固定されたツイート榊正宗@Blender@megamarsun·2022年11月16日https://patreon.com/megamarsun0824?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=creatorshare_creator… FreeStyleより10倍以上高速レンダリングできるFreePencilというアドオンを無料公開するためのパトロンを募集します。支援額は月額3$。支援額が150$(2万円くらい)を超えたらFreePencil v1.1を公開します。公開しちゃうと世界中からのサポート負担があるのでお願いします!メディアを再生できません。再読み込み2201465このスレッドを表示
榊正宗@Blenderさんがリツイートしました榊正宗@Blender@megamarsun·4時間FreePencilをBlender3.5に対応させたので、早速リアルタイムでの塗り分けによる輪郭線描画修正を試してみました。めちゃくちゃやりやすい。確認しながら、どう塗ったら輪郭線になるかリアルタイムで確認しながら作業出来ます!すごくない?凄いよね?すごいっ!マジですごいっ!!!(語彙力低下中)メディアを再生できません。再読み込み113615,784このスレッドを表示
榊正宗@Blenderさんがリツイートしましたくりお@シン・ズンダーマスク@kuritaren·4時間キタキタ! ずん子セイレンとイタコボイスピゴールや! ボイスピとセイレンで三姉妹とずんだもんが使えるようになったらすごい11014804
榊正宗@BlenderさんがリツイートしましたDoGA@DoGA_CGanime·7時間CGアニメの黎明期、Oh!Xか何かに書いたけど、手描きより3DCGの方が進化が早いと。 手描きのクオリティアップは、その書き手の画力に依存する。でも、3DCGは、技術という形で、他の人に渡せるし、さらに上に重ねていける。 最近の商業アニメのクオリティアップは、3DCGの技術が積み重なった感じがする325923
榊正宗@Blenderさんがリツイートしましたིྀ(ぽん)@Dendou_Kick·1月19日「ずんだ」に見えたら 正直、終わりです。 もう手遅れです。 あなたの脳みそはすでに ずんだと詰め替えられています235701,5655.3万
榊正宗@Blender@megamarsun·4時間ここ、単に頂点カラーにぼかし入れただけなんで、FreePencil固有の機能ではないのですが、これが出来るのがFreePencilの最大の強みでもあります。機能とか関係なく、塗り分けにこだわればなんでも出来るわけです。そのうえで、自動塗り分けが使えるというわけですよ!3238このスレッドを表示
榊正宗@BlenderさんがリツイートしましたNotion Japan @NotionJP·17時間新しくなったシンプルテーブルは、他ツールからコピーした内容を正確に貼り付けられます 例えば、エクセルの表をコピーしてNotionに貼り付けることが可能です。 さらに、ワンクリックでNotionデータベースへの変換もできますメディアを再生できません。再読み込み11356069.9万
榊正宗@Blender@megamarsun·4時間Unity対応出来ます。ゲーム会社さんの採用をお待ちしております。DM下さい。引用ツイート榊正宗@Blender@megamarsun·4時間FreePencilをBlender3.5に対応させたので、早速リアルタイムでの塗り分けによる輪郭線描画修正を試してみました。めちゃくちゃやりやすい。確認しながら、どう塗ったら輪郭線になるかリアルタイムで確認しながら作業出来ます!すごくない?凄いよね?すごいっ!マジですごいっ!!!(語彙力低下中)このスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込み111533このスレッドを表示
榊正宗@Blender@megamarsun·4時間https://patreon.com/megamarsun0824 パトロン様向けにBlender3.5に対応したFreePencil v1.0.4 beta版限定公開しました!引用ツイート榊正宗@Blender@megamarsun·4時間FreePencilをBlender3.5に対応させたので、早速リアルタイムでの塗り分けによる輪郭線描画修正を試してみました。めちゃくちゃやりやすい。確認しながら、どう塗ったら輪郭線になるかリアルタイムで確認しながら作業出来ます!すごくない?凄いよね?すごいっ!マジですごいっ!!!(語彙力低下中)このスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込み225
榊正宗@Blender@megamarsun·4時間Blender3.5のリアルタイムコンポジットがAOVに対応したら完全に勝ちですね。勝利です。引用ツイート榊正宗@Blender@megamarsun·4時間FreePencilをBlender3.5に対応させたので、早速リアルタイムでの塗り分けによる輪郭線描画修正を試してみました。めちゃくちゃやりやすい。確認しながら、どう塗ったら輪郭線になるかリアルタイムで確認しながら作業出来ます!すごくない?凄いよね?すごいっ!マジですごいっ!!!(語彙力低下中)このスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込み114834
榊正宗@Blender@megamarsun·4時間マじスご!引用ツイート榊正宗@Blender@megamarsun·4時間FreePencilをBlender3.5に対応させたので、早速リアルタイムでの塗り分けによる輪郭線描画修正を試してみました。めちゃくちゃやりやすい。確認しながら、どう塗ったら輪郭線になるかリアルタイムで確認しながら作業出来ます!すごくない?凄いよね?すごいっ!マジですごいっ!!!(語彙力低下中)このスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込み2250
榊正宗@Blender@megamarsun·4時間FreePencilを馬鹿にしてた5chのみんな~。いぇいーい!みてるかー!引用ツイート榊正宗@Blender@megamarsun·4時間FreePencilをBlender3.5に対応させたので、早速リアルタイムでの塗り分けによる輪郭線描画修正を試してみました。めちゃくちゃやりやすい。確認しながら、どう塗ったら輪郭線になるかリアルタイムで確認しながら作業出来ます!すごくない?凄いよね?すごいっ!マジですごいっ!!!(語彙力低下中)このスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込み2283
榊正宗@Blender@megamarsun·4時間FreePencilをBlender3.5に対応させたので、早速リアルタイムでの塗り分けによる輪郭線描画修正を試してみました。めちゃくちゃやりやすい。確認しながら、どう塗ったら輪郭線になるかリアルタイムで確認しながら作業出来ます!すごくない?凄いよね?すごいっ!マジですごいっ!!!(語彙力低下中)メディアを再生できません。再読み込み113615,784このスレッドを表示
榊正宗@Blender@megamarsun·5時間FreePencilのBlender3.5対応できました!本日アップします!まだ、aov にリアルタイムコンポジットが対応してないので、完全には動作しませんが、aovの代わりに直接頂点カラーを挿すとリアルタイムコンポジットでの調整を体験できます!1111,102このスレッドを表示
榊正宗@Blenderさんがリツイートしました榊正宗@Blender@megamarsun·1月19日3DモデリングのときAスタンスとTスタンスはどちらが良いかという話によくなるのですがどちらでも良くないことはあります。Tにすると肩が不自然になりすいですし、Aにすると脇がおかしくなりやすいです。得にゆったりめの服を着せるのは至難の業です。なお、Unityなどで不具合が起きにくいのはTです。13312,145このスレッドを表示
榊正宗@Blenderさんがリツイートしました榊正宗@Blender@megamarsun·1月15日FreePencilの作例をなかなか出せなくてすみません。いま、お仕事(商業アニメ)でもバリバリ使ってますのでそのうち発表されていくと思います。 2009年にFreePencilと同じ技法(ただし当時は手塗り)で作ったのはこちらです。参考までに。 星のこどもたちPVyoutube.combarnum laboratory 星のこどもたち 本編 ''星のこどもたち'' PV-FULL HD16213,531このスレッドを表示