[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4069人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674040295717.jpg-(26308 B)
26308 B23/01/18(水)20:11:35No.1016846410そうだねx4 21:27頃消えます
ブラジルってサッカー最強っていう割にワールドカップ勝ってるイメージないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/18(水)20:13:50No.1016847221そうだねx12
本当のサッカーがしたいのかい
223/01/18(水)20:14:31No.1016847467そうだねx3
サッカーに強くなりたいのかい
323/01/18(水)20:14:35No.1016847495そうだねx17
よねと言われても
423/01/18(水)20:14:51No.1016847578そうだねx8
どっちなんだい!!!!
523/01/18(水)20:15:47No.1016847914+
アルゼンチン人ならどうディスる
623/01/18(水)20:16:04No.1016848015そうだねx10
だったらブラジルだ
723/01/18(水)20:16:10No.1016848053そうだねx9
ブラジルとかアルゼンチンレベルでも何十年単位でしか優勝してないって思うとハードル高すぎるよな
823/01/18(水)20:16:31No.1016848186そうだねx1
日韓で勝ってるしそんなイメージないな
923/01/18(水)20:17:20No.1016848482+
負けるまでは最強
負けるときはなぜかコロッと負ける
1023/01/18(水)20:18:37No.1016848986+
>負けるときはなぜかコロッと負ける
サッカーそのものだな
1123/01/18(水)20:19:26No.1016849268そうだねx24
近年ベスト8常連で雑魚扱いとか俺にはできん…
1223/01/18(水)20:20:21No.1016849619+
>ブラジルとかアルゼンチンレベルでも何十年単位でしか優勝してないって思うとハードル高すぎるよな
そりゃヨーロッパで他にも強いとこ多いし…
イングランドとかもう優勝してから半世紀以上が経つ
1323/01/18(水)20:21:40No.1016850085そうだねx17
>ブラジルってサッカー最強っていう割にワールドカップ勝ってるイメージないよね
最多優勝回数の国掴まえて何言ってんだ…
1423/01/18(水)20:22:19No.1016850349そうだねx4
ドイツですら4回しか優勝してない訳だしな
1523/01/18(水)20:22:30No.1016850428+
ブラジル人選手は世界中で需要があるけどブラジル人監督はあんま需要無いよな
1623/01/18(水)20:22:43No.1016850513そうだねx1
20年前に優勝してる時点でスゲーからな
20年経ったかぁ…
1723/01/18(水)20:23:21No.1016850756+
ずっとベスト8番長だし
1823/01/18(水)20:23:27No.1016850802そうだねx10
この間のW杯の際にブラジル代表OBが毎回優勝するのがブラジルの使命だって言う記事があって
あそこのサッカー選手に要求されるハードル高すぎるだろってなった
1923/01/18(水)20:23:38No.1016850860+
俺が生まれてから一度も優勝したとこみてない
2023/01/18(水)20:24:16No.1016851124+
今の若者からは過去の栄光に縋ってる国だろうな
W杯成績もアルゼンチンに負けっぱなしだし
2123/01/18(水)20:24:32No.1016851231そうだねx6
>俺が生まれてから一度も優勝したとこみてない
わっか…
2223/01/18(水)20:24:36No.1016851257+
でもベスト8に安定していくならその位の気合がないとダメって事なんだろうな…
2323/01/18(水)20:24:40No.1016851281+
勝負事で一試合選手は大変すぎる
2423/01/18(水)20:24:59No.1016851409+
>俺が生まれてから一度も優勝したとこみてない
きも…
2523/01/18(水)20:25:08No.1016851448+
>今の若者からは過去の栄光に縋ってる国だろうな
>W杯成績もアルゼンチンに負けっぱなしだし
オリンピックで勝ったし別に…
2623/01/18(水)20:25:16No.1016851517+
ペレの時代とW杯出場国が増えて視聴人口も増えた98~02のインパクトが強すぎた
02優勝以降決勝にも行けてないからドイツやアルゼンチンと比較されてアレコレ言われるのは仕方ないかもね
2723/01/18(水)20:25:24No.1016851571そうだねx7
ペレの功績が大きすぎる
2823/01/18(水)20:25:48No.1016851729+
今回のクロアチア戦も結局サッカーの勝負は引き分けだし弱いイメージはない
2923/01/18(水)20:25:59No.1016851800+
22回中5回しか優勝してないんだぜ!
3023/01/18(水)20:26:14No.1016851881+
今回マジでクソ強かったからこれは来るかと思った
凄かったなクロアチア戦…どっちも
3123/01/18(水)20:26:24No.1016851959+
ワールドカップで活躍してる選手を集めたチームあるよって聞いて
すげえ!無敵じゃん!と思ったらそんなチームでもすぐ敗退したりするよって言われて???ってなった
3223/01/18(水)20:26:31No.1016852001+
大会規模とか予選とかあるから仕方ないんだろうけど四年に一回は少なくねってなる
全盛期がうまくハマらなかった選手も山のようにいるんだろうな
3323/01/18(水)20:26:50No.1016852101そうだねx3
WC優勝国と比較して弱いと言われるのもすごい話だ
3423/01/18(水)20:27:12No.1016852249+
>大会規模とか予選とかあるから仕方ないんだろうけど四年に一回は少なくねってなる
>全盛期がうまくハマらなかった選手も山のようにいるんだろうな
そうだね2年に1回開催が理想だね!
3523/01/18(水)20:27:19No.1016852298+
早熟ストライカー量産してたのにネイマール以降は小粒だけど寿命長い連中になったな
3623/01/18(水)20:27:23No.1016852323+
>全盛期がうまくハマらなかった選手も山のようにいるんだろうな
全盛期ハマってもチーム的に不要だったり大変
3723/01/18(水)20:28:13No.1016852647+
>大会規模とか予選とかあるから仕方ないんだろうけど四年に一回は少なくねってなる
>全盛期がうまくハマらなかった選手も山のようにいるんだろうな
82年は若かった86年は老いていたでおなじみのプラティニですどうぞよろしく
3823/01/18(水)20:28:39No.1016852825+
>今回マジでクソ強かったからこれは来るかと思った
>凄かったなクロアチア戦…どっちも
普通あのゴールで決まったかと思うじゃん?
3923/01/18(水)20:28:46No.1016852873+
調子も良くてちゃんと代表入れてよっしゃやるぞ!と思ったら怪我で棒に振るとか
どんだけのショックなんだろうな…
4023/01/18(水)20:29:05No.1016852997+
FIFAランキング1位だしサッカー最強なのは間違っていない
4123/01/18(水)20:29:40No.1016853225+
>>凄かったなクロアチア戦…どっちも
>普通あのゴールで決まったかと思うじゃん?
絵に描いたようなスーパースターのゴールだったよね…
延長後半のあそこから同点は信じられない
4223/01/18(水)20:29:46No.1016853269+
>ワールドカップで活躍してる選手を集めたチームあるよって聞いて
>すげえ!無敵じゃん!と思ったらそんなチームでもすぐ敗退したりするよって言われて???ってなった
ソンフンミンとリシャルリソンとハリケーンを集めたチームがあるんですよ
4323/01/18(水)20:30:00No.1016853371+
ベスト8で批判されてたけど
最近の成績見てると妥当なんだよな
4423/01/18(水)20:30:08No.1016853410+
J1見てるとこいつらが代表にカスリもしないんだよな…ってなる
4523/01/18(水)20:30:57No.1016853750+
ヴィニシウスが代表戦だとあそこまでパっとしないとはな
リシャルリソンが雑魚専なのはクラブ見てたら分かってた事だけど
4623/01/18(水)20:31:04No.1016853789+
そもそも22回やっても
ブラジルドイツイタリアアルゼンチンフランスウルグアイスペインイングランドの8か国しか優勝経験はない
4723/01/18(水)20:31:07No.1016853811そうだねx1
>J1見てるとこいつらが代表にカスリもしないんだよな…ってなる
上澄みの上澄みの上澄みの…って世界だからほんとに化け物だ
今じゃ海外で活躍してても普通に出られなかったりするし
4823/01/18(水)20:31:21No.1016853899+
今大会はマジで強かったよ
クロアチアに泥試合されてなかったら優勝してたかもしれん
4923/01/18(水)20:32:47No.1016854456+
韓国戦で調子こいたのが失敗だった
5023/01/18(水)20:32:54No.1016854498+
>ソンフンミンとリシャルリソンとハリケーンを集めたチームがあるんですよ
今年パッとしねえなあと思ったけどそれでもそこそこ上に居るな…
5123/01/18(水)20:33:02No.1016854550+
全チームでリーグ戦すればもっと優勝増えてると思うけど
トーナメントはジャイアントキリング一回でさようならしてしまうから…
5223/01/18(水)20:33:25No.1016854696+
J1と言わずJ2位でも全員サッカー激ウマだからな…凄いね競技人口
5323/01/18(水)20:33:42No.1016854802+
メッシとクリロナとネイマールは同じ状況だと思ってた
5423/01/18(水)20:34:01No.1016854936+
>J1と言わずJ2位でも全員サッカー激ウマだからな…凄いね競技人口
JFLとか地域リーグでも経験者に言わせるとめちゃうまだと聞く
素人からするともう訳が分からない
5523/01/18(水)20:34:30No.1016855114+
ウルグアイとイングランドはごく初期の優勝なんで実質ノーカンでいいよ
5623/01/18(水)20:35:01No.1016855311+
ランキングとか見るとどこが強い国なのかよくわからなくなってくる
5723/01/18(水)20:35:58No.1016855654+
>ウルグアイとイングランドはごく初期の優勝なんで実質ノーカンでいいよ
イングランドは自国開催の1回だけどウルグアイはラプラタダービーとレオニダスのブラジル下してるから少し格が上
5823/01/18(水)20:36:25No.1016855819+
個の時代とか色々と違いはあるんだろうけど
逆に連覇とかしてる昔の国すげぇなって思う
5923/01/18(水)20:36:39No.1016855903+
FIFAランキングは「」の発言と同じくらいの信頼性がある
6023/01/18(水)20:37:08No.1016856094+
近年だとどこが最強なんだい?
フランス?
6123/01/18(水)20:37:22No.1016856183+
そもそも22大会途切れず全部出てるのブラジルだけだ
6223/01/18(水)20:37:23No.1016856191そうだねx1
ランキング通りの結果にならないなんておかしいって思考のがおかしいだろ
6323/01/18(水)20:37:40No.1016856282+
>FIFAランキングは「」の発言と同じくらいの信頼性がある
かなりふわっとした感じで捉えとけって感じか…
結構「」を評価してるなそれ
6423/01/18(水)20:37:53No.1016856358+
>そもそも22大会途切れず全部出てるのブラジルだけだ
今大会で20大会ぶりにGLで負けたらしいな
6523/01/18(水)20:38:32No.1016856575そうだねx3
近年っていうか去年の最強は文句なしにアルゼンチンでいいよ
6623/01/18(水)20:38:33No.1016856579+
今大会は下馬評的にはフランスかブラジルって感じだったよね
実際両方ともくそつよだった
6723/01/18(水)20:38:49No.1016856670+
格ゲーのダイア通りの結果にならないとおかしいとか言うタイプか
6823/01/18(水)20:39:00No.1016856731そうだねx5
>>そもそも22大会途切れず全部出てるのブラジルだけだ
>今大会で20大会ぶりにGLで負けたらしいな
どこの世界から来たんだ…
6923/01/18(水)20:39:36No.1016856941+
優勝したのはアルゼンチンだったけどフランスの強さもおかしかったよね
7023/01/18(水)20:39:58No.1016857082+
若い子はイタリアが強いってイメージもうないのかな
7123/01/18(水)20:40:02No.1016857097+
次大会からクソリーグ制になりそうだったけど待ったかけて再検討になったのは今回の日本の功績大きいと思う
7223/01/18(水)20:40:14No.1016857167そうだねx1
>今大会で20大会ぶりにGLで負けたらしいな
釣りにしても雑すぎる…
7323/01/18(水)20:40:27No.1016857249+
>優勝したのはアルゼンチンだったけどフランスの強さもおかしかったよね
グリーズマンがめちゃめちゃ働いてるからそいつを抑えたら
PSGの王様に放り込んで何とかしてくるのズルくない?
7423/01/18(水)20:40:38No.1016857310+
FIFAランクで異論あるのなんてベルギーくらいじゃね
7523/01/18(水)20:40:57No.1016857410そうだねx1
おっと欧州王者アッズーリを知らないヤツがいるとはね
7623/01/18(水)20:41:21No.1016857545+
イタリアは何やってんだよユーロチャンピオン!って枠だから…
7723/01/18(水)20:41:22No.1016857548そうだねx3
>グリーズマンがめちゃめちゃ働いてるからそいつを抑えたら
>PSGの王様に放り込んで何とかしてくるのズルくない?
ダメなところ全部下げてお前なんとかしろ戦術でハットトリックはゲーム壊れてる
7823/01/18(水)20:41:32No.1016857603+
>ブラジルってサッカー最強っていう割にワールドカップ勝ってるイメージないよね
ブラジルは常勝は無理じゃないかな
強い時だけ強くて次の日全然ダメってことがある
試合後に次の試合のこと考えてない
7923/01/18(水)20:41:58No.1016857763+
グループリーグ3チームは国際大会で見た記憶あるけどクソだったよ
マシではあるけど4チームでも3位抜けあるチーム数なのもわりとクソだったよ
8023/01/18(水)20:42:12No.1016857845+
フランスはカンテおにぎりエンバペグリーズマンポグパとついでにジルーとか
トップランナーばっかりだからな
8123/01/18(水)20:42:15No.1016857863+
>若い子はイタリアが強いってイメージもうないのかな
実際ここ10年くらい攻撃陣でイタリアからワールドクラスの選手出てないし伝統のDF陣も突出してるかというと…
ただ小粒でもチームでまとまると強いのもたしか
8223/01/18(水)20:42:15No.1016857865+
正直今回の大会で欧州と南米勢の没落は決定的になった感ある
8323/01/18(水)20:42:27No.1016857939+
>イタリアは何やってんだよユーロチャンピオン!って枠だから…
結局カウンターチームだからボール持たされる展開になるとやれる事が一気に無くなるんだろうね
8423/01/18(水)20:42:28No.1016857944+
もしかしてこんな強豪だらけの中で連続ベスト16いった日本って相当凄かったのでは?
8523/01/18(水)20:42:30No.1016857961+
>近年ベスト8常連で雑魚扱いとか俺にはできん…
でも今回のW杯で自国のブラジル人にゴミ扱いされてたよ
8623/01/18(水)20:42:39No.1016858011+
ブラジルは乗ってると強いんだけど段々イライラしてきて最終的にポクッと逝ってるイメージがある
8723/01/18(水)20:42:53No.1016858093+
フランスは開幕前に主力が抜けて
開幕した後も次々コンディション不良起こして中での準優勝だからな
8823/01/18(水)20:43:03No.1016858151+
>>近年ベスト8常連で雑魚扱いとか俺にはできん…
>でも今回のW杯で自国のブラジル人にゴミ扱いされてたよ
そりゃブラジル人はそうだろうさ
あそこは優勝してもダメだししそうだぞ
8923/01/18(水)20:43:04No.1016858154+
>正直今回の大会で欧州と南米勢の没落は決定的になった感ある
やっぱこれからはアジアだよな!
9023/01/18(水)20:43:16No.1016858222+
ブラジルは代表招集されてない選手でもう1代表作ってもベスト8とか行けそうな感じだしやっぱ地力はすごいよ
9123/01/18(水)20:43:22No.1016858261+
ブラジルがグループリーグで敗退したの82年のスペイン大会だから
もう40年も必ず決勝トナメには出てるんすけど
9223/01/18(水)20:43:23No.1016858274そうだねx1
>どこの世界から来たんだ…
いや年と大会間違えてるだけだろそれは
GLでカメルーンに負けたの話題になったろ
9323/01/18(水)20:43:25No.1016858284+
サッカーやWCが良い感じに盛り上がるゲーム性なんだろう
9423/01/18(水)20:43:33No.1016858326+
イタリアが弱いと思ってる人も少ないとは思うが
もうちょっとリーグに華が無いと…
9523/01/18(水)20:43:34No.1016858332+
エンバぺがメッシロナウドに肩を並べてネイマールは無理だったってだけな話だと思う
そしてメッシはさらに高みへ昇っていった
9623/01/18(水)20:43:46No.1016858418+
ポグバなんてもう何時活躍したか思い出せんレベルだぞ
9723/01/18(水)20:43:53No.1016858471そうだねx1
フランスは今回どうみても完全攻略されてたのに謎のフォーメーションとエムバペの全力ダッシュだけで打開してたのサッカー強すぎて笑ってしまった
9823/01/18(水)20:43:58No.1016858512+
>やっぱこれからはアジアだよな!
トーナメントに三か国でられたのは良かったけどみんな倒れたのはまだまだ壁が厚いのかなって
9923/01/18(水)20:44:21No.1016858651+
>>正直今回の大会で欧州と南米勢の没落は決定的になった感ある
>やっぱこれからはアジアだよな!
実際日本はもう明確に欧州南米と並んだと思うよ
10023/01/18(水)20:44:29No.1016858690そうだねx1
>そしてメッシはさらに高みへ昇っていった
神の子が神になったというか新たな宗教が生まれたというか
10123/01/18(水)20:44:37No.1016858740そうだねx1
>フランスは今回どうみても完全攻略されてたのに謎のフォーメーションとエムバペの全力ダッシュだけで打開してたのサッカー強すぎて笑ってしまった
交代連打して終わったなと思ってたら綺麗に捲ってダメだった
10223/01/18(水)20:44:51No.1016858815+
ブラジルはむしろ成績安定してるだろ
他の強豪はそこそこの頻度でGLで散るし
10323/01/18(水)20:44:57No.1016858853+
メッシ超える選手は今後100年は出てこなさそうだ
10423/01/18(水)20:45:20No.1016859026+
決勝思ったよりあっさり終わったな―…まぁ睡眠時間的にはいいよね
とか思ってました
10523/01/18(水)20:45:26No.1016859057+
>ポグバなんてもう何時活躍したか思い出せんレベルだぞ
やっぱ中盤にこういうのだよな!って思ったのももう10年前かな…
10623/01/18(水)20:45:27No.1016859060+
>>そしてメッシはさらに高みへ昇っていった
>神の子が神になったというか新たな宗教が生まれたというか
いずれアルゼンチン国民には全員内なるメッシが居る事になって三位一体が完成しそう
10723/01/18(水)20:45:28No.1016859065+
ブラジルの黄金期引き摺ってるやつ多すぎなんだよ
10823/01/18(水)20:45:31No.1016859089+
ネクストメッシがそろそろアルゼンチンで産まれてる頃らしいぜ
10923/01/18(水)20:45:41No.1016859143+
世界からすればたかだかプロリーグ発足して30年足らずでワールドカップ予選の常連になった日本は凄いらしいぞ
11023/01/18(水)20:45:46No.1016859185+
ネクストメッシは今世紀中には出ないかな…
11123/01/18(水)20:45:53No.1016859221+
前回同様エムバペの封じ込めには失敗したけど最後に笑ったのはアルゼンチン
11223/01/18(水)20:46:01No.1016859273+
>ネクストメッシがそろそろアルゼンチンで産まれてる頃らしいぜ
メッシまだ死んでねえ!
11323/01/18(水)20:46:04No.1016859296そうだねx7
>>近年ベスト8常連で雑魚扱いとか俺にはできん…
>でも今回のW杯で自国のブラジル人にゴミ扱いされてたよ
俺はブラジル人じゃないので…
11423/01/18(水)20:46:07No.1016859310+
ネイマールは比較対象が難しいというか強すぎる先輩はいても
正しく競い合うレベルの同期が居なかったみたいな印象
11523/01/18(水)20:46:09No.1016859328+
>でも今回のW杯で自国のブラジル人にゴミ扱いされてたよ
ドイツ大会からずっと期待外れに終わってるんだからいい加減慣れてほしい
7-1で負けたりフェリペメロみたいな醜態晒したわけでもなし
11623/01/18(水)20:46:22No.1016859417+
マラドーナがアルゼンチン優勝させた時ってメッシまだ生まれてなかったのか…
11723/01/18(水)20:46:33No.1016859489そうだねx3
贔屓目抜きにしてももう十分中堅国だと思うよ日本
ここからの壁がまた高いんだが…
11823/01/18(水)20:46:34No.1016859492そうだねx3
>正直今回の大会で欧州と南米勢の没落は決定的になった感ある
没落というより下の層が上がってきた感がある
正直いいことだと思います
11923/01/18(水)20:46:38No.1016859516+
ブラジルに一番厳しいのはブラジル人
12023/01/18(水)20:47:00No.1016859666+
>メッシまだ死んでねえ!
前回の優勝の翌年に生まれたのがメッシと思えば
今回の盛り上がりックスで既に次代の種は植えられたかもしれない
12123/01/18(水)20:47:00No.1016859667+
クロアチア戦の1点目決めたときネイマール持ってると思ったんだけどね
持ってなかった
12223/01/18(水)20:47:02No.1016859681+
ブラジルは超攻撃サッカー!を止めたら強くなるんじゃないかな
12323/01/18(水)20:47:04No.1016859698+
ネイマールはネイマールで今まで一度たりとも金メダルとれてなかったのを初めて取った選手として名を刻んでるのにちょっとかわいそう
12423/01/18(水)20:47:17No.1016859785+
20年優勝してないっていうとアレェ?ってなりがちだけど4年に1度しかやってないからねワールドカップ…
でもイメージ的には3回に1回優勝してそうな王者のイメージはある
12523/01/18(水)20:47:19No.1016859800+
もう欧州南米の中堅は世界の強豪みたいな時代ではないね
12623/01/18(水)20:47:19No.1016859802そうだねx4
日本
2018 ベスト16
2022 ベスト16
ドイツ
2018 GL敗退
2022 GL敗退
イタリア
2018 不出場
2022 不出場
12723/01/18(水)20:47:20No.1016859806+
>贔屓目抜きにしてももう十分中堅国だと思うよ日本
>ここからの壁がまた高いんだが…
リーグのレベルも結構高いはずよね
アジアのプレミアになれ…
12823/01/18(水)20:48:04No.1016860057+
代表得点でもペレと並んだしレジェンドでいいと思うよネイマール
12923/01/18(水)20:48:10No.1016860113+
>ブラジルは超攻撃サッカー!を止めたら強くなるんじゃないかな
20年前みたいなサイドバックあがりっぱなしみたいなことやってないしすごくバランスよくて全員バカみたいに上手いチームだよ
13023/01/18(水)20:48:22No.1016860180+
盛り上がったワールドカップも
次の大会から16カ国増やして48カ国で対戦!
予選は3カ国で争って2チーム進出!
ベスト16からベスト32へ!
とより一発勝負力が試されるワールドカップに変わるんだよな…
13123/01/18(水)20:48:50No.1016860333+
優勝してないのはそう簡単に優勝なんかできねぇよ!でしかないんだけど
毎回ベスト8あたりで終わってるのがあれ?って感じではある
13223/01/18(水)20:49:12No.1016860472そうだねx2
日本vsクロアチアで疲れた精神に韓国vsブラジルがスーッと効いて眠りに落ちたのはよく覚えてる
13323/01/18(水)20:49:16No.1016860492+
モロッコとかセネガルとかアフリカ勢も強くなってるし
もっと群雄割拠になれ
13423/01/18(水)20:49:22No.1016860521+
>日本
>2018 ベスト16
>2022 ベスト16
>ドイツ
>2018 GL敗退
>2022 GL敗退
>イタリア
>2018 不出場
>2022 不出場
日本強くね?
13523/01/18(水)20:49:25No.1016860538そうだねx3
近年のブラジルって守備クソ硬ぇ!ってチームじゃないか
13623/01/18(水)20:49:39No.1016860616+
ブラジルも昔はサンパウロやサントスにグレミオと欧州のクラブにもひけを取らないチームあったけど
最近金銭的なもの含めて全てにおいて欧州が凄いからみんなヨーロッパに出て行っちゃうんだよな
13723/01/18(水)20:49:41No.1016860642+
GLまでは予選よ予選!みたいな扱いになっちゃうんだろうか
ただ東南アジア勢に出場ワンチャンありそうって意味では面白い
13823/01/18(水)20:50:14No.1016860849+
ブラジルはモドリッチを上手く消せなかったのが良くなかった
13923/01/18(水)20:50:16No.1016860861+
>16カ国増やして
予選のレベル相当下がりそうだな…
14023/01/18(水)20:50:18No.1016860875+
>盛り上がったワールドカップも
>次の大会から16カ国増やして48カ国で対戦!
>予選は3カ国で争って2チーム進出!
>ベスト16からベスト32へ!
>とより一発勝負力が試されるワールドカップに変わるんだよな…
親父殿
参加できる国が増えるって事は今よりもっとワールドカップ出場しやすくなるので御座るか!?
14123/01/18(水)20:51:13No.1016861223+
>親父殿
>参加できる国が増えるって事は今よりもっとワールドカップ出場しやすくなるので御座るか!?
左様
少なくともアジア勢で今回出た国はほぼ楽勝じゃないか(開催国は知らない)
14223/01/18(水)20:51:24No.1016861294+
>予選は3カ国で争って2チーム進出!
>ベスト16からベスト32へ!
邪悪なハゲが今になってやっぱ4チームグループ面白くね?とか言い出したからどうなるやら…
14323/01/18(水)20:51:30No.1016861325+
少し前まではブラジル、ドイツ、イタリアが超強豪国って感じだったけどブラジルはベスト8で取りこぼしも多くなってきて何より前回のホーム大会のドイツ戦で大虐殺
ドイツは2大会連続でアジア勢に負けてGL敗退に追い込まれる
イタリアは今大会出場さえ…
14423/01/18(水)20:51:35No.1016861349+
東の果てと西の果てがグループリーグ引っ掻き回したせいで面白い大会にはなったよ
ドイツとベルギーは御愁傷様
14523/01/18(水)20:51:55No.1016861474+
ドゥンガが監督やってた辺りが守備固めてカウンター気味にやってでも優勝しようとして失敗した
この前の大会は規律とか緩い年の方のブラジルだった
14623/01/18(水)20:52:10No.1016861562+
>モロッコとかセネガルとかアフリカ勢も強くなってるし
>もっと群雄割拠になれ
90年カメルーンからアフリカの時代が来ると言われてるんだがまだ足りない
各国協会が常にトラブル抱えてる構造をなんとかしないと
欧州への選手輸出国止まりになっている
14723/01/18(水)20:52:24No.1016861648+
>>16カ国増やして
>予選のレベル相当下がりそうだな…
アジア枠は4から8.5(大陸間プレーオフ込)に増えるからな…
つまりアジアで9番目まで強い国が出れる
14823/01/18(水)20:52:26No.1016861656+
>日本vsクロアチアで疲れた精神に韓国vsブラジルがスーッと効いて眠りに落ちたのはよく覚えてる
馬鹿みたいな破壊力は落ちた心にちょうどよかった
14923/01/18(水)20:52:27No.1016861662+
ブラジルは全員個人技あるから相手よりボール持ててるので攻められる時間も少ないという攻撃は最大の防御なチームなんだ
だからロストするとダイブして笛を鳴らしカウンターチャンス潰してるんだ
15023/01/18(水)20:52:48No.1016861803+
>>予選は3カ国で争って2チーム進出!
>>ベスト16からベスト32へ!
>邪悪なハゲが今になってやっぱ4チームグループ面白くね?とか言い出したからどうなるやら…
まだ予選方式決まってないのか…
15123/01/18(水)20:52:49No.1016861810そうだねx5
イタリアはユーロチャンピオンなんだから弱いと思ってる人はワールドカップしか見てない人だろ…
15223/01/18(水)20:53:01No.1016861883+
>アジア枠は4から8.5(大陸間プレーオフ込)に増えるからな…
>つまりアジアで9番目まで強い国が出れる
これなら散々お金出してきた中国も出れるね!
15323/01/18(水)20:53:32No.1016862101+
イタリアもドイツもこの2大会最低レベルの成績なんだけど
代表組織が誰も責任とらずにいるのが問題の長期化を感じさせる
15423/01/18(水)20:53:35No.1016862123+
>これなら散々お金出してきた中国も出れるね!
分かってて言ってんなテメー!
15523/01/18(水)20:53:40No.1016862149+
>欧州への選手輸出国止まりになっている
十分だしうちもそうなりつつあるだろ
15623/01/18(水)20:53:43No.1016862182+
セネガルは結構安定してるように見える
15723/01/18(水)20:53:44No.1016862188+
>ブラジルも昔はサンパウロやサントスにグレミオと欧州のクラブにもひけを取らないチームあったけど
>最近金銭的なもの含めて全てにおいて欧州が凄いからみんなヨーロッパに出て行っちゃうんだよな
トヨタカップ時代から金銭理由にいつも欧州に引き抜かれる宿命だよ
15823/01/18(水)20:53:46No.1016862200+
>最近金銭的なもの含めて全てにおいて欧州が凄いからみんなヨーロッパに出て行っちゃうんだよな
欧州のクラブ戦術の進化が激しすぎて南米は置いて行かれてるからもうブラジルアルゼンチンは優勝出来ないんじゃないかと思ってたらアルゼンチン優勝しおったから俺はサッカー見る目無いよ…
15923/01/18(水)20:53:51No.1016862231+
ナショナルチームなんてネイマールに好き勝手やらせるほうが上手く行く気はする
みんな滅私すぎるよ
16023/01/18(水)20:53:53No.1016862241+
今のブラジルに足りないのは守備じゃなくてドゥンガ
あの守備力で勝ち進めない一発勝負を乗り切れないのはそこ
16123/01/18(水)20:54:12 オマーン・イラク・UAENo.1016862380+
>これなら散々お金出してきた中国も出れるね!
おめーの席ねえから!
16223/01/18(水)20:54:18No.1016862419そうだねx1
欧州勢の数が多くて目立ってしまって南米勢が目立ってないだけで強いよブラジル
16323/01/18(水)20:54:37No.1016862561+
チャイナマネー枠で参加国増やしたのに今の中国じゃ勝ち抜けるか大分怪しいのが酷い
16423/01/18(水)20:54:44No.1016862594+
>まだ予選方式決まってないのか…
FIFAでどっちにしようかまだ悩んでるらしい
48は変わらずだ
16523/01/18(水)20:54:59No.1016862705+
勝てるシステム作れない監督がダメなんじゃない?
16623/01/18(水)20:55:02No.1016862728+
超級バブルも崩壊していっぱいかなしい
16723/01/18(水)20:55:04No.1016862743+
イタリアといえば明日の早朝はミラノダービーですぞー
16823/01/18(水)20:55:07No.1016862761そうだねx2
チーム戦術が大事な時代と思ってたけどメッシは神だったしエンバペは1人で戦況を変えるしでもうわかんない
16923/01/18(水)20:55:15No.1016862811+
弱いのにラフプレーはやりすぎっていう救いようがないサッカーしてるからな中国
17023/01/18(水)20:55:20No.1016862839+
アジア予選も毎度そんなに楽な道のりではなかったんだが次からは鼻ほじりながらでも出られるな
17123/01/18(水)20:55:26No.1016862873+
>勝てるシステム作れない監督がダメなんじゃない?
まあ勝ってるからランキング1位なんだが
17223/01/18(水)20:55:26No.1016862874+
真偽の程はしらんが
次のワールドカップロシアがヨーロッパから締め出されたから次のワールドカップ予選アジアから出場するかも?って話あるよな
17323/01/18(水)20:55:26No.1016862882+
>代表組織が誰も責任とらずにいるのが問題の長期化を感じさせる
結局選手育てるのはクラブや下部で育ったやつが使えるタイミングでワールドカップ来るかは運だから
世界各国のうるさいファン以外はそんな運ゲーに責任取らせても仕方ないと思ってるよ
17423/01/18(水)20:55:34No.1016862938そうだねx1
>チーム戦術が大事な時代と思ってたけどメッシは神だったしエンバペは1人で戦況を変えるしでもうわかんない
その二人が特異点過ぎるだけじゃないですかね…
17523/01/18(水)20:55:43No.1016863000+
>超級バブルも崩壊していっぱいかなしい
熱量が無いまま盛り上げても意味が無いのがよく分かるバブルだった
17623/01/18(水)20:55:46No.1016863022+
永遠の2番手
17723/01/18(水)20:55:55No.1016863078そうだねx2
今だとタイとかのほうが中国より強そうだもんな
17823/01/18(水)20:55:57No.1016863105+
>次のワールドカップロシアがヨーロッパから締め出されたから次のワールドカップ予選アジアから出場するかも?って話あるよな
AFCがトチ狂って入れてもFIFAが通してくれるのかね…
17923/01/18(水)20:56:00No.1016863115+
>アジア予選も毎度そんなに楽な道のりではなかったんだが次からは鼻ほじりながらでも出られるな
とか言ってると負けるのが日本なんだよな
18023/01/18(水)20:56:27No.1016863326+
そういや田島が来年4月で会長やめるらしいな
18123/01/18(水)20:56:28No.1016863334そうだねx1
ベルギーはハーランドが出れなかったのが痛かったね
18223/01/18(水)20:56:35No.1016863377+
>熱量が無いまま盛り上げても意味が無いのがよく分かるバブルだった
でもACLで理不尽にブチ抜いてくる相手見るのはそれはそれで楽しかったよ…
18323/01/18(水)20:56:55No.1016863495+
熱意で言えば超級はJより集めてるけどね客
18423/01/18(水)20:56:57No.1016863513+
超級は客かなり入ってたっぽいんだけど
自国由来のアレと政治・経済的なあれこれがね…
18523/01/18(水)20:56:59No.1016863529+
>ベルギーはハーランドが出れなかったのが痛かったね
ノルウェーだよ!
18623/01/18(水)20:57:03No.1016863553+
守備や規律を重視するとつまらないとかこんなのサッカーじゃないまで言われるし
自由に創造性溢れるサッカーやって負けると規律がなってないと自国民から叩かれるのがブラジルだ
18723/01/18(水)20:57:14No.1016863606+
>そういや田島が来年4月で会長やめるらしいな
田嶋やめろから田嶋やめたに
18823/01/18(水)20:57:44No.1016863810+
アジアと言えば
本田さんカンボジア監督今年で終わりなんだね
18923/01/18(水)20:57:45No.1016863817+
これからはアフリカの時代さ
19023/01/18(水)20:57:50No.1016863857+
ノルウェーとかエジプトとか主役候補も出れる用になって欲しいわね
19123/01/18(水)20:58:03No.1016863941+
ミネイロンの惨劇は現地メディアの反応が面白かった
特に一面に白紙をお出しして「アンタの思いの丈を書いて一面にしてくれ」ってやったやつ
19223/01/18(水)20:58:21No.1016864065+
アフリカは最終予選がタイマン形式ってのをまずどうにかしろ
19323/01/18(水)20:58:21No.1016864067+
>そういや田島が来年4月で会長やめるらしいな
再戦に意欲的だったけどコロナかかったのが割とショックだったのか健康面でもう無理っすわーみたいな事言い出したんだよな
19423/01/18(水)20:58:38No.1016864203+
>本田さんカンボジア監督今年で終わりなんだね
結構結果出てると聞いてへぇーってなった
19523/01/18(水)20:58:41No.1016864227+
W杯チャンピオンから唯一白星を飾ったサウジアラビアを信じろ
19623/01/18(水)20:58:47No.1016864263+
ウーデゴーアとハーランドいてなぜ出れない?
19723/01/18(水)20:58:56No.1016864318+
次のワールドカップはハーランドのいるノルウェーがでてくる可能性もあるのか…
19823/01/18(水)20:59:21No.1016864484+
>ウーデゴーアとハーランドいてなぜ出れない?
だけじゃダメなのはどこだって経験してきた事だから…
19923/01/18(水)20:59:26No.1016864521+
>ウーデゴーアとハーランドいてなぜ出れない?
サラーとエルネニーがいるからってエジプトも出れなかっただろ?そんなもんだ
20023/01/18(水)20:59:29No.1016864534+
エジプトってサラー居るしアフリカでも強国と思ってたけど今大会出てなかったな…
20123/01/18(水)20:59:35No.1016864577+
>今だとタイとかのほうが中国より強そうだもんな
あの辺がバチバチやってJにもいい感じに選手来たりしないかなあって
20223/01/18(水)20:59:35No.1016864580そうだねx1
>ノルウェーとかエジプトとか主役候補も出れる用になって欲しいわね
対策されて何も出来ないから出れてないのに本戦出てきた所で何の意味もないだろ
20323/01/18(水)20:59:52No.1016864691+
ベイルはウェールズワールドカップ導いたので満足したのか引退しちゃったな
20423/01/18(水)21:00:11No.1016864837+
>>本田さんカンボジア監督今年で終わりなんだね
>結構結果出てると聞いてへぇーってなった
めっちゃ負け越してなかったっけ…
20523/01/18(水)21:00:14No.1016864861+
すんげぇストライカー1人居ても勝てるかっていうと別だからな…
20623/01/18(水)21:00:19No.1016864903+
昔はノルウェーの選手もJにいたんだけど
最近北欧の選手来てくんないな
20723/01/18(水)21:00:22No.1016864931+
>結構結果出てると聞いてへぇーってなった
いや全然出てないからクビになるんだよ
いや前より成績悪くなったとかではないけど
20823/01/18(水)21:00:26No.1016864944+
でかいリーグとか抱えてる国が出ないってのはどういう理由なんだろ
金がない?
20923/01/18(水)21:00:44No.1016865070+
エンタメ無視で勝ちだけ求めたらどんな戦術になるだろう
21023/01/18(水)21:00:52No.1016865113そうだねx2
>昔はノルウェーの選手もJにいたんだけど
>最近北欧の選手来てくんないな
浦和に集まってるだろ!
21123/01/18(水)21:00:59No.1016865158+
>ベイルはウェールズワールドカップ導いたので満足したのか引退しちゃったな
怪我もあって調子落とす時期もあったし本人の中で燃え尽きちゃったのはあるだろうな
21223/01/18(水)21:01:22No.1016865323そうだねx2
>でかいリーグとか抱えてる国が出ないってのはどういう理由なんだろ
具体的にどこの話だ?
強豪リーグ持ってる国は代表も強いと思うけど
21323/01/18(水)21:01:23No.1016865333+
2026までに中国は今より強くなれるかな?
21423/01/18(水)21:01:25No.1016865346+
今回のW杯の出場国で目立ってた所は強い個人をチームとしてどう活かすかみたいなムーブ徹底してやっててサイクルロードレースみたいやなって思った
21523/01/18(水)21:01:26No.1016865355+
>真偽の程はしらんが
>次のワールドカップロシアがヨーロッパから締め出されたから次のワールドカップ予選アジアから出場するかも?って話あるよな
アジアがガチで世界一過酷な大陸予選になっちゃう…
21623/01/18(水)21:01:42No.1016865456+
浦和はここ最近面白い補強するよね正直羨ましい
21723/01/18(水)21:02:01No.1016865585+
>>日本
>>2018 ベスト16
>>2022 ベスト16
>>ドイツ
>>2018 GL敗退
>>2022 GL敗退
>>イタリア
>>2018 不出場
>>2022 不出場
>日本強くね?
既に欧州最上位勢と同レベルだと思う
21823/01/18(水)21:02:06No.1016865600+
ベイルはプロゴルファー目指すのかな
21923/01/18(水)21:02:10No.1016865656+
12億は本当なんだろうか
22023/01/18(水)21:02:23No.1016865746+
ベイルは衰える前にゴルファー挑戦したいのもあると思う
22123/01/18(水)21:02:23No.1016865747+
>めっちゃ負け越してなかったっけ…
カンボジアを勝ちまくれる強豪国だと思ってるのか?
22223/01/18(水)21:02:25No.1016865761+
まあ次のワールドカップももし仮に大陸間プレーオフやらされるなら
相手南米なんだよね…
22323/01/18(水)21:02:54No.1016865980+
>今回のW杯の出場国で目立ってた所は強い個人をチームとしてどう活かすかみたいなムーブ徹底してやっててサイクルロードレースみたいやなって思った
ソンフンミンみたいにか
22423/01/18(水)21:02:56No.1016865994+
>まあ次のワールドカップももし仮に大陸間プレーオフやらされるなら
>相手南米なんだよね…
正直今の日本なら全然余裕じゃねえかな
22523/01/18(水)21:02:56No.1016865997+
日本は上位層やん
弱そうにみえるけど
22623/01/18(水)21:03:06No.1016866067+
>でかいリーグとか抱えてる国が出ないってのはどういう理由なんだろ
>金がない?
イタリアの事ならユーロで優勝したのにW杯予選でまさかの敗退キメて出られなくなっただけだよ
22723/01/18(水)21:03:10No.1016866088+
まぁプレーオフで死んだわオージーと思ったら勝ち残ってきたりもするので
22823/01/18(水)21:03:35No.1016866280+
>今回のW杯の出場国で目立ってた所は強い個人をチームとしてどう活かすかみたいなムーブ徹底してやっててサイクルロードレースみたいやなって思った
4年前もそうじゃん
22923/01/18(水)21:03:36No.1016866286+
しかしスレ画でサッカーの話してると俺ぐらいの年齢だとロナウドロナウジーニョカカロベカルカフーリバウド辺りが頭によぎるな
23023/01/18(水)21:04:14No.1016866529+
>イタリア
>2006 優勝
>2010 GL敗退
>2014 GL敗退
>2018 不出場
>2022 不出場
マジかよすげえ転落人生だな
23123/01/18(水)21:04:16No.1016866541+
もしかしてサッカーって監督が重要だったりする?
23223/01/18(水)21:04:17No.1016866547そうだねx1
>相手南米なんだよね…
南米つっても枠増えるんならボリビアとかだろ
行きたくねぇ~
23323/01/18(水)21:04:33No.1016866669+
>>まあ次のワールドカップももし仮に大陸間プレーオフやらされるなら
>>相手南米なんだよね…
>正直今の日本なら全然余裕じゃねえかな
いや日本ってワールドカップだと南米国相手だとコロンビア以外に公式な勝利してなかった気がする…
23423/01/18(水)21:05:01No.1016866869+
>もしかしてサッカーって監督が重要だったりする?
めちゃめちゃ重要だよ!
贔屓の監督があれだと開幕前からテンション低くなるくらいには
23523/01/18(水)21:05:06No.1016866904+
>カンボジアを勝ちまくれる強豪国だと思ってるのか?
じゃあ結果出してるって上のレスはなんなんだよ……脊髄反射でレスするのやめろ
23623/01/18(水)21:05:08No.1016866914+
>>相手南米なんだよね…
>南米つっても枠増えるんならボリビアとかだろ
>行きたくねぇ~
ボリビアなんかほぼ聞いたことない国なのになんでビビる必要が…?
23723/01/18(水)21:05:22No.1016867026+
枠増えるんだからプレーオフなんてまずいかないよ
23823/01/18(水)21:05:32No.1016867088そうだねx1
日本だって84年優勝してないだけだよ
23923/01/18(水)21:05:41No.1016867150+
>もしかしてサッカーって監督が重要だったりする?
監督だけじゃないよ
その下のスタッフのほうが実は優秀でしたなんて珍しい話じゃない
24023/01/18(水)21:05:47No.1016867188そうだねx2
ナチおじくせえのがいるな
24123/01/18(水)21:05:57No.1016867256+
というかまあユーロ取ったしセリエAは面白いけどリーグ自体はちょっと落ち目ではあると思う
5大リーグで入れ替わってくるようなとこも見当たらないけど
24223/01/18(水)21:05:58No.1016867258+
>>カンボジアを勝ちまくれる強豪国だと思ってるのか?
>じゃあ結果出してるって上のレスはなんなんだよ……脊髄反射でレスするのやめろ
それ別人のレスだよ信じないと思うけど
24323/01/18(水)21:06:04No.1016867304+
>まぁプレーオフで死んだわオージーと思ったら勝ち残ってきたりもするので
GKの不思議な踊りで勝ち上がってきたから…
24423/01/18(水)21:06:08No.1016867333+
>ボリビアなんかほぼ聞いたことない国なのになんでビビる必要が…?
スタジアムが富士山山頂ぐらいの所にある国なんすよ…
24523/01/18(水)21:06:09No.1016867349+
>正直今の日本なら全然余裕じゃねえかな
枠増えた次のアジア予選でプレーオフ回されているようだと無理だね
24623/01/18(水)21:06:22No.1016867458+
4年に一回しかないから大会数で見て最近でも年月だともう一昔前になっちゃうんだな
24723/01/18(水)21:06:28No.1016867494+
>しかしスレ画でサッカーの話してると俺ぐらいの年齢だとロナウドロナウジーニョカカロベカルカフーリバウド辺りが頭によぎるな
Jリーグ開幕ドーハの悲劇でサッカーの洗礼を受けた40~50歳前後にはレジェンドもレジェンド
24823/01/18(水)21:06:29No.1016867500+
>それ別人のレスだよ信じないと思うけど
別人だと思ったから流れ読まずに脊髄反射でレスするのやめろって書いてんだよ
24923/01/18(水)21:06:53No.1016867688+
>>まあ次のワールドカップももし仮に大陸間プレーオフやらされるなら
>>相手南米なんだよね…
>正直今の日本なら全然余裕じゃねえかな
日本の南米勢に対する弱さを知らんな?
25023/01/18(水)21:07:03No.1016867762+
頭がヒートしてるようだな
25123/01/18(水)21:07:04No.1016867767+
>ナチおじくせえのがいるな
何か変なのがカッカしてると思ったらそれか
25223/01/18(水)21:07:08No.1016867799+
実際問題枠増えたらどのくらいの勝ち点要るんだろう
3回くらい勝てば良いのかな
25323/01/18(水)21:07:10No.1016867816+
>>カンボジアを勝ちまくれる強豪国だと思ってるのか?
>じゃあ結果出してるって上のレスはなんなんだよ……脊髄反射でレスするのやめろ
>>正直今の日本なら全然余裕じゃねえかな
>枠増えた次のアジア予選でプレーオフ回されているようだと無理だね
ドイツとスペインに完勝した後でもこれ言ってるの状況認識できて無さすぎない?
25423/01/18(水)21:07:13No.1016867840そうだねx5
フロントがダメならもうそれだけで辛いからなサッカー
25523/01/18(水)21:07:16No.1016867855+
ワールドカップとオリンピックで2年ずつみてるから割と期間的にはちょうどいい気がする
25623/01/18(水)21:07:27No.1016867950+
イタリアは90年代世界最高峰と言われてたセリエAが完全に斜陽だし金も無いし八百長はやるしでイタリア自体の強さとリンクしてる
25723/01/18(水)21:07:37No.1016868045+
謎のマスクマンじゃなくてソンフンミン出てれば韓国もっといけたかもなあ
25823/01/18(水)21:07:45No.1016868104+
プレーオフに回されるほど駄目な状況なら南米相手もキツいだろうけど
素直に枠が広がったアジア予選突破する方が先じゃねえかな…
25923/01/18(水)21:08:05No.1016868230+
>ドイツとスペインに完勝した後でもこれ言ってるの状況認識できて無さすぎない?
スレ内で毎度論破されようが同じ事垂れ流し続けてる様な奴が学習できる訳ないだろ
26023/01/18(水)21:08:06No.1016868239+
ただ王者がやらかしたのもあって優勝自体は分からなくなってるみたいねセリエ…
26123/01/18(水)21:08:10No.1016868268+
さすがに今の日本はアジアからだと上から8番目以内には入ってるっしょ
26223/01/18(水)21:08:20No.1016868348そうだねx1
>じゃあ結果出してるって上のレスはなんなんだよ……脊髄反射でレスするのやめろ
横からだけど最弱国の一つの国に求められる結果だから別に負け越してるのは関係なくない?
26323/01/18(水)21:08:35No.1016868443+
ユベントスなんかもう3年前で終わってるよ
26423/01/18(水)21:09:26No.1016868807+
>ただ王者がやらかしたのもあって優勝自体は分からなくなってるみたいねセリエ…
シンプルにナポリが強くて驚く
26523/01/18(水)21:09:41No.1016868898+
>>ドイツとスペインに完勝した後でもこれ言ってるの状況認識できて無さすぎない?
>スレ内で毎度論破されようが同じ事垂れ流し続けてる様な奴が学習できる訳ないだろ
日本が弱いってことにしたい左巻き負け犬おじさんってところか
26623/01/18(水)21:09:41No.1016868902+
ブラジルがサッカー王国なのは変わらんけどこれだけ優勝どころか決勝にもいけないとなるとなんか原因があるんだろうな
26723/01/18(水)21:09:41No.1016868904+
枠広がったからアジア予選の価値がな…
本大会始まるまで見る意味が無いと一般層への訴求がまずそう
26823/01/18(水)21:09:54No.1016868995+
>謎のマスクマンじゃなくてソンフンミン出てれば韓国もっといけたかもなあ
あの守備力じゃ無理だ…
26923/01/18(水)21:10:13No.1016869112+
インテルミランがそれぞれベテラン中心と若手中心の別ルートで復権して
今はナポリが魅力的なサッカー構築して絶好調だし見る分にはセリエは今めっちゃ面白い
27023/01/18(水)21:10:23No.1016869188+
>ユベントスなんかもう3年前で終わってるよ
まだスーパーリーグ構想捨ててないらしいけどユーベじゃ格がね…ってなる
27123/01/18(水)21:10:35No.1016869263+
韓国はあの戦力でGL抜けられたのは凄いけど
その先は流石に厳しかった
27223/01/18(水)21:10:48No.1016869362+
プレミア参加しないスーパーリーグに訴求力はないわな
27323/01/18(水)21:10:49No.1016869369そうだねx3
ユベントスはイタリアが死んでた時期に唯一頑張ってたのに復調と同時に死んでるの悲しい
27423/01/18(水)21:11:22No.1016869624+
ガーナがスアレス絶対○すマンになってたから…
27523/01/18(水)21:11:37No.1016869740+
思い出したように爆弾爆発させるユベントスはなんなの…
27623/01/18(水)21:11:44No.1016869785+
>シンプルにナポリが強くて驚く
ナポリがあんなに強くなるなんてなぁ…
27723/01/18(水)21:11:46No.1016869810+
>横からだけど最弱国の一つの国に求められる結果だから別に負け越してるのは関係なくない?
そのふわっとした話やめてほしい
ググれば結果すぐ出るんだから具体的に本田就任後のどの部分を指してるの
27823/01/18(水)21:12:42No.1016870247+
>思い出したように爆弾爆発させるユベントスはなんなの…
もうイタリアだもんなあとしか思わなくなったわ
27923/01/18(水)21:12:46No.1016870266+
セリエはビッグクラブのインテル、ミラン、ユーベがやらかして落ちぶれて復権してまた落ちぶれてを各クラブ持ち回りで順番に繰り返してるおもしろリーグ
28023/01/18(水)21:13:05No.1016870421+
>今はナポリが魅力的なサッカー構築して絶好調だし見る分にはセリエは今めっちゃ面白い
ナポリって今とかじゃなくここ10年くらいヨーロッパで指折りに面白いサッカーしてるのに人気ないのは
やっぱりセリエだからか
28123/01/18(水)21:13:10No.1016870453+
毎度優勝狙えると言われる強さなのにここ20年はほぼずっとベスト8ってサッカー難しくない?
28223/01/18(水)21:13:12No.1016870473+
ワールドカップは勝利はもちろん大事だが
それ以上に大事なものがあるとガーナとドイツが教えてくれた
28323/01/18(水)21:13:41No.1016870680+
>ワールドカップは勝利はもちろん大事だが
>それ以上に大事なものがあるとガーナとドイツが教えてくれた
ドイツはともかくガーナ?
28423/01/18(水)21:13:49No.1016870730+
本田GMなってから負け越してるし前任者に比べて勝ち星増えたわけでもないし予選が前より突破できるようになったわけでもないし
なんなら別にアジア最弱国でもないよカンボジア
28523/01/18(水)21:13:55No.1016870780+
>それ以上に大事なものがあるとガーナとドイツが教えてくれた
ドイツはさておきガーナは…復讐?
28623/01/18(水)21:14:15No.1016870902+
ブラジルが毎度ベスト8と考えると
日本が目指すベスト8ってかなり高い目標なのでは?
28723/01/18(水)21:15:05No.1016871259+
>ドイツはさておきガーナは…復讐?
勝てばグループリーグ突破あったのに
ウルグアイを地獄に落とす事以外考えてなかった
28823/01/18(水)21:15:17No.1016871349+
4年に1回しかないから5回に1回優勝出来るチームがいても20年ぶりかぁ…になるからなぁ
28923/01/18(水)21:15:30No.1016871452+
>毎度優勝狙えると言われる強さなのにここ20年はほぼずっとベスト8ってサッカー難しくない?
2010、2014、2022が顕著だったけど
こんなんどうやって倒すんだよ…ってくらいめちゃくちゃ強いのに
負ける時はえっ?ってなるくらいあっさり負けちゃうのが不思議なんだよなブラジル
29023/01/18(水)21:15:44No.1016871547+
優勝候補筆頭と言っても過言ではないブラジルと1試合でも多く戦って帰ろうの日本じゃ同じベスト8でも意味が違いすぎる
29123/01/18(水)21:16:21No.1016871795そうだねx1
>ない?
>2010、2014、2022が顕著だったけど
>こんなんどうやって倒すんだよ…ってくらいめちゃくちゃ強いのに
>負ける時はえっ?ってなるくらいあっさり負けちゃうのが不思議なんだよなブラジル
一発勝負のトーナメントなんてそんなもんだ
29223/01/18(水)21:16:22No.1016871796+
ハンドで止めたけど代償にレッド貰ってPK与えたしそこで外したやつが悪いなんて
普通のこと言ったくらいで話題になってはスアレスに失礼
一縷の望みをかけて隣のやつがやったって審判にジェスチャーした話の方が面白い
29323/01/18(水)21:16:29No.1016871854+
>ググれば結果すぐ出るんだから具体的に本田就任後のどの部分を指してるの
東南アジアの大会でベスト4になって歴代最高らしいぞ
29423/01/18(水)21:16:30No.1016871865そうだねx1
日本はトップ層とは思わんけどグループ分けポット2には入れて欲しいと思う
というかグループリーグでポット2の国と競り合って半々の確率でトーナメント進出できてるってことは実力ポット2と同等だよね?
29523/01/18(水)21:16:32No.1016871882+
>4年に1回しかないから5回に1回優勝出来るチームがいても20年ぶりかぁ…になるからなぁ
優勝狙える国の人でも一生で一度見られるかどうかってのは凄い話だわ…
29623/01/18(水)21:16:33No.1016871891そうだねx2
>2010、2014、2022が顕著だったけど
>こんなんどうやって倒すんだよ…ってくらいめちゃくちゃ強いのに
>負ける時はえっ?ってなるくらいあっさり負けちゃうのが不思議なんだよなブラジル
2010はオランダ戦前半まではセレソン史上最強の強さだった
後半なんだお前らってぐらいダメになった
29723/01/18(水)21:17:05No.1016872158+
南米は強くてもコロっと負けるとかよく言われてないか
29823/01/18(水)21:17:41No.1016872381そうだねx1
なってから負け越してるんじゃなくて前から負け越してる国じゃないか
29923/01/18(水)21:17:46No.1016872421+
>2010はオランダ戦前半まではセレソン史上最強の強さだった
>後半なんだお前らってぐらいダメになった
失点してからの崩れ具合がすごかったな…
30023/01/18(水)21:17:51No.1016872461+
ネイマールきたのに
そのじだいにあんま強い選手いないっていうのがね
30123/01/18(水)21:17:52No.1016872464+
まあ一発勝負だからな
30223/01/18(水)21:18:15No.1016872599+
>日本はトップ層とは思わんけどグループ分けポット2には入れて欲しいと思う
今回もアジアカップ優勝すれば届いてんじゃないかな?
結局ポット分けまでに勝たないのが悪い
30323/01/18(水)21:18:41No.1016872797+
今回はクロアチア相手に動き悪くないどころか攻めまくってたんだけどリバコビッチにことごとく防がれてた
30423/01/18(水)21:18:46No.1016872844+
>日本はトップ層とは思わんけどグループ分けポット2には入れて欲しいと思う
>というかグループリーグでポット2の国と競り合って半々の確率でトーナメント進出できてるってことは実力ポット2と同等だよね?
よっぽど負け越さない限りポット2確定だろもう
30523/01/18(水)21:18:48No.1016872855+
そもそも最多優勝ってペレの時代やん
あの時代ブラジル以外大して強くなかったんやろそもそも
30623/01/18(水)21:19:14No.1016873054+
今回のブラジルには南アの時の様な風格があったよ
だから途中でコロっと負けるなって思ってた
30723/01/18(水)21:19:26No.1016873130そうだねx2
クロアチア戦も勝ちに片手かけてたからなぁ
あそこから追いつく方が化け物じみてるというか…
30823/01/18(水)21:19:26No.1016873131+
2010年の時は8軍まで作って全グループに放り込んでも全部突破しそうな選手層とか言われてたなあ
30923/01/18(水)21:19:40No.1016873212そうだねx1
今回は守備もカチカチだしマジで負ける気しなかったけどな
クロアチア相手なんかPK戦まで含めても敗退するの10回に1回くらいじゃないの
31023/01/18(水)21:19:42No.1016873220+
カタール大会からサッカーに本格的に興味持ったからネイマールが居た時のブラジルがW杯で無冠なのが意外だった
31123/01/18(水)21:19:42No.1016873227+
なんか今回優勝した国文句言われてるし…
31223/01/18(水)21:20:07No.1016873416そうだねx3
>なんか今回優勝した国文句言われてるし…
授賞式でチンコポーズやったのはまぁ…
31323/01/18(水)21:20:20No.1016873497+
凄かったねリバコビッチ…
31423/01/18(水)21:20:54No.1016873724+
プロに失礼だとは思うが
強豪国になると結果出せなくてボロカス言われるしリーグ突破出来れば上々の今くらいの実力が一番楽しいかなって…
31523/01/18(水)21:21:28No.1016873982+
イタリアってサッカー強豪国じゃなかったの…
31623/01/18(水)21:21:30No.1016873993+
2002年の時が最強だったんだろう
31723/01/18(水)21:21:42No.1016874083+
>イタリアってサッカー強豪国じゃなかったの…
強豪国でもスッ転ぶことはある…
31823/01/18(水)21:21:54No.1016874172+
>イタリアってサッカー強豪国じゃなかったの…
ユーロ優勝国だぞ
31923/01/18(水)21:21:58No.1016874203+
>イタリアってサッカー強豪国じゃなかったの…
強いよー
ドイツ強いけどブラジルとの勝率がよろしくない
イタリアはけっこうぶらじるにかってるいめーじ
32023/01/18(水)21:22:04No.1016874239+
ベスト8でちょうど喜びと失望が半々の国ってどこだろうな
ウルグアイくらいだろうか
32123/01/18(水)21:22:18No.1016874351+
サッカーって結構相性あるんだな
32223/01/18(水)21:22:26No.1016874414+
>2002年の時が最強だったんだろう
ブラジル代表なら97年が最強だと思っている
32323/01/18(水)21:22:27No.1016874432+
ゆーろまけておちるっていうのはなー
そりゃ今回のプレーオフ二回勝たないとだめだけど
北マケドニアに負けたのに言い訳多端だろう
32423/01/18(水)21:22:37No.1016874505+
イタリアは常に守備の安定感はあるから得点力ある時は強くてない時は終わり
32523/01/18(水)21:22:42No.1016874531+
イタリアの今のメンバー見てもなんかいまいち
32623/01/18(水)21:22:54No.1016874611+
>>2002年の時が最強だったんだろう
>ブラジル代表なら97年が最強だと思っている
98年フランスにまけたやん
32723/01/18(水)21:23:04No.1016874675+
北マケドニアにシュート32本打って0点のチーム
32823/01/18(水)21:23:12No.1016874730そうだねx1
>>なんか今回優勝した国文句言われてるし…
>授賞式でチンコポーズやったのはまぁ…
あれはうーnってなったけどケイスケホンダのこれくらいのメンタルじゃないとPKは止められないって事ですよってのはそうだね…ってなった
32923/01/18(水)21:23:15No.1016874759+
>授賞式でチンコポーズやったのはまぁ…
ステップアップのチャンスだったのに問題行動でヴィラも手放したがってる…
33023/01/18(水)21:23:22No.1016874809+
>ベスト8でちょうど喜びと失望が半々の国ってどこだろうな
>ウルグアイくらいだろうか
ウルグアイでベスト8言ったら大喜びだろ…
33123/01/18(水)21:23:38No.1016874919+
>そもそも最多優勝ってペレの時代やん
>あの時代ブラジル以外大して強くなかったんやろそもそも
普通に西ドイツ強かったし
今はなきソ連やユーゴも強かったんですが
33223/01/18(水)21:23:41No.1016874944+
>>授賞式でチンコポーズやったのはまぁ…
>ステップアップのチャンスだったのに問題行動でヴィラも手放したがってる…
世界最強のGKになったのに…
33323/01/18(水)21:23:43No.1016874956そうだねx1
>98年フランスにまけたやん
だから97年と言ってるだろ
いいからコンフェデ見ろ
33423/01/18(水)21:23:54No.1016875036+
>あれはうーnってなったけどケイスケホンダのこれくらいのメンタルじゃないとPKは止められないって事ですよってのはそうだね…ってなった
あんくらいぶっ飛んでないとだめなのかねえ
でもエムバペディスはやりすぎじゃねぇかなあって
33523/01/18(水)21:24:18No.1016875187+
PK多いね
33623/01/18(水)21:24:43No.1016875369+
>>98年フランスにまけたやん
>だから97年と言ってるだろ
>いいからコンフェデ見ろ
みたけどなんやこの大会
えらい小規模やな
33723/01/18(水)21:25:04No.1016875535+
>みたけどなんやこの大会
>えらい小規模やな
ええ…
33823/01/18(水)21:25:06No.1016875551+
今回は正直クロアチアが勝つとは思ってなかった
33923/01/18(水)21:25:09No.1016875572+
前年まではうおお最強で翌年のW杯では優勝出来ませんでしたは割とある気がする
34023/01/18(水)21:25:10No.1016875583+
VARが導入されて逆にPKが増えたという何かね
34123/01/18(水)21:25:12No.1016875600そうだねx1
>>>98年フランスにまけたやん
>>だから97年と言ってるだろ
>>いいからコンフェデ見ろ
>みたけどなんやこの大会
>えらい小規模やな
1分くらいで見れるとはすげー小規模な大会だな…
34223/01/18(水)21:25:36No.1016875763そうだねx2
>ええ…
それただのレス乞食だから相手しないでいい
34323/01/18(水)21:25:53No.1016875884+
>>ええ…
>それただのレス乞食だから相手しないでいい
やめろ
俺がレスもらえなくなるだろうが
34423/01/18(水)21:26:01No.1016875939+
今回除けば前の3大会でベスト4ベスト8ベスト16
ベスト4以上が5回もあるのに舐められすぎなウルグアイ
34523/01/18(水)21:26:14No.1016876028そうだねx1
>VARが導入されて逆にPKが増えたという何かね
そこは別に不思議でもないし…
34623/01/18(水)21:26:30No.1016876137+
まあ納得いかねえ判定で落とされるリスクが減ったからVAR様様よ

[トップページへ] [DL]