2023年01月11日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
- 659 :名無し : 23/01/06(金) 11:21:13 ID:Bo.sv.L1
- 片親パンは言い出したのが片親育ちだから差別用語じゃないみたいな流れが
Twitterで出来てるけど
片親パンって聞くと親両方いるのに飯のこと半分放棄気味で
何とかスティックパン買う金を用意して過ごしてたのを思い出してなんか辛いんだよな
スポンサーリンク
- 俺両親いるのに片親パンかみたいな、これも差別心なのかな
ていうかパンを「与えられる」って表現が羨ましい
親が自分の腹の心配してくれてるんだな - 660 :名無し : 23/01/06(金) 12:45:44 ID:IS.i9.L1
- >>659
おま俺。
うちの母は時間があると頑張ってお弁当作ってくれたが、
どうしても仕事が忙しくて無理な時は「ごめんね、ごめんね」と言いながら
店の売れ残りの片親パンと言われてるものを買ってきてくれたから、
頑張って育ててくれた母親を否定されるみたいで嫌な言葉だと思ったわ。 - 664 :名無し : 23/01/06(金) 21:32:36 ID:R2.hz.L1
- >>659
片親パンを誰が言ったかは、言葉の評価とは本質的に関係ないと思うよ。
女性だけど男尊女卑が身についてしまっているような人もいるようだし
またはその逆にいるだろう。
誰が言い出したかで差別用語じゃないというのは反論ではないだろう。
あなたは幸せになってくれ。 - 665 :名無し : 23/01/06(金) 21:40:43 ID:R2.hz.L1
- 片親パンの別の問題として、中立である特定のモノや文化を本質的には
関係のない内容や、悪い文脈で使用していることがあるかと思う。
チー牛、オタク(差別的な意味で)、和室界隈、アフガキ、大きなお友達(これはちょっと違うか?)など
造語の仕方として問題があると思う。
古くはゲイシャ、トルコナントカ、ゆとり、バンザイ・アタックなどがあったらしいし、
こういう言葉の使い方はマナー的にダメだと思う。
その上、一人親家庭自体への差別もいまだ残っているんじゃないだろうか。
ジャイアン、スネ夫くらいなら悪い部分が設定として確かにあって、
それを含めて親しまれているキャラクターだからいいとは思うんだが
(これは言葉の意味というレベルの話ね。相手に直接言って喧嘩になるのはダメだ。)
自分の好きなものを徹底的に悪い文脈で使われないと気が付かないのかなと思う。
話それたな。
オススメサイトの最新記事
- イラストの依頼受けてるんだけど、ふざけた依頼がたまにくる。その内容が…
- 【画像】 グレタさん、警察に拘束された瞬間のヤバすぎる姿が話題に・・・マジかよ
- 猫「賽銭とチュール持って来い」
- 【議論】回転寿司にて、これを食べる人の正体は・・・
- 欧米各国から問い詰められたドイツ、それでもウクライナへの支援を容認する姿勢を見せなかった模様
- 台湾の国会議員と元海軍少将、中国の統一工作に加担か…地検が捜査!
- 山上徹也さん 中国14億人の憧れの人になる
- 「電動キックスケーター」時速20キロ以下は運転免許不要に 時速6キロ以下で歩道走行可 7月から
- 【餓鬼】彼女を親に紹介したら猛反対された。うちの親は放任主義だから、まさか反対してくるとは思わなかった。親父に食ってかかったら、反対する理由が衝撃…
- 私「ねーさんこれギャグ?ギャグ?w」 義姉「( ゚д゚)ハッ!」
- 【悲報】 広瀬すず「ちょっと化粧室行ってくるね」 ワイ「何しに?」
- ヤバ過ぎるほど笑った画像貼っていけ『ロシア語教科書これ参考にしろってヤバイwwwwwwww』
- 家をリフォームした。引き渡しの時に立ち会った業者さんの1人がずっと落ち着きなさげで…
- 朝日社説「五輪開催に反対!」 → 朝日「五輪特集ページ作ったでぇ~^^」
- 【朗報】 日本国民の資産、1京2445兆円で過去最高に 日本人金持ちすぎワロタ
- 息子がモラハラで離婚された。ネットで変な影響を受けて女叩きを・・
- 嫁『兄家族が戻ってくるのに、俺妹が一向に出て行かない。いまだ就職もせず、家賃も1円も入れないくせに!こうなったらあんたごと放り出す!』俺「えっ」
- 【朗報】相馬勇紀さん、ポルトガル1部カーザ・ピアACへの移籍キターwwwww
- 【迷惑】空き地を買って家を建てた人が訴えられてた 訴えた隣人の言い分をよくよく聞いてると単に隣の空き地を勝手に使えなくなったことで裁判まで起こしたようで…
- 巨人阿部慎之助コーチ「小林誠司を特別扱いしない。あいつが20本ホームラン打つ可能性は低いし」
コメント
片親パンは実際片親育ちの人が自虐的に何気なく呟いたのを
半年後ぐらいにセレブ系教育マママウント垢の人がわざわざ見つけて
「こんな言葉酷い!どういう育ちしてたらこんな言葉出てくるの!」
って引用RTしたあたりが昨今の日本の闇を見ているように感じた
燃やして騒ぐのが好きな人達っているよね
誰が発明した言葉であっても字面のヤバさは変わらないだろう
由来を調べずに大騒ぎするのも良くないとは思うが、それとこれとは話が別
私ブスだから合コンで引き立て役だったわw
ってブスが自虐したのを聞いた美人が
人を見た目で差別するなんて!って切れ散らかして
それを別のブスが
ブスという言葉で今まで傷つけられたの思い出してつらい
と嘆いてるだけだから言葉狩りしても地獄の構図は変わりそうにない
子供なんか生かしときゃ成功だと思っていいのよ
言葉はろくでもない奴が使い出すと、すぐに汚くなっていくからな
その典型でしょ
俺も結婚できないのが引用されたらどうしよう…
やっぱ両親育ちはメンタル弱いな
片親育ちはこの程度じゃノーダメよw
言いだした人は自虐的に使ってたんだろうけど、全片親家庭を侮辱するような意味になっていて不快な言葉だ
耐性つければ済むレベルの微弱差別用語だからな片親パンなんか
わざわざいちいち騒ぎすなんよ
「大きなお友達」はショーの司会進行のおねえさんが客席に呼びかける時に
子供たちと別に大人の観客に対して大きなお友達も応援ありがとー!みたいに言ったのが起源だからちょっと違うな(笑)
該当する人物が言い出したから広まってOKってわけにはいかないってのは酒井順子の負け犬で学習しとかなきゃあかんかったな
子供に与える食事が炭水化物しかないパンというのが愛情まで貧しくなってるよねという話じゃないのか
小麦粉はたんぱく質多いぞ
私はヤマザキ怒れと思った
企業努力で今も作られている安く美味しい人気のロングセラー商品やん
自虐が全てにケンカ売っててどうしようもない
保育園卒幼稚園卒も元々は学歴厨を皮肉ったネタだったのに
本気に受け取る人たちが現れ本当に保育園卒差別とか起きるように
内々で使って笑ってただけで誰彼かまわずオフィシャルな場で使ってたわけじゃないのにね
そういう内輪の自虐ってあるじゃん
直接言われてもないのに騒ぎ立てることで、さらに沢山の言われてもない人が嫌な思いするんだよね
660は自虐風マウント
「貧乏人」の言い方変えただけや
特定の用語だけ言葉狩りしても意味ないぞ
美味いから自分が子供の頃から買ってきてもらったら喜んでたし、自分でもしょっちゅう買ってたな
これ菓子パンをおやつではなく
食事としてそれだけ与えられてた子供たちの話だよね
悲惨には変わりない
両親そろってたけど朝食は菓子パンだったんだけどな
弁当も夕飯も普通に作って貰ってたけど
結婚して和食の朝食作ったけど旦那も子供も合わなくて
バナナやサラダやトーストもダメで菓子パンになった時
朝は菓子パンから逃れられないのかと思った
結局は朝からそこまで食欲ないのが理由だと思うけど
食べすぎると学校や会社でお腹壊す体質みたい
実母は仕事から帰って家事を始める前に菓子パン食べてたからお疲れパンって呼んでた
過剰反応
片親パンて考えた人には別に両親いる家庭でも普通に
そのパンを日常的に食べていることを教えてあげたい。
栄養バランス考えた食事なんか出したって食べやしない。
やっぱり子どもには甘いものが食べやすい。
食事が菓子パンしかなかったなんて事一度もなかったけど…
ご飯の前にお菓子を食べるだけで
「ご飯が入らなくなるから食べちゃダメ!」って怒られてたし
おやつと食事は違うよね
うちの子朝からそんなに食べないからステックパンには度々お世話になってるわ
例に上がってるパン以外でもロイヤルブレッドとかカニパンとか1つ食べるぐらいで、手の込んだもん作っても朝からは食べんわ
片親とか関係ない
片親パンを食ってた子供よりも
他人の不幸は蜜の味として育てられた子供の方が余程惨めだろうよ。
親も子も、他人を見下すことでしか自分の価値を見出せないような
不幸な家庭だったのでは?
親ガチャも一緒
自虐だから見逃せって違うでしょ
自己憐憫をみっともないと思わないのかな
結局片親パンの最初の主張って三食毎日パン?
それなら可哀想と思うけど
朝や休日の昼とかなら片親じゃなくても菓子パン与えるよね
>>11
違うよ女児向けアニメのリアルイベントで本来の対象年齢層押しのけて前に出てくるオタク共を声優さんが皮肉って言ったんだよ
※29
「みっともないからやめろ」ってすごく自分勝手じゃない?
検索してみたら美味しそうなクリームやあんこの甘い山崎パンが筆頭に上がってた。
片親パンのイメージはフジパン製アンパンマンのスティックパン。あれは一番メンタル削がれる。見た目も味も幸せ感があるのに、嫌な思い出や辛い気持ちが混ざってる。
あとは色んなメーカーから出てるパサパサのスティックパン。美味しそうと思って買ってるくせに内心悲しくてたまらない気持ち。
私が今母親やってるけど買って子供にパン食べさせて、自分も一緒に食べてる。
傷つくやつがいるから差別用語でダメとしてたら
それはそれで言葉狩りになるぞ。
もうもくはダメで視覚障害者はいいとしても、「視覚障害という言葉きくと辛くなる」ってやつが居ないわけじゃないんだし。
新たな言葉も既存の言葉も誰かしら気づ付いたりするやろ。
優勝とか勝利って言葉すら「子供の頃~の大会で親に優勝言われ続け負けると怒るから優勝って言葉みたくない」まである
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。