[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674137906974.jpg-(61130 B)
61130 B無念Nameとしあき23/01/19(木)23:18:26No.1057945801そうだねx3 09:15頃消えます
時代の波を受け入れるしかないのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/19(木)23:20:03No.1057946410+
サイゼリヤだかデニーズみたいに紙に回帰するのは一部だけか
2無念Nameとしあき23/01/19(木)23:21:24No.1057946899そうだねx27
    1674138084366.png-(292900 B)
292900 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき23/01/19(木)23:23:11No.1057947581そうだねx29
ガラケーの俺入れないじゃん
4無念Nameとしあき23/01/19(木)23:23:12No.1057947586そうだねx11
>1674137906974.jpg
これがメインにはならんだろ
5無念Nameとしあき23/01/19(木)23:23:37No.1057947724そうだねx19
老人客除け
6無念Nameとしあき23/01/19(木)23:23:51No.1057947825そうだねx4
これ朝も見た
7無念Nameとしあき23/01/19(木)23:24:31No.1057948090そうだねx16
ツイッターのスクショスレばっか立ててそう
8無念Nameとしあき23/01/19(木)23:24:47No.1057948181そうだねx1
口頭で注文受けたらその店員がお店のシステムに入力しないといけないじゃん
その分追加料金払うの?
9無念Nameとしあき23/01/19(木)23:25:33No.1057948442そうだねx19
これガラケーとか携帯忘れた場合はお引取りくださいってなるの?
10無念Nameとしあき23/01/19(木)23:26:58No.1057948967そうだねx13
今時ガラケー使ってる人間もめんどくさそうだし
来なくなってラッキー
11無念Nameとしあき23/01/19(木)23:30:44No.1057950352そうだねx11
スマホで注文してるゴローちゃん絶対寂しそうな顔してるはず
12無念Nameとしあき23/01/19(木)23:34:04No.1057951515そうだねx1
スマホないんだけどっていえばその場で注文受けてくれるんじゃね
内心どう思われてるのかはともかく
13無念Nameとしあき23/01/19(木)23:38:17No.1057953060+
時代の波を受け入れて
一緒に行こう約束の場所
14無念Nameとしあき23/01/19(木)23:40:02No.1057953704そうだねx4
>今時ガラケー使ってる人間もめんどくさそうだし
>来なくなってラッキー
それは確かにそう
ガラケー使いの俺もそう思う
15無念Nameとしあき23/01/19(木)23:42:32No.1057954642そうだねx15
席に座って注文するのに自分のスマホ使いたくないわタブレット置いておけよ

マクドナルドのモバイルオーダーはレジに並ぶ手間が無くなるから使ってるけど
16無念Nameとしあき23/01/19(木)23:43:12No.1057954883+
>席に座って注文するのに自分のスマホ使いたくないわタブレット置いておけよ
めんどくせえ客は来なくなって万々歳で
17無念Nameとしあき23/01/19(木)23:43:16No.1057954908+
そこ言えば普通ににホットコーヒーくれるだろう
18無念Nameとしあき23/01/19(木)23:45:00No.1057955512そうだねx13
    1674139500099.png-(457607 B)
457607 B
注文だけ自動化してもウェイタ雇ってたら意味ない
19無念Nameとしあき23/01/19(木)23:45:41No.1057955754そうだねx9
いちいち店員呼ぶの嫌だから便利になっていいね
20無念Nameとしあき23/01/19(木)23:49:54No.1057957216そうだねx1
>ガラケーの俺入れないじゃん
それでいい
21無念Nameとしあき23/01/19(木)23:50:55No.1057957580+
外食時点ずいぶんしてない
22無念Nameとしあき23/01/19(木)23:52:30No.1057958118+
近所の飯屋も
「日替わりランチ」って店員に一言いえばよかったのが
タブレットの注文になってめんどくさくなった
23無念Nameとしあき23/01/19(木)23:53:24No.1057958439そうだねx10
客のギガを消費させるな
24無念Nameとしあき23/01/19(木)23:55:27No.1057959075そうだねx20
店やサービスごとに専用アプリ入れさせられるのは苦痛でしかないよ
アイコンが1000とか2000とかになっちゃう
25無念Nameとしあき23/01/19(木)23:57:16No.1057959700そうだねx1
くすふらい先生みたいな人には面倒くさいつまんないってなるんだろうな
俺は助かる
26無念Nameとしあき23/01/19(木)23:58:36No.1057960123そうだねx14
徹底的な合理主義経営のサイゼリヤが
未だに紙を使ってる現実
28無念Nameとしあき23/01/20(金)00:09:07No.1057963621そうだねx3
タブレットは一人ならいいけど、数人では見づらいから紙のメニューは置いてほしい
29無念Nameとしあき23/01/20(金)00:16:42No.1057966126そうだねx1
コンセントと無料Wifiあるならいいけど通信費負担なら嫌だな
30無念Nameとしあき23/01/20(金)00:18:50No.1057966838そうだねx1
>客のギガを消費させるな
大体店のフリーwifiのSSIDとパス書いてあるだろ
とはいえいちいち設定する手間かけさすのはどうかと思うけど
31無念Nameとしあき23/01/20(金)00:25:42No.1057968989そうだねx3
一昨日居酒屋行ったら全部QRコードで注文とか面倒くさすぎて二度と行かんわ
32無念Nameとしあき23/01/20(金)00:26:12No.1057969148そうだねx1
>徹底的な合理主義経営のサイゼリヤが
>未だに紙を使ってる現実
早いし間違えないしな
33無念Nameとしあき23/01/20(金)00:29:34No.1057970154+
合理化できるって言われて店は導入するけど
客がよくわからなくて手間かけさせられるやつだ
34無念Nameとしあき23/01/20(金)00:29:56No.1057970277そうだねx18
たぶん糞コンサル案件
35無念Nameとしあき23/01/20(金)00:32:00No.1057970886+
これからの時代、スマホが必須なの?
じゃあスマホ持ってない人はどうなるの?
36無念Nameとしあき23/01/20(金)00:36:00No.1057971989+
給仕減らして客も減るにならなければいいけど
客層次第なのかな
37無念Nameとしあき23/01/20(金)00:38:37No.1057972749+
スマホで変なサイトにアクセスしたくないわ
38無念Nameとしあき23/01/20(金)00:42:46No.1057973912+
近所の店では
QRコードメニューの方にだけ
割引サービスがあった
39無念Nameとしあき23/01/20(金)00:44:49No.1057974496+
>スマホないんだけどっていえばその場で注文受けてくれるんじゃね
>内心どう思われてるのかはともかく
多分別な店だけどスマホ以外での注文は受け付けておりませんって返すようにバイトした時には言われた
40無念Nameとしあき23/01/20(金)00:46:19No.1057974915+
>一昨日居酒屋行ったら全部QRコードで注文とか面倒くさすぎて二度と行かんわ
回転率良くなるし酔っ払いは注文出来ないから居なくなるし店は有難いんだよ
41無念Nameとしあき23/01/20(金)00:49:10No.1057975598そうだねx4
スマホから見るメニュー画面どちゃくそ見にくいから大嫌い
飲み屋でこれ本当冷めるけど最近増えててムカつく
42無念Nameとしあき23/01/20(金)00:49:56No.1057975805+
冷たい社会になっていく
43無念Nameとしあき23/01/20(金)00:51:30No.1057976199+
>飲み屋でこれ本当冷めるけど最近増えててムカつく
飲み屋は酔いつぶれたり深酒する前に帰って欲しいんだよ
スマホで注文出来ない程に酔っ払った客は居ない方が
44無念Nameとしあき23/01/20(金)00:54:18No.1057976893+
一杯目は口頭でもいいとか途中でも口頭で注文きいたりルール適当
45無念Nameとしあき23/01/20(金)00:55:59No.1057977288+
今まで客が店員いじめてきたツケが来たんだよ
46無念Nameとしあき23/01/20(金)01:13:01No.1057981566+
メニューを番号化もしないで手書きやってた
古臭い馬鹿な店が一足飛びに賢くなった気分になってるだけ~
47無念Nameとしあき23/01/20(金)01:17:05No.1057982447+
それで人件費が減って干からびた欠片みたいな刺身が出てこなきゃ喜ぶけどな?
48無念Nameとしあき23/01/20(金)01:21:00No.1057983298+
未だ遭遇したことはないがネットで調べた限り
HPでメニュー見るのと大差ないのかな
49無念Nameとしあき23/01/20(金)01:21:52No.1057983499+
こういう面倒な客相手しなくても良くなって楽と聞いた
50無念Nameとしあき23/01/20(金)01:24:03No.1057983929+
ググるとシステムの売り込み広告が大量に出てくるなぁ
51無念Nameとしあき23/01/20(金)01:25:30No.1057984247+
この間フラっと入ったカフェがそうだった
注文はQRからしたけど電子マネーは使わないから結局支払いは現金
オーダーの手間省けていいのかな?
52無念Nameとしあき23/01/20(金)01:26:59No.1057984520+
これは店側にどういうメリットがあるんだろう
クレーマー対策?
53無念Nameとしあき23/01/20(金)01:27:46No.1057984675+
スマホ持ってないんですけどって言ったら追い返されるのかな
54無念Nameとしあき23/01/20(金)01:30:36No.1057985201+
スマホ持ってるけどQRコードリーダーがインストールされておらん
いつもカメラ撮ってgoogleレンズでリードしてる
55無念Nameとしあき23/01/20(金)01:30:44No.1057985220+
>これは店側にどういうメリットがあるんだろう
店員人数分の入力端末代がかからない
56無念Nameとしあき23/01/20(金)01:32:19No.1057985522そうだねx5
>徹底的な合理主義経営のサイゼリヤが
>未だに紙を使ってる現実
デジタルこそ合理的!って時点で間違いだし…
57無念Nameとしあき23/01/20(金)01:34:35No.1057985968+
>>これは店側にどういうメリットがあるんだろう
>店員人数分の入力端末代がかからない
伝票的なやつが不要になるわけか
客にスマホと手間を使わせて店の設備を節約するのはバーコード決済と似てるな
58無念Nameとしあき23/01/20(金)01:36:52No.1057986390+
つまり店員を呼ばれるのも設備を増やすのも嫌だからスマホを使わせようと
こういう経営者側の視点は勉強になるなあ
59無念Nameとしあき23/01/20(金)01:37:27No.1057986494+
さらにこれ以上に複雑なデジタル化されたシステムになっていくならついていく自信ないよ
60無念Nameとしあき23/01/20(金)01:49:36No.1057988576+
>これからの時代、スマホが必須なの?
>じゃあスマホ持ってない人はどうなるの?
ケータイとかネットが普及しはじめてそれありきのサービス始まった時にも似たような事言ってそう
61無念Nameとしあき23/01/20(金)01:51:36No.1057988915+
近所のラーメン屋がQRコードからアクセスするサイトで注文するシステムなんだけど
一部日替わりトッピングとかは口頭で注文する必要があって
いやそこはきちんと徹底しろよ?とは思った
62無念Nameとしあき23/01/20(金)01:59:28No.1057990162+
たぶんメニュー入れ替えるたびにメニュー表印刷する手間が省けて
業者に払う料金次第では会計にも使える・・・みたいな
63無念Nameとしあき23/01/20(金)02:00:41No.1057990351そうだねx3
喋らなくていいからコミュ障には歓喜の時代
64無念Nameとしあき23/01/20(金)02:12:52No.1057991962そうだねx8
とりあえずスマホ持ってない奴が間違って入らないように
店の入口に書いておいてくれ
65無念Nameとしあき23/01/20(金)02:24:19No.1057993351+
>徹底的な合理主義経営のサイゼリヤが
>未だに紙を使ってる現実
ということは端末方式って金かかるってことか?
66無念Nameとしあき23/01/20(金)02:27:02No.1057993633+
コンビニの酒類の年齢確認ボタンに発狂するタイプ
67無念Nameとしあき23/01/20(金)02:27:39No.1057993700+
>それで人件費が減って干からびた欠片みたいな刺身が出てこなきゃ喜ぶけどな?
お金が一番なところが浮いた人権費でちゃんとした刺身を出そうなんて気が利いた事すると思うの?
68無念Nameとしあき23/01/20(金)02:29:21No.1057993899+
マックだかがコロナのせいで端末でやる方式にしたけど結局戻したと聞いたような…
69無念Nameとしあき23/01/20(金)02:29:37No.1057993927+
QRは本当にめんどい
70無念Nameとしあき23/01/20(金)02:31:34No.1057994132そうだねx1
喫茶店ぐらいの客入りならコーヒー一杯と店員が聞けば済む話というのは同意
人件費抑えようとして効率悪くなるパターンだわこれ
71無念Nameとしあき23/01/20(金)02:37:06No.1057994660+
俺の知ってる喫茶店はレジで注文してコーヒー受け取ってから席に着くけどなぁ
ドトールのことだが
72無念Nameとしあき23/01/20(金)02:40:24No.1057994962そうだねx3
くすみんの行くところならそれこそ電子やるような規模のとこじゃないだろと思うんだよな
そのお店クソコンサルが入ってそこから潰れるパターンじゃない?
73無念Nameとしあき23/01/20(金)02:44:48No.1057995380+
>くすふらい先生みたいな人には面倒くさいつまんないってなるんだろうな
「じゃあこの麦のジュースで・・・」が通用しないから困るだろ
74無念Nameとしあき23/01/20(金)02:45:41No.1057995466そうだねx1
>つまり店員を呼ばれるのも設備を増やすのも嫌だからスマホを使わせようと
>こういう経営者側の視点は勉強になるなあ
客側の手間を増やすことになって嫌われるけどね…
75無念Nameとしあき23/01/20(金)02:47:05No.1057995570+
手間ってほどのことか…?
76無念Nameとしあき23/01/20(金)02:47:36No.1057995618+
技術料、手間賃、サービス料込みでわざわざプロや店にお金払うわけで
客に手間をかけさせた時点でアウトなところはあるのよね
77無念Nameとしあき23/01/20(金)02:48:26No.1057995691+
人の心もプラスチックになっちまったのかねぇ・・・
78無念Nameとしあき23/01/20(金)02:48:27No.1057995693そうだねx3
使い方分かんないから店員呼ぶわ
79無念Nameとしあき23/01/20(金)02:50:13No.1057995849そうだねx1
>使い方分かんないから店員呼ぶわ
「あ スマホでお尋ねください」
80無念Nameとしあき23/01/20(金)02:50:23No.1057995866+
なんで両方って選択しないんだろうね喫茶店は
そんなに複数頼む客いないのに
81無念Nameとしあき23/01/20(金)02:51:01No.1057995924+
>技術料、手間賃、サービス料込みでわざわざプロや店にお金払うわけで
>客に手間をかけさせた時点でアウトなところはあるのよね
プロ意識が高いとは言うもんだが客意識が高い人もいるんだなぁ…
82無念Nameとしあき23/01/20(金)02:51:29No.1057995973そうだねx3
もうアームロックしちまえ
83無念Nameとしあき23/01/20(金)02:52:06No.1057996026そうだねx10
>プロ意識が高いとは言うもんだが客意識が高い人もいるんだなぁ…
逆張り君はなんにでもわくな
84無念Nameとしあき23/01/20(金)02:52:39No.1057996078+
>>使い方分かんないから店員呼ぶわ
>「あ スマホでお尋ねください」
問い合わせフォームやくにたたない
85無念Nameとしあき23/01/20(金)02:52:51No.1057996094+
>>プロ意識が高いとは言うもんだが客意識が高い人もいるんだなぁ…
>逆張り君はなんにでもわくな
逆張意識だけは高いよね彼
86無念Nameとしあき23/01/20(金)02:53:09No.1057996121そうだねx3
顧客情報流出までがセットでしょ?
87無念Nameとしあき23/01/20(金)02:54:43No.1057996230そうだねx1
>プロ意識が高いとは言うもんだが客意識が高い人もいるんだなぁ…(反論できねー!)
88無念Nameとしあき23/01/20(金)02:57:35No.1057996454そうだねx1
>サイゼリヤだかデニーズみたいに紙に回帰するのは一部だけか
端末代かかるだけでこれ無駄だわと大手ほど気づいてる罠よね
89無念Nameとしあき23/01/20(金)02:58:35No.1057996516+
アプリインストールさせなければ許す
90無念Nameとしあき23/01/20(金)02:59:45No.1057996602そうだねx1
>アプリインストールさせなければ許す
許さないことになりそうです…
91無念Nameとしあき23/01/20(金)03:01:27No.1057996728+
アプリや端末のメンテ費用やサーバーの維持費考えたら紙でパートやりたいおばちゃんに
任せた方がいいわってなったのがサイゼということでOK?
92無念Nameとしあき23/01/20(金)03:03:44No.1057996886そうだねx5
お客様は神様ですみたいな勘違いしてる店員や店に横暴な態度取る割に低価格チェーン店にしか行けない貧困層とか対面で相手したくないから機械のほうが店側にも都合がいい
93無念Nameとしあき23/01/20(金)03:05:02No.1057996979そうだねx3
>お客様は神様ですみたいな勘違いしてる店員や店に横暴な態度取る割に低価格チェーン店にしか行けない貧困層とか対面で相手したくないから機械のほうが店側にも都合がいい
そして客はいなくなったまでがセットですね
94無念Nameとしあき23/01/20(金)03:05:31No.1057997019+
これ頼んだ頼んでないって因縁つける客に反論の余地を与えない為
95無念Nameとしあき23/01/20(金)03:06:33No.1057997112そうだねx4
機械導入しなきゃトラブルになるような店は早かれ遅かれ
96無念Nameとしあき23/01/20(金)03:07:37No.1057997209そうだねx2
>これ頼んだ頼んでないって因縁つける客に反論の余地を与えない為
こんなの押したつもりなかった
機械がわかりにくいのが悪い
97無念Nameとしあき23/01/20(金)03:07:56No.1057997232+
>注文だけ自動化してもウェイタ雇ってたら意味ない
優秀だよな中国製ロボット
98無念Nameとしあき23/01/20(金)03:08:42No.1057997297そうだねx2
ジジイとババアばっかりの地域で
卓上のタブレット端末から注文を~ってやった結果
誰も彼もが店員呼び出して口頭で注文しようとしてタブレットからできます言われてブチギレるのが大量発生して
最終的にテーブルまで店員が注文聞きに来るスタイルに変更になった店が近くにある
99無念Nameとしあき23/01/20(金)03:09:07No.1057997332+
>注文だけ自動化してもウェイタ雇ってたら意味ない
どっかの店で友人と飲んでてこいつが運んできた時は正直ちょっとテンション上がった
100無念Nameとしあき23/01/20(金)03:09:31No.1057997363そうだねx1
まあ端末操作できないような古い人間が来なくても経営に支障が無いから
101無念Nameとしあき23/01/20(金)03:09:33No.1057997367+
最悪のシルバーデモクラシー
102無念Nameとしあき23/01/20(金)03:10:09No.1057997423そうだねx1
>注文だけ自動化してもウェイタ雇ってたら意味ない
かわいいよね
1人で飯食ってても和む
103無念Nameとしあき23/01/20(金)03:10:32No.1057997450+
久々に行った松屋の券売機が注文をカートに入れる方式になっててちょっと困惑した
104無念Nameとしあき23/01/20(金)03:10:58No.1057997492+
昔はよかった・・・
105無念Nameとしあき23/01/20(金)03:11:02No.1057997501そうだねx2
>まあ端末操作できないような古い人間が来なくても経営に支障が無いから
なら話題にならんよこの件は
106無念Nameとしあき23/01/20(金)03:12:48No.1057997654そうだねx1
時代の流れについていけない個人が大声で叫んでるだけなので話題とか言われても
107無念Nameとしあき23/01/20(金)03:13:01No.1057997670+
端末操作できないってのは年寄りとかじゃなくて知的障害が深刻なレベルだろ
108無念Nameとしあき23/01/20(金)03:13:56No.1057997745+
実際話題になってないんだよなあ
109無念Nameとしあき23/01/20(金)03:14:58No.1057997834+
>端末操作できないってのは年寄りとかじゃなくて知的障害が深刻なレベルだろ
80過ぎのうちの大叔母様未だにATMも操作するの怖いから窓口でしか下ろせない…
操作できないってより写真撮られると魂抜かれる的な知らないものは怖い心理なんだろう
110無念Nameとしあき23/01/20(金)03:15:13No.1057997861そうだねx1
二次裏の年齢層が察されて切なくなるね
111無念Nameとしあき23/01/20(金)03:16:58No.1057998017+
低賃金のバイトにプロ意識とか要求されましても
112無念Nameとしあき23/01/20(金)03:17:27No.1057998058そうだねx1
サイゼが紙に回帰している時点で端末方式のが無駄だったのはわかる
113無念Nameとしあき23/01/20(金)03:17:32No.1057998064そうだねx7
>時代の流れについていけない個人が大声で叫んでるだけなので話題とか言われても
いやこれは明らかに糞コンサル案件だ
たぶん騙されてる
114無念Nameとしあき23/01/20(金)03:18:09No.1057998114+
>お客様は神様ですみたいな勘違いしてる店員や店に横暴な態度取る割に低価格チェーン店にしか行けない貧困層とか対面で相手したくないから機械のほうが店側にも都合がいい
底辺バイトってこういうこと言うの好きだよね
115無念Nameとしあき23/01/20(金)03:19:11No.1057998177+
そもそも注文に端末導入するような店とかチェーン店や個人でも繁盛してるようなとこだからそれに文句言うようなモンスターが一匹来なくなったところで支障は無い
116無念Nameとしあき23/01/20(金)03:19:26No.1057998193+
そのうちAIに支配されるようになるな
117無念Nameとしあき23/01/20(金)03:20:51No.1057998280+
タバコ切れに近い
118無念Nameとしあき23/01/20(金)03:21:17No.1057998301+
老害排除は許さないという姿勢を感じる
119無念Nameとしあき23/01/20(金)03:22:26No.1057998357+
>これ頼んだ頼んでないって因縁つける客に反論の余地を与えない為
店員が行って注文聞く手間を省きたいだけよ
店員呼んでからもたもたする客多いし手が空いてなくても注文取れるし
店側にとってとても都合が良いわけだ
120無念Nameとしあき23/01/20(金)03:22:40No.1057998366+
スレ画に同意してるの普段から客面して店に迷惑かけてそう
121無念Nameとしあき23/01/20(金)03:22:45No.1057998372そうだねx1
>そもそも注文に端末導入するような店とかチェーン店や個人でも繁盛してるようなとこだからそれに文句言うようなモンスターが一匹来なくなったところで支障は無い
むしろ人件費が払えないようなとこじゃないかな…?
122無念Nameとしあき23/01/20(金)03:23:20No.1057998403+
操作してみてできなかったら店員さんに頼ればいい
実際は一回も触らずに「こんなの無理だから店員来いよ」だからな
123無念Nameとしあき23/01/20(金)03:23:20No.1057998404+
>老害排除は許さないという姿勢を感じる
まあ老人客メインの店ではできないだろうね
124無念Nameとしあき23/01/20(金)03:23:43No.1057998424そうだねx1
>>お客様は神様ですみたいな勘違いしてる店員や店に横暴な態度取る割に低価格チェーン店にしか行けない貧困層とか対面で相手したくないから機械のほうが店側にも都合がいい
>底辺バイトってこういうこと言うの好きだよね
切られるのが底辺バイトの自分自身だというのが理解できない知性なんだよ
125無念Nameとしあき23/01/20(金)03:24:17No.1057998455そうだねx5
>操作してみてできなかったら店員さんに頼ればいい
>実際は一回も触らずに「こんなの無理だから店員来いよ」だからな
それもまた当然だけどね
何も考えたくないしやりたくないから外食に来てるんだし
126無念Nameとしあき23/01/20(金)03:24:55No.1057998487そうだねx1
>スレ画に同意してるの普段から客面して店に迷惑かけてそう
サービスの対価って感覚が抜け落ちてるやつが
日本には普通に多い
特に高齢者
コンビニの店員が座ってるとキレるみたいなやつ
127無念Nameとしあき23/01/20(金)03:24:59No.1057998496+
じゃあお前はもう孤独のグルメ観るな
128無念Nameとしあき23/01/20(金)03:25:34No.1057998538そうだねx1
>>>お客様は神様ですみたいな勘違いしてる店員や店に横暴な態度取る割に低価格チェーン店にしか行けない貧困層とか対面で相手したくないから機械のほうが店側にも都合がいい
>>底辺バイトってこういうこと言うの好きだよね
>切られるのが底辺バイトの自分自身だというのが理解できない知性なんだよ
まさにそれだな
こういうシステムを導入する経営者が目指すのは人件費の節約だし
129無念Nameとしあき23/01/20(金)03:26:25No.1057998616+
>じゃあお前はもう孤独のグルメ観るな
タイトルは知ってるけど見たこと一度もないですー
130無念Nameとしあき23/01/20(金)03:27:21No.1057998682そうだねx2
底辺バイトがイライラしてるスレ
いつも客の愚痴を言ってるけどこういう機械化が進めばそのバイトがいらなくなるというね
131無念Nameとしあき23/01/20(金)03:28:35No.1057998775そうだねx1
そもそも底辺バイトでも雇ってくれる店に来る客が横暴な態度取るような底辺ばかり来るから更にバイトが集まらなくなってきてるのでは
132無念Nameとしあき23/01/20(金)03:28:36No.1057998776そうだねx2
変な会社に入れ知恵されて無駄な機器のレンタルと契約させられたんだろうな
133無念Nameとしあき23/01/20(金)03:29:19No.1057998823+
時分は社会のお荷物ですって認識できない老害
134無念Nameとしあき23/01/20(金)03:29:19No.1057998824そうだねx2
>スレ画に同意してるの普段から客面して店に迷惑かけてそう
でもスレ画みたいな客に手間を強いる店は選ばないかな
135無念Nameとしあき23/01/20(金)03:29:32No.1057998834+
>底辺バイトがイライラしてるスレ
なら端末提供してるクソコンサルスレか?
136無念Nameとしあき23/01/20(金)03:29:55No.1057998851そうだねx1
>時分は社会のお荷物ですって認識できない老害
ハイハイノルマ頑張ってね
137無念Nameとしあき23/01/20(金)03:30:21No.1057998869+
>スレ画に同意してるの普段から客面して店に迷惑かけてそう
時代の流れだししゃーないか
までが同意だぞ?
138無念Nameとしあき23/01/20(金)03:30:28No.1057998874+
>>時分は社会のお荷物ですって認識できない老害
>ハイハイノルマ頑張ってね
社会的コストの増大リスクになってることを自覚して欲しい
139無念Nameとしあき23/01/20(金)03:30:29No.1057998875+
>そもそも底辺バイトでも雇ってくれる店に来る客が横暴な態度取るような底辺ばかり来るから更にバイトが集まらなくなってきてるのでは
だから人が少なくても回せるようなシステムにする
底辺バイトに金を払うより効率的だよね
140無念Nameとしあき23/01/20(金)03:31:12No.1057998914そうだねx2
現金のやりとりってめちゃくちゃコストかかるからな
実験的に都会に電子決済オンリーの店とかやってるし
もっと増えるよこういうシステムの店
141無念Nameとしあき23/01/20(金)03:31:30No.1057998925+
>時代の流れについていけない個人が大声で叫んでるだけなので話題とか言われても
Yahoo!さんが?
142無念Nameとしあき23/01/20(金)03:31:49No.1057998943+
>だから人が少なくても回せるようなシステムにする
>底辺バイトに金を払うより効率的だよね
つーか雇いたくても人いねー
143無念Nameとしあき23/01/20(金)03:32:11No.1057998960+
>社会的コストの増大リスクになってることを自覚して欲しい
労働者減れば景気も悪くなるのでは?
144無念Nameとしあき23/01/20(金)03:33:15No.1057999023+
調理や配膳は自動じゃないので客対応しなくてもすることいくらでもあるので底辺バイトがイライラしてるとか面白レスされても苦笑しかでない
145無念Nameとしあき23/01/20(金)03:34:08No.1057999079そうだねx1
>現金のやりとりってめちゃくちゃコストかかるからな
明らかに現金決済のほうが早いよ
電子決済は使う人を選びすぎる
146無念Nameとしあき23/01/20(金)03:35:08No.1057999135+
>>現金のやりとりってめちゃくちゃコストかかるからな
>明らかに現金決済のほうが早いよ
>電子決済は使う人を選びすぎる
まあ未だに電子決済使えない層が多いからな
でも時間の問題だよ
147無念Nameとしあき23/01/20(金)03:36:35No.1057999212+
>現金のやりとりってめちゃくちゃコストかかるからな
>実験的に都会に電子決済オンリーの店とかやってるし
>もっと増えるよこういうシステムの店
店側は現金お断りにすればレジ締めとかも楽になるからねえ
というか混在してると手数料だけ払ってメリットが薄い
148無念Nameとしあき23/01/20(金)03:37:07No.1057999243+
>>だから人が少なくても回せるようなシステムにする
>>底辺バイトに金を払うより効率的だよね
>つーか雇いたくても人いねー
ということにしたいんだろうけど
人なんて雇わなくて済むならそれが一番だからね
149無念Nameとしあき23/01/20(金)03:37:10No.1057999247+
底辺バイト発狂しすぎだろ
チャイナの配膳ロボ見るに注文の次は配膳が機械化してその内調理も機械化で
担当者一人いれば回るぐらいの仕組みになって底辺バイトはさようならとなるでしょうね
150無念Nameとしあき23/01/20(金)03:37:49No.1057999277+
>底辺バイト発狂しすぎだろ
>チャイナの配膳ロボ見るに注文の次は配膳が機械化してその内調理も機械化で
>担当者一人いれば回るぐらいの仕組みになって底辺バイトはさようならとなるでしょうね
底辺バイトの心配ばかりしてなんて心のやさしい人なんでしょう…
151無念Nameとしあき23/01/20(金)03:38:16No.1057999297+
>>>現金のやりとりってめちゃくちゃコストかかるからな
>>明らかに現金決済のほうが早いよ
>>電子決済は使う人を選びすぎる
>まあ未だに電子決済使えない層が多いからな
>でも時間の問題だよ
この国は高齢者メインだからなあ
電子決済だって店員に教わりながらチャージしたり使ったりしてるのをよく見かけるし
152無念Nameとしあき23/01/20(金)03:38:51No.1057999328そうだねx1
>>底辺バイト発狂しすぎだろ
>>チャイナの配膳ロボ見るに注文の次は配膳が機械化してその内調理も機械化で
>>担当者一人いれば回るぐらいの仕組みになって底辺バイトはさようならとなるでしょうね
>底辺バイトの心配ばかりしてなんて心のやさしい人なんでしょう…
心配してるようには見えないけど…
153無念Nameとしあき23/01/20(金)03:38:57No.1057999335そうだねx1
電子決済とか進めたがってるの中抜きしたいクソコンサルやクソ業者だからな
直接現金もらえるなら店側のがお得
154無念Nameとしあき23/01/20(金)03:39:47No.1057999372そうだねx1
>まあ未だに電子決済使えない層が多いからな
>でも時間の問題だよ
いやいや
30過ぎても童貞の人が居るのと同じで
電子決済をうまく扱えない層も一定数残るだろう
155無念Nameとしあき23/01/20(金)03:41:23No.1057999445+
>>まあ未だに電子決済使えない層が多いからな
>>でも時間の問題だよ
>いやいや
>30過ぎても童貞の人が居るのと同じで
>電子決済をうまく扱えない層も一定数残るだろう
30過ぎても童貞の恋愛弱者を国は救ってくれないのと同じで
電子決済についてこれないやつも救われないでしょ
156無念Nameとしあき23/01/20(金)03:43:38No.1057999545+
>30過ぎても童貞の恋愛弱者を国は救ってくれないのと同じで
>電子決済についてこれないやつも救われないでしょ
そういう人から金を稼ぐのも商売
商売の話でしょ
157無念Nameとしあき23/01/20(金)03:44:04No.1057999573+
料理漫画のシナリオ短刀作家が通うような喫茶店のコーヒーにスマホでポイント付けてみたいなことに意味や価値が生じないだろうなってことくらいは想像つく
目くじら立てる話でもないだろ
普通のサラリーマンや学生がドトールやマックでコーヒー買うのとは場面が違い過ぎる
158無念Nameとしあき23/01/20(金)03:44:36No.1057999596+
>>時代の流れについていけない個人が大声で叫んでるだけなので話題とか言われても
>いやこれは明らかに糞コンサル案件だ
>たぶん騙されてる
まあチェーン店とかならちゃんとメリットはあるだろう
個人店だと色々察する
159無念Nameとしあき23/01/20(金)03:47:09No.1057999738+
まあ実際にスマホで注文を取る店が今後どれだけ増えるかは日本だと分からんなあ
としあきですら反発があるのにそれより上の世代が日本人の多数派だし
160無念Nameとしあき23/01/20(金)03:49:01No.1057999823+
飲食店人手不足だからな
レジや注文受けの時間と人件費削減ってめちゃくちゃ助かるから
久住さんはサービスを受ける側だから働いてる人の苦労わからないんだろう
それはそれで苦労したことがないということで幸せなことよ
161無念Nameとしあき23/01/20(金)03:50:44No.1057999897そうだねx1
>現金のやりとりってめちゃくちゃコストかかるからな
小売や安売りはそれでも現金主義なんだよ
電子やクレカの手数料が大変だから
162無念Nameとしあき23/01/20(金)03:51:59No.1057999946そうだねx1
QRコードオンリーは逆側に振れ過ぎだろ
163無念Nameとしあき23/01/20(金)03:52:37No.1057999974そうだねx2
>現金のやりとりってめちゃくちゃコストかかるからな
むしろ一番コストかからんやろ
164無念Nameとしあき23/01/20(金)03:53:00No.1057999988そうだねx2
カード払いくらいはあるだろ
165無念Nameとしあき23/01/20(金)03:54:58No.1058000069そうだねx1
>飲食店人手不足だからな
奴隷不足の間違いじゃないですかね
166無念Nameとしあき23/01/20(金)03:56:04No.1058000109+
>>現金のやりとりってめちゃくちゃコストかかるからな
>むしろ一番コストかからんやろ
レジ並んでていらつくのが昔は小銭出すのにまごついてる客だったが今はスマホ操作にちんたらしてる客のほうが更に遅いしな
167無念Nameとしあき23/01/20(金)03:57:53No.1058000177+
支払いなら分かるが注文くらい紙で十分だろうに
168無念Nameとしあき23/01/20(金)03:59:16No.1058000230+
スマホがない人はお帰りくださいなの?
田舎でよかったわ
169無念Nameとしあき23/01/20(金)04:04:21No.1058000454+
>時代の波を受け入れるしかないのか
労働力をタダだと思っている老害
マルチタスクを一列増やすだけでどんだけ負担になるか
170無念Nameとしあき23/01/20(金)04:07:37No.1058000589+
注文用のタブレットも置けない程度の店だとQRコードくらいしか代案が無いのかな
171無念Nameとしあき23/01/20(金)04:14:20No.1058000835そうだねx4
老害老害って馬鹿の一つ覚えに言う奴も増えたな
172無念Nameとしあき23/01/20(金)04:14:20No.1058000836+
>>現金のやりとりってめちゃくちゃコストかかるからな
>むしろ一番コストかからんやろ
店長一人でやってる店しか想像できてなさそう
173無念Nameとしあき23/01/20(金)04:15:02No.1058000863+
>料理漫画のシナリオ短刀作家が通うような喫茶店のコーヒーにスマホでポイント付けてみたいなことに意味や価値が生じないだろうなってことくらいは想像つく
もともとインスタントラーメンが美味くなりすぎて寂しい
みたいな話書いてる人だしなあ
174無念Nameとしあき23/01/20(金)04:16:27No.1058000928+
>>時代の波を受け入れるしかないのか
>労働力をタダだと思っている老害
>マルチタスクを一列増やすだけでどんだけ負担になるか
注文取りの手間を省けるならバイトを一人減らせるかもしれないからな
まあ客は行かない自由もあるし結局互いの都合でしかないってことよ
175無念Nameとしあき23/01/20(金)04:20:00No.1058001104+
別にいいんだよ同じ口で合理的にやってる国を称賛したりしなければ
176無念Nameとしあき23/01/20(金)04:31:58No.1058001646+
>労働力をタダだと思っている老害
むしろ合理的に足並み合わせろって考え方が老害
177無念Nameとしあき23/01/20(金)04:36:16No.1058001805+
スマホ注文 人件費
で人件費削減になります!って言ってるのメーカーばかりだよね
実際そんなに削減にならんよ数年経てばわからんが
178無念Nameとしあき23/01/20(金)04:40:36No.1058001973+
>スマホ注文 人件費
>で人件費削減になります!って言ってるのメーカーばかりだよね
>実際そんなに削減にならんよ数年経てばわからんが
これ単体ではなかなかね
ただ他でも効率化を進めれば人を減らせるのかもしれない
179無念Nameとしあき23/01/20(金)04:43:13No.1058002045+
老害の自覚ないやつ「老害連呼するな!!」
180無念Nameとしあき23/01/20(金)04:47:32No.1058002180+
>ただ他でも効率化を進めれば人を減らせるのかもしれない
例えば普段10人で働いてる店なら9人には減らせるけど2.3人なら無理だわな
181無念Nameとしあき23/01/20(金)04:50:06No.1058002267+
クレームリスクを下げられる時点で相当浮くよ
頼んだ頼んでないっていうアホがいるからな
182無念Nameとしあき23/01/20(金)04:51:11No.1058002293そうだねx1
>クレームリスクを下げられる時点で相当浮くよ
>頼んだ頼んでないっていうアホがいるからな
自己紹介?
183無念Nameとしあき23/01/20(金)04:52:06No.1058002326+
としあきくん浮いてるマジウケルー
184無念Nameとしあき23/01/20(金)04:54:57No.1058002424そうだねx1
変なQRコード仕込まれそうで怖い
185無念Nameとしあき23/01/20(金)05:00:25No.1058002601+
>時代の波を受け入れるしかないのか

いやだからこういう老害除けのためにQR導入してんだろ
自分の態度振る舞いが原因作ってるって気づけジジイが
186無念Nameとしあき23/01/20(金)05:13:43No.1058003086+
>いやだからこういう老害除けのためにQR導入してんだろ
>自分の態度振る舞いが原因作ってるって気づけジジイが
「日本人ならワクチン打て!」
「日本人ならマイナンバー作れ!」

個人的な感想すら許さない方が老害だと思うね
187無念Nameとしあき23/01/20(金)05:14:12No.1058003106+
そもそも老害のクレーマーって年に何件あんの?人件費に影響するレベル?
188無念Nameとしあき23/01/20(金)05:33:47No.1058003797そうだねx1
回転寿司みたいに店のもっさりタブレットで注文させられるよりは
自分のスマホの方が処理早いからそっちの方がいい
189無念Nameとしあき23/01/20(金)05:46:36No.1058004361そうだねx1
>個人的な感想すら許さない方が老害だと思うね
感想じゃなくて怨嗟になってんだよ
190無念Nameとしあき23/01/20(金)05:47:37No.1058004406+
>そもそも老害のクレーマーって年に何件あんの?人件費に影響するレベル?
若者が辞めるか精神科かかるレベル
まあ老害に限らないなモンスタークレーマーで一時期問題になって影響が調べられてただろ
191無念Nameとしあき23/01/20(金)05:48:21No.1058004439+
中身を無視して高圧的に言われたらとにかく反発するって猿みたいな輩がいるからな
192無念Nameとしあき23/01/20(金)06:05:09No.1058005151そうだねx2
>感想じゃなくて怨嗟になってんだよ
感想を全部怨嗟扱いするのは老害では?
193無念Nameとしあき23/01/20(金)06:09:29No.1058005375+
QR読み込んで注文するのはいいんだけど以前行ったダーツバーは地下で電波悪くて店のwifiも激遅で辛かった
194無念Nameとしあき23/01/20(金)06:10:41No.1058005420+
>感想を全部怨嗟扱いするのは老害では?
スレ画を老害扱いだしなぁ
195無念Nameとしあき23/01/20(金)06:10:58No.1058005431+
auとか障害あったしな
196無念Nameとしあき23/01/20(金)06:18:28No.1058005745そうだねx3
こういうの導入すると注文できない老人は店員を呼びつけて虐めるから
老害回避にはかえって逆効果な感じ
ぶっちゃけ松屋のタッチパネル券売機程度でもソレやられる
197無念Nameとしあき23/01/20(金)06:18:37No.1058005753+
すごい好きな店ならある程度の障害は我慢できるがそうじゃないなら他の店行くよなって
198無念Nameとしあき23/01/20(金)06:20:35No.1058005884+
>若者が辞めるか精神科かかるレベル
で?年に何百人くらいなの?
199無念Nameとしあき23/01/20(金)06:21:52No.1058005973+
>若者が辞めるか精神科かかるレベル
>まあ老害に限らないなモンスタークレーマーで一時期問題になって影響が調べられてただろ
それだとスマホ注文になって回避出来る事例数%レベルじゃねえの?
200無念Nameとしあき23/01/20(金)06:25:04No.1058006215+
実装できるまで色々面倒だとは思うが接客は早くAIやロボにやらせろとは思う
201無念Nameとしあき23/01/20(金)06:29:27No.1058006463+
一方サイゼリヤは紙とペンを使った
202無念Nameとしあき23/01/20(金)06:32:47No.1058006656+
>実装できるまで色々面倒だとは思うが接客は早くAIやロボにやらせろとは思う
まあコミュ障だしなあとしあき
203無念Nameとしあき23/01/20(金)06:34:21No.1058006752そうだねx2
IT化は大事だけどだからこそITを盲信する奴は信用出来ない…
204無念Nameとしあき23/01/20(金)06:39:50No.1058007066+
>一方サイゼリヤは紙とペンを使った
iPod touchが最早懐かしい
205無念Nameとしあき23/01/20(金)06:43:58No.1058007359+
くら寿司のスマホ注文は快適だったな
まぁでもあれは何枚も都度注文するから喫茶店とはまた勝手が違うか
206無念Nameとしあき23/01/20(金)06:54:52No.1058008236+
スマホ型のデンモクで良いんじゃねえのって気がする
席ごとに装備は厳しいんだろうか?
207無念Nameとしあき23/01/20(金)06:59:15No.1058008598+
注文から調理配膳まで自動でやるなら意味があると思うけどね
208無念Nameとしあき23/01/20(金)07:02:35No.1058008832+
コロナ対策で導入ってわけではないの?
209無念Nameとしあき23/01/20(金)07:09:17No.1058009305+
最近行った店だとすき家が微妙に煩雑な流れしてるなと思った
着席→店員がお冷持って来る→卓上の端末で注文→店員が伝票と食事を持って来る→食い終わってレジに会計しに行く→店員に伝票を渡して精算機で精算する
機械いっぱい入れてるのに店員の手間の削減に寄与してない気がする
210無念Nameとしあき23/01/20(金)07:09:25No.1058009317+
客側で注文入力するのは良いと思うよ
読み上げて一気に注文されると店員は注文端末の処理が追いつかない
211無念Nameとしあき23/01/20(金)07:09:41No.1058009334そうだねx2
タブレットはいいけど自分のスマホ介するのは嫌だわ
212無念Nameとしあき23/01/20(金)07:22:08No.1058010614+
そのうち材料を発注する必要があるので前日に自宅からスマホで予約を入れてくださいってなりそう
213無念Nameとしあき23/01/20(金)07:22:44No.1058010668そうだねx1
>タブレットはいいけど自分のスマホ介するのは嫌だわ
広告投げ込まれるから削除かアク禁必至なやつもあったり
214無念Nameとしあき23/01/20(金)07:25:38No.1058010971そうだねx4
これは単純にめんどくせーだろ…
215無念Nameとしあき23/01/20(金)07:28:24No.1058011266+
スレ画孤独のグルメの人なのかよ…
216無念Nameとしあき23/01/20(金)07:31:47No.1058011645+
>スレ画孤独のグルメの人なのかよ…
時代の変化に愚痴る漫画も書いてる人だし
217無念Nameとしあき23/01/20(金)07:33:45No.1058011872+
GoogleがChatGPTの出現に危機感を示してるというし
本当に時代の変化は目まぐるしいわ
218無念Nameとしあき23/01/20(金)07:47:44No.1058013433+
店員が来てからメニュー決め始めるジジババのせい
219無念Nameとしあき23/01/20(金)07:49:18No.1058013636+
ラインで登録してそこから注文しろって店もあったけど
ふらっと入った店のために登録したりアプリ入れたりするのめんどいから本当にやめてほしい
220無念Nameとしあき23/01/20(金)07:53:13No.1058014165+
ガスト猫は給料安いとかかわいいとかほめられてるが風向き変わるんじゃないの
結局運ぶしかできなくて掃除も配膳も後片付けもできん
ていうか結局客が配膳やってるんだし「その分料金下げろ」と言われたら反論できんの?
221無念Nameとしあき23/01/20(金)08:08:34No.1058016151+
以前行ったところではフードコートの呼び出し端末の代わりにLINEでできるよってのがあった
(使わない場合は店舗前の電子掲示板の番号チェック)
あれは割とよかった気はする
222無念Nameとしあき23/01/20(金)08:09:49No.1058016332+
そう考えると食券方式って優秀よね
223無念Nameとしあき23/01/20(金)08:12:08No.1058016672+
コンビニで金払うのだけ自動化ってなんなの?
紙幣の間違い防止?コロナ対策?
224無念Nameとしあき23/01/20(金)08:23:09No.1058018214+
>コンビニで金払うのだけ自動化ってなんなの?
>紙幣の間違い防止?コロナ対策?
その両方じゃね?品物だけ店員が読むのはごまかし防止とかたばこやホットスナックみたいな普通に手に取れない商品を考えての対応
225無念Nameとしあき23/01/20(金)08:24:15No.1058018369+
これ何もしらんで来た外人観光客は注文できないんじゃないか?
226無念Nameとしあき23/01/20(金)08:25:25No.1058018535+
>注文だけ自動化してもウェイタ雇ってたら意味ない
んなことはない
注文だけでも自動化すると〇〇抜いてくれとか細かいの言う客とかはグッと減るし注文聞くために動く手間とか減らせるので意味はある
そういうのあれば特に良いが
227無念Nameとしあき23/01/20(金)08:25:43No.1058018568+
>そう考えると食券方式って優秀よね
あれはあれで券売機の前で列ができるからなぁ
家族連れなんかが居ると購入までにすげー待たされる
228無念Nameとしあき23/01/20(金)08:25:56No.1058018596+
>これ何もしらんで来た外人観光客は注文できないんじゃないか?
今どきそういうの分からないまま来る外人の方が珍しいと思うよ
229無念Nameとしあき23/01/20(金)08:28:31No.1058018913+
>>感想じゃなくて怨嗟になってんだよ
>感想を全部怨嗟扱いするのは老害では?
まぁ老害だろうとなんだろうとそれが嫌なら来なくていいんで!で済むからね
230無念Nameとしあき23/01/20(金)08:31:25No.1058019294+
なんか昨日立ったスレみてたら
孤独のグルメのネタすらわからずに批判してたのがいたなあ
怒れればなんでもいいんかこいつら
231無念Nameとしあき23/01/20(金)08:34:26No.1058019694+
>時代の波を受け入れるしかないのか
老害
232無念Nameとしあき23/01/20(金)08:34:48No.1058019753+
タッチパネル押す店めんどくさいわ
あれ居酒屋以外でもやり始めやがった
233無念Nameとしあき23/01/20(金)08:41:54No.1058020774+
>これ何もしらんで来た外人観光客は注文できないんじゃないか?
QRコード読んで表示されたメニューページで注文だからむしろ全商品に写真がついてて注文しやすい可能性まであるぞ
234無念Nameとしあき23/01/20(金)08:42:11No.1058020826+
電子端末支払いにするのはかまわないんだけど
同時にワンオペとかしてて
そもそも店が回ってないのまである
お前それ機械導入すれば治るっってもんじゃねえぞ
なんかずっと一人で誰も呼ばずにレジ打ちしてる知的未満みたいな店員いたし
235無念Nameとしあき23/01/20(金)08:43:43No.1058021028+
>コンビニで金払うのだけ自動化ってなんなの?
>紙幣の間違い防止?コロナ対策?
支払い方法多いから
マスクとかで聞こえない
236無念Nameとしあき23/01/20(金)09:11:56No.1058025273+
>席ごとに装備は厳しいんだろうか?
席ごとにってなると下手すると数十台は必要になりそう

[トップページへ] [DL]