[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674210642131.jpg-(40488 B)
40488 B無念Nameとしあき23/01/20(金)19:30:42No.1058172751そうだねx1 22:48頃消えます
日本三大銘菓
ってそろそろ選び直したほうがいいと思うんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が14件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/20(金)19:31:02 ID:BrOTUxtkNo.1058172877そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
全部砂糖固めただけのゴミじゃん
2無念Nameとしあき23/01/20(金)19:31:34No.1058173104そうだねx79
>全部砂糖固めただけのゴミじゃん
お前はウンコが詰まってるだけのゴミじゃん
3無念Nameとしあき23/01/20(金)19:32:11No.1058173305そうだねx30
>日本三大銘菓
そういうものがあるのかと今知ったが
スレ画で知ってるものは無いな
4無念Nameとしあき23/01/20(金)19:32:12No.1058173315そうだねx1
ゴミにすら失礼
5無念Nameとしあき23/01/20(金)19:32:26No.1058173393+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
6無念Nameとしあき23/01/20(金)19:32:39No.1058173470+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
7無念Nameとしあき23/01/20(金)19:32:42No.1058173480そうだねx9
和三盆くらいは知っててもいいんじゃないか?
8無念Nameとしあき23/01/20(金)19:32:54No.1058173559+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
9無念Nameとしあき23/01/20(金)19:33:05No.1058173624+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
10無念Nameとしあき23/01/20(金)19:33:10No.1058173656+
十万石まんじゅう
11無念Nameとしあき23/01/20(金)19:33:19No.1058173707そうだねx21
ゴミが発狂しちゃった
12無念Nameとしあき23/01/20(金)19:33:19No.1058173710+
信玄餅
13無念Nameとしあき23/01/20(金)19:33:22No.1058173728+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
14無念Nameとしあき23/01/20(金)19:33:27No.1058173769+
飯キチdel
15無念Nameとしあき23/01/20(金)19:33:35No.1058173815+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
16無念Nameとしあき23/01/20(金)19:33:48No.1058173891+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
17無念Nameとしあき23/01/20(金)19:33:58 ID:hc4i4kWINo.1058173938+
スレッドを立てた人によって削除されました
ブリブリ表明やめろ
18無念Nameとしあき23/01/20(金)19:34:00No.1058173953+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
19無念Nameとしあき23/01/20(金)19:34:01No.1058173956+
>全部砂糖固めただけのゴミじゃん
和菓子で砂糖固めただけとか言ったらイスラム圏のどうするんだ
20無念Nameとしあき23/01/20(金)19:34:05No.1058173978そうだねx6
今なら萩の月はとりあえず入ってくる
異論は認めない
21無念Nameとしあき23/01/20(金)19:34:15No.1058174040+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
22無念Nameとしあき23/01/20(金)19:34:27No.1058174106そうだねx1
鳩サブレ
23無念Nameとしあき23/01/20(金)19:34:31No.1058174128+
スレッドを立てた人によって削除されました
パンピラプー
24無念Nameとしあき23/01/20(金)19:35:22No.1058174427そうだねx2
大判焼き・今川焼き・太鼓焼き
25無念Nameとしあき23/01/20(金)19:35:48No.1058174571+
ざびえる
26無念Nameとしあき23/01/20(金)19:35:48No.1058174574+
IDくじ無くなったから2個目を貰えなくなったんだよな…
27無念Nameとしあき23/01/20(金)19:36:27No.1058174813+
スレあきの思う3大銘菓を発表してみてよ
28無念Nameとしあき23/01/20(金)19:37:13No.1058175089そうだねx5
    1674211033031.jpg-(100770 B)
100770 B
新三大銘菓に入れて欲しい
埼玉代表として
29無念Nameとしあき23/01/20(金)19:37:28No.1058175187+
うなぎパイは入る
30無念Nameとしあき23/01/20(金)19:37:28No.1058175188そうだねx7
    1674211048300.jpg-(5218 B)
5218 B
すあまは入れるべき
31無念Nameとしあき23/01/20(金)19:37:58No.1058175356そうだねx9
萩の月
もみじ饅頭
赤福
かな
32無念Nameとしあき23/01/20(金)19:38:07No.1058175419+
抹茶アイス
33無念Nameとしあき23/01/20(金)19:38:49No.1058175680+
日本のはだいたいどれもお茶請けだな
34無念Nameとしあき23/01/20(金)19:38:52No.1058175704そうだねx2
    1674211132205.jpg-(39734 B)
39734 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき23/01/20(金)19:38:54No.1058175718そうだねx6
>すあまは入れるべき
西日本の人間は誰も知らない
というかかまぼこにしか見えん
36無念Nameとしあき23/01/20(金)19:39:42No.1058175986そうだねx1
ずんだ
37無念Nameとしあき23/01/20(金)19:39:50No.1058176033そうだねx1
    1674211190650.jpg-(641900 B)
641900 B
美味しいよ
38無念Nameとしあき23/01/20(金)19:40:01No.1058176098+
あんこが外側についたやつ
あんこが中に入ってるやつ
これで2枠
39無念Nameとしあき23/01/20(金)19:40:30No.1058176267そうだねx1
>あんこが外側についたやつ
>あんこが中に入ってるやつ
>これで2枠
あんこがないやつ
40無念Nameとしあき23/01/20(金)19:40:31No.1058176277+
赤福
鳩サブレ
東京ばな奈
41無念Nameとしあき23/01/20(金)19:40:55No.1058176401そうだねx1
岐阜で買った栗きんとんを葛で包んだやつ美味かったな
42無念Nameとしあき23/01/20(金)19:41:32No.1058176659+
かるかん
43無念Nameとしあき23/01/20(金)19:41:38No.1058176690+
コアラのマーチ、雪見だいふく、黄金糖
44無念Nameとしあき23/01/20(金)19:41:40No.1058176701+
    1674211300302.jpg-(188516 B)
188516 B
また海を隔てた隣の国の菓子かと思ったらマジ日本の三大菓子だった
45無念Nameとしあき23/01/20(金)19:41:46No.1058176746そうだねx8
    1674211306329.png-(897704 B)
897704 B
大阪の人間だけど
絶対にこれはない
46無念Nameとしあき23/01/20(金)19:41:49No.1058176765+
生八つ橋は入りますか
47無念Nameとしあき23/01/20(金)19:41:52No.1058176785+
>ずんだ
それは銘菓ではない
48無念Nameとしあき23/01/20(金)19:41:54No.1058176805そうだねx2
>赤福
>鳩サブレ
>白い恋人
49無念Nameとしあき23/01/20(金)19:42:32No.1058177048そうだねx1
>生八つ橋は入りますか
八つ橋が東から持ち込まれ
生が九州から持ち込まれたのでどうだろう
50無念Nameとしあき23/01/20(金)19:42:34No.1058177067そうだねx2
    1674211354687.jpg-(80329 B)
80329 B
>ずんだ
51無念Nameとしあき23/01/20(金)19:42:42No.1058177123そうだねx5
>>あんこが外側についたやつ
>>あんこが中に入ってるやつ
>>これで2枠
>あんこがないやつ
つまりこれ
>萩の月
>もみじ饅頭
>赤福
52無念Nameとしあき23/01/20(金)19:42:59No.1058177210+
>スレあきの思う3大銘菓を発表してみてよ
うす塩
コンソメパンチ
のりしお
53無念Nameとしあき23/01/20(金)19:43:00No.1058177220そうだねx14
    1674211380336.jpg-(82723 B)
82723 B
>萩の月
やっぱ全国にパク...派生品がある萩の月だよね!
54無念Nameとしあき23/01/20(金)19:43:50No.1058177514+
ゴーフル
55無念Nameとしあき23/01/20(金)19:43:53No.1058177530そうだねx2
>やっぱ全国にパク...派生品がある萩の月だよね!
それだともう一翼が白い恋人になっちゃうな…
56無念Nameとしあき23/01/20(金)19:44:41No.1058177852そうだねx3
マルセイバターサンド
57無念Nameとしあき23/01/20(金)19:44:47No.1058177891+
    1674211487771.jpg-(45367 B)
45367 B
東京?博多?
58無念Nameとしあき23/01/20(金)19:45:02No.1058177988+
銘菓[めいか]
定義
由緒があって,特別の名をもつ上等な菓子。

ググっても定義がよくわからん
59無念Nameとしあき23/01/20(金)19:45:03No.1058177992そうだねx1
    1674211503362.png-(130061 B)
130061 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき23/01/20(金)19:45:37No.1058178191+
名前がわからないんだ
お墓に添えてある赤とか白のお花の形したの
61無念Nameとしあき23/01/20(金)19:45:37No.1058178192そうだねx1
淡雪を推したい
62無念Nameとしあき23/01/20(金)19:45:51No.1058178272そうだねx3
    1674211551653.jpg-(66975 B)
66975 B
何でういろうを入れないの?
63無念Nameとしあき23/01/20(金)19:46:01No.1058178321そうだねx1
    1674211561148.jpg-(34856 B)
34856 B
銘菓と言われるほど洗練されてないけど苦味と甘味で美味しいんじゃ
64無念Nameとしあき23/01/20(金)19:46:05No.1058178344そうだねx2
>お墓に添えてある赤とか白のお花の形したの
落雁かな
65無念Nameとしあき23/01/20(金)19:46:19No.1058178431+
>名前がわからないんだ
>お墓に添えてある赤とか白のお花の形したの
落雁?
66無念Nameとしあき23/01/20(金)19:47:10No.1058178700+
>No.1058177048
修学旅行の旅館で生八ツ橋が無限供給されてて
「あ、八ツ橋って地元的には原価が低いから売り出してるゴミなんだな」て子供ながらに気づいた
67無念Nameとしあき23/01/20(金)19:47:23No.1058178771+
マリトッツォ
68無念Nameとしあき23/01/20(金)19:47:30No.1058178810+
>何でういろうを入れないの?
今書こうと思ったら書かれてた
69無念Nameとしあき23/01/20(金)19:48:06No.1058179019そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ブリブリ表明やめろ
スレあき掃除するならコレも消しとけ
70無念Nameとしあき23/01/20(金)19:48:16No.1058179075そうだねx1
    1674211696728.webp-(20972 B)
20972 B
落雁って言うのか教えてくれてありがと…
71無念Nameとしあき23/01/20(金)19:49:27No.1058179492そうだねx2
>スレあき掃除するならコレも消しとけ
何故かいつものコピペ荒らしはスルーしてるよね
72無念Nameとしあき23/01/20(金)19:49:30No.1058179513+
>No.1058179075
葬式だかの時にもらう砂糖の鈍器ってそういう名前だたtのか
73無念Nameとしあき23/01/20(金)19:49:32No.1058179522+
今日初めて豆大福って食べ物を食べてみたけど皮のモチモチと豆の食感が楽しめてすげー美味かったわ
74無念Nameとしあき23/01/20(金)19:49:41No.1058179571+
消すなら43も
75無念Nameとしあき23/01/20(金)19:50:12No.1058179756そうだねx1
    1674211812166.jpg-(45377 B)
45377 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき23/01/20(金)19:51:11No.1058180088+
四国にいた時に和三盆糖のカチ割りが安く売ってたなあ
おいしかった
77無念Nameとしあき23/01/20(金)19:52:42No.1058180605そうだねx1
>>全部砂糖固めただけのゴミじゃん
>お前はウンコが詰まってるだけのゴミじゃん
まるで令和ライダーじゃん
78無念Nameとしあき23/01/20(金)19:52:46No.1058180621+
>今日初めて豆大福って食べ物を食べてみたけど皮のモチモチと豆の食感が楽しめてすげー美味かったわ
豆の塩味がいい感じ
79無念Nameとしあき23/01/20(金)19:53:02No.1058180704+
取り敢えずかっぱえびせんは入るよな
80無念Nameとしあき23/01/20(金)19:54:14No.1058181115+
落雁は美味しいやつはマジで美味しい
81無念Nameとしあき23/01/20(金)19:54:27No.1058181198+
>No.1058180704
かっぱえびせんの一口目は美味いけど2口目にはもう早くもウンザリするあの感覚、チキンラーメンと似てるよな
82無念Nameとしあき23/01/20(金)19:54:40No.1058181282+
沖縄菓子はノミネートされますか
83無念Nameとしあき23/01/20(金)19:55:08No.1058181449そうだねx5
>かっぱえびせんの一口目は美味いけど2口目にはもう早くもウンザリするあの感覚、チキンラーメンと似てるよな
流石に二口目は変わらんわ
84無念Nameとしあき23/01/20(金)19:55:42No.1058181678+
あんパイは入れて欲しいがそこまでメジャーじゃないか…
85無念Nameとしあき23/01/20(金)19:55:46No.1058181706+
会社の土産で嬉しいのは東京ばな奈やうなぎパイみたいなコーヒーに合うやつ
86無念Nameとしあき23/01/20(金)19:56:05No.1058181803+
羊羹
ういろう
すあま
87無念Nameとしあき23/01/20(金)19:57:10No.1058182218+
かりんとうが好きで一時期よく食ってたが爆太りした
小麦粉と砂糖の塊を油で揚げてるんだからそら太るわな…
88無念Nameとしあき23/01/20(金)19:57:39No.1058182359+
    1674212259304.jpg-(213224 B)
213224 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき23/01/20(金)19:57:42No.1058182379+
>No.1058179756
一回食えば十分かな
90無念Nameとしあき23/01/20(金)19:58:13No.1058182584+
>沖縄菓子はノミネートされますか
ちんこすう美味しいよね
91無念Nameとしあき23/01/20(金)19:58:35No.1058182710+
あんパンはお菓子に入りますか?
92無念Nameとしあき23/01/20(金)20:00:09No.1058183265+
饅頭
煎餅
団子
93無念Nameとしあき23/01/20(金)20:00:35No.1058183444+
うなぎパイ
ミルクケーキ
はとサブレ
94無念Nameとしあき23/01/20(金)20:00:56No.1058183564+
>萩の月
>もみじ饅頭
>赤福
>かな
もみじ饅頭が少し弱い感じする
95無念Nameとしあき23/01/20(金)20:01:09No.1058183636+
うまい棒・ベビスター・ガリガリ君だろ
96無念Nameとしあき23/01/20(金)20:02:12No.1058184004+
>No.1058177220
結局この具の部分がなんなのか未だによくわからないけどクリームっぽくて美味いよね
具があんこの菓子は全部滅んでいい
97無念Nameとしあき23/01/20(金)20:02:13No.1058184017そうだねx2
>うまい棒・ベビスター・ガリガリ君だろ
美味いけど由緒もくそもねえ
98無念Nameとしあき23/01/20(金)20:02:16No.1058184041そうだねx2
    1674212536320.jpg-(392575 B)
392575 B
ノミネートはしないだろうがクソうまい
99無念Nameとしあき23/01/20(金)20:02:29No.1058184125+
五家宝
きなこ棒
あんこ玉
100無念Nameとしあき23/01/20(金)20:03:21No.1058184431+
>ノミネートはしないだろうがクソうまい
塩入ってるの!?
101無念Nameとしあき23/01/20(金)20:03:48No.1058184620そうだねx3
    1674212628256.jpg-(28373 B)
28373 B
これを渡されて嫌がるやつはいない
お土産の鉄板
102無念Nameとしあき23/01/20(金)20:04:06No.1058184732そうだねx2
    1674212646178.jpg-(372955 B)
372955 B
埼玉で一番おいしい和菓子はこっち
餅入り最中
103無念Nameとしあき23/01/20(金)20:04:36No.1058184911+
>もみじ饅頭が少し弱い感じする
代わりに生八ツ橋だな
104無念Nameとしあき23/01/20(金)20:05:02No.1058185075そうだねx6
    1674212702684.jpg-(29092 B)
29092 B
食べな…
105無念Nameとしあき23/01/20(金)20:05:16No.1058185152+
いろんなとこにある黒糖まんじゅうは押さえたい
106無念Nameとしあき23/01/20(金)20:05:51No.1058185357そうだねx2
チョコレート菓子は新参者感があって銘菓って印象がないな
107無念Nameとしあき23/01/20(金)20:06:28No.1058185547+
>大阪の人間だけど
>絶対にこれはない
色とりどりの豆使うってアイデアは良いな
断面写真はちょっと…
108無念Nameとしあき23/01/20(金)20:06:42No.1058185613+
そういえばあれはノミネートしないの?
きな粉の中に水っぽい餅をダイブさせて黒蜜をかけるアレ。99.99%きな粉か黒蜜が溢れて机が汚れるクソみたいなあれ
109無念Nameとしあき23/01/20(金)20:07:04No.1058185743そうだねx1
    1674212824574.jpg-(137424 B)
137424 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110無念Nameとしあき23/01/20(金)20:07:32No.1058185921+
>>ノミネートはしないだろうがクソうまい
>塩入ってるの!?
入ってるしょっぱ甘美味い
111無念Nameとしあき23/01/20(金)20:07:39No.1058185960+
>No.1058184620
日本三大銘菓は知らんけど北海道三大土産なら白い恋人、バターサンド、ロイズ生チョコの三強だわ
他にも美味いのはあるけど土産物としてのわかりやすさも考慮して
112無念Nameとしあき23/01/20(金)20:08:19No.1058186202+
>きな粉の中に水っぽい餅をダイブさせて黒蜜をかけるアレ。99.99%きな粉か黒蜜が溢れて机が汚れるクソみたいなあれ
うちの5歳の子でもポケット作ってから入れるよ
113無念Nameとしあき23/01/20(金)20:08:34No.1058186297+
チーズおかき
カレーせんべい
うまい棒
114無念Nameとしあき23/01/20(金)20:08:34No.1058186298+
    1674212914836.jpg-(64466 B)
64466 B
意外と人気ないな
115無念Nameとしあき23/01/20(金)20:08:43No.1058186342そうだねx2
>きな粉の中に水っぽい餅をダイブさせて黒蜜をかけるアレ。
わかるわかるメンドくさいよね
>99.99%きな粉か黒蜜が溢れて机が汚れるクソみたいなあれ
それは無いかな…
116無念Nameとしあき23/01/20(金)20:08:50No.1058186384+
>銘菓[めいか]
>定義
>由緒があって,特別の名をもつ上等な菓子。
本当に美味いのは全国展開して安く大量に出回るから
妙な高級感を出した微妙な希少菓子って事だな
117無念Nameとしあき23/01/20(金)20:09:20No.1058186586+
>No.1058186202
うるせえっ(黒蜜)出すぞっ…うっ!!
118無念Nameとしあき23/01/20(金)20:09:34No.1058186680+
>No.1058185613
信玄餅か
美味いよな
119無念Nameとしあき23/01/20(金)20:09:51No.1058186792+
>そういえばあれはノミネートしないの?
>きな粉の中に水っぽい餅をダイブさせて黒蜜をかけるアレ。99.99%きな粉か黒蜜が溢れて机が汚れるクソみたいなあれ
葛餅か信玄餅かどっちだ
120無念Nameとしあき23/01/20(金)20:10:38No.1058187087そうだねx3
>日本三大銘菓
まずこれを初めて聞いたわ
121無念Nameとしあき23/01/20(金)20:10:51No.1058187164+
    1674213051160.webp-(72218 B)
72218 B
信玄餅は生き残りを賭けて色々模索してる感じある
122無念Nameとしあき23/01/20(金)20:11:13No.1058187294+
安倍川餅
給食で出た
西日本だが
123無念Nameとしあき23/01/20(金)20:11:22No.1058187355+
>きな粉の中に水っぽい餅をダイブさせて黒蜜をかけるアレ。99.99%きな粉か黒蜜が溢れて机が汚れるクソみたいなあれ
信玄餅か桔梗信玄餅か
124無念Nameとしあき23/01/20(金)20:11:24No.1058187371+
>No.1058186792
ぐぐってみたら葛餅もおなじような感じなんだな
美味い菓子はなんだかんだ似てる菓子が日本のどこかであるんだな
蜜かきな粉がこぼれてクソだけど
125無念Nameとしあき23/01/20(金)20:11:43No.1058187475+
東北の方行った時土産物屋で買って食った四角い南部せんべいに水飴挟んでるやつが美味しかったからあれねじ込んでほしい
126無念Nameとしあき23/01/20(金)20:11:56No.1058187571そうだねx3
    1674213116968.jpg-(8372 B)
8372 B
六時屋
一六
ハタダ
127無念Nameとしあき23/01/20(金)20:12:04No.1058187631+
>東京?博多?
殺し合いに発展するからやめ給え!
128無念Nameとしあき23/01/20(金)20:12:12No.1058187688そうだねx1
信玄餅の容器のピチピチっぷりは異常
129無念Nameとしあき23/01/20(金)20:12:28No.1058187783+
書き込みをした人によって削除されました
130無念Nameとしあき23/01/20(金)20:12:42No.1058187865そうだねx5
    1674213162053.jpg-(88235 B)
88235 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき23/01/20(金)20:13:07No.1058188027そうだねx2
スレ画は全部落雁なのがなんていうか相当昔に決められたんだな感凄いな
普通こういうの三つとも種類違うもんになりそうなのに
132無念Nameとしあき23/01/20(金)20:13:10No.1058188046+
    1674213190627.png-(26048 B)
26048 B
>信玄餅か桔梗信玄餅か
133無念Nameとしあき23/01/20(金)20:13:43No.1058188245+
きびだんご
134無念Nameとしあき23/01/20(金)20:14:11No.1058188415+
白い恋人
萩の月
白うさぎフィナンシェ
135無念Nameとしあき23/01/20(金)20:14:18No.1058188454+
お伊勢参りから帰ったヤツは大体赤福配るとか江戸時代言われてたとか
136無念Nameとしあき23/01/20(金)20:14:21No.1058188474+
現代人が和菓子系嫌うのなんでだろうな
別に子供の頃アンコ食いまくって嫌いになったとか
そういう記憶もないのに
137無念Nameとしあき23/01/20(金)20:14:29No.1058188525+
>信玄餅は生き残りを賭けて色々模索してる感じある
一瞬美味そうに感じたけど両方のいい所を消してるような気が…
138無念Nameとしあき23/01/20(金)20:14:30No.1058188529+
    1674213270144.jpg-(84555 B)
84555 B
>いろんなとこにある黒糖まんじゅうは押さえたい
11月に益子行ったけど売ってなかった
139無念Nameとしあき23/01/20(金)20:14:34No.1058188559+
きびたんごは桃太郎に出てくるから死ぬほど有名だけど
岡山県民からしても銘菓と言うほどかと言われたら首横に振るしかない
140無念Nameとしあき23/01/20(金)20:15:08No.1058188784そうだねx4
>現代人が和菓子系嫌うのなんでだろうな
いや別に嫌ってないよ
単純に他の選択肢メチャクチャ多いってだけ
141無念Nameとしあき23/01/20(金)20:16:01No.1058189095+
>No.1058188784
たしかになあ
生クリームとかチョコの前では
アンコとかきな粉なんて犬の糞だわ
142無念Nameとしあき23/01/20(金)20:16:34No.1058189300+
信玄餅は包みを広げてそこに全部出す
黒蜜を容器に入れてつけて食う
143無念Nameとしあき23/01/20(金)20:16:42No.1058189354+
駄菓子屋さんで売ってるきびだんごと岡山の本物のきびだんごって別物らしいな
144無念Nameとしあき23/01/20(金)20:16:44No.1058189362+
コンビニスイーツとかでも和菓子派生が一角占めてるだろうに
145無念Nameとしあき23/01/20(金)20:17:01No.1058189477+
仙台といえば萩の月ばかりもてはやされるが
個人的には白松が最中のゴマを推したい
146無念Nameとしあき23/01/20(金)20:17:15No.1058189552そうだねx1
>お伊勢参りから帰ったヤツは大体赤福配るとか江戸時代言われてたとか
日持ちしないと思う
147無念Nameとしあき23/01/20(金)20:17:33No.1058189672+
八ツ橋は駄目だが
生八ツ橋なら入れてもいいと思う
148無念Nameとしあき23/01/20(金)20:17:43No.1058189724+
>日持ちしないと思う
そうか?
149無念Nameとしあき23/01/20(金)20:17:59No.1058189828そうだねx10
>アンコとかきな粉なんて犬の糞だわ
この人あたまおかしい
150無念Nameとしあき23/01/20(金)20:18:39No.1058190087+
>現代人が和菓子系嫌うのなんでだろうな
>別に子供の頃アンコ食いまくって嫌いになったとか
>そういう記憶もないのに
お茶の渋さに合わせてるからお茶自体を飲まなくなってきてることが
151無念Nameとしあき23/01/20(金)20:19:21No.1058190343+
子供の頃は確かに和菓子が嫌だった
なんかべたっとした情念的な甘さで嫌だった
152無念Nameとしあき23/01/20(金)20:19:36No.1058190442+
>現代人が和菓子系嫌うのなんでだろうな
>別に子供の頃アンコ食いまくって嫌いになったとか
>そういう記憶もないのに
食の西洋化だろう、外国人も餡子の豆の臭いを嫌う
そして菓子作りをするとミルクとバターとクリーム使えないのってドM縛りプレイ
153無念Nameとしあき23/01/20(金)20:19:59No.1058190575+
>仙台といえば萩の月ばかりもてはやされるが
>個人的には白松が最中のゴマを推したい
ごまのコクが濃厚であれは逸品だと思う
154無念Nameとしあき23/01/20(金)20:21:06No.1058190992+
    1674213666720.jpg-(431147 B)
431147 B
作るの面倒だしちょっと置いとくとカッチこちでレンチンするとどろっどろになるからすぐ食べなきゃいけないけど美味いぞ
155無念Nameとしあき23/01/20(金)20:22:21No.1058191489+
和菓子好きだけど砂糖がめちゃくちゃ多いせいか
すごい胸焼けするのであんまり食べれない
156無念Nameとしあき23/01/20(金)20:24:11No.1058192190+
生八ツ橋はニッキ効かせすぎてキツイ店を撲滅するならノミネートある
157無念Nameとしあき23/01/20(金)20:24:30No.1058192321+
さいたま銘菓カフェオレ大福
158無念Nameとしあき23/01/20(金)20:25:26No.1058192703+
>1674213162053.jpg
これ同僚の外国人に一個あげたら次の日から毎日昼飯これ食ってて心配になるレベルでハマってちょっと怖くなった
詫びのつもりで保冷バッグプレゼントしたら次の日から2倍くらい持ってきて食べるようになって本当に悪いことをしたと思ってる
159無念Nameとしあき23/01/20(金)20:26:12No.1058192986そうだねx2
>これ同僚の外国人に一個あげたら次の日から毎日昼飯これ食ってて心配になるレベルでハマってちょっと怖くなった
>詫びのつもりで保冷バッグプレゼントしたら次の日から2倍くらい持ってきて食べるようになって本当に悪いことをしたと思ってる
うーんデブ化待ったなし!
160無念Nameとしあき23/01/20(金)20:26:45No.1058193201+
職場で配られた時にういろう初めて食ったわ
すあまともようかんとも違う感じで美味いっすねって言ったらなんか皆くれた
そんなに飽きる味とも思えないんだが人によってはういろう被りとかあったりしたのかな
161無念Nameとしあき23/01/20(金)20:27:33No.1058193499+
>生八ツ橋はニッキ効かせすぎてキツイ店を撲滅するならノミネートある
カステラ
生八つ橋
後は饅頭系がいいな
162無念Nameとしあき23/01/20(金)20:28:13No.1058193769+
    1674214093350.jpg-(89107 B)
89107 B
>生八ツ橋
クリーム入りは美味しかった
163無念Nameとしあき23/01/20(金)20:28:32No.1058193897+
>新三大銘菓に入れて欲しい
>埼玉代表として
五家宝は歯にくっつくのでやだ
埼玉なら白露宝でよろし
164無念Nameとしあき23/01/20(金)20:29:10No.1058194137+
>日本三大銘菓
>ってそろそろ選び直したほうがいいと思うんだ
残念ながら、三大銘菓がいつごろ誕生し誰が決めたのかなど、正確なことはわかっていません。「森八」に伝わる説によると「江戸時代の参勤交代の折、全国の名産品が江戸城中で献上された際に、特に優れた物が自然に選ばれていった」のだそう。
ってググったら出てきたけどどう選び直せばいいんだ?
165無念Nameとしあき23/01/20(金)20:31:57No.1058195214+
皇室御用達の中から
166無念Nameとしあき23/01/20(金)20:32:03No.1058195255+
>食べな…
味噌汁に…
167無念Nameとしあき23/01/20(金)20:32:52No.1058195562+
カカオは日本産じゃないしなあ
168無念Nameとしあき23/01/20(金)20:34:56No.1058196432+
>きびたんごは桃太郎に出てくるから死ぬほど有名だけど
>岡山県民からしても銘菓と言うほどかと言われたら首横に振るしかない
坊っちゃん団子のが好き
海を渡ったら銘菓かまどが好き
169無念Nameとしあき23/01/20(金)20:36:16No.1058196942+
>皇室御用達の中から
売り上げに影響するからやらんと思うぞ
170無念Nameとしあき23/01/20(金)20:36:19No.1058196960+
>皇室御用達の中から
木村屋のアンパンとか許されるん?
171無念Nameとしあき23/01/20(金)20:36:27No.1058197016+
    1674214587749.jpg-(201046 B)
201046 B
岡山三大銘菓
大手まんぢゅう
白十字ワッフル
むらすずめ
172無念Nameとしあき23/01/20(金)20:36:43No.1058197122+
    1674214603662.jpg-(449353 B)
449353 B
北海道三大銘菓を考えてみたぞ
173無念Nameとしあき23/01/20(金)20:37:40No.1058197488+
北海道のお菓子はなんかポテトとチョコ推しがすごい
174無念Nameとしあき23/01/20(金)20:37:53No.1058197573+
新潟は長岡の飴最中はどうだ
175無念Nameとしあき23/01/20(金)20:38:29No.1058197818そうだねx3
>ってググったら出てきたけどどう選び直せばいいんだ?
それぞれの菓子職人が地下闘技場で殴り合う
176無念Nameとしあき23/01/20(金)20:40:01No.1058198477+
八つ橋は生じゃないほうが美味い
177無念Nameとしあき23/01/20(金)20:41:24No.1058199023+
地元民のほうが食わない銘菓なんてよくあるのでは
きびだんご新幹線でもあるし
178無念Nameとしあき23/01/20(金)20:42:18No.1058199392+
萩の月
赤福
バターサンド
はい決まり
179無念Nameとしあき23/01/20(金)20:43:39No.1058199949+
    1674215019743.jpg-(25165 B)
25165 B
清浄歓喜団、どら焼き、八つ橋
180無念Nameとしあき23/01/20(金)20:44:08No.1058200155+
>日本三大銘菓
なんかディストピア飯みたいだな
181無念Nameとしあき23/01/20(金)20:45:31No.1058200727+
    1674215131209.jpg-(7571 B)
7571 B
昭和天皇が訪米した時にもっていった菓子、ニイクラ
黄身羽二重時雨という白あんとボイルして裏ごしした黄身を練り合わせた
ほろほろ崩れる生地で包んだ渋皮付きの栗
ちゃんと美味しい和菓子は手間がかかりすぎるので世間一般には広まらない
182無念Nameとしあき23/01/20(金)20:46:53No.1058201261+
和菓子つってもコーヒー相棒でしか食わないんだが抹茶とか合わせたらやっぱ美味いのかなあ
183無念Nameとしあき23/01/20(金)20:47:05No.1058201341そうだねx4
    1674215225433.jpg-(408020 B)
408020 B
きんつばが美味しいそうだぞ
184無念Nameとしあき23/01/20(金)20:47:57No.1058201659+
うまい棒
185無念Nameとしあき23/01/20(金)20:47:59No.1058201674+
きんつばホットサンドメーカーで焼いて食ったら完全にギョーザの皮だった
186無念Nameとしあき23/01/20(金)20:48:17No.1058201817+
選び直すより現代三大銘菓とか
○○地方三大銘菓とか乱立する方に持ってったほうが良さそう
187無念Nameとしあき23/01/20(金)20:49:21No.1058202248+
>きんつばが美味しいそうだぞ
きんつばも美味いんだけどなんか華やかさに欠けるっていうか中に栗入ってて欲しい
188無念Nameとしあき23/01/20(金)20:49:40No.1058202378+
別にどっか権威あるとこが決めたものでもないしな
189無念Nameとしあき23/01/20(金)20:50:07No.1058202554+
>きんつばが美味しいそうだぞ
あんこの塊よね…
190無念Nameとしあき23/01/20(金)20:50:38No.1058202733+
まず都道府県ごとに三大を選出してから考えよう
191無念Nameとしあき23/01/20(金)20:51:15No.1058202990そうだねx2
>現代人が和菓子系嫌うのなんでだろうな
>別に子供の頃アンコ食いまくって嫌いになったとか
>そういう記憶もないのに
主語がデカすぎる……
192無念Nameとしあき23/01/20(金)20:51:58No.1058203300そうだねx1
>職場で配られた時にういろう初めて食ったわ
>すあまともようかんとも違う感じで美味いっすねって言ったらなんか皆くれた
>そんなに飽きる味とも思えないんだが人によってはういろう被りとかあったりしたのかな
もちもちしてて美味いよなういろう
193無念Nameとしあき23/01/20(金)20:52:22No.1058203459+
としあきの話を総合するとおいしい和菓子を食べたことないっぽい
194無念Nameとしあき23/01/20(金)20:52:42No.1058203600+
生八ツ橋はあのお婆ちゃんの匂いが嫌い
195無念Nameとしあき23/01/20(金)20:53:00No.1058203737+
>No.1058203459
一週間もまたねえよ?
196無念Nameとしあき23/01/20(金)20:53:05No.1058203780+
串団子(ずんだ)
197無念Nameとしあき23/01/20(金)20:53:51No.1058204092+
ずんだ食いたいのによもぎしか売ってねんだわ
198無念Nameとしあき23/01/20(金)20:57:08No.1058205466+
>もちもちしてて美味いよなういろう
個人的には甘さ控えめのやつなら羊羹より好き
199無念Nameとしあき23/01/20(金)20:57:26No.1058205594+
>としあきの話を総合するとおいしい和菓子を食べたことないっぽい
大衆的なんじゃないとここは無理だろ
200無念Nameとしあき23/01/20(金)20:57:42No.1058205710+
>うーんデブ化待ったなし!
もうデブだから安心して
201無念Nameとしあき23/01/20(金)20:59:18No.1058206377そうだねx3
>詫びのつもりで保冷バッグプレゼントしたら次の日から2倍くらい持ってきて食べるようになって本当に悪いことをしたと思ってる
分かってやっただろ!
202無念Nameとしあき23/01/20(金)20:59:24No.1058206417そうだねx1
子供舌だから大福とか団子が好きです
203無念Nameとしあき23/01/20(金)21:02:27No.1058207767+
    1674216147413.jpg-(99789 B)
99789 B
>清浄歓喜団
検索したが高いな
204無念Nameとしあき23/01/20(金)21:04:16No.1058208527そうだねx3
古いものも好きだけど
いちご大福みたいに誰かがまた何か思いついてくれないだろうか
205無念Nameとしあき23/01/20(金)21:04:42No.1058208708+
>>清浄歓喜団
>検索したが高いな
MP回復しそう
206無念Nameとしあき23/01/20(金)21:04:51No.1058208778+
    1674216291498.webp-(473780 B)
473780 B
なんてったってエースだからな
207無念Nameとしあき23/01/20(金)21:05:14No.1058208945+
>六時屋
>一六
>ハタダ
どのへんがタルトかわからんやつ
208無念Nameとしあき23/01/20(金)21:05:22No.1058209008+
世界の認知度とかも考えると抹茶系は外せなくない?
209無念Nameとしあき23/01/20(金)21:06:46No.1058209620そうだねx1
抹茶系って○○の抹茶味とかでは
210無念Nameとしあき23/01/20(金)21:08:32No.1058210370+
    1674216512882.jpg-(28013 B)
28013 B
ままどおるも鉄板だなぁ
211無念Nameとしあき23/01/20(金)21:09:08No.1058210655+
和三盆・練りきり・羊羹かな
212無念Nameとしあき23/01/20(金)21:09:16No.1058210703+
>岡山三大銘菓
>大手まんぢゅう
>調布
>むらすずめ
213無念Nameとしあき23/01/20(金)21:09:32No.1058210819+
知名度と種類の多さで言えば羊羹は入っててもおかしくないと思った
214無念Nameとしあき23/01/20(金)21:09:34No.1058210825+
>子供舌だから大福とか団子が好きです
苺大福良いよね
215無念Nameとしあき23/01/20(金)21:10:44No.1058211370+
>知名度と種類の多さで言えば羊羹は入っててもおかしくないと思った
羊羹は白人からは良く思われてない
豆が甘いってのは違和感が強いんだと
216無念Nameとしあき23/01/20(金)21:11:08No.1058211531+
あれ好き
餅系のお菓子にナッツ入ってる奴
217無念Nameとしあき23/01/20(金)21:12:17No.1058212076そうだねx4
>羊羹は白人からは良く思われてない
>豆が甘いってのは違和感が強いんだと
知らんがな
218無念Nameとしあき23/01/20(金)21:13:01No.1058212340+
>羊羹は白人からは良く思われてない
>豆が甘いってのは違和感が強いんだと
それ羊羹じゃなくて餡子そのものでは?
219無念Nameとしあき23/01/20(金)21:13:07No.1058212387+
>知らんがな
三大銘菓っていうなら世界で受け容れられた方が良くね?
220無念Nameとしあき23/01/20(金)21:13:32No.1058212556そうだねx1
>>知らんがな
>三大銘菓っていうなら世界で受け容れられた方が良くね?
文化違うんだからそんな事言ってたらキリがねえよ
221無念Nameとしあき23/01/20(金)21:14:05No.1058212793+
はっさく大福初期のはっさく入れただけのほうがよかったな
222無念Nameとしあき23/01/20(金)21:14:34No.1058213025+
不味いレンズ豆で育った外人の舌なんぞ気にすんな
223無念Nameとしあき23/01/20(金)21:16:00No.1058213661+
>三大銘菓っていうなら世界で受け容れられた方が良くね?
日本三大を名乗るなら歴史や伝統を重んじる声の方が強そうだから
別枠で日本三強銘菓を決めよう
224無念Nameとしあき23/01/20(金)21:17:08No.1058214133+
外人に受けるのハイチュウとかポッキーになるからな
伝統的な和菓子じゃ無いけど日本の菓子ではある
225無念Nameとしあき23/01/20(金)21:17:59No.1058214464+
>外人に受けるのハイチュウとかポッキーになるからな
>伝統的な和菓子じゃ無いけど日本の菓子ではある
ハイチュウはそのままだけど向こうではポッキーはミカドなんだっけ?
226無念Nameとしあき23/01/20(金)21:18:01No.1058214472+
>別枠で日本三強銘菓を決めよう
それならそれぞれの和菓子の攻撃力や守備力そしてMPなど総合的な戦闘能力を調べる必要がある
227無念Nameとしあき23/01/20(金)21:19:04No.1058214896+
>>清浄歓喜団
>検索したが高いな
食べるお香とかめっちゃ美味そうじゃん
228無念Nameとしあき23/01/20(金)21:19:14No.1058214960そうだねx1
>別枠で日本三強銘菓を決めよう
硬いのは小麦系のせんべいかな
229無念Nameとしあき23/01/20(金)21:20:14No.1058215402そうだねx2
どら焼き
カステラ
苺大福
230無念Nameとしあき23/01/20(金)21:22:06No.1058216149+
>伝統的な和菓子じゃ無いけど日本の菓子ではある
ヨックモックとかもエグい人気でしょ
231無念Nameとしあき23/01/20(金)21:24:42No.1058217216そうだねx1
>和三盆・練りきり・羊羹かな
いや和三盆って和菓子じゃなくて砂糖の種類の一つだからね?
232無念Nameとしあき23/01/20(金)21:25:51No.1058217692+
>>外人に受けるのハイチュウとかポッキーになるからな
>>伝統的な和菓子じゃ無いけど日本の菓子ではある
>ハイチュウはそのままだけど向こうではポッキーはミカドなんだっけ?
すげぇな
エンペラーとかキングとかクイーンみたいな名前だって事だろ
エリザベスならありそうだな
233無念Nameとしあき23/01/20(金)21:27:51No.1058218533+
海外人気なら
ポッキー、チョコとクッキーのバランス(他にはアルフォートやたけのこの里など)
カラムーチョ、ポテトチップとホットチリの組み合わせ(他にはハバネロなど)
かっぱえびせん、エビスナックという発想
234無念Nameとしあき23/01/20(金)21:30:05No.1058219537+
>No.1058218533
ハイチュウ伝説は
235無念Nameとしあき23/01/20(金)21:30:37No.1058219756+
>ヨックモックとかもエグい人気でしょ
メーカー名出されましても…
236無念Nameとしあき23/01/20(金)21:32:26No.1058220540+
>>ヨックモックとかもエグい人気でしょ
>メーカー名出されましても…
ヨックモック=シガールってぐらいわかりやすいと思うが
237無念Nameとしあき23/01/20(金)21:36:02No.1058222070+
    1674218162821.jpg-(17873 B)
17873 B
>いや和三盆って和菓子じゃなくて砂糖の種類の一つだからね?
和三盆の干し菓子というものがありまして
238無念Nameとしあき23/01/20(金)21:36:42No.1058222369+
>あれ好き
>餅系のお菓子にナッツ入ってる奴
ゆべし?
239無念Nameとしあき23/01/20(金)21:37:19No.1058222614+
>ゆべし?
あべし
240無念Nameとしあき23/01/20(金)21:37:21No.1058222627+
>和三盆の干し菓子というものがありまして
いやそりゃ幾らでもあるでしょ砂糖菓子の基本形だし…
241無念Nameとしあき23/01/20(金)21:38:30No.1058223126+
ここまでナボナがないとかどうなっとるんだ
242無念Nameとしあき23/01/20(金)21:39:42No.1058223657+
    1674218382942.png-(282455 B)
282455 B
御菱葩のばったもんの花びらもち
243無念Nameとしあき23/01/20(金)21:42:18No.1058224750そうだねx1
    1674218538109.jpg-(200463 B)
200463 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
244無念Nameとしあき23/01/20(金)21:44:02No.1058225506+
    1674218642948.jpg-(22436 B)
22436 B
日持ちしない以外は最強のはっさく大福
245無念Nameとしあき23/01/20(金)21:48:41No.1058227458+
こうしてみると日本てお菓子天国だな
246無念Nameとしあき23/01/20(金)21:53:46No.1058229635+
>No.1058224750
指摘としては正しいんだよな
色鮮やかで見た目も違うのにみんな練りきりだから味が同じ
247無念Nameとしあき23/01/20(金)21:53:58No.1058229726そうだねx2
地元愛が高いとしあきはいいやつ
248無念Nameとしあき23/01/20(金)21:58:01No.1058231483+
三大銘菓、色々考えてみたが
そもそも三つに絞る必要性が無い事に気付いた
249無念Nameとしあき23/01/20(金)22:04:42No.1058234400+
    1674219882559.jpg-(44228 B)
44228 B
値段を気にせず腹一杯食べてみたい
250無念Nameとしあき23/01/20(金)22:07:51No.1058235761そうだねx1
>値段を気にせず腹一杯食べてみたい
えっそんな高いの?これ
251無念Nameとしあき23/01/20(金)22:14:34No.1058238669+
>値段を気にせず腹一杯食べてみたい
割と小さそうなのに一つが150円位か
予想の倍ぐらいするな
252無念Nameとしあき23/01/20(金)22:16:45No.1058239600+
ロクな食いもんがなかった時代に有り難がられてたもんを引きずり続けてどうする
253無念Nameとしあき23/01/20(金)22:18:45No.1058240440+
新日本三代銘菓は

マルセイバターサンド
東京ばななみいつけた
博多通りもん

の3つに決まりました
異論は認めません
254無念Nameとしあき23/01/20(金)22:19:12No.1058240639+
    1674220752688.png-(1711913 B)
1711913 B
奈良の美味いものは酒と柿の葉寿司とこれしかない
ただこれは良いものだ
255無念Nameとしあき23/01/20(金)22:23:22No.1058242308+
    1674221002785.jpg-(112573 B)
112573 B
宮城は個人的には東太平洋を推したい
256無念Nameとしあき23/01/20(金)22:42:02No.1058250123+
身の程知らずの名古屋人が外郎とか言ってなくて良かった
冗談でもあんなクソ不味いもんは挙げらんねえ
257無念Nameとしあき23/01/20(金)22:44:12No.1058251002そうだねx1
>奈良の美味いものは酒と柿の葉寿司とこれしかない
>ただこれは良いものだ
奈良県は厚揚げが名物なのね
258無念Nameとしあき23/01/20(金)22:45:16No.1058251423+
>身の程知らずの名古屋人が外郎とか言ってなくて良かった
>冗談でもあんなクソ不味いもんは挙げらんねえ
名古屋は海老せんかな

- GazouBBS + futaba-