【ヘブバン】リセマラ当たりランキング|最新版【ヘブンバーンズレッド】

リセマラ当たりランキング|最新版
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるリセマラランキングです。ヘブバンリセマラのあたりキャラやリセマラのやり方、終了の目安、についてもまとめているので、ヘブバンリセマラの際はぜひこちらをご覧ください。

リセマラ・最強ランキング関連記事
リセマラ当たりランキング|最新版リセマラランキング 最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキングHOT
高速リセマラのやり方|リセマラはやるべき?リセマラのやり方を解説 ガチャはどれを引くべき?一覧とおすすめおすすめガチャ
最強パーティー属性毎の最強パーティー

最強キャラランキング(Tier表)|最新版

リセマラ当たりランキングの最新情報

新キャラの評価

SS李映夏の評価

キャラ リセマラ 最強
我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏 Tier1(暫定) Tier0(暫定)
【ポイント】
・専用スキルで味方単体のスキル攻撃力を大きく上げ、連撃数(小ダメージ)を5回上昇
・専用スキルはSP0以上で発動可能
・3凸でスキル攻撃力アップ+25%

SSマリア・デ・アンジェリスの評価

キャラ リセマラ 最強
ブラッド・レリーフの画像SSマリア・デ・アンジェリス Tier2(暫定) Tier2(暫定)
【ポイント】
・トークン数に応じて専用スキルの威力が上昇する
・専用スキルはSP0以上で発動可能
・3凸でバトル開始時に前衛にいるとトークン+5

Sキャロル・リーパーの評価

キャラ リセマラ 最強
心の風景の画像Sキャロル・リーパー Tier6(暫定) Tier6(暫定)
【ポイント】
・SP10の対HP+30%スキルを所持

SS桜庭星羅(正月)の評価

キャラ リセマラ 最強
対決!!エア・ステージの画像SS桜庭星羅(正月) Tier3(暫定) Tier1(暫定)
【ポイント】
・氷属性バフと防御力アップ2ターンを味方全体に付与
・威力の高いSP9の全体攻撃を持つ
・ジェネライズで星屑の航路を使用可能

リセマラ終了の目安

SSスタイルを2体(3体)以上確保したい

チュートリアルガチャ SS1体確定
ホームで引けるガチャ
(1/31まで34連)
ここで2枚のSSを引いておきたい(粘るなら3体以上)
3日目クリア 斬属性のSS茅森月歌を入手できる

リセマラの終了はSSスタイルが複数体引けたかどうかを目安にしましょう。またヘブバンには弱点や耐性が存在するので属性の異なるSSを確保するのも悪くありません(斬のSSはDay3クリアで入手できます)。

最初のチュートリアルガチャはSS確定なため、その後の20連でSSを2体以上(粘るなら3体)確保できると楽に進められます(合計3~4体、SS茅森を含めて4~5体)。

理想のリセマラ一例(3体の例)

バッファー
(以下のどれか)
ヒーラー
(以下のどれか)
ブラスター
(以下のどれか)
宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究)
我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏
激突!!エア・ベースの画像SS國見タマ(正月)
気合一閃エンジェルセイラーの画像SS國見タマ(気合)
Wild Roseの画像SS柳美音
ごちゃまぜ忍法大乱闘の画像SS神崎アーデルハイド
レイジング・ビーストの画像SSビャッコ
ハレの日の仏恥義理の画像SS黒沢真希

理想のリセマラ一例(4体の例)

バッファー ヒーラー ブラスター T2アタッカー
宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究)
我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏
激突!!エア・ベースの画像SS國見タマ(正月)
気合一閃エンジェルセイラーの画像SS國見タマ(気合)
Wild Roseの画像SS柳美音
ごちゃまぜ忍法大乱闘の画像SS神崎アーデルハイド
レイジング・ビーストの画像SSビャッコ
ハレの日の仏恥義理の画像SS黒沢真希
黎明のエモーショナル・ソウルの画像SS茅森月歌(黎明)
嬉々迫るフォール・イン・ラヴの画像SS水瀬いちご など

異なる属性の編成例

斬 突 打
気合一閃エンジェルセイラーの画像SS國見タマ(気合) レイジング・ビーストの画像SSビャッコ 星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅

上記でも書いたように強力なSSスタイルが複数体引けたかどうかが目安です。「斬」はSS茅森月歌を入手できるため突、打よりも優先度が低くなっています。

リセマラ当たりランキング

キャラの増加に伴い全体的にTierを変更しました。

リセマラ当たりランキング早見表

Tier1(大当たり!)
Tier2(当たり!)
Tier3(妥協)
Tier4(リセマラ続行)
Tier5(リセマラ続行)
 

リセマラ当たりキャラ解説

Tier1の解説

キャラ 属性 役割 レア度
SS李映夏SS李映夏
斬属性
バッファー SS
【ポイント】
・専用スキルで味方単体のスキル攻撃力を大きく上げ、連撃数(小ダメージ)を5回上昇
・専用スキルはSP0以上で発動可能
・3凸でスキル攻撃力アップ+25%
SS國見タマ(正月)SS國見タマ(正月)
雷属性 斬属性
ヒーラー SS
【ポイント】
・雷属性バフを付与しつつ単体攻撃が可能
・SP8で前衛に闘志を付与できる
・手持ちによってはヒーラー、バッファー、アタッカーとして活躍可能
SS黒沢真希SS黒沢真希
打属性 闇属性
ブラスター SS
【ポイント】
・打で初めてのSSブラスター
・チャージ中は専用スキルの威力が上昇し破壊率特大効果を持つ
・専用スキルで敵を脆弱にしつつ破壊率を伸ばせる
SS樋口聖華(探究)SS樋口聖華(探究)
突属性
バッファー SS
【ポイント】
・専用スキルで味方にスキル攻撃力、クリティカル率、クリティカルダメージアップバフを付与してDP回復も可能
・フィルエンハンスで味方全体を強化可能
・3凸で自身のかけたスキル攻撃力アップの効果量+25%
SS東城つかさ(水着)SS東城つかさ(水着)
火属性 突属性
バッファー SS
【ポイント】
・専用スキルで味方の攻撃力を「大きく」上げられる
・SP8の全体攻撃が序盤から強力
・ジェネライズで火属性サポートも可能
SS蒼井えりかSS蒼井えりか
打属性
ディフェンダー SS
【ポイント】
・専用スキルで2回分の攻撃を完全に無効化できる
・無敵効果が切れた状態でも3人分のダメージを引き受ける
・3凸でDP復活が可能
SS神崎アーデルハイドSS神崎アーデルハイド
氷属性 斬属性
ブラスター SS
【ポイント】
・敵全体に6ヒット+確率混乱の専用スキルが強力
・単体向けの斬・氷属性スキルを所持
・配布のSスタイルで連撃アップスキルを習得可能
SS柳美音SS柳美音
突属性
ヒーラー SS
【ポイント】
・専用スキルで全体にDP回復+チャージ付与できる
・チャージで強くなるSS丸山奏多と相性が良い
・Sスタイルで全体攻撃が可能
SS國見タマ(気合)SS國見タマ(気合)
斬属性
ヒーラー SS
【ポイント】
・現状唯一のDP復活持ち
・SP回復する全体攻撃が強力
・序盤から攻撃役としても運用が可能
SS樋口聖華SS樋口聖華
雷属性 突属性
バッファー SS
【ポイント】
・防御を犠牲に高倍率のバフをかけられる
・雷属性強化フィールドを展開可能
・専用スキルで2種類のデバフを確率付与
SSビャッコSSビャッコ
突属性
ブラスター SS
【ポイント】
・初期スキルで全体攻撃を持つ
・単体スキルで破壊率を大幅に稼げる
・防御を犠牲に11連撃で破壊率を大幅に稼げる
SS桜庭星羅SS桜庭星羅
打属性
バッファー SS
【ポイント】
・全体3ターンのクリティカルバフで火力を大幅アップ可能
・1つ目のスキルで敵のターゲットを取れる
・クリティカルバフの習得までに時間がかかる

Tier2の解説

キャラ 属性 役割 レア度
SSマリア・デ・アンジェリスSSマリア・デ・アンジェリス
氷属性 打属性
ヒーラー SS
【ポイント】
・トークン数に応じて専用スキルの威力が上昇する
・専用スキルはSP0以上で発動可能
・3凸でバトル開始時に前衛にいるとトークン+5
SS豊後弥生(クリスマス)SS豊後弥生(クリスマス)
突属性 光属性
ブレイカー SS
【ポイント】
・戦闘中初めて専用スキルを使う場合に威力が上昇し、対DP+効果が50%になる
・SP9の強力な全体攻撃を習得可能
・ジェネライズを行うと初回の専用スキル後も高火力を出せる
SS夏目祈SS夏目祈
斬属性 闇属性
アタッカー SS
【ポイント】
・チャージ中は専用スキルの威力が上昇し対HP+50%になる
・クールダウンでドーピングと同等のバフを得られる
・初期スキルで自身にチャージの付与が可能
SS大島三野里SS大島三野里
火属性 打属性
アタッカー SS
【ポイント】
・防御力を犠牲にする専用スキルで火力が出せる
・心眼バフにより味方を強化可能
・3凸で火属性スキル攻撃力アップ
SS大島二以奈SS大島二以奈
火属性 斬属性
ブラスター SS
【ポイント】
・味方のスキル攻撃時の上昇量を上げられる
・威力の高い全体攻撃を持つ
・3凸で破壊率上昇量+30%
SS室伏理沙SS室伏理沙
突属性
ヒーラー SS
【ポイント】
・味方のステータスを上昇させる「闘志」を付与できる
・フィルリカバーで味方全体を回復可能
・専用スキルのダメージが知性依存で序盤から回復量を上げやすい
SS石井色葉SS石井色葉
突属性 闇属性
バッファー SS
【ポイント】
・闇属性フィールドを展開可能
・フィルエンハンスで後衛にもバフを付与できる
・Sスタイルで消費SPの低い単体攻撃を習得
SS桐生美也SS桐生美也
突属性 光属性
デバッファー SS
【ポイント】
・光属性フィールドを展開可能
・敵のステータスを減少させる「厄」を付与できる
・初期スキルで脆弱も扱える
SSアイリーン・レドメインSSアイリーン・レドメイン
突属性
ブレイカー SS
【ポイント】
・SPが0以上あれば専用スキルを使用可能
・1つ目のスキルで連撃数を上げられる
・時計塔などターン制限バトルでも強力
SS朝倉可憐(スカーレット)SS朝倉可憐(スカーレット)
火属性 斬属性
ブラスター SS
【ポイント】
・専用スキルで破壊率とODゲージを大幅に稼げる
・低消費SPの全体攻撃が周回で便利
・3凸でクリティカル率が30%アップ
SS蔵里見SS蔵里見
斬属性 光属性
ブラスター SS
【ポイント】
・初の破壊率特大スキルを持つ
・自身に光属性バフを付与できる
・Sスタイルのスキルで全体攻撃可能だがSPは重め
SS白河ユイナSS白河ユイナ
斬属性 光属性
アタッカー SS
【ポイント】
・初の対HP50%スキルを持つ
・確率でSP回復する全体攻撃を持つ
・Sスタイルがいればバフ役としても優秀
SS國見タマ(魔法)SS國見タマ(魔法)
火属性 斬属性
ヒーラー SS
【ポイント】
・DP回復とバフを同時に行える
・火属性単体攻撃を持つ
・スコアアタックで回復とバフ役をこなせる
SS水瀬いちごSS水瀬いちご
雷属性 突属性
アタッカー SS
【ポイント】
・HP攻撃に特化したアタッカー
・専用スキルが雷属性で樋口との相性が良い
・3凸で雷フィールド(弱)を展開
SS逢川めぐみ(一夜)SS逢川めぐみ(一夜)
打属性 光属性
デバッファー SS
【ポイント】
・打で光属性を持つ火力役
・習得スキルが全て全体攻撃
・スキル1で脆弱付与が可能
SS山脇・ボン・イヴァールSS山脇・ボン・イヴァール
氷属性 斬属性
アタッカー SS
【ポイント】
・習得スキル全てが氷属性
・SS佐月や豊後との相性が良い
・氷属性パーティーのメイン火力として活躍
SS茅森月歌(黎明)SS茅森月歌(黎明)
火属性 斬属性
アタッカー SS
【ポイント】
・序盤に覚える全体攻撃が優秀
・火属性パーティーのメイン火力として活躍
・専用スキルの対HP+効果が強力
SS東城つかさ(メメント)SS東城つかさ(メメント)
火属性 突属性
バッファー SS
【ポイント】
・炎属性フィールドを展開可能
・序盤のスキルで単体攻撃が可能
・S東城がいれば使いやすい全体バフを習得可能
SS朝倉可憐(紅蓮)SS朝倉可憐(紅蓮)
斬属性
ブラスター SS
【ポイント】
・序盤に覚える全体攻撃が優秀
・低消費SPの初期スキルで破壊率を上げやすい
・序盤から活躍できる汎用性の高いアタッカー

Tier3の解説

キャラ 属性 役割 レア度
SS桜庭星羅(正月)SS桜庭星羅(正月)
氷属性 打属性
ディフェンダー SS
【ポイント】
・氷属性バフと防御力アップ2ターンを味方全体に付与
・威力の高いSP9の全体攻撃を持つ
・ジェネライズで星屑の航路を使用可能
SS山脇・ボン・イヴァール(クリスマス)SS山脇・ボン・イヴァール(クリスマス)
斬属性 光属性
アタッカー SS
【ポイント】
・味方全体の光属性スキル攻撃力を上昇可能
・自身の防御力を犠牲に味方のスキル威力を伸ばせる
・ジェネライズを行うと氷属性パーティーでも活躍可能
SS柊木梢(終劇)SS柊木梢(終劇)
氷属性 斬属性
デバッファー SS
【ポイント】
・専用スキルで敵に脆弱を付与できる
・SP4で敵単体に厄を付与可能
・3凸で氷属性スキル攻撃力アップ
SS白河ユイナ(Infernal)SS白河ユイナ(Infernal)
雷属性 斬属性
ブラスター SS
【ポイント】
・全体12連撃でODゲージ溜めつつ破壊率を稼げる
・単体攻撃の破壊率アップスキルも所持
・基本SSジェネライズで光にも対応可能
SS松岡チロルSS松岡チロル
打属性 闇属性
ディフェンダー SS
【ポイント】
・全体10連撃でODゲージを溜めやすい
・専用スキルのクリティカル率上昇値が高い
・3凸のクリティカルダメージ+30%が強力
SS華村詩紀SS華村詩紀
斬属性 闇属性
バッファー SS
【ポイント】
・ジェネライズにより専用スキルをSスタイルで扱える
・全体の闇属性スキル攻撃力を上げつつ攻撃可能
・確率でSPを回復する全体攻撃が優秀
SS水瀬すもも(水着)SS水瀬すもも(水着)
氷属性 斬属性
アタッカー SS
【ポイント】
・対HP+50%スキルで火力を出せる
・ジェネライズでDPとHPの両方に対応可能
・3凸効果で専用スキルは必ずダメージ30%アップ
SS和泉ユキ(浴衣)SS和泉ユキ(浴衣)
火属性 突属性
ブレイカー SS
【ポイント】
・対DP50%の専用スキルで敵を一気にブレイクできる
・ブレイカーでありながら対HP+スキルを持つ
・ジェネライズで複数ボスにも対応可能
SS大島五十鈴SS大島五十鈴
火属性 斬属性
デバッファー SS
【ポイント】
・習得スキル全てでデバフを付与できる
・デバフ役だけでなく火力役として貢献可能
・初期スキルで混乱付与もできる
SS大島一千子SS大島一千子
火属性 打属性
ディフェンダー SS
【ポイント】
・全体の火属性スキル攻撃力を上げつつ防御力を高められる
・1つ目のスキルで攻撃デバフも可能
・Aスタイルのスキルでターゲットを取れる
SS柊木梢SS柊木梢
斬属性
デバッファー SS
【ポイント】
・専用スキルで味方全体のSPを回復できる
・習得スキルで敵全体を攻撃&封印
・配布スタイルが入ればレベル110まで育成可能
SS小笠原緋雨SS小笠原緋雨
突属性
ブレイカー SS
【ポイント】
・光と闇の2属性をサポートできる
・専用スキルはデメリットが多い分、火力を出せる
・SスタイルでODゲージを貯められる
SS茅森月歌(残響)SS茅森月歌(残響)
斬属性 光属性
アタッカー SS
【ポイント】
・全体12ヒットでODゲージを溜めやすい
・アタッカーでありながら破壊率大スキルを所持
・3凸でチームのクリティカル率を上昇
SS水瀬すもも(残光)SS水瀬すもも(残光)
雷属性 斬属性
ブレイカー SS
【ポイント】
・DP攻撃に特化したブレイカー
・専用スキルが雷属性でSS樋口との相性が良い
・Sスタイルのスキルで自身にバフをかけられる
SS月城最中SS月城最中
打属性 闇属性
アタッカー SS
【ポイント】
・貴重な打属性のSSスタイル
・専用スキルが闇属性を持つ
・トークン数で専用スキルの火力を上げられる
SS佐月マリSS佐月マリ
氷属性 突属性
バッファー SS
【ポイント】
・バフと攻撃を両立できる
・SS豊後との相性が抜群
・序盤は氷属性として活躍できない
SS和泉ユキ(SpitFire)SS和泉ユキ(SpitFire)
突属性
ブレイカー SS
【ポイント】
・低コストの全体攻撃が優秀でODを溜めやすい
・単体攻撃のブレイクカノンでボス戦もこなせる
・宝石プリズムバトルでメイン火力として活躍可能
SS逢川めぐみ(Ikki)SS逢川めぐみ(Ikki)
打属性
デバッファー SS
【ポイント】
・初期スキルでスタン付与が可能
・序盤に全体攻撃を覚える
・打属性の貴重な火力となる
SS天音巫呼SS天音巫呼
突属性
デバッファー SS
【ポイント】
・初期スキルと専用スキルで防御デバフが可能
・全体攻撃で自身のクリティカル率を上げられる
・消費SPの重さや知性を上げていない序盤は強さを実感しづらい
SS豊後弥生SS豊後弥生
氷属性 突属性
ブレイカー SS
【ポイント】
・1つ目のスキルで全体攻撃をしつつ氷属性防御を下げられる
・2つ目のスキルは確率で氷属性の大ダメージを出せる
・全体攻撃の消費SPは重め
S華村詩紀S華村詩紀
斬属性
バッファー S
【ポイント】
・全体バフでスキル火力を上げられる
・複数ヒット攻撃と相性が良い
S李映夏S李映夏
斬属性
バッファー S
【ポイント】
・単体攻撃後に防御デバフを付与できる

Tier4の解説

キャラ 属性 役割 レア度
S瑞原あいなS瑞原あいな
打属性
デバッファー S
【ポイント】
・消費SP5で脆弱を付与できる
・初期スキルを合わせると2種類の防御デバフが可能
・3凸でSPを確率回復可能な吉報を習得
SSキャロル・リーパーSSキャロル・リーパー
雷属性 斬属性
アタッカー SS
【ポイント】
・SPが0以上あれば専用スキルを使用可能
・自身に雷属性バフを付与できる
・Sアイリーンのスキルで専用スキルを連発可能
S國見タマ(デザイア)S國見タマ(デザイア)
斬属性
ヒーラー S
【ポイント】
・味方に継続回復を付与できる
SS丸山奏多SS丸山奏多
突属性 闇属性
ブレイカー SS
【ポイント】
・自身にチャージを付与できる
・チャージ中は専用スキル威力が上昇し対DP+50%
・チャージを付与できるSS柳美音と相性が良い
S大島六宇亜S大島六宇亜
突属性
ヒーラー S
【ポイント】
・SP7の全体回復が強力
SS二階堂三郷SS二階堂三郷
打属性 闇属性
アタッカー SS
【ポイント】
・初期スキルと第1スキルが3ヒット攻撃
・スキル1で攻撃デバフを付与できる
・オーバードライブ中は専用スキルの威力上昇
S東城つかさS東城つかさ
突属性
バッファー S
【ポイント】
・後衛にもかかる全体バフが強力
S國見タマS國見タマ
斬属性
ヒーラー S
【ポイント】
・味方全体を回復できる優秀なスキルを持つ
SS菅原千恵SS菅原千恵
打属性
ディフェンダー SS
【ポイント】
・1つ目のスキルで敵の攻撃力を下げられる
・DP回復と攻撃デバフで初心者にも扱いやすい
・序盤はディフェンダーとしての運用が難しい

Tier5の解説

キャラ 属性 役割 レア度
S桐生美也S桐生美也
突属性
デバッファー S
【ポイント】
・SP7で敵全体に脆弱を付与できる
S夏目祈S夏目祈
斬属性
アタッカー S
【ポイント】
・防御力を犠牲に火力を出せる
Sシャルロッタ・スコポフスカヤSシャルロッタ・スコポフスカヤ
突属性
デバッファー S
【ポイント】
・SPの消費量に応じてスキル威力が上昇
S茅森月歌S茅森月歌
斬属性
アタッカー S
【ポイント】
・対DP+を持つフルブレイカーが優秀
・習得スキルをSS茅森で扱える
S逢川めぐみS逢川めぐみ
打属性
デバッファー S
【ポイント】
・デバフを付与できる単体スキルが強力
・初期スキルで敵をスタンさせられる
S石井色葉S石井色葉
突属性
バッファー S
【ポイント】
・SPを回復可能なスキルを活かしてバフを回しやすい
S大島二以奈S大島二以奈
斬属性
ブラスター S
【ポイント】
・DP回復できる全体攻撃が優秀
S大島三野里S大島三野里
打属性
アタッカー S
【ポイント】
・1ターン行動不能になる高火力の全体スキルを持つ
S柳美音S柳美音
突属性
ヒーラー S
【ポイント】
・貴重なリカバー持ち
・DP回復できる全体攻撃が優秀
S白河ユイナS白河ユイナ
斬属性
アタッカー S
【ポイント】
・スキルの追加ターンでバフを重ねられる
S蔵里見S蔵里見
斬属性
ブラスター S
【ポイント】
・高火力の全体スキルを使いながら破壊率を積める

チュートリアルガチャ・スカウトチケットガチャの出現スタイル

初期実装のSSスタイルが出現

黎明のエモーショナル・ソウルの画像SS茅森月歌(黎明) 終いのSpitfireの画像SS和泉ユキ(SpitFire) Ikki Burst Strikeの画像SS逢川めぐみ(Ikki) メメント・モリの美少女の画像SS東城つかさ(メメント)
紅蓮月華のKillrazorの画像SS朝倉可憐(紅蓮) ] 気合一閃エンジェルセイラーの画像SS國見タマ(気合) 生者のホメオスタシスの画像SS樋口聖華 レイジング・ビーストの画像SSビャッコ
星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅 エクスペリメンタルなキミの画像SS天音巫呼 夜空のShining Starの画像SS豊後弥生 終末ロリータ白書の画像SS菅原千恵

チュートリアルガチャとスカウトチケットガチャからは初期実装の12スタイルからSSが出現します。

チュートリアルガチャの後にタイトルへ戻るとすぐリセマラができるため、SS桜庭星羅やSS國見タマ(気合)といった強力なスタイルを狙いましょう。

リセマラはやるべき?

リセマラ推奨!2回目以降は短時間でリセマラ可能

リセマラ当たりランキング|最新版
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のリセマラは行っておきましょう。最初のガチャにたどり着くまで時間がかかるものの、2回目からは3分程度でリセマラをできるので非常にやりやすく設定されています。
おすすめガチャはこちら

リセマラのやり方

リセマラスタート!
1 プロローグを進める(20分程度
2 20:30になったらチュートリアルガチャ(SS確定)を行う
3 そのままプロローグを終わらせてゲームデータをDLする(5分-10分程度。環境で異なります)
4 ホームに行くので、メニューのギフトからクォーツ(石)とチケットを受け取る
5 クォーツとチケットでガチャを引く
2回目以降はここからスタート!(3分程度
6 結果が悪かった場合、タイトル画面の左上からアカウント削除を行う
7 チュートリアルのスキップ選択でOKを押す
8 チュートリアルガチャを引く(1回目のリセマラポイント。ここで納得できない場合、ガチャ直後に右上の設定からタイトルへ戻り6からやり直す)
9 その後スキップでプロローグを終わらせる(1回目と違いデータダウンロードは無い)
10 ホームでクォーツとチケットを受け取る
11 友達招待キャンペーンでクォーツを1000個受け取ってガチャを行う
6に戻る(6~10までの所要時間3-5分程度)

画像付きの詳しいやり方は以下の記事をご覧ください!
高速リセマラのやり方|リセマラはやるべき?

ヘブバンはどのガチャでリセマラすべき?

新春!BUFFERピックアップガチャがおすすめ

SS樋口聖華(探究)がピックアップされている

ガチャ

メメント・モリの美少女の画像SS東城つかさ(メメント) 真夏のPrayerの画像SS東城つかさ(水着) 生者のホメオスタシスの画像SS樋口聖華 宙の探究、星の眩耀の画像SS樋口聖華(探究)
星の海、たゆたうフォーチュンテラーの画像SS桜庭星羅 甘美のMuzzleの画像SS佐月マリ 撃砕の無彩色の画像SS石井色葉 君のUnisonoの画像SS華村詩紀

リセマラではSS樋口聖華(探究)がピックアップされているバッファーガチャがおすすめです。リセマラではバッファーを1体所持しておきたいため、今からヘブバンを始める方はこちらを引きましょう。

ただしこのガチャからはピックアップされているバッファーしか出現しないため、SS國見タマ(正月)やブラスターなどを狙う場合はバッファーガチャで10連、他のガチャで10連と分ける必要がある点に注意しましょう。

おすすめガチャはこちら

SS李映夏・SSマリアピックアップガチャもおすすめ

ガチャはどれを引くべき?一覧とおすすめ

ピックアップスタイル
我、勇ならざるは将なきに同じの画像SS李映夏 ブラッド・レリーフの画像SSマリア・デ・アンジェリス 心の風景の画像Sキャロル・リーパー

SS李映夏・SSマリアピックアップガチャもおすすめです。SS李映夏は、SS李映夏は味方のスキル攻撃力を上げつつ連撃数も増やせるバッファーなため、属性に関係なく多くの編成で採用できます。

ただし最大限の性能を引き出すにはSS樋口聖華(探究)と組ませたり、クリティカルシンキングを使った運用が必要になります。

リセマラの評価基準

2章終了までの強さを評価

リセマラランキングの評価基準は2章クリアまでを考慮して選定しています。3章以降を含めた評価は以下の最強ランキングに記載しています。

最強キャラランキング(Tier表)

強力なスキルを持つSスタイルも高く評価

同一キャラ内でスキルを共有できるため

ヘブバンでは同一キャラのスキルを共有できます。

例で上げるとS茅森月歌が所持するスキル「フルブレイカー」は優秀なスキルですが、SS茅森月歌は自力習得できません。S茅森で「フルブレイカー」を習得させることで、SS茅森に「フルブレイカー」を共有できるため、Sスタイルを入手する必要性があります。

そのため、優秀なスキルを持つSスタイルも本リセマラランキングでは高評価にしています。
Sレアのおすすめキャラはこちら

SS茅森月歌はリセマラおすすめ度が下がる

3日目で閃光のサーキットバーストが配布されるため

閃光のサーキットバースト閃光のサーキットバースト ・一章のDay3にて配布
・黎明のエモーショナル・ソウル、残響のカルディナルと同時に編成できない
黎明のエモーショナル・ソウル黎明のエモーショナル・ソウル ・ガチャで排出
・閃光のサーキットバースト、残響のカルディナルと同時に編成できない
残響のカルディナル残響のカルディナル ・ガチャで排出
・閃光のサーキットバースト、黎明のエモーショナル・ソウルと同時に編成できない

SS茅森月歌(黎明・残響)は序盤から強力なスタイルですが、1章Day3をクリアすると「閃光のサーキットバースト」というSS茅森月歌を入手できます。同じキャラは同時に編成できないためリセマラの評価は少し下げています。
茅森月歌の評価とスタイル一覧はこちら

SS桜庭星羅は専用スキルを覚えてからが本番

リセマラ当たりランキング|最新版
SS桜庭星羅はTier1の中だと序盤で強さを実感しづらいキャラです。ですがそれを考慮してもレベル37以降に習得可能な専用スキル「星屑の航路」が非常に強力なためリセマラランキングの評価を高くしています。
SS桜庭星羅(星の海、たゆたうフォーチュンテラー)の評価とスキル

ガチャ演出

虹色でSS確定

SS確定 S以上 A以上
リセマラ当たりランキング|最新版 リセマラ当たりランキング|最新版 リセマラ当たりランキング|最新版

ヘブバンのSSスタイル確定演出は、全体的に虹色の演出になります。なお虹色の演出でなくても昇格でSSが出る可能性はあります。

リセマラ終了後にやるべきこと

リセマラ終了後の簡易チャート

リセマラ当たりランキング|最新版

順番 手順
1 リセマラを行い目当てのキャラを手に入れる
2 メインストーリーを進める
3 メインストーリー1章Day3クリアしてSS茅森を入手
4 メインストーリー1章Day7をクリアして、ライフを消費する
5 記憶の庭で(時計塔、ダンジョン、プリズムバトル)でキャラを強化
6 目標は1章Day12のボス討伐
7 1章をクリアしたらイベントに参加
8 ゲームをプレイしない時はアリーナのオート周回!

リセマラが終わったらストーリーを進めてコンテンツを開放させましょう。交流やアクティビティを開放させることでデイリーミッションを達成できるようになります。

序盤の効率的な進め方

ヘブバン関連リンク

HVトップへ戻るヘブバン(ヘブンバーンズレッド)攻略wikiトップへ戻る

よく見られている記事

ヘブバン攻略記事一覧
最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキングHOT リセマラ当たりランキング|最新版リセマラランキング
ストーリー攻略メインストーリー攻略チャート キャラ・スタイル一覧キャラ・スタイル一覧
イベント最新情報まとめイベント情報まとめ 記憶の庭のコンテンツとやるべきこと記憶の庭のコンテンツ
初心者攻略記事一覧初心者攻略記事一覧 掲示板一覧掲示板一覧
アクセサリ一覧と入手方法アクセサリ一覧と入手方法 ガチャはどれを引くべき?一覧とおすすめおすすめガチャ
素材(アイテム)一覧と入手方法素材(アイテム)一覧 最新アップデート情報まとめ最新アップデート情報まとめ

コメント

11198 名無しさん11分前

ゆんゆんと新樋口どちらかをリセマラで狙うならどっちがおすすめですか?

11197 名無しさん7時間前

62hcha7zcbhvpaiv よろしくお願い致します。

    攻略メニュー

    権利表記

    トップへ戻る