窪田敏之PPPMP+(料理と科学好きの歯医者)
窪田敏之PPPMP+(料理と科学好きの歯医者)
5.3万 件のツイート
新しいツイートを表示
窪田敏之PPPMP+(料理と科学好きの歯医者)
@QuickToshi
窪田敏之PPPMP+(料理と科学好きの歯医者)さんのツイート
返信先: さん
Long COVID関連の諸論文では、狭義の合併症以外に通常疾患リスクの上昇がみられていますね。機序が解明されていけばLong COVIDの定義も広がり、危険性の正体が明らかになるかしれません。
7
22
そう、罹らないに越したことはない。
引用ツイート
窪田敏之PPPMP+(料理と科学好きの歯医者)
@QuickToshi
一部の無知な「自然派」が多少病気にかかったほうが良いのだ、などと愚かな事を言うが惑わされてはいけない。人体は複雑精妙な構造で感染症などかからないに越したことはない。
ワクチンの有用性を感じさせるデータであった。ワクチン大事。
cdc.gov/mmwr/volumes/7
n/n
このスレッドを表示
5
5
返信先: さん
その統計、自分も読みましたよ
新型コロナによる身体への影響は
まだ分かっていない物も存在している事を暗示している統計結果ですね
やはり未知の病気には
”まずかからない”
が重要ですね
4
8
安倍ちゃんはそこを頑張ってたから物理的に殺されたんですよ
僕も物理だけが怖い
109
2,519
1.2万
これはビル・ゲーツさんのかつての腹心だったネイサン・ミアボルドが類似の技術を熱帯の蚊を殺すのに開発したね。でもあまり盛り上がらないうちに引っ込めてしまった。実はこれ直ちに軍事技術に転用可能。慣性封じ込めなどに使う超強力レーザであれば晴天なら極超音速ミサイルでも落とせるかも。
折しも知念先生のとこでSukuna先生の「全死亡リスク10倍」という記事が取り上げらていた。これも同様の現象。
引用ツイート
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
全死因死亡リスク10倍って……
COVIDはもはや肺炎でなく、循環器疾患で人の命を奪う疾患になりつつあるな…… twitter.com/SukunaBikona7/…
このスレッドを表示
大人は概ねワクチンうってあって、高齢者は2価まで5回はうってある。ここから感染対策取っている自分や夫が感染したらその時はその時だと思っているし、高齢の母親や姑が感染して亡くなったとしても百歩譲って寿命だと思うことも出来る。しかし若い人達、殊に子供達に後遺症が残る事を最も恐れている。
11
35
つまり反ワクの言説は真逆で非常に有害なのだ。ワクチンを忌避すると感染しやすくなり死亡率は上昇、寿命まで短くなってしまう。
ワクチン一択だ。
引用ツイート
窪田敏之PPPMP+(料理と科学好きの歯医者)
@QuickToshi
ワクチンを接種した全ての人へ。
衝撃的事実「新型コロナmRNAワクチンすると少し長生きになる」
米国CDCの大規模調査では非接種群は接種群よりも全死亡率が僅かに大きい。これはコロナ死はもちろん除外している。非接種群の死亡要因はコロナではなく普通の疾患。
なぜこんなに奇妙な現象が?
1/n
このスレッドを表示
このような現象は麻疹のワクチンなどでも観察され、接種群のほうが少し長生きになる。
持病がある場合にはこれを協調して悪化させる事もある。
新型コロナウイルスは変異が速いので複数回感染する場合もあり、この場合にも死亡リスクが高くなることも知られている。
5/n
このスレッドを表示
新型コロナは向汎性があり、体内の色々な種類の組織に発言しているACE2レセプターを標的にして破壊する。このため毛細血管や神経など様々な体内の重要器官が微細な損傷を受け、一部は感染回復後も「見えない後遺症」として残るようなのだ。
4/n
このスレッドを表示
引用ツイート
窪田敏之PPPMP+(料理と科学好きの歯医者)
@QuickToshi
返信先: @akkey_kashiwaさん
一年後の生存率は50%です。
twitter.com/carpe_diem0820
このスレッドを表示
もしかしてmRNAワクチンには副作用で長生きに?流石にそんなにアホな事はにならない。
別の理由がありそうだ。実はこれも不気味なのだが新型コロナ感染回復者の僅かに寿命が縮んでいるのではないかという懸念がある。
2/n
このスレッドを表示
ワクチンを接種した全ての人へ。
衝撃的事実「新型コロナmRNAワクチンすると少し長生きになる」
米国CDCの大規模調査では非接種群は接種群よりも全死亡率が僅かに大きい。これはコロナ死はもちろん除外している。非接種群の死亡要因はコロナではなく普通の疾患。
なぜこんなに奇妙な現象が?
1/n
このスレッドを表示
今戦争中の独裁者バ閣下殿の事かと思った。
青山氏のデータの問題点はまず全体ではなく一部の切り出しであるという事。また厚労省がワクチン効果の判定には使えませんと明示しているのに、このデータをもってワクチンの効果が無いと喧伝してる事。信憑性が無い。数多くの他のスタディが著効する結果になっており科学的知見と整合しない。
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
テクノロジー · トレンド
サードパーティ製アプリ
5,392件のツイート
エンターテインメント · トレンド
草刈正雄
1,084件のツイート