[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674233949051.jpg-(62141 B)
62141 B無念Nameとしあき23/01/21(土)01:59:09No.1058312477そうだねx3 11:33頃消えます
サイゼリヤスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
2無念Nameとしあき23/01/21(土)02:02:43No.1058313162そうだねx2
ラムのポトフ結構美味いな
アレとミラノ風ドリアでお腹一杯だわ
3無念Nameとしあき23/01/21(土)02:14:06No.1058315354そうだねx3
インフレのアンカー
4無念Nameとしあき23/01/21(土)02:14:50No.1058315487そうだねx1
ビーフストロガノフ復活した?
5無念Nameとしあき23/01/21(土)02:19:12No.1058316261そうだねx25
    1674235152076.jpg-(194492 B)
194492 B
これマジでうまい
6無念Nameとしあき23/01/21(土)02:19:31No.1058316327そうだねx7
    1674235171430.jpg-(143611 B)
143611 B
オススメ貼っとくぞ
7無念Nameとしあき23/01/21(土)02:20:33No.1058316497そうだねx5
>スレ画マジでうまい
8無念Nameとしあき23/01/21(土)02:20:47No.1058316549そうだねx10
深夜にこんなスレ立てるんじゃねえ
拷問に近い
9無念Nameとしあき23/01/21(土)02:21:20No.1058316633そうだねx5
そんなに美味いのかその串焼き
10無念Nameとしあき23/01/21(土)02:23:10No.1058316926そうだねx1
    1674235390547.webp-(45108 B)
45108 B
ビーフシチューもいい…
11無念Nameとしあき23/01/21(土)02:23:43No.1058317007+
スパイスがまじでやみつきになる
その粉がけっこう残るんで骨付きチキン追加してそれにかけるとめちゃ美味くなる
12無念Nameとしあき23/01/21(土)02:24:04No.1058317054そうだねx2
カリッとポテトとやみつきスパイスの組み合わせは良いぞ
13無念Nameとしあき23/01/21(土)02:24:55No.1058317193+
バッファローモッツァレラチーズのピザ
エビクリームグラタン
チキンのシーザーサラダ
だいたいこの組み合わせ
たまにピザやグラタンを変えたりアロスティチーニを追加したり
14無念Nameとしあき23/01/21(土)02:26:53No.1058317468そうだねx13
他が値上げしまくってるせいで異常に安くなってる
15無念Nameとしあき23/01/21(土)02:27:38No.1058317566+
ついに覇権のときか
16無念Nameとしあき23/01/21(土)02:28:35No.1058317715そうだねx1
ガーデンサラダのドレッシングがうめーんだ…
17無念Nameとしあき23/01/21(土)02:28:54No.1058317758そうだねx1
応援したい店
18無念Nameとしあき23/01/21(土)02:29:16No.1058317819そうだねx16
>他が値上げしまくってるせいで異常に安くなってる
逆になぜお値段据え置きでやっていけてるのか
19無念Nameとしあき23/01/21(土)02:29:52No.1058317879+
客が来るからまだこの値段でもやってけるってサイゼの偉い人が言ってたけど客はいってるんかなやっぱ
20無念Nameとしあき23/01/21(土)02:31:04No.1058318041そうだねx8
>>他が値上げしまくってるせいで異常に安くなってる
>逆になぜお値段据え置きでやっていけてるのか
社長の方針で…
21無念Nameとしあき23/01/21(土)02:32:19No.1058318212そうだねx1
>客が来るからまだこの値段でもやってけるってサイゼの偉い人が言ってたけど客はいってるんかなやっぱ
俺がよく行く店だと夜は大体混んでる
待たされることもちょくちょく
22無念Nameとしあき23/01/21(土)02:32:25No.1058318222そうだねx6
値上げしないと潰れるような事態じゃない限り
武漢ハザード前の95%まで戻ってる&コスト見直しで
十分やっていけてると偉い人が言っていた
23無念Nameとしあき23/01/21(土)02:32:32No.1058318241そうだねx3
ランチのハンバーグセットはコールドスローが不味いこと以外は最高
24無念Nameとしあき23/01/21(土)02:33:02No.1058318306そうだねx5
>値上げしないと潰れるような事態じゃない限り
>武漢ハザード前の95%まで戻ってる&コスト見直しで
>十分やっていけてると偉い人が言っていた
どうして他の企業はできないんですか?
25無念Nameとしあき23/01/21(土)02:34:43No.1058318537そうだねx3
>ランチのハンバーグセットはコールドスローが不味いこと以外は最高
ドは要らないくていいらしい
26無念Nameとしあき23/01/21(土)02:36:18No.1058318771そうだねx4
自分が行ってた頃は24時間だったけどもう遠い昔か…
27無念Nameとしあき23/01/21(土)02:40:28No.1058319258+
ワイン250mlとチキンステーキ食べる店になった
28無念Nameとしあき23/01/21(土)02:41:23No.1058319376そうだねx1
時間潰すためにドリンクバー初めて使ったけどあんまいい飲み物ねえな
29無念Nameとしあき23/01/21(土)02:42:58No.1058319567そうだねx19
ミラノ風ドリア税込み300円はこのご時世では恐怖を覚えるレベル
30無念Nameとしあき23/01/21(土)02:43:12No.1058319596+
エスプレッソ飲めるのはいいと思う
31無念Nameとしあき23/01/21(土)02:44:35No.1058319753+
マックがチーズバーガー200円ダブルチーズバーガー400円になっちゃったもんなぁ
32無念Nameとしあき23/01/21(土)02:44:46No.1058319776そうだねx1
串は食ったことないけど羊のステーキはうまかった
33無念Nameとしあき23/01/21(土)02:46:15No.1058319950+
パッとサイザリア~♪
34無念Nameとしあき23/01/21(土)02:46:33No.1058320000そうだねx2
>自分が行ってた頃は24時間だったけどもう遠い昔か…
無駄なだけってのがわかったからなあ
35無念Nameとしあき23/01/21(土)02:47:08No.1058320080+
ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
1人飲みに使う
引っ越して近場にないけど…
36無念Nameとしあき23/01/21(土)02:49:08No.1058320307+
2000円で豪遊した気分になれるのはサイゼだけ
37無念Nameとしあき23/01/21(土)02:49:27No.1058320339+
>ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
ワインのグラスもなあ
しょうがないけどグラスのほうがいいよな
38無念Nameとしあき23/01/21(土)02:49:41No.1058320365+
>>自分が行ってた頃は24時間だったけどもう遠い昔か…
>無駄なだけってのがわかったからなあ
価格維持できてるのは営業時間短縮のおかげかもね
39無念Nameとしあき23/01/21(土)02:49:42No.1058320366そうだねx1
大学生らしき青年がサイゼのワインなんて不味くて飲めないとかいってグラスに口付け無かったのを見て思わず鼻で笑ってしまった
40無念Nameとしあき23/01/21(土)02:51:26No.1058320553+
地元でも引越し先でも何故か近場になくて行けてないんだよなサイゼリヤ
でもわざわざ遠出してサイゼリヤ行こうぜって誘いにくい
41無念Nameとしあき23/01/21(土)02:52:36No.1058320658そうだねx3
>インフレのアンカー
うまい言い方
42無念Nameとしあき23/01/21(土)02:52:52No.1058320695そうだねx6
>ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
アホに割られるリスクを考えるとな
安く飲み食いできる代償だと思ってくれ
43無念Nameとしあき23/01/21(土)02:54:31No.1058320895そうだねx18
>大学生らしき青年がサイゼのワインなんて不味くて飲めないとかいってグラスに口付け無かったのを見て思わず鼻で笑ってしまった
なぜ注文したんだろうな
44無念Nameとしあき23/01/21(土)02:54:54No.1058320943+
安いから好きでもないのに白ワイン飲む
45無念Nameとしあき23/01/21(土)02:55:27No.1058321011+
はま寿司とサイゼはどこまで頑張れるのか
46無念Nameとしあき23/01/21(土)02:55:45No.1058321052そうだねx4
>>ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
>アホに割られるリスクを考えるとな
>安く飲み食いできる代償だと思ってくれ
アホとか抜きにしても長期的に見れば客も店員もミスはするに決まってるからな
47無念Nameとしあき23/01/21(土)02:55:46No.1058321054そうだねx22
大学生にもなってそんな給食まずいとイキる小学生みたいな事言う方が恥ずかしいだろ…
48無念Nameとしあき23/01/21(土)02:57:44No.1058321273+
>アホに割られるリスクを考えるとな
ガラスのワイングラス持ち帰る不届き者がいると聞いた
49無念Nameとしあき23/01/21(土)02:58:45No.1058321378そうだねx1
ミックスグリル復活キボンヌ
50無念Nameとしあき23/01/21(土)02:58:46No.1058321383そうだねx1
あとはバカな店員テロが起きないことを祈るばかりだな
あれ一発でイメージダウンすごいから
51無念Nameとしあき23/01/21(土)02:59:08No.1058321420+
>ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
金属製にしてくれよ
52無念Nameとしあき23/01/21(土)03:02:01No.1058321715そうだねx2
たしかに盗まれるリスク考えたらそうだわな
安くやってるだけに盗まれるとそのコストでやってけないまでありそうだ
53無念Nameとしあき23/01/21(土)03:02:50No.1058321803そうだねx3
>ガラスのワイングラス持ち帰る不届き者がいると聞いた
なるほどね
大変だな
54無念Nameとしあき23/01/21(土)03:03:32No.1058321888+
ランチのパスタのバリエーションが貧弱になってて悲しい
55無念Nameとしあき23/01/21(土)03:04:02No.1058321934+
ハンバーグのわさびダレがいつのまにか無くなってるじゃないか
56無念Nameとしあき23/01/21(土)03:04:04No.1058321937+
サイゼ値段そのままなんだ
今度行こ
57無念Nameとしあき23/01/21(土)03:05:07No.1058322036そうだねx2
緑豆サラダ?あれ美味いよな
グリーンピースだとばかり…
めちゃくちゃ美味いやつだった
58無念Nameとしあき23/01/21(土)03:07:30No.1058322263そうだねx3
>パッとサイザリア~♪
大好きな店だ~から 離れられ~ない~♪
59無念Nameとしあき23/01/21(土)03:07:56No.1058322305そうだねx1
サイゼリヤのワインこそ美味いのに
60無念Nameとしあき23/01/21(土)03:08:17No.1058322338そうだねx1
>サイゼ値段そのままなんだ
>今度行こ
そのぶん削れるとこは削ってるんで前のイメージで行くとしょぼっ!ってなるからハードル下げていくんだ
61無念Nameとしあき23/01/21(土)03:10:16No.1058322513そうだねx4
一部無くなったり改定されたメニューもあるけど
あの値段でやってくれてる事考えたら文句はいえないな
62無念Nameとしあき23/01/21(土)03:18:48No.1058323367そうだねx2
    1674238728161.jpg-(203078 B)
203078 B
ミックスグリルはもう戻ってこないかもだが
ハンバーグ&チョリソーがおつまみセットとしてなんとか頑張ってくれている
63無念Nameとしあき23/01/21(土)03:22:28No.1058323698そうだねx2
オールフリーを頼んだら既にグラスに注がれてたアレ?って思いつつ飲んだらスゲェまるでビールだと思ったらビールだった
64無念Nameとしあき23/01/21(土)03:23:09No.1058323766そうだねx5
一定の虚無感を乗り越えたおひとり様のオアシス
65無念Nameとしあき23/01/21(土)03:23:37No.1058323805そうだねx2
このまえ10年ぶりくらいにサイゼ行って昔よく頼んでたディアボーラ風ハンバーグ食ってきた
マルシンハンバーグみたいな綺麗な成形じゃなくなって凹凸のある手作りっぽい感じに変わったのね
配合も違うのかわからんけど肉感も増してて美味くなってた気がする
66無念Nameとしあき23/01/21(土)03:24:51No.1058323929+
同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
ステーキにビニールが入ってた事がある
67無念Nameとしあき23/01/21(土)03:25:33No.1058323988そうだねx6
>一定の虚無感を乗り越えたおひとり様
そのへんはとしあきはデフォでクリアしてるから
普通にパラダイスでしかないよな
68無念Nameとしあき23/01/21(土)03:25:53No.1058324013そうだねx6
>同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
>ステーキにビニールが入ってた事がある
嫌われ過ぎやろ
69無念Nameとしあき23/01/21(土)03:26:56No.1058324090そうだねx2
>同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
>ステーキにビニールが入ってた事がある
仮にブラックリスト入りしてる客への嫌がらせの類だったとしても許せるものではないな
70無念Nameとしあき23/01/21(土)03:27:30No.1058324138そうだねx9
    1674239250630.jpg-(63384 B)
63384 B
>オールフリーを頼んだら既にグラスに注がれてたアレ?って思いつつ飲んだらスゲェまるでビールだと思ったらビールだった
71無念Nameとしあき23/01/21(土)03:27:40No.1058324152+
しばらく行かないうちにカプレーゼが消えたと聞いて悲しかった
72無念Nameとしあき23/01/21(土)03:28:07No.1058324200+
>ミックスグリルはもう戻ってこないかもだが
>ハンバーグ&チョリソーがおつまみセットとしてなんとか頑張ってくれている
こんなのあるのか
次これとデカンタで行くか
73無念Nameとしあき23/01/21(土)03:28:53No.1058324269+
>マルシンハンバーグみたいな綺麗な成形じゃなくなって凹凸のある手作りっぽい感じに変わったのね
いつのまにかそうなってたな
少し美味くなった気はするが肉が昔より減ってるのが残念ではある・・・
74無念Nameとしあき23/01/21(土)03:29:46No.1058324341そうだねx8
>オールフリーを頼んだら既にグラスに注がれてたアレ?って思いつつ飲んだらスゲェまるでビールだと思ったらビールだった
わりかしそれ笑い事じゃなく運転する人だったら大事になるよね
75無念Nameとしあき23/01/21(土)03:30:35No.1058324410+
くっそハンバーグ食いたくなってきやがった…
76無念Nameとしあき23/01/21(土)03:31:47No.1058324510そうだねx5
>No.1058324138
ノンアル頼んだのにアルコール出てきたって話では?
77無念Nameとしあき23/01/21(土)03:31:53No.1058324516そうだねx2
>ステーキにビニールが入ってた事がある
これは意図せず発生してもおかしくないが
>同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
これはなんだこれ・・・
異常事態ってレベルじゃない状況だぞ?
78無念Nameとしあき23/01/21(土)03:33:55No.1058324690+
>>No.1058324138
>ノンアル頼んだのにアルコール出てきたって話では?
酒飲まないからピンと来なかった
ありがとう
79無念Nameとしあき23/01/21(土)03:34:28No.1058324732+
>>同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
>これはなんだこれ・・・
>異常事態ってレベルじゃない状況だぞ?
何かデキャンタの細い部分に丸めたデカいゴミが詰まってた
ちゃんと冷えたワインも並々入ってたから謎
80無念Nameとしあき23/01/21(土)03:34:46No.1058324745そうだねx1
>ビーフシチューもいい…
肉をほぐして素のパスタと合体させても良い
81無念Nameとしあき23/01/21(土)03:38:47No.1058325044そうだねx3
>No.1058324341
うんまぁ代行使ったから大丈夫
やっぱり酒アリの飯はうめぇわ
82無念Nameとしあき23/01/21(土)03:38:58No.1058325061+
ほうれん草とベーコンのソテーがなくなって悲しんでいたら
いつの間にかほうれん草のくたくたとかいう新メニューができていた
83無念Nameとしあき23/01/21(土)03:39:13No.1058325085+
>何かデキャンタの細い部分に丸めたデカいゴミが詰まってた
前に使った客の詰めたゴミが食洗機の水圧に耐え
店員たちの目をかいくぐって残ったのか・・・?
84無念Nameとしあき23/01/21(土)03:39:51No.1058325144そうだねx3
正直どんな不祥事があっても寛容に許してあげたい
85無念Nameとしあき23/01/21(土)03:43:34No.1058325408そうだねx2
>値上げしないと潰れるような事態じゃない限り
>武漢ハザード前の95%まで戻ってる&コスト見直しで
>十分やっていけてると偉い人が言っていた
ただメニュー減ってるし青豆とか改悪されてるんでコスト削減はしてるんだろうな
86無念Nameとしあき23/01/21(土)03:44:13No.1058325459+
ハンバーグのソースが足りないから正油とオリーブオイルとガムシロップと唐辛子フレーク混ぜたやつで増量してる
87無念Nameとしあき23/01/21(土)03:44:56No.1058325505そうだねx8
>正直どんな不祥事があっても寛容に許してあげたい
それ(経営努力)とこれ(不祥事)は別問題なので許さない
88無念Nameとしあき23/01/21(土)03:46:29No.1058325593+
ガストとかは全メニュー100円近く上がっててお得感とかまったく無くなったから
サイゼリアが最後のオアシス
89無念Nameとしあき23/01/21(土)03:47:37No.1058325660+
プロシュートなくなったと聞いたけどマジか
としあきに聞いた
90無念Nameとしあき23/01/21(土)03:49:16No.1058325755そうだねx11
サイゼリヤの企業努力すごいよな
91無念Nameとしあき23/01/21(土)03:49:19No.1058325760そうだねx3
ドリンクバーに山ぶどうジュースを残してくれてるのはとても嬉しい
92無念Nameとしあき23/01/21(土)03:49:42No.1058325786+
>ビーフシチューもいい…
メニューにあった?
93無念Nameとしあき23/01/21(土)03:49:50No.1058325791+
>ガストとかは全メニュー100円近く上がっててお得感とかまったく無くなったから
100円程度の値上げで済んでるからお得という解釈もできるがサイゼが相手だとな
94無念Nameとしあき23/01/21(土)03:51:04No.1058325848+
ポテトをマルゲリータで挟んで食べるの好きになった
95無念Nameとしあき23/01/21(土)03:51:50No.1058325895+
山ブドウジュース飲むときは普通の奴をコップ二割位注いでから炭酸入りを注いでやるとだばあしなくて良い
96無念Nameとしあき23/01/21(土)03:52:01No.1058325907そうだねx3
そう言えばお湯が欲しい場合でもドリンクバー注文しないと駄目なの?
97無念Nameとしあき23/01/21(土)03:53:52No.1058326016+
>ドリンクバーに山ぶどうジュースを残してくれてるのはとても嬉しい
あまり他所で飲めないものがあるっていうのはいいよね
山ぶどうソーダにカスタムして自分もよく飲むわ
98無念Nameとしあき23/01/21(土)03:54:43No.1058326066+
>そう言えばお湯が欲しい場合でもドリンクバー注文しないと駄目なの?
炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりするから多分平気じゃないかな
一応店によるかもしれないから店員に聞くのが一番だとは思うが
99無念Nameとしあき23/01/21(土)03:54:51No.1058326077+
>そう言えばお湯が欲しい場合でもドリンクバー注文しないと駄目なの?
水以外はドリンクバー扱いになると思う
100無念Nameとしあき23/01/21(土)03:55:18No.1058326112そうだねx2
>炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりする
マジかしらそん・・・
101無念Nameとしあき23/01/21(土)03:55:47No.1058326136そうだねx3
DB01なんて200円なんだからそれくらい頼みなよ
102無念Nameとしあき23/01/21(土)03:56:15No.1058326168そうだねx1
スパゲッティ大盛りなくなって足が遠のいた
103無念Nameとしあき23/01/21(土)03:56:33No.1058326196そうだねx2
>炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりする
それは全店舗での仕様なの…?
104無念Nameとしあき23/01/21(土)03:56:42No.1058326209そうだねx2
>>炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりする
>マジかしらそん・・・
つられてマジかよチキンな俺には考えもしなかった
105無念Nameとしあき23/01/21(土)03:57:04No.1058326229+
サラダを頼むとでかいのが来てビビる
106無念Nameとしあき23/01/21(土)03:57:37No.1058326250+
>DB01なんて200円なんだからそれくらい頼みなよ
確かに・・・
107無念Nameとしあき23/01/21(土)03:58:55No.1058326314+
サイゼのワインって確か結構良かったはずだけど
冷蔵で産地直送大量仕入れで安くしつつちゃんと高いワインも輸入しててサイゼリアのちょっとした副業みたいになってたはず
ワイン販売の利益あるから値上げしなくて済むとか
108無念Nameとしあき23/01/21(土)03:59:05No.1058326323+
ほんとだ
調べたら炭酸水は無料だった……
109無念Nameとしあき23/01/21(土)03:59:06No.1058326325そうだねx2
>>炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりする
>それは全店舗での仕様なの…?
店によるから店員に聞けばいい
110無念Nameとしあき23/01/21(土)03:59:10No.1058326333+
山ぶどうジュース&ソーダいいよね
さらにファンタフルーツパンチとか常駐してくれたら神の域に達するんだが流石に贅沢言ってる自覚あるわ
111無念Nameとしあき23/01/21(土)04:00:15No.1058326401+
ファンタプレミアムがいい
112無念Nameとしあき23/01/21(土)04:00:33No.1058326420そうだねx3
まぁドリンクバーの線引きはちゃんと店員に確認したほうがいいよ
ここを信じてやったら後からドリンクバー代金請求されるとかなってもしらんぞ
113無念Nameとしあき23/01/21(土)04:01:03No.1058326452+
>ラムのポトフ結構美味いな
美味い!即ライスダパァが好き
114無念Nameとしあき23/01/21(土)04:01:34No.1058326481そうだねx7
    1674241294745.jpg-(77425 B)
77425 B
すげぇ・・・
スパークリングを楽しめるようにも考えてやってるのか・・・
115無念Nameとしあき23/01/21(土)04:02:47No.1058326572+
ステーキ期待してなかったけど肉柔らかくて
普通にうまかった頑張ってるなサイゼ
116無念Nameとしあき23/01/21(土)04:03:37No.1058326639+
>サイゼリヤの企業努力すごいよな
まるで見栄を張らず都市にオフィスも借りず僻地の吉川市のさらにド僻地に本社置いてるしな…
117無念Nameとしあき23/01/21(土)04:04:06No.1058326667そうだねx1
毎回小エビのサラダと辛味チキンと青豆の温サラダとモッツァレラチーズのピザと赤ワイン注文してる
次行ったら違うもん食ってみようかな
118無念Nameとしあき23/01/21(土)04:04:30No.1058326693+
    1674241470158.jpg-(84185 B)
84185 B
>スパゲッティ大盛りなくなって足が遠のいた
119無念Nameとしあき23/01/21(土)04:05:12No.1058326734そうだねx1
ワインを炭酸水で薄めるの?
ワインを薄めるなんてありえねぇ
120無念Nameとしあき23/01/21(土)04:06:32No.1058326831+
>スパゲッティ大盛りなくなって足が遠のいた
そうかな?2つ頼んでるのは少数派なのか
121無念Nameとしあき23/01/21(土)04:07:47No.1058326911そうだねx3
>ワインを薄めるなんてありえねぇ
日本人の感覚だと邪道だと考えたりそもそも美味くないという人もいるだろうが
ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
122無念Nameとしあき23/01/21(土)04:08:34No.1058326956+
大盛りってもとから2つ頼んでも値段変わらなかったような
記憶違いかな
大盛りにするなら一品増やしてたからわかんねぇ
123無念Nameとしあき23/01/21(土)04:10:34No.1058327075+
ちなみにワインの水割りの黄金比はワイン1:炭酸水1
慣れないうちはクソマズいが先入観捨てると意外と悪くない
124無念Nameとしあき23/01/21(土)04:11:43No.1058327152そうだねx3
>ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
日本でコーヒーはブラックで飲まないと風味や特性がわからない
ミルクや砂糖は邪道なんてよくわからない飲み方が普及してるのと同じか
125無念Nameとしあき23/01/21(土)04:12:35No.1058327209+
よく考えたらロックでワイン飲む人とかは普通にいるな
126無念Nameとしあき23/01/21(土)04:12:47No.1058327224+
トニックウォーターがドリンクバーにあるのが地味に嬉しい
苦味がクセになる
127無念Nameとしあき23/01/21(土)04:14:09No.1058327329+
炭酸水はチェイサーにしてる
128無念Nameとしあき23/01/21(土)04:14:52No.1058327388そうだねx1
>トニックウォーターがドリンクバーにあるのが地味に嬉しい
そんなのあるんだ気づかなかった…
129無念Nameとしあき23/01/21(土)04:15:11No.1058327410+
エスカルゴ、ピザ、パスタ、フォカッチャ、ドリンクバー
だいたいこんな感じ
これで二千円いかないんだからほんと嬉しい
130無念Nameとしあき23/01/21(土)04:18:13No.1058327639+
フリコ復活して
131無念Nameとしあき23/01/21(土)04:25:18No.1058328010+
>ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
ググったらマジだった
そして
>水割り後のワインを自宅で保管して友人たちに振る舞うと酒税法違反になる
こんな決まりあるのか・・・
自分は下戸だから無縁だがこんなん知らない人多そうだな
132無念Nameとしあき23/01/21(土)04:25:42No.1058328040+
徹底したコスト管理らしいな
133無念Nameとしあき23/01/21(土)04:26:24No.1058328070+
普通に美味いし腹いっぱい食える
女性ならパスタかドリア
男性ならパスタとドリア
それでも800円程度でいけるのはありがたい
134無念Nameとしあき23/01/21(土)04:27:01No.1058328097+
>大盛りってもとから2つ頼んでも値段変わらなかったような
>記憶違いかな
>大盛りにするなら一品増やしてたからわかんねぇ
ラムのスパゲッティ大盛りで食べるのが好きだったんだが
大盛り無くなる直前で並600円大800円だった記憶
他のスパゲッティも大盛りで値段倍になったりはしてなかったとおもうぞ
135無念Nameとしあき23/01/21(土)04:27:31No.1058328124+
    1674242851090.jpg-(55035 B)
55035 B
このドレッシング欲しいけどどの店でも買えるわけではない?
136無念Nameとしあき23/01/21(土)04:27:47No.1058328130+
逆に言えばほかの全国区レベルのチェーン店がどんだけ無駄が多いかってことよね
137無念Nameとしあき23/01/21(土)04:30:14No.1058328263+
今現在ノーマルの安いドリアって値段いくら?
138無念Nameとしあき23/01/21(土)04:31:42No.1058328362+
>今現在ノーマルの安いドリアって値段いくら?
300円
139無念Nameとしあき23/01/21(土)04:31:46No.1058328367+
他のファミレスは料理で儲けようじゃなくて
料理屋をやらせて儲けようだから
客が入ろうが閑古鳥鳴こうがFCオーナが客だから問題ない
140無念Nameとしあき23/01/21(土)04:32:45No.1058328443+
最近は目に見えてメニュー数と量は減らずとも具材の品数が減ってたりしていてカツカツなんだろうなと感じる
141無念Nameとしあき23/01/21(土)04:32:47No.1058328444+
>300円
そんな安かった?400の記憶あるけど勘違いか
それとも地域で違うのかな
142無念Nameとしあき23/01/21(土)04:34:00No.1058328512+
久々にイカスミパスタでも食ってこようかな
働いてるならたまったもんじゃなさそうだけど
利用する分には値段据え置きは大変ありがたい
143無念Nameとしあき23/01/21(土)04:34:10No.1058328525そうだねx3
材料買ってきて料理を作ってもらって椅子に座って休めてトイレ使えて等々
よく考えたらメシ屋ってそういうの全部込みの料金なんだよな
それで300~400円でメインの料理が食えるって改めて凄いことだわ
144無念Nameとしあき23/01/21(土)04:35:57No.1058328624+
>そんな安かった?400の記憶あるけど勘違いか
>それとも地域で違うのかな
前は299円でした
145無念Nameとしあき23/01/21(土)04:36:55No.1058328688+
食べて応援してやろうかしら
146無念Nameとしあき23/01/21(土)04:38:50No.1058328769+
>そんな安かった?400の記憶あるけど勘違いか
>それとも地域で違うのかな
299円のはず
少なくとも00なんて切りのいい数字はありえない
147無念Nameとしあき23/01/21(土)04:39:53No.1058328827+
半熟玉子乗せたミラノ風ドリアは399円だったからそれと勘違いしてるんじゃない?
148無念Nameとしあき23/01/21(土)04:40:46No.1058328876そうだねx5
>299円のはず
>少なくとも00なんて切りのいい数字はありえない
コロナ以降はお釣りの受け渡しで接触しないよう端数は無しになった
149無念Nameとしあき23/01/21(土)04:41:23No.1058328913+
高価いやつを上げて安くないって叩く荒らしでしょ
150無念Nameとしあき23/01/21(土)04:42:01No.1058328952+
    1674243721210.png-(379966 B)
379966 B
ミラノ風ドリアなら299円から300円になったよ
151無念Nameとしあき23/01/21(土)04:43:04No.1058329019+
ドリアとペペロンチーノでお腹膨らませてる
152無念Nameとしあき23/01/21(土)04:48:05No.1058329346+
人件費上がってるのにスゲーよ
153無念Nameとしあき23/01/21(土)04:49:16No.1058329435+
>ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
ワインをグラスに半分注いで水で増量していっぱいにして
グラス半分まで飲んだらまた水を足すという飲み方を三銃士で知った
154無念Nameとしあき23/01/21(土)04:51:15No.1058329560そうだねx1
>ワインをグラスに半分注いで水で増量していっぱいにして
>グラス半分まで飲んだらまた水を足すという飲み方を三銃士で知った
何年も行ってないんだけど炭酸水無料ってマジ?
155無念Nameとしあき23/01/21(土)04:51:35No.1058329573+
>ワインをグラスに半分注いで水で増量していっぱいにして
>グラス半分まで飲んだらまた水を足すという飲み方を三銃士で知った
その飲み方は緑茶でたまにやってるわ
段階的に薄くなっていくから意外と平気なんだよな
156無念Nameとしあき23/01/21(土)04:54:58No.1058329723+
>ドリアとペペロンチーノでお腹膨らませてる
それ以外頼んたことねぇ
エスカルゴも食べたことない
貧乏性でもできるサイゼリアの冒険メニューを教えてほしい
157無念Nameとしあき23/01/21(土)04:55:00No.1058329725+
>ミラノ風ドリアなら299円から300円になったよ
値上げだスレたてなくちゃ(マ並感
158無念Nameとしあき23/01/21(土)04:57:38No.1058329856+
ペペロンチーノって味気なくかんじるからサイゼで食うぐらいなら
自分で適当なやつ作った方がよくかんじちゃう
ドリアはなんかオーブンとか使いそうだから面倒そうな感じするけど
159無念Nameとしあき23/01/21(土)05:00:17No.1058329981そうだねx1
テイクアウトメニューが魅力なさすぎて普通に食って帰る
160無念Nameとしあき23/01/21(土)05:00:35No.1058329993+
>貧乏性でもできるサイゼリアの冒険メニューを教えてほしい
ドリアともう一品を400円にすると幅がグッと広がるよ
161無念Nameとしあき23/01/21(土)05:03:49No.1058330130+
冒険のスタートならひとまず辛味チキンだな
他の色んなサイドメニューを試したくなると思う
162無念Nameとしあき23/01/21(土)05:04:35No.1058330166+
炭水化物+肉にビールとデカンタ締めにデザートって感じで食ってる
これで2000円ぐらいだしコスパ良くて助かるわ
163無念Nameとしあき23/01/21(土)05:10:20No.1058330483そうだねx8
    1674245420653.jpg-(612566 B)
612566 B
イカスミパスタは外せない
164無念Nameとしあき23/01/21(土)05:13:14No.1058330655+
ペペロンチーノ、ドリア、マグナムワイン、ドリンク飲み放題、豆のサラダ、ガーリックのパン
だいたいいつもこんな感じでマグナムが空になるまでいる
165無念Nameとしあき23/01/21(土)05:13:20No.1058330663そうだねx2
サイゼで5000円使って豪遊してやるぜってイキってたら3300円が限界だった
強すぎる
166無念Nameとしあき23/01/21(土)05:15:59No.1058330760そうだねx1
>>ワインを薄めるなんてありえねぇ
>日本人の感覚だと邪道だと考えたりそもそも美味くないという人もいるだろうが
>ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
スプリッツァーとか知らんのね
167無念Nameとしあき23/01/21(土)05:19:43No.1058330913+
>イカスミパスタは外せない
仕事帰りにワイシャツ姿で食って後悔した
まだうっすら墨のあとが残ってる
168無念Nameとしあき23/01/21(土)05:23:04No.1058331070+
>スプリッツァーとか知らんのね
まあカクテルとなるとまたちょっと話が違う気もするが
日本ではワインを薄めるのを悪とする人って少なくないよね
169無念Nameとしあき23/01/21(土)05:23:44No.1058331102+
昔はワインより水のほうが貴重だったからワインを水で薄めてはちみつで味を整えたものを飲んでたと聞いたことあるな
170無念Nameとしあき23/01/21(土)05:23:53No.1058331107そうだねx1
ワインのソーダ割り美味いのにな
171無念Nameとしあき23/01/21(土)05:26:22No.1058331223+
>昔はワインより水のほうが貴重だったからワインを水で薄めてはちみつで味を整えたものを飲んでたと聞いたことあるな
今もそれは似たようなもんだね
日本では水道水がいくらでも飲めるから感覚麻痺してるけど
ヨーロッパなんかだと水よりもワインのほうが安く飲めるとよく聞くね
172無念Nameとしあき23/01/21(土)05:27:58No.1058331300+
向こうは基本ボトルのミネラルウォーター飲まないと病院でケツに体温計ぶっ刺される毎日が待ってるからな…
173無念Nameとしあき23/01/21(土)05:28:39No.1058331331+
>日本ではワインを薄めるのを悪とする人って少なくないよね
通ぶりたい頭悪い無知で恥知らずなやつが多いんだろ
174無念Nameとしあき23/01/21(土)05:29:51No.1058331391+
向こうはってあっちは硬水だから慣れてないと腹壊すだけだが
175無念Nameとしあき23/01/21(土)05:30:48No.1058331439+
>向こうは基本ボトルのミネラルウォーター飲まないと病院でケツに体温計ぶっ刺される毎日が待ってるからな…
イタリアの水質ってそんな悪いの?
水道水が飲める国のリストに日本と一緒に入ってるけど
176無念Nameとしあき23/01/21(土)05:31:16No.1058331457そうだねx1
話の趣旨がズレてるような気もするが・・・
ワインが安いって話よね
イタリアだとワイン1リットル100円とか普通にあるし
177無念Nameとしあき23/01/21(土)05:34:49No.1058331621+
2ヶ月ぶりに行ったらチーズチキン復活してた
ありがたい
178無念Nameとしあき23/01/21(土)05:35:44No.1058331680そうだねx1
>>スプリッツァーとか知らんのね
>まあカクテルとなるとまたちょっと話が違う気もするが
>日本ではワインを薄めるのを悪とする人って少なくないよね
カクテル言うてもソーダ割だぞ
度数的に日本酒の感覚に近いのかもしれんが
179無念Nameとしあき23/01/21(土)05:40:42No.1058331895+
>カクテル言うてもソーダ割だぞ
まあ微々たるもんだがレモンが入ってたりはするからな
そういうのでもなくて単純に水や炭酸で割ることもあるよって話だからな
180無念Nameとしあき23/01/21(土)05:48:17No.1058332255+
>人件費上がってるのにスゲーよ
時給どれだけ上がってるんだろ
181無念Nameとしあき23/01/21(土)06:02:39No.1058332890+
値上げしていいよ
底辺を弾いてゆっくり静かに食事させてくれ
182無念Nameとしあき23/01/21(土)06:06:26No.1058333061+
経営や運営やメニュー開発の連中が頭良すぎる
183無念Nameとしあき23/01/21(土)06:09:27No.1058333206そうだねx7
早朝なのにまんまとサイゼ行きたくなったわ
184無念Nameとしあき23/01/21(土)06:17:28No.1058333583+
>>人件費上がってるのにスゲーよ
>時給どれだけ上がってるんだろ
大阪市のど真ん中の本町ってところで1043円(最低賃金1023円)
ただし平日ランチタイムは1160円
5年前の大阪の最低賃金は936円
185無念Nameとしあき23/01/21(土)06:19:01No.1058333677+
>>カクテル言うてもソーダ割だぞ
>まあ微々たるもんだがレモンが入ってたりはするからな
>そういうのでもなくて単純に水や炭酸で割ることもあるよって話だからな
ジンジャエールで割るのもアリだな
赤ならキティ、白ならオペレーターと言うが安ワインでやると美味い
186無念Nameとしあき23/01/21(土)06:19:27No.1058333703+
>>向こうは基本ボトルのミネラルウォーター飲まないと病院でケツに体温計ぶっ刺される毎日が待ってるからな…
>イタリアの水質ってそんな悪いの?
>水道水が飲める国のリストに日本と一緒に入ってるけど
現地の人間が飲める=日本人が飲めるとは限らない
187無念Nameとしあき23/01/21(土)06:22:51No.1058333942そうだねx1
潰れるぐらいなら値上げして欲しい
188無念Nameとしあき23/01/21(土)06:26:33No.1058334194+
ラムのランプステーキ復活しないかなぁ
アレでワインいくらでも飲めたのに
189無念Nameとしあき23/01/21(土)06:29:00No.1058334345そうだねx1
>ラムのランプステーキ復活しないかなぁ
あれスパイス足りなくなって半分以上塩で食べた記憶があるわ
正直串焼きで良くない?
190無念Nameとしあき23/01/21(土)06:32:20No.1058334567+
県内に店舗がなかった
191無念Nameとしあき23/01/21(土)06:36:02No.1058334802+
ランプステーキ食べると串焼きはちと物足りなく感じる
192無念Nameとしあき23/01/21(土)06:37:53No.1058334969+
サイゼが無い県なんてあるんだ
人生の1割くらい損してるな
193無念Nameとしあき23/01/21(土)06:40:36No.1058335209そうだねx2
>サイゼが無い県なんてあるんだ
>人生の1割くらい損してるな
おまえの人生1割サイゼかよ
194無念Nameとしあき23/01/21(土)06:42:10No.1058335333そうだねx17
>おまえの人生1割サイゼかよ
そうだよ
195無念Nameとしあき23/01/21(土)06:59:40No.1058336701+
ミラノ風ドリアとか器変わった時に量減った疑惑出たけど実際どうなんだろう
値段据え置きで量もそのままだったらマジですごいけど
196無念Nameとしあき23/01/21(土)06:59:56No.1058336720そうだねx1
家の近くにほしいなあ
197無念Nameとしあき23/01/21(土)07:05:39No.1058337197+
行きつけの定食屋みたいな使い方したい
値段もそのくらいで済むし
マジで近所にほしい
198無念Nameとしあき23/01/21(土)07:07:21No.1058337352そうだねx4
ワインが安すぎる
199無念Nameとしあき23/01/21(土)07:15:16No.1058338084そうだねx2
ドリア好きすぎて毎回2個頼んでる
200無念Nameとしあき23/01/21(土)07:17:14No.1058338281そうだねx2
>どうして他の企業はできないんですか?
役員とか顧問とか仕事してない奴に大量の報酬払うには仕方ないんだよなぁ
201無念Nameとしあき23/01/21(土)07:17:16No.1058338292+
ランプの脂身いらねぇ
202無念Nameとしあき23/01/21(土)07:20:15No.1058338618そうだねx5
>ランプの脂身いらねぇ
いいや欲しいね
203無念Nameとしあき23/01/21(土)07:23:31No.1058338956そうだねx1
>いいや欲しいね
いらねって
204無念Nameとしあき23/01/21(土)07:28:45No.1058339477そうだねx3
自分の好みで主語を大きくすんじゃねぇ
嫌いな人はいらんし好きな人はいる
それだけのことだろ
205無念Nameとしあき23/01/21(土)07:29:44No.1058339581そうだねx4
>おまえの人生1割サイゼかよ
二週間に1回ペースだから7.2%かな
206無念Nameとしあき23/01/21(土)07:31:12No.1058339742そうだねx1
主語はランプの脂身
207無念Nameとしあき23/01/21(土)07:33:29No.1058340013+
>嫌いな人はいらんし好きな人はいる
それじゃダメじゃん
いるかいらんか決着付けないと
208無念Nameとしあき23/01/21(土)07:36:40No.1058340327+
ゼブラーマンが居る
209無念Nameとしあき23/01/21(土)07:37:10No.1058340389そうだねx5
脂付きの場合
好き:喜んで食べる
嫌い:脂除いて食べる

脂無しの場合
好き:頼まない
嫌い:喜んで食べる
210無念Nameとしあき23/01/21(土)07:41:34No.1058340878そうだねx2
あっけない決着だったな
211無念Nameとしあき23/01/21(土)07:41:53No.1058340926+
>昔はワインより水のほうが貴重だったからワインを水で薄めてはちみつで味を整えたものを飲んでたと聞いたことあるな
アルコールで殺菌して水飲む感覚
212無念Nameとしあき23/01/21(土)07:46:19No.1058341458+
>1674235390547.webm
うn
213無念Nameとしあき23/01/21(土)07:49:40No.1058341854+
本八幡
214無念Nameとしあき23/01/21(土)07:57:07No.1058342764+
エスカルゴと緑豆…あと白ワインをデキャンタで
215無念Nameとしあき23/01/21(土)07:57:12No.1058342781そうだねx2
柔らかチキンのチーズ焼きが復活して嬉しい
あれとライスの650円だけで満足できるわ
216無念Nameとしあき23/01/21(土)07:57:51No.1058342864+
    1674255471355.jpg-(65369 B)
65369 B
煉獄たまごをトマトソース代わりに注文してグリル系やピザに塗ると美味い
217無念Nameとしあき23/01/21(土)07:59:17No.1058343086そうだねx3
>>日本ではワインを薄めるのを悪とする人って少なくないよね
>通ぶりたい頭悪い無知で恥知らずなやつが多いんだろ
あっちでも本当に高級なワインは変な飲み方しないだろうけど安いワインはパンチとかホットワインとか気軽に楽しんでるんじゃないかな
218無念Nameとしあき23/01/21(土)08:01:05No.1058343347+
白ワインのデキャンタ(大)にエスカルゴとフォカッチャ2皿
追加で赤ワインのグラスとティラミスで
219無念Nameとしあき23/01/21(土)08:01:46No.1058343451+
久々に行ったらスパゲッティふにゃふにゃで驚いたわ
学生時代なんでこんなのありがたがってたんだと
ただアロスティチーニは旨かった
220無念Nameとしあき23/01/21(土)08:03:57No.1058343752+
ハンガリーの話だけど白ワインのソーダ割をカパカパ飲んでるね
割率でそれぞれ呼び名つける程度にはカジュアルな飲み方
って昔世界入りにくい居酒屋で見た
221無念Nameとしあき23/01/21(土)08:04:00No.1058343760+
東京にいた頃はそこら中にあったのに札幌に戻ったら中心街にしか見かけない
222無念Nameとしあき23/01/21(土)08:05:30No.1058343961そうだねx1
ワインとイタリア料理に嵌ってから気がついたんだけど、以外とイタリアの郷土料理をしっかり再現しようとしてるんだね
例えば煉獄たまごはアックア・コッタっていうトスカーナ州の郷土料理だとか
223無念Nameとしあき23/01/21(土)08:06:30No.1058344089+
マックがああなって余計割安感が強くなった
224無念Nameとしあき23/01/21(土)08:06:31No.1058344091+
>柔らかチキンのチーズ焼きが復活して嬉しい
>あれとライスの650円だけで満足できるわ
500円は破格だよなぁ
てっきりお高くなって戻ってくるのを覚悟してた
225無念Nameとしあき23/01/21(土)08:09:51No.1058344557+
そういや昼にしか行ったことないな
226無念Nameとしあき23/01/21(土)08:10:01No.1058344581そうだねx1
>ハンガリーの話だけど白ワインのソーダ割をカパカパ飲んでるね
ソーダ割り美味しいよね
227無念Nameとしあき23/01/21(土)08:11:42No.1058344819+
>ワインとイタリア料理に嵌ってから気がついたんだけど、以外とイタリアの郷土料理をしっかり再現しようとしてるんだね
その割にパスタがアルデンテじゃないという
228無念Nameとしあき23/01/21(土)08:14:44No.1058345263+
>そういや昼にしか行ったことないな
ランチ飲み放題スープに色々トッピングするのいいよね
唐辛子フレークと塩胡椒とオリーブ油のパターンが多かった
ここ数年は殆ど行けて無いけど500円ランチセットってまだあるの?
229無念Nameとしあき23/01/21(土)08:16:05No.1058345472+
ピザにドリア乗せて追いチーズして食うと旨いよね
230無念Nameとしあき23/01/21(土)08:16:36No.1058345565そうだねx3
>その割にパスタがアルデンテじゃないという
としアルデンテにこだわってんのは日本人くらいだ
231無念Nameとしあき23/01/21(土)08:17:04No.1058345655+
ディアボラ風すきなんだけどにおい残るよね
232無念Nameとしあき23/01/21(土)08:18:04No.1058345824そうだねx1
サイゼのメニューすごいよなよく見ると素材を使いまわしていろんなメニュー構成してる
233無念Nameとしあき23/01/21(土)08:23:07No.1058346547+
バスタとドリアは客寄せメニュー
234無念Nameとしあき23/01/21(土)08:23:38No.1058346619+
去年初めて食べた
エスカルゴとラム串がめちゃくちゃ美味しかった
次はミラノ風ドリアかぺべロンチーノ食べたい
235無念Nameとしあき23/01/21(土)08:23:47No.1058346642そうだねx6
>その割にパスタがアルデンテじゃないという
こういうのを知ったかぶりっていうんだな
236無念Nameとしあき23/01/21(土)08:28:02No.1058347360+
>ミラノ風ドリアなら299円から300円になったよ
ぶっちゃけきりが良くなって嬉しい
237無念Nameとしあき23/01/21(土)08:28:09No.1058347376+
パスタ美味いよ
238無念Nameとしあき23/01/21(土)08:28:43No.1058347458+
>バスタとドリアは客寄せメニュー
せやかて他に馬鹿高いの有ったっけ?
239無念Nameとしあき23/01/21(土)08:29:09No.1058347538+
エビとブロッコリーのオーロラソース
エビどこ……?
240無念Nameとしあき23/01/21(土)08:30:35No.1058347770+
ボンゴレ通年販売してくれ
241無念Nameとしあき23/01/21(土)08:32:28No.1058348081+
>サイゼのメニューすごいよなよく見ると素材を使いまわしていろんなメニュー構成してる
あと1品AA15でも追加しようかと思ったらMT01にあるしやめとこ……ってなるやつ
242無念Nameとしあき23/01/21(土)08:32:57No.1058348161そうだねx1
ドリアで稼いだ金で肉を安く食わせてくれる優しい店
243無念Nameとしあき23/01/21(土)08:33:03No.1058348176+
ボンゴレは砂抜きしてないのかなしてあれなのかな
244無念Nameとしあき23/01/21(土)08:33:32No.1058348251+
生ハム類が死んでるのはイタリアでめっちゃ豚さんの病気流行ってるから政府が禁輸してる
245無念Nameとしあき23/01/21(土)08:35:06No.1058348524+
プリンとティラミス頼んで良い?
246無念Nameとしあき23/01/21(土)08:35:28No.1058348580+
プチフォッカ無限に食える
247無念Nameとしあき23/01/21(土)08:35:33No.1058348593+
>>その割にパスタがアルデンテじゃないという
>こういうのを知ったかぶりっていうんだな
元々客に出したときにちょうどよい状態に出せるようにしたものだったのに
芯が残ってるものこそアルデンテみたいになってた
248無念Nameとしあき23/01/21(土)08:35:40No.1058348619そうだねx1
ティラミスめっちゃうまい
249無念Nameとしあき23/01/21(土)08:35:41No.1058348622+
>プリンとティラミス頼んで良い?
フレンチトーストにミルクジェラートは最高だぞ
250無念Nameとしあき23/01/21(土)08:35:54No.1058348661+
今はあんまイタリア感無いメニュー構成だけど満足度は特に下がってない
すごい
251無念Nameとしあき23/01/21(土)08:36:40No.1058348807+
>ティラミスめっちゃうまい
ケーキ屋とかコンビニのティラミス食ってきたけどここが一番うまいわ
252無念Nameとしあき23/01/21(土)08:37:46No.1058348989+
デザートは冷凍品を直輸入なんだっけ
253無念Nameとしあき23/01/21(土)08:38:23No.1058349099+
ごはん食べたついでにオリーブオイルとドレッシング入手するお店
254無念Nameとしあき23/01/21(土)08:38:26No.1058349107+
ティラミスといえば持ち帰り用のでかいティラミス買ったことあるとしあきっているの
255無念Nameとしあき23/01/21(土)08:39:15No.1058349255+
辛味チキンで口と手が汚れない方法おしえて
256無念Nameとしあき23/01/21(土)08:43:12No.1058349953+
BSのチェーン店最初の店みたいな番組でサイゼリヤやってたな
本八幡の元1号店兼研修所でえらい人が色々ぶっちゃけてた
最初は味噌汁有ったんだな…
257無念Nameとしあき23/01/21(土)08:43:40No.1058350025+
    1674258220026.jpg-(1196206 B)
1196206 B
>プリンとティラミス頼んで良い?
258無念Nameとしあき23/01/21(土)08:45:31No.1058350381+
プレイリストみてるとえ?知らないよってリストもあるから店によって違うのかな
おれが行くところはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=zMQiWj9WCvQ&list=PLEJKtMD5oBgL9nG2stwp2zy25QDuL214D [link]
259無念Nameとしあき23/01/21(土)08:46:08No.1058350496+
    1674258368347.jpg-(501185 B)
501185 B
こういうのでいいんだよこういうのでって感じ
毎回頼む
260無念Nameとしあき23/01/21(土)08:48:05No.1058350869+
フリウリ風フリコが恋しい…
261無念Nameとしあき23/01/21(土)08:48:41No.1058351005+
ラムのラグーソースもワインが進むんだよな
262無念Nameとしあき23/01/21(土)08:52:19No.1058351687+
>うんまぁ代行使ったから大丈夫
>やっぱり酒アリの飯はうめぇわ
ええ客や
263無念Nameとしあき23/01/21(土)08:56:38No.1058352538+
煉獄さんに唐辛子フレークかけて食ってみろ
飛ぶぞ
264無念Nameとしあき23/01/21(土)08:56:53No.1058352572そうだねx6
    1674259013180.jpg-(61422 B)
61422 B
メニュー見てたけど
265無念Nameとしあき23/01/21(土)08:57:27No.1058352677そうだねx2
ディアボラ風ハンバーグでデカンタ飲むの好き…
レフォールソース消えてるの悲しい…
266無念Nameとしあき23/01/21(土)08:58:56No.1058352991+
パスタの大盛り廃止とかメニュー減ってきたし
経営大丈夫なんかな?
深夜営業してないから余裕?
267無念Nameとしあき23/01/21(土)08:59:03No.1058353010+
なんつうか安っぽいメニューだな
みんなこんなんが好きなんか
268無念Nameとしあき23/01/21(土)09:00:11No.1058353229そうだねx2
>なんつうか安っぽいメニューだな
>みんなこんなんが好きなんか
安くてそこそこ美味い
結構なことだ
269無念Nameとしあき23/01/21(土)09:00:13No.1058353233+
大好き
270無念Nameとしあき23/01/21(土)09:01:34No.1058353524そうだねx1
イタリアのママの味だからね
イタリア行ったことないけど
271無念Nameとしあき23/01/21(土)09:02:37No.1058353756そうだねx2
何にでもあうフォカッチャえらい
272無念Nameとしあき23/01/21(土)09:02:53No.1058353817+
>なんつうか安っぽいメニューだな
企業努力でここまで安くしてるのよ
273無念Nameとしあき23/01/21(土)09:05:10No.1058354312+
人間ってのは自分の舌より貼られた値札に弱い存在だから美味しいくても安いと安っぽい味と判断するし大して響かなくても高かったら美味しかったねと感想を言う
一人じゃなくて他人と連れ立っていたらなおさら
274無念Nameとしあき23/01/21(土)09:05:57No.1058354495そうだねx1
>なんつうか安っぽいメニューだな
>みんなこんなんが好きなんか
好き
高いメシはそれはそれでもちろん好きだが
275無念Nameとしあき23/01/21(土)09:07:27No.1058354802+
まぁ王将みたいなもんだ
276無念Nameとしあき23/01/21(土)09:08:07No.1058354945+
外食チェーンの底力を見せつけられる
277無念Nameとしあき23/01/21(土)09:08:51No.1058355095+
    1674259731461.mp4-(7635315 B)
7635315 B
アツアツぼこぼこエスカルゴ
278無念Nameとしあき23/01/21(土)09:09:11No.1058355174+
くたくた美味しいよね量もけっこうあるし
ほうれん草もブロッコリーもどっちも好きだわ
279無念Nameとしあき23/01/21(土)09:09:21No.1058355208+
>なんつうか安っぽいメニューだな
>みんなこんなんが好きなんか
企業努力のお陰だそーな
エスカルゴとかは高級店以上の品質らしいぞ
280無念Nameとしあき23/01/21(土)09:09:32No.1058355242そうだねx4
カタツムリ食うとか正気か?
美味い
281無念Nameとしあき23/01/21(土)09:11:36No.1058355639+
店に入ったのは安さに惹かれてだが
不味いと思ったことはないな
282無念Nameとしあき23/01/21(土)09:11:51No.1058355702+
10年くらい行ってないけど水うめえ!記憶がある
宝くじ当たったら行きたいな
283無念Nameとしあき23/01/21(土)09:13:51No.1058356119そうだねx1
>>ビーフシチューもいい…
>メニューにあった?
今見たら消えてるな
次食べようと思ってたら消えてるケースがけっこうある
284無念Nameとしあき23/01/21(土)09:16:03No.1058356601+
ピザ食べたことない
美味しいんだろうか
285無念Nameとしあき23/01/21(土)09:19:07No.1058357238+
チーズ食べたかったからチーズドリア食べた
満足した
286無念Nameとしあき23/01/21(土)09:19:25No.1058357318+
コスパ最強だからなんか迷ったら行っちゃう
287無念Nameとしあき23/01/21(土)09:19:55No.1058357447+
>ピザ食べたことない
>美味しいんだろうか
悪くないよ
素のマルゲリータが意外とチーズたっぷりだからお試しあれ
288無念Nameとしあき23/01/21(土)09:20:50No.1058357688+
>ピザ食べたことない
>美味しいんだろうか
うまい冷凍ピザって感じ
289無念Nameとしあき23/01/21(土)09:22:20No.1058358037+
またいつかラムステーキが食べれる時も来るだろうと信じて通うぜ
290無念Nameとしあき23/01/21(土)09:22:35No.1058358109+
ピザ単体では普通だがそこに調味料コーナーがあるじゃろ?
291無念Nameとしあき23/01/21(土)09:23:14No.1058358238そうだねx3
やはりチキン
チキンはすべてを解決する
292無念Nameとしあき23/01/21(土)09:23:51No.1058358401+
柔らかチキンのチーズ焼き復活したんか
久々に行くかなあ
293無念Nameとしあき23/01/21(土)09:24:06No.1058358453+
>ピザ単体では普通だがそこに調味料コーナーがあるじゃろ?
水牛チーズのピザに唐辛子を浸したオリーブオイルをかける
これが美味いんだ
294無念Nameとしあき23/01/21(土)09:25:06No.1058358693+
ピザのチーズの量はメニュー改正後減ったな
これダブルチーズですかと聞いてしまった
295無念Nameとしあき23/01/21(土)09:25:08No.1058358704+
ピザにいっぱいポテトはさんで折りたたんでカルツォーネにしようぜ
296無念Nameとしあき23/01/21(土)09:30:50No.1058360010+
久々に行きたくなってきたな
297無念Nameとしあき23/01/21(土)09:31:27No.1058360141+
年末年始混みすぎて近付けなかった
298無念Nameとしあき23/01/21(土)09:32:58No.1058360496+
小エビのサラダ
煉獄たまご
プチフォッカ
が俺の定番メニュー カロリーも控えめだ
299無念Nameとしあき23/01/21(土)09:33:45No.1058360661+
デカンタが安過ぎる割に酔っ払いがたむろしてる事もないから
ちょい飲みに凄え利用しやすい
300無念Nameとしあき23/01/21(土)09:40:07No.1058362095そうだねx2
    1674261607905.jpg-(6067313 B)
6067313 B
>サイゼで5000円使って豪遊してやるぜってイキってたら3300円が限界だった
>強すぎる
つまみ頼みつつサイゼ飲みで一人4000ちょいだからな
一人5000円って相当飲み食いしないと行かない
301無念Nameとしあき23/01/21(土)09:42:35No.1058362650そうだねx2
値段は据え置きでもメニューの減少はちと辛い
ハヤシターメリックライスもいつの間にか無い
302無念Nameとしあき23/01/21(土)09:42:48No.1058362706+
ふぅー食ってやったぜって感じでも3千円行くかどうかよね
303無念Nameとしあき23/01/21(土)09:42:56No.1058362743+
一部のワインリストがある店行ってみたい
304無念Nameとしあき23/01/21(土)09:43:55No.1058362968そうだねx7
    1674261835929.jpg-(250377 B)
250377 B
ミックスグリル返して…返して…
305無念Nameとしあき23/01/21(土)09:46:53No.1058363750+
粗末そうな見た目でしっかり美味しいのはイタリア料理の凄いところだ
306無念Nameとしあき23/01/21(土)09:47:27No.1058363881+
皆美味しいって言ってるし今度ティラミス食べてみよ
307無念Nameとしあき23/01/21(土)09:47:36No.1058363914+
>一部のワインリストがある店行ってみたい
6000円のワイン置いてあるのかなと「スペシャルワイン」の表示のある店に期待して行ってみたけど2600円クラスのワインが増える程度の店も多かった
308無念Nameとしあき23/01/21(土)09:48:08No.1058364034+
>ミックスグリル返して…返して…
たっつんそんなにか…
309無念Nameとしあき23/01/21(土)09:49:05No.1058364287+
>つまみ頼みつつサイゼ飲みで一人4000ちょいだからな
>一人5000円って相当飲み食いしないと行かない
一人当たりワイン1リットルか
俺ならベロンベロンだな
310無念Nameとしあき23/01/21(土)09:50:43No.1058364702+
前菜サラダスープメインパスタデザートワインと一通り何でも揃う安心感
311無念Nameとしあき23/01/21(土)09:50:49No.1058364729+
>粗末そうな見た目でしっかり美味しいのはイタリア料理の凄いところだ
塩加減さえ間違わなければ不味い要素がない
312無念Nameとしあき23/01/21(土)09:51:58No.1058365039+
>経営大丈夫なんかな?
>深夜営業してないから余裕?
むしろ深夜営業してる方が経営コスト少ないんだ
深夜営業叩きが流行ったときに影響を恐れて止めただけだろう
313無念Nameとしあき23/01/21(土)09:52:33No.1058365191+
そのままでは意外と薄味なので物足りない人は塩とオリーブオイルをかけると求めてる味に近づくと思う
314無念Nameとしあき23/01/21(土)09:53:20No.1058365374+
セブンもミラノ風のパクリっぽいドリアだけ異様に安いからベンチマークになってんだろうな
315無念Nameとしあき23/01/21(土)09:53:21No.1058365382+
どこのスレにも取り敢えず叩くか不満を言うから入る奴いるな
そんなやつグループにいて気分いいか?
316無念Nameとしあき23/01/21(土)09:55:25No.1058365891そうだねx7
>むしろ深夜営業してる方が経営コスト少ないんだ
んなわけない
317無念Nameとしあき23/01/21(土)09:58:16No.1058366615そうだねx1
最近オリーブオイルの美味しさに目覚めた
パスタやピザにドバドバやるの良いよね
318無念Nameとしあき23/01/21(土)09:58:17No.1058366617そうだねx1
>>むしろ深夜営業してる方が経営コスト少ないんだ
>んなわけない
だったら続けてるよな
319無念Nameとしあき23/01/21(土)10:02:07No.1058367625+
安いけどミラノ風ドリアだけでは無理だな
320無念Nameとしあき23/01/21(土)10:03:42No.1058368063+
グリーンピースの温サラダが地味に美味しい
肉とか油を食う合間に食べるといい口直しになる
321無念Nameとしあき23/01/21(土)10:06:01No.1058368684+
そういえば何年も行ってないわ
322無念Nameとしあき23/01/21(土)10:14:38No.1058370988+
    1674263678953.jpg-(49334 B)
49334 B
グリーンサラダよりカロリーが低いのはマジで謎だ
323無念Nameとしあき23/01/21(土)10:16:36No.1058371469+
ランチアラビアータにドリンクバー
ラム串
エビサラダ
なんか適当にスープ
コーヒーゼリー
これで2000行かないのは助かる
324無念Nameとしあき23/01/21(土)10:17:30No.1058371704そうだねx1
>最近オリーブオイルの美味しさに目覚めた
>パスタやピザにドバドバやるの良いよね
いいオリーブオイルは香りだけでも気持ちよくなれるぞ
はまると250mlで2500円とかお高いやつに手を出したくなる
325無念Nameとしあき23/01/21(土)10:21:44No.1058372880+
たびたび低予算メシとして揶揄されることもあるけど酒飲んでツマミに肉頼んで…ってやってたらサイゼリヤでも結構な値段張るよな
326無念Nameとしあき23/01/21(土)10:25:01No.1058373756+
安くて美味いエスカルゴを食うならサイゼ以外に無いらしいな
イタリアンだと輸入の問題でどうしても固くなるとか
327無念Nameとしあき23/01/21(土)10:28:21No.1058374613+
安すぎて500円ランチなのにお得感が薄い
ちっちゃいサラダと具無しスープよりスパゲッティ足して700円のほうが好き
328無念Nameとしあき23/01/21(土)10:30:52No.1058375253+
>はまると250mlで2500円とかお高いやつに手を出したくなる
ワインと違って一晩で空けたりはしないから価値で言えばそんなに高いものでもない…高いけど
329無念Nameとしあき23/01/21(土)10:31:22No.1058375382+
値上げはしてないけど器を小さくしたり
メインじゃないものを抜いたりといったことはしてる
330無念Nameとしあき23/01/21(土)10:32:03No.1058375537+
ガーデンサラダ好きだったからどんどん具材が減ってるのは辛い
331無念Nameとしあき23/01/21(土)10:40:20No.1058377761+
マクドナルドのような外資でさえ値上げが当たり前の原状で逆に値上げ一切しないのは協調性がなく反社会的な行為ともいえる
行政処分とか食らわないのかな
332無念Nameとしあき23/01/21(土)10:42:09No.1058378256+
>値上げはしてないけど器を小さくしたり
>メインじゃないものを抜いたりといったことはしてる
まじかよ最低だな
もうサイゼにはいかない
333無念Nameとしあき23/01/21(土)10:46:20No.1058379355そうだねx9
突如湧く逆張り野郎
334無念Nameとしあき23/01/21(土)10:47:56No.1058379766+
自分で作っても美味くできなかった暗殺者のパスタをサイゼで売ってくれないかなぁ
335無念Nameとしあき23/01/21(土)10:56:12No.1058382069+
>>他が値上げしまくってるせいで異常に安くなってる
>逆になぜお値段据え置きでやっていけてるのか
実質値上げも少しはしてるがまあ頑張ってるよな
336無念Nameとしあき23/01/21(土)10:56:44No.1058382212+
>>値上げはしてないけど器を小さくしたり
>>メインじゃないものを抜いたりといったことはしてる
>まじかよ最低だな
>もうサイゼにはいかない
別にサイレントじゃねーぞ
337無念Nameとしあき23/01/21(土)10:59:06No.1058382911+
中央線沿いに各店舗あるの結構便利
338無念Nameとしあき23/01/21(土)11:03:46No.1058384177+
お気に入りの店だからこそダラダラと長居せず食べ終わったらコーヒー一杯分だけくつろいでさっと帰る
これが俺のジャスティス
339無念Nameとしあき23/01/21(土)11:14:33No.1058387207+
>これが俺のジャスティス
何十年ぶりかに聞いた
340無念Nameとしあき23/01/21(土)11:18:39No.1058388383そうだねx1
>宝くじ当たったら行きたいな
その宝くじ買う金で腹いっぱい食いなよ…
341無念Nameとしあき23/01/21(土)11:28:12No.1058391139+
イカスミパスタが気軽に食える店

[トップページへ] [DL]