[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674170649010.png-(588522 B)
588522 B無念Nameとしあき23/01/20(金)08:24:09No.1058018354そうだねx2 14:41頃消えます
肝臓スレ
弱ってくるとスネが痒くなる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/20(金)08:24:32No.1058018420+
弱ってくると指先が痒くなる
2無念Nameとしあき23/01/20(金)08:25:56No.1058018595+
なんで痒くなるんだろ
3無念Nameとしあき23/01/20(金)08:27:00No.1058018728そうだねx15
そうなのか
憶えておこう
5無念Nameとしあき23/01/20(金)08:28:51No.1058018953そうだねx1
レバー食べるといいって本当?
8無念Nameとしあき23/01/20(金)08:31:42No.1058019327そうだねx3
ぼっちちゃん
9無念Nameとしあき23/01/20(金)08:32:32No.1058019457+
弱ると毒素を分解できなくなって体が痒くなってくる
10無念Nameとしあき23/01/20(金)08:33:07No.1058019539そうだねx11
    1674171187043.jpg-(87287 B)
87287 B
沈黙の臓器
もっと早めにはっきり言って
11無念Nameとしあき23/01/20(金)08:34:02No.1058019647+
>弱ると毒素を分解できなくなって体が痒くなってくる
それが痒みになるのかなるほど…
12無念Nameとしあき23/01/20(金)08:34:46No.1058019745そうだねx1
確かスネとか手首が痒くなってから医者に死亡姦指摘されたような気がする
13無念Nameとしあき23/01/20(金)08:35:09No.1058019799そうだねx18
>確かスネとか手首が痒くなってから医者に死亡姦指摘されたような気がする
サイテーだな
14無念Nameとしあき23/01/20(金)08:36:02No.1058019929+
飲み過ぎはいかんぞうとか言ってみたり
15無念Nameとしあき23/01/20(金)08:36:14No.1058019950+
炭水化物減らしてタンパク質増やした食事してると肝臓が疲れて痒くなることがある
肝臓弱ってんなあ
16無念Nameとしあき23/01/20(金)08:36:39No.1058020006そうだねx1
>肝臓スレ
>弱ってくるとスネが痒くなる
それはいかんぞう
17無念Nameとしあき23/01/20(金)08:37:15No.1058020098+
>レバー食べるといいって本当?
レバーもいいしキャベツも良い
ビタミンUてのが肝臓の再生を促してくれるとか
18無念Nameとしあき23/01/20(金)08:37:18No.1058020104+
>弱ると毒素を分解できなくなって体が痒くなってくる
常に背中がかゆいのはもしかしてそうなの?
19無念Nameとしあき23/01/20(金)08:37:36No.1058020146そうだねx5
>常に背中がかゆいのはもしかしてそうなの?
不潔なだけかもしれない
20無念Nameとしあき23/01/20(金)08:37:59No.1058020196+
>炭水化物減らしてタンパク質増やした食事してると肝臓が疲れて痒くなることがある
>肝臓弱ってんなあ
去年の健康診断で何とかって値が200超えてたんだが大丈夫かな
21無念Nameとしあき23/01/20(金)08:38:10No.1058020217+
>沈黙の臓器
>もっと早めにはっきり言って
多くの内臓器は一般的な外傷と比べたら痛みを発したところで対処のしようが無いから淘汰圧がかからなくて未発達なんだぞ
22無念Nameとしあき23/01/20(金)08:38:23No.1058020266+
>レバーもいいしキャベツも良い
>ビタミンUてのが肝臓の再生を促してくれるとか
医食同源だっけ
23無念Nameとしあき23/01/20(金)08:38:40No.1058020314+
>常に背中がかゆいのはもしかしてそうなの?
昨日のNHKトリセツ見て
24無念Nameとしあき23/01/20(金)08:38:51No.1058020344+
>>レバーもいいしキャベツも良い
>>ビタミンUてのが肝臓の再生を促してくれるとか
>医食同源だっけ
つまり脳みそ食べると頭がよくなる?
25無念Nameとしあき23/01/20(金)08:39:09No.1058020386+
小腸大腸はもう少し頑張って
胃は吐き気で教えてくれるからよし
あとは…
26無念Nameとしあき23/01/20(金)08:39:14No.1058020407+
>>常に背中がかゆいのはもしかしてそうなの?
>昨日のNHKトリセツ見て
んhk見てないんだ…
27無念Nameとしあき23/01/20(金)08:39:44No.1058020492そうだねx1
>医食同源だっけ
それで視力回復したら簡単でいいんだがな
28無念Nameとしあき23/01/20(金)08:39:45No.1058020493+
>つまり脳みそ食べると頭がよくなる?
わからん…しかし
狂牛病の話も聞くと食いすぎるとスカスカになっちゃうとか聞いたから…
29無念Nameとしあき23/01/20(金)08:42:38No.1058020890+
脂肪肝をやっている…
食事は元々細いが極度の運動不足でなった…
食事は何にして白米は増やした方がいいのかとか分からん…
30無念Nameとしあき23/01/20(金)08:42:44No.1058020911+
    1674171764032.png-(486950 B)
486950 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき23/01/20(金)08:43:47No.1058021046+
>食事は何にして白米は増やした方がいいのかとか分からん…
調べたらいろいろ出てくるぞ
32無念Nameとしあき23/01/20(金)08:43:58No.1058021076+
表情筋が死んでて常に笑顔の肝臓くんという狂気
33無念Nameとしあき23/01/20(金)08:45:17No.1058021275そうだねx11
    1674171917873.jpg-(49167 B)
49167 B
としあきっぽい子
34無念Nameとしあき23/01/20(金)08:45:46No.1058021346+
酒断ちか運動で大抵は解決する
35無念Nameとしあき23/01/20(金)08:46:17No.1058021420+
まあ運動だよね
36無念Nameとしあき23/01/20(金)08:46:24No.1058021438+
痒い所が分からないけど痒いのがヤバい
頭狂いそう
37無念Nameとしあき23/01/20(金)08:46:58No.1058021513そうだねx5
>としあきっぽい子
無視しないで言ってくれよ!
38無念Nameとしあき23/01/20(金)08:47:08No.1058021553+
過労や断食でもなるなった
39無念Nameとしあき23/01/20(金)08:48:57No.1058021806+
つまり生きているのをやめたらいい
40無念Nameとしあき23/01/20(金)08:49:04No.1058021824そうだねx2
もっと早く悲鳴を上げてほしい
41無念Nameとしあき23/01/20(金)08:49:12No.1058021843そうだねx2
>去年の健康診断で何とかって値が200超えてたんだが大丈夫かな
そのまま放っておけば脂肪肝や肝硬変に繋がるから大丈夫なうちに下げておいたほうがいい
42無念Nameとしあき23/01/20(金)08:50:26No.1058022014+
>>去年の健康診断で何とかって値が200超えてたんだが大丈夫かな
>そのまま放っておけば脂肪肝や肝硬変に繋がるから大丈夫なうちに下げておいたほうがいい
そうか一日焼酎3合だったのを2合に減らそう…
43無念Nameとしあき23/01/20(金)08:51:02No.1058022102そうだねx5
>そうか一日焼酎3合だったのを2合に減らそう…
医者に相談
44無念Nameとしあき23/01/20(金)08:51:09No.1058022116そうだねx2
>まあ運動だよね
筋トレと散歩は
大体いろんなことを解決してくれる…
45無念Nameとしあき23/01/20(金)08:52:03No.1058022245そうだねx1
>調べたらいろいろ出てくるぞ
>血糖値の急上昇を抑える食物繊維を多く含む「野菜類」や「海藻類」です。 普段の食事から積極的に摂取するように心がけましょう。 また脂肪分の少ない肉や魚、大豆製品、卵など「良質なタンパク質」
と出てきたのでそれらを意識した食事しよう
としあきありがとう…
46無念Nameとしあき23/01/20(金)08:52:40No.1058022333+
>>そうか一日焼酎3合だったのを2合に減らそう…
>医者に相談
だよね
しょっちゅう健康センターから電話かかってくるのを無視しているんが相談行こうかな
47無念Nameとしあき23/01/20(金)08:57:29No.1058023081+
前面右側の肋骨の少し下辺りをゆっくり優しく押すようにマッサージすると良いと教わった
48無念Nameとしあき23/01/20(金)08:59:11No.1058023369+
いつまでも若い頃と同じようにスナック菓子ドカ食いとかやってはいかんのやな…
49無念Nameとしあき23/01/20(金)09:00:07No.1058023510そうだねx1
俺はもう死んでいる
50無念Nameとしあき23/01/20(金)09:01:24No.1058023699+
お酒やめて半年以上たったのにγが200こえてるんですけど
51無念Nameとしあき23/01/20(金)09:02:01No.1058023774+
若い時からたまに肝臓辺り痛いんですが・・・
52無念Nameとしあき23/01/20(金)09:02:15No.1058023811+
怒りを静かに溜めてある日突然爆発させるとしあきみたいな臓器
53無念Nameとしあき23/01/20(金)09:03:11No.1058023936+
美味しいものだいたい脂っこい気がするな…
54無念Nameとしあき23/01/20(金)09:06:04No.1058024365そうだねx1
明日超音波検査だ
憂鬱だぜ…
55無念Nameとしあき23/01/20(金)09:07:47No.1058024631+
転職する前は40くらいだったγGTPが転職して半年で130超えてて笑えない
56無念Nameとしあき23/01/20(金)09:14:49No.1058025718+
毎日痛めつけて鍛えてる
57無念Nameとしあき23/01/20(金)09:28:45No.1058027913+
背中右側が痛い
58無念Nameとしあき23/01/20(金)09:45:52No.1058030658+
どうやったら肝臓を労れるのか
59無念Nameとしあき23/01/20(金)09:47:31No.1058030909+
>転職する前は40くらいだったγGTPが転職して半年で130超えてて笑えない
俺もそんな感じで健康診断の再検査受けたけど二週間禁酒しただけで正常値に戻ったよ
60無念Nameとしあき23/01/20(金)09:49:28No.1058031211+
e判定もらったので年明けから禁酒中
61無念Nameとしあき23/01/20(金)09:51:17No.1058031490+
>どうやったら肝臓を労れるのか
移植
62無念Nameとしあき23/01/20(金)09:52:59No.1058031759+
とりあえず禁酒や食事減したくないなら運動しろ
あとヘパリーゼ飲め
63無念Nameとしあき23/01/20(金)09:54:27No.1058032008+
食生活改善しても変わらなくて医者にそういう体質に変わってしまったんですねえと言われた
もう我慢する必要ねえ
64無念Nameとしあき23/01/20(金)09:55:05No.1058032114+
>俺もそんな感じで健康診断の再検査受けたけど二週間禁酒しただけで正常値に戻ったよ
酒全然飲まないのよな…一応運動はするようになったけど
65無念Nameとしあき23/01/20(金)10:03:21No.1058033573+
>毎日痛めつけて鍛えてる
ダメみたいですね…
66無念Nameとしあき23/01/20(金)10:03:46No.1058033638+
10キロ痩せたしそろそろポテチとチョコキメてもいいよね
67無念Nameとしあき23/01/20(金)10:04:01No.1058033689そうだねx1
>俺はもう死んでいる
成仏して
68無念Nameとしあき23/01/20(金)10:08:28No.1058034510+
関係ねえ!焼き肉食べに行くぜ!!
69無念Nameとしあき23/01/20(金)10:08:40No.1058034552+
>どうやったら肝臓を労れるのか
出家体験でもしてきたらどうや
70無念Nameとしあき23/01/20(金)10:09:54No.1058034813+
煙草もNG?
71無念Nameとしあき23/01/20(金)10:12:13No.1058035274+
>>どうやったら肝臓を労れるのか

酒タバコ辞めろ
痩せろ
以上
72無念Nameとしあき23/01/20(金)10:13:30No.1058035512+
先生!肝臓より先に腎臓が壊れました
73無念Nameとしあき23/01/20(金)10:14:28No.1058035712+
あとは薬もダメ
74無念Nameとしあき23/01/20(金)10:14:56No.1058035781そうだねx10
    1674177296419.jpg-(83192 B)
83192 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき23/01/20(金)10:15:28No.1058035872+
>あとは薬もダメ
内臓脂肪減らす薬処方されたんですけお!!
76無念Nameとしあき23/01/20(金)10:22:29No.1058037149+
何かヤバそうだけど生きてるからヨシ!
77無念Nameとしあき23/01/20(金)10:30:54No.1058038748そうだねx1
>もっと早めにはっきり言って
最後のコマ、肝硬変してるじゃねーか
死ぬぞ
78無念Nameとしあき23/01/20(金)10:32:06No.1058039008+
背中がジンジン痛いのは彼が疲れを訴えてるのかも
79無念Nameとしあき23/01/20(金)10:32:51No.1058039168+
内臓系の話だと必ず出てくるキャベツは万能野菜過ぎない?
80無念Nameとしあき23/01/20(金)10:35:34No.1058039708+
>先生!肝臓より先に腎臓が壊れました
じゃけん一生透析しましょうね~
81無念Nameとしあき23/01/20(金)10:42:22No.1058041029+
お酒やタバコをまずやめないとな
82無念Nameとしあき23/01/20(金)10:45:16No.1058041574+
沈黙の臓器って言うけど注意してればそんな事はない
俺の場合γGTPが300超えたら夜全く寝付けなくなるからすぐにわかる
83無念Nameとしあき23/01/20(金)11:17:34No.1058047918+
キャベツ、ブロッコリー、アスパラはおすすめ
84無念Nameとしあき23/01/20(金)11:31:33No.1058050942+
健診で値悪かったから今日見てもらった
脂肪肝かな・・・
85無念Nameとしあき23/01/20(金)11:33:24No.1058051369+
肝臓君は臓器で唯一切ってもある程度再生するくらい回復力高いんだ
そんな肝臓君を酷使するようにGOサイン出した脳みそさんサイドに問題がある
86無念Nameとしあき23/01/20(金)11:34:33No.1058051616+
職場でめっちゃ有能で嫌な顔もしないから仕事たくさん押し付けられてある日突然過労死しるタイプ
なお職場はそいつしか出来ない仕事だらけで回らなくなって倒産
87無念Nameとしあき23/01/20(金)11:35:59No.1058051936+
>健診で値悪かったから今日見てもらった
>脂肪肝かな・・・
CT検査も受けよう…
88無念Nameとしあき23/01/20(金)11:37:17No.1058052213+
トマトって肝臓に良いのかな?
89無念Nameとしあき23/01/20(金)11:38:10No.1058052430+
自分の場合食事の偏りと清涼飲料の飲み過ぎだったかもしれん
90無念Nameとしあき23/01/20(金)11:38:30No.1058052503そうだねx2
>俺の場合γGTPが300超えたら夜全く寝付けなくなるからすぐにわかる
300超えてる時点ですぐというには遅くない?
91無念Nameとしあき23/01/20(金)11:38:47No.1058052557+
>トマトって肝臓に良いのかな?
何事もバランスが大事
トマト食べたから酒だの脂とってもセーフにはならんし
あとは運動
92無念Nameとしあき23/01/20(金)11:39:31No.1058052706+
>CT検査も受けよう…
今日はエコーと血液検査だけだった
93無念Nameとしあき23/01/20(金)11:39:34No.1058052715+
ほとんどは食事と運動で改善する
手遅れじゃなければ
94無念Nameとしあき23/01/20(金)11:41:59No.1058053244+
トマト肝臓に良いのね
95無念Nameとしあき23/01/20(金)11:42:11No.1058053301+
マックとかチキン等のファストフードは1個だけで
1日の塩分許容量突破するのでやめよう
96無念Nameとしあき23/01/20(金)11:43:16No.1058053546+
>弱ってくるとスネが痒くなる
あれそういうことだったんだ
肝臓の数値ヤバい時、すねの擦り傷が2年ぐらい治らなくて
ずっとかさぶたが出来ては破れ出来ては破れを繰り返してたけど
痩せたら一瞬で治ったことあったが
97無念Nameとしあき23/01/20(金)11:43:20No.1058053568+
AST(GOT)の数値が先月の血液検査で
113だった(44まで)のでびっくりしてスクワットと食事制限しているが
なかなか痩せられないのが悲しいな…
98無念Nameとしあき23/01/20(金)11:44:39No.1058053883+
つスクワットはチンコのために始めたけど結構効果早いね
99無念Nameとしあき23/01/20(金)11:46:53No.1058054415+
>トマト肝臓に良いのね
上でも言われてるけどバランスが大事
たとえばトマトがいいからってトマトジュースを毎日2L飲むとか続けるとカリウムの摂りすぎで腎臓にダメージいく
これは俺の事だが
100無念Nameとしあき23/01/20(金)11:48:20No.1058054710+
酒や食生活よりも薬でダメだ
飲んでる薬の副作用でγGTP上がりまくり
101無念Nameとしあき23/01/20(金)11:50:45No.1058055254+
食事制限と称して
炭水化物と脂質と塩分が高いものを食事回数減らして食ってないかな
ちなみに食事制限の観点から言えば
コンビニで売ってる調理済みの食品で食えるものはサラダも含めてほとんどない
102無念Nameとしあき23/01/20(金)11:50:45No.1058055257+
そんなに太ってないが脂肪肝だと言われたわ
酒もそれほど飲まないし運動不足かなぁ
103無念Nameとしあき23/01/20(金)11:51:20No.1058055391+
バランスとは言うが取りすぎても良いものなんてこの世にあるのだろうか
104無念Nameとしあき23/01/20(金)11:53:57No.1058056047+
病院から処方された漢方薬を毎日飲んでるが
よもや肝臓に悪いとかないよな…
105無念Nameとしあき23/01/20(金)11:58:27No.1058057144+
>そんなに太ってないが脂肪肝だと言われたわ
>酒もそれほど飲まないし運動不足かなぁ
非アルコール性脂肪肝ことNASHかも?
俺も運動不足でやっちゃった
106無念Nameとしあき23/01/20(金)11:58:37No.1058057179+
>バランスとは言うが取りすぎても良いものなんてこの世にあるのだろうか
エロ画像
107無念Nameとしあき23/01/20(金)11:58:42No.1058057204そうだねx1
健康診断で肝臓再検査するように言われてるけど無視してる
たぶん脂肪肝なだけだからヘーキヘーキ
108無念Nameとしあき23/01/20(金)11:59:07No.1058057299+
>病院から処方された漢方薬を毎日飲んでるが
>よもや肝臓に悪いとかないよな…
漢方も物によっては肝臓に悪い物有るね
医師と薬剤師さんに相談かも?
109無念Nameとしあき23/01/20(金)12:00:01No.1058057521そうだねx1
>たぶん脂肪肝なだけだからヘーキヘーキ
肝硬変になりやがて肝臓ガンになる
110無念Nameとしあき23/01/20(金)12:01:46No.1058057974+
>エロ画像
どんどん過激なものじゃないと満足しなくなるぞ
111無念Nameとしあき23/01/20(金)12:07:30No.1058059435+
早めにアラートを上げてもどうせ労ってもらえないしな
112無念Nameとしあき23/01/20(金)12:10:34No.1058060201そうだねx3
>病院から処方された漢方薬を毎日飲んでるが
>よもや肝臓に悪いとかないよな…
薬は全部肝臓で分解される
つまり全部肝臓に悪い
113無念Nameとしあき23/01/20(金)12:23:28No.1058063984+
飲む前にサプリ飲んでるけど
多分なんの意味もないどころか害ある気すらしてきた
肝臓エキスだのオルニチンだの
114無念Nameとしあき23/01/20(金)12:25:20No.1058064529そうだねx2
肝臓の数値改善したよ
えらいでしょ
115無念Nameとしあき23/01/20(金)12:28:00No.1058065390そうだねx4
>肝臓の数値改善したよ
>えらいでしょ
偉い!
116無念Nameとしあき23/01/20(金)12:36:28No.1058067996そうだねx1
栄養ドリンクで疲れが取れる原理は
疲労の信号を送っている肝臓を錯覚させてるだけで実際は全く取れてないってのはゾッとしたな
117無念Nameとしあき23/01/20(金)12:45:27No.1058070871+
お酒やめて一年なのにγgtpが400から890まで上がってるぞ俺
118無念Nameとしあき23/01/20(金)12:51:45No.1058072875+
肝臓が健康だとなにかアクションあるの?
119無念Nameとしあき23/01/20(金)12:53:02No.1058073259そうだねx1
壊した時のヤバさ№1は膵臓
次点で肝臓かな
120無念Nameとしあき23/01/20(金)12:54:13No.1058073616+
ツレが正月に腎臓癌で逝った
享年44
健康そのものだったのに
昨年7月発見時に既にS4で

なので健康診断は受けよう・・・
121無念Nameとしあき23/01/20(金)12:56:06No.1058074182+
>トマト肝臓に良いのね
塩分も排出してくれるので毎日200ml飲んでいる
122無念Nameとしあき23/01/20(金)12:58:10No.1058074833+
多分慢性膵炎だわ俺ずっと左の腰上背中がズキズキ痛い
123無念Nameとしあき23/01/20(金)12:58:12No.1058074843+
>塩分も排出してくれるので毎日200ml飲んでいる
俺は朝晩に200飲んでる
トマトジュース楽で良いわ
124無念Nameとしあき23/01/20(金)13:00:18No.1058075472+
>壊した時のヤバさ?1は膵臓
急性膵炎は激痛らしい
上司がなった
125無念Nameとしあき23/01/20(金)13:04:18No.1058076588+
>栄養ドリンクで疲れが取れる原理は
>疲労の信号を送っている肝臓を錯覚させてるだけで実際は全く取れてないってのはゾッとしたな
一時期毎日飲んでた頃あったけど
ある日突然フラついて立てなくなってへたり込んだ
不調の自覚は全くなく意識もはっきりしてたからビビった
126無念Nameとしあき23/01/20(金)13:04:39No.1058076668そうだねx6
    1674187479146.jpg-(34215 B)
34215 B
>ツレが正月に腎臓癌で逝った
>享年44
>健康そのものだったのに
>昨年7月発見時に既にS4で
>なので健康診断は受けよう・・・
127無念Nameとしあき23/01/20(金)13:06:55No.1058077229+
健康気にしてトマトジュース飲むならするなら無塩がいいぞ
128無念Nameとしあき23/01/20(金)13:07:43No.1058077420+
非アルコール性脂肪肝だぞ俺
身長178に体重70しかないけど脂肪肝
運動もして野菜も食って酢も飲んでるけどダメ
もはや体質
129無念Nameとしあき23/01/20(金)13:08:48No.1058077713+
>非アルコール性脂肪肝だぞ俺
>身長178に体重70しかないけど脂肪肝
>運動もして野菜も食って酢も飲んでるけどダメ
>もはや体質
ドンマイすぎる…
130無念Nameとしあき23/01/20(金)13:14:22No.1058079120そうだねx1
>非アルコール性脂肪肝だぞ俺
>身長178に体重70しかないけど脂肪肝
>運動もして野菜も食って酢も飲んでるけどダメ
>もはや体質
医者に言えば適切な薬処方してもらえるよ
あくまで汎用的に治す方法が食事や運動ってなだけなんで
131無念Nameとしあき23/01/20(金)13:14:30No.1058079151+
>もはや体質
酒のんでも下がったり運動しても上がったりするよね
エコーやMRIやっても異常みつからないし
体質だからしょうがない
132無念Nameとしあき23/01/20(金)13:29:33No.1058082720そうだねx1
過激なダイエットしても脂肪肝になるし無理はよくない
133無念Nameとしあき23/01/20(金)13:36:15No.1058084378そうだねx2
>過激なダイエットしても脂肪肝になるし無理はよくない
痩せてもダメ太ってもダメ... ちょっとセンシティブ過ぎんよぉ肝臓くん!!
134無念Nameとしあき23/01/20(金)13:42:05No.1058085766+
糞虫小僧del
135無念Nameとしあき23/01/20(金)13:43:23No.1058086099+
>>過激なダイエットしても脂肪肝になるし無理はよくない
>痩せてもダメ太ってもダメ... ちょっとセンシティブ過ぎんよぉ肝臓くん!!
デブっていて激しい運動ダメなのは色々と大変だな…
136無念Nameとしあき23/01/20(金)13:51:46No.1058088069そうだねx1
>多分慢性膵炎だわ俺ずっと左の腰上背中がズキズキ痛い
多分で放置していい場所じゃないよそれ
食欲低下、体重減少、高血糖もあったら最悪癌良くて腎臓に結石
造影CT推奨
137無念Nameとしあき23/01/20(金)13:52:50No.1058088321+
最近脂肪肝発覚してから
倦怠感が酷い…あと軽い腹痛?もする…
来週の月曜には担当医がいる内科へ行く予定だ…
138無念Nameとしあき23/01/20(金)14:13:50No.1058092983+
>過激なダイエットしても脂肪肝になるし無理はよくない
大事なのは有酸素運動の時間
139無念Nameとしあき23/01/20(金)14:15:08No.1058093260+
押しっ子の色がオレンジ色になってるくとヤベーなって合図
140無念Nameとしあき23/01/20(金)14:18:17No.1058093879+
>押しっ子の色がオレンジ色になってるくとヤベーなって合図
ビリルビン尿でたら相当やばい
普通はただの脱水気味な濃縮尿
この時期は汗はかきにくいけど乾燥してて気がつかないうちに脱水になったりするからこまめに水分をとりませう
酒は水分にないらないからな
141無念Nameとしあき23/01/20(金)14:21:16No.1058094463+
ハイボールはセーフかな?
142無念Nameとしあき23/01/20(金)14:39:56No.1058098155+
おかわりもいいぞ

[トップページへ] [DL]