう社会である。だから一方で建前を引き剥がし、本音をぶちまけたいという衝動が起こる。日本社会が隠蔽しているどす黒い本音を暴くことで
1
415
このスレッドを表示
やはり飲むと今までなかった頭痛がしたり、翌日何となく体調が悪かったりするので、しばらく禁酒することにした。まあこれでざっと数えて1ヶ月に2万近くの節約になるので、怪我の功名だ。
2
117
わたしが生まれたいと考える国、それは主権者と人民の利害が唯一で、同一のものである国です。国のあらゆる機構が、すべての人々の幸福だけを目指して働くような国です。それは人民と主権者が同じ人格でなければありえないことですから、わたしが生まれたいと考える国は、賢明にも穏健な民主的な政府に
1
475
このスレッドを表示
ユートピアであるカルトに走り、他方で冷笑的にディストピアを語ることで自己を慰めているのかもしれない。 ぼくは素直にユートピアを求めればよいのだと思う。共産主義がユートピアたり得ないなら、それを超えるユートピアを考え出せばよいのである。
5
163
このスレッドを表示
冷笑的にディストピアを語る人というのは、もしかするとユートピアに対する渇望があるのかもしれない。20世紀前半までのユートピアは共産主義だった。それが現実の前にあえなく崩壊して後、ユートピアは簡単に描けなくなった。それでも人はユートピアを望まざるを得ないから、一方でコンビニエントな
1
179
このスレッドを表示
平和を目指せない、個人の自由を守れない、全ての人の人権を尊重できない、自国の国益ばかりに専念するような政治家(日本だけではない)は地球から出て行って欲しい。
7
1,409
当然検討はされたはずだが、それを阻止する力が働いたのだろう。この間の意思決定の過程は是非知りたいところだけれど、どうせ文書など残っていないのだろう。
引用ツイート
めぐみっくす
@megumix1972
感度のいいPCR検査で確定診断を付け治療を始める。「大規模発熱外来」「大規模集約医療施設」を国民皆医療制度が整っている日本でなぜできなかったのか。 岡田さんの「なぜできなかったのか」という問いかけ。国はなぜやろうとしなかったのか、あるいはさせなかったのか。 #ゴールデンラジオ
1
100
日本では、在日差別、女性差別、高齢者差別というより、在日いじめ、女性いじめ、高齢者いじめと言った方がしっくりくる。まるで世の中のレベルが小中学校の教室のよう。
4
4,027
日本には「人」という観念あるいは概念がないんだな。一切の肩書や属性、関係性を離れた「人」という観念が。
3
1,048
この前、ある生徒と話をしていて「別にやりたい仕事があるわけではないのだけれど、金持ちにはなりたい」と言うのを聞いて、ああこれはそのまま今の日本だなと思った。将来を模索する高校生ならそれでいいだろうが、社会全体が金にしか目的がなくなったら、結局その金も手にすることはできないだろう。
6
1,240
さすがに「れいわローテーション」には賛同できない。参議院議員の任期を6年とした意義を潜脱するものだし、有権者だって比例だとしても誰でもよいと思っている訳ではないだろう。同じ党にいても議員は個人として活動し評価されるべきだ。
5
839
コロナだってあと何年か経てば、何が危険な兆候かは分かってくるだろうから、そうでなければそんなに心配しなくてもよいと言えるようになるはずだけれど、今はまだ人類の経験はそこまで行っていないのだから、コロナを甘く見ることは少しも合理的な態度とは言えない。
3
389
ただ、せりふをどういう日本語にするかは難しそうだ。戦国時代なら既に当時の武士言葉らしい定型ができているけれど、平安時代の登場人物にどんな言葉を喋らせれば不自然でなく当時の雰囲気を伝えられるか。まさか「〜にぞはべりける」じゃ誰も分からないし。
2
63
このスレッドを表示
今年の大河はまったく興味がないから観ないが、来年の大河には期待している。これまで平安時代を扱ったのは源平時代を除けば承平・天慶の乱の将門・純友だけで、本格的な平安時代の宮廷を舞台にした大河は今回が初めてだと思う。道長と紫式部の仲をどう描くのか今から楽しみ。
4
163
このスレッドを表示
日本国憲法をきちんと守り、人権を保障し、記録の隠蔽や改竄など絶対あり得ず、常に情報開示と説明責任を果たし、国民の理解と信頼を第一に政治を行う政府であれば、状況の変化に伴って軍備の増強も必要だという要求は議論の対象となるだろうが、こうした前提を欠く以上危険すぎて到底容認はできない。
2
1,334
日本で起きているほとんどの問題は、文明も社会も高度化・複雑化しているのに、日本人の平均的知性がそれに全く追いついていないことが原因だろうと思う。経済の衰退、政治の無策、教育の貧困、福祉への蔑視、女性差別、カルトの蔓延等々は、知性と能力が現代化していないから起きている問題だ。
8
2,027

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

食べ物 · トレンド
ラーメン2000円
2,718件のツイート
日本のトレンド
#リア突WEST
トレンドトピック: #淳太くんクイズマウントw
日本のトレンド
MAS-RAO
日本のトレンド
OpenTween
旅行 · トレンド
新幹線停電
1,279件のツイート