[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674015099936.webp-(41362 B)
41362 B無念Nameとしあき23/01/18(水)13:11:39No.1057431054そうだねx5 18:34頃消えます
TRPGをテーマにした漫画の企画を出すことになったが難しいわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/18(水)13:12:18No.1057431208+
地味に流行ってるよな
2無念Nameとしあき23/01/18(水)13:14:30No.1057431680そうだねx6
エッチなチャットができる!
3無念Nameとしあき23/01/18(水)13:14:32No.1057431688そうだねx15
美少女がTRPG遊んでる漫画を描いてもらおうぜ
4無念Nameとしあき23/01/18(水)13:14:45No.1057431744そうだねx3
    1674015285995.jpg-(276132 B)
276132 B
>地味に流行ってるよな
こんなんまで出てた
5無念Nameとしあき23/01/18(水)13:15:08No.1057431826そうだねx8
TRPG専門誌以外ではほとんど見たことないので未開のフロンティアかもしれない
6無念Nameとしあき23/01/18(水)13:15:37No.1057431922そうだねx10
ぼっち・ざ・TRPG
7無念Nameとしあき23/01/18(水)13:15:50No.1057431970+
>地味に流行ってるよな
オンラインセッションで身を崩した人の記事が
9無念Nameとしあき23/01/18(水)13:16:31No.1057432110そうだねx18
何を語るかによって切り口全然変わるからテーマがっちり固めた方が良いと思うよ
PC視点かGM視点か
身内かサークルかオープンか
オフセかオンセか
エンジョイかガチか
10無念Nameとしあき23/01/18(水)13:16:41No.1057432146そうだねx4
遊☆戯☆王がある
ダイスコントロール!!(ギュルルル)
11無念Nameとしあき23/01/18(水)13:17:29No.1057432332そうだねx13
こいでたくの「RPGなんてこわくない」とか田中としひさの「おこんないでね」とか
12無念Nameとしあき23/01/18(水)13:17:30No.1057432340+
別にTRPGを解説しようみたいな切り口はいらないんじゃないかなぁ
知ってるの前提で面白かったり萌えたりする話でいいかも
13無念Nameとしあき23/01/18(水)13:17:48No.1057432408そうだねx1
どこでもT&Tみたいな感じかね
あれ結構好きだった
15無念Nameとしあき23/01/18(水)13:18:29No.1057432571+
(いや誰だよ)
16無念Nameとしあき23/01/18(水)13:18:46No.1057432625+
>>地味に流行ってるよな
>こんなんまで出てた
ウンスだかキングだかのシナリオで黄金世代でTRPGっぽいことしてる話あった気がする
17無念Nameとしあき23/01/18(水)13:18:50No.1057432638そうだねx3
>こいでたくの「RPGなんてこわくない」とか田中としひさの「おこんないでね」とか
おこんないでね好きだった
18無念Nameとしあき23/01/18(水)13:19:11No.1057432710+
ソードワールドが人気あったのは
普通のサイコロ使ってたから…?
19無念Nameとしあき23/01/18(水)13:19:26No.1057432774+
ぴよぷーはMTGの人だけどTRPGのもなんか描いてなかったっけか
20無念Nameとしあき23/01/18(水)13:19:44No.1057432844+
昔のTRPGはこんなの有ったんだぜ漫画とかどうよ
21無念Nameとしあき23/01/18(水)13:20:03No.1057432918そうだねx1
>TRPGをテーマにした漫画の企画を出すことになったが難しいわ
公開してる自作シナリオとかあったら教えて
22無念Nameとしあき23/01/18(水)13:20:11No.1057432948そうだねx16
>ソードワールドが人気あったのは
>普通のサイコロ使ってたから…?
書籍形式で手に入れやすいがコンセプトなんで
それもあるかもな
23無念Nameとしあき23/01/18(水)13:20:36No.1057433049そうだねx14
分かってる人たちでプレイすると至福の時間を過ごせるが
一人でもつまらない奴が混じっていると苦痛の時間になるのが問題
24無念Nameとしあき23/01/18(水)13:20:37No.1057433057そうだねx3
>TRPG専門誌以外ではほとんど見たことないので未開のフロンティアかもしれない
見たことないのにはちゃんと理由があるんじゃねぇかな
25無念Nameとしあき23/01/18(水)13:20:50No.1057433111そうだねx2
>オンラインセッション
最大の壁であるなりきる気恥ずかしさをネットならハードル撤去できるって算段か
けどおジャマプレイしたり最悪晒したりするクズも絶えなさそう
26無念Nameとしあき23/01/18(水)13:21:06No.1057433160そうだねx2
>別にTRPGを解説しようみたいな切り口はいらないんじゃないかなぁ
>知ってるの前提で面白かったり萌えたりする話でいいかも
ヒカルの碁やりゅうおうのお仕事みたいな感じでゲームルールは最低限どころかぶん投げる話か
しかし一位を目指すゲームじゃないからな
27無念Nameとしあき23/01/18(水)13:21:08No.1057433165+
昔ルールブックとか出してた会社はいまはボードゲームとかカードゲーム会社になってんのかな
28無念Nameとしあき23/01/18(水)13:22:00No.1057433358そうだねx2
    1674015720154.jpg-(78369 B)
78369 B
毎回いろんなシステムを紹介しつつ漫画としても面白かった
29無念Nameとしあき23/01/18(水)13:22:57No.1057433597+
>毎回いろんなシステムを紹介しつつ漫画としても面白かった
…14巻?!
30無念Nameとしあき23/01/18(水)13:23:07No.1057433642そうだねx2
>>オンラインセッション
>最大の壁であるなりきる気恥ずかしさをネットならハードル撤去できるって算段か
>けどおジャマプレイしたり最悪晒したりするクズも絶えなさそう
相手の顔が見えないから
NPCや他のプレイヤーキャラクターにガチ恋する人も出たりする地獄は
実在する
31無念Nameとしあき23/01/18(水)13:23:37No.1057433751そうだねx2
かつて全てに対応できるガープスというのがあったが…
32無念Nameとしあき23/01/18(水)13:24:09No.1057433870そうだねx3
>昔のTRPGはこんなの有ったんだぜ漫画とかどうよ
実在のルールブックの名前出すと面倒臭そうでもあるよな
架空のルルブでのセッション話がいいかもしれん
33無念Nameとしあき23/01/18(水)13:24:18No.1057433905そうだねx2
>かつて全てに対応できるガープスというのがあったが…
あれはキャラ作成で1日費やせる
34無念Nameとしあき23/01/18(水)13:24:18No.1057433906そうだねx2
>かつて全てに対応できるガープスというのがあったが…
妖魔夜行にはハマったなあ
35無念Nameとしあき23/01/18(水)13:24:38No.1057433988そうだねx1
>…14巻?!
最新号は先月出た17巻らしい…
最近はTRPGから離れてたからまだ続いていたことに俺もびっくりした
36無念Nameとしあき23/01/18(水)13:24:40No.1057433991そうだねx8
>かつて全てに対応できるガープスというのがあったが…
キャラ作りで全力出し過ぎて折角凝ったキャラなのにセッション中全く活かせない奴が居るあるある
37無念Nameとしあき23/01/18(水)13:24:57No.1057434067+
アリアンロッドのリプレイ集はラノベ並みに面白い
38無念Nameとしあき23/01/18(水)13:26:06No.1057434339そうだねx5
動画に敗北したリプレイというラノベ
39無念Nameとしあき23/01/18(水)13:26:08No.1057434348そうだねx1
RPG福袋のネタ特化は好きだった
もうだれも涙という名の同窓会だけ見えない
40無念Nameとしあき23/01/18(水)13:26:42No.1057434468そうだねx1
>かつて全てに対応できるガープスというのがあったが…
「好色・自信過剰・直情・食いしん坊でちょうど-40CPだ!」
41無念Nameとしあき23/01/18(水)13:26:54No.1057434520+
MMOとかを題材にしてる漫画はよくあるから
そっちも参照したいところだよな
42無念Nameとしあき23/01/18(水)13:27:29No.1057434655そうだねx35
    1674016049988.jpg-(48983 B)
48983 B
始めてみてからここまでキレる気持ちわかるようになってしまった
43無念Nameとしあき23/01/18(水)13:28:11No.1057434809+
>TRPGをテーマにした漫画の企画を出すことになったが難しいわ
遊戯王みたいにバカみたくモンスター立体的に出るようにして遊戯王みたいにバカ丸出しでいちいち攻撃方法とか叫ばせるくらいしか漫画としての見所作れないだろうな
44無念Nameとしあき23/01/18(水)13:28:32No.1057434880そうだねx14
>No.1057434655
わからんでもない
45無念Nameとしあき23/01/18(水)13:28:43No.1057434928+
ガープスはわざと身体にハンディキャップあるようなキャラ作る奴いるからなあ
46無念Nameとしあき23/01/18(水)13:29:27No.1057435087そうだねx17
>ガープスはわざと身体にハンディキャップあるようなキャラ作る奴いるからなあ
その分成長ポイントがもらえるんだからしゃーない
47無念Nameとしあき23/01/18(水)13:29:37No.1057435120+
>ガープスはわざと身体にハンディキャップあるようなキャラ作る奴いるからなあ
ゲームによってはプレイ中にハンディキャップ増えていくのにな
48無念Nameとしあき23/01/18(水)13:29:46No.1057435158そうだねx1
>始めてみてからここまでキレる気持ちわかるようになってしまった
いいなこれテンション次第では使ってみたい
49無念Nameとしあき23/01/18(水)13:30:37No.1057435359そうだねx8
ガープスでマイナス取るけどキャラは恥ずかしがって人前では我慢しますって言い出してマイナスの行動やらない奴は別のゲームやってろって思う
50無念Nameとしあき23/01/18(水)13:30:52No.1057435418そうだねx9
>>No.1057434655
>わからんでもない
わかる
まだ敵が!話して!るんだよ!!!
話してる隙を見て奇襲しますはいヒット音符じゃねーよ!!!
51無念Nameとしあき23/01/18(水)13:31:43No.1057435605そうだねx3
>始めてみてからここまでキレる気持ちわかるようになってしまった
ソードワールドのGMしてる時あるある過ぎる…
52無念Nameとしあき23/01/18(水)13:33:03No.1057435918そうだねx3
同窓会スレかな?
53無念Nameとしあき23/01/18(水)13:34:46No.1057436311+
>>TRPGをテーマにした漫画の企画を出すことになったが難しいわ
>遊戯王みたいにバカみたくモンスター立体的に出るようにして遊戯王みたいにバカ丸出しでいちいち攻撃方法とか叫ばせるくらいしか漫画としての見所作れないだろうな
あるいはライブRPGかなあ
RPGマガジン主宰の宿泊イベントは楽しかった
54無念Nameとしあき23/01/18(水)13:36:29No.1057436742+
「そんなゲームはやりたくない」と仲間に拒否られたネクロニカ
55無念Nameとしあき23/01/18(水)13:36:43No.1057436786そうだねx1
ワースブレイドやろうぜ!
56無念Nameとしあき23/01/18(水)13:36:56No.1057436838そうだねx5
まあGMが許可したなら奇襲も全然いいよその自由度もまたTRPGだ
57無念Nameとしあき23/01/18(水)13:36:57No.1057436844+
>ガープスでマイナス取るけどキャラは恥ずかしがって人前では我慢しますって言い出してマイナスの行動やらない奴は別のゲームやってろって思う
他のゲームだけどSAN値チェック失敗して狂ってるはずなのに理知的なまま進める奴とかも他のゲーム行けって思う
俺は狂ったら丸ごとバナナとかシャケの切り身とか信仰してたのに
58無念Nameとしあき23/01/18(水)13:37:25No.1057436951+
いろんなリプレイの文庫本もってたな
全部スキャンしてpdfにしてある
59無念Nameとしあき23/01/18(水)13:37:32No.1057436980+
>「そんなゲームはやりたくない」と仲間に拒否られたネクロニカ
オチンチンを装着しろ!とか強制したからだろう
60無念Nameとしあき23/01/18(水)13:38:08No.1057437132そうだねx1
>同窓会スレかな?
みんな挙げるゲームやネタが古い…そういうスレじゃないのに
61無念Nameとしあき23/01/18(水)13:38:25No.1057437201+
    1674016705027.jpg-(10048 B)
10048 B
>TRPGをテーマにした漫画の企画を出すことになったが難しいわ
素直に漫画でわかるTRPGでいいんじゃないか?
参考になりそうなものはコレ
62無念Nameとしあき23/01/18(水)13:38:28No.1057437216+
>ダイスコントロール!!(ギュルルル)
麻雀漫画だとなんで出来ないの?ってレベルの当たり前にダイスコントロールしているから
TRPGも当たり前にそういうことできるんだと思ってる
63無念Nameとしあき23/01/18(水)13:38:51No.1057437303+
要はキャラになりきればいいんだよね?
64無念Nameとしあき23/01/18(水)13:38:55No.1057437321そうだねx1
>「そんなゲームはやりたくない」と仲間に拒否られたネクロニカ
面白いんだけどなー
65無念Nameとしあき23/01/18(水)13:39:10No.1057437371+
>要はキャラになりきればいいんだよね?
なりきるのが嫌なら実名でいいんじゃよ
66無念Nameとしあき23/01/18(水)13:39:13No.1057437387+
>要はキャラになりきればいいんだよね?
なんだふたばのなりきりスレか
67無念Nameとしあき23/01/18(水)13:39:27No.1057437455+
ニンジャスレイヤーTRPGをやれ
68無念Nameとしあき23/01/18(水)13:39:31No.1057437467+
ネクロニカは表紙の絵からふるいにかけられる
69無念Nameとしあき23/01/18(水)13:39:36No.1057437481そうだねx10
>まあGMが許可したなら奇襲も全然いいよその自由度もまたTRPGだ
TRPGはプロレスだからマスターもプレイヤーも相手の技を受けきらないと面白くないんだよね
だから館に火をつけるなと
70無念Nameとしあき23/01/18(水)13:39:38No.1057437494+
>ガープスはわざと身体にハンディキャップあるようなキャラ作る奴いるからなあ
肉体か精神に不具合おこさないとまともにキャラクター作成できないからなあ
学生時代に不利な特徴絶対取らないマンが出たことあるけど微妙PCしかできず終始不満顔でその後やらなかった
71無念Nameとしあき23/01/18(水)13:39:48No.1057437545+
TRPGとしあきの平均SAN値
dice1d100=21 (21)
72無念Nameとしあき23/01/18(水)13:41:01No.1057437842そうだねx6
>>「そんなゲームはやりたくない」と仲間に拒否られたネクロニカ
>面白いんだけどなー
システムは面白いんだけど発狂しながら身体が千切れ飛ぶ百合ゾンビを喜ぶ変態は少数派だよねって
73無念Nameとしあき23/01/18(水)13:41:03No.1057437852+
まあファンタジー物で最初に戦闘で楽しめるのは戦士だしな…
74無念Nameとしあき23/01/18(水)13:42:07No.1057438114そうだねx1
>>ガープスはわざと身体にハンディキャップあるようなキャラ作る奴いるからなあ
>肉体か精神に不具合おこさないとまともにキャラクター作成できないからなあ
>学生時代に不利な特徴絶対取らないマンが出たことあるけど微妙PCしかできず終始不満顔でその後やらなかった
大人気の不利な特徴「好色」
じっさいには病気レベルだという
75無念Nameとしあき23/01/18(水)13:42:52No.1057438325そうだねx9
ぶっちゃけTRPGのマンガ化で一番面白いの遊戯王のバクラのアレなんだよな
アレTRPG違うとか言う人もいるけど正しい描写でつまらないマンガ出されるより
ハッタリかまして面白いもの出してほしいわ
76無念Nameとしあき23/01/18(水)13:43:15No.1057438418+
もともとはネクロニカは
「機体パーツを破損させつつ相手に必殺の一撃を叩き込むロボットを操る炎の匂い染み付いてむせるTRPG」
だったんや
77無念Nameとしあき23/01/18(水)13:44:00No.1057438622そうだねx6
>1674016049988.jpg
もううろ覚えだから間違ってたらごめんだけどバクラのキーパリングも割とクソじゃなかったか特に後半
78無念Nameとしあき23/01/18(水)13:44:16No.1057438684+
>ぶっちゃけTRPGのマンガ化で一番面白いの遊戯王のバクラのアレなんだよな
>アレTRPG違うとか言う人もいるけど正しい描写でつまらないマンガ出されるより
>ハッタリかまして面白いもの出してほしいわ
まあわかる
VRTRPGとかが今は一番わかやすいかも
79無念Nameとしあき23/01/18(水)13:44:34No.1057438750そうだねx2
>ぶっちゃけTRPGのマンガ化で一番面白いの遊戯王のバクラのアレなんだよな
>アレTRPG違うとか言う人もいるけど正しい描写でつまらないマンガ出されるより
>ハッタリかまして面白いもの出してほしいわ
あれは
「TRPGでこんなことするGMやプレイヤーになっちゃだめだぞ!」
って言う例題集みたいなもんだから……
80無念Nameとしあき23/01/18(水)13:45:20No.1057438928そうだねx4
>もううろ覚えだから間違ってたらごめんだけどバクラのキーパリングも割とクソじゃなかったか特に後半
バクラがズルしないわけ無いだろマリクじゃあるまいし
81無念Nameとしあき23/01/18(水)13:45:28No.1057438961+
>あれは
>「TRPGでこんなことするGMやプレイヤーになっちゃだめだぞ!」
>って言う例題集みたいなもんだから……
レベル1のキャラに絶対に勝てないレベルのエネミーをぶつけるとか酷いよな
82無念Nameとしあき23/01/18(水)13:46:00No.1057439075そうだねx1
TRPGを漫画にしようとするよりきらら系みたいなのにほんのりTRPG要素とかの方がよさそう
83無念Nameとしあき23/01/18(水)13:46:04No.1057439087そうだねx1
>>1674016049988.jpg
>もううろ覚えだから間違ってたらごめんだけどバクラのキーパリングも割とクソじゃなかったか特に後半
プレイヤーをガチに殺しにくるゲームマスターだ
面構えが違う
84無念Nameとしあき23/01/18(水)13:46:28No.1057439175+
RPG福袋だっけ
毎年ミニRPGいくつかセットで売ってたのを田中としひさが漫画で紹介してた記憶
しずかちゃんのお風呂覗いて殴られて車田ふっとびしてるやつ
85無念Nameとしあき23/01/18(水)13:46:40No.1057439217そうだねx6
そもそもにTRPGはGMとPLの戦いではないので遊戯王のあれは漫画としては面白くてもTRPGを広める為の道具としては使ってはあかんな
86無念Nameとしあき23/01/18(水)13:46:45No.1057439243+
最終裁定者がGMな時点で本気でPC(遊戯王の場合はPLまで)ぶっ殺す気でマスタリングしたらあかんよ
87無念Nameとしあき23/01/18(水)13:47:05No.1057439326+
TRPGやりたいけど人とセッションするの億劫だな…って人にも
TRPGっぽい設定の普通のRPGがあったりするいい時代になった
88無念Nameとしあき23/01/18(水)13:47:22No.1057439399+
>TRPGを漫画にしようとするよりきらら系みたいなのにほんのりTRPG要素とかの方がよさそう
既にあった気がする
89無念Nameとしあき23/01/18(水)13:47:33No.1057439448そうだねx4
>TRPGを漫画にしようとするよりきらら系みたいなのにほんのりTRPG要素とかの方がよさそう
やはり美少女………
美少女がTRPG部に入りはまっていき
TRPGの準備を楽しむ話
90無念Nameとしあき23/01/18(水)13:48:26No.1057439668そうだねx3
>そもそもにTRPGはGMとPLの戦いではない
これ
どんなに漫画として面白くてもそういう話な時点でTRPGの漫画ではない
91無念Nameとしあき23/01/18(水)13:48:32No.1057439695+
>TRPGやりたいけど人とセッションするの億劫だな…って人にも
>TRPGっぽい設定の普通のRPGがあったりするいい時代になった
TRPGのシナリオみたいなファンタジーアニメや漫画も増えててありがたい
92無念Nameとしあき23/01/18(水)13:49:13No.1057439865+
>RPG福袋だっけ
>毎年ミニRPGいくつかセットで売ってたのを田中としひさが漫画で紹介してた記憶
>しずかちゃんのお風呂覗いて殴られて車田ふっとびしてるやつ
貧乏TRPG
ジェットコースタードラマTRPG
間違った日本を外人がプレイするTRPG
色々あった
93無念Nameとしあき23/01/18(水)13:49:18No.1057439895+
>もともとはネクロニカは
>「機体パーツを破損させつつ相手に必殺の一撃を叩き込むロボットを操る炎の匂い染み付いてむせるTRPG」
>だったんや
なんでそれが女の子のゾンビになってしまったのよ
94無念Nameとしあき23/01/18(水)13:49:28No.1057439934+
DnDとかクトゥルフとかシノビガミとか
初見に厳しそうなシステムの遊び方を紹介する漫画でも十分需要はあるんだけど難しいかな
95無念Nameとしあき23/01/18(水)13:49:40No.1057439986そうだねx6
>なんでそれが女の子のゾンビになってしまったのよ
🐍わからん
96無念Nameとしあき23/01/18(水)13:50:36No.1057440208+
>>そもそもにTRPGはGMとPLの戦いではない
>これ
>どんなに漫画として面白くてもそういう話な時点でTRPGの漫画ではない
PLが二陣営に別れて殺し会うゲームなら?
GMは最低役
97無念Nameとしあき23/01/18(水)13:50:42No.1057440236+
>DnDとかクトゥルフとかシノビガミとか
>初見に厳しそうなシステムの遊び方を紹介する漫画でも十分需要はあるんだけど難しいかな
ひとつのシステムに偏ると難しい
上でも出てるすぴこぴはいい感じだけど掲載紙の都合上TRPG者しか見ないので初見呼び込みとしては機能しない
98無念Nameとしあき23/01/18(水)13:50:58No.1057440302+
シノビガミは絵が上手い人にリプレイ漫画(プレイヤー視点も有り)描かせたら面白くなるとは思う
99無念Nameとしあき23/01/18(水)13:51:12No.1057440352そうだねx4
>PLが二陣営に別れて殺し会うゲームなら?
>GMは最低役
シノビガミ「ようこそ!」
100無念Nameとしあき23/01/18(水)13:51:23No.1057440402そうだねx1
>PLが二陣営に別れて殺し会うゲームなら?
>GMは最低役
そこでキルデスビジネス
101無念Nameとしあき23/01/18(水)13:51:38No.1057440462そうだねx1
週末に部屋片付けてていにしえのキャラクターシート発掘してしまってダメージを負った
102無念Nameとしあき23/01/18(水)13:51:50No.1057440518+
>PLが二陣営に別れて殺し会うゲームなら?
>GMは最低役
ウォーハンマーってゲームがありましてね
103無念Nameとしあき23/01/18(水)13:52:08No.1057440588+
途中までちゃんとしたファンタジー漫画
最後に「実はTRPGでした」となる
ユアストーリーもの
104無念Nameとしあき23/01/18(水)13:52:32No.1057440697+
    1674017552159.jpg-(70051 B)
70051 B
色んなTRPGとかプレイ漫画からこれかな
105無念Nameとしあき23/01/18(水)13:52:34No.1057440703+
PLが戦い合うTRPGなんてのはそこら中にあるんや
106無念Nameとしあき23/01/18(水)13:52:35No.1057440706+
シノビガミはするっと妄言が出てくるタイプの人じゃないと盛り上がりに欠ける場合があるのがな
107無念Nameとしあき23/01/18(水)13:52:45No.1057440761+
オンラインセッションの場合ダイス管理はどうしてるの
108無念Nameとしあき23/01/18(水)13:52:52No.1057440788+
>週末に部屋片付けてていにしえのキャラクターシート発掘してしまってダメージを負った
逆にここで晒して
みんなで死のう
109無念Nameとしあき23/01/18(水)13:53:36No.1057440996+
>オンラインセッションの場合ダイス管理はどうしてるの
専用のbotがある
特殊な判定式を使うゲームの場合、対応してればその計算を自動でやってくれる
110無念Nameとしあき23/01/18(水)13:53:53No.1057441050そうだねx5
>オンラインセッションの場合ダイス管理はどうしてるの
チャットのシステムがダイスロールする
だからゲームマスターがこっそり手加減出来ない
111無念Nameとしあき23/01/18(水)13:54:03No.1057441087+
>専用のbotがある
>特殊な判定式を使うゲームの場合、対応してればその計算を自動でやってくれる
ほんま便利よなあ
112無念Nameとしあき23/01/18(水)13:54:21No.1057441183そうだねx2
    1674017661003.jpg-(102282 B)
102282 B
>途中までちゃんとしたファンタジー漫画
>最後に「実はTRPGでした」となる
>ユアストーリーもの
ワシの若いころはこういう本がのう…(以下老人の過去語り)
113無念Nameとしあき23/01/18(水)13:55:11No.1057441382そうだねx7
>最後に「実はTRPGでした」となる
>ユアストーリーもの
クソだわ
114無念Nameとしあき23/01/18(水)13:55:57No.1057441554+
蓬莱学園とかそういうのの許可って取りやすいのだろうか
115無念Nameとしあき23/01/18(水)13:57:08No.1057441839そうだねx3
>蓬莱学園とかそういうのの許可って取りやすいのだろうか
PBMだったから大元の許可は取りやすいかもしれんが
イラストレーターとかそういう細々した部分の許可が非常に取りづらい気はする
116無念Nameとしあき23/01/18(水)13:57:37No.1057441947そうだねx3
>>最後に「実はTRPGでした」となる
>>ユアストーリーもの
>クソだわ
だが恋愛フロップスとか面白かったし
ユアストーリーものも作り方次第だと思う
117無念Nameとしあき23/01/18(水)13:58:48No.1057442252+
>途中までちゃんとしたファンタジー漫画
>最後に「実はTRPGでした」となる
>ユアストーリーもの
遊☆戯☆王過去編がそうだった
アテムの記憶の世界と思ったらTRPGしてた
118無念Nameとしあき23/01/18(水)13:59:15No.1057442358そうだねx1
    1674017955178.jpg-(65649 B)
65649 B
TRPGはじめて最初に読んだリプレイを改めて読みなおしたが
GMがノリで軌道修正したり失敗ぶっちゃけたりPLが暴走したりと
ためになるところと面白がって真似しちゃならんところがごった煮になっていた
よくこんなもん読んで普通にTRPGやってたな俺
119無念Nameとしあき23/01/18(水)13:59:19No.1057442373そうだねx1
「ユアストーリーもの」ってワードが確立してしまったのか…
120無念Nameとしあき23/01/18(水)14:00:08No.1057442558そうだねx1
>蓬莱学園とかそういうのの許可って取りやすいのだろうか
蓬莱だから崑崙学園とか
121無念Nameとしあき23/01/18(水)14:00:57No.1057442742そうだねx1
セリアに
D4~D20まで入ったダイスセットが売ってて
これ絶対CoC入門用につくったやつやろ!というのが
122無念Nameとしあき23/01/18(水)14:02:39No.1057443158そうだねx4
>セリアに
>D4~D20まで入ったダイスセットが売ってて
>これ絶対CoC入門用につくったやつやろ!というのが
ダイストレイも売ってるんだよな
1個100円以上で入手もほぼ通販のみだった頃に比べたらほんと手軽になった
123無念Nameとしあき23/01/18(水)14:02:47No.1057443190そうだねx1
>「ユアストーリーもの」ってワードが確立してしまったのか…
読者を裏切りたいからって実は世界は〇〇ゲームでしたは面白くないんだよ
124無念Nameとしあき23/01/18(水)14:03:19No.1057443301+
>ワシの若いころはこういう本がのう…(以下老人の過去語り)
休載挟んでる間に同じ元ネタのジャイアントロボOVAが始まってしまい
知る人ぞしる古典マイナーな元ネタが同世代なら知ってるメジャー古典入してちょっとかわいそうなことに…
125無念Nameとしあき23/01/18(水)14:05:17No.1057443745+
>>「ユアストーリーもの」ってワードが確立してしまったのか…
>読者を裏切りたいからって実は世界は〇〇ゲームでしたは面白くないんだよ
昔からある手法ではあるけどユアストーリーで通じるようになってしまうのが影響力すごいなと
126無念Nameとしあき23/01/18(水)14:06:48No.1057444054+
>昔からある手法ではあるけどユアストーリーで通じるようになってしまうのが影響力すごいなと
有名版権タイトルで釣ってヘイトを原作に向けるとかいう高度なディスをやったからね
もう一生ネタにされ続けるよ
127無念Nameとしあき23/01/18(水)14:07:10No.1057444149+
>>>「ユアストーリーもの」ってワードが確立してしまったのか…
>>読者を裏切りたいからって実は世界は〇〇ゲームでしたは面白くないんだよ
>昔からある手法ではあるけどユアストーリーで通じるようになってしまうのが影響力すごいなと
他の作品にあった「最初からゲームなどだと匂わせる伏線」を放棄した&ドラクエというタイトルを使ったというのが
阿鼻叫喚の地獄を引き起こした
128無念Nameとしあき23/01/18(水)14:07:54No.1057444307+
興味あるけど最初の一歩が踏み出せない
友達は興味なさげだし
129無念Nameとしあき23/01/18(水)14:08:42No.1057444498そうだねx1
遊戯王の王の記憶編も遊戯王だし敵がバクラだし、で納得できた
説得力と伏線は大事
130無念Nameとしあき23/01/18(水)14:09:22No.1057444650+
TRPGをユアストーリーと言われるとなんか違うというか
キャラクターになりきるのが必須ではないわけだし
131無念Nameとしあき23/01/18(水)14:11:26No.1057445144+
>TRPGをユアストーリーと言われるとなんか違うというか
>キャラクターになりきるのが必須ではないわけだし
話が混ざってる混ざってる
TRPGを題材にした漫画の企画で
ユアストーリー風にしたらって話でみんな嫌がってるだけだよ
132無念Nameとしあき23/01/18(水)14:11:29No.1057445155+
>TRPGをユアストーリーと言われるとなんか違うというか
>キャラクターになりきるのが必須ではないわけだし
うむ
ここでユアストーリーって出たのは
「普通の漫画だと思ったら最後にTRPGでした展開」という話だし
133無念Nameとしあき23/01/18(水)14:13:28No.1057445586+
書籍化や漫画化してるなろう系でのTRPGの扱いは
あくまでチート能力の踏み台システムだもんなあ
あっちはまったく期待できてない
134無念Nameとしあき23/01/18(水)14:14:09No.1057445741+
放課後さいころ倶楽部の人狼回とマーダーミステリー回がTRPGに近いゲームなので面白かった
ああいう感じでTRPGを題材にした漫画も読みたいなと思ったけど連載は難しいか
135無念Nameとしあき23/01/18(水)14:15:18No.1057446010+
TRPGの世界に転生したけどセッション中のゲームなのでゲームマスターが俺を消そうとしてくる
136無念Nameとしあき23/01/18(水)14:15:36No.1057446069+
モロD&Dな異世界転生モノとか時々あるよな
マンチキンとか
137無念Nameとしあき23/01/18(水)14:15:53No.1057446135そうだねx1
>放課後さいころ倶楽部の人狼回とマーダーミステリー回がTRPGに近いゲームなので面白かった
>ああいう感じでTRPGを題材にした漫画も読みたいなと思ったけど連載は難しいか
リプレイを漫画化すればあるいは
(そして過去作がリバイバルされてスイフリー気取りの軍師様がボコボコ出てきてげんなりする流れ)
138無念Nameとしあき23/01/18(水)14:17:23No.1057446484+
マダミスはやったこてないけど
ライブRPGみたいに自分が動くんだっけ
漫画にすりならそういうのがいいのかもな
139無念Nameとしあき23/01/18(水)14:17:27No.1057446496そうだねx1
>>セリアに
>>D4~D20まで入ったダイスセットが売ってて
>>これ絶対CoC入門用につくったやつやろ!というのが
>ダイストレイも売ってるんだよな
>1個100円以上で入手もほぼ通販のみだった頃に比べたらほんと手軽になった
やる予定もないのにあの多面体のオブジェセット見るとつい買いそうになる
セットで百円だしなぁ
140無念Nameとしあき23/01/18(水)14:17:51No.1057446576+
なろう系でTRPGを扱うと他人をNPC扱いするマンチキンが産まれるだけなんだよな
141無念Nameとしあき23/01/18(水)14:17:58No.1057446602+
内輪ネタもキャラが立ってからじゃないと、お話に乗り切れなくなりそうだから
背景の日常からTRPGの世界へを前もって魅力的に描かないとウケる前に敬遠されそう。
143無念Nameとしあき23/01/18(水)14:18:30No.1057446704+
>ワシの若いころはこういう本がのう…(以下老人の過去語り)
>1674017661003.jpg
作られたストーリーを飛び出して自分のストーリーを始める話なんだからユアストーリーと逆じゃんそれ
144無念Nameとしあき23/01/18(水)14:18:42No.1057446744そうだねx1
D&Dはすごいお金かかりそうだなあって感じ
145無念Nameとしあき23/01/18(水)14:18:42No.1057446745+
>マダミスはやったこてないけど
>ライブRPGみたいに自分が動くんだっけ
>漫画にすりならそういうのがいいのかもな
CoCでマダミス風に仕立てるのが漫画としては楽そう
あるいは人狼村みたいにするとか
146無念Nameとしあき23/01/18(水)14:19:17No.1057446857そうだねx1
>D&Dはすごいお金かかりそうだなあって感じ
プレイヤーとして参加するなら3冊だけ買えばいいからクッソ楽だよ
147無念Nameとしあき23/01/18(水)14:19:45No.1057446954+
アップルちゃん…
お前は今どこで戦っている…?
148無念Nameとしあき23/01/18(水)14:19:50No.1057446973+
>D&Dはすごいお金かかりそうだなあって感じ
なんでや最初はベーシックセット買って終わりだろ
149無念Nameとしあき23/01/18(水)14:19:51No.1057446974+
>やる予定もないのにあの多面体のオブジェセット見るとつい買いそうになる
>セットで百円だしなぁ
安いんだから買っとけよ
カラバリ全部そろえても1000円で釣りがくるぞ
150無念Nameとしあき23/01/18(水)14:20:12No.1057447045そうだねx1
>作られたストーリーを飛び出して自分のストーリーを始める話なんだからユアストーリーと逆じゃんそれ
作られた自分のストーリー
あらがうたび築くヒストリー
151無念Nameとしあき23/01/18(水)14:21:02No.1057447205そうだねx1
>放課後さいころ倶楽部の人狼回とマーダーミステリー回がTRPGに近いゲームなので面白かった
>ああいう感じでTRPGを題材にした漫画も読みたいなと思ったけど連載は難しいか
そもそも題材がストーリーとしてしっかりと完結してたらTRPGとして出さなくてもいいのがな
152無念Nameとしあき23/01/18(水)14:21:17No.1057447250そうだねx1
美少女たちがマーダーミステリーする漫画か
ありですな?
153無念Nameとしあき23/01/18(水)14:22:21No.1057447449+
>そもそも題材がストーリーとしてしっかりと完結してたらTRPGとして出さなくてもいいのがな
プレイヤーとキャラクターとGMを描くって時点で登場人物が常に偶数になるからな
154無念Nameとしあき23/01/18(水)14:22:42No.1057447525+
>美少女たちがマーダーミステリーする漫画か
>ありですな?
アリよりのアリ
なんなら同人誌だってあるし
155無念Nameとしあき23/01/18(水)14:22:45No.1057447533+
リプレイからトーク部分を取るとそれはもうただのファンタジーとかになってしまうし
一々PLパートとPCパートを描いていくと話をぶつ切りにするからPLパートがままごとになるしで
漫画に落とし込むって大変よね
156無念Nameとしあき23/01/18(水)14:23:08No.1057447600+
>TRPGをテーマにした漫画の企画を出すことになったが難しいわ
間口を広げるならおっさん趣味をJKにやらせる系漫画を参考にすればいいのでは?
157無念Nameとしあき23/01/18(水)14:23:42No.1057447717そうだねx1
>D&Dはすごいお金かかりそうだなあって感じ
パスファインダーなら無料だぜ!
158無念Nameとしあき23/01/18(水)14:24:03No.1057447801そうだねx2
>ぼっち・ざ・TRPG
ゲームブックかな?
159無念Nameとしあき23/01/18(水)14:24:22No.1057447865+
VRゲームものみたいな感じでいけないだろうか?
160無念Nameとしあき23/01/18(水)14:24:43No.1057447941+
>美少女たちがマーダーミステリーする漫画か
>ありですな?
マダミスならキャラクタービジュアルはある程度固定で立場だけ変わるスターシステム的な感じで
161無念Nameとしあき23/01/18(水)14:24:50No.1057447971+
>VRゲームものみたいな感じでいけないだろうか?
行けそう
162無念Nameとしあき23/01/18(水)14:25:25No.1057448095+
>別にTRPGを解説しようみたいな切り口はいらないんじゃないかなぁ
>知ってるの前提で面白かったり萌えたりする話でいいかも
伝説の将棋漫画キリングポーンみたいに原作も漫画家もルール知らなくても漫画は描けるよ
163無念Nameとしあき23/01/18(水)14:25:37No.1057448134+
>GMがノリで軌道修正したり失敗ぶっちゃけたりPLが暴走したりと
>ためになるところと面白がって真似しちゃならんところがごった煮になっていた
>よくこんなもん読んで普通にTRPGやってたな俺
GMがそれなりにエンターテイナー気質でなおかつプレイヤーが協力的であれば大抵のことはスムーズに進んじまうんだ
うちも学生時代の卓はメンツに恵まれててラッキーだった…
164無念Nameとしあき23/01/18(水)14:25:41No.1057448148そうだねx1
シャドウランはいまだに判定で手間取る
165無念Nameとしあき23/01/18(水)14:25:41No.1057448150+
>マダミスならキャラクタービジュアルはある程度固定で立場だけ変わるスターシステム的な感じで
TRPGを題材に混ぜてもいいしな
簡単な導入指導とかならネタは尽きないはず
166無念Nameとしあき23/01/18(水)14:25:45No.1057448163+
シノビガミは確実に戦闘でグダグダになるからそこが
いやグダグダって言い方はおかしいのだろうプレイヤーはどう考えても楽しいに決まっている
しかしどう考えてもただ動画でリプレイを見る側としては戦闘部分が一番つまらん
167無念Nameとしあき23/01/18(水)14:26:31No.1057448301そうだねx1
>VRゲームものみたいな感じでいけないだろうか?
VRというかバクラ形式でゲームに取り込まれるのが良いと思う
168無念Nameとしあき23/01/18(水)14:26:34No.1057448312+
>しかしどう考えてもただ動画でリプレイを見る側としては戦闘部分が一番つまらん
まったく同じシステムのインセインのほうがそこは楽しい
169無念Nameとしあき23/01/18(水)14:26:55No.1057448383+
>RPGマガジン主宰の宿泊イベントは楽しかった
懐かしい…今でもやってるのかな?
170無念Nameとしあき23/01/18(水)14:28:11No.1057448652+
>>VRゲームものみたいな感じでいけないだろうか?
>行けそう
VRスペースでVRテーブルを囲みながらVRルールブックを読みつつVRダイスを振るんだな
171無念Nameとしあき23/01/18(水)14:28:38No.1057448734+
>VRスペースでVRテーブルを囲みながらVRルールブックを読みつつVRダイスを振るんだな
というか漫画なんだからVRにこだわらないでいいべ
172無念Nameとしあき23/01/18(水)14:28:50No.1057448770+
>蓬莱学園とかそういうのの許可って取りやすいのだろうか
遊演体崩壊時のゴタゴタで割と面倒臭いことに
173無念Nameとしあき23/01/18(水)14:28:59No.1057448805+
>伝説の将棋漫画キリングポーンみたいに原作も漫画家もルール知らなくても漫画は描けるよ
主人公すら将棋ルール知らない………
174無念Nameとしあき23/01/18(水)14:29:23No.1057448897そうだねx2
>>蓬莱学園とかそういうのの許可って取りやすいのだろうか
>遊演体崩壊時のゴタゴタで割と面倒臭いことに
TRPGのルールブック買い逃すと再販できない悪しき例が多すぎるんだよな
175無念Nameとしあき23/01/18(水)14:29:55No.1057449025+
>>蓬莱学園とかそういうのの許可って取りやすいのだろうか
>遊演体崩壊時のゴタゴタで割と面倒臭いことに
一応まだあるんだよね遊演体
176無念Nameとしあき23/01/18(水)14:30:37No.1057449166+
>しかしどう考えてもただ動画でリプレイを見る側としては戦闘部分が一番つまらん
あっと驚くギミックとかトンチキな演出とかダイス目事故みたいな耳目を引く何かがないと
殴った食らったという当事者以外は面白くない数値のやり取りだけの話になるからな
177無念Nameとしあき23/01/18(水)14:31:19No.1057449331+
やっぱり今はテレワークで遊んでるの?
178無念Nameとしあき23/01/18(水)14:31:33No.1057449385+
>PLが二陣営に別れて殺し会うゲームなら?
>GMは最低役
もう軍人将棋をやった方がマシ
179無念Nameとしあき23/01/18(水)14:31:37No.1057449401+
>一応まだあるんだよね遊演体
メインのライターやスタッフは独立するかライアーソフトに行ったんだっけ
ライアーソフトに行った面子ももうあらかた独立してそうだが
180無念Nameとしあき23/01/18(水)14:31:53No.1057449460+
>やっぱり今はテレワークで遊んでるの?
ユドナリウムがメインだわ
対面とかいつやったか覚えてない
181無念Nameとしあき23/01/18(水)14:32:19No.1057449559+
>メインのライターやスタッフは独立するかライアーソフトに行ったんだっけ
>ライアーソフトに行った面子ももうあらかた独立してそうだが
神田の事務所はアークライト行っちゃったしな
182無念Nameとしあき23/01/18(水)14:32:39No.1057449619そうだねx2
俺が最後に遊んだのはまだどどんとふが現役の頃だった
183無念Nameとしあき23/01/18(水)14:33:40No.1057449808+
美少女のほほんTRPGよりも城之内みたいにノリのいい友人がTRPGやってくれる漫画のほうが
俺には刺さるなぁ…
184無念Nameとしあき23/01/18(水)14:33:51No.1057449852+
リプレイの面白さってダイスの事故やらGMの想定外な展開になるとこやプレイヤーの雑談の部分が大きいな
この辺をフィクションの漫画に落とし込むのは難しそう
185無念Nameとしあき23/01/18(水)14:34:22No.1057449966+
>美少女のほほんTRPGよりも城之内みたいにノリのいい友人がTRPGやってくれる漫画のほうが
>俺には刺さるなぁ…
美少女城之内!!!
186無念Nameとしあき23/01/18(水)14:34:45No.1057450034+
>No.1057440208
漫画にするならGMがダンジョンマスターとして苦悩させられるのを描くとええかもなって思ったけど初心者向けに紹介漫画描いてね!とかだったりしたら「GMって大変そう…」って却って引かれちゃうか
実際昔の紹介コラム漫画はそのへんかなり気を遣って描いてたのが多かったし難しいな
187無念Nameとしあき23/01/18(水)14:34:49No.1057450043+
>美少女のほほんTRPGよりも城之内みたいにノリのいい友人がTRPGやってくれる漫画のほうが
>俺には刺さるなぁ…
まあ初心者向けの漫画とかの話だしな
それこそ男ノリでTRPGが見たいなら動画が強い
188無念Nameとしあき23/01/18(水)14:35:55No.1057450292そうだねx1
クトゥルフの50%で死ぬか生きるかぐらいの確率でやり取りしてるのに
それでもえっこの動画一本分でまだ戦闘終わらないの!?ラスボスってわけでもないのにってなってたりするからなあ
189無念Nameとしあき23/01/18(水)14:35:55No.1057450293+
防振りみたいなノリでTRPGマンガにすればなんとなく面白く出来るかもしれない
190無念Nameとしあき23/01/18(水)14:36:54No.1057450475+
>俺が最後に遊んだのはまだどどんとふが現役の頃だった
うちもどどんとふ終了してから集まらなくなった
コマじゃなく立ち絵でやり取りできるのはなんだかんだ言って没入感あって楽しかったんだなあ…って今更ながらに
191無念Nameとしあき23/01/18(水)14:36:57No.1057450485そうだねx1
GMやってるときの思考をまんま漫画にしてもまあまあ面白そうな気がする
192無念Nameとしあき23/01/18(水)14:37:07No.1057450524+
美少女が
海で水着で砂浜でTRPGをする漫画
夜は温泉で裸で TRPG
193無念Nameとしあき23/01/18(水)14:37:40No.1057450637そうだねx1
>コマじゃなく立ち絵でやり取りできるのはなんだかんだ言って没入感あって楽しかったんだなあ…って今更ながらに
今はココフォリアが頑張ってるな
194無念Nameとしあき23/01/18(水)14:38:23No.1057450795そうだねx3
有名人にTRPGやらせてそのプレイを原作に漫画にするみたいな
おそらく漫画に落としこむ漫画家は死ぬ
195無念Nameとしあき23/01/18(水)14:38:47No.1057450875+
>この辺をフィクションの漫画に落とし込むのは難しそう
クリティカルやファンブルをどう画面に落とし込むのかってのは
ゴブスレが売れた後であんこスレ書籍化として少し話題になってたな
196無念Nameとしあき23/01/18(水)14:38:55No.1057450900そうだねx1
獏良がルール説明してるときの城之内と本田のリアクションとか
村で情報収集してるときのグイグイ行く城之内の場面とかいいよね…
そして杏子がちょっとのめり込んでない感リアルさあって困る
197無念Nameとしあき23/01/18(水)14:39:07No.1057450947+
そういえばTRPGフェスは今回もオンライン開催か
いったいいつになったらオフでできることやら
198無念Nameとしあき23/01/18(水)14:39:09No.1057450951+
>有名人にTRPGやらせてそのプレイを原作に漫画にするみたいな
>おそらく漫画に落としこむ漫画家は死ぬ
ケイオスドラゴンかな?
199無念Nameとしあき23/01/18(水)14:40:31No.1057451211+
>ゴブスレが売れた後であんこスレ書籍化として少し話題になってたな
まあ案の定やる夫書籍は売れなかったから形骸化しそうだけどなあ
アニメ化したデスマーチとかもステータス表示で損しまくってたし
200無念Nameとしあき23/01/18(水)14:40:34No.1057451218+
業界有名人の擬人化マンガなら…地獄みてーな話にしかならんか
201無念Nameとしあき23/01/18(水)14:41:12No.1057451355そうだねx5
>GMがダンジョンマスターとして苦悩させられるのを描くとええかもなって思ったけど
島本和彦の漫画のノリが多分似合う
202無念Nameとしあき23/01/18(水)14:41:34No.1057451428+
MMO世界に転生はまだ読めるんだけど
(架空)MMOプレイ漫画は余程の才能がないと厳しいよ
どうしてもご都合主義の茶番臭さが払拭できない
203無念Nameとしあき23/01/18(水)14:41:46No.1057451465+
どどんとふが終わってどこに移行するかでちょっと分かれてしまったんだよな~
今はユナドリウムが強いみたいかな
204無念Nameとしあき23/01/18(水)14:43:16No.1057451727+
つぐももの作者が昔描いてたのなんだっけ
205無念Nameとしあき23/01/18(水)14:43:16No.1057451729そうだねx1
>どどんとふが終わってどこに移行するかでちょっと分かれてしまったんだよな~
>今はユナドリウムが強いみたいかな
もうディスコードとかどこでやってんのってくらい卓の集まり方がわからない
206無念Nameとしあき23/01/18(水)14:43:38No.1057451791+
1対1ってわけでもないのにプレイヤー側も敵側も全員スカスカスカで何とも言えない空気になるときとか
リプレイとしてはクソ面白いけどこれ漫画にしたりしたらすげー困るなって…
207無念Nameとしあき23/01/18(水)14:43:40No.1057451798+
>つぐももの作者が昔描いてたのなんだっけ
へっぽこ
208無念Nameとしあき23/01/18(水)14:43:48No.1057451821そうだねx1
    1674020628950.jpg-(67523 B)
67523 B
>つぐももの作者が昔描いてたのなんだっけ
209無念Nameとしあき23/01/18(水)14:44:16No.1057451915+
>(架空)MMOプレイ漫画は余程の才能がないと厳しいよ
>どうしてもご都合主義の茶番臭さが払拭できない
ゲームだからそのままやっていても「遊び」という枠をでれないからね
そういう意味でホビー系アニメのような大げさな嘘というか派手な演出が必要になる
遊戯王がTCGとして人気になったのもその派手な演出のおかげだしな
210無念Nameとしあき23/01/18(水)14:44:30No.1057451966+
>つぐももの作者が昔描いてたのなんだっけ
新ソード・ワールドRPGリプレイ
それのコミカライズ2冊だね
「新ソード・ワールド」って書いてるけどルールは旧ソードワールドだが
211無念Nameとしあき23/01/18(水)14:44:32No.1057451972そうだねx1
>これ漫画にしたりしたらすげー困るなって…
漫画的には違いに直撃しない激しい戦いになるんだ
212無念Nameとしあき23/01/18(水)14:44:44No.1057452006そうだねx4
    1674020684092.jpg-(395565 B)
395565 B
いいよねわかやすい説明
213無念Nameとしあき23/01/18(水)14:45:21No.1057452101+
>業界有名人の擬人化マンガなら…地獄みてーな話にしかならんか
権利問題もあるしその有名人に許可をもらえるようなコネを持つ人もいないだろう
214無念Nameとしあき23/01/18(水)14:45:26No.1057452119+
これか
突撃!へっぽこ冒険隊
https://www.kadokawa.co.jp/product/200505000173/ [link]
215無念Nameとしあき23/01/18(水)14:46:03No.1057452252そうだねx6
    1674020763226.jpg-(303833 B)
303833 B
画像間違えた
216無念Nameとしあき23/01/18(水)14:46:11No.1057452275+
TRPGよりも色々あるトンチキなボードゲームを紹介する漫画の方がネタが広いし一般受けしやすそうではある
217無念Nameとしあき23/01/18(水)14:46:20No.1057452309そうだねx14
>いいよねわかやすい説明
パソパラ読者の性癖おかしくね?
218無念Nameとしあき23/01/18(水)14:46:32No.1057452367+
>島本和彦の漫画のノリが多分似合う
自称完璧なギミックを組んで「これで明日は阿鼻叫喚のセッションにしてやるぞ!」とか「この導入とヒロインならきっとアイツらは飢えたサメのように食らいつく!」って高笑いした次のページでもう絶望してるGMは想像できた
219無念Nameとしあき23/01/18(水)14:46:50No.1057452441+
>画像間違えた
遊戯王TRPG出せばそれなりに売れたと思うんですよ
220無念Nameとしあき23/01/18(水)14:47:09No.1057452490そうだねx1
>TRPGよりも色々あるトンチキなボードゲームを紹介する漫画の方がネタが広いし一般受けしやすそうではある
ネタが広すぎて顧客が定着しなかった
221無念Nameとしあき23/01/18(水)14:47:11No.1057452496そうだねx5
>自称完璧なギミックを組んで「これで明日は阿鼻叫喚のセッションにしてやるぞ!」とか「この導入とヒロインならきっとアイツらは飢えたサメのように食らいつく!」って高笑いした次のページでもう絶望してるGMは想像できた
清松みゆきかな……
222無念Nameとしあき23/01/18(水)14:47:22No.1057452545+
>>いいよねわかやすい説明
>パソパラ読者の性癖おかしくね?
選択肢に凌辱があるからそれを選んじゃう人たちが大勢出ちゃうんだ
悪ノリってこわいな
223無念Nameとしあき23/01/18(水)14:47:52No.1057452645そうだねx2
>「新ソード・ワールド」って書いてるけどルールは旧ソードワールドだが
ソードワールドは一度展開が止まっていてその後再開したから「新」なのよね
224無念Nameとしあき23/01/18(水)14:48:03No.1057452680+
>いいよねわかやすい説明
ヒロインの末路が決まってるのにこれゲームになるの?
225無念Nameとしあき23/01/18(水)14:48:18No.1057452729+
>TRPGよりも色々あるトンチキなボードゲームを紹介する漫画の方がネタが広いし一般受けしやすそうではある
ボードゲームだしてるメーカーとのコラボができるならありだな
でも既存ゲームを漫画でいじるのはなかなかハードルが高い…
226無念Nameとしあき23/01/18(水)14:48:27No.1057452759そうだねx5
へぇこのボードゲーム面白そうじゃん!→絶版プレミア化
これが多くてさ…
227無念Nameとしあき23/01/18(水)14:49:33No.1057452994+
>へぇこのボードゲーム面白そうじゃん!→絶版プレミア化
心当たりがイッパイアッテナ・・・
228無念Nameとしあき23/01/18(水)14:49:36No.1057453006+
>へぇこのボードゲーム面白そうじゃん!→絶版プレミア化
>これが多くてさ…
ずっと出し続けるには企業体力が足りないからな…
229無念Nameとしあき23/01/18(水)14:49:52No.1057453060+
>次のページでもう絶望してるGMは想像できた
いかん!このままではどうしようもなく失敗する…!みたいなGMの葛藤をよそに
なんか上手く行ったねと笑ってるプレイヤーとかね
230無念Nameとしあき23/01/18(水)14:50:17No.1057453153そうだねx1
    1674021017037.jpg-(82270 B)
82270 B
>TRPGよりも色々あるトンチキなボードゲームを紹介する漫画の方がネタが広いし一般受けしやすそうではある
それはもうある
ボドゲも好きだったから面白かった
231無念Nameとしあき23/01/18(水)14:50:18No.1057453156+
>>「新ソード・ワールド」って書いてるけどルールは旧ソードワールドだが
>ソードワールドは一度展開が止まっていてその後再開したから「新」なのよね
そういえばリプレイ5部(借金のアレ)とへっぽこーずの間に
幻の6部が一度だけドラマガに載って無かったことになってるという話を聞いたことあるけど本当だったのかな
232無念Nameとしあき23/01/18(水)14:51:07No.1057453365+
>へぇこのボードゲーム面白そうじゃん!→絶版プレミア化
>これが多くてさ…
新作はまともな値段で入手できるのは発売から一か月ぐらいなのよね…
カタンとかいつでも入手できるようなやつじゃないと連載は厳しい
233無念Nameとしあき23/01/18(水)14:51:10No.1057453378+
>>いいよねわかやすい説明
>ヒロインの末路が決まってるのにこれゲームになるの?
ちゃうねん
読者投稿でどの勢力が勝つかやヒロインの末路も全部変化するタイプの企画なのよ
そしてパソパラを読んでしかもはがきまで出す読者はみんなアレだったのよ
234無念Nameとしあき23/01/18(水)14:51:11No.1057453384+
ボードゲームってドイツ年間ゲーム大賞取った作品でさえすぐ絶版になるんだもの…
どうしろってんだ
235無念Nameとしあき23/01/18(水)14:51:20No.1057453419そうだねx1
イットケイムフロムレイトレイトレイトショウのルールブック持ってるけどもうやる相手もいない…
236無念Nameとしあき23/01/18(水)14:51:27No.1057453448そうだねx3
>へぇこのボードゲーム面白そうじゃん!→絶版プレミア化
>これが多くてさ…
なので
今買っておかないと後で後悔する!→積みゲーの山
となる…
237無念Nameとしあき23/01/18(水)14:52:10No.1057453599そうだねx1
>イットケイムフロムレイトレイトレイトショウのルールブック持ってるけどもうやる相手もいない…
レレレか
俺はスクラップド・プリンセスTRPG持ってるよ!
238無念Nameとしあき23/01/18(水)14:52:11No.1057453602そうだねx1
>TRPGよりも色々あるトンチキなボードゲームを紹介する漫画の方がネタが広いし一般受けしやすそうではある
おこんないでね懐かしい
239無念Nameとしあき23/01/18(水)14:52:52No.1057453768そうだねx1
>なので
>今買っておかないと後で後悔する!→積みゲーの山
>となる…
お高いしかさばるし保管場所も大変だ…
240無念Nameとしあき23/01/18(水)14:53:33No.1057453918そうだねx1
>そういえばリプレイ5部(借金のアレ)とへっぽこーずの間に
>幻の6部が一度だけドラマガに載って無かったことになってるという話を聞いたことあるけど本当だったのかな
本当
ドラゴンRPGに予告編とキャラクターのイラストまでは載った
次回から連載開始だったんだけどそのまま雑誌が休刊してしまって幻に
241無念Nameとしあき23/01/18(水)14:53:40No.1057453937+
SNEがリプレイを出して
そのリプレイの裏話とか失敗談を同時に漫画で出すという形式が個人的には受けると思っている
242無念Nameとしあき23/01/18(水)14:54:38No.1057454156+
>本当
>ドラゴンRPGに予告編とキャラクターのイラストまでは載った
>次回から連載開始だったんだけどそのまま雑誌が休刊してしまって幻に
あー1話じゃなくて予告編とか設定が載ったのか
見てみたかったな
243無念Nameとしあき23/01/18(水)14:55:09No.1057454267そうだねx2
>SNEがリプレイを出して
>そのリプレイの裏話とか失敗談を同時に漫画で出すという形式が個人的には受けると思っている
たしかに需要はありそうだ
問題が…SNEだと内輪のドロドロネタもそのままお出ししそうでな…
フィクションを元ネタにしたエンタメにアレンジしてくれないとお辛いものになるんだよね
244無念Nameとしあき23/01/18(水)14:55:34No.1057454381そうだねx2
メガテンTRPGというテレビゲームの計算を全部手動でやるみたいな戦闘ルール
245無念Nameとしあき23/01/18(水)14:55:44No.1057454422+
クイーンズブレイドもTRPGになるん?
246無念Nameとしあき23/01/18(水)14:56:31No.1057454599+
>メガテンTRPGというテレビゲームの計算を全部手動でやるみたいな戦闘ルール
再販してほしいんだけどねえ
247無念Nameとしあき23/01/18(水)14:56:31No.1057454602そうだねx1
>クイーンズブレイドもTRPGになるん?
ジャンルとしては別物
248無念Nameとしあき23/01/18(水)14:56:57No.1057454687そうだねx1
>メガテンTRPGというテレビゲームの計算を全部手動でやるみたいな戦闘ルール
スワップダイスは素晴らしいものだ
249無念Nameとしあき23/01/18(水)14:57:04No.1057454716+
幻ネタと言えばモンハンTRPGが一度発売表に載ってそのまま出なかったことがあったらしいけどマジなのかな
壺でもスレが建ってたみたいだけど
250無念Nameとしあき23/01/18(水)14:57:05No.1057454720そうだねx1
PBMもいいぞ!!!
251無念Nameとしあき23/01/18(水)14:57:08No.1057454729そうだねx3
>クイーンズブレイドもTRPGになるん?
ゲームブックなんでちょっと違う
252無念Nameとしあき23/01/18(水)14:57:48No.1057454881そうだねx1
>幻ネタと言えばモンハンTRPGが一度発売表に載ってそのまま出なかったことがあったらしいけどマジなのかな
>壺でもスレが建ってたみたいだけど
出る予定があったのは本当
ただ色々あってお蔵入りになった
253無念Nameとしあき23/01/18(水)14:58:13No.1057454967そうだねx1
ただ「ゲームブック」って表現だとまた違うものになってしまうのがややこしいクイーンズブレイド
254無念Nameとしあき23/01/18(水)14:58:22No.1057455003そうだねx1
>>メガテンTRPGというテレビゲームの計算を全部手動でやるみたいな戦闘ルール
>再販してほしいんだけどねえ
中古のプレミア付き方がおかしいよね
255無念Nameとしあき23/01/18(水)14:58:23No.1057455008+
>幻ネタと言えばモンハンTRPGが一度発売表に載ってそのまま出なかったことがあったらしいけどマジなのかな
エンターブレインが発売する話はあったんだけど
多分監修から許可が下りない程度に駄作だったと思われる
カプコンはクオリティは厳しいし
256無念Nameとしあき23/01/18(水)14:58:28No.1057455023+
>幻ネタと言えばモンハンTRPGが一度発売表に載ってそのまま出なかったことがあったらしいけどマジなのかな
世界樹の迷宮の二の舞いしか想像できないな…
257無念Nameとしあき23/01/18(水)14:58:45No.1057455072+
>そしてパソパラを読んでしかもはがきまで出す読者はみんなアレだったのよ
コラ読んでて興奮したからわかる
258無念Nameとしあき23/01/18(水)14:59:04No.1057455147そうだねx3
世界樹の迷宮TRPGも再現性は高いんだけどアナログでやるにはめんどくさいって聞いたな
259無念Nameとしあき23/01/18(水)14:59:22No.1057455203+
>カプコンはクオリティは厳しいし
カードゲームは納得のクオリティなんです?
260無念Nameとしあき23/01/18(水)14:59:36No.1057455258そうだねx1
>ニンジャスレイヤーTRPGをやれ
ゲイシャガールウィズカタナかな
261無念Nameとしあき23/01/18(水)14:59:37No.1057455259そうだねx1
>ただ「ゲームブック」って表現だとまた違うものになってしまうのがややこしいクイーンズブレイド
対戦型ゲームブックの先達のロストワールドを参考にしてるんであってる
262無念Nameとしあき23/01/18(水)14:59:58No.1057455346そうだねx2
今でも言う何度でも言う
ゲヘナはもっと続いていい魅力がある作品だった…
263無念Nameとしあき23/01/18(水)15:00:00No.1057455355+
>世界樹の迷宮の二の舞いしか想像できないな…
一時期原作ありのTRPGは駄作みたいな風潮が生まれるくらいにはひどかったからな…
そのあとでイメージ払しょくする面白い原作ありTRPGがいろいろ出たけど
264無念Nameとしあき23/01/18(水)15:00:20No.1057455434そうだねx1
>神我狩はもっと続いていい魅力がある作品だった…
265無念Nameとしあき23/01/18(水)15:00:53No.1057455558そうだねx5
>島本和彦の漫画のノリが多分似合う
おれは自分の書いたシナリオが好きだ!
だが問題は…おれがプレイヤーで遊べないということだ!
いやっ遊んでもいいのだが色々と問題があるっ!
266無念Nameとしあき23/01/18(水)15:01:03No.1057455599+
>そしてパソパラを読んでしかもはがきまで出す読者はみんなアレだったのよ
パソパラはだめだな
やっぱe-loginだよ
267無念Nameとしあき23/01/18(水)15:01:08No.1057455629+
捨てプリTRPGのあとがきに作者がプレイヤーのリプレイ発売するって書いてるのに発売無かったことになってない…?
失礼すぎない?
268無念Nameとしあき23/01/18(水)15:01:09No.1057455633+
    1674021669162.jpg-(6679 B)
6679 B
>パソパラ
269無念Nameとしあき23/01/18(水)15:01:14No.1057455647+
>>ニンジャスレイヤーTRPGをやれ
>ゲイシャガールウィズカタナかな
「君はオイランレディだね」
「日本人は略してOLと呼ぶらしいわ」
270無念Nameとしあき23/01/18(水)15:01:21No.1057455675+
>>次のページでもう絶望してるGMは想像できた
>いかん!このままではどうしようもなく失敗する…!みたいなGMの葛藤をよそに
>なんか上手く行ったねと笑ってるプレイヤーとかね
仕方がない…ここはシナリオを調整する!この雰囲気に水を差すのはいかん!で四苦八苦して
正直初期想定のシナリオと比べると納得はいかん…納得はいかんが…PLが褒めてくれてるからまあいいか!
で終わる流れ
271無念Nameとしあき23/01/18(水)15:01:36No.1057455720+
>一時期原作ありのTRPGは駄作みたいな風潮が生まれるくらいにはひどかったからな…
捨てプリTRPGとかあったなあ
TRPGの冬を抜けて艦これTRPGとかでその風説も払拭したけど
272無念Nameとしあき23/01/18(水)15:01:50No.1057455771+
>ゲイシャガールウィズカタナかな
アーッ! チョムバー!
273無念Nameとしあき23/01/18(水)15:02:02No.1057455816+
>「日本人は略してOLと呼ぶらしいわ」
OLはオフィスラブの略でもある
274無念Nameとしあき23/01/18(水)15:02:32No.1057455925+
>世界樹の迷宮TRPGも再現性は高いんだけどアナログでやるにはめんどくさいって聞いたな
手間がかかるのと1キャラだけ操作するとできることが単調になってつまらないのよ
ずっとダンジョンを潜るだけで演技する盛り上がりポイントが乏しいのもマイナス点だと思う
275無念Nameとしあき23/01/18(水)15:02:42No.1057455958+
>幻ネタと言えばモンハンTRPGが一度発売表に載ってそのまま出なかったことがあったらしいけどマジなのかな
>壺でもスレが建ってたみたいだけど
マジ
その昔極道君漫遊記TRPGも見たけど立ち消えになっていた
276無念Nameとしあき23/01/18(水)15:02:44No.1057455970そうだねx3
>メタリックガーディアンはもっと続いていい魅力が…いややっぱお前はだめだ勲章
277無念Nameとしあき23/01/18(水)15:03:09No.1057456072そうだねx1
>パソパラはだめだな
>やっぱe-loginだよ
ナイトウィザードのリプレイが目的であってえっちなゲームに興味があるわけではない!
278無念Nameとしあき23/01/18(水)15:03:12No.1057456086+
>>「日本人は略してOLと呼ぶらしいわ」
>OLはオフィスラブの略でもある
オフィス女装レズの略は?
279無念Nameとしあき23/01/18(水)15:03:17No.1057456107+
>ゲヘナはもっと続いていい魅力がある作品だった…
>>神我狩はもっと続いていい魅力がある作品だった…
どちらも後継作品がないのもまたつらい
280無念Nameとしあき23/01/18(水)15:03:19No.1057456116そうだねx2
>>島本和彦の漫画のノリ
[・][・][・]
これが逆境だ!!!
281無念Nameとしあき23/01/18(水)15:03:32No.1057456166+
世界樹の迷宮は雑魚戦して素材集めるフェイズさえなければ楽しかった
でもまあ他のTRPGやればいいよねって
282無念Nameとしあき23/01/18(水)15:03:57No.1057456248+
>>メタリックガーディアンはもっと続いていい魅力が…いややっぱお前はだめだ勲章
リメイクして遊び方を見直せば復活できる目はあるが…
283無念Nameとしあき23/01/18(水)15:04:00No.1057456259+
>ナイトウィザードのリプレイが目的であってえっちなゲームに興味があるわけではない!
えっちなゲームも出たよねナイトウィザード…
284無念Nameとしあき23/01/18(水)15:04:05No.1057456282そうだねx2
いまモンスターハンターTRPGと言われるとなかなか期待させてくれるだろうけど
当時の原作物TRPGのクオリティはひどかったからたぶんえげつないものがお出しされてたと思う
285無念Nameとしあき23/01/18(水)15:04:15No.1057456329そうだねx1
    1674021855517.webp-(222850 B)
222850 B
ヴォクスマキナの伝説ってアニメにハマってTRPGやってみたくなったけどやる相手がいない
286無念Nameとしあき23/01/18(水)15:04:38No.1057456412+
MAGIUSスタートブックが必要です
287無念Nameとしあき23/01/18(水)15:05:15No.1057456558そうだねx2
>ナイトウィザードのリプレイが目的であってえっちなゲームに興味があるわけではな
ソロモンの魔王全員美少女化とか
流石だったナイトウィザード
288無念Nameとしあき23/01/18(水)15:05:31No.1057456612+
モンハンのボードゲームが今年出るから
それの出来次第かなあ
289無念Nameとしあき23/01/18(水)15:05:35No.1057456624+
>世界樹の迷宮は雑魚戦して素材集めるフェイズさえなければ楽しかった
>でもまあ他のTRPGやればいいよねって
TRPGは繰り返し作業と相性悪いからな
ローグライクなのとかレア堀とかの類はとくに
290無念Nameとしあき23/01/18(水)15:05:53No.1057456693+
カットスロートプラネットのテストプレイに参加したことがあるので存在は都市伝説ではない
セッション中1d20判定だったのに後日届いたキャンペーンハガキだと2d10プレゼントになってたが
291無念Nameとしあき23/01/18(水)15:06:04No.1057456734そうだねx1
>最大の壁であるなりきる気恥ずかしさを
そもそもなりきりなんてしないで良いのだが…
292無念Nameとしあき23/01/18(水)15:06:17No.1057456779+
ずっと戦闘するゲームになるわなモンハンTRPG
ソードワールド2.0にマップを移動するモンスターを追いかけて倒すサプリがあったけど
293無念Nameとしあき23/01/18(水)15:06:23No.1057456797+
中高の時遊んでたけど今思えばマスターの進行が下手で
ゴブリン8匹倒すのに3時間弱かかってたな
FCドラクエの延長だったつもりなのに他の集まりでもそんなだったの?
294無念Nameとしあき23/01/18(水)15:06:40No.1057456869+
>>ゲヘナはもっと続いていい魅力がある作品だった…
>>>神我狩はもっと続いていい魅力がある作品だった…
>どちらも後継作品がないのもまたつらい
ゲヘナはゲヘナアナスタシスがあるじゃろ
格ゲーみたいな戦闘システムが面白かった
295無念Nameとしあき23/01/18(水)15:06:43No.1057456880+
>モンハンのボードゲームが今年出るから
>それの出来次第かなあ
知らなかったちょっと気になるな
296無念Nameとしあき23/01/18(水)15:06:44No.1057456888+
>カットスロートプラネットのテストプレイに参加したことがあるので存在は都市伝説ではない
>セッション中1d20判定だったのに後日届いたキャンペーンハガキだと2d10プレゼントになってたが
それ世界で12人しかいないとかいうレベルじゃないか
どうだった?なんで出なかった?
297無念Nameとしあき23/01/18(水)15:06:49No.1057456903+
>モンハンのボードゲームが今年出るから
>それの出来次第かなあ
モンハンみたいなゲームはボードゲームの方がいいのよね
試行錯誤やらリトライ前提みたいなのが求められるなら特に
298無念Nameとしあき23/01/18(水)15:07:01No.1057456962そうだねx1
巣ごもり需要でTRPGのオンラインセッションが見直されてたのにどうしてSNEは動かなかったんですか…どうして…
299無念Nameとしあき23/01/18(水)15:07:15No.1057457022+
>>ガープスはわざと身体にハンディキャップあるようなキャラ作る奴いるからなあ
>肉体か精神に不具合おこさないとまともにキャラクター作成できないからなあ
>学生時代に不利な特徴絶対取らないマンが出たことあるけど微妙PCしかできず終始不満顔でその後やらなかった
俺は色々極端なキャラをやった後にそういうのも試してみたが割と何とかなった
単にゲームへの慣れかも知れない
300無念Nameとしあき23/01/18(水)15:07:30No.1057457079+
主人公男とヒロイン複数
全員美少女ばかり
どちらがいいのか
301無念Nameとしあき23/01/18(水)15:07:31No.1057457081+
>毎回いろんなシステムを紹介しつつ漫画としても面白かった
スピタは9割ボドゲとカードゲーじゃね?
302無念Nameとしあき23/01/18(水)15:07:40No.1057457119+
>ゴブリン8匹倒すのに3時間弱かかってたな
>FCドラクエの延長だったつもりなのに他の集まりでもそんなだったの?
俺は2匹 3匹 3匹で小出しして戦闘シチュエーションを工夫するとかしたよ
303無念Nameとしあき23/01/18(水)15:08:08No.1057457254+
>>モンハンのボードゲームが今年出るから
>>それの出来次第かなあ
>知らなかったちょっと気になるな
ボードゲームわからないんだけどクラファンで出すボードゲームって一般流通するのん?
304無念Nameとしあき23/01/18(水)15:08:19No.1057457296+
モンハンTRPGやるならゲーム再現は捨ててあの世界観で一般ハンターやる方向にしたほうが良いんかな
305無念Nameとしあき23/01/18(水)15:08:35No.1057457362+
>ゲヘナはゲヘナアナスタシスがあるじゃろ
続編がなかったではなくて
現行出ているゲームにその代役ができるような魂やらコンセプトが近いゲームがないって言いったかったんだ
>格ゲーみたいな戦闘システムが面白かった
すごく面白かったな
術によって全然性能が違うのもよかったし世界観も適度にアンダーでダークで面白かった
306無念Nameとしあき23/01/18(水)15:08:36No.1057457368+
>ゲヘナはゲヘナアナスタシスがあるじゃろ
>格ゲーみたいな戦闘システムが面白かった
ゲヘナの戦闘システムはどこかで復活してくれないかな
というか電書で出して欲しい
307無念Nameとしあき23/01/18(水)15:09:08No.1057457492そうだねx1
>巣ごもり需要でTRPGのオンラインセッションが見直されてたのにどうしてSNEは動かなかったんですか…どうして…
動いてオンセサイト作って即効潰れたとかじゃなかったっけ…?
308無念Nameとしあき23/01/18(水)15:09:10No.1057457506+
    1674022150414.jpg-(2022767 B)
2022767 B
としあきの部屋
309無念Nameとしあき23/01/18(水)15:09:11No.1057457511+
>ボードゲームわからないんだけどクラファンで出すボードゲームって一般流通するのん?
出来が良いとか受けが良いとかしたらアークライトとかが翻訳して日本語化するよ!とかする
それで実際にお出しされたのがグルームヘイヴン
310無念Nameとしあき23/01/18(水)15:09:29No.1057457585そうだねx3
>モンハンTRPGやるならゲーム再現は捨ててあの世界観で一般ハンターやる方向にしたほうが良いんかな
GM「みんなどんなキャラ作ってきた?」
「アイルーです」
「アイルーです」
「アイルーです」
311無念Nameとしあき23/01/18(水)15:09:44No.1057457647そうだねx1
>ゲヘナアナスタシス
>単行本
>¥12,988 より
>¥12,988 より 4 中古品
>¥20,891 より 2 コレクター商品
312無念Nameとしあき23/01/18(水)15:09:58No.1057457712+
>TRPGは繰り返し作業と相性悪いからな
>ローグライクなのとかレア堀とかの類はとくに
ウィザードリィTRPGとかあったけど
同じ迷宮を経験値稼ぎでグルグル周回するんだろうかね
313無念Nameとしあき23/01/18(水)15:10:05No.1057457747+
>モンハンTRPGやるならゲーム再現は捨ててあの世界観で一般ハンターやる方向にしたほうが良いんかな
TRPGとしてはその方がいいのだけど
でもモンハンというタイトルを関しているゲームに求められるのはハンターなので…
結局需要に合わせて合わないゲームスタイルを何とかすることになるだろうな
314無念Nameとしあき23/01/18(水)15:10:25No.1057457831+
>>ゲヘナアナスタシス
>>単行本
>>¥12,988 より
>>¥12,988 より 4 中古品
>>¥20,891 より 2 コレクター商品
こういうことが起きるからルルブ抑えないとダメなんだよ!
315無念Nameとしあき23/01/18(水)15:10:36No.1057457863+
>としあきの部屋
日焼けするからこんな並べ方しねえわ
316無念Nameとしあき23/01/18(水)15:10:43No.1057457899+
>としあきの部屋
こんなに立派いでもないしそろってもいないし掃除しているわけないだろう
317無念Nameとしあき23/01/18(水)15:10:59No.1057457979そうだねx1
>他のゲームだけどSAN値チェック失敗して狂ってるはずなのに理知的なまま進める奴とかも他のゲーム行けって思う
>俺は狂ったら丸ごとバナナとかシャケの切り身とか信仰してたのに
いやその辺しっかりルルブに書いてあるけどそんな極端な事にはならんぞ
狂気表で出た結果に従うにしてもそこまでトンチキな事にはならん
318無念Nameとしあき23/01/18(水)15:11:06No.1057458002+
>それ世界で12人しかいないとかいうレベルじゃないか
>どうだった?なんで出なかった?
季刊R・P・Gのリプレイでも判定方法がぼかされたまんまだったから制作が混乱し続けてまとまらなかったのかな?
システムはサイコロフィクションに似ていたのであれに転用したのでは
「カトラスで原子炉を操作する」が合言葉(マトリクスの位置が近い)
319無念Nameとしあき23/01/18(水)15:11:53No.1057458181そうだねx2
>GM「みんなどんなキャラ作ってきた?」
>「アイルーです」
>「アイルーです」
>「アイルーです」
GM「よっし!村おこしすんぞ」
320無念Nameとしあき23/01/18(水)15:11:54No.1057458184そうだねx2
>>次のページでもう絶望してるGMは想像できた
>いかん!このままではどうしようもなく失敗する…!みたいなGMの葛藤をよそに
>なんか上手く行ったねと笑ってるプレイヤーとかね
演出のつもりでやった事でPCが即死して焦ったGMはいたな
なお死んだPCは俺のキャラだ
321無念Nameとしあき23/01/18(水)15:11:55No.1057458187そうだねx1
身内卓がスムーズにオンセに移行したけどGMやるの俺しかいなくて
スケジュールやら仕切りから何から全部俺がやっていて
なんだか俺がTRPGしたいから周りを付き合わせているような心持ちになってくる
322無念Nameとしあき23/01/18(水)15:12:00No.1057458209+
TRPGといえばセクションに絵を付けた動画が昔流行ってたな
ああいう風に出来たら楽しいだろうなと思いつつやったことないや
323無念Nameとしあき23/01/18(水)15:12:43No.1057458394そうだねx5
>身内卓がスムーズにオンセに移行したけどGMやるの俺しかいなくて
>スケジュールやら仕切りから何から全部俺がやっていて
>なんだか俺がTRPGしたいから周りを付き合わせているような心持ちになってくる
それでもし止めてしまったら後で後悔する
ソースは俺
324無念Nameとしあき23/01/18(水)15:12:52No.1057458429そうだねx2
>>他のゲームだけどSAN値チェック失敗して狂ってるはずなのに理知的なまま進める奴とかも他のゲーム行けって思う
>>俺は狂ったら丸ごとバナナとかシャケの切り身とか信仰してたのに
>狂気表で出た結果に従うにしてもそこまでトンチキな事にはならん
CoCは「狂気になるのが目的のゲーム」
だから狂ったロールプレイが最高の見せ場
こういうPLたまにいるけど辞めてほしい
325無念Nameとしあき23/01/18(水)15:12:52No.1057458430そうだねx1
>でもモンハンというタイトルを関しているゲームに求められるのはハンターなので…
狩りに備えてキノコとハチミツ漁りをしてもらう!
ハンターライフ的にドスのゲーム性が多分一番相性良いんだよね
326無念Nameとしあき23/01/18(水)15:13:33No.1057458607そうだねx1
VTuberが流行ってるから技術がどんどん進めば
自分のキャラシー上のキャラがそのままオンセ上に反映されて動く未来も
327無念Nameとしあき23/01/18(水)15:13:42No.1057458644+
>GM「みんなどんなキャラ作ってきた?」
>「アイルーです」
>「アイルーです」
>「アイルーです」
すげえありそう…笑えないけど笑える
328無念Nameとしあき23/01/18(水)15:13:43No.1057458651+
>ウィザードリィTRPGとかあったけど
>同じ迷宮を経験値稼ぎでグルグル周回するんだろうかね
するしたやった
でどうしても術者とか暇になるのでプレイヤーひとりが2キャラ担当することが多かった
6人でやるには色々辛いしね
329無念Nameとしあき23/01/18(水)15:13:47No.1057458671+
>ウィザードリィTRPGとかあったけど
>同じ迷宮を経験値稼ぎでグルグル周回するんだろうかね
ウィザードリィはマスターレベルの13は文字通りマスターレベルであって
そのレベルならワードナとそれなりにガチれるクリア想定レベルなのだ…
330無念Nameとしあき23/01/18(水)15:14:20No.1057458803そうだねx3
>CoCは「狂気になるのが目的のゲーム」
>だから狂ったロールプレイが最高の見せ場
>こういうPLたまにいるけど辞めてほしい
そこらへんの解釈を逆転するプレイヤーは本当に害だからな
プレイヤーは生き抜くことを目的にしましょうってちゃんとルルブにも書いてあるはずだ
331無念Nameとしあき23/01/18(水)15:14:42No.1057458902そうだねx1
>VTuberが流行ってるから技術がどんどん進めば
>自分のキャラシー上のキャラがそのままオンセ上に反映されて動く未来も
すでにいろんなとこで言われてるだろうけど
TRPGって今の配信文化と相性いいよなあ
332無念Nameとしあき23/01/18(水)15:14:53No.1057458946+
>VTuberが流行ってるから技術がどんどん進めば
>自分のキャラシー上のキャラがそのままオンセ上に反映されて動く未来も
技術的には可能でもそれをやるコストと手間がね
現時点だってやろうとすればできなくはないんだ
333無念Nameとしあき23/01/18(水)15:15:06No.1057459002+
モンハンはゲームのほうでも「痕跡を探す(モンスターの居場所発見)」「ヒトヅマトリを手に入れる(能力値をアップ)」とか
戦闘前の探索でTRPGっぽくできる要素追加されてるから今だとTRPG化はやりやすいはず
334無念Nameとしあき23/01/18(水)15:15:14No.1057459034+
>VTuberが流行ってるから技術がどんどん進めば
>自分のキャラシー上のキャラがそのままオンセ上に反映されて動く未来も
今でもやろうと思えばできると思うよ
作業量ひっでーだけで
335無念Nameとしあき23/01/18(水)15:15:28No.1057459096+
>>CoCは「狂気になるのが目的のゲーム」
>>だから狂ったロールプレイが最高の見せ場
>>こういうPLたまにいるけど辞めてほしい
>そこらへんの解釈を逆転するプレイヤーは本当に害だからな
>プレイヤーは生き抜くことを目的にしましょうってちゃんとルルブにも書いてあるはずだ
要するにすり合わせ易い人同士で遊べば良いのでは?
336無念Nameとしあき23/01/18(水)15:15:33No.1057459114+
>すでにいろんなとこで言われてるだろうけど
>TRPGって今の配信文化と相性いいよなあ
逆にマダミスは配信文化と相性はいいけどユーザーがネタバレを食らうから売り上げに影響しちゃうのが悲しいところ
337無念Nameとしあき23/01/18(水)15:15:43No.1057459158+
>セリアに
>D4~D20まで入ったダイスセットが売ってて
>これ絶対CoC入門用につくったやつやろ!というのが
あれ結構前からある商品だよ
少なくてもCoCが流行りだしてからのもんじゃない
338無念Nameとしあき23/01/18(水)15:16:02No.1057459241+
>No.1057458946
>No.1057459034
悪く言われがちのAI絵もこういうとこに活かせればいいのにね
339無念Nameとしあき23/01/18(水)15:16:14No.1057459290そうだねx1
狂気に陥ってもゲームからドロップアウトしないふさわしい症状を相談して決めていいと指針にもある
340無念Nameとしあき23/01/18(水)15:16:40No.1057459399そうだねx4
>悪く言われがちのAI絵もこういうとこに活かせればいいのにね
外見表振ってAI出力はちょっと面白いかもしれん
341無念Nameとしあき23/01/18(水)15:16:41No.1057459401+
簡単なアバターチャットみたいなシステムがあれば
その中でTRPG遊ぶというのはありだろうな
342無念Nameとしあき23/01/18(水)15:17:19No.1057459554+
>>なんだか俺がTRPGしたいから周りを付き合わせているような心持ちになってくる
>それでもし止めてしまったら後で後悔する
>ソースは俺
プレイヤーの人たちもGMほどではないにしろスケジュール合わせて長い時間一緒に遊んでくれるのだから
楽しくなかったらやめているのよね
つまり遊べているうちは楽しく遊べ
343無念Nameとしあき23/01/18(水)15:17:22No.1057459567そうだねx1
>悪く言われがちのAI絵もこういうとこに活かせればいいのにね
今のAIの仕組みだと多分無理かな……
344無念Nameとしあき23/01/18(水)15:17:24No.1057459577+
>ウィザードリィTRPGとかあったけど
>同じ迷宮を経験値稼ぎでグルグル周回するんだろうかね
リプレイとかではダンジョンとか全然潜らなかったし地上で事件を解決していくタイプの方が多かった
ウィザードリィらしさは種族や職業や呪文があるからまあ…って感じ
345無念Nameとしあき23/01/18(水)15:18:39No.1057459876+
>外見表振ってAI出力はちょっと面白いかもしれん
ダイスを振って生成ワードを決定するわけだな
346無念Nameとしあき23/01/18(水)15:18:40No.1057459880そうだねx2
    1674022720662.jpg-(220837 B)
220837 B
heyとしあき
一緒にやろうぜ
347無念Nameとしあき23/01/18(水)15:18:56No.1057459941+
>こういうことが起きるからルルブ抑えないとダメなんだよ!
再販無しなんて幾らでもあるからね
ゲヘナAnは6版ぐらいまで出てるからまだマシだけど
348無念Nameとしあき23/01/18(水)15:19:24No.1057460037+
>外見表振ってAI出力はちょっと面白いかもしれん
APP3です
349無念Nameとしあき23/01/18(水)15:19:38No.1057460085+
>TRPGって今の配信文化と相性いいよなあ
観客としてプレイ状況を見ていて楽しいかどうかはゲームの差がでかいから…
ダブクロとかは遊ぶのは楽しいけどそれを横から見ていて楽しかというと
350無念Nameとしあき23/01/18(水)15:20:02No.1057460167+
>>外見表振ってAI出力はちょっと面白いかもしれん
>ダイスを振って生成ワードを決定するわけだな
死の茄子色カブトムシ
351無念Nameとしあき23/01/18(水)15:20:05No.1057460179そうだねx1
>読者を裏切りたいからって実は世界は〇〇ゲームでしたは面白くないんだよ
ゲームだと思ったら現実でした!
352無念Nameとしあき23/01/18(水)15:20:20No.1057460232そうだねx2
>heyとしあき
>一緒にやろうぜ
マウンテンデューがねえぞ!
353無念Nameとしあき23/01/18(水)15:20:23No.1057460251+
>リプレイとかではダンジョンとか全然潜らなかったし地上で事件を解決していくタイプの方が多かった
リプレイでダンジョンメインにすると描写することがないのよね
かといって通路をさまよっているのを延々語るわけにもいかないし
354無念Nameとしあき23/01/18(水)15:20:24No.1057460258+
>>外見表振ってAI出力はちょっと面白いかもしれん
>APP3です
性癖を述べよ
355無念Nameとしあき23/01/18(水)15:20:40No.1057460308そうだねx6
TRPGリプレイ動画を見てると
どんな創作でもバトルそのものが面白いんじゃなくて
面白く描いてるだけなんだなあというのが逆説的に分かることも少なくない
356無念Nameとしあき23/01/18(水)15:20:41No.1057460315+
>>D&Dはすごいお金かかりそうだなあって感じ
>なんでや最初はベーシックセット買って終わりだろ
今は無料体験版ダウンロードすればとりあえずは出来るよ
357無念Nameとしあき23/01/18(水)15:21:07No.1057460423+
>APP3です
3回リテイクしていいよ
358無念Nameとしあき23/01/18(水)15:21:15No.1057460453そうだねx1
>heyとしあき
>一緒にやろうぜ
こういう大人になって今のメンツとも末永く遊べるんだって学生の頃は信じて疑わなかったぞ俺
359無念Nameとしあき23/01/18(水)15:21:34No.1057460522そうだねx2
>>読者を裏切りたいからって実は世界は〇〇ゲームでしたは面白くないんだよ
>ゲームだと思ったら現実でした!
問題はそこではなくてそこからのお説教臭いのが始まるのが問題なのだと思う
猿の惑星みたいに実は〇〇だったはむしろ古典手法だしな
360無念Nameとしあき23/01/18(水)15:21:59No.1057460622+
    1674022919638.jpg-(241347 B)
241347 B
>D&Dはすごいお金かかりそうだなあって感じ
専用テーブルも必要だしな!
361無念Nameとしあき23/01/18(水)15:21:59No.1057460623そうだねx1
>>読者を裏切りたいからって実は世界は〇〇ゲームでしたは面白くないんだよ
>ゲームだと思ったら現実でした!
ガンプラバトルだと思ったら異世界破壊してた話は止めないか!
362無念Nameとしあき23/01/18(水)15:22:22No.1057460731+
>>>D&Dはすごいお金かかりそうだなあって感じ
>>なんでや最初はベーシックセット買って終わりだろ
>今は無料体験版ダウンロードすればとりあえずは出来るよ
とりあえず(カンストのレベル20まで)遊べる
363無念Nameとしあき23/01/18(水)15:22:28No.1057460749そうだねx2
>問題はそこではなくてそこからのお説教臭いのが始まるのが問題なのだと思う
まあ世界観借りておいて何説教してんだって気分にはなるよな
364無念Nameとしあき23/01/18(水)15:22:53No.1057460830+
>クイーンズブレイドもTRPGになるん?
あれは対戦ゲームブック
365無念Nameとしあき23/01/18(水)15:22:58No.1057460849そうだねx1
>>D&Dはすごいお金かかりそうだなあって感じ
>専用テーブルも必要だしな!
いいなぁこれ
俺もほしい
366無念Nameとしあき23/01/18(水)15:23:01No.1057460859+
なんだっけ昔D&Dをオンラインゲームにしたみたいなのあったよね
367無念Nameとしあき23/01/18(水)15:23:20No.1057460935そうだねx1
>>>読者を裏切りたいからって実は世界は〇〇ゲームでしたは面白くないんだよ
>>ゲームだと思ったら現実でした!
>ガンプラバトルだと思ったら異世界破壊してた話は止めないか!
リライズは完全に騙された
だが最高に面白かった
368無念Nameとしあき23/01/18(水)15:24:01No.1057461083そうだねx1
>>heyとしあき
>>一緒にやろうぜ
>こういう大人になって今のメンツとも末永く遊べるんだって学生の頃は信じて疑わなかったぞ俺
コロナ禍で家に呼ぶの本当に難しくなったわ
369無念Nameとしあき23/01/18(水)15:24:05No.1057461096そうだねx7
>こういう大人になって今のメンツとも末永く遊べるんだって学生の頃は信じて疑わなかったぞ俺
遊ぶ環境って勝手に生えるものじゃなくて頑張って手に入れて維持するものなんだって大人になるとわかる
370無念Nameとしあき23/01/18(水)15:24:33No.1057461200+
>>専用テーブルも必要だしな!
>いいなぁこれ
>俺もほしい
大丈夫?メタルフィギュアとダイスで画面傷つけても怒らない?…
371無念Nameとしあき23/01/18(水)15:24:37No.1057461217+
マダミスとか面白いわ
クトゥルフは実際やると大変だった
372無念Nameとしあき23/01/18(水)15:24:39No.1057461229そうだねx1
>技術的には可能でもそれをやるコストと手間がね
>現時点だってやろうとすればできなくはないんだ

>今でもやろうと思えばできると思うよ
>作業量ひっでーだけで

じゃあMMOでいいかってなる
373無念Nameとしあき23/01/18(水)15:25:02No.1057461324そうだねx3
>なんだっけ昔D&Dをオンラインゲームにしたみたいなのあったよね
該当するものが多すぎる…
D&DそのもののMMOなオンラインゲームもあったし
374無念Nameとしあき23/01/18(水)15:25:14No.1057461381+
>大丈夫?メタルフィギュアとダイスで画面傷つけても怒らない?…
もーとしあきお菓子のボロボロこぼすなやー
375無念Nameとしあき23/01/18(水)15:26:03No.1057461587+
>大丈夫?メタルフィギュアとダイスで画面傷つけても怒らない?…
保護シートなり板なり張ればいけると思う
376無念Nameとしあき23/01/18(水)15:26:13No.1057461632+
フルダイブできるゲームまだなの?
377無念Nameとしあき23/01/18(水)15:26:24No.1057461687そうだねx1
    1674023184511.jpg-(31522 B)
31522 B
>じゃあお面でいいかってなる
378無念Nameとしあき23/01/18(水)15:26:39No.1057461756そうだねx1
>>ゲヘナはゲヘナアナスタシスがあるじゃろ
>>格ゲーみたいな戦闘システムが面白かった
>ゲヘナの戦闘システムはどこかで復活してくれないかな
>というか電書で出して欲しい
ゲヘナは真面目にSNKオールスターズみたいな
世界観でリメイクしたら受けるんじゃなかろうか
作れるキャラも戦闘ルールも格ゲー向けすぎる
379無念Nameとしあき23/01/18(水)15:27:40No.1057461987そうだねx3
ゲヘナは初代の権利者も2代目の権利者ももう…だから
まさか力蔵まで…とは
380無念Nameとしあき23/01/18(水)15:27:40No.1057461988そうだねx1
クトゥルフは細かいスキルとか無いから初心者でもこのキャラは何ができるってイメージしやすいのがいいよね
キャラさえ作ってしまえばPLはルールブック持ってなくても何とかなるし
381無念Nameとしあき23/01/18(水)15:27:42No.1057461997+
>フルダイブできるゲームまだなの?
VR買って応援!しよう!
382無念Nameとしあき23/01/18(水)15:27:42No.1057461998+
>フルダイブできるゲームまだなの?
まだだし
現実にできる技術が普及しても危険すぎる…
よくてアミューズメントパークでの遊戯施設じゃないかな
383無念Nameとしあき23/01/18(水)15:27:56No.1057462053+
trpgはシナリオの長さがね…
384無念Nameとしあき23/01/18(水)15:28:11No.1057462133そうだねx1
>>大丈夫?メタルフィギュアとダイスで画面傷つけても怒らない?…
>保護シートなり板なり張ればいけると思う
画面の上にアクリルなり一枚挟んでるんじゃないかな?
385無念Nameとしあき23/01/18(水)15:28:28No.1057462208そうだねx1
>ソードワールドが人気あったのは
>普通のサイコロ使ってたから…?
特殊な経路でなくても書店で買えたからでは?
386無念Nameとしあき23/01/18(水)15:28:35No.1057462252そうだねx2
>クトゥルフは細かいスキルとか無いから
ハイ間違いです
スキルのページを見てみましょう
個別にルールがゴッソリ書いてあります
分かってて無視するのもありだけど
387無念Nameとしあき23/01/18(水)15:28:57No.1057462346+
>フルダイブできるゲームまだなの?
ライブRPG
LARPで行こう
388無念Nameとしあき23/01/18(水)15:29:11No.1057462417+
>クトゥルフは細かいスキルとか無いから初心者でもこのキャラは何ができるってイメージしやすいのがいいよね
ゲームのためのキャラというよりその世界で生きてるキャラを作りやすいというのはあるよね
>キャラさえ作ってしまえばPLはルールブック持ってなくても何とかなるし
いまはスターターが無料でダウンロードできるのでせめてそれは持っていて読んでおいてほしいと思う
389無念Nameとしあき23/01/18(水)15:29:44No.1057462559+
>trpgはシナリオの長さがね…
クトゥルフが3時間で終わるのを聞いてショックを受けた
俺が回すと早くて4時間5時間が普通だ…
390無念Nameとしあき23/01/18(水)15:29:58No.1057462620+
>じゃあMMOでいいかってなる
ただなりきりはきついんだよな…技にセリフしこむくらいがちょうどいい
391無念Nameとしあき23/01/18(水)15:30:41No.1057462801そうだねx3
>>ソードワールドが人気あったのは
>>普通のサイコロ使ってたから…?
>特殊な経路でなくても書店で買えたからでは?
ロードス島から入った人も多いだろう
392無念Nameとしあき23/01/18(水)15:31:17No.1057462948そうだねx1
>じゃあお面でいいかってなる
公式ルールじゃねぇか
393無念Nameとしあき23/01/18(水)15:31:20No.1057462968+
プレイ時間はだいたい参加人数によって増えるから
人数を絞れば短くしやすくなる
最近はプレイヤーふたりとかGMと一対一なプレイも見かけるね
394無念Nameとしあき23/01/18(水)15:31:25No.1057462999+
>ハイ間違いです
>スキルのページを見てみましょう
>個別にルールがゴッソリ書いてあります
>分かってて無視するのもありだけど
地質学とか専門知識にカテゴリ化されたけどそりゃそうだよなって
395無念Nameとしあき23/01/18(水)15:31:29No.1057463018+
>>保護シートなり板なり張ればいけると思う
>画面の上にアクリルなり一枚挟んでるんじゃないかな?
タッチパネル機能付きなんだよなこれ…
396無念Nameとしあき23/01/18(水)15:31:41No.1057463064そうだねx6
TRPGをちょっとやってみた事はあったけどCRPGと違って一定の面白さをゲーム側が保証してくれないのが厳しかったというかやってる人間そのものが面白くないと駄目な遊びだなと思った
つまり俺には無理だった
397無念Nameとしあき23/01/18(水)15:31:47No.1057463094+
俺は初代ソードワールド世代だから近年のクトゥルフなんかやってる若い人のプレイスタイルはカルチャーショックを受ける
398無念Nameとしあき23/01/18(水)15:31:48No.1057463099+
CoCで鍵掛かった扉があります開けるスキルは?
ってなった時に機械修理と機械操作と鍵開けってそれぞれ班ごとに違ったりして色々とアレだったりするんだけどな
訳も初期のトンチキな誤訳をそのままだったり
399無念Nameとしあき23/01/18(水)15:31:53No.1057463114+
まだTAC0とかセービングスローとかエンカンブランスとか3尺の棒とか傾いた床を見破るとかあんの?
400無念Nameとしあき23/01/18(水)15:32:13No.1057463196そうだねx1
>>>ソードワールドが人気あったのは
>>>普通のサイコロ使ってたから…?
>>特殊な経路でなくても書店で買えたからでは?
>ロードス島から入った人も多いだろう
一つじゃなくて色々要因が重なったのはあるだろうな
当時がちょうどファンタジーブームだったのも追い風だった
401無念Nameとしあき23/01/18(水)15:32:15No.1057463207そうだねx1
>タッチパネル機能付きなんだよなこれ…
思ったよりハイテクだった…
402無念Nameとしあき23/01/18(水)15:32:39No.1057463300+
>>trpgはシナリオの長さがね…
>クトゥルフが3時間で終わるのを聞いてショックを受けた
>俺が回すと早くて4時間5時間が普通だ…
身内でやると雑談多いからそのくらい普通だわ
403無念Nameとしあき23/01/18(水)15:33:24No.1057463491+
ココフォリアがめっちゃ便利
404無念Nameとしあき23/01/18(水)15:33:51No.1057463597+
本当にロールプレイする?
昔やってた時はハスクラを紙上でやってるだけな感じだった
405無念Nameとしあき23/01/18(水)15:33:52No.1057463601そうだねx1
>>D&Dはすごいお金かかりそうだなあって感じ
>専用テーブルも必要だしな!
GMのモニタとキーボード配置がなるほどすぎる…
406無念Nameとしあき23/01/18(水)15:33:54No.1057463614そうだねx3
>TRPGをちょっとやってみた事はあったけどCRPGと違って一定の面白さをゲーム側が保証してくれないのが厳しかったというかやってる人間そのものが面白くないと駄目な遊びだなと思った
そうなのよね
面白さ楽しさの8割は参加者に依存する遊び
>つまり俺には無理だった
なあに最初から最高を目指す必要はないさ
相手を不愉快にさせずみんなと楽しく遊ぶ心構えがあればなんとかなる
娯楽なんだからね
407無念Nameとしあき23/01/18(水)15:34:27No.1057463743そうだねx3
俺も身内と脱線ダラダラオンセが主体だから時間かかるんだよな
でもそういうプレイスタイルもできるっていうのがTRPGの魅力だと思って
408無念Nameとしあき23/01/18(水)15:34:47No.1057463818そうだねx3
ソードワールドはルールブックが安かったのと
ドラマガというそこそこ売れてる雑誌のバックアップがあったのがよかった
安いルールは他にもあったがフォロー体制でだいぶ差が付いた感じ
409無念Nameとしあき23/01/18(水)15:35:01No.1057463880そうだねx3
    1674023701539.png-(315387 B)
315387 B
やっぱ看板になる美少女キャラがいると食いつきがいいよね
あと中の人など居ない
いいね?
410無念Nameとしあき23/01/18(水)15:35:03No.1057463886+
>本当にロールプレイする?
>昔やってた時はハスクラを紙上でやってるだけな感じだった
それアリアンロッドとかいうオチついてない?
411無念Nameとしあき23/01/18(水)15:35:11No.1057463919+
>TRPGをちょっとやってみた事はあったけどCRPGと違って一定の面白さをゲーム側が保証してくれないのが厳しかったというかやってる人間そのものが面白くないと駄目な遊びだなと思った
>つまり俺には無理だった
今のパチ組できるプラモデルじゃなくて
木材が箱に入ってて自分で加工する模型みたいなもんだからな
412無念Nameとしあき23/01/18(水)15:35:12No.1057463922そうだねx4
    1674023712809.jpg-(742906 B)
742906 B
>そもそもにTRPGはGMとPLの戦いではないので
まぁシナリオの傾向とかもあるし…
413無念Nameとしあき23/01/18(水)15:35:23No.1057463967そうだねx4
最初から面白い事をしようとすると大概滑る
最初は自分の役割をやりつつちょっと絡む程度で良いのだ
キャラ設定作りすぎてそこに合わないからNOみたいなのはNGだぞ
414無念Nameとしあき23/01/18(水)15:35:27No.1057463988そうだねx1
>まだTAC0とかセービングスローとかエンカンブランスとか3尺の棒とか傾いた床を見破るとかあんの?
生き延びているやつも形を変えて生きているやつも死に絶えたやつもある
415無念Nameとしあき23/01/18(水)15:35:31No.1057463999そうだねx7
>本当にロールプレイする?
>昔やってた時はハスクラを紙上でやってるだけな感じだった
ロールプレイって演技のことだけじゃなくて
戦士や魔法使いの役割を担当するってことでもあるから
ハクスラメインの遊び方も間違ってはいないよ
416無念Nameとしあき23/01/18(水)15:35:56No.1057464107+
>まだTAC0とかセービングスローとかエンカンブランスとか3尺の棒とか傾いた床を見破るとかあんの?
D&D5Eだとあるものとないものがあるな
罠を見破るのはGM(DM)がロールして自動的に判断するタイプなのでひとつひとつチェックすることは減った
全体的にブラッシュアップされてシンプルに遊びやすくなってるよ
417無念Nameとしあき23/01/18(水)15:36:01No.1057464132そうだねx7
    1674023761511.jpg-(57338 B)
57338 B
俺が学生の頃は図書部とかを隠れ蓑にして遊んでたけど
今は部活としてオープンなとこもあるんか
そんな時代に生まれたかった
418無念Nameとしあき23/01/18(水)15:36:11No.1057464167そうだねx2
俺の知ってるクトゥルフとかなり違う世界で楽しんでる人らが多いようで戸惑う
419無念Nameとしあき23/01/18(水)15:36:17No.1057464210そうだねx1
ソードワールドは文庫本は検索性が悪いだの六面体とレーティング表はめんどくさいだのと先輩は言っていたけどあえてそうした理由はあるんだよな
420無念Nameとしあき23/01/18(水)15:37:00No.1057464366そうだねx2
>最初から面白い事をしようとすると大概滑る
>最初は自分の役割をやりつつちょっと絡む程度で良いのだ
同じキャラで何回かプレイすると設定が生えてくるからねぇ
GMするのも楽なんですわ
421無念Nameとしあき23/01/18(水)15:37:25No.1057464463そうだねx1
CoCの技能は現実の特技の延長だから
成長を見据えてシナジーのある戦闘用スキルを取るみたいな理解は必要無くて楽だな
イコール成長や戦闘の楽しみが薄いってことでもあるけど
422無念Nameとしあき23/01/18(水)15:37:34No.1057464487+
>ソードワールドは文庫本は検索性が悪いだの六面体とレーティング表はめんどくさいだのと先輩は言っていたけどあえてそうした理由はあるんだよな
安くて簡単に本屋で買えるってのは勝利のカギだったからね
D&Dの箱とか売ってねェ!
423無念Nameとしあき23/01/18(水)15:37:35No.1057464490+
あとTRPGはコンピュータ相手のゲームと違って
お互いに楽しめるよう遊ばないとダメだからなあ
424無念Nameとしあき23/01/18(水)15:37:41No.1057464506そうだねx1
最初は異世界転移してスタートの方が馴染みやすいかもしれない
フリはまぁ難易度高い
425無念Nameとしあき23/01/18(水)15:38:00No.1057464571+
>クトゥルフは細かいスキルとか無いから初心者でもこのキャラは何ができるってイメージしやすいのがいいよね
>キャラさえ作ってしまえばPLはルールブック持ってなくても何とかなるし
d20のシステムは遊ぶ機会が無かったけどケイオシアム社の100%ロールは単純に成功率が何パーセントだよって初心者にも教えやすかったな
技能レベルとか見ても自分のキャラがどのくらいの力量で実際ゲーム内でどんなことができるのかピンと来ないって初心者もけっこう多かったから
426無念Nameとしあき23/01/18(水)15:38:05No.1057464602+
そういえば悪役令嬢TRPG出てたな…どうだったんだろう
427無念Nameとしあき23/01/18(水)15:38:29No.1057464687+
>まぁシナリオの傾向とかもあるし…
Lair Assaultはお互い殺し殺されジョートーで遊ぶもんだからな…でも私怨を晴らす道具にしちゃダメよ
それは君のアライメントが悪に傾く行為だ
428無念Nameとしあき23/01/18(水)15:38:33No.1057464709そうだねx1
>俺の知ってるクトゥルフとかなり違う世界で楽しんでる人らが多いようで戸惑う
めっちゃわかる…
429無念Nameとしあき23/01/18(水)15:38:38No.1057464728そうだねx1
>そういえば悪役令嬢TRPG出てたな…どうだったんだろう
めっちゃ面白そう
430無念Nameとしあき23/01/18(水)15:39:01No.1057464813+
>CoCで鍵掛かった扉があります開けるスキルは?
GMこの技能で何とか開けれないかな?
振っていいよ(ニチャァ…)
みたいなのも楽しみだったりする
431無念Nameとしあき23/01/18(水)15:39:04No.1057464820そうだねx2
>ソードワールドは文庫本は検索性が悪いだの六面体とレーティング表はめんどくさいだのと先輩は言っていたけどあえてそうした理由はあるんだよな
TRPG初心者がプレイするには6面ダイスさえあればよかったのはありがたかったよ
ロードスも代用できちゃあできたけど
432無念Nameとしあき23/01/18(水)15:39:16No.1057464873そうだねx2
>>ソードワールドは文庫本は検索性が悪いだの六面体とレーティング表はめんどくさいだのと先輩は言っていたけどあえてそうした理由はあるんだよな
>安くて簡単に本屋で買えるってのは勝利のカギだったからね
>D&Dの箱とか売ってねェ!
後文句言う人の大半は「後出た商品と比べて」も多いのよね
そりゃ後輩は先達を見て改善してくるから当然って話で
出た当時は読みやすい方だったしダメージがインフレしにくいしで遊びやすいゲームだったんだ
433無念Nameとしあき23/01/18(水)15:39:38No.1057464948+
>>ソードワールドは文庫本は検索性が悪いだの六面体とレーティング表はめんどくさいだのと先輩は言っていたけどあえてそうした理由はあるんだよな
>安くて簡単に本屋で買えるってのは勝利のカギだったからね
>D&Dの箱とか売ってねェ!
書店には既にFFとT&Tがあったのに割り込んできた和製の新参でしかなかった
既にお受験あってTRPGプレイヤーが減ったところに需要分散でとどめって感じ
434無念Nameとしあき23/01/18(水)15:39:50No.1057465002そうだねx4
(まあレーティング表は今でもめんどくさい)
435無念Nameとしあき23/01/18(水)15:39:59No.1057465039+
>最初は異世界転移してスタートの方が馴染みやすいかもしれない
自身とキャラの視点の切り替えがやりやすそうねそれ
436無念Nameとしあき23/01/18(水)15:40:01No.1057465049+
>最初は異世界転移してスタートの方が馴染みやすいかもしれない
>フリはまぁ難易度高い
よーしリーンの翼(小説版)TRPGやろうぜ!
437無念Nameとしあき23/01/18(水)15:40:18No.1057465110そうだねx2
>(まあレーティング表は今でもめんどくさい)
オンセするからBotが勝手に処理してくれるし…
438無念Nameとしあき23/01/18(水)15:40:19No.1057465114そうだねx1
>既にお受験あってTRPGプレイヤーが減ったところに需要分散でとどめって感じ
冬ができた理由だよなあ
439無念Nameとしあき23/01/18(水)15:40:36No.1057465184+
>最初は異世界転移してスタートの方が馴染みやすいかもしれない
>フリはまぁ難易度高い
転生して前世の記憶を持ったていで
思いっきりメタ読みありのプレイも一度してみたいが
シナリオ考えるGMが大変なだけだな…
440無念Nameとしあき23/01/18(水)15:41:28No.1057465384+
>>既にお受験あってTRPGプレイヤーが減ったところに需要分散でとどめって感じ
>冬ができた理由だよなあ
ファンタジーブームが落ち着いてしまったのと
同時にTCGが流行して出版社からのフォローも途絶えたのもでかいな
441無念Nameとしあき23/01/18(水)15:41:43No.1057465455そうだねx4
>>既にお受験あってTRPGプレイヤーが減ったところに需要分散でとどめって感じ
>冬ができた理由だよなあ
MTGが参戦
442無念Nameとしあき23/01/18(水)15:42:21No.1057465593+
>>既にお受験あってTRPGプレイヤーが減ったところに需要分散でとどめって感じ
>冬ができた理由だよなあ
客のボリュームゾーン考えるとなぁ・・・
ワースブレイド出た頃なんてコンベンション行ってもプレイヤー自体捕まらなくて悲しかった思い出ある
時代混同してたらすまないがガンダム戦史みたいなコアなSLGの方がプレイヤーいたし
443無念Nameとしあき23/01/18(水)15:42:23No.1057465597そうだねx1
冬の時代になったのはいろんな要因が重なってて決定打は無いと見てる
444無念Nameとしあき23/01/18(水)15:42:51No.1057465702+
>書店には既にFFとT&Tがあったのに割り込んできた和製の新参でしかなかった
文庫T&Tが文庫SWの検索性どうこう言える出来か?
むしろT&Tの方が糞だったぞ
445無念Nameとしあき23/01/18(水)15:42:53No.1057465710+
>転生して前世の記憶を持ったていで
>思いっきりメタ読みありのプレイも一度してみたいが
>シナリオ考えるGMが大変なだけだな…
ある意味そのままできるログ・ホライズンTRPGというのもあってな…
原作ありではあるけど
ゲーム単体で現代人がファンタジー世界で冒険するゲームとして遊んでも楽しい
446無念Nameとしあき23/01/18(水)15:43:35No.1057465891そうだねx1
>>>既にお受験あってTRPGプレイヤーが減ったところに需要分散でとどめって感じ
>>冬ができた理由だよなあ
>MTGが参戦
MtGはTRPG勢にアピールしてたのは事実だけど因果的にはそこまでではなかった
商店街が滅んでからイオンが来たようなものでイオンが商店街滅ぼした訳では無い
447無念Nameとしあき23/01/18(水)15:43:39No.1057465908+
>シナリオ考えるGMが大変なだけだな…
まぁ頭の柔らかい学生時代に苦しみながらシナリオ考えてた経験は今では宝になってる気がする
448無念Nameとしあき23/01/18(水)15:44:20No.1057466071そうだねx3
ログホラは原作が止まっちゃったのが痛いな
TRPG版が出た時はこのま新興勢力になるんじゃないかってくらい勢いを感じたのに
449無念Nameとしあき23/01/18(水)15:44:24No.1057466085+
というか冬の時代なんてぼんやりしてて結局いつか分からんような代物言われてもなぁ…
TRPG誌が死んだのは出版不況のせいでそもそもなんでこの雑誌生きてるの?って奴ばかりだったし
450無念Nameとしあき23/01/18(水)15:44:27No.1057466102そうだねx2
>ロードスも代用できちゃあできたけど
ロードス島コンパニオンは当時の感覚でもロールの成功率低すぎだろってみんなムキムキしてたなあ…
SWはその点相手との達成値の比べあいで「相手が成功したのであってこっちが失敗したわけではない」って気持ちになれたのが良かったというか
451無念Nameとしあき23/01/18(水)15:44:34No.1057466126+
今でもやってるの?
ディスコの鯖はいくつかやってCoCとシノビガミはやってるけどとしあき鯖とかあんのかな
452無念Nameとしあき23/01/18(水)15:44:40No.1057466151+
>MTGが参戦
SWの敵アイコンにMTGのゴブリンよく使ってたせいでゴブリンってこんなキチ〇イばっかりなの!?て言われた
453無念Nameとしあき23/01/18(水)15:45:18No.1057466323そうだねx7
ワシがクソガキの頃は話のオチなど一切なく悪者を倒すだけのしょうもない自作シナリオでも
優しい仲間たちが喜んでくれたものじゃった
454無念Nameとしあき23/01/18(水)15:45:30No.1057466382+
今で言うならアサクリのクエスト考案せよくらいの本格的なシナリオ作りが求められてたから
そもそもGMの負担でかすぎた
455無念Nameとしあき23/01/18(水)15:45:32No.1057466391+
文通将棋ならぬ文通TRPGやろう
456無念Nameとしあき23/01/18(水)15:45:42No.1057466436+
>GMこの技能で何とか開けれないかな?
>振っていいよ(ニチャァ…)
>みたいなのも楽しみだったりする
明確に定められてないからこそなんかできそうな技能で代替を考えるのは醍醐味感がある
公式からして機械修理(ドリル)とか化学(薬品)とかで攻撃させようとしてくるし…
457無念Nameとしあき23/01/18(水)15:45:43No.1057466440そうだねx1
>というか冬の時代なんてぼんやりしてて結局いつか分からんような代物言われてもなぁ…
>TRPG誌が死んだのは出版不況のせいでそもそもなんでこの雑誌生きてるの?って奴ばかりだったし
まあそういうのも含めてだしね
TRPGの冬の時代じゃなくて色々なの含めた冬の時代にTRPGもあおりをもろに受けたって感じで
458無念Nameとしあき23/01/18(水)15:45:51No.1057466480そうだねx1
主人公の少年が美少女だらけのRPG部に入り
山林ひとつ使ったライブRPGや
廃屋使ったマーダーミステリーにぶちこまれる話みたいなのにしてみるかな
古い世代のTRPGおじさんたちも出す
ヒロインの父親とか
459無念Nameとしあき23/01/18(水)15:45:58No.1057466502+
>今でもやってるの?
俺はTRPG遊んでるよ
>ディスコの鯖はいくつかやってCoCとシノビガミはやってるけどとしあき鯖とかあんのかな
としあき鯖はあるけど実質動いてないな…声をかけたら集まるかどうかは未知数
おとなりの「」の鯖はキャンペーンがいくつか動いてたり募集があったりとそれなりに盛況よ
460無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:00No.1057466514そうだねx4
>文通将棋ならぬ文通TRPGやろう
蓬莱学園かな?
461無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:14No.1057466576そうだねx2
>ワシがクソガキの頃は話のオチなど一切なく悪者を倒すだけのしょうもない自作シナリオでも
>優しい仲間たちが喜んでくれたものじゃった
そういうのがたまにやりたくなる
なんなら初心者がシステムを理解するにはそのぐらいのほうがありがたい
462無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:14No.1057466577+
>こういう大人になって今のメンツとも末永く遊べるんだって学生の頃は信じて疑わなかったぞ俺
もうみんな死んじゃった…
463無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:24No.1057466618+
>出た当時は読みやすい方だったしダメージがインフレしにくいしで遊びやすいゲームだったんだ
高レベルで消費MP軽減と達成値拡大が組み合わさるとヤバイってことに気付かれなければいいゲームだったと思う
464無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:29No.1057466634そうだねx1
>文通将棋ならぬ文通TRPGやろう
プレイバイメールという物を知っているかね
465無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:33No.1057466651そうだねx1
>文通将棋ならぬ文通TRPGやろう
PBM!
466無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:35No.1057466661+
TRPGってまた流行ってんの!?
ちょっと昔にちょろっと流行った程度だと思ってたけど…
今じゃクトゥルフを筆頭に大手しか残ってないと思ってた
467無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:38No.1057466670+
>>地味に流行ってるよな
>こんなんまで出てた
許可もらってるんかね
468無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:46No.1057466698そうだねx2
>書店には既にFFとT&Tがあったのに割り込んできた和製の新参でしかなかった
いやFF(というよりAFF)は全然売れてないだろ……
469無念Nameとしあき23/01/18(水)15:46:57No.1057466749+
>SWはその点相手との達成値の比べあいで「相手が成功したのであってこっちが失敗したわけではない」って気持ちになれたのが良かったというか
慣れると力量みたいなのは測りやすい気はする
レベルもあるしね
470無念Nameとしあき23/01/18(水)15:47:06No.1057466787+
>明確に定められてないからこそなんかできそうな技能で代替を考えるのは醍醐味感がある
明確に定めてあるのよ
問題は版ごとに違うから主プレイが2・4・6・7どれかで解答が違うってだけで
471無念Nameとしあき23/01/18(水)15:47:13No.1057466822そうだねx1
>ディスコの鯖はいくつかやってCoCとシノビガミはやってるけどとしあき鯖とかあんのかな
としあき鯖はあったけど
マスターやる人がいなくなって滅んでた記憶ならある
立ってた卓も無言離脱とか音楽性の違いとかで解散してた
472無念Nameとしあき23/01/18(水)15:47:24No.1057466868+
>ワシがクソガキの頃は話のオチなど一切なく悪者を倒すだけのしょうもない自作シナリオでも
>優しい仲間たちが喜んでくれたものじゃった
おじいさん安心してくださいな
今も優しい子たちの間ではそれで喜んでくれますよ
473無念Nameとしあき23/01/18(水)15:47:25No.1057466871そうだねx2
>ロードス島コンパニオンは当時の感覚でもロールの成功率低すぎだろってみんなムキムキしてたなあ…
ありゃあつらいシステムだったのでその憤りは間違っていない
救済措置まで成功率あって全然救済になってない…
474無念Nameとしあき23/01/18(水)15:47:39No.1057466940そうだねx2
>TRPGってまた流行ってんの!?
>ちょっと昔にちょろっと流行った程度だと思ってたけど…
>今じゃクトゥルフを筆頭に大手しか残ってないと思ってた
またも何もちょっと前にすごい再ブーム来て毎月新作発売リプレイ発売で月刊誌スタートよ
今はその辺落ち着いてオンセ主体で元気
475無念Nameとしあき23/01/18(水)15:47:45No.1057466972+
>としあき鯖はあるけど実質動いてないな…声をかけたら集まるかどうかは未知数
>おとなりの「」の鯖はキャンペーンがいくつか動いてたり募集があったりとそれなりに盛況よ
おーやっぱあるのか
固定メンツ出来てそうだな性質上スレで晒され無さそうだけどじっくり眺めて入れたら入るわありがと
476無念Nameとしあき23/01/18(水)15:47:46No.1057466974そうだねx1
>許可もらってるんかね
サイゲは二次創作は大丈夫だよ
馬はエロがダメ
477無念Nameとしあき23/01/18(水)15:47:57No.1057467022+
昔ニコニコでクトゥルフが流行っていたらしいという時点で
既に想定外だった
478無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:05No.1057467053+
>TRPGってまた流行ってんの!?
>ちょっと昔にちょろっと流行った程度だと思ってたけど…
>今じゃクトゥルフを筆頭に大手しか残ってないと思ってた
まあ大手以外集めづらいってのは間違ってもない
479無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:14No.1057467090+
>SWの敵アイコンにMTGのゴブリンよく使ってたせいでゴブリンってこんなキチ〇イばっかりなの!?て言われた
Goblin Elite Infantryをコマに使ったらみんなピリッとしはじめた
480無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:33No.1057467171そうだねx1
>>こういう大人になって今のメンツとも末永く遊べるんだって学生の頃は信じて疑わなかったぞ俺
>もうみんな死んじゃった…
生き返るクエストのセッションなんでやらないの
481無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:34No.1057467175+
高い火吹き山のセットが売り切れてたからコアなファンはやっぱりそれなりいるんだなとも思う
482無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:39No.1057467201+
>TRPGってまた流行ってんの!?
>ちょっと昔にちょろっと流行った程度だと思ってたけど…
>今じゃクトゥルフを筆頭に大手しか残ってないと思ってた
マダミスが結構あつい
人も多いしオススメ
483無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:47No.1057467233+
>TRPGってまた流行ってんの!?
流行ったことがそもそも…比較的プレイ人口がいた時代があったという程度なので
初代ソードワールドを見てあれを超えたいって言われたらうーんって感じだし
格ゲーやSTGもそうだけど判断基準によってかなり現状評価変わるし
484無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:49No.1057467242そうだねx1
>なんなら初心者がシステムを理解するにはそのぐらいのほうがありがたい
チュートリアル山賊団が来たぞ―!
485無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:51No.1057467254そうだねx1
SW2.5でゲームブックとしてGMいらずのソロプレイも可能なサプリがあるけどさ
そういうサプリのあるTRPGって他にないかな?
アリアンロッドとクトゥルフは知ってるんだけど
486無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:53No.1057467263そうだねx2
>立ってた卓も無言離脱とか音楽性の違いとかで解散してた
ダメだ笑った
487無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:59No.1057467288そうだねx2
>おーやっぱあるのか
>固定メンツ出来てそうだな性質上スレで晒され無さそうだけどじっくり眺めて入れたら入るわありがと
あまり大きな声では言えないけどimg鯖は毎日稼働してるってくらい盛り上がってるからそっちのほうがいいかもね
488無念Nameとしあき23/01/18(水)15:48:59No.1057467292+
>trpgはシナリオの長さがね…
姫を助けろ金は出す
でどうしてこんなに時間が掛かるんだろうね…
489無念Nameとしあき23/01/18(水)15:49:00No.1057467297+
やってみたいんだけどいきなりオンセは敷居が高い
アキバとかで初心者向けのティーチィングとかとっかかりがあればなあ
490無念Nameとしあき23/01/18(水)15:49:01No.1057467301+
GMとか良かれ悪しかれキチガイにしか長くはできん
491無念Nameとしあき23/01/18(水)15:49:06No.1057467323+
>またも何もちょっと前にすごい再ブーム来て毎月新作発売リプレイ発売で月刊誌スタートよ
>今はその辺落ち着いてオンセ主体で元気
ちょっと前がどの位の時期かが個人で違うから…
お爺ちゃんだとCoC2版の30年前とか言い出すし
492無念Nameとしあき23/01/18(水)15:49:33No.1057467425そうだねx1
>TRPGってまた流行ってんの!?
ブームではないかな
それなりに安定したジャンルになった感じ
493無念Nameとしあき23/01/18(水)15:49:51No.1057467500そうだねx1
>救済措置まで成功率あって全然救済になってない…
根性
集中力
超英雄ポイント
言い方で世代がわかるのいいよね…
494無念Nameとしあき23/01/18(水)15:50:11No.1057467591そうだねx1
>SW2.5でゲームブックとしてGMいらずのソロプレイも可能なサプリがあるけどさ
>そういうサプリのあるTRPGって他にないかな?
>アリアンロッドとクトゥルフは知ってるんだけど
昔だとT&Tがそれだったよな
495無念Nameとしあき23/01/18(水)15:50:28No.1057467657そうだねx4
>やってみたいんだけどいきなりオンセは敷居が高い
>アキバとかで初心者向けのティーチィングとかとっかかりがあればなあ
実際にはオフセよりオンセのほうが敷居は低いんだがこればっかりは本人の印象によるよな
496無念Nameとしあき23/01/18(水)15:50:31No.1057467674+
>初代ソードワールドを見てあれを超えたいって言われたらうーんって感じだし
規模的には余裕で超えてるよ
あれ実はそんな大したこと無い
関連書籍マルッとで50万部でルルブ自体は10万程度だから
2.0でも余裕
497無念Nameとしあき23/01/18(水)15:50:44No.1057467716+
>あまり大きな声では言えないけどimg鯖は毎日稼働してるってくらい盛り上がってるからそっちのほうがいいかもね
結局定期的にGMをやる人がいるかどうかだもんな…
498無念Nameとしあき23/01/18(水)15:50:54No.1057467761そうだねx1
>としあき鯖はあるけど実質動いてないな…声をかけたら集まるかどうかは未知数
持ってるシステムなら俺は参加するぜ……
499無念Nameとしあき23/01/18(水)15:51:04No.1057467804+
コロナ禍でオンライン環境が整ったからTRPGやボードゲームやマダミスが選択肢に入るようになったのよね
だからオンセ非対応のゲームは軒並み駆逐されてるのも事実
500無念Nameとしあき23/01/18(水)15:51:13No.1057467845+
>GMとか良かれ悪しかれキチガイにしか長くはできん
創作とかやったことないけど常に発想を出力しないといけないとか辛いんだなってなる
501無念Nameとしあき23/01/18(水)15:51:25No.1057467903そうだねx2
>蓬莱学園かな?
今やると泣いてしまうかもしれない…
502無念Nameとしあき23/01/18(水)15:51:26No.1057467908+
>あまり大きな声では言えないけどimg鯖は毎日稼働してるってくらい盛り上がってるからそっちのほうがいいかもね
なるほどありがとう
ヘッタクソだけどキーパーやるの好きだからやりたかったんだよね
503無念Nameとしあき23/01/18(水)15:51:42No.1057467965そうだねx3
やっぱりどどんとふが大きかったな
『TRPGのオンセブーム』という括りならこの時期をブームと呼んでいいと思う
504無念Nameとしあき23/01/18(水)15:51:52No.1057468007+
時代が進むにつれシナリオも出尽くしてるだろうから
昔に比べるシナリオ作りも大変そうだ
505無念Nameとしあき23/01/18(水)15:52:15No.1057468103+
>>またも何もちょっと前にすごい再ブーム来て毎月新作発売リプレイ発売で月刊誌スタートよ
>>今はその辺落ち着いてオンセ主体で元気
>ちょっと前がどの位の時期かが個人で違うから…
>お爺ちゃんだとCoC2版の30年前とか言い出すし
まぁ最近クトゥルフ流行ってたしなぁ
506無念Nameとしあき23/01/18(水)15:52:23No.1057468136+
なんでかわからんが「」のがそういうの活発よね
ボドゲとかも
507無念Nameとしあき23/01/18(水)15:52:27No.1057468146そうだねx1
>>GMとか良かれ悪しかれキチガイにしか長くはできん
>創作とかやったことないけど常に発想を出力しないといけないとか辛いんだなってなる
純粋に私生活の都合っていうのもある
仕事とか病気とか家族が増えたりとか
TRPGは準備にもプレイにも時間かかっちゃうからね
508無念Nameとしあき23/01/18(水)15:52:41No.1057468204+
オンセは時間がかかって時間のありあまったニートか大学生でもでなきゃできないみたいな印象だったがディスコードとかのツールがある今だとまた違うのかな
509無念Nameとしあき23/01/18(水)15:52:46No.1057468221+
そういや大昔は6面ダイスが入手性でギリギリだの言われてたけど完全に過去の話になったねえ
トランプ使う系もあれで味があるんだけど
510無念Nameとしあき23/01/18(水)15:52:55No.1057468269+
サイバーパンク2020のルールブック持ってるよ
2027は先日セールで買ったからいつか見比べてみようか
511無念Nameとしあき23/01/18(水)15:52:57No.1057468275そうだねx1
    1674024777102.jpg-(38385 B)
38385 B
>持ってるシステムなら俺は参加するぜ……
パワープレイやろーぜー
512無念Nameとしあき23/01/18(水)15:53:16No.1057468371そうだねx2
>時代が進むにつれシナリオも出尽くしてるだろうから
>昔に比べるシナリオ作りも大変そうだ
昔のシナリオを今風にリビルドとか幾らでもいいのよ
そのままだとシステムとかコンプラとか時事ネタとかでアレだが
513無念Nameとしあき23/01/18(水)15:53:18No.1057468380+
>時代が進むにつれシナリオも出尽くしてるだろうから
>昔に比べるシナリオ作りも大変そうだ
メタ発言もあれだけど
知ってるとか予想ついちゃったとかのネタバレは控えてほしいかな
514無念Nameとしあき23/01/18(水)15:53:21No.1057468385そうだねx1
>なんでかわからんが「」のがそういうの活発よね
>ボドゲとかも
お隣で似てるようで気質とか文化とか結構違うところあるよなあ
515無念Nameとしあき23/01/18(水)15:53:31No.1057468421そうだねx2
>オンセは時間がかかって時間のありあまったニートか大学生でもでなきゃできないみたいな印象だったがディスコードとかのツールがある今だとまた違うのかな
今でも一日溶けるよ!
516無念Nameとしあき23/01/18(水)15:53:34No.1057468436+
>オンセは時間がかかって時間のありあまったニートか大学生でもでなきゃできないみたいな印象だったがディスコードとかのツールがある今だとまた違うのかな
俺のとこだと休みの日に昼から始まって夜に感想会して終わりのくらいのボリュームで遊んでる
517無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:06No.1057468558+
>オンセは時間がかかって時間のありあまったニートか大学生でもでなきゃできないみたいな印象だったがディスコードとかのツールがある今だとまた違うのかな
今も時間がかかるのは同じだな
ただ毎週遊ぶスタイルなら「続きは来週ね」っと一話を複数回に分けれるので3時間くらいずつ遊ぶなんてこともできるようになった
平日夜のオンセキャンペーンとかよく見かけるよ
518無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:08No.1057468568+
>>なんでかわからんが「」のがそういうの活発よね
>>ボドゲとかも
>お隣で似てるようで気質とか文化とか結構違うところあるよなあ
希に覗くとtwitch配信スレが沢山あってビビる
519無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:09No.1057468572+
シナリオのボスが淳于瓊と聞いてなあんだ淳于瓊かよとナメてかかったらボコボコにされて現実を思い知ったという三国志TRPGをいっぺん遊んでみたい
520無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:17No.1057468607+
    1674024857381.jpg-(41621 B)
41621 B
>そういや大昔は6面ダイスが入手性でギリギリだの言われてたけど完全に過去の話になったねえ
>トランプ使う系もあれで味があるんだけど
コインは机から拾いにくいからダメだったね・・・
521無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:23No.1057468632+
>オンセは時間がかかって時間のありあまったニートか大学生でもでなきゃできないみたいな印象だったがディスコードとかのツールがある今だとまた違うのかな
正直なところ時間の問題は周辺ツールでなんとかならないと思う
522無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:27No.1057468646+
>そういうサプリのあるTRPGって他にないかな?
D&DもCoC もあるよ
D&Dのは無料で公開されてたりもする
https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/support/files/4e_ghost_tower_of_the_witchlight_fens_jp.pdf [link]
523無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:36No.1057468688そうだねx2
>知ってるとか予想ついちゃったとかのネタバレは控えてほしいかな
知ってるシナリオだった時は知らんぷり
これは絶対的マナー
524無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:40No.1057468699そうだねx1
この前久しぶりに夜中3時過ぎまでプレイしたら身体がボロボロになった…
いやまだ若い…まだいける…
525無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:46No.1057468721そうだねx1
昔のではワープスが好きだったなあ
逆シャアとか毎週遊んでたわ
526無念Nameとしあき23/01/18(水)15:54:49No.1057468738+
>そういや大昔は6面ダイスが入手性でギリギリだの言われてたけど完全に過去の話になったねえ
>トランプ使う系もあれで味があるんだけど
オンセだとダイス全部あるようなものだし余計にね
527無念Nameとしあき23/01/18(水)15:55:17No.1057468853そうだねx2
ネット無い頃とか考えるとあれって貴族とか上級国民の遊びすぎるだろ
528無念Nameとしあき23/01/18(水)15:55:47No.1057468975そうだねx2
TRPGの小物は近所のイエサブだけが頼りだった
529無念Nameとしあき23/01/18(水)15:55:49No.1057468985+
ガープスでSEXバトルだ!
530無念Nameとしあき23/01/18(水)15:55:52No.1057468997+
>この前久しぶりに夜中3時過ぎまでプレイしたら身体がボロボロになった…
>いやまだ若い…まだいける…
寝落ちしていないのならまあ行ける
531無念Nameとしあき23/01/18(水)15:55:59No.1057469029+
スカイリムのクエストをパクって
脳内でスカイリム動かしながらそれできないそれ当てたら死体こっち吹っ飛んだとかやると結構リアルかも
532無念Nameとしあき23/01/18(水)15:56:14No.1057469092そうだねx2
>ネット無い頃とか考えるとあれって貴族とか上級国民の遊びすぎるだろ
アホな高校生が放課後シコシコやってたけど
533無念Nameとしあき23/01/18(水)15:56:17No.1057469106+
>>GMとか良かれ悪しかれキチガイにしか長くはできん
>創作とかやったことないけど常に発想を出力しないといけないとか辛いんだなってなる
発想が追い付かないときは「すいませんそこまで考えてませんでした」ってぶっちゃけて
「ちょっと待ってください」とか「何かいいアイデアあります?」って言えばいいのだ
大体何とかなる
534無念Nameとしあき23/01/18(水)15:56:34No.1057469173+
寝落ちはそろそろ不安になってきたなぁ
まだ一回もやったことないけどそろそろやらかしそうだなぁ
535無念Nameとしあき23/01/18(水)15:56:37No.1057469187+
システム?というか卓って何で作ってる?
536無念Nameとしあき23/01/18(水)15:56:56No.1057469262そうだねx2
>ネット無い頃とか考えるとあれって貴族とか上級国民の遊びすぎるだろ
本当の上級はフィギュアやら立体物によるダンジョンやら用意するからな…
迫力と没入感が段違いですごく楽しいが
同時にすごくお金がかかる
537無念Nameとしあき23/01/18(水)15:57:03No.1057469301そうだねx3
>ネット無い頃とか考えるとあれって貴族とか上級国民の遊びすぎるだろ
TRPGは人と時間と場所を食うとても贅沢なゲームと先輩が言ってたのを実感する
538無念Nameとしあき23/01/18(水)15:57:23No.1057469389+
>システム?というか卓って何で作ってる?
俺はユナドリウムだねぇ
539無念Nameとしあき23/01/18(水)15:57:23No.1057469392そうだねx1
>ネット無い頃とか考えるとあれって貴族とか上級国民の遊びすぎるだろ
まずどういう遊びかを説明するのがなにより難しいって言われてた
説明を間違えると引かれる
ネットが手軽にできるようになってからは検索してねで済むようになったけど
540無念Nameとしあき23/01/18(水)15:57:38No.1057469446+
>ネット無い頃とか考えるとあれって貴族とか上級国民の遊びすぎるだろ
同級生とも遊んでたけどそれ以外は当時はパソ通でメンバー集めてた
541無念Nameとしあき23/01/18(水)15:57:46No.1057469480そうだねx1
>ネット無い頃とか考えるとあれって貴族とか上級国民の遊びすぎるだろ
ネットがないよりコピーがない方が辛かったなあ
父親の職場でわざわざこっそりコピーしてもらってた
542無念Nameとしあき23/01/18(水)15:57:53No.1057469503そうだねx1
>>ネット無い頃とか考えるとあれって貴族とか上級国民の遊びすぎるだろ
>アホな高校生が放課後シコシコやってたけど
もっとも今の時代はモラトリアムであの拘束時間を遊び倒す学生時代を過ごせる人も少なくなりつつある感じだけどね
543無念Nameとしあき23/01/18(水)15:57:54No.1057469508そうだねx1
>システム?というか卓って何で作ってる?
オンセでのツールの話なら
ココフォリアとユドナリウムが主流な印象かな
ディスコのみで遊ぶ人たちもいるようだ
544無念Nameとしあき23/01/18(水)15:57:57No.1057469533そうだねx1
>高い火吹き山のセットが売り切れてたからコアなファンはやっぱりそれなりいるんだなとも思う
AFF2eは「実際に遊んでるプレイヤーは少ないけど買ってる人は多いイメージ」と言う一般人のツイートに
安田均が肯定的なレス返していたから
そういう売れ方のようだ
545無念Nameとしあき23/01/18(水)15:58:09No.1057469576+
昔は何面白いのこれとか思ったトラベラーとか
今遊んだら一番面白いかもなぁとか思う
546無念Nameとしあき23/01/18(水)15:58:15No.1057469595そうだねx1
オンセで短時間の分割プレイをするようになって一気に楽になったわ
547無念Nameとしあき23/01/18(水)15:58:16No.1057469602+
GMやってて先の展開に困ったときは「ちょっと便所行ってくる」と言って
ションベンしてる間に次の展開を考えてたな
548無念Nameとしあき23/01/18(水)15:58:36No.1057469681+
>ガープスでSEXバトルだ!
http://little0721.gooside.com/ [link]
549無念Nameとしあき23/01/18(水)15:58:41No.1057469709+
うちはガープスはキャラ作る方がメインになっちゃった…
550無念Nameとしあき23/01/18(水)15:58:45No.1057469723+
「ダゴンくらいならライフルやマシンガンがあれば殺せますよね?やっていいですか?」
551無念Nameとしあき23/01/18(水)15:58:45No.1057469725そうだねx2
TRPGは自然発症しないけど保菌者からの感染力は非常に強いってのは言い得て妙だなと
552無念Nameとしあき23/01/18(水)15:58:45No.1057469726そうだねx1
>システム?というか卓って何で作ってる?
ココフォリアでやってる
553無念Nameとしあき23/01/18(水)15:58:48No.1057469734+
>俺はユナドリウムだねぇ
安定性がちょっと怖いけどあのぐらい使い回しが利くのとDIY感が俺には最適
554無念Nameとしあき23/01/18(水)15:59:07No.1057469819+
>GMやってて先の展開に困ったときは「ちょっと便所行ってくる」と言って
>ションベンしてる間に次の展開を考えてたな
キクタケ先生がそんなことしてるって言ってたな…
もしやあなた様は…
555無念Nameとしあき23/01/18(水)15:59:07No.1057469823+
>俺はユナドリウムだねぇ
なるほど2Dのやつか俺も触ってみる
556無念Nameとしあき23/01/18(水)15:59:34No.1057469934+
>うちはガープスはキャラ作る方がメインになっちゃった…
よし!ガープスだな!
557無念Nameとしあき23/01/18(水)15:59:38No.1057469951そうだねx1
>ネット無い頃とか考えるとあれって貴族とか上級国民の遊びすぎるだろ
放課後は学生ホールのすみっこに陣取って週末は自宅の一階のガレージで凍えながらセッションしたぞ
傍目にも家族から見ても異様な集団なのは百も承知で
558無念Nameとしあき23/01/18(水)15:59:47No.1057469984そうだねx3
ルールブックだけは沢山買った・・・殆どプレイまではいかなくて丁度流行りだしたMMOに移ったんだけど色々残ってる

よく遊んだのはSWとメックウォーリアーだけどゲヘナのアラビアンナイトな世界観がいっちゃん好きだわ
ていうか今でもリプレイとかデータ集読んじゃう
559無念Nameとしあき23/01/18(水)15:59:53No.1057469999+
>「ダゴンくらいならライフルやマシンガンがあれば殺せますよね?やっていいですか?」
「やるのは自由だよ ただしその結果は背負ってもらうけど」
560無念Nameとしあき23/01/18(水)15:59:59No.1057470034+
>「ダゴンくらいならライフルやマシンガンがあれば殺せますよね?やっていいですか?」
KPなら「ちょっとお勧めしないかなあ」って2回言う
それでも強行するならもう知らん
561無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:04No.1057470052そうだねx1
    1674025204725.jpg-(74801 B)
74801 B
>シナリオのボスが淳于瓊と聞いてなあんだ淳于瓊かよとナメてかかったらボコボコにされて現実を思い知ったという三国志TRPGをいっぺん遊んでみたい
PCの能力値がコーエーの三国志基準で50とかだから淳于瓊でもかなり強いよね
562無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:10No.1057470071+
>「ダゴンくらいならライフルやマシンガンがあれば殺せますよね?やっていいですか?」
それはいいけど補給に来たやつの顔がインスマウス面でしたとかでひとつ
563無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:12No.1057470082+
>>高い火吹き山のセットが売り切れてたからコアなファンはやっぱりそれなりいるんだなとも思う
>AFF2eは「実際に遊んでるプレイヤーは少ないけど買ってる人は多いイメージ」と言う一般人のツイートに
>安田均が肯定的なレス返していたから
>そういう売れ方のようだ
TVゲームのほうも懐かしのあのゲームが移植!ってなるとみんな買うけど
発売後は全然プレイしてないやって人ばかりだし実際そういうデータが出てたと思う
564無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:20No.1057470104+
>GMやってて先の展開に困ったときは「ちょっと便所行ってくる」と言って
>ションベンしてる間に次の展開を考えてたな
よし番長学園!!やろうぜ
565無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:25No.1057470126そうだねx1
>「ダゴンくらいならライフルやマシンガンがあれば殺せますよね?やっていいですか?」
試すぶんにはやぶさかではないがKPとしてはそこにある潜水艦と魚雷を使う方を推奨する
566無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:29No.1057470142+
どどんとふの一強時代が終わって
今はユドナリウムとココフォリアが覇権をしのぎ合う戦国時代
TRPGみたい
567無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:31No.1057470148+
>「ダゴンくらいならライフルやマシンガンがあれば殺せますよね?やっていいですか?」
まあ普通に上陸して来たダゴンを迎撃させらる公式シナリオがあるし…
潜水艦組水中で吹き飛ばせよーってなるが
568無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:44No.1057470192そうだねx2
    1674025244459.jpg-(42869 B)
42869 B
ググッたらユドナリウムすげぇんだけど
やべぇ気合い入ってんな
569無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:52No.1057470221+
>>俺はユナドリウムだねぇ
>安定性がちょっと怖いけどあのぐらい使い回しが利くのとDIY感が俺には最適
有志が追加要素加えたリリィ版が便利
なにより回線が切れた時にお知らせしてくれるのと今誰がつながっているのかを教えてくれるのが便利すぎる
570無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:53No.1057470230+
まあ初手直葬さえ回避すれば銃の判定クソ強いからなCoC…
571無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:56No.1057470243+
>>うちはガープスはキャラ作る方がメインになっちゃった…
>よし!ガープスだな!
おっけ!リングドリーム了解!
572無念Nameとしあき23/01/18(水)16:00:57No.1057470248+
>キクタケ先生がそんなことしてるって言ってたな…
>もしやあなた様は…
その昔パソコン通信でご本人見かけたしなぁ
当然今もネットやってるだろうし
573無念Nameとしあき23/01/18(水)16:01:13No.1057470316+
>ていうか今でもリプレイとかデータ集読んじゃう
わかる…
574無念Nameとしあき23/01/18(水)16:01:18No.1057470339+
>KPとしてはそこにある潜水艦と魚雷を使う方を推奨する
砲門もってる水雷手が発狂してて使い物になりません!
575無念Nameとしあき23/01/18(水)16:01:28No.1057470377+
>よし番長学園!!やろうぜ
俺はタヌキ1号の名誉を戴いた
くそぉ………
576無念Nameとしあき23/01/18(水)16:01:30No.1057470383+
>よし番長学園!!やろうぜ
貴様俺が頻尿なのを知ってGMをさせる気だな
577無念Nameとしあき23/01/18(水)16:01:51No.1057470461+
>ググッたらユドナリウムすげぇんだけど
>やべぇ気合い入ってんな
気合い入れるとそこまでできるだけで
普段はプレイ用のシートをペタリとかマップイラストをペタリも多いよ
578無念Nameとしあき23/01/18(水)16:01:52No.1057470472+
今のCoC知らないけど昔は象撃ちとダイナマイトで何とかなった記憶
579無念Nameとしあき23/01/18(水)16:02:07No.1057470526+
キングダムTRPGとか楽しそうではある
本編もなんかキャンペーンRPGくさいし
580無念Nameとしあき23/01/18(水)16:02:10No.1057470540+
>試すぶんにはやぶさかではないがKPとしてはそこにある潜水艦と魚雷を使う方を推奨する
公式シナリオ来たな…
581無念Nameとしあき23/01/18(水)16:02:26No.1057470608+
>「ダゴンくらいならライフルやマシンガンがあれば殺せますよね?やっていいですか?」
実際 邪神が人間などでは全く相手にならないタイプの話と
ドラゴンと同レベルの英雄なら倒せる程度のタイプの話
2つがシステム的に用意されてるゲームがあった気がする
582無念Nameとしあき23/01/18(水)16:02:37No.1057470648そうだねx2
例えばこのスレだって言ってみれば二次裏TRPG
判定は各々やってくれ
583無念Nameとしあき23/01/18(水)16:02:41No.1057470672+
>おっけ!リングドリーム了解!
誰かひとりくらいストロングスタイルにしろよ!なんで関節と打撃しかいねえんだ!
584無念Nameとしあき23/01/18(水)16:03:02No.1057470751そうだねx4
放課後さいころ倶楽部でTRPG紹介回くるかな…?と期待してたけどこなかったなぁ
585無念Nameとしあき23/01/18(水)16:03:08No.1057470772そうだねx2
>砲門もってる水雷手が発狂してて使い物になりません!
ついでに操作してるやつの顔が魚っぽいです!
586無念Nameとしあき23/01/18(水)16:03:10No.1057470782+
>普段はプレイ用のシートをペタリとかマップイラストをペタリも多いよ
なるほど上限が凄いな
なんかちょっと拘りたくなってきた土日に頑張ってみるわ
587無念Nameとしあき23/01/18(水)16:03:13No.1057470803+
>>KPとしてはそこにある潜水艦と魚雷を使う方を推奨する
>砲門もってる水雷手が発狂してて使い物になりません!
何だかんだやってるうち潜水艦が浮上できなくなる安心の展開
588無念Nameとしあき23/01/18(水)16:03:19No.1057470833+
>ググッたらユドナリウムすげぇんだけど
>やべぇ気合い入ってんな
気合いオラァ!新要素オラァ!3Dオラァ!のユドナリウムと
2D立ち絵主体のココフォリア
589無念Nameとしあき23/01/18(水)16:03:27No.1057470866+
>公式シナリオ来たな…
でもあの魚雷あたんねぇんだよ…
水雷手が発狂してるから0技能で当てろとか無茶言うし
590無念Nameとしあき23/01/18(水)16:03:36No.1057470898そうだねx4
TRPGに青春を捧げた気はするけど今となってはもうプレイする事は無いんだろうなと寂しく思う
オンセとか無理だわ
591無念Nameとしあき23/01/18(水)16:04:09No.1057471030そうだねx2
>TRPGに青春を捧げた気はするけど今となってはもうプレイする事は無いんだろうなと寂しく思う
>オンセとか無理だわ
最後はやる気だ
592無念Nameとしあき23/01/18(水)16:04:14No.1057471060+
>よし番長学園!!やろうぜ
トイレ行くときに「番長力やるわ!今やってるシステムに規定がないから使い道ないけどな!」は定番ネタだった
593無念Nameとしあき23/01/18(水)16:04:27No.1057471102+
>誰かひとりくらいストロングスタイルにしろよ!なんで関節と打撃しかいねえんだ!
飛び技は自爆するものって聞いたし…
594無念Nameとしあき23/01/18(水)16:04:28No.1057471111+
コロナな上ネットが普及した中でもオフラインセッションする人いるの?
595無念Nameとしあき23/01/18(水)16:04:29No.1057471117+
>TRPGに青春を捧げた気はするけど今となってはもうプレイする事は無いんだろうなと寂しく思う
>オンセとか無理だわ
俺も最初はそういう感じだったけどいざやってみるとオンセのほうが楽だぜ
596無念Nameとしあき23/01/18(水)16:04:37No.1057471149+
オンセっていうからIRC想像してたけど今スゲーのな
597無念Nameとしあき23/01/18(水)16:04:39No.1057471161+
操作的にきつそうだけどTabletop SimulatorでTRPG一回くらいしてみたいなとは思う
横から見てる方がきっと楽しいけどね
598無念Nameとしあき23/01/18(水)16:04:44No.1057471181+
>最後はやる気だ
もう歳だわ
599無念Nameとしあき23/01/18(水)16:04:49No.1057471200そうだねx1
>コロナな上ネットが普及した中でもオフラインセッションする人いるの?
フィギュアみせたろか?
飛ぶぞ?
600無念Nameとしあき23/01/18(水)16:05:24No.1057471362そうだねx4
>TRPGに青春を捧げた気はするけど今となってはもうプレイする事は無いんだろうなと寂しく思う
>オンセとか無理だわ
ある程度気心の知れた友人同士だから遊べてたんだろうなとは思う
他人とはちょっと怖くてやれないわ
601無念Nameとしあき23/01/18(水)16:05:30No.1057471389+
>ついでに操作してるやつの顔が魚っぽいです!
うちのGMは優しいから見た目あやしい奴はみんな語尾にギョッてつけてくれてた
602無念Nameとしあき23/01/18(水)16:05:54No.1057471485そうだねx1
    1674025554093.jpg-(390123 B)
390123 B
女の子達が楽しくTRPGを遊んでいるのを眺める系の漫画…出たばっかりじゃないですかー
603無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:01No.1057471518そうだねx2
>うちのGMは優しいから見た目あやしい奴はみんな語尾にギョッてつけてくれてた
サカナくんか…
604無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:04No.1057471537そうだねx5
>>ついでに操作してるやつの顔が魚っぽいです!
>うちのGMは優しいから見た目あやしい奴はみんな語尾にギョッてつけてくれてた
語尾は簡単にキャラの特徴づけが出来るザウルス
605無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:13No.1057471570+
>>ついでに操作してるやつの顔が魚っぽいです!
>うちのGMは優しいから見た目あやしい奴はみんな語尾にギョッてつけてくれてた
みんな頭に例の帽子被ることになっちゃいそ
ギョギョッ
606無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:17No.1057471587そうだねx1
>2D立ち絵主体のココフォリア
ココフォリア使ってるんだけど立ち絵だけだとどうしても…って思って他のなんかあるかなって聞いた
ユドナリウム頑張るわ
607無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:17No.1057471589+
>コロナな上ネットが普及した中でもオフラインセッションする人いるの?
さすがにコンベンションみたいな大勢あつまるやつは大抵自粛しているけどね
身内で集まって遊ぶ人はいるよ
やっぱり直接対面で遊ぶ方がスムーズだしオンセとは違う楽しさもあるしな
終わった後にファミレスでだべるのも醍醐味だ
608無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:21No.1057471609+
TRPGってスポーツみたいに明確な勝敗みたいなのつけづらいし音楽や絵みたいに技術を競うコンクールみたいなのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
609無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:24No.1057471620そうだねx1
やべえ飽きてきた…て時に逃げられるのがオンセの障害っていうか…
610無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:42No.1057471690+
>>砲門もってる水雷手が発狂してて使い物になりません!
>ついでに操作してるやつの顔が魚っぽいです!
なんか意味も無くいる黒人よりマシだ!
本当に意味なく混ざってるなニャル
611無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:48No.1057471711+
>サカナくんか…
サカナくんさんはディープワンだったか…
612無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:48No.1057471713+
悪徳GMに追放された俺、他グループのGMになってめっちゃ重宝されます!
みたいな転生ものでいこう
613無念Nameとしあき23/01/18(水)16:06:49No.1057471720そうだねx1
大和民族は高確率で実家がルルイエであるとは思う
614無念Nameとしあき23/01/18(水)16:07:23No.1057471857+
>TRPGってスポーツみたいに明確な勝敗みたいなのつけづらいし音楽や絵みたいに技術を競うコンクールみたいなのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
1回作ってボロくそ言われたからBOOTHで買ってるわ
慣れてる人からしたらそんな無駄金って思われるのは分かってるけど
615無念Nameとしあき23/01/18(水)16:07:42No.1057471934+
>悪徳GMに追放された俺、他グループのGMになってめっちゃ重宝されます!
>みたいな転生ものでいこう
意外と需要ありそうだな…
616無念Nameとしあき23/01/18(水)16:07:54No.1057471987そうだねx3
>>最後はやる気だ
>もう歳だわ
って思うじゃん?
かつては周囲を引っ掻き回す存在だった俺がひょんな巡りあわせで
ひよっこ共を導かねばならんと奮闘する羽目になったよ
年取るとロールも変わるもんさ
617無念Nameとしあき23/01/18(水)16:07:56No.1057471996そうだねx2
>TRPGってスポーツみたいに明確な勝敗みたいなのつけづらいし音楽や絵みたいに技術を競うコンクールみたいなのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
楽しかったという感想が出るのが一番のご褒美かもね
スポーツよりはピクニックの方が楽しみとしては近いかもしれない
618無念Nameとしあき23/01/18(水)16:07:56No.1057471998そうだねx1
>TRPGってスポーツみたいに明確な勝敗みたいなのつけづらいし音楽や絵みたいに技術を競うコンクールみたいなのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
その場の空気から皆で作るんだよ!
619無念Nameとしあき23/01/18(水)16:08:01No.1057472016+
>大和民族は高確率で実家がルルイエであるとは思う
天孫降臨で神は天から降り立った
民は海中から這い上がってきた事にしよう
620無念Nameとしあき23/01/18(水)16:08:03No.1057472024そうだねx2
大学の時のサークルはガープスルナルの共有世界は
長年積み重ねられ煮詰まった煉獄みたいな感じで
上位層はガヤン柔術(マーシャルアーツ)で組み付いてからのレベル21死の手当てつつ抑え込むが最低ラインだったので
新参の我々は大人しくFEARゲーやSNEゲーやってた
621無念Nameとしあき23/01/18(水)16:08:22No.1057472107+
ことあるごとにTRPGのセッションで物事を決める世界にしよう
622無念Nameとしあき23/01/18(水)16:08:47No.1057472221+
>>サカナくんか…
>サカナくんさんはディープワンだったか…
さかなクンの本体は頭部と一体化したすべてのハコフグの父
魔術で下の狂信者を操っている
623無念Nameとしあき23/01/18(水)16:08:52No.1057472239+
嘘食いでやってたあの島もRPGだな
624無念Nameとしあき23/01/18(水)16:09:02No.1057472281+
>上位層はガヤン柔術(マーシャルアーツ)で組み付いてからのレベル21死の手当てつつ抑え込むが最低ラインだったので
そういうことやるから高レベルセッションの記録がないんだよなあ
625無念Nameとしあき23/01/18(水)16:09:18No.1057472348そうだねx1
>TRPGってスポーツみたいに明確な勝敗みたいなのつけづらいし音楽や絵みたいに技術を競うコンクールみたいなのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
面白い物語を作るのは割と簡単
それを卓外の人と共有するのがハードル高い
悪い言い方すると内輪受けのお話作りしてるだけだからな
626無念Nameとしあき23/01/18(水)16:09:28No.1057472403+
議決がダイスロールだって!?
627無念Nameとしあき23/01/18(水)16:09:30No.1057472411そうだねx2
一般的なとしあきはTRPG的なことは好きだけど卓に馴染めなさそう
なんというか一緒に楽しいもの・面白いものを築くという作業ができなさそう
628無念Nameとしあき23/01/18(水)16:09:48No.1057472488+
>>TRPGってスポーツみたいに明確な勝敗みたいなのつけづらいし音楽や絵みたいに技術を競うコンクールみたいなのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
>その場の空気から皆で作るんだよ!
ストレスフルなマスタリングでさえなければみんなであーだこーだ言い合ってるだけで楽しいもんな
629無念Nameとしあき23/01/18(水)16:10:04No.1057472549+
>大和民族は高確率で実家がルルイエであるとは思う
平たい顔族はインスマス面とはかなりかけ離れてるけどな
630無念Nameとしあき23/01/18(水)16:10:16No.1057472599そうだねx1
>悪徳GMに追放された俺、他グループのGMになってめっちゃ重宝されます!
>みたいな転生ものでいこう
美少女ばかりのTRPGサークルに?
631無念Nameとしあき23/01/18(水)16:10:17No.1057472601+
>一般的なとしあきはTRPG的なことは好きだけど卓に馴染めなさそう
>なんというか一緒に楽しいもの・面白いものを築くという作業ができなさそう
粗を探されそうで怖い
632無念Nameとしあき23/01/18(水)16:10:39No.1057472679+
ゴルゴでやってたやつのイメージが強い
633無念Nameとしあき23/01/18(水)16:10:43No.1057472694+
ごっこ遊びの衝突解決にルールがあるようなもんだと思ってるから
リサスくらいの軽くて融通効くのが良い
634無念Nameとしあき23/01/18(水)16:11:02No.1057472784+
>ゴルゴでやってたやつのイメージが強い
あれはお爺ちゃん興奮しすぎてダメなPL
635無念Nameとしあき23/01/18(水)16:11:08No.1057472805そうだねx1
>ゴルゴでやってたやつのイメージが強い
ゴルゴのはどちらかというとボードゲーム色が強いけどね
636無念Nameとしあき23/01/18(水)16:11:27No.1057472872+
>一般的なとしあきはTRPG的なことは好きだけど卓に馴染めなさそう
>なんというか一緒に楽しいもの・面白いものを築くという作業ができなさそう
PC同士で対立してどうする!
637無念Nameとしあき23/01/18(水)16:11:28No.1057472877そうだねx2
>粗を探されそうで怖い
大丈夫だ
それはとしあきでなくてもTRPG病の一例として発症する
638無念Nameとしあき23/01/18(水)16:11:41No.1057472931そうだねx1
>>悪徳GMに追放された俺、他グループのGMになってめっちゃ重宝されます!
>>みたいな転生ものでいこう
>美少女ばかりのTRPGサークルに?
あー効率重視戦闘重視のサークルでロマンビルドやナラティヴ重視のマスタリングしたら追放されて
女性中心サークルでキャッキャウフフすることに
…ありかもしれんな
639無念Nameとしあき23/01/18(水)16:11:51No.1057472972そうだねx1
>>TRPGってスポーツみたいに明確な勝敗みたいなのつけづらいし音楽や絵みたいに技術を競うコンクールみたいなのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
>その場の空気から皆で作るんだよ!
ごめんよスレあきがTRPG題材の漫画企画って言ってたからそれについて言ったつもりだった
640無念Nameとしあき23/01/18(水)16:11:54No.1057472990+
そういやGM不要のシステムってないのかね
まあそうなるともうTRPGじゃないのかもしれんが
641無念Nameとしあき23/01/18(水)16:12:07No.1057473045そうだねx1
>それはとしあきでなくてもTRPG病の一例として発症する
和マンチお断り
642無念Nameとしあき23/01/18(水)16:12:10No.1057473061+
セッション予告してて
音信不通になるのがとしあき
遅刻してくるのが「」
その時間に別のところで別のことしてるのがjun
643無念Nameとしあき23/01/18(水)16:12:19No.1057473090そうだねx1
俺も銀爺みたいに一生のに趣味にするつもりいたんだけどもう情熱がなくてな…昔話は好きなんだけど
645無念Nameとしあき23/01/18(水)16:12:30No.1057473136そうだねx1
>大和民族は高確率で実家がルルイエであるとは思う
以前田舎の海沿いの寂れた中華料理屋で本棚みたら邪神伝説シリーズが並んでてちょっとSAN値削れたわ
646無念Nameとしあき23/01/18(水)16:12:39No.1057473181そうだねx1
>それはとしあきでなくてもTRPG病の一例として発症する
それな
声がでかい歴が長い人が来るとまじでヤダ
647無念Nameとしあき23/01/18(水)16:12:40No.1057473184+
>あー効率重視戦闘重視のサークルでロマンビルドやナラティヴ重視のマスタリングしたら追放されて
>女性中心サークルでキャッキャウフフすることに
>…ありかもしれんな
GMやれる人は大抵どこのTRPGサークルでも重宝される
まっとうにGMできるならばだけど
648無念Nameとしあき23/01/18(水)16:12:42No.1057473194そうだねx1
>>>TRPGってスポーツみたいに明確な勝敗みたいなのつけづらいし音楽や絵みたいに技術を競うコンクールみたいなのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
>>その場の空気から皆で作るんだよ!
>ごめんよスレあきがTRPG題材の漫画企画って言ってたからそれについて言ったつもりだった
創作のスレだとすっかり忘れられてる流れだが
楽しいのでヨシ!
649無念Nameとしあき23/01/18(水)16:12:46No.1057473211そうだねx1
>>>TRPGってスポーツみたいに明確な勝敗みたいなのつけづらいし音楽や絵みたいに技術を競うコンクールみたいなのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
>>その場の空気から皆で作るんだよ!
>ごめんよスレあきがTRPG題材の漫画企画って言ってたからそれについて言ったつもりだった
あぁそっちか
そういやそういうスレだったなここ
650無念Nameとしあき23/01/18(水)16:12:55No.1057473258+
>そういやGM不要のシステムってないのかね
>まあそうなるともうTRPGじゃないのかもしれんが
ゲームブック的なやつなら古い例かもしれんけどSW2系のミストキャッスルとか
651無念Nameとしあき23/01/18(水)16:13:00No.1057473281+
>美少女ばかりのTRPGサークルに?
オンセで知り合った美少女メンバーにノリのいい親友男ポジ!
652無念Nameとしあき23/01/18(水)16:13:02No.1057473285そうだねx2
>俺も銀爺みたいに一生のに趣味にするつもりいたんだけどもう情熱がなくてな…昔話は好きなんだけど
銀爺は亡くなる1年ぐらい前に同卓したけどバイタリティ凄かったわ
653無念Nameとしあき23/01/18(水)16:13:12No.1057473329+
>そういやGM不要のシステムってないのかね
>まあそうなるともうTRPGじゃないのかもしれんが
あんまりがっつりしたゲームじゃないけどおまじなとかにそういうゲームがあった気がする
654無念Nameとしあき23/01/18(水)16:13:16No.1057473347+
GM不要だとNPCが動かせないから…
人狼で金田一少年の事件簿やるか?
655無念Nameとしあき23/01/18(水)16:13:25No.1057473382+
今の時代卓ゲやらんでもDiscordでダベってりゃいいしみんなで遊ぶ電源ゲーもあるしなぁ…
656無念Nameとしあき23/01/18(水)16:13:34No.1057473421+
>そういやGM不要のシステムってないのかね
>まあそうなるともうTRPGじゃないのかもしれんが
GMがプレイヤーとしても参加するようなのはいくつかあるな
大抵は普通のTRPGのサプリとして追加ルール形式だけど
657無念Nameとしあき23/01/18(水)16:13:39No.1057473445+
>そういやGM不要のシステムってないのかね
>まあそうなるともうTRPGじゃないのかもしれんが
ロールプレイングありのボドゲかな
658無念Nameとしあき23/01/18(水)16:13:45No.1057473485+
>ゲームブック的なやつなら古い例かもしれんけどSW2系のミストキャッスルとか
その系統は2.5でも出てるのぞ
659無念Nameとしあき23/01/18(水)16:13:58No.1057473536+
コンピューターTRPGというのはどうだ
もうあるかもだが
660無念Nameとしあき23/01/18(水)16:14:01No.1057473554そうだねx2
>今の時代卓ゲやらんでもDiscordでダベってりゃいいしみんなで遊ぶ電源ゲーもあるしなぁ…
なあに逆だ
電源ゲーもやり尽くして一周回って卓ゲに戻ってくるんだぜ
661無念Nameとしあき23/01/18(水)16:14:15No.1057473614+
>そういやGM不要のシステムってないのかね
>まあそうなるともうTRPGじゃないのかもしれんが
ダークブレイズ?
662無念Nameとしあき23/01/18(水)16:14:23No.1057473649+
>コンピューターTRPGというのはどうだ
>もうあるかもだが
これからAIが発展していけば結構良い感じのが実現されそう
663無念Nameとしあき23/01/18(水)16:14:26No.1057473661+
>コンピューターTRPGというのはどうだ
>もうあるかもだが
それこそバルダーズゲートとか
664無念Nameとしあき23/01/18(水)16:14:26No.1057473663そうだねx2
先週だかも確か同じ時間ぐらいでTRPGスレで盛り上がってたから
同じとしあきいるだろうな
665無念Nameとしあき23/01/18(水)16:14:30No.1057473687+
学生時代のマジで時間だけはあった時に
シーン数だったか時間だったか一定サイクルでGMを交代するセッションやったことあるな
当然カオスの極みになった
666無念Nameとしあき23/01/18(水)16:14:41No.1057473739+
>>美少女ばかりのTRPGサークルに?
>オンセで知り合った美少女メンバーにノリのいい親友男ポジ!
オフで会って
お前……男だったのか
667無念Nameとしあき23/01/18(水)16:14:45No.1057473758そうだねx1
>コンピューターTRPGというのはどうだ
>もうあるかもだが
バルダーズゲートもシャドウランもあるぞ!
668無念Nameとしあき23/01/18(水)16:14:50No.1057473778そうだねx1
>PBMもいいぞ!!!
遊演体系がPBWに移行しなかったからなあ
まあやっていけるか未知数の分野ではあったが
正直トミーウォーカーの社長いなかったら間違いなく続いてなかったジャンルだし
669無念Nameとしあき23/01/18(水)16:15:11No.1057473864+
>今の時代卓ゲやらんでもDiscordでダベってりゃいいしみんなで遊ぶ電源ゲーもあるしなぁ…
でも流行ってるは言い過ぎかもしれんが若い子も多いよ
高校生とかきて驚いた
670無念Nameとしあき23/01/18(水)16:15:22No.1057473913+
>今の時代卓ゲやらんでもDiscordでダベってりゃいいしみんなで遊ぶ電源ゲーもあるしなぁ…
ポンコツだけど一緒に電源ゲー遊んでくれる仲間がいて楽しいですわ
いい時代になったよ
671無念Nameとしあき23/01/18(水)16:15:23No.1057473918+
>俺も銀爺みたいに一生のに趣味にするつもりいたんだけどもう情熱がなくてな…昔話は好きなんだけど
銀爺がどんな人か知らないけどオレもTRPGは一生の趣味に出来ると信じて疑わなかったよ…でもそうはならなかった
672無念Nameとしあき23/01/18(水)16:15:26No.1057473933+
>コンピューターTRPGというのはどうだ
>もうあるかもだが
D&Dにキャラ作成からダンジョン作成にチャットに判定までできるオンセソフトあるけど英語なんだよね…
673無念Nameとしあき23/01/18(水)16:15:44No.1057474012そうだねx1
マジで漫画を描くならタイマンセッションの漫画を描いてくれ
人数が必要という印象が未だに付きまとってるからそこを変える一手が欲しい
674無念Nameとしあき23/01/18(水)16:15:53No.1057474059+
シナリオ集をインプットしてランダムに出力してくれるシステムがあれば
GMもいらなくなるかもなあ
675無念Nameとしあき23/01/18(水)16:16:14No.1057474153+
>オフで会って
>お前……男だったのか
実家の都合でマイク使えない人とかたまにいるしなくはないな…
676無念Nameとしあき23/01/18(水)16:16:18No.1057474172そうだねx1
>正直トミーウォーカーの社長いなかったら間違いなく続いてなかったジャンルだし
むげファンは俺が所属してた田舎のサークルまで見本誌(ルールブック)郵送してきてすげえってなった記憶
677無念Nameとしあき23/01/18(水)16:16:31No.1057474225+
タイマンはキツイて…PL3人が良い
678無念Nameとしあき23/01/18(水)16:16:35No.1057474240そうだねx1
    1674026195387.jpg-(199887 B)
199887 B
アークライト製・対象年齢10歳以上・1~5人・プレイ時間30~60分…と
初心者向けで優しそうだから前から興味あったやつ
評判は知らないです
679無念Nameとしあき23/01/18(水)16:16:43No.1057474270そうだねx2
>コンピューターTRPGというのはどうだ
>もうあるかもだが
そもそものコンピューターRPGがそういうところからでは
680無念Nameとしあき23/01/18(水)16:16:50No.1057474299そうだねx4
散々ここでネタ拾ったろうし
スレあきは頑張ってほしい
681無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:10No.1057474376+
タイマンとまでは言わんがオンセだとGM1人プレイヤー2人が時間も短めにまわせていいと思ってるんだよな俺
682無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:12No.1057474386+
>タイマンはキツイて…PL3人が良い
タイマンのTRPGはクソ早くていいぞ
683無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:33No.1057474477そうだねx1
DnDのスターター買ったぜ
あとは遊ぶ相手だけだ
684無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:38No.1057474499+
>シナリオ集をインプットしてランダムに出力してくれるシステムがあれば
>GMもいらなくなるかもなあ
AIでGMが滅びますぞー!
685無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:44No.1057474527そうだねx1
>評判は知らないです
楽しく遊べるゲームだよ
686無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:46No.1057474534+
S=FのEXパラとか割とGMレスというかシステマチックにシナリオを構築するみたいなやつだったような
やったこと1回しかないけどチャートはシナリオ作りに何度も利用した
687無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:49No.1057474543そうだねx1
>DnDのスターター買ったぜ
>あとは遊ぶ相手だけだ
俺もだ
688無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:49No.1057474544+
>タイマンとまでは言わんがオンセだとGM1人プレイヤー2人が時間も短めにまわせていいと思ってるんだよな俺
3人になると話すタイミングとかで微妙に待ち時間が生まれたりするからなあ
689無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:51No.1057474559+
TRPGを遊ぶマンガではなく
GM志望が遊んでくれるプレイヤーを集めていく漫画にすればどうか
690無念Nameとしあき23/01/18(水)16:17:53No.1057474563+
>タイマンはキツイて…PL3人が良い
RPG一代男だとはじめ&ぴんくでPC2人の時がちょくちょくあったな
691無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:07No.1057474616+
>あとは遊ぶ相手だけだ
どこで売ってんのかなぁ?
692無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:14No.1057474651+
>声がでかい歴が長い人が来るとまじでヤダ
同じベテランでも否定から入る人と肯定できる材料を探してくれる人といるよね
693無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:16No.1057474658+
AIはアドリブに対応できるかな
694無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:31No.1057474722そうだねx1
>どこで売ってんのかなぁ?
非売品(100万ガメル)
695無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:34No.1057474730+
3人セッションはコントみたいな感じになる瞬間がたまらないから推すぞ
696無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:36No.1057474734そうだねx4
スレあきの参考になったかはかなり疑問だ
TRPGを題材にした漫画を出すならって話はそっちのけで昔話ばっかりになっとるし…
697無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:42No.1057474756+
人数多いと時間もかかるからPLは2~3人ぐらいでやることが多い
698無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:48No.1057474779+
GMしかやった事ないから上手くPL出来ない
699無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:49No.1057474784+
ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
700無念Nameとしあき23/01/18(水)16:18:59No.1057474834+
>どこで売ってんのかなぁ?
払ってください今月のプレイヤー料金!
701無念Nameとしあき23/01/18(水)16:19:13No.1057474869そうだねx5
    1674026353979.gif-(27738 B)
27738 B
>RPG一代男だとはじめ&ぴんくでPC2人の時がちょくちょくあったな
俺はこんなのと遊びたくないな
702無念Nameとしあき23/01/18(水)16:19:22No.1057474910+
>タイマンはキツイて…PL3人が良い
ハマってた小学生の頃親が旅行行ったときに
友人と二人で徹夜でTRPGやってたわ…なつかしい
703無念Nameとしあき23/01/18(水)16:19:30No.1057474943+
>ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
ウォーハンマーやんけ!
てか食玩のなかったっけ
704無念Nameとしあき23/01/18(水)16:19:53No.1057475030そうだねx1
>俺はこんなのと遊びたくないな
そいつずっと寝てるからな…
705無念Nameとしあき23/01/18(水)16:19:55No.1057475039+
>初心者向けで優しそうだから前から興味あったやつ
>評判は知らないです
買って身内のTRPG/ボドゲおじさんズと1回やったな…
1回しかやってないから…そういうことかもしれん…
706無念Nameとしあき23/01/18(水)16:19:58No.1057475043+
ウォーハンマーはついにTVでCM始めたからな
天下取りに来てる
707無念Nameとしあき23/01/18(水)16:20:07No.1057475076そうだねx2
    1674026407518.jpg-(79125 B)
79125 B
今はオンラインでTRPGできて動画で配信できるんだ面白いなぁ…って思った
708無念Nameとしあき23/01/18(水)16:20:09No.1057475087+
>ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
ガンダムビルドトーカーズ
709無念Nameとしあき23/01/18(水)16:20:10No.1057475089+
>ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
ガンダムのTRPGやったときはガチャポン(フルカラー)で乗機再現するやつとかいてちょっと盛り上がったぞ
710無念Nameとしあき23/01/18(水)16:20:11No.1057475094+
>スレあきの参考になったかはかなり疑問だ
>TRPGを題材にした漫画を出すならって話はそっちのけで昔話ばっかりになっとるし…
みんな同じ気持ちで臨めばいい卓ができるわけじゃないし創作もにたようなもん
711無念Nameとしあき23/01/18(水)16:20:38No.1057475190+
>>ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
>ウォーハンマーやんけ!
>てか食玩のなかったっけ
ディアゴスティーニがウォーハンマー出してて笑った
712無念Nameとしあき23/01/18(水)16:20:39No.1057475197+
今はプレイヤーは全員基本ルール買わなきゃダメという圧があって
(業界回すためには当然といえば当然だけど昔はそうじゃなかったよね)
新規は大変そうだな……と思う
713無念Nameとしあき23/01/18(水)16:20:43No.1057475214+
>俺はこんなのと遊びたくないな
リアルでこれやってもなおよく分からんかたみたいな評価されたシナリオがあったな
714無念Nameとしあき23/01/18(水)16:21:00No.1057475275+
>ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
エムブリオマシンとかいいぞ
715無念Nameとしあき23/01/18(水)16:21:05No.1057475301+
>ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
ガンダムRPGで搭乗機のガンプラ用意するのは普通にやってた
716無念Nameとしあき23/01/18(水)16:21:09No.1057475322+
>ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
ネタだったけどプラモを組み立てるのが判定みたいなシステムtwitterで見たことあるぞ
717無念Nameとしあき23/01/18(水)16:21:33No.1057475418+
>ディアゴスティーニがウォーハンマー出してて笑った
アシェットもよくやるよな
718無念Nameとしあき23/01/18(水)16:21:38No.1057475443そうだねx1
>なのもないから面白い物語作るのめんどくさそう
GM側が考える事じゃないって気づくまではね
719無念Nameとしあき23/01/18(水)16:21:46No.1057475464+
名前忘れたけどガンダムのウォーハンマーあったよね?
イエサブで駒散々見た記憶が
720無念Nameとしあき23/01/18(水)16:21:53No.1057475498+
    1674026513987.jpg-(46030 B)
46030 B
大昔の本だけど参考になるかなぁ?RPG入門漫画といえば
やっぱりこれを思い出すわけで
721無念Nameとしあき23/01/18(水)16:21:54No.1057475500+
>エムブリオマシンとかいいぞ
衝突ダメージを受けまくるの楽しかった
722無念Nameとしあき23/01/18(水)16:22:04No.1057475540+
>てか食玩のなかったっけ
ネクロスの要塞
723無念Nameとしあき23/01/18(水)16:22:09No.1057475554そうだねx4
>今はプレイヤーは全員基本ルール買わなきゃダメという圧があって
>(業界回すためには当然といえば当然だけど昔はそうじゃなかったよね)
>新規は大変そうだな……と思う
オンセするのに全く手許にルール参照できるものはないってのは正直推奨できないから仕方ない
昔はオフメインだから幾らでも貸せたけど
724無念Nameとしあき23/01/18(水)16:22:24No.1057475615そうだねx1
スレ主の話に戻ると「TRPGをテーマ」だけでは話題の主体が絞れないのよね
そもそもTRPG自体が多くの種類があり遊び方のスタイルもちがったりする
言ってみれば「野球をテーマ」というのと同じ
プロ野球選手の話なのかはたまた高校球児なのかそれとも草野球に興じる人たちの話なのかで全然違う
高校球児としても甲子園を目指すガチ系かそれとも仲間たちと過ごす時間がメインの青春ものなのかまたは単に主人公がそうなだけで恋愛がメインなのか
TRPGという題材でどんなジャンルのどんな漫画を描きたいのかの提示がいると思う
725無念Nameとしあき23/01/18(水)16:22:36No.1057475666+
そういやCoCのるるぶがアプリになるみたいな話あったけど正式版何時だろうな
726無念Nameとしあき23/01/18(水)16:22:37No.1057475673そうだねx3
>>スレあきの参考になったかはかなり疑問だ
>>TRPGを題材にした漫画を出すならって話はそっちのけで昔話ばっかりになっとるし…
>みんな同じ気持ちで臨めばいい卓ができるわけじゃないし創作もにたようなもん
だからって「スレ違いだ!」と暴れれとしあきが出ないから良卓
727無念Nameとしあき23/01/18(水)16:22:48No.1057475718+
リサスはルルブ無料!
728無念Nameとしあき23/01/18(水)16:22:51No.1057475737+
>>ディアゴスティーニがウォーハンマー出してて笑った
>アシェットもよくやるよな
毎週無着色のコマと冊子とルールがついてきて少しずつ世界観とルールが覚えられるの
コマの塗り方も書いてある
729無念Nameとしあき23/01/18(水)16:23:03No.1057475791そうだねx1
>そういやCoCのるるぶがアプリになるみたいな話あったけど正式版何時だろうな
あれ電子書籍で買えば良いじゃん…ってなるなった
730無念Nameとしあき23/01/18(水)16:23:08No.1057475807そうだねx2
>ディアゴスティーニがウォーハンマー出してて笑った
あれすげえよな…いい時代になったもんだ
俺が若い頃に週刊バトルテックとか出たら無理してでも買ってたわ
731無念Nameとしあき23/01/18(水)16:23:12No.1057475820+
>今はプレイヤーは全員基本ルール買わなきゃダメという圧があって
>(業界回すためには当然といえば当然だけど昔はそうじゃなかったよね)
昔から遅かれ早かれ買ってた気がするが
学生だとしてもルールブックの金額そのものはそれほど問題じゃないだろ
そこが問題の本質ならとっくにもっとメジャーな娯楽になってる
732無念Nameとしあき23/01/18(水)16:23:12No.1057475822+
そもそもTRPGと漫画をわざわざ頑張って絡めなくてもとは思う
733無念Nameとしあき23/01/18(水)16:23:15No.1057475835そうだねx1
>>てか食玩のなかったっけ
>ネクロスの要塞
ゴブリンとか一般的なモンスターいねえんだよな
734無念Nameとしあき23/01/18(水)16:23:54No.1057475988そうだねx1
>毎週無着色のコマと冊子とルールがついてきて少しずつ世界観とルールが覚えられるの
>コマの塗り方も書いてある
でもなぁ…フィギュア塗りたい層とフィギュアで戦闘したい層って違うと思うんだよなぁ…
735無念Nameとしあき23/01/18(水)16:24:03No.1057476028+
>>今はプレイヤーは全員基本ルール買わなきゃダメという圧があって
>>(業界回すためには当然といえば当然だけど昔はそうじゃなかったよね)
>>新規は大変そうだな……と思う
>オンセするのに全く手許にルール参照できるものはないってのは正直推奨できないから仕方ない
>昔はオフメインだから幾らでも貸せたけど
むしろ今は無料版がネットで公式に配布されているのだから良い時代だよね
736無念Nameとしあき23/01/18(水)16:24:05No.1057476036そうだねx1
>学生だとしてもルールブックの金額そのものはそれほど問題じゃないだろ
ものによる
9000円するクトゥルフ買えとは流石に言えない
737無念Nameとしあき23/01/18(水)16:24:05No.1057476037+
グループSNEが世のGM不足を憂慮してGM楽しいよおいでリプレイ企画を行ったら
無茶振りされて辛い…でも楽しいんだという物が出来上がってたな
738無念Nameとしあき23/01/18(水)16:24:32No.1057476142+
>ガンダムRPGで搭乗機のガンプラ用意するのは普通にやってた
ガンダムのTRPGかボードゲームかなんかでGMが装甲はガンダムと同等みたいな設定拾ってて無茶苦茶硬かったやつあったな
739無念Nameとしあき23/01/18(水)16:24:35No.1057476158そうだねx1
そういや昔TRPG題材の漫画あったけど
肝心のTRPGの書き方が無茶苦茶で「TRPGのイメージダウンが目的かよ!」って話題になった記憶が
740無念Nameとしあき23/01/18(水)16:24:36No.1057476161そうだねx3
>そもそもTRPGと漫画をわざわざ頑張って絡めなくてもとは思う
いいやTRPGが盛り上がるために絶対にやってもらう
741無念Nameとしあき23/01/18(水)16:24:54No.1057476241+
>昔から遅かれ早かれ買ってた気がするが
>学生だとしてもルールブックの金額そのものはそれほど問題じゃないだろ
クトゥルフとかルルブなしでいいですか?ってのばっかだよ
742無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:01No.1057476266そうだねx3
    1674026701040.jpg-(75657 B)
75657 B
>ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
エルガイムとかFSSっぽいのならあるぞ
743無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:05No.1057476281+
>9000円するクトゥルフ買えとは流石に言えない
いやちょっと待て
そんなしないだろ5900円だぞ
744無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:07No.1057476292そうだねx1
>リサスはルルブ無料!
ゲイシャガールウィズカタナも無料公開されてるぞ!
745無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:08No.1057476295+
>俺が若い頃に週刊バトルテックとか出たら無理してでも買ってたわ
分かる…オレも学生だったけど無理してロスのホビーホップでバトルテック関連書籍やフィギュア買い占めてきたもん
店員にクレイジーって言われたの今でも忘れん
746無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:42No.1057476445+
妖魔夜行シリーズはGMがちゃんとPCの妖力・妖術を把握してないと
敵を倒せず詰んでしまったり秒で解決したりする
747無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:42No.1057476446+
>そういや昔TRPG題材の漫画あったけど
>肝心のTRPGの書き方が無茶苦茶で「TRPGのイメージダウンが目的かよ!」って話題になった記憶が
TRPGでのあるあるネタを集まると厄いのばかり集まりやすいのはあるからな…
人は悪口ほど饒舌に語りやすいから
748無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:44No.1057476459そうだねx1
>そもそもTRPGと漫画をわざわざ頑張って絡めなくてもとは思う
いやそれ言いだしたらスレあきの立場無いだろ
ゴブリン退治の依頼受けない派かね君は
749無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:48No.1057476475+
>そういや昔TRPG題材の漫画あったけど
>肝心のTRPGの書き方が無茶苦茶で「TRPGのイメージダウンが目的かよ!」って話題になった記憶が
遊戯王か
750無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:49No.1057476481+
>>9000円するクトゥルフ買えとは流石に言えない
>いやちょっと待て
>そんなしないだろ5900円だぞ
別のと勘違いしてた5900だな
751無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:49No.1057476484+
>スレ主の話に戻ると「TRPGをテーマ」だけでは話題の主体が絞れないのよね
どういうのがいいかな……ってレベル
スレの流れから考えて
主人公がマーダーミステリーやライブRPGやVRセッションみたいなのヤるのが絵的にいいかなとは思った
752無念Nameとしあき23/01/18(水)16:25:57No.1057476526そうだねx1
    1674026757993.jpg-(52684 B)
52684 B
>今はプレイヤーは全員基本ルール買わなきゃダメという圧があって
今は100均でこれ売ってるって知ってびっくりしたぞ
うちの時代は専門店で一つ数百円出さないと買えなかったのに
753無念Nameとしあき23/01/18(水)16:26:18No.1057476608+
>俺が若い頃に週刊バトルテックとか出たら無理してでも買ってたわ
最後まで行くと10万オーバーだっけ
何年も熱意続くかな
754無念Nameとしあき23/01/18(水)16:26:19No.1057476611そうだねx3
人狼のノリでこられるとすごく困る
755無念Nameとしあき23/01/18(水)16:26:24No.1057476638+
>あれ電子書籍で買えば良いじゃん…ってなるなった
テキストに検索できるとかリンクできるとかは現代向けだろうけど
どのみち頭に叩き込むことにはかわりないしな
756無念Nameとしあき23/01/18(水)16:26:33No.1057476687そうだねx2
学生時代は新システムはGMがコピーして回し読み
気に入ったやつが買う
みたいなことを延々してた記憶
自分がPLやりたくて買ったのに基本GMしかできないことも多々
757無念Nameとしあき23/01/18(水)16:26:53No.1057476781そうだねx2
こう言っちゃなんだけどTPRGのルールなんて知ってるはずないんだから
一度はルルブに目を通してほしいのよ
リプレイ見てできる!ってのはうn無理だから
758無念Nameとしあき23/01/18(水)16:26:58No.1057476799そうだねx1
>今は100均でこれ売ってるって知ってびっくりしたぞ
TRPGって付けてるのに二重にびっくりよ
759無念Nameとしあき23/01/18(水)16:27:14No.1057476871そうだねx1
    1674026834689.jpg-(560659 B)
560659 B
今はこんなのもあるんだなクトゥルフ
760無念Nameとしあき23/01/18(水)16:27:20No.1057476894そうだねx2
>人狼のノリでこられるとすごく困る
むしろロールプレイ主体の人狼またやりたいなぁ
オンラインだと犯人当てゲームなってしまった
761無念Nameとしあき23/01/18(水)16:27:20No.1057476897+
>あれ電子書籍で買えば良いじゃん…ってなるなった
読みやすいように専用のなんかこうあるだろう多分
762無念Nameとしあき23/01/18(水)16:27:34No.1057476952+
>ガンプラ使ったTRPGとか出ないかな
ガンコレ流行ったんじゃが
いやゲームしてるやつ見たことないけど
763無念Nameとしあき23/01/18(水)16:27:42No.1057476978+
>どういうのがいいかな……ってレベル
>スレの流れから考えて
>主人公がマーダーミステリーやライブRPGやVRセッションみたいなのヤるのが絵的にいいかなとは思った
登場人物とそいつらがゲーム内の扮装してるでゲーム内外で場面切り替わるのがいいかなって思った
764無念Nameとしあき23/01/18(水)16:27:46No.1057476990+
>>スレ主の話に戻ると「TRPGをテーマ」だけでは話題の主体が絞れないのよね
>どういうのがいいかな……ってレベル
>スレの流れから考えて
>主人公がマーダーミステリーやライブRPGやVRセッションみたいなのヤるのが絵的にいいかなとは思った
なるほど
描ける絵によるけどモンスターとかがっちり描けるならやっぱり戦うシーンを主体にした方が見栄えはいいだろうね
逆に恋愛とか友情とかをメインに据えるなら部活の延長線上の方がやりやすいと思う
765無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:00No.1057477041+
>今は100均でこれ売ってるって知ってびっくりしたぞ
確か全6色で無駄にカラバリ多いからな
全色買っちまったよ
766無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:01No.1057477046+
>あれ電子書籍で買えば良いじゃん…ってなるなった
電子書籍だとサブスクにできないから仕方ない(?)
767無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:03No.1057477062+
>今は100均でこれ売ってるって知ってびっくりしたぞ
旧D&Dセットだな
768無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:04No.1057477067そうだねx1
初プレイはルルブなくていいよ
そこで沼にハマせて買わせるから
769無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:09No.1057477086そうだねx1
昔ホビージャパンで金髪の女性漫画家がRPGやらMtGやら題材に描いてた気がする
金澤だったかの名前?
770無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:15No.1057477106そうだねx1
    1674026895649.jpg-(66775 B)
66775 B
>>ネクロスの要塞
>ゴブリンとか一般的なモンスターいねえんだよな
おるぞ
771無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:16No.1057477107そうだねx1
るるぶ一通り読んでもこんな感じの処理だっけ?みたいなうろ覚えがたまにあるから検索でぱっと出てくる機能があるならうれしい
772無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:39No.1057477187+
>>俺が若い頃に週刊バトルテックとか出たら無理してでも買ってたわ
シャドホやフェニホ出せないじゃないですかヤダー
マローダーは今の方がカッコイイが
773無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:52No.1057477242そうだねx5
俺の弟はクトゥルフTRPGのルルブをひとそろい購入して持ってるけど
TRPGとして遊んだことはなくてどうやらニコ動?とかの実況リプレイ動画を鑑賞する副読本としてらしい
そういう楽しみ方もアリなんだ、、?ってなった
774無念Nameとしあき23/01/18(水)16:28:56No.1057477259+
>>人狼のノリでこられるとすごく困る
>むしろロールプレイ主体の人狼またやりたいなぁ
>オンラインだと犯人当てゲームなってしまった
オンだと効率化だけを求めがちなのがいるよね...
テンプレ行動以外認めずに癇癪起こすのを何人も見てきた
775無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:12No.1057477316+
>ガンダムRPGで搭乗機のガンプラ用意するのは普通にやってた
GM@ドズル中将「貴様の隊に試験中のザクレロを一機回してやる」
776無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:25No.1057477368+
COCは字引機能が死んでて付箋だらけになる
777無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:27No.1057477375そうだねx3
ガンダムTRPGやってた時はSDガンダムのガチャのやつ使ってたなザクやジムは中古ホビーショップで買い集めたりもした
紙のコマやカードゲームのマーカーでやるのとはやっぱ気分が違う
778無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:31No.1057477395+
>>>スレ主の話に戻ると「TRPGをテーマ」だけでは話題の主体が絞れないのよね
>>どういうのがいいかな……ってレベル
>>スレの流れから考えて
>>主人公がマーダーミステリーやライブRPGやVRセッションみたいなのヤるのが絵的にいいかなとは思った
>なるほど
>描ける絵によるけどモンスターとかがっちり描けるならやっぱり戦うシーンを主体にした方が見栄えはいいだろうね
>逆に恋愛とか友情とかをメインに据えるなら部活の延長線上の方がやりやすいと思う
コスプレ制作してる主人公が
RPGに誘われ武器や鎧を作る、というのもちょっと考えたな
779無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:35No.1057477409+
>昔ホビージャパンで金髪の女性漫画家がRPGやらMtGやら題材に描いてた気がする
>金澤だったかの名前?
ぴよぷー
780無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:39No.1057477430そうだねx1
>るるぶ一通り読んでもこんな感じの処理だっけ?みたいなうろ覚えがたまにあるから
SW2.0の乱戦はいまだによくわかってないぞ俺
2.5やってないけど整理されたんかね
781無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:41No.1057477435+
>ガンコレ流行ったんじゃが
それだ!名前思い出せなかったありがとう
782無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:45No.1057477451そうだねx2
>俺の弟はクトゥルフTRPGのルルブをひとそろい購入して持ってるけど
>TRPGとして遊んだことはなくてどうやらニコ動?とかの実況リプレイ動画を鑑賞する副読本としてらしい
>そういう楽しみ方もアリなんだ、、?ってなった
サッカーのルール本を買ってワールドカップの試合を見るようなものだし
全然ありだろうな
783無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:51No.1057477477そうだねx3
クトゥルフもSW2.5も買いました
一度もプレイしたことありません助けて
784無念Nameとしあき23/01/18(水)16:29:53No.1057477485そうだねx2
>初プレイはルルブなくていいよ
>そこで沼にハマせて買わせるから
いや初心者歓迎ルルブなしOK卓、みたいに書いてある所ならそうなんだけど
いざ始めたら持ってませんされると困るのよ
785無念Nameとしあき23/01/18(水)16:30:05No.1057477540+
>昔ホビージャパンで金髪の女性漫画家がRPGやらMtGやら題材に描いてた気がする
>金澤だったかの名前?
ぴよぷーか
あれはあれで極論が多くてちょっと勘違いされそうだなって内容だった覚えが
786無念Nameとしあき23/01/18(水)16:30:14No.1057477576+
>>るるぶ一通り読んでもこんな感じの処理だっけ?みたいなうろ覚えがたまにあるから
>SW2.0の乱戦はいまだによくわかってないぞ俺
>2.5やってないけど整理されたんかね
整理というか簡易戦闘のほうがデフォになった
787無念Nameとしあき23/01/18(水)16:30:15No.1057477585そうだねx2
描くならゴブスレみたいな雰囲気だけ持った物のほうが楽そう
あとはVRかプラモシミュレーションに逃げるか
788無念Nameとしあき23/01/18(水)16:30:41No.1057477679そうだねx3
    1674027041948.jpg-(15588 B)
15588 B
>>ネクロスの要塞
>ゴブリンとか一般的なモンスターいねえんだよな
クトゥルフはフリー素材
みんな知ってるね
789無念Nameとしあき23/01/18(水)16:30:43No.1057477691そうだねx7
>>俺の弟はクトゥルフTRPGのルルブをひとそろい購入して持ってるけど
>>TRPGとして遊んだことはなくてどうやらニコ動?とかの実況リプレイ動画を鑑賞する副読本としてらしい
>>そういう楽しみ方もアリなんだ、、?ってなった
>サッカーのルール本を買ってワールドカップの試合を見るようなものだし
>全然ありだろうな
持ってないゲームの攻略本を読み漁ってたとっしーはいるかい?
俺は読み漁ってた
790無念Nameとしあき23/01/18(水)16:31:05No.1057477784+
>持ってないゲームの攻略本を読み漁ってたとっしーはいるかい?
>俺は読み漁ってた
持ってないけど夢の泉の物語の攻略本だけあったな…
791無念Nameとしあき23/01/18(水)16:31:06No.1057477788そうだねx1
>エルガイムとかFSSっぽいのならあるぞ
ワースブレイドやろうぜ!
(ポールウェポン用意)
792無念Nameとしあき23/01/18(水)16:31:13No.1057477821+
>コスプレ制作してる主人公が
>RPGに誘われ武器や鎧を作る、というのもちょっと考えたな
そのままだと単にコスプレして終わるから
ホビーアニメにありがちな「コスプレをデータとして取り込んでゲーム内での強さに反映される」くらいのはったりかましてもいいかもね
TRPGなのかといわれるとちょっと微妙だけど些細なことだ
793無念Nameとしあき23/01/18(水)16:31:25No.1057477881+
VRセッションは実際にあるからな
VRCで
794無念Nameとしあき23/01/18(水)16:31:27No.1057477890+
>あとはVRかプラモシミュレーションに逃げるか
魔改造する
795無念Nameとしあき23/01/18(水)16:31:32No.1057477911そうだねx1
    1674027092222.jpg-(156952 B)
156952 B
アプリ割と便利だよ
796無念Nameとしあき23/01/18(水)16:31:36No.1057477926そうだねx1
>整理というか簡易戦闘のほうがデフォになった
簡易じゃないぞ
簡易は標準より更に単純な奴だ
標準は1ラインで前後移動だけの奴
797無念Nameとしあき23/01/18(水)16:31:45No.1057477970+
TRPGサークルの中で殺人事件があって犯人のヒントはシナリオの中にある
とかか
798無念Nameとしあき23/01/18(水)16:32:06No.1057478061+
>VRセッションは実際にあるからな
>VRCで
あれやりたすぎる
VR持ってねぇんだよな
799無念Nameとしあき23/01/18(水)16:32:25No.1057478138+
>TRPGサークルの中で殺人事件があって犯人のヒントはシナリオの中にある
>とかか
サタスペのシナリオでそんなやつなかったかしら
800無念Nameとしあき23/01/18(水)16:32:34No.1057478185+
>クトゥルフもSW2.5も買いました
>一度もプレイしたことありません助けて
真っ当に漫画にするならこういう人が初プレイに挑戦する話になるのかなー
801無念Nameとしあき23/01/18(水)16:32:39No.1057478201そうだねx1
>>エルガイムとかFSSっぽいのならあるぞ
>ワースブレイドやろうぜ!
>(ポールウェポン用意)
ワースはサクラ大戦に使えそうだなとは思ってた
802無念Nameとしあき23/01/18(水)16:33:01No.1057478289+
    1674027181925.png-(442682 B)
442682 B
>クトゥルフはフリー素材
>みんな知ってるね
あったりまえだろ!
803無念Nameとしあき23/01/18(水)16:33:16No.1057478346そうだねx2
今ならガシャポンクエスト駒にしたら面白そう
面倒くさがって駒使うような戦闘したことないけど
804無念Nameとしあき23/01/18(水)16:33:47No.1057478478そうだねx1
>ホビーアニメにありがちな「コスプレをデータとして取り込んでゲーム内での強さに反映される」くらいのはったりかましてもいいかもね
>TRPGなのかといわれるとちょっと微妙だけど些細なことだ
そうリアルイベントあったような
805無念Nameとしあき23/01/18(水)16:33:58No.1057478529+
    1674027238365.jpg-(290090 B)
290090 B
>>ネクロスの要塞
再販は無理かな
806無念Nameとしあき23/01/18(水)16:34:05No.1057478556そうだねx1
>ホビーアニメにありがちな「コスプレをデータとして取り込んでゲーム内での強さに反映される」くらいのはったりかましてもいいかもね
当然制作にミスがあって戦闘中にポロリはしてほしい
807無念Nameとしあき23/01/18(水)16:34:07No.1057478566+
>今ならガシャポンクエスト駒にしたら面白そう
>面倒くさがって駒使うような戦闘したことないけど
ガシャポンクエストってそういうことができるルール付きのフィギュアではないのん?
808無念Nameとしあき23/01/18(水)16:34:09No.1057478582+
>真っ当に漫画にするならこういう人が初プレイに挑戦する話になるのかなー
前ガンガン系のアプリでそう言う漫画があったけど
卓の人間が全員問題しか無くて(主人公含む)地獄見てなー漫画だった
あっという間に打ち切りになった
809無念Nameとしあき23/01/18(水)16:34:34No.1057478679+
入口に優しいのは知名度的にクトゥルフなのかな
俺ぜんぜん明るくないからわからんけど
810無念Nameとしあき23/01/18(水)16:34:43No.1057478716そうだねx2
>>あとはVRかプラモシミュレーションに逃げるか
>魔改造する
おまえー!?エロフィギュア入れるなって言ったろうがぁー
811無念Nameとしあき23/01/18(水)16:34:47No.1057478734そうだねx1
>真っ当に漫画にするならこういう人が初プレイに挑戦する話になるのかなー
TRPGに憧れる少女が大学進学を機にTRPGサークルに入部するが
そこは奇人変人の集まりだった
イケメンの先輩(でもちょっとおかしい)に惹かれつつセッションをこなしていき
たまにボードゲームもやったり他サークルとの交流会で妙に先輩と親しい女性にやきもきしたり
…いけるでこれは
812無念Nameとしあき23/01/18(水)16:35:12No.1057478842+
>入口に優しいのは知名度的にクトゥルフなのかな
>俺ぜんぜん明るくないからわからんけど
知名度はそうだね
ただそれで作品が書けるかというと…許諾がめんどくさいのよね
813無念Nameとしあき23/01/18(水)16:35:21No.1057478875+
>今ならガシャポンクエスト駒にしたら面白そう
>面倒くさがって駒使うような戦闘したことないけど
前列後列だけでも並べておくとそれだけで楽しい
814無念Nameとしあき23/01/18(水)16:35:22No.1057478881+
>ガシャポンクエストってそういうことができるルール付きのフィギュアではないのん?
ルールは無かったんちゃうんか?たしか
815無念Nameとしあき23/01/18(水)16:35:23No.1057478883そうだねx6
>TRPGに憧れる少女が大学進学を機にTRPGサークルに入部するが
サークラやめろ
816無念Nameとしあき23/01/18(水)16:36:03No.1057479031そうだねx1
>>真っ当に漫画にするならこういう人が初プレイに挑戦する話になるのかなー
>TRPGに憧れる少女が大学進学を機にTRPGサークルに入部するが
>そこは奇人変人の集まりだった
>イケメンの先輩(でもちょっとおかしい)に惹かれつつセッションをこなしていき
>たまにボードゲームもやったり他サークルとの交流会で妙に先輩と親しい女性にやきもきしたり
>…いけるでこれは
げんしけんがいい例よね
オタク文化がテーマだけど漫画としてはあくまでサークル内の人間模様がメインという
817無念Nameとしあき23/01/18(水)16:36:07No.1057479047そうだねx2
>入口に優しいのは知名度的にクトゥルフなのかな
>俺ぜんぜん明るくないからわからんけど
TRPGかわからんがマダミスが多分1番優しい
クトゥルフ系統は楽しみ方知らんとキツそう
818無念Nameとしあき23/01/18(水)16:36:20No.1057479093そうだねx1
>ただそれで作品が書けるかというと…許諾がめんどくさいのよね
まあその辺は編集のお仕事だから…
偶に全然仕事しないでOKとか言って後で問題になる奴居るけど
819無念Nameとしあき23/01/18(水)16:36:22No.1057479101そうだねx1
>メガテンTRPGというテレビゲームの計算を全部手動でやるみたいな戦闘ルール
攻撃力はゲームのままだけど攻撃回数が反映されてないから20XXはすごいいびつ
820無念Nameとしあき23/01/18(水)16:36:23No.1057479105+
>>ガシャポンクエストってそういうことができるルール付きのフィギュアではないのん?
>ルールは無かったんちゃうんか?たしか
となるとガシャポンクエストでTRPGしてみたって動画作れるな…
いけるでこれは
821無念Nameとしあき23/01/18(水)16:36:36No.1057479157+
卓外を卓内に持ち込まれるのはノウ!
822無念Nameとしあき23/01/18(水)16:36:39No.1057479164+
ガンプラバトルめっちゃ緻密に再現したルールで実際作ってきたガンプラのやってある工作のみキャラシに反映…とか楽しそうだけど何せモデラーと本読み系オタクは案外食い合わせが良くないんよな…
823無念Nameとしあき23/01/18(水)16:36:41No.1057479167+
>>TRPGに憧れる少女が大学進学を機にTRPGサークルに入部するが
>サークラやめろ
フィクションだから姉御肌の女子部員ぐらいいるのだ
酒癖が超悪いとかでちょっと敬遠されてる感じのやつ
824無念Nameとしあき23/01/18(水)16:36:55No.1057479229+
としあきと一緒にセッションしてその様子を漫画にしたらどうだろう
825無念Nameとしあき23/01/18(水)16:37:17No.1057479308+
>イケメンの先輩(でもちょっとおかしい)に惹かれつつ
これ入れると売れないんで省きましょう
826無念Nameとしあき23/01/18(水)16:37:21No.1057479323そうだねx1
>攻撃力はゲームのままだけど攻撃回数が反映されてないから20XXはすごいいびつ
200Xな
あれはもうそう言うバランスだと思ってやるのだ
原作で強い武器が弱いとか仕方ない
827無念Nameとしあき23/01/18(水)16:37:21No.1057479324+
サークルクラッシャーって俺が現役の頃は無い言葉だったけど俺が体験したアレはまさしくそれだったな…
828無念Nameとしあき23/01/18(水)16:37:25No.1057479347そうだねx2
>としあきと一緒にセッションしてその様子を漫画にしたらどうだろう
素直にリプレイ描いた方がまだ売れる
829無念Nameとしあき23/01/18(水)16:37:28No.1057479362+
>入口に優しいのは知名度的にクトゥルフなのかな
設定が分かりやすいD&D系じゃない?
CoCは共有したい世界設定が割とニッチすぎる(米国1920年・コズミックホラー)
830無念Nameとしあき23/01/18(水)16:37:33No.1057479382そうだねx3
>>TRPGに憧れる少女が大学進学を機にTRPGサークルに入部するが
>サークラやめろ
萌え四コマっぽい女子だけ世界にしよう
831無念Nameとしあき23/01/18(水)16:37:50No.1057479448+
>サークルクラッシャーって俺が現役の頃は無い言葉だったけど俺が体験したアレはまさしくそれだったな…
部室乗っ取られた?(違うそうじゃない)
832無念Nameとしあき23/01/18(水)16:37:52No.1057479455そうだねx2
>>ホビーアニメにありがちな「コスプレをデータとして取り込んでゲーム内での強さに反映される」くらいのはったりかましてもいいかもね
>当然制作にミスがあって戦闘中にポロリはしてほしい
完璧だウォルター
833無念Nameとしあき23/01/18(水)16:38:00No.1057479496+
主人公のぼっちちゃんは今まで仲間がいなかったけど
偶然仲間ができるんだよな
がんばれ!
834無念Nameとしあき23/01/18(水)16:38:05No.1057479511+
>となるとガシャポンクエストでTRPGしてみたって動画作れるな…
>いけるでこれは
部位ごとに取り外しができる…
つまりルールはバトルテックが最適!
835無念Nameとしあき23/01/18(水)16:38:09No.1057479521+
>としあきと一緒にセッションしてその様子を漫画にしたらどうだろう
レポート漫画にはなるだろうけど…あまり盛り上がりどころはないだろうな
836無念Nameとしあき23/01/18(水)16:38:12No.1057479535+
>>入口に優しいのは知名度的にクトゥルフなのかな
>設定が分かりやすいD&D系じゃない?
>CoCは共有したい世界設定が割とニッチすぎる(米国1920年・コズミックホラー)
ダブルクロスとかも現代だから感情移入しやすそう
837無念Nameとしあき23/01/18(水)16:38:19No.1057479558+
>サークルクラッシャーって俺が現役の頃は無い言葉だったけど俺が体験したアレはまさしくそれだったな…
結構何度か見たことあるけど女とも限らんのよなサークラ
838無念Nameとしあき23/01/18(水)16:38:29No.1057479601+
>としあきと一緒にセッションしてその様子を漫画にしたらどうだろう
としあきリプレイ公開したら別スレに晒されるわ作者なりすましされるわ酷い目にあったから気をつけてな
839無念Nameとしあき23/01/18(水)16:38:46No.1057479673+
>レポート漫画にはなるだろうけど…あまり盛り上がりどころはないだろうな
としあきおもしろいロールプレイしてくれそうだから少しやってみたい
840無念Nameとしあき23/01/18(水)16:38:48No.1057479679+
>つまりルールはバトルテックが最適!
欠損したまま戦ったらグロだよう…
841無念Nameとしあき23/01/18(水)16:39:04No.1057479744そうだねx2
>部位ごとに取り外しができる…
>つまりルールはネクロニカが最適!
842無念Nameとしあき23/01/18(水)16:39:15No.1057479779+
ダブルクロスとか昔遊んだことあるな
当時のオタ友とかをモデルにキャラクリしてた
843無念Nameとしあき23/01/18(水)16:39:15No.1057479783+
>欠損したまま戦ったらグロだよう…
いっそのことネクロニカにしよう!
844無念Nameとしあき23/01/18(水)16:39:17No.1057479791そうだねx3
>主人公のぼっちちゃんは今まで仲間がいなかったけど
>偶然仲間ができるんだよな
>がんばれ!
友達がいなかったのでずーっと一人で緻密な架空世界を作り上げてたんだな
845無念Nameとしあき23/01/18(水)16:39:26No.1057479825+
>CoCは共有したい世界設定が割とニッチすぎる
和物でSCP的なネタをやればいいのよ
846無念Nameとしあき23/01/18(水)16:39:40No.1057479884+
部員の人間ドラマをメインにするとTRPGにページを割けないのでゲームの内容が伝わりにくいし
ゲームをメインにすると登場人物のキャラクターが薄くなるだろうなあ
847無念Nameとしあき23/01/18(水)16:39:49No.1057479922そうだねx2
たぶんこれGMが上手い人でないと全然おもんないな
薦められてチャットで一晩中やったけどおもろかったす
848無念Nameとしあき23/01/18(水)16:39:59No.1057479959+
>部位ごとに取り外しができる…
つまりルールは墜落世界が最適!
…と思ったがルールブック入手難易度が高すぎる
849無念Nameとしあき23/01/18(水)16:39:59No.1057479960+
>ダブルクロスとかも現代だから感情移入しやすそう
ダブルクロスはなあ…
エモい感じのマスタリングはできんのだ…
850無念Nameとしあき23/01/18(水)16:40:04No.1057479976+
>>CoCは共有したい世界設定が割とニッチすぎる
>和物でSCP的なネタをやればいいのよ
SCPTRPGいいなそれ
851無念Nameとしあき23/01/18(水)16:40:28No.1057480062+
そこで素直にアリアン辺りが出てこないのがとしあきってもんよ…
852無念Nameとしあき23/01/18(水)16:40:58No.1057480193+
>ダブルクロスとか昔遊んだことあるな
>当時のオタ友とかをモデルにキャラクリしてた
俺は友人に誘われてTRPG初体験がダブルクロスだったんだけどキャラシにキュアドリーム描いたら怒られた
853無念Nameとしあき23/01/18(水)16:41:04No.1057480215そうだねx1
昔からやってる人ってチャット好きだよな
タイピング早そう
854無念Nameとしあき23/01/18(水)16:41:14No.1057480254そうだねx2
>友達がいなかったのでずーっと一人で緻密な架空世界を作り上げてたんだな
でそれに固執するあまり吟遊気味のプレイングやマスタリングしちゃって
それでちょっと挫折して世界は卓のみんなで作り上げるものって考えを変えるエピソード入れよう
855無念Nameとしあき23/01/18(水)16:41:30No.1057480300+
>和物でSCP的なネタをやればいいのよ
水木しげるワールドTRPGとかでもいいぞ
856無念Nameとしあき23/01/18(水)16:41:33No.1057480321+
最近はそもそもルール要らないレベルのが多いよねクトゥルフで特に
カタシロとかあのジャンルのやつはルールは形だけって感じだしなんならルール無しの舞台でやってるし
857無念Nameとしあき23/01/18(水)16:41:36No.1057480332+
読者よ君のシナリオを送ってくれ!そのプレイ風景を漫画にしちゃうぞ!
とか
858無念Nameとしあき23/01/18(水)16:41:36No.1057480333+
ダムエーのHGに恋する二人みたいに女の子二人が
入りづらいサブカル世界が入ってみれば楽しい遊び
みたいにほんわか描くので良いんじゃね
859無念Nameとしあき23/01/18(水)16:41:38No.1057480343+
>和物でSCP的なネタをやればいいのよ
ともつかのエトランゼマトリクス設定は
自キャラ強化もあってやりやすそうだったな
860無念Nameとしあき23/01/18(水)16:41:52No.1057480395+
>部員の人間ドラマをメインにするとTRPGにページを割けないのでゲームの内容が伝わりにくいし
TRPGの普及や宣伝が目的でもないかぎり内容なんてなくていいのよ
集まって遊んでいるレベルで構わないと思うよ
>ゲームをメインにすると登場人物のキャラクターが薄くなるだろうなあ
ゲームプレイでのイメージやら仮想やらをど派手に描けるならそちらもありだな
861無念Nameとしあき23/01/18(水)16:41:57No.1057480410+
>>友達がいなかったのでずーっと一人で緻密な架空世界を作り上げてたんだな
>でそれに固執するあまり吟遊気味のプレイングやマスタリングしちゃって
>それでちょっと挫折して世界は卓のみんなで作り上げるものって考えを変えるエピソード入れよう
というところまでは脳内でやってたからそういうことにはならないよう気を付けるよ!ってオチにしよう
862無念Nameとしあき23/01/18(水)16:42:34No.1057480557そうだねx4
>キャラシにキュアドリーム描いたら怒られた
俺はプレイしたい方向性見えるから歓迎するけどな
もちろん原作本人通りにはならないよとだけは言うけど
863無念Nameとしあき23/01/18(水)16:42:43No.1057480582+
和マンチ先輩は外せないな
864無念Nameとしあき23/01/18(水)16:42:58No.1057480646+
>>ダブルクロスとかも現代だから感情移入しやすそう
>ダブルクロスはなあ…
厨二的ラノベ伝奇アクションって今わかってもらえるんだろうか
ダブルブリットとかハイスクールオーラバスターとか(としがばれる)
865無念Nameとしあき23/01/18(水)16:43:01No.1057480657+
>たぶんこれGMが上手い人でないと全然おもんないな
GMの腕前がダイレクトに出ちゃう遊びではある
あるが友達同士でだらだらおしゃべりして遊ぶのはそれはそれで楽しいのよ
866無念Nameとしあき23/01/18(水)16:43:08No.1057480678そうだねx1
>そこで素直にアリアン辺りが出てこないのがとしあきってもんよ…
正直もうアリアンは…
867無念Nameとしあき23/01/18(水)16:43:15No.1057480710そうだねx1
>最近はそもそもルール要らないレベルのが多いよねクトゥルフで特に
>カタシロとかあのジャンルのやつはルールは形だけって感じだしなんならルール無しの舞台でやってるし
来る人がガッツリルルブ読んでガチでやりに来るわけじゃないし仕方ない
868無念Nameとしあき23/01/18(水)16:43:30No.1057480779+
>>キャラシにキュアドリーム描いたら怒られた
>俺はプレイしたい方向性見えるから歓迎するけどな
>もちろん原作本人通りにはならないよとだけは言うけど
果たしてプリキュアになるのかエロゲ魔法少女になるのか
869無念Nameとしあき23/01/18(水)16:43:39No.1057480802+
アリアンの展開ってどうなったっけ…
870無念Nameとしあき23/01/18(水)16:43:46No.1057480830+
販促用に描くなら実際にメンバー集めるドキュメンタリー風でもいいと思うけど
もうすでにたくさんありそうだ
871無念Nameとしあき23/01/18(水)16:43:49No.1057480839+
>俺は友人に誘われてTRPG初体験がダブルクロスだったんだけどキャラシにキュアドリーム描いたら怒られた
俺はタイガーマスクだった
872無念Nameとしあき23/01/18(水)16:43:55No.1057480873そうだねx1
>最近はそもそもルール要らないレベルのが多いよねクトゥルフで特に
>カタシロとかあのジャンルのやつはルールは形だけって感じだしなんならルール無しの舞台でやってるし
そういや壺の困ったスレで
吟遊GMに「そんなにPLPC縛るなら演劇の脚本でも書いてろ!」って突き放したら
後日TRPGやめて演劇で楽しそうにしてるみたいな話あったな…
873無念Nameとしあき23/01/18(水)16:43:59No.1057480895+
そういや男向けか女向けか青年向けか児童向けかも分かってないな
874無念Nameとしあき23/01/18(水)16:44:01No.1057480906+
>和マンチ先輩は外せないな
こういうのは話の中では明言しないで
読者が気づくのでいいかもな
875無念Nameとしあき23/01/18(水)16:44:08No.1057480932+
クトゥルフじゃ戦闘は最後の最後だしルルブ借り物でも何とかなるやろ
876無念Nameとしあき23/01/18(水)16:44:11No.1057480940+
>水木しげるワールドTRPGとかでもいいぞ
それは妖魔夜行でやれ
877無念Nameとしあき23/01/18(水)16:44:23No.1057480998+
>>キャラシにキュアドリーム描いたら怒られた
>俺はプレイしたい方向性見えるから歓迎するけどな
>もちろん原作本人通りにはならないよとだけは言うけど
とりあえずRPだけは完璧にこなしといたら口プロって褒められたよ
…褒められてるよね?
878無念Nameとしあき23/01/18(水)16:44:40No.1057481071+
>昔からやってる人ってチャット好きだよな
>タイピング早そう
IRCとかダイス昨日あるしステータスとかGMが作成して配布、計算までしてくれてらくちんぽい
879無念Nameとしあき23/01/18(水)16:44:42No.1057481088+
>>俺は友人に誘われてTRPG初体験がダブルクロスだったんだけどキャラシにキュアドリーム描いたら怒られた
>俺はタイガーマスクだった
俺の友人が探偵物語にはまってたらしくてモロ松田優作描いてた
880無念Nameとしあき23/01/18(水)16:44:48No.1057481112そうだねx1
>SCPTRPGいいなそれ
インセインはいいぞ
881無念Nameとしあき23/01/18(水)16:44:52No.1057481127+
>エロゲ魔法少女になるのか
もちろんこっちだろ
882無念Nameとしあき23/01/18(水)16:44:59No.1057481150+
>クトゥルフじゃ戦闘は最後の最後だしルルブ借り物でも何とかなるやろ
いや戦闘以外の技能のルールが細かいシステムだからね…
ぶっちゃけ戦闘は割と適当よ7版でも
883無念Nameとしあき23/01/18(水)16:45:08No.1057481191そうだねx4
>後日TRPGやめて演劇で楽しそうにしてるみたいな話あったな…
強い
884無念Nameとしあき23/01/18(水)16:45:17No.1057481222そうだねx2
>とりあえずRPだけは完璧にこなしといたら口プロって褒められたよ
>…褒められてるよね?
普通はあまり誉め言葉ではないね口プロレスは
ようは口先が達者で言いくるめ上手だなっていう皮肉だし
885無念Nameとしあき23/01/18(水)16:45:23No.1057481245そうだねx2
>とりあえずRPだけは完璧にこなしといたら口プロって褒められたよ
>…褒められてるよね?
「キュアドリームはそんなことやらない!」とか言い出さなければ合格なのよ
886無念Nameとしあき23/01/18(水)16:45:31No.1057481275そうだねx1
ゲームを遊ぶコミカルな話にするのか
ゲームを題材にシリアスな話にするのか
前者は日常系やホビー系
後者はデスゲームか異世界転移か能力バトル
887無念Nameとしあき23/01/18(水)16:45:33No.1057481283+
>アリアンの展開ってどうなったっけ…
戦争はじまってからよくわからなくなって離れちゃったな
888無念Nameとしあき23/01/18(水)16:45:33No.1057481284そうだねx2
>>エロゲ魔法少女になるのか
>もちろんこっちだろ
どうしてまもるべき人たちにエロエロされる演技が完璧なんですか?
889無念Nameとしあき23/01/18(水)16:45:42No.1057481321+
>アリアンの展開ってどうなったっけ…
サガまでは追ってたんだがドラゴンブックが下火になっちゃったからなぁ
890無念Nameとしあき23/01/18(水)16:45:48No.1057481350そうだねx3
    1674027948954.jpg-(12757 B)
12757 B
放課後は一人すみっこでひたすらバルサスや死のワナ遊んでた~♪
891無念Nameとしあき23/01/18(水)16:45:51No.1057481359+
>来る人がガッツリルルブ読んでガチでやりに来るわけじゃないし仕方ない
書き方が悪かったかも
別にネガティブな意味のつもりじゃなかった
形だけのルールなら無い方がスッキリするし能力値技能を決める時間無くせるし良いんじゃないかと
892無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:16No.1057481461+
>IRCとかダイス昨日あるしステータスとかGMが作成して配布、計算までしてくれてらくちんぽい
これ使ってやるのか
慣れてる人達集まると簡略化が進むのか
893無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:21No.1057481478そうだねx1
>俺の友人が探偵物語にはまってたらしくてモロ松田優作描いてた
腹部にダメージ受けて何じゃこりゃあー! と叫ぶんだな(松田違い)
894無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:23No.1057481487そうだねx3
本人ですって言われるのは困るけどプリキュア主人公みたいな性格のキャラはGMとしてはすごくありがたいな
895無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:26No.1057481499+
なんかのキャラを下敷きにするのは一向に構わないがそのままドン!はきついかな…
知ってるキャラならまだしも知らないとなに期待してるか分からんしPLも不完全燃焼になりがち
896無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:27No.1057481503そうだねx1
>サガまでは追ってたんだがドラゴンブックが下火になっちゃったからなぁ
ドラゴンブックが下火になったんじゃなくてアリアンが全然売れないあkらアリアンだけ斬られたのだ…
SWとDXは続いてた
897無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:35No.1057481547+
>…褒められてるよね?
全くない
898無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:43No.1057481578そうだねx1
>ようは口先が達者で言いくるめ上手だなっていう皮肉だし
しかし面白いプレイヤーってのは大概口が上手か機転が利くかになるんだよな
なんせ口がメインのゲームだし
899無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:49No.1057481606そうだねx1
ダイス振るための口プロは良い口プロ
出目には従え
900無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:52No.1057481623+
>ゲームを遊ぶコミカルな話にするのか
>ゲームを題材にシリアスな話にするのか
>前者は日常系やホビー系
>後者はデスゲームか異世界転移か能力バトル
デスゲームや異世界転移や能力バトルにはしたくないなあ
あくまで現実でさあ
901無念Nameとしあき23/01/18(水)16:46:56No.1057481638+
原作再現系は卓で何度か出たけど
原作+二次創作+ファンブックの外伝のノリ+本人の怪演で
元ネタと似ても似つかないけどちょっと似てるみたいな謎存在が爆誕したことあった
キャラが立っていたので卓内で定番NPCになった
902無念Nameとしあき23/01/18(水)16:47:04No.1057481675+
色々な作品紹介漫画としては緑一色さんのスピタのコピタの!があるから別路線がいいなぁ
一作品掘り下げる方向性のほうがありがたい
903無念Nameとしあき23/01/18(水)16:47:07No.1057481691+
男によるキュアドリームエロロールプレイを見せられる地獄
904無念Nameとしあき23/01/18(水)16:47:15No.1057481728+
>本人ですって言われるのは困るけどプリキュア主人公みたいな性格のキャラはGMとしてはすごくありがたいな
よっぽど天邪鬼じゃなければこういうキャラなんだなっていう共通認識が出来るのはありがたいよね
905無念Nameとしあき23/01/18(水)16:47:15No.1057481729+
>昔からやってる人ってチャット好きだよな
>タイピング早そう
RPが一番やりやすいからなテキストセッションは
906無念Nameとしあき23/01/18(水)16:47:31No.1057481782そうだねx1
>ゲームを遊ぶコミカルな話にするのか
>ゲームを題材にシリアスな話にするのか
>前者は日常系やホビー系
>後者はデスゲームか異世界転移か能力バトル
TRPGは多人数のゲームだからな
結局複数参加型のゲームの漫画でできることはTRPGでもできるのだ
907無念Nameとしあき23/01/18(水)16:47:31No.1057481784そうだねx1
>どうしてまもるべき人たちにエロエロされる演技が完璧なんですか?
へへへ…口ではそう言いながらダイス目は正直じゃねえか
ドミネート・パースン抵抗でファンブルとはとんだ淫乱だぜ
908無念Nameとしあき23/01/18(水)16:47:45No.1057481840+
>ゲームを遊ぶコミカルな話にするのか
>ゲームを題材にシリアスな話にするのか
>前者は日常系やホビー系
>後者はデスゲームか異世界転移か能力バトル
混ぜて未来を舞台にVR体感型かAR見下ろし型でTRPGすればいいのでは
909無念Nameとしあき23/01/18(水)16:47:53No.1057481870そうだねx1
アリアンは流行を取り入れて異世界転生者のクラスを入れたあたりから界隈が冷めてたな
910無念Nameとしあき23/01/18(水)16:48:09No.1057481928そうだねx3
最初は好きな漫画のあのキャラぐらいのイメージがGMもPLもやりやすい
どうせ能力と展開で同じキャラにはならんし
911無念Nameとしあき23/01/18(水)16:48:13No.1057481947+
>知ってるキャラならまだしも知らないとなに期待してるか分からんしPLも不完全燃焼になりがち
虚構侵蝕TRPGのPCで黒柳徹子やったら大うけだった
912無念Nameとしあき23/01/18(水)16:48:29No.1057482011そうだねx3
>アリアンは流行を取り入れて異世界転生者のクラスを入れたあたりから界隈が冷めてたな
むしろその頃にはとっくに冷めた
というかそれがトドメになった
913無念Nameとしあき23/01/18(水)16:48:34No.1057482032そうだねx1
>RPが一番やりやすいからなテキストセッションは
言われてみたらそりゃそうだ
タイピング早かったり語彙力あったらやってみたかった
914無念Nameとしあき23/01/18(水)16:48:40No.1057482050そうだねx1
>>水木しげるワールドTRPGとかでもいいぞ
>それは妖魔夜行でやれ
妖怪にだまされ食い物にされるサラリーマンをやるわけですよ
915無念Nameとしあき23/01/18(水)16:48:40No.1057482052+
CoC村ものシナリオでTrick再現が発生したことがあったな…
916無念Nameとしあき23/01/18(水)16:48:41No.1057482058+
>アリアンは流行を取り入れて異世界転生者のクラスを入れたあたりから界隈が冷めてたな
でもなぁ今思うと正直叩かれすぎだったよアレ
917無念Nameとしあき23/01/18(水)16:48:42No.1057482059そうだねx2
>虚構侵蝕TRPGのPCで黒柳徹子やったら大うけだった
あーたねぇ
918無念Nameとしあき23/01/18(水)16:49:02No.1057482134そうだねx5
>本人ですって言われるのは困るけどプリキュア主人公みたいな性格のキャラはGMとしてはすごくありがたいな
積極的に事件にかかわってくれて人々を助けるために強敵に挑んでくれるのだから
GMとしては誘導しやすいことこの上ないな
919無念Nameとしあき23/01/18(水)16:49:11No.1057482162そうだねx1
>>サガまでは追ってたんだがドラゴンブックが下火になっちゃったからなぁ
>ドラゴンブックが下火になったんじゃなくてアリアンが全然売れないあkらアリアンだけ斬られたのだ…
>SWとDXは続いてた
風呂敷広げすぎなんだよサガ
920無念Nameとしあき23/01/18(水)16:49:48No.1057482307そうだねx1
>>アリアンは流行を取り入れて異世界転生者のクラスを入れたあたりから界隈が冷めてたな
>むしろその頃にはとっくに冷めた
>というかそれがトドメになった
同時期に異世界メインのゲームがいろいろ出たのも追い打ちになったな
921無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:06No.1057482378そうだねx2
本人です!でも別にいいんだけど探索者やるんだったら怪しい物を見つけたら積極的に絡みに行くぐらいにしてくれないと困る
怖いから逃げる!とかされるとシナリオ進まん
922無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:18No.1057482424そうだねx3
    1674028218098.jpg-(250818 B)
250818 B
昔のリプレイとかでむしろ上級プレイヤーのやる好ましい振る舞いのように扱われたのがまずかった印象
実際に同席してみると面白くもなんともねえ
923無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:20No.1057482433そうだねx1
今思えば否定から入る俺には向いてなかった
心が太平洋くらいほしかった
924無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:31No.1057482478そうだねx2
>マダミス
TRPGやってる人にこそどんどんマダミスやってほしい
同じマダミスをやるんでも人狼勢とやるとキャラ無視するしギスギスするし良い事ないけど
TRPG勢とやると感情移入できてめっちゃ盛り上がる
925無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:37No.1057482501+
>CoCは共有したい世界設定が割とニッチすぎる(米国1920年・コズミックホラー)
CoCみたいなニッチがなんで流行ったのか今でもよく分かってないぜ
926無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:40No.1057482510そうだねx1
斜に構えたキャラより
素直な王道キャラの方がやりやすいのは後に気づいたな俺
927無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:40No.1057482511そうだねx1
>妖怪にだまされ食い物にされるサラリーマンをやるわけですよ
あー笑ゥせぇるすまんとかいけるかも
928無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:50No.1057482546+
>最初は好きな漫画のあのキャラぐらいのイメージがGMもPLもやりやすい
>どうせ能力と展開で同じキャラにはならんし
元ネタとかイメージソースなら歓迎だな
そのままなキャラをやろうとすると地雷案件だけど
929無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:50No.1057482548+
>怖いから逃げる!とかされるとシナリオ進まん
後方にグール置いとこう
930無念Nameとしあき23/01/18(水)16:50:58No.1057482572そうだねx3
>積極的に事件にかかわってくれて人々を助けるために強敵に挑んでくれるのだから
>GMとしては誘導しやすいことこの上ないな
物語の主人公なんては多かれ少なかれ事件に巻き込まれて解決に動こうとするもんだからそういう流れに持っていけるようが楽よね
偏屈が集まると話始まらねぇ…ってなることも珍しくない
931無念Nameとしあき23/01/18(水)16:51:18No.1057482650+
>TRPGやってる人にこそどんどんマダミスやってほしい
>同じマダミスをやるんでも人狼勢とやるとキャラ無視するしギスギスするし良い事ないけど
>TRPG勢とやると感情移入できてめっちゃ盛り上がる
そうなの?
マダミスって使い捨てTRPGみたいな印象だったから検討してみようかな
932無念Nameとしあき23/01/18(水)16:51:54No.1057482780+
>本人です!でも別にいいんだけど探索者やるんだったら怪しい物を見つけたら積極的に絡みに行くぐらいにしてくれないと困る
>怖いから逃げる!とかされるとシナリオ進まん
正気度も所詮リソースの一つだから恐怖を避けるのは既に負けプレイなのよな
無闇に減らすものでもないが目の前の恐怖を避けて事態の進展を滞らせるのは後々もっと酷い恐怖に直面することになる
933無念Nameとしあき23/01/18(水)16:51:59No.1057482799+
>同じマダミスをやるんでも人狼勢とやるとキャラ無視するしギスギスするし良い事ないけど
そんなん当たったことないな
人狼勢というかロールプレイ慣れてない人面白いけどな
934無念Nameとしあき23/01/18(水)16:52:17No.1057482865+
>>怖いから逃げる!とかされるとシナリオ進まん
>後方にグール置いとこう
導入から後ろにグールが立ってじっと見てるのシュール過ぎるだろ
935無念Nameとしあき23/01/18(水)16:52:21No.1057482878+
>逃げたのを捕まえる!くらいしないとシナリオ進まん
936無念Nameとしあき23/01/18(水)16:52:21No.1057482879そうだねx4
「女好きなんで女っ気のないそんな仕事は受けません!」はちょっとよくないPL
「女好きなんで美女が頼むとかモテモテになるぞって吹き込むとかそういう展開にしてくれると助かります」って言ってくれるのはすごくいいPL
937無念Nameとしあき23/01/18(水)16:52:29No.1057482905そうだねx7
艦これ未プレイで艦これTRPG参加したときはとりあえず愛宕やってぱんぱかぱーんって言っとけ言われた
938無念Nameとしあき23/01/18(水)16:52:35No.1057482926そうだねx1
いうてCoCで銀狼怪奇ファイル結構ない?
939無念Nameとしあき23/01/18(水)16:53:00No.1057483015そうだねx4
>艦これ未プレイで艦これTRPG参加したときはとりあえず愛宕やってぱんぱかぱーんって言っとけ言われた
完璧なアドバイスすぎる
その提督はやり手だな
940無念Nameとしあき23/01/18(水)16:53:05No.1057483036そうだねx3
困っている人を見たらすぐ助けるっていうキャラはありがたいのよ
捻くれ者が多いと困ってる人黒幕説が出てきたりまずは礼金を吊り上げるとかそんなんばっかりやり出して話が進みやしねえ
941無念Nameとしあき23/01/18(水)16:53:10No.1057483048+
>正気度も所詮リソースの一つだから恐怖を避けるのは既に負けプレイなのよな
>無闇に減らすものでもないが目の前の恐怖を避けて事態の進展を滞らせるのは後々もっと酷い恐怖に直面することになる
一時の選択として逃げはもちろんありなんだが最終的に何を目指すのかをちゃんと考えたら逃げるべき時と向かうべき時は自ずと分かる…ようになりたい
まぁ大概はGMのほうでちゃんと誘導してくれるんだけどな
942無念Nameとしあき23/01/18(水)16:53:28No.1057483113+
>艦これ未プレイで艦これTRPG参加したときはとりあえず愛宕やってぱんぱかぱーんって言っとけ言われた
原作ほぼ未見の時にエヴァTRPGやったの思い出したぞ俺
943無念Nameとしあき23/01/18(水)16:53:31No.1057483129そうだねx1
>CoCみたいなニッチがなんで流行ったのか今でもよく分かってないぜ
卓上動画ブームに上手く乗っかった(今の配信にも強い)
ゲームの性質上現実世界が舞台でインストが要らないのと一目で異常な事が起きていると通じるんでウケが取りやすい
944無念Nameとしあき23/01/18(水)16:53:33No.1057483133+
一回だけマダミスをやった事はあったけど俺の頭の悪さを再確認しただけだったな…
945無念Nameとしあき23/01/18(水)16:53:42No.1057483174そうだねx3
>CoCみたいなニッチがなんで流行ったのか今でもよく分かってないぜ
流行ってるのは1920じゃなくて現代シナリオだからまあ
946無念Nameとしあき23/01/18(水)16:53:43No.1057483182+
>>マダミス
>TRPGやってる人にこそどんどんマダミスやってほしい
>同じマダミスをやるんでも人狼勢とやるとキャラ無視するしギスギスするし良い事ないけど
>TRPG勢とやると感情移入できてめっちゃ盛り上がる
人狼のアプリだしてたところのマダミスやると人狼から流れてきたユーザーが多くてわかる
947無念Nameとしあき23/01/18(水)16:53:50No.1057483207+
>そんなん当たったことないな
>人狼勢というかロールプレイ慣れてない人面白いけどな
専門店の公演行くと多いね
マダミス店て元は人狼店がほとんどだし
慣れてない人は別に気にならないけど
948無念Nameとしあき23/01/18(水)16:54:08No.1057483280+
「女好きなんでこの男の依頼人が実は女って可能性に賭けて依頼を受けます!」
949無念Nameとしあき23/01/18(水)16:54:12No.1057483295そうだねx1
>>サークルクラッシャーって俺が現役の頃は無い言葉だったけど俺が体験したアレはまさしくそれだったな…
>結構何度か見たことあるけど女とも限らんのよなサークラ
みんなあくまで楽しみたくてサークルに集まってるからギスギスした空気に敢えて留まる我慢はしないのだ…
950無念Nameとしあき23/01/18(水)16:54:27No.1057483366そうだねx3
>CoCみたいなニッチがなんで流行ったのか今でもよく分かってないぜ
これ言うと否定されがちだけどニャル子とニコニコのおかげだよぶっちゃけ
951無念Nameとしあき23/01/18(水)16:54:33No.1057483400+
>専門店の公演行くと多いね
>マダミス店て元は人狼店がほとんどだし
>慣れてない人は別に気にならないけど
あーそういうことか
ごめんオンセで考えてたリアルでされるとそら困るね…
952無念Nameとしあき23/01/18(水)16:54:34No.1057483407そうだねx6
>困っている人を見たらすぐ助けるっていうキャラはありがたいのよ
>捻くれ者が多いと困ってる人黒幕説が出てきたりまずは礼金を吊り上げるとかそんなんばっかりやり出して話が進みやしねえ
ハンドアウト(導入設定の書いてあるやつ)が登場してから
ハンドアウトに「依頼を受けることにした」って書いておけばその辺クリアできるので偉大な発明だなあってなった
953無念Nameとしあき23/01/18(水)16:54:35No.1057483410+
>一時の選択として逃げはもちろんありなんだが最終的に何を目指すのかをちゃんと考えたら逃げるべき時と向かうべき時は自ずと分かる…ようになりたい
○今は1人だから誰か連れて来て再トライします
×そのまま見ないふりして帰って寝ます
954無念Nameとしあき23/01/18(水)16:54:35No.1057483413+
>SCPTRPGいいなそれ
Dクラス職員を1人5人ずつくらい使い潰しながら収容プロトコルを探るゲームか
955無念Nameとしあき23/01/18(水)16:54:36No.1057483414+
>>艦これ未プレイで艦これTRPG参加したときはとりあえず愛宕やってぱんぱかぱーんって言っとけ言われた
>原作ほぼ未見の時にエヴァTRPGやったの思い出したぞ俺
そんなのあるんだ…
956無念Nameとしあき23/01/18(水)16:54:59No.1057483497+
>いうてCoCで銀狼怪奇ファイル結構ない?
俺にマイクをよこせ全力のミッドナイトシャッフルを聞かせてやる
957無念Nameとしあき23/01/18(水)16:55:15No.1057483562+
>「女好きなんでこの男の依頼人が実は女って可能性に賭けて依頼を受けます!」
GM(じゃあ実は美女が男と偽ってたことにしてやるか…しかし既婚者子持ちというオチをつけてやるわ!)
958無念Nameとしあき23/01/18(水)16:55:23No.1057483595+
>No.1057483407
そういうのアリなのかー
959無念Nameとしあき23/01/18(水)16:55:31No.1057483628+
>原作ほぼ未見の時にエヴァTRPGやったの思い出したぞ俺
>そんなのあるんだ…
オリジナルの使徒がいるそうで気になる
960無念Nameとしあき23/01/18(水)16:55:33No.1057483635そうだねx1
>>CoCみたいなニッチがなんで流行ったのか今でもよく分かってないぜ
>これ言うと否定されがちだけどニャル子
固有名詞がすっと頭に入ってくるのは確かにでかいよね
961無念Nameとしあき23/01/18(水)16:55:36No.1057483650+
>そんなのあるんだ…
知ってるだけでもマギウス版とムック版があるぞ
962無念Nameとしあき23/01/18(水)16:55:46No.1057483699そうだねx1
ソードワールドとかガープスルナルとか
中学高校時代にドはまりした
963無念Nameとしあき23/01/18(水)16:56:12No.1057483782+
>知ってるだけでもマギウス版とムック版があるぞ
ムックもシステムはマギウスだよ
964無念Nameとしあき23/01/18(水)16:56:22No.1057483824そうだねx1
>>原作ほぼ未見の時にエヴァTRPGやったの思い出したぞ俺
>>そんなのあるんだ…
>オリジナルの使徒がいるそうで気になる
ロストナンバーズという設定の使徒
965無念Nameとしあき23/01/18(水)16:56:23No.1057483828そうだねx1
>>SCPTRPGいいなそれ
>Dクラス職員を1人5人ずつくらい使い潰しながら収容プロトコルを探るゲームか
パラノイアかな
966無念Nameとしあき23/01/18(水)16:56:30No.1057483858そうだねx3
本質的にはハンドアウトのあるTRPGとなんら変わりないけど
「マーダーミステリー」って新しい名前をつける事で浸透させたのはやり方が上手
967無念Nameとしあき23/01/18(水)16:56:30No.1057483859+
>「女好きなんでこの男の依頼人が実は女って可能性に賭けて依頼を受けます!」
>GM(じゃあ実は美女が男と偽ってたことにしてやるか…しかし既婚者子持ちというオチをつけてやるわ!)
シナリオのラストはシティハンター的な画になるやつだ
968無念Nameとしあき23/01/18(水)16:56:53No.1057483963+
俺がTRPGの漫画やるなら「プレイヤー」と「キャラクター」の二面性がある部分をどう描くかを考えるかな
変身ヒーローものっぽくモンスターと戦うときに変わるでもいいし
部活ものぽく学校では頼りないけどプレイ中は頼もしくなるでもいいし
969無念Nameとしあき23/01/18(水)16:57:03No.1057484003+
ハンドアウトあると楽しいから…
970無念Nameとしあき23/01/18(水)16:57:09No.1057484020+
>>いうてCoCで銀狼怪奇ファイル結構ない?
>俺にマイクをよこせ全力のミッドナイトシャッフルを聞かせてやる
えっ!?
ドラム缶に小麦粉を入れて転がして粉塵爆発を!?
971無念Nameとしあき23/01/18(水)16:57:35No.1057484109そうだねx2
>ニャル子
ラヴクラフト全集が1巻だけバカ売れしてそれ以降ぱったりと聞いたけど入り口あれで掴んだらそりゃそうだよなと
972無念Nameとしあき23/01/18(水)16:57:36No.1057484110+
>俺にマイクをよこせ全力のミッドナイトシャッフルを聞かせてやる
このTRPGのオープニングが決まった瞬間である
973無念Nameとしあき23/01/18(水)16:57:39No.1057484120+
何でも燃やそうとする奴がトラウマ
974無念Nameとしあき23/01/18(水)16:57:42No.1057484132+
コンプティークだっけ?クリスタニアTRPG連載してたよな
975無念Nameとしあき23/01/18(水)16:58:09No.1057484233+
>Dクラス職員を1人5人ずつくらい使い潰しながら収容プロトコルを探るゲームか
Dクラスのちょっと上役の役か
976無念Nameとしあき23/01/18(水)16:58:09No.1057484234+
>ラヴクラフト全集が1巻だけバカ売れしてそれ以降ぱったりと聞いたけど入り口あれで掴んだらそりゃそうだよなと
全集1巻はちょっと…
せめてクトゥルーの2巻にしようや
977無念Nameとしあき23/01/18(水)16:58:13No.1057484251+
仕切りたがりだからPLやってても俺ならもっとうまくGM出来るのに...!ってなってた
口には出さなかったけど
最終的にGM専になった
978無念Nameとしあき23/01/18(水)16:58:28No.1057484319そうだねx2
>ラヴクラフト全集が1巻だけバカ売れしてそれ以降ぱったり
正直読みにくいからなぁアレ
979無念Nameとしあき23/01/18(水)16:58:52No.1057484389そうだねx5
完走しそう
盛り上がるなあTRPG話
980無念Nameとしあき23/01/18(水)16:58:55No.1057484403そうだねx1
PC5のハンドアウト作るの面倒くさくなって
アドリブ上手な気心知れたPLだったので
「事件にかかわる動機やシチュエーションは自由」
ってぶん投げたことあるなあ
981無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:00No.1057484418+
>困っている人を見たらすぐ助けるっていうキャラはありがたいのよ
GM側のほうでそれを逆手に取ったりしたことあるとプレイヤー側も警戒しちゃうからそういうのも気を付けたい
982無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:00No.1057484421+
>>俺にマイクをよこせ全力のミッドナイトシャッフルを聞かせてやる
>このTRPGのオープニングが決まった瞬間である
カラオケでこっそり録音されてリプレイ動画で流されちゃうんだ…
983無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:03No.1057484430+
>俺がTRPGの漫画やるなら「プレイヤー」と「キャラクター」の二面性がある部分をどう描くかを考えるかな
>変身ヒーローものっぽくモンスターと戦うときに変わるでもいいし
>部活ものぽく学校では頼りないけどプレイ中は頼もしくなるでもいいし
うーんありきたりでヒットなさそう感
984無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:06No.1057484447そうだねx2
俺も仕切りたがりってか神の視点でいるのがすきなのでGM専になったな
985無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:29No.1057484521+
>ワースブレイドやろうぜ!
ルールが複雑すぎるゲームは仲間受け悪すぎる…
986無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:49No.1057484591+
>PC5のハンドアウト作るの面倒くさくなって
>アドリブ上手な気心知れたPLだったので
>「事件にかかわる動機やシチュエーションは自由」
>ってぶん投げたことあるなあ
PC5は自由枠というかプレイヤーが自分で演出してね枠なこと多いよね
987無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:49No.1057484592そうだねx2
>完走しそう
>盛り上がるなあTRPG話
次スレになだれ込んでもヨシ!な勢い
988無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:51No.1057484601そうだねx3
自分の考えた世界作れるとかGM最高やん?
989無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:55No.1057484613+
>完走しそう
>盛り上がるなあTRPG話
俺でもまたオンセするようになったからなー
俺の中では再ブームだわ
990無念Nameとしあき23/01/18(水)16:59:56No.1057484618+
>ラヴクラフト全集が1巻だけバカ売れしてそれ以降ぱったり
>正直読みにくいからなぁアレ
収録作はいいんだよ…インスマスを覆う影に闇に囁くもの
991無念Nameとしあき23/01/18(水)17:00:08No.1057484664+
正直今CoCを遊んでる人で元ネタというか原典を読んだ事がある人間なんて1割もいないんじゃないかな…
992無念Nameとしあき23/01/18(水)17:00:15No.1057484681そうだねx6
>次スレになだれ込んでもヨシ!な勢い
でも実際に次スレ建てたら伸びないやつ
993無念Nameとしあき23/01/18(水)17:00:28No.1057484729+
>>ワースブレイドやろうぜ!
>ルールが複雑すぎるゲームは仲間受け悪すぎる…
ワースはメックナイツに比べたらめっちゃ簡単
994無念Nameとしあき23/01/18(水)17:00:28No.1057484731+
>自分の考えた世界作れるとかGM最高やん?
他人を楽しませるとは最高のエンタメなのだウワハハハ
995無念Nameとしあき23/01/18(水)17:00:41No.1057484778+
>正直今CoCを遊んでる人で元ネタというか原典を読んだ事がある人間なんて1割もいないんじゃないかな…
ルールブックに掲載されてるじゃん!
996無念Nameとしあき23/01/18(水)17:00:59No.1057484838+
「」TRPGか
997無念Nameとしあき23/01/18(水)17:01:03No.1057484857+
>>完走しそう
>>盛り上がるなあTRPG話
>次スレになだれ込んでもヨシ!な勢い
なんだかんだプレイしてたらあーだこーだ語りたくなることはあるからな
998無念Nameとしあき23/01/18(水)17:01:06No.1057484862そうだねx2
としあきはTRPG大好きなのがよく分かった
999無念Nameとしあき23/01/18(水)17:01:06No.1057484863+
>正直今CoCを遊んでる人で元ネタというか原典を読んだ事がある人間なんて1割もいないんじゃないかな…
原典追っかけるよりマレモン読む方が面白いからこれでいいやってなった
1000無念Nameとしあき23/01/18(水)17:01:07No.1057484873そうだねx3
>>正直今CoCを遊んでる人で元ネタというか原典を読んだ事がある人間なんて1割もいないんじゃないかな…
>ルールブックに掲載されてるじゃん!
ルールブックちゃんと読み込まねえだろみんな!

[トップページへ] [DL]