特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1673576225241.png-(620604 B)
620604 B無題Name名無し23/01/13(金)11:17:05 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2733210そうだねx3 21日06:23頃消えます
ここ数年評価が高く売上も回復傾向になっている戦隊
逆に評判は最悪で売上が低迷してる令和ライダー

同じニチアサなのにここまで差が出てきてるのは面白いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 23/01/13(金)11:19:29 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2733211そうだねx34
戦隊の売り上げに関しては
ゼンカイで底辺突き抜けたから
それより微増した程度では
アゲサゲロジックでライダーを叩く材料にするのは無茶やで
2無題Name名無し 23/01/13(金)11:25:42 IP:60.80.*(bbtec.net)No.2733212そうだねx28
馬鹿の対立煽りスレ
経営者気取りの特オタ沸いてきて地獄になりそう
3無題Name名無し 23/01/13(金)11:32:29 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2733215そうだねx6
暇そうだな
4無題Name名無し 23/01/13(金)11:36:26 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2733216+
>戦隊の売り上げに関しては
>ゼンカイで底辺突き抜けたから
>それより微増した程度では
>アゲサゲロジックでライダーを叩く材料にするのは無茶やで
10億以上の売上アップが微増な訳ないでしょ
5無題Name名無し 23/01/13(金)11:42:07 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2733218そうだねx9
ライダーの市場規模に比べりゃ微増と言われればそう
6無題Name名無し 23/01/13(金)11:46:09 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2733219そうだねx21
内容はともかく売り上げの差の話で戦隊持ち上げるのって虚しくならんのかな
7無題Name名無し 23/01/13(金)11:49:34 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2733221そうだねx9
全体だとウルトラマンとすら3倍近く差があるのにライダーと比較になるわけないだろ
8無題Name名無し 23/01/13(金)11:53:09 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2733222そうだねx7
    1673578389346.jpg-(201189 B)
201189 B
>10億以上の売上アップ
9無題Name名無し 23/01/13(金)11:54:05 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2733223そうだねx14
回復傾向と言ってもドンブラが上げただけだよね
キングオージャーも好調でようやく安心出来る
10無題Name名無し 23/01/13(金)12:03:42 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2733224そうだねx6
ドンブラもな…あと面白ければ文句ないんだけどな。
11無題Name名無し 23/01/13(金)12:04:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2733225そうだねx5
>10億以上の売上アップが微増な訳ないでしょ
ほぼほぼドンオニタイジンのみの売上で、さらにその何割かがドンブラザーズのネット人気に便乗した転売ヤーの買い占めなのに?(現在は売れ残りの模様)
はたしてホントにそれが人気回復と言えるのか・・・・
次のキングオージャーがドンブラザーズの売上を同じくらい上回るなら人気回復と言えるけど、今は物珍しさだけだと。
ドンブラザーズのネット盛り上がりも初期の頃程ないし・・
12無題Name名無し 23/01/13(金)12:09:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2733226そうだねx6
リバイスはともかく(ファンの人ごめん)
ギーツは評判まあそれなりで最悪ではなくない?
13無題Name名無し 23/01/13(金)12:10:13 IP:116.83.*(ocn.ne.jp)No.2733228そうだねx7
ギーツはリバイスに引っ張られて叩かれすぎだとは思う
14無題Name名無し 23/01/13(金)12:23:45 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2733230そうだねx3
戦隊は次の反動がヤバそう
15無題Name名無し 23/01/13(金)12:28:16 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2733231そうだねx13
戦隊のその評価の高さがまるで数字に現れないのはもっと危機感抱いた方がいいと思うけどな
キラメイジャーくらいから一時期のウルトラみたいな「俺等が褒めなきゃジャンルが終わる…」みたいな雰囲気を感じつつあって、ドンブラに至るまで少なくともSNS上で正当な評価をされてるとは個人的には思えない
16無題Name名無し 23/01/13(金)12:31:36 IP:116.67.*(so-net.ne.jp)No.2733232そうだねx11
結局のとこ売れたのはロボだけでほかは散々たる結果なのによくそんなことがほざけるな。せめて100億超えてから言ったら?
17無題Name名無し 23/01/13(金)12:36:56 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2733233そうだねx6
パワレンの儲けがガッツリ取られちゃった以上は戦隊の100億超えはもう無理なんじゃないかなと思う
少なくとも同じ会社がライダーと並行してやってる内はどうしたってリソースはライダーに取られるだろうし
18無題Name名無し 23/01/13(金)12:37:15 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2733234+
戦隊のメイン商材はやっぱロボだからロボを売る
何年も続く右肩下がりを食い止める
ってミッションには成功したんだからそこはな
だからって周りが調子乗るような事では無いのも確かだ
19無題Name名無し 23/01/13(金)12:45:44 IP:116.67.*(so-net.ne.jp)No.2733236そうだねx6
>だからって周りが調子乗るような事では無いのも確かだ
調子にってか他の作品貶してる場合かって感じだな。現状特撮と考えると一番下だし
20無題Name名無し 23/01/13(金)12:46:46 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2733238そうだねx2
ドンオニタイジンは本放送前のバレの頃から話題になってて実際に販売されて爆発的に売れたって感じだったけど
一方でキングオージャーのロボの方はドンオニタイジンほど話題になってないのが気になるところ
21無題Name名無し 23/01/13(金)12:49:01 IP:118.106.*(commufa.jp)No.2733239そうだねx2
一番危惧すべきはPが白倉から変わる事だろ
22無題Name名無し 23/01/13(金)12:55:31 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2733240そうだねx22
えっ?こっちは安堵してるんですけど
23無題Name名無し 23/01/13(金)12:56:30 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2733241そうだねx7
>ドンオニタイジンは本放送前のバレの頃から話題になってて実際に販売されて爆発的に売れたって感じだったけど
放送開始前のドンブラってデザインが酷いとか脚本が井上だから不安とか割とマイナスイメージだったのに、何故かドンオニタイジンだけは出る前からもやたらとポジティブな意見多かったな
今思うと業者のサクラ的なものも混じってたんじゃないかと疑う
24無題Name名無し 23/01/13(金)13:24:51 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2733245そうだねx6
>パワレンの儲けがガッツリ取られちゃった以上は戦隊の100億超えはもう無理なんじゃないかなと思う
国内トイホビーの売り上げって
昔からパワレン関係ないでしょ

出てるおもちゃの数が大幅に減ってるわけでもないしさ
25無題Name名無し 23/01/13(金)13:26:06 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.2733247そうだねx11
オニタイジンは本当バンダイが頑張った結果だよ
他は劇中販促全然しないからさっぱりだったし
とは言えオニタイジンも拡張性はあまり無かったからキングオージャーはこの辺りの強化期待したい
初期段階で合体推し感は見て取れるし

>えっ?こっちは安堵してるんですけど
Pが替わって白倉時代の泣き所だったアクション面は確実に改善されそうなのは有り難い
下さん金子さんとゼンカイドンブラで外されたスタッフも戻ってこないかな
26無題Name名無し 23/01/13(金)13:35:52 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2733248そうだねx4
ドンブラはロボがカッコいいのにロボ戦が全く盛り上がらず、ロボ戦をおまけ扱いにしてるのが勿体無い
27無題Name名無し 23/01/13(金)13:36:25 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2733249そうだねx6
冷静に考えるとオニタイジンって確かに話題のなり方が変ではあるんだよな
普通は劇中に登場してから盛り上がるものなのに登場前…それも放送すらされる前から各所で不自然なまでの盛り上がりを見せてた
それも相変わらず巨大産業なライダーや上り調子なウルトラならともかく2年連続で売上のワースト更新してた戦隊のロボがだ
改めて見ても自然な流れとは思いにくいな
28無題Name名無し 23/01/13(金)13:37:54 IP:60.80.*(bbtec.net)No.2733250そうだねx40
>>ドンオニタイジンは本放送前のバレの頃から話題になってて実際に販売されて爆発的に売れたって感じだったけど
>放送開始前のドンブラってデザインが酷いとか脚本が井上だから不安とか割とマイナスイメージだったのに、何故かドンオニタイジンだけは出る前からもやたらとポジティブな意見多かったな
>今思うと業者のサクラ的なものも混じってたんじゃないかと疑う
経営者気取りの痛い特オタだけじゃなく妄想癖の痛いオタクまで来るとはさすが隔離板
29無題Name名無し 23/01/13(金)13:42:36 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2733252そうだねx15
ドンオニタイジンは40年以上箱ロボしか作らなかったバンダイがようやくフル稼働のロボ玩具を出したんだから販売前から話題にはなるだろ
今までシンカリオンやドライブヘッドの動くロボとさんざん比較されてきてたんだし
30無題Name名無し 23/01/13(金)13:49:28 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2733254そうだねx3
各部位にキャラクター性のある喋るタイプで
武者を模したドデカい合体ロボ(しかも動く
って戦隊ロボ越えて売れるロボの集大成みたいなとこあるわな
しかも〆の為に出て来て様式美的に戦ってほぼほぼ土も付かない
何だかんだ良く考えられてる(売る為の
31無題Name名無し 23/01/13(金)13:59:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2733258そうだねx6
>冷静に考えるとオニタイジンって確かに話題のなり方が変ではあるんだよな
>普通は劇中に登場してから盛り上がるものなのに登場前…それも放送すらされる前から各所で不自然なまでの盛り上がりを見せてた
>それも相変わらず巨大産業なライダーや上り調子なウルトラならともかく2年連続で売上のワースト更新してた戦隊のロボがだ
>改めて見ても自然な流れとは思いにくいな
出てくる前から「今年気合い入ってるな!」とか「デカい!」とか「動く!」とか話題になるの何もおかしくないと思うけど
戦隊嫌いすぎて変になってない?大丈夫?
32無題Name名無し 23/01/13(金)14:03:02 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2733259+
名前だけはでてて登場引っ張ったのがでかかったな。ドンオニ
33無題Name名無し 23/01/13(金)14:08:35 IP:106.154.*(kddi.com)No.2733261そうだねx3
>>10億以上の売上アップ
>?
結局、アップしてないの?
34無題Name名無し 23/01/13(金)14:12:47 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2733262そうだねx5
サクラ雇うだけで売れるなら商売苦労しないわな
35無題Name名無し 23/01/13(金)14:14:59 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2733263そうだねx9
>結局、アップしてないの?
アップはしてるけど10億以上ってどこの情報なんだろうか
36無題Name名無し 23/01/13(金)15:03:13 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2733274そうだねx5
>出てくる前から「今年気合い入ってるな!」とか「デカい!」とか「動く!」とか話題になるの何もおかしくないと思うけど
そんなレベルの熱じゃなくて「絶対売れる!」とか「売り切れ必至!」みたいな何か購買者を煽るような意見がやたら多かったよ
ある種の嫌がらせみたいな感じで言ってた人も中にはいたのかも知れんが
37無題Name名無し 23/01/13(金)15:21:40 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2733276+
>>10億以上の売上アップ
>?
結局、アップしてないの?
38無題Name名無し 23/01/13(金)15:23:45 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2733277そうだねx9
ライダー叩く風潮にしようとわざわざリバイスの画像引っ張ってくるのがもういやらしい
39なーNameなー 23/01/13(金)16:00:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2733280+
なー
40無題Name名無し 23/01/13(金)16:06:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2733283そうだねx1
    1673593600707.webp-(49058 B)
49058 B
>ドンブラはロボがカッコいいのにロボ戦が全く盛り上がらず、ロボ戦をおまけ扱いにしてるのが勿体無い
背景からして、グリッドマンのパクリやんけ。
41無題Name名無し 23/01/13(金)16:17:08 IP:60.69.*(bbtec.net)No.2733286そうだねx15
>>ドンブラはロボがカッコいいのにロボ戦が全く盛り上がらず、ロボ戦をおまけ扱いにしてるのが勿体無い
>背景からして、グリッドマンのパクリやんけ。
頭悪そう
42無題Name名無し 23/01/13(金)16:54:31 IP:203.179.*(chukai.ne.jp)No.2733290そうだねx5
こんなの波があるから、令和ライダーもそのうち上向くよ。
その上向きポイントになったライダーが電王みたいな扱いになると思う。
43無題Name名無し 23/01/13(金)16:57:16 IP:111.188.*(bbtec.net)No.2733291+
>戦隊は次の反動がヤバそう
ライダースタッフが戦隊人気に嫉妬して潰しに来たみたいな妄言が真面目に言われそうで怖いわ
スレ虫みたいなのがな
44無題Name名無し 23/01/13(金)17:02:09 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2733292そうだねx12
反動が出ると言えるほど今が良いわけじゃないし
45無題Name名無し 23/01/13(金)17:12:43 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2733293そうだねx21
戦隊はネット人気と実人気の差が酷い
46無題Name名無し 23/01/13(金)17:47:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2733296+
>下さん金子さんとゼンカイドンブラで外されたスタッフも戻ってこないかな
竹本監督も帰ってきてほしい…
47無題Name名無し 23/01/13(金)20:28:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2733323そうだねx13
碌に金出さない層に媚びてばっかりで人気って言われてもなぁってのはある
48無題Name名無し 23/01/13(金)21:02:33 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2733329そうだねx7
その辺り東映側はゼンカイからなんの反省も見られないのがね
バンダイがどれだけ格好いいロボ作っても、数字に出てる通り焼石に水で…
49無題Name名無し 23/01/13(金)21:08:18 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2733330そうだねx6
近年じゃリュウソウドンブラくらいしか結果出してないのに
オタクが騒いだだけのキラメイゼンカイがなんか成し遂げたみたいに言うの恥ずかしいからやめよ?
50無題Name名無し 23/01/13(金)21:58:27 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2733333そうだねx12
リバイスも別に売上低迷って言われるほど下げてるわけじゃない
51無題Name名無し 23/01/13(金)22:12:10 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.2733337+
「ネットでは人気は高い」「ネットでは高評価」なんてこの5年間毎年言われとることじゃねえか。
52無題Name名無し 23/01/13(金)23:27:00 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2733346そうだねx4
>リバイスも別に売上低迷って言われるほど下げてるわけじゃない
というか結果としてはセイバーより伸びてるんだよね
53無題Name名無し 23/01/13(金)23:29:24 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.2733347+
大きいお友達に高価なおもちゃ売りつけるのが最適解ってわかったからなー
54無題Name名無し 23/01/13(金)23:35:40 IP:133.106.*(ipv4)No.2733352そうだねx4
戦隊は昔みたいに面白くして欲しいunextで戦隊が無料配信されてて懐かしいからギンガマンとか見たらやっぱめっちゃ面白いんだよね
55無題Name名無し 23/01/13(金)23:42:28 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2733354そうだねx8
ウルトラでもそうだったけどなんか調子良くなるとライダーに対する叩き棒にする奴てほんと害悪
実際に真に受けてウルトラを目の敵にするようになったライダーファンて出始めてるし
56無題Name名無し 23/01/13(金)23:44:49 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2733355そうだねx7
>実際に真に受けてウルトラを目の敵にするようになったライダーファンて出始めてるし
それはそいつが馬鹿なだけでは?
57無題Name名無し 23/01/13(金)23:47:50 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2733357そうだねx4
>>実際に真に受けてウルトラを目の敵にするようになったライダーファンて出始めてるし
>それはそいつが馬鹿なだけでは?
まぁ実際にそうなんだけどね
だからこそ意図的なのかそうでないのか知らんがその手の馬鹿を量産する形になるかたタチが悪い
58無題Name名無し 23/01/13(金)23:51:52 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2733359そうだねx3
>まぁ実際にそうなんだけどね
>だからこそ意図的なのかそうでないのか知らんがその手の馬鹿を量産する形になるかたタチが悪い
まるで元は頭が良かったやつが馬鹿になるみたいな言い方するじゃん
馬鹿は元から馬鹿だから誰に影響されるとかじゃないよ
59無題Name名無し 23/01/13(金)23:56:32 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2733361そうだねx9
>ウルトラでもそうだったけどなんか調子良くなるとライダーに対する叩き棒にする奴てほんと害悪
>実際に真に受けてウルトラを目の敵にするようになったライダーファンて出始めてるし
そうやってウルトラマンファンやライダーファンを悪い印象操作をしてるのを自覚持てよ
60無題Name名無し 23/01/14(土)00:06:14 IP:126.54.*(bbtec.net)No.2733364そうだねx3
>まるで元は頭が良かったやつが馬鹿になるみたいな言い方するじゃん
>馬鹿は元から馬鹿だから誰に影響されるとかじゃないよ
実際にちゃんと頭が良ければスルー対象だしね
でも馬鹿になんか変なスイッチが入った時が厄介
61無題Name名無し 23/01/14(土)00:22:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2733369+
書き込みをした人によって削除されました
62なーNameなー 23/01/14(土)00:23:14 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2733373+
なー
63無題Name名無し 23/01/14(土)00:26:11 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2733377そうだねx1
>>リバイスも別に売上低迷って言われるほど下げてるわけじゃない
>というか結果としてはセイバーより伸びてるんだよね
全体は上げても国内ホビーはガッツリ下がってたから作品単位で言えばセイバーより伸びてるとは言えないかな
あと中国限定のセイバー玩具がかなり売れてるそうなので、実質セイバーの方が伸びてる
64無題Name名無し 23/01/14(土)00:37:30 IP:126.193.*(panda-world.ne.jp)No.2733394そうだねx17
>暴力団擁護者は、チー牛ばっかだから、しゃーない。
滑ってるぞゴミ
65無題Name名無し 23/01/14(土)00:48:27 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2733413そうだねx6
>全体は上げても国内ホビーはガッツリ下がってたから作品単位で言えばセイバーより伸びてるとは言えないかな
>あと中国限定のセイバー玩具がかなり売れてるそうなので、実質セイバーの方が伸びてる
国内がガッツリ下げてるってデータは無いぞ
66無題Name名無し 23/01/14(土)01:18:16 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2733431そうだねx15
>暴力団擁護者は、チー牛ばっかだから、しゃーない。
お前なんでまだ生きてるの?
お前が立てた自治スレでお前が死ねば良いって結論出ただろ
年越す前に死ねば良かったのに
67無題Name名無し 23/01/14(土)03:42:27 IP:210.151.*(ipv4)No.2733444+
書き込みをした人によって削除されました
68無題Name名無し 23/01/14(土)08:16:48 IP:60.85.*(bbtec.net)No.2733467そうだねx6
>No.2733373
魔法科高校の劣等生なんぞにブヒブヒ言ってる豚が言っていい言葉じゃねえ
69無題Name名無し 23/01/14(土)10:38:44 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2733513+
というか売上で負けてる上に回復傾向なんだから別に低迷してないんじゃ
70無題Name名無し 23/01/14(土)12:09:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2733535そうだねx1
>106.73.*(enabler.ne.jp)
ブシロとサイゲのCMに粘着してる在日は国に(・∀・)カエレ!

>魔法科高校の劣等生なんぞにブヒブヒ言ってる豚が言っていい言葉じゃねえ
魔法科で何かあったの?
71無題Name名無し 23/01/14(土)13:27:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2733553そうだねx12
>No.2733535
お前も帰れジジイ
72無題Name名無し 23/01/14(土)15:36:31 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2733605そうだねx2
ライダーは未だ200越えの売り上げを維持してるしドンブラは2年前のキラメイ越え確実
ドンオニの売れ方は類をみないもので後世へのデータとしても充分な役割を果たすだろうし、ドンオニ以外全然売れてないなんて記述はどこにもない
ましてやネットだけしか盛り上がってないなんてそれこそアンチ内でしか盛り上がってない屁理屈
したがって双方とも売り上げ好調
73無題Name名無し 23/01/15(日)10:53:55 IP:219.112.*(kitanet.ne.jp)No.2733835そうだねx10
また適当な
74無題Name名無し 23/01/15(日)11:13:12 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.2733852そうだねx3
ライダーも戦隊もスッキリしないのがトレンドなのかな
これでニチアサなんだよねぇ、子供向けじゃなくて大きい大人向けってはっきりわかる。
75無題Name名無し 23/01/15(日)12:07:54 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2733884そうだねx7
小さい大人向けな
76無題Name名無し 23/01/15(日)13:30:35 IP:126.227.*(bbtec.net)No.2733917そうだねx3
結果的にリバイスもドンブラも数字は上げてるんだから
文句言われるような事はないだろうに
77無題Name名無し 23/01/15(日)20:56:03 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2734051+
今更言うのもなんだが、正直放送開始時期の改変はライダーじゃなく戦隊で
やるべきだったかもしれない
もちろんディケイドのおかげで今日に至るまでのライダーの実績があるのは
事実だけど
78無題Name名無し 23/01/15(日)21:40:23 IP:36.12.*(dion.ne.jp)No.2734056+
戦隊は1号ロボがスターターキット的な扱いで、年間通してパワーアップしていって最後にクリスマス商戦向けに大型最終ロボ登場って売り方が鉄板になってたから、スタート時期を動かせなかったんだろうね
ここ数年はそのフォーマットも崩れちゃったけど
79無題Name名無し 23/01/15(日)21:44:01 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2734057+
>今更言うのもなんだが、正直放送開始時期の改変はライダーじゃなく戦隊で
>やるべきだったかもしれない
>もちろんディケイドのおかげで今日に至るまでのライダーの実績があるのは
>事実だけど
ロボを売る戦隊とベルト売るライダーで考えると
ライダー変えたのは正しいはずだったんだけど
年末商戦用ロボ枠がロボのパーツ兼用のなりきりになってしまったからな
80無題Name名無し 23/01/15(日)21:47:39 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2734059そうだねx7
アンチがしつこいからファンがピリつくのでは?
81無題Name名無し 23/01/15(日)22:11:42 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2734061そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
82無題Name名無し 23/01/15(日)22:17:04 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2734063そうだねx3
お前みたいなのが一番いらん
83なーNameなー 23/01/15(日)22:32:14 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2734065そうだねx5
なー
84無題Name名無し 23/01/15(日)23:02:35 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2734074そうだねx15
>No.2734065
自分の気に入らないことを誰か一人のせいにして
妄想の中でぶちのめして楽しむって
人間として相当暗い部類のやつがやることなんだけど
その辺理解できてる?
85無題Name名無し 23/01/15(日)23:27:02 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2734078+
>戦隊は1号ロボがスターターキット的な扱いで、年間通してパワーアップしていって最後にクリスマス商戦向けに大型最終ロボ登場って売り方が鉄板になってたから、スタート時期を動かせなかったんだろうね
>ここ数年はそのフォーマットも崩れちゃったけど
というより当時は平均的に戦隊の方が玩具売上は安定してたし
今でもそうだけどGロッソとかのショーの兼ね合いもあって調整が必要な関係各社が多いって方が大きそう
86無題Name名無し 23/01/20(金)13:34:08 IP:217.178.*(transix.jp)No.2735111+
>今更言うのもなんだが、正直放送開始時期の改変はライダーじゃなく戦隊で
>やるべきだったかもしれない
>もちろんディケイドのおかげで今日に至るまでのライダーの実績があるのは
>事実だけど
幾ら売上が良くても肝心の作品の質が思ったより安定してないのはなぁ(しかもあんだか稼いでるのに予算は増えるどころか減らされる始末だし)…

>ドンブラはロボがカッコいいのにロボ戦が全く盛り上がらず、ロボ戦をおまけ扱いにしてるのが勿体無い
同じ井上脚本のジェットマンがあんまそういうイメージなかったのはやっぱ白倉が井上を放置してる説が高そうか…

>竹本監督も帰ってきてほしい…
エロのほうの坂本はしばらく戦隊よりもライダーのほうに回した方が良さそうか…
[リロード]21日06:23頃消えます
- GazouBBS + futaba-