二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1674233949051.jpg-(62141 B)
62141 B無念Nameとしあき23/01/21(土)01:59:09No.1058312477そうだねx3 10:47頃消えます
サイゼリヤスレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/21(土)02:00:22No.1058312706そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
滅却師大全(ジャン!)
2無念Nameとしあき23/01/21(土)02:02:43No.1058313162そうだねx1
ラムのポトフ結構美味いな
アレとミラノ風ドリアでお腹一杯だわ
3無念Nameとしあき23/01/21(土)02:14:06No.1058315354そうだねx3
インフレのアンカー
4無念Nameとしあき23/01/21(土)02:14:50No.1058315487そうだねx1
ビーフストロガノフ復活した?
5無念Nameとしあき23/01/21(土)02:19:12No.1058316261そうだねx14
    1674235152076.jpg-(194492 B)
194492 B
これマジでうまい
6無念Nameとしあき23/01/21(土)02:19:31No.1058316327そうだねx4
    1674235171430.jpg-(143611 B)
143611 B
オススメ貼っとくぞ
7無念Nameとしあき23/01/21(土)02:20:33No.1058316497そうだねx3
>スレ画マジでうまい
8無念Nameとしあき23/01/21(土)02:20:47No.1058316549そうだねx8
深夜にこんなスレ立てるんじゃねえ
拷問に近い
9無念Nameとしあき23/01/21(土)02:21:20No.1058316633そうだねx3
そんなに美味いのかその串焼き
10無念Nameとしあき23/01/21(土)02:23:10No.1058316926そうだねx1
    1674235390547.webp-(45108 B)
45108 B
ビーフシチューもいい…
11無念Nameとしあき23/01/21(土)02:23:43No.1058317007+
スパイスがまじでやみつきになる
その粉がけっこう残るんで骨付きチキン追加してそれにかけるとめちゃ美味くなる
12無念Nameとしあき23/01/21(土)02:24:04No.1058317054そうだねx2
カリッとポテトとやみつきスパイスの組み合わせは良いぞ
13無念Nameとしあき23/01/21(土)02:24:55No.1058317193+
バッファローモッツァレラチーズのピザ
エビクリームグラタン
チキンのシーザーサラダ
だいたいこの組み合わせ
たまにピザやグラタンを変えたりアロスティチーニを追加したり
14無念Nameとしあき23/01/21(土)02:26:53No.1058317468そうだねx8
他が値上げしまくってるせいで異常に安くなってる
15無念Nameとしあき23/01/21(土)02:27:38No.1058317566+
ついに覇権のときか
16無念Nameとしあき23/01/21(土)02:28:35No.1058317715+
ガーデンサラダのドレッシングがうめーんだ…
17無念Nameとしあき23/01/21(土)02:28:54No.1058317758+
応援したい店
18無念Nameとしあき23/01/21(土)02:29:16No.1058317819そうだねx10
>他が値上げしまくってるせいで異常に安くなってる
逆になぜお値段据え置きでやっていけてるのか
19無念Nameとしあき23/01/21(土)02:29:52No.1058317879+
客が来るからまだこの値段でもやってけるってサイゼの偉い人が言ってたけど客はいってるんかなやっぱ
20無念Nameとしあき23/01/21(土)02:31:04No.1058318041そうだねx4
>>他が値上げしまくってるせいで異常に安くなってる
>逆になぜお値段据え置きでやっていけてるのか
社長の方針で…
21無念Nameとしあき23/01/21(土)02:32:19No.1058318212+
>客が来るからまだこの値段でもやってけるってサイゼの偉い人が言ってたけど客はいってるんかなやっぱ
俺がよく行く店だと夜は大体混んでる
待たされることもちょくちょく
22無念Nameとしあき23/01/21(土)02:32:25No.1058318222そうだねx4
値上げしないと潰れるような事態じゃない限り
武漢ハザード前の95%まで戻ってる&コスト見直しで
十分やっていけてると偉い人が言っていた
23無念Nameとしあき23/01/21(土)02:32:32No.1058318241そうだねx2
ランチのハンバーグセットはコールドスローが不味いこと以外は最高
24無念Nameとしあき23/01/21(土)02:33:02No.1058318306そうだねx3
>値上げしないと潰れるような事態じゃない限り
>武漢ハザード前の95%まで戻ってる&コスト見直しで
>十分やっていけてると偉い人が言っていた
どうして他の企業はできないんですか?
25無念Nameとしあき23/01/21(土)02:34:43No.1058318537そうだねx1
>ランチのハンバーグセットはコールドスローが不味いこと以外は最高
ドは要らないくていいらしい
26無念Nameとしあき23/01/21(土)02:36:18No.1058318771そうだねx4
自分が行ってた頃は24時間だったけどもう遠い昔か…
27無念Nameとしあき23/01/21(土)02:40:28No.1058319258+
ワイン250mlとチキンステーキ食べる店になった
28無念Nameとしあき23/01/21(土)02:41:23No.1058319376+
時間潰すためにドリンクバー初めて使ったけどあんまいい飲み物ねえな
29無念Nameとしあき23/01/21(土)02:42:58No.1058319567そうだねx14
ミラノ風ドリア税込み300円はこのご時世では恐怖を覚えるレベル
30無念Nameとしあき23/01/21(土)02:43:12No.1058319596+
エスプレッソ飲めるのはいいと思う
31無念Nameとしあき23/01/21(土)02:44:35No.1058319753+
マックがチーズバーガー200円ダブルチーズバーガー400円になっちゃったもんなぁ
32無念Nameとしあき23/01/21(土)02:44:46No.1058319776そうだねx1
串は食ったことないけど羊のステーキはうまかった
33無念Nameとしあき23/01/21(土)02:46:15No.1058319950+
パッとサイザリア~♪
34無念Nameとしあき23/01/21(土)02:46:33No.1058320000そうだねx1
>自分が行ってた頃は24時間だったけどもう遠い昔か…
無駄なだけってのがわかったからなあ
35無念Nameとしあき23/01/21(土)02:47:08No.1058320080+
ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
1人飲みに使う
引っ越して近場にないけど…
36無念Nameとしあき23/01/21(土)02:49:08No.1058320307+
2000円で豪遊した気分になれるのはサイゼだけ
37無念Nameとしあき23/01/21(土)02:49:27No.1058320339+
>ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
ワインのグラスもなあ
しょうがないけどグラスのほうがいいよな
38無念Nameとしあき23/01/21(土)02:49:41No.1058320365+
>>自分が行ってた頃は24時間だったけどもう遠い昔か…
>無駄なだけってのがわかったからなあ
価格維持できてるのは営業時間短縮のおかげかもね
39無念Nameとしあき23/01/21(土)02:49:42No.1058320366+
大学生らしき青年がサイゼのワインなんて不味くて飲めないとかいってグラスに口付け無かったのを見て思わず鼻で笑ってしまった
40無念Nameとしあき23/01/21(土)02:51:26No.1058320553+
地元でも引越し先でも何故か近場になくて行けてないんだよなサイゼリヤ
でもわざわざ遠出してサイゼリヤ行こうぜって誘いにくい
41無念Nameとしあき23/01/21(土)02:52:36No.1058320658そうだねx2
>インフレのアンカー
うまい言い方
42無念Nameとしあき23/01/21(土)02:52:52No.1058320695+
>ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
アホに割られるリスクを考えるとな
安く飲み食いできる代償だと思ってくれ
43無念Nameとしあき23/01/21(土)02:54:31No.1058320895そうだねx8
>大学生らしき青年がサイゼのワインなんて不味くて飲めないとかいってグラスに口付け無かったのを見て思わず鼻で笑ってしまった
なぜ注文したんだろうな
44無念Nameとしあき23/01/21(土)02:54:54No.1058320943+
安いから好きでもないのに白ワイン飲む
45無念Nameとしあき23/01/21(土)02:55:27No.1058321011+
はま寿司とサイゼはどこまで頑張れるのか
46無念Nameとしあき23/01/21(土)02:55:45No.1058321052そうだねx1
>>ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
>アホに割られるリスクを考えるとな
>安く飲み食いできる代償だと思ってくれ
アホとか抜きにしても長期的に見れば客も店員もミスはするに決まってるからな
47無念Nameとしあき23/01/21(土)02:55:46No.1058321054そうだねx12
大学生にもなってそんな給食まずいとイキる小学生みたいな事言う方が恥ずかしいだろ…
48無念Nameとしあき23/01/21(土)02:57:44No.1058321273+
>アホに割られるリスクを考えるとな
ガラスのワイングラス持ち帰る不届き者がいると聞いた
49無念Nameとしあき23/01/21(土)02:58:45No.1058321378そうだねx1
ミックスグリル復活キボンヌ
50無念Nameとしあき23/01/21(土)02:58:46No.1058321383そうだねx1
あとはバカな店員テロが起きないことを祈るばかりだな
あれ一発でイメージダウンすごいから
51無念Nameとしあき23/01/21(土)02:59:08No.1058321420+
>ビールのジョッキがプラなのがクソ以外は楽しめる
金属製にしてくれよ
52無念Nameとしあき23/01/21(土)03:02:01No.1058321715そうだねx2
たしかに盗まれるリスク考えたらそうだわな
安くやってるだけに盗まれるとそのコストでやってけないまでありそうだ
53無念Nameとしあき23/01/21(土)03:02:50No.1058321803そうだねx3
>ガラスのワイングラス持ち帰る不届き者がいると聞いた
なるほどね
大変だな
54無念Nameとしあき23/01/21(土)03:03:32No.1058321888+
ランチのパスタのバリエーションが貧弱になってて悲しい
55無念Nameとしあき23/01/21(土)03:04:02No.1058321934+
ハンバーグのわさびダレがいつのまにか無くなってるじゃないか
56無念Nameとしあき23/01/21(土)03:04:04No.1058321937+
サイゼ値段そのままなんだ
今度行こ
57無念Nameとしあき23/01/21(土)03:05:07No.1058322036そうだねx2
緑豆サラダ?あれ美味いよな
グリーンピースだとばかり…
めちゃくちゃ美味いやつだった
58無念Nameとしあき23/01/21(土)03:07:30No.1058322263そうだねx3
>パッとサイザリア~♪
大好きな店だ~から 離れられ~ない~♪
59無念Nameとしあき23/01/21(土)03:07:56No.1058322305そうだねx1
サイゼリヤのワインこそ美味いのに
60無念Nameとしあき23/01/21(土)03:08:17No.1058322338そうだねx1
>サイゼ値段そのままなんだ
>今度行こ
そのぶん削れるとこは削ってるんで前のイメージで行くとしょぼっ!ってなるからハードル下げていくんだ
61無念Nameとしあき23/01/21(土)03:10:16No.1058322513そうだねx2
一部無くなったり改定されたメニューもあるけど
あの値段でやってくれてる事考えたら文句はいえないな
62無念Nameとしあき23/01/21(土)03:18:48No.1058323367そうだねx1
    1674238728161.jpg-(203078 B)
203078 B
ミックスグリルはもう戻ってこないかもだが
ハンバーグ&チョリソーがおつまみセットとしてなんとか頑張ってくれている
63無念Nameとしあき23/01/21(土)03:22:28No.1058323698そうだねx2
オールフリーを頼んだら既にグラスに注がれてたアレ?って思いつつ飲んだらスゲェまるでビールだと思ったらビールだった
64無念Nameとしあき23/01/21(土)03:23:09No.1058323766そうだねx3
一定の虚無感を乗り越えたおひとり様のオアシス
65無念Nameとしあき23/01/21(土)03:23:37No.1058323805そうだねx1
このまえ10年ぶりくらいにサイゼ行って昔よく頼んでたディアボーラ風ハンバーグ食ってきた
マルシンハンバーグみたいな綺麗な成形じゃなくなって凹凸のある手作りっぽい感じに変わったのね
配合も違うのかわからんけど肉感も増してて美味くなってた気がする
66無念Nameとしあき23/01/21(土)03:24:51No.1058323929+
同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
ステーキにビニールが入ってた事がある
67無念Nameとしあき23/01/21(土)03:25:33No.1058323988そうだねx3
>一定の虚無感を乗り越えたおひとり様
そのへんはとしあきはデフォでクリアしてるから
普通にパラダイスでしかないよな
68無念Nameとしあき23/01/21(土)03:25:53No.1058324013そうだねx1
>同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
>ステーキにビニールが入ってた事がある
嫌われ過ぎやろ
69無念Nameとしあき23/01/21(土)03:26:56No.1058324090そうだねx1
>同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
>ステーキにビニールが入ってた事がある
仮にブラックリスト入りしてる客への嫌がらせの類だったとしても許せるものではないな
70無念Nameとしあき23/01/21(土)03:27:30No.1058324138そうだねx2
    1674239250630.jpg-(63384 B)
63384 B
>オールフリーを頼んだら既にグラスに注がれてたアレ?って思いつつ飲んだらスゲェまるでビールだと思ったらビールだった
71無念Nameとしあき23/01/21(土)03:27:40No.1058324152+
しばらく行かないうちにカプレーゼが消えたと聞いて悲しかった
72無念Nameとしあき23/01/21(土)03:28:07No.1058324200+
>ミックスグリルはもう戻ってこないかもだが
>ハンバーグ&チョリソーがおつまみセットとしてなんとか頑張ってくれている
こんなのあるのか
次これとデカンタで行くか
73無念Nameとしあき23/01/21(土)03:28:53No.1058324269+
>マルシンハンバーグみたいな綺麗な成形じゃなくなって凹凸のある手作りっぽい感じに変わったのね
いつのまにかそうなってたな
少し美味くなった気はするが肉が昔より減ってるのが残念ではある・・・
74無念Nameとしあき23/01/21(土)03:29:46No.1058324341そうだねx5
>オールフリーを頼んだら既にグラスに注がれてたアレ?って思いつつ飲んだらスゲェまるでビールだと思ったらビールだった
わりかしそれ笑い事じゃなく運転する人だったら大事になるよね
75無念Nameとしあき23/01/21(土)03:30:35No.1058324410+
くっそハンバーグ食いたくなってきやがった…
76無念Nameとしあき23/01/21(土)03:31:47No.1058324510そうだねx5
>No.1058324138
ノンアル頼んだのにアルコール出てきたって話では?
77無念Nameとしあき23/01/21(土)03:31:53No.1058324516そうだねx1
>ステーキにビニールが入ってた事がある
これは意図せず発生してもおかしくないが
>同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
これはなんだこれ・・・
異常事態ってレベルじゃない状況だぞ?
78無念Nameとしあき23/01/21(土)03:33:55No.1058324690+
>>No.1058324138
>ノンアル頼んだのにアルコール出てきたって話では?
酒飲まないからピンと来なかった
ありがとう
79無念Nameとしあき23/01/21(土)03:34:28No.1058324732+
>>同じ店舗でデキャンタにゴミが詰められて出てきた事と
>これはなんだこれ・・・
>異常事態ってレベルじゃない状況だぞ?
何かデキャンタの細い部分に丸めたデカいゴミが詰まってた
ちゃんと冷えたワインも並々入ってたから謎
80無念Nameとしあき23/01/21(土)03:34:46No.1058324745そうだねx1
>ビーフシチューもいい…
肉をほぐして素のパスタと合体させても良い
81無念Nameとしあき23/01/21(土)03:38:47No.1058325044そうだねx1
>No.1058324341
うんまぁ代行使ったから大丈夫
やっぱり酒アリの飯はうめぇわ
82無念Nameとしあき23/01/21(土)03:38:58No.1058325061+
ほうれん草とベーコンのソテーがなくなって悲しんでいたら
いつの間にかほうれん草のくたくたとかいう新メニューができていた
83無念Nameとしあき23/01/21(土)03:39:13No.1058325085+
>何かデキャンタの細い部分に丸めたデカいゴミが詰まってた
前に使った客の詰めたゴミが食洗機の水圧に耐え
店員たちの目をかいくぐって残ったのか・・・?
84無念Nameとしあき23/01/21(土)03:39:51No.1058325144そうだねx3
正直どんな不祥事があっても寛容に許してあげたい
85無念Nameとしあき23/01/21(土)03:43:34No.1058325408そうだねx1
>値上げしないと潰れるような事態じゃない限り
>武漢ハザード前の95%まで戻ってる&コスト見直しで
>十分やっていけてると偉い人が言っていた
ただメニュー減ってるし青豆とか改悪されてるんでコスト削減はしてるんだろうな
86無念Nameとしあき23/01/21(土)03:44:13No.1058325459+
ハンバーグのソースが足りないから正油とオリーブオイルとガムシロップと唐辛子フレーク混ぜたやつで増量してる
87無念Nameとしあき23/01/21(土)03:44:56No.1058325505そうだねx3
>正直どんな不祥事があっても寛容に許してあげたい
それ(経営努力)とこれ(不祥事)は別問題なので許さない
88無念Nameとしあき23/01/21(土)03:46:29No.1058325593+
ガストとかは全メニュー100円近く上がっててお得感とかまったく無くなったから
サイゼリアが最後のオアシス
89無念Nameとしあき23/01/21(土)03:47:37No.1058325660+
プロシュートなくなったと聞いたけどマジか
としあきに聞いた
90無念Nameとしあき23/01/21(土)03:49:16No.1058325755そうだねx8
サイゼリヤの企業努力すごいよな
91無念Nameとしあき23/01/21(土)03:49:19No.1058325760そうだねx3
ドリンクバーに山ぶどうジュースを残してくれてるのはとても嬉しい
92無念Nameとしあき23/01/21(土)03:49:42No.1058325786+
>ビーフシチューもいい…
メニューにあった?
93無念Nameとしあき23/01/21(土)03:49:50No.1058325791+
>ガストとかは全メニュー100円近く上がっててお得感とかまったく無くなったから
100円程度の値上げで済んでるからお得という解釈もできるがサイゼが相手だとな
94無念Nameとしあき23/01/21(土)03:51:04No.1058325848+
ポテトをマルゲリータで挟んで食べるの好きになった
95無念Nameとしあき23/01/21(土)03:51:50No.1058325895+
山ブドウジュース飲むときは普通の奴をコップ二割位注いでから炭酸入りを注いでやるとだばあしなくて良い
96無念Nameとしあき23/01/21(土)03:52:01No.1058325907そうだねx2
そう言えばお湯が欲しい場合でもドリンクバー注文しないと駄目なの?
97無念Nameとしあき23/01/21(土)03:53:52No.1058326016+
>ドリンクバーに山ぶどうジュースを残してくれてるのはとても嬉しい
あまり他所で飲めないものがあるっていうのはいいよね
山ぶどうソーダにカスタムして自分もよく飲むわ
98無念Nameとしあき23/01/21(土)03:54:43No.1058326066+
>そう言えばお湯が欲しい場合でもドリンクバー注文しないと駄目なの?
炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりするから多分平気じゃないかな
一応店によるかもしれないから店員に聞くのが一番だとは思うが
99無念Nameとしあき23/01/21(土)03:54:51No.1058326077+
>そう言えばお湯が欲しい場合でもドリンクバー注文しないと駄目なの?
水以外はドリンクバー扱いになると思う
100無念Nameとしあき23/01/21(土)03:55:18No.1058326112そうだねx2
>炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりする
マジかしらそん・・・
101無念Nameとしあき23/01/21(土)03:55:47No.1058326136そうだねx2
DB01なんて200円なんだからそれくらい頼みなよ
102無念Nameとしあき23/01/21(土)03:56:15No.1058326168そうだねx1
スパゲッティ大盛りなくなって足が遠のいた
103無念Nameとしあき23/01/21(土)03:56:33No.1058326196そうだねx1
>炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりする
それは全店舗での仕様なの…?
104無念Nameとしあき23/01/21(土)03:56:42No.1058326209そうだねx1
>>炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりする
>マジかしらそん・・・
つられてマジかよチキンな俺には考えもしなかった
105無念Nameとしあき23/01/21(土)03:57:04No.1058326229+
サラダを頼むとでかいのが来てビビる
106無念Nameとしあき23/01/21(土)03:57:37No.1058326250+
>DB01なんて200円なんだからそれくらい頼みなよ
確かに・・・
107無念Nameとしあき23/01/21(土)03:58:55No.1058326314+
サイゼのワインって確か結構良かったはずだけど
冷蔵で産地直送大量仕入れで安くしつつちゃんと高いワインも輸入しててサイゼリアのちょっとした副業みたいになってたはず
ワイン販売の利益あるから値上げしなくて済むとか
108無念Nameとしあき23/01/21(土)03:59:05No.1058326323+
ほんとだ
調べたら炭酸水は無料だった……
109無念Nameとしあき23/01/21(土)03:59:06No.1058326325そうだねx2
>>炭酸水がドリンクバーなしで大丈夫だったりする
>それは全店舗での仕様なの…?
店によるから店員に聞けばいい
110無念Nameとしあき23/01/21(土)03:59:10No.1058326333+
山ぶどうジュース&ソーダいいよね
さらにファンタフルーツパンチとか常駐してくれたら神の域に達するんだが流石に贅沢言ってる自覚あるわ
111無念Nameとしあき23/01/21(土)04:00:15No.1058326401+
ファンタプレミアムがいい
112無念Nameとしあき23/01/21(土)04:00:33No.1058326420そうだねx2
まぁドリンクバーの線引きはちゃんと店員に確認したほうがいいよ
ここを信じてやったら後からドリンクバー代金請求されるとかなってもしらんぞ
113無念Nameとしあき23/01/21(土)04:01:03No.1058326452+
>ラムのポトフ結構美味いな
美味い!即ライスダパァが好き
114無念Nameとしあき23/01/21(土)04:01:34No.1058326481そうだねx4
    1674241294745.jpg-(77425 B)
77425 B
すげぇ・・・
スパークリングを楽しめるようにも考えてやってるのか・・・
115無念Nameとしあき23/01/21(土)04:02:47No.1058326572+
ステーキ期待してなかったけど肉柔らかくて
普通にうまかった頑張ってるなサイゼ
116無念Nameとしあき23/01/21(土)04:03:37No.1058326639+
>サイゼリヤの企業努力すごいよな
まるで見栄を張らず都市にオフィスも借りず僻地の吉川市のさらにド僻地に本社置いてるしな…
117無念Nameとしあき23/01/21(土)04:04:06No.1058326667そうだねx1
毎回小エビのサラダと辛味チキンと青豆の温サラダとモッツァレラチーズのピザと赤ワイン注文してる
次行ったら違うもん食ってみようかな
118無念Nameとしあき23/01/21(土)04:04:30No.1058326693+
    1674241470158.jpg-(84185 B)
84185 B
>スパゲッティ大盛りなくなって足が遠のいた
119無念Nameとしあき23/01/21(土)04:05:12No.1058326734そうだねx1
ワインを炭酸水で薄めるの?
ワインを薄めるなんてありえねぇ
120無念Nameとしあき23/01/21(土)04:06:32No.1058326831+
>スパゲッティ大盛りなくなって足が遠のいた
そうかな?2つ頼んでるのは少数派なのか
121無念Nameとしあき23/01/21(土)04:07:47No.1058326911+
>ワインを薄めるなんてありえねぇ
日本人の感覚だと邪道だと考えたりそもそも美味くないという人もいるだろうが
ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
122無念Nameとしあき23/01/21(土)04:08:34No.1058326956+
大盛りってもとから2つ頼んでも値段変わらなかったような
記憶違いかな
大盛りにするなら一品増やしてたからわかんねぇ
123無念Nameとしあき23/01/21(土)04:10:34No.1058327075+
ちなみにワインの水割りの黄金比はワイン1:炭酸水1
慣れないうちはクソマズいが先入観捨てると意外と悪くない
124無念Nameとしあき23/01/21(土)04:11:43No.1058327152そうだねx2
>ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
日本でコーヒーはブラックで飲まないと風味や特性がわからない
ミルクや砂糖は邪道なんてよくわからない飲み方が普及してるのと同じか
125無念Nameとしあき23/01/21(土)04:12:35No.1058327209+
よく考えたらロックでワイン飲む人とかは普通にいるな
126無念Nameとしあき23/01/21(土)04:12:47No.1058327224+
トニックウォーターがドリンクバーにあるのが地味に嬉しい
苦味がクセになる
127無念Nameとしあき23/01/21(土)04:14:09No.1058327329+
炭酸水はチェイサーにしてる
128無念Nameとしあき23/01/21(土)04:14:52No.1058327388+
>トニックウォーターがドリンクバーにあるのが地味に嬉しい
そんなのあるんだ気づかなかった…
129無念Nameとしあき23/01/21(土)04:15:11No.1058327410+
エスカルゴ、ピザ、パスタ、フォカッチャ、ドリンクバー
だいたいこんな感じ
これで二千円いかないんだからほんと嬉しい
130無念Nameとしあき23/01/21(土)04:18:13No.1058327639+
フリコ復活して
131無念Nameとしあき23/01/21(土)04:25:18No.1058328010+
>ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
ググったらマジだった
そして
>水割り後のワインを自宅で保管して友人たちに振る舞うと酒税法違反になる
こんな決まりあるのか・・・
自分は下戸だから無縁だがこんなん知らない人多そうだな
132無念Nameとしあき23/01/21(土)04:25:42No.1058328040+
徹底したコスト管理らしいな
133無念Nameとしあき23/01/21(土)04:26:24No.1058328070+
普通に美味いし腹いっぱい食える
女性ならパスタかドリア
男性ならパスタとドリア
それでも800円程度でいけるのはありがたい
134無念Nameとしあき23/01/21(土)04:27:01No.1058328097+
>大盛りってもとから2つ頼んでも値段変わらなかったような
>記憶違いかな
>大盛りにするなら一品増やしてたからわかんねぇ
ラムのスパゲッティ大盛りで食べるのが好きだったんだが
大盛り無くなる直前で並600円大800円だった記憶
他のスパゲッティも大盛りで値段倍になったりはしてなかったとおもうぞ
135無念Nameとしあき23/01/21(土)04:27:31No.1058328124+
    1674242851090.jpg-(55035 B)
55035 B
このドレッシング欲しいけどどの店でも買えるわけではない?
136無念Nameとしあき23/01/21(土)04:27:47No.1058328130+
逆に言えばほかの全国区レベルのチェーン店がどんだけ無駄が多いかってことよね
137無念Nameとしあき23/01/21(土)04:30:14No.1058328263+
今現在ノーマルの安いドリアって値段いくら?
138無念Nameとしあき23/01/21(土)04:31:42No.1058328362+
>今現在ノーマルの安いドリアって値段いくら?
300円
139無念Nameとしあき23/01/21(土)04:31:46No.1058328367+
他のファミレスは料理で儲けようじゃなくて
料理屋をやらせて儲けようだから
客が入ろうが閑古鳥鳴こうがFCオーナが客だから問題ない
140無念Nameとしあき23/01/21(土)04:32:45No.1058328443+
最近は目に見えてメニュー数と量は減らずとも具材の品数が減ってたりしていてカツカツなんだろうなと感じる
141無念Nameとしあき23/01/21(土)04:32:47No.1058328444+
>300円
そんな安かった?400の記憶あるけど勘違いか
それとも地域で違うのかな
142無念Nameとしあき23/01/21(土)04:34:00No.1058328512+
久々にイカスミパスタでも食ってこようかな
働いてるならたまったもんじゃなさそうだけど
利用する分には値段据え置きは大変ありがたい
143無念Nameとしあき23/01/21(土)04:34:10No.1058328525そうだねx1
材料買ってきて料理を作ってもらって椅子に座って休めてトイレ使えて等々
よく考えたらメシ屋ってそういうの全部込みの料金なんだよな
それで300~400円でメインの料理が食えるって改めて凄いことだわ
144無念Nameとしあき23/01/21(土)04:35:57No.1058328624+
>そんな安かった?400の記憶あるけど勘違いか
>それとも地域で違うのかな
前は299円でした
145無念Nameとしあき23/01/21(土)04:36:55No.1058328688+
食べて応援してやろうかしら
146無念Nameとしあき23/01/21(土)04:38:50No.1058328769+
>そんな安かった?400の記憶あるけど勘違いか
>それとも地域で違うのかな
299円のはず
少なくとも00なんて切りのいい数字はありえない
147無念Nameとしあき23/01/21(土)04:39:53No.1058328827+
半熟玉子乗せたミラノ風ドリアは399円だったからそれと勘違いしてるんじゃない?
148無念Nameとしあき23/01/21(土)04:40:46No.1058328876そうだねx1
>299円のはず
>少なくとも00なんて切りのいい数字はありえない
コロナ以降はお釣りの受け渡しで接触しないよう端数は無しになった
149無念Nameとしあき23/01/21(土)04:41:23No.1058328913+
高価いやつを上げて安くないって叩く荒らしでしょ
150無念Nameとしあき23/01/21(土)04:42:01No.1058328952+
    1674243721210.png-(379966 B)
379966 B
ミラノ風ドリアなら299円から300円になったよ
151無念Nameとしあき23/01/21(土)04:43:04No.1058329019+
ドリアとペペロンチーノでお腹膨らませてる
152無念Nameとしあき23/01/21(土)04:48:05No.1058329346+
人件費上がってるのにスゲーよ
153無念Nameとしあき23/01/21(土)04:49:16No.1058329435+
>ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
ワインをグラスに半分注いで水で増量していっぱいにして
グラス半分まで飲んだらまた水を足すという飲み方を三銃士で知った
154無念Nameとしあき23/01/21(土)04:51:15No.1058329560そうだねx1
>ワインをグラスに半分注いで水で増量していっぱいにして
>グラス半分まで飲んだらまた水を足すという飲み方を三銃士で知った
何年も行ってないんだけど炭酸水無料ってマジ?
155無念Nameとしあき23/01/21(土)04:51:35No.1058329573+
>ワインをグラスに半分注いで水で増量していっぱいにして
>グラス半分まで飲んだらまた水を足すという飲み方を三銃士で知った
その飲み方は緑茶でたまにやってるわ
段階的に薄くなっていくから意外と平気なんだよな
156無念Nameとしあき23/01/21(土)04:54:58No.1058329723+
>ドリアとペペロンチーノでお腹膨らませてる
それ以外頼んたことねぇ
エスカルゴも食べたことない
貧乏性でもできるサイゼリアの冒険メニューを教えてほしい
157無念Nameとしあき23/01/21(土)04:55:00No.1058329725+
>ミラノ風ドリアなら299円から300円になったよ
値上げだスレたてなくちゃ(マ並感
158無念Nameとしあき23/01/21(土)04:57:38No.1058329856+
ペペロンチーノって味気なくかんじるからサイゼで食うぐらいなら
自分で適当なやつ作った方がよくかんじちゃう
ドリアはなんかオーブンとか使いそうだから面倒そうな感じするけど
159無念Nameとしあき23/01/21(土)05:00:17No.1058329981そうだねx1
テイクアウトメニューが魅力なさすぎて普通に食って帰る
160無念Nameとしあき23/01/21(土)05:00:35No.1058329993+
>貧乏性でもできるサイゼリアの冒険メニューを教えてほしい
ドリアともう一品を400円にすると幅がグッと広がるよ
161無念Nameとしあき23/01/21(土)05:03:49No.1058330130+
冒険のスタートならひとまず辛味チキンだな
他の色んなサイドメニューを試したくなると思う
162無念Nameとしあき23/01/21(土)05:04:35No.1058330166+
炭水化物+肉にビールとデカンタ締めにデザートって感じで食ってる
これで2000円ぐらいだしコスパ良くて助かるわ
163無念Nameとしあき23/01/21(土)05:10:20No.1058330483そうだねx3
    1674245420653.jpg-(612566 B)
612566 B
イカスミパスタは外せない
164無念Nameとしあき23/01/21(土)05:13:14No.1058330655+
ペペロンチーノ、ドリア、マグナムワイン、ドリンク飲み放題、豆のサラダ、ガーリックのパン
だいたいいつもこんな感じでマグナムが空になるまでいる
165無念Nameとしあき23/01/21(土)05:13:20No.1058330663そうだねx2
サイゼで5000円使って豪遊してやるぜってイキってたら3300円が限界だった
強すぎる
166無念Nameとしあき23/01/21(土)05:15:59No.1058330760そうだねx1
>>ワインを薄めるなんてありえねぇ
>日本人の感覚だと邪道だと考えたりそもそも美味くないという人もいるだろうが
>ヨーロッパでは水割りで飲むお酒の代表格がワインだったりする
スプリッツァーとか知らんのね
167無念Nameとしあき23/01/21(土)05:19:43No.1058330913+
>イカスミパスタは外せない
仕事帰りにワイシャツ姿で食って後悔した
まだうっすら墨のあとが残ってる
168無念Nameとしあき23/01/21(土)05:23:04No.1058331070+
>スプリッツァーとか知らんのね
まあカクテルとなるとまたちょっと話が違う気もするが
日本ではワインを薄めるのを悪とする人って少なくないよね
169無念Nameとしあき23/01/21(土)05:23:44No.1058331102+
昔はワインより水のほうが貴重だったからワインを水で薄めてはちみつで味を整えたものを飲んでたと聞いたことあるな
170無念Nameとしあき23/01/21(土)05:23:53No.1058331107そうだねx1
ワインのソーダ割り美味いのにな
171無念Nameとしあき23/01/21(土)05:26:22No.1058331223+
>昔はワインより水のほうが貴重だったからワインを水で薄めてはちみつで味を整えたものを飲んでたと聞いたことあるな
今もそれは似たようなもんだね
日本では水道水がいくらでも飲めるから感覚麻痺してるけど
ヨーロッパなんかだと水よりもワインのほうが安く飲めるとよく聞くね
172無念Nameとしあき23/01/21(土)05:27:58No.1058331300+
向こうは基本ボトルのミネラルウォーター飲まないと病院でケツに体温計ぶっ刺される毎日が待ってるからな…
173無念Nameとしあき23/01/21(土)05:28:39No.1058331331+
>日本ではワインを薄めるのを悪とする人って少なくないよね
通ぶりたい頭悪い無知で恥知らずなやつが多いんだろ
174無念Nameとしあき23/01/21(土)05:29:51No.1058331391+
向こうはってあっちは硬水だから慣れてないと腹壊すだけだが
175無念Nameとしあき23/01/21(土)05:30:48No.1058331439+
>向こうは基本ボトルのミネラルウォーター飲まないと病院でケツに体温計ぶっ刺される毎日が待ってるからな…
イタリアの水質ってそんな悪いの?
水道水が飲める国のリストに日本と一緒に入ってるけど
176無念Nameとしあき23/01/21(土)05:31:16No.1058331457そうだねx1
話の趣旨がズレてるような気もするが・・・
ワインが安いって話よね
イタリアだとワイン1リットル100円とか普通にあるし
177無念Nameとしあき23/01/21(土)05:34:49No.1058331621+
2ヶ月ぶりに行ったらチーズチキン復活してた
ありがたい
178無念Nameとしあき23/01/21(土)05:35:44No.1058331680+
>>スプリッツァーとか知らんのね
>まあカクテルとなるとまたちょっと話が違う気もするが
>日本ではワインを薄めるのを悪とする人って少なくないよね
カクテル言うてもソーダ割だぞ
度数的に日本酒の感覚に近いのかもしれんが
179無念Nameとしあき23/01/21(土)05:40:42No.1058331895+
>カクテル言うてもソーダ割だぞ
まあ微々たるもんだがレモンが入ってたりはするからな
そういうのでもなくて単純に水や炭酸で割ることもあるよって話だからな
180無念Nameとしあき23/01/21(土)05:48:17No.1058332255+
>人件費上がってるのにスゲーよ
時給どれだけ上がってるんだろ
181無念Nameとしあき23/01/21(土)06:02:39No.1058332890+
値上げしていいよ
底辺を弾いてゆっくり静かに食事させてくれ
182無念Nameとしあき23/01/21(土)06:06:26No.1058333061+
経営や運営やメニュー開発の連中が頭良すぎる
183無念Nameとしあき23/01/21(土)06:09:27No.1058333206そうだねx6
早朝なのにまんまとサイゼ行きたくなったわ
184無念Nameとしあき23/01/21(土)06:17:28No.1058333583+
>>人件費上がってるのにスゲーよ
>時給どれだけ上がってるんだろ
大阪市のど真ん中の本町ってところで1043円(最低賃金1023円)
ただし平日ランチタイムは1160円
5年前の大阪の最低賃金は936円
185無念Nameとしあき23/01/21(土)06:19:01No.1058333677+
>>カクテル言うてもソーダ割だぞ
>まあ微々たるもんだがレモンが入ってたりはするからな
>そういうのでもなくて単純に水や炭酸で割ることもあるよって話だからな
ジンジャエールで割るのもアリだな
赤ならキティ、白ならオペレーターと言うが安ワインでやると美味い
186無念Nameとしあき23/01/21(土)06:19:27No.1058333703+
>>向こうは基本ボトルのミネラルウォーター飲まないと病院でケツに体温計ぶっ刺される毎日が待ってるからな…
>イタリアの水質ってそんな悪いの?
>水道水が飲める国のリストに日本と一緒に入ってるけど
現地の人間が飲める=日本人が飲めるとは限らない
187無念Nameとしあき23/01/21(土)06:22:51No.1058333942そうだねx1
潰れるぐらいなら値上げして欲しい
188無念Nameとしあき23/01/21(土)06:26:33No.1058334194+
ラムのランプステーキ復活しないかなぁ
アレでワインいくらでも飲めたのに
189無念Nameとしあき23/01/21(土)06:29:00No.1058334345そうだねx1
>ラムのランプステーキ復活しないかなぁ
あれスパイス足りなくなって半分以上塩で食べた記憶があるわ
正直串焼きで良くない?
190無念Nameとしあき23/01/21(土)06:32:20No.1058334567+
県内に店舗がなかった
191無念Nameとしあき23/01/21(土)06:36:02No.1058334802+
ランプステーキ食べると串焼きはちと物足りなく感じる
192無念Nameとしあき23/01/21(土)06:37:53No.1058334969+
サイゼが無い県なんてあるんだ
人生の1割くらい損してるな
193無念Nameとしあき23/01/21(土)06:40:36No.1058335209そうだねx1
>サイゼが無い県なんてあるんだ
>人生の1割くらい損してるな
おまえの人生1割サイゼかよ
194無念Nameとしあき23/01/21(土)06:42:10No.1058335333そうだねx12
>おまえの人生1割サイゼかよ
そうだよ
195無念Nameとしあき23/01/21(土)06:59:40No.1058336701+
ミラノ風ドリアとか器変わった時に量減った疑惑出たけど実際どうなんだろう
値段据え置きで量もそのままだったらマジですごいけど
196無念Nameとしあき23/01/21(土)06:59:56No.1058336720そうだねx1
家の近くにほしいなあ
197無念Nameとしあき23/01/21(土)07:05:39No.1058337197+
行きつけの定食屋みたいな使い方したい
値段もそのくらいで済むし
マジで近所にほしい
198無念Nameとしあき23/01/21(土)07:07:21No.1058337352そうだねx3
ワインが安すぎる
199無念Nameとしあき23/01/21(土)07:15:16No.1058338084そうだねx1
ドリア好きすぎて毎回2個頼んでる
200無念Nameとしあき23/01/21(土)07:17:14No.1058338281そうだねx1
>どうして他の企業はできないんですか?
役員とか顧問とか仕事してない奴に大量の報酬払うには仕方ないんだよなぁ
201無念Nameとしあき23/01/21(土)07:17:16No.1058338292+
ランプの脂身いらねぇ
202無念Nameとしあき23/01/21(土)07:20:15No.1058338618そうだねx4
>ランプの脂身いらねぇ
いいや欲しいね
203無念Nameとしあき23/01/21(土)07:23:31No.1058338956そうだねx1
>いいや欲しいね
いらねって
204無念Nameとしあき23/01/21(土)07:28:45No.1058339477そうだねx2
自分の好みで主語を大きくすんじゃねぇ
嫌いな人はいらんし好きな人はいる
それだけのことだろ
205無念Nameとしあき23/01/21(土)07:29:44No.1058339581そうだねx2
>おまえの人生1割サイゼかよ
二週間に1回ペースだから7.2%かな
206無念Nameとしあき23/01/21(土)07:31:12No.1058339742そうだねx1
主語はランプの脂身
207無念Nameとしあき23/01/21(土)07:33:29No.1058340013+
>嫌いな人はいらんし好きな人はいる
それじゃダメじゃん
いるかいらんか決着付けないと
208無念Nameとしあき23/01/21(土)07:36:40No.1058340327+
ゼブラーマンが居る
209無念Nameとしあき23/01/21(土)07:37:10No.1058340389そうだねx3
脂付きの場合
好き:喜んで食べる
嫌い:脂除いて食べる

脂無しの場合
好き:頼まない
嫌い:喜んで食べる
210無念Nameとしあき23/01/21(土)07:41:34No.1058340878そうだねx2
あっけない決着だったな
211無念Nameとしあき23/01/21(土)07:41:53No.1058340926+
>昔はワインより水のほうが貴重だったからワインを水で薄めてはちみつで味を整えたものを飲んでたと聞いたことあるな
アルコールで殺菌して水飲む感覚
212無念Nameとしあき23/01/21(土)07:46:19No.1058341458+
>1674235390547.webm
うn
213無念Nameとしあき23/01/21(土)07:49:40No.1058341854+
本八幡
214無念Nameとしあき23/01/21(土)07:57:07No.1058342764+
エスカルゴと緑豆…あと白ワインをデキャンタで
215無念Nameとしあき23/01/21(土)07:57:12No.1058342781+
柔らかチキンのチーズ焼きが復活して嬉しい
あれとライスの650円だけで満足できるわ
216無念Nameとしあき23/01/21(土)07:57:51No.1058342864+
    1674255471355.jpg-(65369 B)
65369 B
煉獄たまごをトマトソース代わりに注文してグリル系やピザに塗ると美味い
217無念Nameとしあき23/01/21(土)07:59:17No.1058343086そうだねx2
>>日本ではワインを薄めるのを悪とする人って少なくないよね
>通ぶりたい頭悪い無知で恥知らずなやつが多いんだろ
あっちでも本当に高級なワインは変な飲み方しないだろうけど安いワインはパンチとかホットワインとか気軽に楽しんでるんじゃないかな
218無念Nameとしあき23/01/21(土)08:01:05No.1058343347+
白ワインのデキャンタ(大)にエスカルゴとフォカッチャ2皿
追加で赤ワインのグラスとティラミスで
219無念Nameとしあき23/01/21(土)08:01:46No.1058343451+
久々に行ったらスパゲッティふにゃふにゃで驚いたわ
学生時代なんでこんなのありがたがってたんだと
ただアロスティチーニは旨かった
220無念Nameとしあき23/01/21(土)08:03:57No.1058343752+
ハンガリーの話だけど白ワインのソーダ割をカパカパ飲んでるね
割率でそれぞれ呼び名つける程度にはカジュアルな飲み方
って昔世界入りにくい居酒屋で見た
221無念Nameとしあき23/01/21(土)08:04:00No.1058343760+
東京にいた頃はそこら中にあったのに札幌に戻ったら中心街にしか見かけない
[リロード]10:47頃消えます
- GazouBBS + futaba-