[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2808人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674257932667.jpg-(498780 B)
498780 B23/01/21(土)08:38:52No.1017675910+ 11:01頃消えます
朝は不屈の人貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/21(土)08:41:01No.1017676203そうだねx45
強すぎる…
223/01/21(土)08:42:16No.1017676398そうだねx4
20年が一瞬で消え去るの酷すぎない?
323/01/21(土)08:42:36No.1017676443そうだねx28
でも最初の出版社とは別のところから出したとも聞くぜ
423/01/21(土)08:43:15No.1017676534+
数字を誇張してるとかネタのために反応を簡素に描いてると思うじゃん
ほんとにこのまんまなんだよな…
523/01/21(土)08:43:24No.1017676559そうだねx203
>でも最初の出版社とは別のところから出したとも聞くぜ
そりゃあそうだろ…
623/01/21(土)08:43:48No.1017676626+
そりゃそうだ
723/01/21(土)08:45:53No.1017676878+
まあ怒る気にもならんよな
823/01/21(土)08:50:16No.1017677518そうだねx1
https://twitter.com/rinri_y/status/1299725675268509698?s=20&t=pEzETb-ya8mVFyJu1jCPcA [link]
まあ怒るとか怒らないって問題じゃないからな…
923/01/21(土)08:51:03No.1017677636そうだねx34
1ヶ月間呆然とするのもそりゃ分かる
しかし妻の言葉があったとはいえよく再起出来たな
1023/01/21(土)08:51:30No.1017677701そうだねx15
読みにくいスレ画だな
1123/01/21(土)08:52:08No.1017677796+
一度書いた経験があると時短は出来るだろうし…
1223/01/21(土)08:54:10No.1017678084+
対魔忍をSF作品として読んでる人の漫画?
1323/01/21(土)08:54:18No.1017678106そうだねx14
すっげえけど裁判沙汰にしても許される所業…
1423/01/21(土)08:54:26No.1017678127そうだねx11
>一度書いた経験があると時短は出来るだろうし…
それでも8年かかってるから凄まじい
1523/01/21(土)08:56:04No.1017678355+
削除依頼によって隔離されました
>数字を誇張してるとかネタのために反応を簡素に描いてると思うじゃん
してるよ
別にスレ画が嘘描いてるって程じゃないけど鵜呑みにするこういう人見るとゾッとする
1623/01/21(土)08:56:19No.1017678392+
流石に原稿料は入稿時に払ってそうだけどそれはそれとして積み重ねが一瞬で無になる絶望感すごいだろうな…
1723/01/21(土)08:56:20No.1017678396そうだねx8
>対魔忍をSF作品として読んでる人の漫画?
いや違うな
退魔忍の人は特徴的過ぎるから…作風が…
1823/01/21(土)08:57:17No.1017678540そうだねx11
仏教の話に通ずるところのあるエピソードだ
1923/01/21(土)08:58:02No.1017678656そうだねx4
>別にスレ画が嘘描いてるって程じゃないけど鵜呑みにするこういう人見るとゾッとする
kwsk[]
2023/01/21(土)08:58:28No.1017678720そうだねx25
>>一度書いた経験があると時短は出来るだろうし…
>それでも8年かかってるから凄まじい
すげーほんとにすげー
2123/01/21(土)08:58:38No.1017678746そうだねx5
すごい夫婦だ
2223/01/21(土)08:59:47No.1017678908+
すごいと思うけど20年間バックアップとってなかったのか…
2323/01/21(土)09:00:20No.1017678994そうだねx5
>すごいと思うけど20年間バックアップとってなかったのか…
いかんせん紙だしな…
2423/01/21(土)09:00:28No.1017679011そうだねx65
>すごいと思うけど20年間バックアップとってなかったのか…
なパ
いソ
時コ
代ン
 な
 ど
2523/01/21(土)09:00:48No.1017679079そうだねx22
>すごいと思うけど20年間バックアップとってなかったのか…
手書き原稿のバックアップを手書きで!?
2623/01/21(土)09:01:19No.1017679158そうだねx1
>>すごいと思うけど20年間バックアップとってなかったのか…
>手書き原稿のバックアップを手書きで!?
コピー機くらいは…67年ってあったかな…
2723/01/21(土)09:01:45No.1017679250+
>手書き原稿のバックアップを手書きで!?
それはとるのでは
下書きって形で
2823/01/21(土)09:02:35No.1017679378+
>手書き原稿のバックアップを手書きで!?
バックアップって言うか昔は草稿とか下書きで何度か書くのが普通だったのでは
後に発掘されて話題になるやつ
2923/01/21(土)09:02:46No.1017679412+
紙媒体を10年単位で保管しておくのは流石に厳しいだろうな
3023/01/21(土)09:03:47No.1017679563+
東京書籍って教科書のとこだっけ
確かになんか信頼できるな
3123/01/21(土)09:03:52No.1017679577+
>コピー機くらいは…67年ってあったかな…
ゼロックスが開発されて間もないくらい
多分大企業でもなかなか持ってない
3223/01/21(土)09:04:10No.1017679626+
>東京書籍って教科書のとこだっけ
>確かになんか信頼できるな
で信
き頼


3323/01/21(土)09:04:27No.1017679691+
俺も一瞬対魔忍の人と誤認したからちょっとだけわかる
3423/01/21(土)09:04:46No.1017679736+
ガッシュやローゼンの原稿も紛失されたのが移籍のきっかけだし
出版社あるあるなのだろうか
3523/01/21(土)09:05:21No.1017679829そうだねx24
出版社が紛失するの前提でバックアップはとらないだろ
3623/01/21(土)09:06:04No.1017679941そうだねx8
>ガッシュやローゼンの原稿も紛失されたのが移籍のきっかけだし
>出版社あるあるなのだろうか
小学館はよく無くす
島本先生もなくされてた
3723/01/21(土)09:06:30No.1017680025+
無くした出版社はあげた方が良くね?
刊行した出版社に変なイメージつくじゃん
3823/01/21(土)09:06:39No.1017680044+
>東京書籍って教科書のとこだっけ
>確かになんか信頼できるな
トンキンハウスだぜ…
3923/01/21(土)09:06:59No.1017680102+
そういやドラえもんも日常的に原稿紛失されてたらしいな…
4023/01/21(土)09:07:33No.1017680203+
>東京書籍って教科書のとこだっけ
うちの学校の教科書はトンキンハウス製
ってファミ通町内会のネタを思い出した
4123/01/21(土)09:08:46No.1017680404+
仏教研究してると徳が高くなるのか
4223/01/21(土)09:09:05No.1017680461そうだねx10
時代が時代なら仏教説話集に載る
4323/01/21(土)09:09:29No.1017680548+
サンデー編集部「あなた…また描いたら?」
4423/01/21(土)09:09:58No.1017680642+
バックアップと草稿や下書きは違くない?
そういうのがあったから8年で出来たのかもしれないし
4523/01/21(土)09:10:00No.1017680651+
そんな一人の人間の集大成みたいなものを引っ越しだからって捨てるようなとこに置いとくのか…
4623/01/21(土)09:10:39No.1017680768+
俺なら1週間は立ち直れないこんなん…
4723/01/21(土)09:11:25No.1017680909+
おかげでもっと良くなりましたって言えるのは強い
4823/01/21(土)09:11:32No.1017680933+
確実に捨てた人間がいるんだな
凄いな
4923/01/21(土)09:12:36No.1017681141そうだねx32
>俺なら1週間は立ち直れないこんなん…
1ヶ月呆然としたつってるのに1週間で立ち直るのかよ
5023/01/21(土)09:14:26No.1017681478+
>それはとるのでは
>下書きって形で
下書きはあくまで下書きに過ぎない
5123/01/21(土)09:14:41No.1017681528そうだねx5
俺も宗教学系の学部にいたからよく知ってる先生だ
日本の宗教関係勉強するならこの人の本世話にならない人いないレベルなんだ
この時再び書き出してなかったらマジで歴史が変わる
少なくとも俺の課題提出とかも内容変わる
5223/01/21(土)09:15:40No.1017681699+
学者として成果物が虚無に帰すのは絶望だろうけど一応原稿料自体は出たんだろうか出ないと生活できないよね
5323/01/21(土)09:15:56No.1017681754+
これやらかした担当者どうなったんだろう
5423/01/21(土)09:17:06No.1017681945+
小学館は漫画だけかと思ったら小説系や辞書系の原稿もちょいちょい無くすと聞いてそれは流石にちゃんとしろってなった
5523/01/21(土)09:17:44No.1017682081そうだねx12
こんな凄い人なら出版社が原稿紛失してなければ
再執筆する時間で別の本書けてたかもしれないと思うともったいない
5623/01/21(土)09:18:17No.1017682183+
割とマジで確認もせず処分する意味不明な奴はいる
俺の職場でも顧客データをバックアップごと消したバカが一発でクビになってた
5723/01/21(土)09:18:28No.1017682223+
担当者普通に始末書ものだと思う
5823/01/21(土)09:18:48No.1017682301そうだねx25
>担当者普通に始末書ものだと思う
始末書で済むか?
5923/01/21(土)09:20:32No.1017682655+
>小学館は漫画だけかと思ったら小説系や辞書系の原稿もちょいちょい無くすと聞いてそれは流石にちゃんとしろってなった
島本の漫画で小説や辞典の仕事したかったのに漫画なんかに回されたからやる気なくて原稿無くすんだろうって書かれてたような…
6023/01/21(土)09:22:28No.1017683037そうだねx1
>島本の漫画で小説や辞典の仕事したかったのに漫画なんかに回されたからやる気なくて原稿無くすんだろうって書かれてたような…
漫画の仕事したかったのに小説や辞典なんかに回されたからやる気なくて原稿無くすんじゃね
6123/01/21(土)09:22:30No.1017683044+
>>担当者普通に始末書ものだと思う
>始末書で済むか?
左遷やクビにもなるかもしれないがまずはコイツに直接土下座させて謝らせないとな…
誰だって第一波は嫌だし
6223/01/21(土)09:26:54No.1017683921そうだねx3
最近だとどこぞの会社がマラソンの優勝旗無くしたりしてたよね
6323/01/21(土)09:28:40No.1017684294+
翻訳の過程で悟り開いちゃった?
6423/01/21(土)09:31:19No.1017684815そうだねx1
担当者のせいで仏教研究が28年遅れたことになるのか
6523/01/21(土)09:32:01No.1017684950そうだねx4
>島本の漫画で小説や辞典の仕事したかったのに漫画なんかに回されたからやる気なくて原稿無くすんだろうって書かれてたような…
島本の頃は漫画は格下扱いだからそうだったんだろうけど今やどこの出版社も漫画が稼ぎ頭だからなぁ…
このご時世にやる気ないから現行なくす奴ってじゃあどこ行きたかっただって聞いてみたい
6623/01/21(土)09:32:28No.1017685032+
超ロングセラーをなぜか出版できた東京書籍はラッキーだな…
6723/01/21(土)09:32:31No.1017685039+
この背表紙見たことある…多分実家にあるわ
6823/01/21(土)09:33:32No.1017685255+
昔は同人原稿でもコピーを取ってから送ってたな…
6923/01/21(土)09:33:38No.1017685268そうだねx8
ガッシュの作者の原稿無くして和解交渉失敗した挙句訴訟沙汰になって裁判ボロ負けして慰謝料取られて恥を晒したサンデー編集部よりはマシ
7023/01/21(土)09:34:48No.1017685504そうだねx1
やっぱすげえぜ…パソコン!
7123/01/21(土)09:35:00No.1017685546そうだねx1
>最近だとどこぞの会社がマラソンの優勝旗無くしたりしてたよね
紙ならまだしも旗なくすってあるの!?
7223/01/21(土)09:35:14No.1017685588そうだねx4
>ガッシュの作者の原稿無くして和解交渉失敗した挙句訴訟沙汰になって裁判ボロ負けして慰謝料取られて恥を晒したサンデー編集部よりはマシ
なんか一時期ネットだと
雷句はキチガイ!金の亡者!原稿くらいでガタガタ言うな!
みたいなやつやたらと見かけたけどそりゃ普通に考えたら小学館敗訴するよな…
7323/01/21(土)09:35:23No.1017685615+
中村さんが偉大なのはわかったけど年に何度も書類やレポートに漫画を紛失したり保存し忘れたりするコイツはなんなの…
7423/01/21(土)09:35:51No.1017685709+
あったね駅伝の優勝旗なくしちゃったところ…
7523/01/21(土)09:36:21No.1017685805そうだねx10
>中村さんが偉大なのはわかったけど年に何度も書類やレポートに漫画を紛失したり保存し忘れたりするコイツはなんなの…
この話やめよう!
ガッシュ2とかの話しよう
7623/01/21(土)09:38:53No.1017686335+
昔の出版社って与太郎が多かったんだな
7723/01/21(土)09:39:11No.1017686397そうだねx1
>中村さんが偉大なのはわかったけど年に何度も書類やレポートに漫画を紛失したり保存し忘れたりするコイツはなんなの…
PCだと保存に失敗してることは稀によくあるので…
7823/01/21(土)09:39:22No.1017686442+
必死で小学館叩いてる子がいてこわい
7923/01/21(土)09:39:35No.1017686501そうだねx5
>ガッシュ2とかの話しよう
よそでやってよ…
8023/01/21(土)09:39:47No.1017686539+
>なんか一時期ネットだと
>雷句はキチガイ!金の亡者!原稿くらいでガタガタ言うな!
>みたいなやつやたらと見かけたけどそりゃ普通に考えたら小学館敗訴するよな…
俺はペーウのおかげで落ち着いてた編集不要論に火が付いてたって印象がある
8123/01/21(土)09:39:49No.1017686559そうだねx2
>ガッシュ2とかの話しよう
なんで関係ないスレで…
8223/01/21(土)09:40:02No.1017686599そうだねx1
Ctr+Sをクセにしとこう
8323/01/21(土)09:41:01No.1017686784+
>昔の出版社って与太郎が多かったんだな
あだち勉物語とか壁村さんの逸話とか見ると
新人だったらそりゃあんなとこ配属されたくないなとも思う
8423/01/21(土)09:42:32No.1017687091+
>あだち勉物語とか壁村さんの逸話とか見ると
>新人だったらそりゃあんなとこ配属されたくないなとも思う
マシリトさんもバンカラなジャンプ編集部の気風に耐えかねて
社史室に籠ってずっと退職を考えていたとかおつらい…
8523/01/21(土)09:44:11No.1017687392+
引っ越しの時期から考察しておそらく小学館らしいな
8623/01/21(土)09:44:29No.1017687468+
>マシリトさんもバンカラなジャンプ編集部の気風に耐えかねて
>社史室に籠ってずっと退職を考えていたとかおつらい…
気持ちは分かるけど猿先生にサンデー風のラブコメ描かせるのはどうかと…
桂先生みたいにマッチする人がいたからなのはわかるが
8723/01/21(土)09:44:52No.1017687548+
必死言うほどの勢いでもなくなくない?
8823/01/21(土)09:46:01No.1017687802+
>気持ちは分かるけど猿先生にサンデー風のラブコメ描かせるのはどうかと…
>桂先生みたいにマッチする人がいたからなのはわかるが
な…なんだあっ!(突然のブロディお兄ちゃん)
8923/01/21(土)09:47:18No.1017688050そうだねx2
年に数回もやらかすのは異常だから反省して対策しろよ
気持ちの問題に逃げるな
9023/01/21(土)09:48:08No.1017688208+
やってみるかのコマで色が着くのいいな…
9123/01/21(土)09:51:16No.1017688821+
スレ画の先生は凄いけど年に数回文も絵もどっかいくなら
デジタルという環境は別にして確実に何か原因がある気がする
9223/01/21(土)09:52:57No.1017689173そうだねx1
>スレ画の先生は凄いけど年に数回文も絵もどっかいくなら
>デジタルという環境は別にして確実に何か原因がある気がする
小まめにセーブする癖つけないとな…
9323/01/21(土)09:53:28No.1017689297+
旧サンデー編集部はマジでやばい集まりだったからな…
今は一掃されてよかったよほんと
9423/01/21(土)09:54:04No.1017689441+
>>ガッシュやローゼンの原稿も紛失されたのが移籍のきっかけだし
>>出版社あるあるなのだろうか
>小学館はよく無くす
>島本先生もなくされてた
小学館は集英社とかと違って漫画部門が閑職だからな…
9523/01/21(土)09:55:23No.1017689780+
>小学館は集英社とかと違って漫画部門が閑職だからな…
サンデーも売り上げは微妙だけど小学館って何が儲け頭なんだ…
9623/01/21(土)09:55:52No.1017689915+
先生ーー!!どうしてわが社で出さず東京出版なんですかー!
9723/01/21(土)09:58:35No.1017690565+
>>小学館は集英社とかと違って漫画部門が閑職だからな…
>サンデーも売り上げは微妙だけど小学館って何が儲け頭なんだ…
漫画だよ
漫画の売り上げで文化的に価値のある書籍を出しているって感じの文化があるから…
9823/01/21(土)09:58:45No.1017690604そうだねx2
うち年に数回社用PC紛失するんでよーとかとか言い出す企業とはお付き合いをやめないといけないかなーって言う当たり前の話
なのに原稿とかになると擁護する奴が出る不思議
9923/01/21(土)09:58:47No.1017690611+
原稿なくして編集と同姓同名のイケメンハイスペックキャラをゴリ推しただけなのに…!
10023/01/21(土)10:00:24No.1017690964そうだねx5
>原稿なくして編集と同姓同名のイケメンハイスペックキャラをゴリ推しただけなのに…!
あなたはクソだ!
10123/01/21(土)10:01:43No.1017691275+
>原稿なくして編集と同姓同名のイケメンハイスペックキャラをゴリ推しただけなのに…!
ジャパンのひとはノリノリだったし…
10223/01/21(土)10:01:49No.1017691301そうだねx1
>原稿なくして編集と同姓同名のイケメンハイスペックキャラをゴリ推しただけなのに…!
冠茂って結局、有能だったか無能だったかよくわからない
ろくでもない性格だったのだけはわかる
10323/01/21(土)10:02:43No.1017691493+
怒らなかったんじゃなくて怒り通り越した諦念ってだけだよね…
10423/01/21(土)10:04:14No.1017691845+
>>原稿なくして編集と同姓同名のイケメンハイスペックキャラをゴリ推しただけなのに…!
>冠茂って結局、有能だったか無能だったかよくわからない
>ろくでもない性格だったのだけはわかる
立ち上げ作品だけで言うなら有能だろ
10523/01/21(土)10:07:46No.1017692748そうだねx2
こんだけいい話聞いてやる事が小学館叩きは
順縁が転じて逆縁になってる…
10623/01/21(土)10:10:11No.1017693307+
この手合いは許すとまたやらかすから訴える位はしてもいいと思う
10723/01/21(土)10:12:44No.1017693917+
これ穏やかに言ってるけど前の出版社の事は逆縁って言ってるので洒落にならんほど罵倒してる
逆縁って仏道から反れ仏道を妨げる悪との遭遇って意味だから
10823/01/21(土)10:14:18No.1017694272+
で捨てた人に相応の天誅は下ったの?
10923/01/21(土)10:15:07No.1017694465そうだねx7
たまに大御所がこう言うの許しちゃうエピソードあるけど大御所でそれだと
下の漫画家はもっと雑に扱ってそうだからむしろ大御所は切れといた方が良いかなぁって…
11023/01/21(土)10:15:24No.1017694530+
>これ穏やかに言ってるけど前の出版社の事は逆縁って言ってるので洒落にならんほど罵倒してる
>逆縁って仏道から反れ仏道を妨げる悪との遭遇って意味だから
仏道を妨げるために悪魔が原稿をゴミに出したんですよ…
11123/01/21(土)10:22:33No.1017696094+
仏教にだって怒りのコンテンツはあるだろうな…
11223/01/21(土)10:26:41No.1017697054+
仏の顔も三度まで…
しかしこのトンプソンが許すかな!?
11323/01/21(土)10:26:48No.1017697079そうだねx1
>下の漫画家はもっと雑に扱って
●●先生はこの原稿料でやっているんだよ?って
大御所先生を例えに出すのって本当にやっているのかなあ
11423/01/21(土)10:28:50No.1017697559+
>たまに大御所がこう言うの許しちゃうエピソードあるけど大御所でそれだと
>下の漫画家はもっと雑に扱ってそうだからむしろ大御所は切れといた方が良いかなぁって…
まず漫画化の話ではないがそれは置いといてもうその場で怒る気力もないレベルで沸点越えただけで別に許してはないと思う
11523/01/21(土)10:30:08No.1017697882+
たかが十数ページの紛失がなんですか!中村先生は3万ページ書き直されたんですよ!
って縦に漫画家に圧を掛けてくる編集を妄想した
11623/01/21(土)10:31:31No.1017698218そうだねx3
>たかが十数ページの紛失がなんですか!中村先生は3万ページ書き直されたんですよ!
>って縦に漫画家に圧を掛けてくる編集を妄想した
お前三万ページも書き直させたの!?ってなるだろ
11723/01/21(土)10:35:47No.1017699369+
>まず漫画化の話ではないがそれは置いといてもうその場で怒る気力もないレベルで沸点越えただけで別に許してはないと思う
実際スレ画の人は出版社変えたしね…
11823/01/21(土)10:36:55No.1017699675+
こんなんどうやって償えばいいんです?
11923/01/21(土)10:38:02No.1017699953そうだねx2
無くすのならまだしも(まだしもじゃないが)本当に最悪なのが原稿売ってたやつがマジでいたっていうね
12023/01/21(土)10:38:12No.1017700004+
>こんなんどうやって償えばいいんです?
原稿を返して
12123/01/21(土)10:38:45No.1017700147+
>こんなんどうやって償えばいいんです?
償いようもないから縁が無かったという事で…
12223/01/21(土)10:38:58No.1017700194+
俺も平田くんが夏休みに作った船の模型にボールぶつけて壊してしまって友情も壊れたことあるから先生の辛さが良くわかるよ…
12323/01/21(土)10:39:36No.1017700359+
>>こんなんどうやって償えばいいんです?
>原稿を返して
気付いた時にはもう灰になってるか再生のためにドロドロに溶かされているのでは
12423/01/21(土)10:39:45No.1017700408そうだねx8
>俺も平田くんが夏休みに作った船の模型にボールぶつけて壊してしまって友情も壊れたことあるから先生の辛さが良くわかるよ…
お前加害者側じゃねーか!
12523/01/21(土)10:42:50No.1017701175+
引っ越しのごたごたは小学館が有名でな…
12623/01/21(土)10:47:07No.1017702197+
>>最近だとどこぞの会社がマラソンの優勝旗無くしたりしてたよね
>紙ならまだしも旗なくすってあるの!?
この時も引越しのどさくさに捨てたんだよな
12723/01/21(土)10:47:48No.1017702351+
ちなみに仏教語大辞典はこの世界だと大ベストセラーで刊行から数十年後に広説版が出て更にその約10年後に縮刷版が出た
12823/01/21(土)10:48:13No.1017702455+
倉庫整理のときに中身を見ず箱ごと捨てる奴は割といる
12923/01/21(土)10:53:44No.1017703932+
>>俺も平田くんが夏休みに作った船の模型にボールぶつけて壊してしまって友情も壊れたことあるから先生の辛さが良くわかるよ…
>お前加害者側じゃねーか!
怒っても出てこないでしょう
13023/01/21(土)10:54:16No.1017704095+
失くしたやつの罰は20年無休で働くのが相応しいと思うよ
13123/01/21(土)10:56:00No.1017704593+
>>>俺も平田くんが夏休みに作った船の模型にボールぶつけて壊してしまって友情も壊れたことあるから先生の辛さが良くわかるよ…
>>お前加害者側じゃねーか!
>怒っても出てこないでしょう
太宰みたいなクズだな
13223/01/21(土)10:56:55No.1017704853+
俺も最近失敗したけどこの編集さんのミスに比べれば大したことないなと前向きになれました!
13323/01/21(土)10:58:17No.1017705197+
>怒っても出てこないでしょう
子供達と一生懸命作った故郷のジオラマをぶっ壊された震災復興の鬼の話を思い出した
13423/01/21(土)10:59:45No.1017705572+
>失くしたやつの罰は20年無休で働くのが相応しいと思うよ
20年はともかく実際週刊の人気漫画だとアシスタントの負担もあるし
年単位でタダ働きレベルの損害はでてるよな…
13523/01/21(土)11:00:31No.1017705773+
出版社は実際にあらゆるスペースに原稿がうず高く積まれてるし
テレビ局はあらゆる借り物や小道具が次から次へと入れ替わるしで
そりゃ悪意とかなくても構造的に亡くしものや破損事案が増えるわって思った

- GazouBBS + futaba-