[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673957616571.jpg-(491203 B)
491203 B無念Nameとしあき23/01/17(火)21:13:36No.1057243674そうだねx1 00:37頃消えます
ボンボローニスレ
次に来る可能性があるらしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/17(火)21:14:10No.1057243927そうだねx98
クリームパン
2無念Nameとしあき23/01/17(火)21:14:45No.1057244176そうだねx273
ミスドじゃん
3無念Nameとしあき23/01/17(火)21:15:05No.1057244326そうだねx16
懐かしい昭和のパン屋さんにあったな
4無念Nameとしあき23/01/17(火)21:15:22No.1057244448そうだねx145
エンゼルクリームじゃねーか
5無念Nameとしあき23/01/17(火)21:15:33No.1057244540そうだねx9
名前の語感で流行らせるもの決めてるのか?
マリトッツォとか…
6無念Nameとしあき23/01/17(火)21:15:51No.1057244695そうだねx10
ヨーグルトクリームを入れろ
7無念Nameとしあき23/01/17(火)21:16:15No.1057244887そうだねx2
    1673957775246.jpg-(1813298 B)
1813298 B
2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
8無念Nameとしあき23/01/17(火)21:16:15No.1057244892そうだねx13
エンゼルクリームからクリーム噴き出させて砂糖もサラサラからジャリジャリにしたものだな
エンゼルクリームでいい
9無念Nameとしあき23/01/17(火)21:16:21No.1057244937そうだねx8
    1673957781957.png-(629517 B)
629517 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき23/01/17(火)21:16:49No.1057245145そうだねx24
>ヨーグルトクリームを入れろ
ミスドのヨーグルトクリーム好きだった…
返して
11無念Nameとしあき23/01/17(火)21:17:04No.1057245250そうだねx4
でかい鈴カステラじゃん
12無念Nameとしあき23/01/17(火)21:17:04No.1057245251そうだねx3
もうちょい既存のお菓子に無いもの来て欲しい気がするけど突飛すぎると売れないんだろうなぁ
13無念Nameとしあき23/01/17(火)21:17:40No.1057245530そうだねx3
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
右下なにこれ
14無念Nameとしあき23/01/17(火)21:18:13No.1057245803そうだねx13
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
左下の北斗の拳の雑魚が死ぬときに言いそうな名前は流行らないだろ…
15無念Nameとしあき23/01/17(火)21:18:14No.1057245815そうだねx55
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
流行らせたいの間違いなのでは
16無念Nameとしあき23/01/17(火)21:18:19No.1057245845そうだねx2
    1673957899013.jpg-(539592 B)
539592 B
あのマリトッツオよりクリームたっぷりなのか
17無念Nameとしあき23/01/17(火)21:18:44No.1057246056そうだねx32
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
虚業は大変だな
バカにされるし
18無念Nameとしあき23/01/17(火)21:18:50No.1057246094そうだねx6
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
左下の韓国スイーツが一番美味しそうに見える時点で駄目だと思うこれ
19無念Nameとしあき23/01/17(火)21:19:13No.1057246296+
去年何が流行ったんだっけ?
20無念Nameとしあき23/01/17(火)21:19:39No.1057246475そうだねx6
>左下の韓国スイーツが一番美味しそうに見える時点で駄目だと思うこれ
いうてクレープでよくねって?
21無念Nameとしあき23/01/17(火)21:19:47No.1057246527そうだねx1
クリーム入りドーナツじゃん
嫌いじゃないけど
22無念Nameとしあき23/01/17(火)21:19:53No.1057246573そうだねx7
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
カッサータだけはちょっと食べてみたいが後は無いな
23無念Nameとしあき23/01/17(火)21:20:28No.1057246883+
>カッサータだけはちょっと食べてみたいが後は無いな
左上は味の想像つきづらい所が良いよな
24無念Nameとしあき23/01/17(火)21:20:41No.1057246989そうだねx36
ツイストドーナツなんて元からあるのに
韓国のモノにしてるのがもうね…
25無念Nameとしあき23/01/17(火)21:20:49No.1057247040そうだねx9
    1673958049706.jpg-(61682 B)
61682 B
>去年何が流行ったんだっけ?
26無念Nameとしあき23/01/17(火)21:21:10No.1057247208そうだねx4
韓国=パン菓子=お洒落!ってイメージ戦略なんだろうけど
肝心要の小麦自給率は1%台
27無念Nameとしあき23/01/17(火)21:21:34No.1057247375そうだねx1
似たようなハワイアンドーナツで昔に流行ったな
28無念Nameとしあき23/01/17(火)21:21:40No.1057247421そうだねx5
これにはミスドも苦笑い
29無念Nameとしあき23/01/17(火)21:21:41No.1057247429そうだねx1
カッサータはサイゼリアでも食えるけどんー
ティラミスの方が美味しい
30無念Nameとしあき23/01/17(火)21:21:42No.1057247443そうだねx10
    1673958102479.jpg-(66991 B)
66991 B
じゃあヒョンヒョローも流行るの
31無念Nameとしあき23/01/17(火)21:21:46No.1057247463そうだねx5
おっさんなので流行を作り出そうとするような番組に嫌悪感あるし
今流行のこれ食べたとかってのをSNSで上げたりするのもアホっぽいと思ってしまう
32無念Nameとしあき23/01/17(火)21:21:47No.1057247474+
イタリアってフランスに比べて
デザート系が貧弱なことで有名なのに
なんで業界はイタリアンスイーツに固執してるんだろう…
33無念Nameとしあき23/01/17(火)21:22:39No.1057247870そうだねx9
>イタリアってフランスに比べて
>デザート系が貧弱なことで有名なのに
>なんで業界はイタリアンスイーツに固執してるんだろう…
ティラミスの再来狙い
34無念Nameとしあき23/01/17(火)21:22:41No.1057247881+
その辺のパン屋が簡単に作れないと普及しないからこんなもんでいいか
35無念Nameとしあき23/01/17(火)21:22:56No.1057247990+
>ティラミスの再来狙い
ジェラートください
36無念Nameとしあき23/01/17(火)21:23:02No.1057248041そうだねx1
>カッサータ
簡単に言えばアイスチーズケーキだよ
純粋に美味しかった
37無念Nameとしあき23/01/17(火)21:23:26No.1057248214そうだねx15
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
>発
ほんまこいつら…
38無念Nameとしあき23/01/17(火)21:23:28No.1057248226そうだねx14
>韓国=パン菓子
もうここで破綻してるやん・・
39無念Nameとしあき23/01/17(火)21:23:49No.1057248389+
    1673958229411.jpg-(59644 B)
59644 B
>>カッサータ
>簡単に言えばアイスチーズケーキだよ
>純粋に美味しかった
セミフレッドって言ったほうが通りは良…くもないか
ズッコットとか流行らそうとしないのかね
40無念Nameとしあき23/01/17(火)21:23:58No.1057248447そうだねx10
ま~たありふれた既存食材で出来るもんを
名前だけ変えて流行ってることにして
糞プレミア価格でボロ儲けのクソ商売か
41無念Nameとしあき23/01/17(火)21:24:41No.1057248763+
ボンボローニは韓国のボノロンが原型
42無念Nameとしあき23/01/17(火)21:24:51No.1057248828+
>>カッサータ
>簡単に言えばアイスチーズケーキだよ
>純粋に美味しかった
どんなものか想像できてしまった
未知のものって欧米にはもうないのかも……
数年前に流行ったイタリアンプリンは今もお気に入り
43無念Nameとしあき23/01/17(火)21:24:53No.1057248846+
コスト掛けず既存のものでどうにかしようとする努力が垣間見える
44無念Nameとしあき23/01/17(火)21:24:58No.1057248892そうだねx3
>>韓国=パン菓子
>もうここで破綻してるやん・・
キムチの上に大胆にキムチをちりばめてキムチで挟み込んだスイーツとかじゃないとな
45無念Nameとしあき23/01/17(火)21:25:12No.1057248973+
聞いてボンボローニ
ちょっと言いにくいんだけど
聞いてボンボローニ
46無念Nameとしあき23/01/17(火)21:25:17No.1057249023そうだねx24
    1673958317737.jpg-(1790669 B)
1790669 B
台湾スイーツでいいじゃんね
風椰香雪花糕とか
47無念Nameとしあき23/01/17(火)21:25:40No.1057249185そうだねx3
>ボンボローニは韓国のボノロンが原型
ボンボローニとは、イタリアの中部に位置するトスカーナ州を代表するお菓子のことだぞ
48無念Nameとしあき23/01/17(火)21:26:05No.1057249363そうだねx6
>キムチの上に大胆にキムチをちりばめてキムチで挟み込んだスイーツとかじゃないとな
それはもうキムチじゃろか
49無念Nameとしあき23/01/17(火)21:26:17No.1057249463そうだねx2
美味しい豆大福流行らせて
50無念Nameとしあき23/01/17(火)21:26:17No.1057249464そうだねx7
>>>韓国=パン菓子
>>もうここで破綻してるやん・・
>キムチの上に大胆にキムチをちりばめてキムチで挟み込んだスイーツとかじゃないとな
キムチじゃねーか!
51無念Nameとしあき23/01/17(火)21:26:32No.1057249564+
>>韓国=パン菓子
>もうここで破綻してるやん・・
マヌルパンとやらも全く流行らず消えたな
52無念Nameとしあき23/01/17(火)21:26:35No.1057249578そうだねx6
    1673958395605.jpg-(54364 B)
54364 B
カッサータって言うかセミフレッド自体は
色んな具が楽しめて面白いんだけどね
ピスタチオとかフルーツとか
53無念Nameとしあき23/01/17(火)21:26:53No.1057249724そうだねx3
×流行る
○広告代理店のゴリ押し

分かっていてもそうなってしまうあたり楽しければどうでもいいってのが一般的なんだろう
ぶっちゃけ情報通ぶるよりオツム悪くて人に操られるだけの方が楽だし実際人生楽しいよね
54無念Nameとしあき23/01/17(火)21:27:13No.1057249865そうだねx25
    1673958433042.webp-(14554 B)
14554 B
>あのマリトッツオよりクリームたっぷりなのか
寝言は寝てから言えって感じ
55無念Nameとしあき23/01/17(火)21:27:21No.1057249926そうだねx20
    1673958441831.webp-(75338 B)
75338 B
つーか去年の時点でヤマザキパンが出してたけど流行ってなかったろ
56無念Nameとしあき23/01/17(火)21:27:51No.1057250158+
>なんで業界はイタリアンスイーツに固執してるんだろう…
メジャーではないから老舗じゃなくても名を上げられる
新規発掘しないと素人インフルエンサーに後れを取る
57無念Nameとしあき23/01/17(火)21:28:06No.1057250282そうだねx32
    1673958486815.jpg-(29390 B)
29390 B
>ボンボローニは韓国のボノロンが原型
58無念Nameとしあき23/01/17(火)21:28:14No.1057250341+
コンビニとかが商品展開しやすそうなのはカッサータとボンボローニかなぁ
59無念Nameとしあき23/01/17(火)21:28:15No.1057250348そうだねx2
    1673958495675.jpg-(52905 B)
52905 B
百貨店のイタリア展みたいなので食べて旨かったけどパイ皮の食感とか難しいのかな流行って手軽に買えたらいいのに
60無念Nameとしあき23/01/17(火)21:28:25No.1057250434そうだねx3
>美味しい豆大福流行らせて
そろそろ素甘が流行っても良いと思うんだが
61無念Nameとしあき23/01/17(火)21:28:40No.1057250538+
>つーか去年の時点でヤマザキパンが出してたけど流行ってなかったろ
あまりに味が想像できる上にクリームパンでよくね?って…
62無念Nameとしあき23/01/17(火)21:28:44No.1057250567+
>あのマリトッツオよりクリームたっぷりなのか
その店ももうそれ出してないよ
63無念Nameとしあき23/01/17(火)21:28:53No.1057250647+
>1673957781957.png
はいはいばんぼろばんぼろ
64無念Nameとしあき23/01/17(火)21:29:12No.1057250793そうだねx3
別に既出でもいいからイギリスの本物のスコーンとか
アメリカの本場のペカンパイとか有名なやつを
全力で忠実に再現したやつ作ってくれたらいいのに
65無念Nameとしあき23/01/17(火)21:29:36No.1057250998+
うちの近所のスーパーだとマーラーカオってやつよく見かけるようになった
66無念Nameとしあき23/01/17(火)21:29:49No.1057251090そうだねx1
>>美味しい豆大福流行らせて
>そろそろ素甘が流行っても良いと思うんだが
求肥系は韓国でも使うから流行らすとしたらそっちだろうな
67無念Nameとしあき23/01/17(火)21:29:54No.1057251143そうだねx46
    1673958594591.jpg-(47965 B)
47965 B
「ボンボローニです」
68無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:06No.1057251218+
ここ1年くらいで一番美味しかったお菓子はいちじくバターサンド
69無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:07No.1057251238そうだねx12
    1673958607784.jpg-(204887 B)
204887 B
最中もっと流行らせて
70無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:15No.1057251306そうだねx1
>ピスタチオとか
お!抹茶味じゃんっておもってよく見るとちがってがっかりするやつ
71無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:25No.1057251377+
コンゴとかエクアドルとか
そう言う訳わからん国のデザート流行らせて欲しい
72無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:26No.1057251387そうだねx1
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
あぁダメなパターンだこれ
73無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:30No.1057251418+
>百貨店のイタリア展みたいなので食べて旨かったけどパイ皮の食感とか難しいのかな流行って手軽に買えたらいいのに
旅行行った時本場で何店かで食ってみたぜ
大してうまくないイタリア人は菓子にやる気ない
ジャパナライズされてるやつのがだいぶうまい
74無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:31No.1057251436+
>ボンボローニは韓国のボノロンが原型
韓国菓子料理人がボノロンをボンボローニに昇華させてる姿が
壁画手博図に描かれてる事からも明らかである!
75無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:35No.1057251485+
トルコアイス蘇らせてくれ
出店はいらん
76無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:46No.1057251548そうだねx2
むしろ
エンゼルクリームって実はそんな名前だったの!?
って感じだよ
77無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:50No.1057251586そうだねx5
    1673958650184.jpg-(152190 B)
152190 B
>別に既出でもいいからイギリスの本物のスコーンとか
>アメリカの本場のペカンパイとか有名なやつを
>全力で忠実に再現したやつ作ってくれたらいいのに
日本に彼らがやってくるのか
78無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:51No.1057251590+
>最中もっと流行らせて
伸びしろねーな
79無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:52No.1057251594+
ステマでも食い物に関しては美味けりゃいいよ美味けりゃ
80無念Nameとしあき23/01/17(火)21:31:08No.1057251733+
>最中もっと流行らせて
福蔵いくのじゃ
81無念Nameとしあき23/01/17(火)21:31:10No.1057251754そうだねx7
隙あらば韓
82無念Nameとしあき23/01/17(火)21:31:43No.1057251969+
アンコかチョコにして
83無念Nameとしあき23/01/17(火)21:31:48No.1057252002+
多重比較する統計検定でしょ知ってる
84無念Nameとしあき23/01/17(火)21:32:04No.1057252126そうだねx2
手間がかかるようなのは流行らない
マリトッツォだのタピオカだの猿でも出せるようにしなきゃ
85無念Nameとしあき23/01/17(火)21:32:19No.1057252245+
>日本に彼らがやってくるのか
うなぎゼリーやったら
絶滅危惧種を無駄遣いすんな!って炎上しそう
86無念Nameとしあき23/01/17(火)21:32:42No.1057252432+
>手間がかかるようなのは流行らない
>マリトッツォだのタピオカだの猿でも出せるようにしなきゃ
パンナコッタだな
昭和にもうやってたわ
87無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:07No.1057252606そうだねx6
    1673958787429.jpg-(203421 B)
203421 B
クリーム系は飽きてきたからここらで一旦乾き物でも流行らせてくれ
88無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:21No.1057252742そうだねx1
>手間がかかるようなのは流行らない
>マリトッツォだのタピオカだの猿でも出せるようにしなきゃ
よし
ホットドッグのソーセージ代わりにベーコンブロック挟んでホットキャットって名前で売り出そう
89無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:23No.1057252759そうだねx4
イタリアといえばカンノーロ食べてみたい
90無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:39No.1057252911+
チョン発流行スイーツは乱発しすぎで当たらんくなってきとるな
クロッフルとかどこ行った
91無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:45No.1057252968そうだねx1
>なんで業界はイタリアンスイーツに固執してるんだろう…
今まで出てきたり定着したイタリアのお菓子は香料香辛料が少なかったり
使って無かったりのほぼ素材味で人を選ばない甘味な気がする
92無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:59No.1057253071+
>クリーム系は飽きてきたからここらで一旦乾き物でも流行らせてくれ
いろんな味のかりんとうは出てきてるよね
93無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:22No.1057253241そうだねx4
    1673958862719.jpg-(46427 B)
46427 B
>クリーム系は飽きてきたからここらで一旦乾き物でも流行らせてくれ
ドゥミセック位で
94無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:28No.1057253293そうだねx10
    1673958868710.jpg-(5783 B)
5783 B
>  1673958495675.jpg
まって簡単じゃない
95無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:36No.1057253355そうだねx3
    1673958876659.jpg-(94915 B)
94915 B
>日本に彼らがやってくるのか
これと同じで「ちゃんとこの魚使いましたよ」って意味しかないぞ
96無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:53No.1057253484そうだねx1
月餅はたまに食うと美味い
97無念Nameとしあき23/01/17(火)21:35:08No.1057253590そうだねx7
>>クリーム系は飽きてきたからここらで一旦乾き物でも流行らせてくれ
>ドゥミセック位で
月餅じゃねーか!
98無念Nameとしあき23/01/17(火)21:35:25No.1057253710そうだねx1
>>  1673958495675.jpg
>まって簡単じゃない
時間はかかるがやることと言ったらオーブンに入れてタイマー合わせて蓋閉めてスイッチオンだけじゃねぇか
何も難しくねぇよ
99無念Nameとしあき23/01/17(火)21:35:44No.1057253861+
中出しされたおまんこじゃん
100無念Nameとしあき23/01/17(火)21:35:45No.1057253881+
>イタリアといえばカンノーロ食べてみたい
チョココロネを圧縮したみたいなやつか
101無念Nameとしあき23/01/17(火)21:36:03No.1057254016+
>月餅はたまに食うと美味い
中華街行ったら毎回お土産に買い込んでしまうわ
102無念Nameとしあき23/01/17(火)21:36:23No.1057254176+
>ドゥミセック位で
月餅って乾き菓子なのかドゥミセック言うとフィナンシェ思い出す
103無念Nameとしあき23/01/17(火)21:36:33No.1057254259+
えっクリームパイ?
104無念Nameとしあき23/01/17(火)21:36:47No.1057254366そうだねx8
    1673959007788.jpg-(138093 B)
138093 B
バクラヴァとかハルヴァとか中東菓子流行らせろよ
Dying Lightやって以来ずっと食ってみたいんだよ
105無念Nameとしあき23/01/17(火)21:37:04No.1057254492そうだねx1
    1673959024021.jpg-(166753 B)
166753 B
>イタリアといえばカンノーロ食べてみたい
やりたい
106無念Nameとしあき23/01/17(火)21:37:09No.1057254531+
>最中もっと流行らせて
全部あんこより餅もいってるタイプのが好き
107無念Nameとしあき23/01/17(火)21:37:25No.1057254654+
>バクラヴァとかハルヴァとか中東菓子流行らせろよ
あ~ハルヴァいいね
俺も好きだわ
108無念Nameとしあき23/01/17(火)21:37:58No.1057254878+
ねじり揚げドーナツって日本で片親パンの一種として親しまれてるアレじゃん
109無念Nameとしあき23/01/17(火)21:38:04No.1057254919そうだねx3
>中東菓子流行らせろよ
持ってるパイプに中東系ないんだろうな
110無念Nameとしあき23/01/17(火)21:38:04No.1057254920そうだねx1
世界にはまだ知らない色んな食い物があるんだなあ
111無念Nameとしあき23/01/17(火)21:38:38No.1057255173そうだねx1
>ハルヴァ
ハルヴァは日本のメーカーが簡略化したらよくあるミルク菓子になりそうで
112無念Nameとしあき23/01/17(火)21:38:52No.1057255259+
100円のお手軽スイーツ増やして
113無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:01No.1057255331+
>ねじり揚げドーナツって日本で片親パンの一種として親しまれてるアレじゃん
紀ノ国屋で売ってるやつ美味い
114無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:03No.1057255348そうだねx9
    1673959143361.jpg-(381873 B)
381873 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
115無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:08No.1057255384+
    1673959148357.jpg-(79094 B)
79094 B
>バクラヴァとかハルヴァとか中東菓子流行らせろよ
バラクラバって被り物じゃないのか
116無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:30No.1057255538+
おっさんに大量の甘食はきついから小さいやつにしてくれ
117無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:38No.1057255609+
>チョン発流行スイーツは乱発しすぎで当たらんくなってきとるな
>クロッフルとかどこ行った
そもそもトゥンカロンとか既存のをデカくしただけーじゃねーか!っていう
118無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:46No.1057255674そうだねx1
>>ハルヴァ
>ハルヴァは日本のメーカーが簡略化したらよくあるミルク菓子になりそうで
業務スーパーでうってるやつだ
119無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:57No.1057255744+
>No.1057250348
気持ちよすぎだろのアレに見えた
120無念Nameとしあき23/01/17(火)21:40:00No.1057255770+
美味けりゃそれなりに長続きするよ
マリなんとかは普通に微妙だった
121無念Nameとしあき23/01/17(火)21:40:03No.1057255792そうだねx4
    1673959203652.jpg-(39205 B)
39205 B
さぁどうぞ
リューデスハイマー・カフェです
122無念Nameとしあき23/01/17(火)21:40:15No.1057255871そうだねx2
>チョン発流行スイーツは乱発しすぎで当たらんくなってきとるな
>クロッフルとかどこ行った
だってきほんパクリだし
123無念Nameとしあき23/01/17(火)21:41:03No.1057256261そうだねx13
>さぁどうぞ
>リューデスハイマー・カフェです
聞いたことない飲み物だ
若いとしあきにありがちなエゴイズムだ
124無念Nameとしあき23/01/17(火)21:41:42No.1057256528+
>>>ハルヴァ
>>ハルヴァは日本のメーカーが簡略化したらよくあるミルク菓子になりそうで
>業務スーパーでうってるやつだ
あのカロリーのバケモンか
125無念Nameとしあき23/01/17(火)21:42:59No.1057257077そうだねx10
    1673959379304.jpg-(89914 B)
89914 B
これでいこう
126無念Nameとしあき23/01/17(火)21:43:32No.1057257332そうだねx2
ライチを恒常的に食いたい
127無念Nameとしあき23/01/17(火)21:43:33No.1057257341そうだねx5
中東のデザートはもっと流行っていいと思うわトルコとか
128無念Nameとしあき23/01/17(火)21:43:49No.1057257472+
この前テレビ見てたら次来るのはアラブスイーツとか言ってた
これが流行るあれが流行ると言われてるってことはまだ何が流行るかわかってないんだよな
129無念Nameとしあき23/01/17(火)21:44:22No.1057257706+
こう砂糖を人生変わるくらい使う甘味とかないもんか
130無念Nameとしあき23/01/17(火)21:44:36No.1057257801+
まーた韓国押しかよ
131無念Nameとしあき23/01/17(火)21:44:43No.1057257861そうだねx7
    1673959483795.jpg-(788106 B)
788106 B
>これでいこう
132無念Nameとしあき23/01/17(火)21:45:29No.1057258149+
パン屋のカヌレは好きだけどイオンの菓子売り場のはクリーム入ったカステラみたいなのとかプリンに魔改造されたのとかこれは違う感が
133無念Nameとしあき23/01/17(火)21:45:47No.1057258306そうだねx2
>まーた韓国押しかよ
ボンボロはイタリアな
134無念Nameとしあき23/01/17(火)21:45:48No.1057258316そうだねx8
    1673959548782.webp-(68182 B)
68182 B
ドイツ菓子もっと流行れ!
135無念Nameとしあき23/01/17(火)21:46:27No.1057258636そうだねx4
    1673959587359.jpg-(64386 B)
64386 B
いつか流行ると思ってる
136無念Nameとしあき23/01/17(火)21:46:50No.1057258823そうだねx1
>ドイツ菓子もっと流行れ!
>ザッハトルテは、オーストリアのホテル・ザッハーおよび洋菓子店・デメルで提供されている菓子である。
137無念Nameとしあき23/01/17(火)21:46:51No.1057258827そうだねx5
>ドイツ菓子もっと流行れ!
オーストリアじゃない?
138無念Nameとしあき23/01/17(火)21:47:06No.1057258938+
名前や見た目で流行りものを作るのやめてくれませんかね?
139無念Nameとしあき23/01/17(火)21:47:28No.1057259100そうだねx2
>名前や見た目で流行りものを作るのやめてくれませんかね?
見た目って結構大事やで?
140無念Nameとしあき23/01/17(火)21:47:38No.1057259163そうだねx7
    1673959658282.jpg-(70982 B)
70982 B
>いつか流行ると思ってる
KKPじゃなかった
141無念Nameとしあき23/01/17(火)21:48:14No.1057259458そうだねx1
>こう砂糖を人生変わるくらい使う甘味とかないもんか
まさにドーナツを激甘シロップにドボンした
1673959379304.jpg
とかキンジンとか
142無念Nameとしあき23/01/17(火)21:48:45No.1057259705そうだねx2
    1673959725074.jpg-(177718 B)
177718 B
ボンボローニずっと常備してる
143無念Nameとしあき23/01/17(火)21:49:36No.1057260062+
>バラクラバって被り物じゃないのか
ボンバーマンだろこれ
144無念Nameとしあき23/01/17(火)21:50:35No.1057260497そうだねx5
    1673959835487.png-(1599964 B)
1599964 B
>名前や見た目で流行りものを作るのやめてくれませんかね?
ベイクドモチョモチョに改名したら流行るかな
145無念Nameとしあき23/01/17(火)21:51:30No.1057260887そうだねx6
>ボンボローニずっと常備してる
ヤマザキってすごくね?
こう言うの絶対いっちょ噛みするやん
146無念Nameとしあき23/01/17(火)21:51:54No.1057261066そうだねx3
    1673959914305.jpg-(45718 B)
45718 B
>>名前や見た目で流行りものを作るのやめてくれませんかね?
>ベイクドモチョモチョに改名したら流行るかな
少なくともNOW RIVERは流行らなかった
147無念Nameとしあき23/01/17(火)21:52:30No.1057261350そうだねx5
なんで朝鮮系の物って日本に元からある奴にちょこっとトッピングしたものばかりなの?
148無念Nameとしあき23/01/17(火)21:52:36No.1057261393+
>ヤマザキってすごくね?
>こう言うの絶対いっちょ噛みするやん
会社がでかすぎるしな
ヤマザキが他の製パン会社買うとすぐ独禁法ひっかかると言われるくらい
149無念Nameとしあき23/01/17(火)21:52:40No.1057261434そうだねx1
>>ボンボローニずっと常備してる
>ヤマザキってすごくね?
>こう言うの絶対いっちょ噛みするやん
いつもいっちょ噛み止まりで本流には乗れないの悲しい
150無念Nameとしあき23/01/17(火)21:53:11No.1057261676+
>クリームパン
むしろクリームドーナツ
151無念Nameとしあき23/01/17(火)21:53:13No.1057261686そうだねx5
>なんで朝鮮系の物って日本に元からある奴にちょこっとトッピングしたものばかりなの?
真面目にやると全部木の実になっちゃうので…
152無念Nameとしあき23/01/17(火)21:53:49No.1057261988そうだねx1
>これでいこう
イント料理屋で食ったことある
柔らかいはずなのに噛んだ瞬間歯が溶けたかと思うくらい甘かった
153無念Nameとしあき23/01/17(火)21:53:58No.1057262056そうだねx1
流行らないだろうけどタイの餅米をココナツミルクで甘く炊いてカラフルに色付けたやつ好きなんだ
あれ日本で飾り巻き寿司みたいにして売れば受けないかな
154無念Nameとしあき23/01/17(火)21:54:11No.1057262156+
>いつもいっちょ噛み止まりで本流には乗れないの悲しい
最初から本流に乗ろうとはしてないだろ全く
155無念Nameとしあき23/01/17(火)21:54:28No.1057262283+
>ドイツ菓子もっと流行れ!
オーストリアだよぉ!!
156無念Nameとしあき23/01/17(火)21:55:11No.1057262618+
>見た目って結構大事やで?
見た目が斬新でも味は既存のものと同じじゃつまらん
157無念Nameとしあき23/01/17(火)21:55:13No.1057262644+
シュヴァルツヴェルダーキルシャトルテ流行れ!
158無念Nameとしあき23/01/17(火)21:55:38No.1057262847+
>シュヴァルツヴェルダーキルシャトルテ流行れ!
知ってる知ってる
分度器のことでしょ?
159無念Nameとしあき23/01/17(火)21:55:42No.1057262878そうだねx3
    1673960142739.jpg-(65208 B)
65208 B
>イタリアといえばカンノーロ食べてみたい
カンノーロってスタバで悪名を馳せたこれとは別物だよな?
160無念Nameとしあき23/01/17(火)21:55:57No.1057262985+
>流行らないだろうけどタイの餅米をココナツミルクで甘く炊いてカラフルに色付けたやつ好きなんだ
10代女子向けにやれば流行りそう
161無念Nameとしあき23/01/17(火)21:56:29No.1057263215+
>>流行らないだろうけどタイの餅米をココナツミルクで甘く炊いてカラフルに色付けたやつ好きなんだ
>10代女子向けにやれば流行りそう
ねーよ
162無念Nameとしあき23/01/17(火)21:56:41No.1057263312そうだねx4
    1673960201598.png-(1850204 B)
1850204 B
>エンゼルクリームじゃねーか
なんでこれ41もそうだね入ってるの?
エンゼルクリームじゃないが
163無念Nameとしあき23/01/17(火)21:56:46No.1057263336+
>シュヴァルツヴェルダーキルシャトルテ流行れ!
美味いけどアルコールがネック
164無念Nameとしあき23/01/17(火)21:57:13No.1057263536そうだねx10
>1673958433042.webm
うn
165無念Nameとしあき23/01/17(火)21:57:15No.1057263548そうだねx1
ミスドのエンゼルクリームのヨーグルト版好きだった…
あれ復活してくれないかな…
166無念Nameとしあき23/01/17(火)21:57:30No.1057263665そうだねx2
>>エンゼルクリームじゃねーか
>なんでこれ41もそうだね入ってるの?
>エンゼルクリームじゃないが
167無念Nameとしあき23/01/17(火)21:57:37No.1057263731+
ザッハトルテを山のように食いたい
168無念Nameとしあき23/01/17(火)21:57:48No.1057263818+
>>エンゼルクリームじゃねーか
>なんでこれ41もそうだね入ってるの?
>エンゼルクリームじゃないが
>No.1057259705
169無念Nameとしあき23/01/17(火)21:58:00No.1057263898そうだねx3
アルコールと言えばサバランとか好きだわ
170無念Nameとしあき23/01/17(火)21:58:13No.1057264017そうだねx2
    1673960293349.jpg-(187040 B)
187040 B
>>イタリアといえばカンノーロ食べてみたい
>カンノーロってスタバで悪名を馳せたこれとは別物だよな?
ゴッドファーザーに出てた一番有名なのはこんな感じ
171無念Nameとしあき23/01/17(火)21:58:18No.1057264055そうだねx3
    1673960298302.jpg-(20736 B)
20736 B
>カンノーロってスタバで悪名を馳せたこれとは別物だよな?
セブンのカンノーロ
172無念Nameとしあき23/01/17(火)21:58:42No.1057264232+
>>エンゼルクリームじゃねーか
>なんでこれ41もそうだね入ってるの?
>エンゼルクリームじゃないが
まず買って食え
脳内で食べるとかいう話じゃないからな
173無念Nameとしあき23/01/17(火)21:59:16No.1057264486+
    1673960356287.jpg-(381269 B)
381269 B
ルーサーバーガー
ハンバーガーなのかドーナツなのか…
174無念Nameとしあき23/01/17(火)21:59:21No.1057264524そうだねx2
なんで性病のチンポみたいな見た目に魔改造するの
175無念Nameとしあき23/01/17(火)22:00:01No.1057264825+
>ルーサーバーガー
>ハンバーガーなのかドーナツなのか…
アメリカ人の大好きな甘じょっぱいやつなのかな
マックグリドル系の
176無念Nameとしあき23/01/17(火)22:00:16No.1057264912そうだねx1
>アルコールと言えばサバランとか好きだわ
ちゃんとした所で食べると美味しい
177無念Nameとしあき23/01/17(火)22:00:26No.1057264998そうだねx1
>なんで性病のチンポみたいな見た目に魔改造するの
としちゃんが常にちんちんとかまんまんばっか考えてるからじゃ
178無念Nameとしあき23/01/17(火)22:01:48No.1057265619+
スイーツがブームにならないといけない時代なの?
マリトッツォとかクソまずいの流行らせようとしやがって
普通にショートケーキやシュークリーム食ってるほうがいいわ
179無念Nameとしあき23/01/17(火)22:01:49No.1057265627そうだねx4
    1673960509810.jpg-(218197 B)
218197 B
スレ画に似たハワイアンドーナツのマラサダってむかし少しだけ流行ったような
180無念Nameとしあき23/01/17(火)22:02:09No.1057265773+
    1673960529286.jpg-(164933 B)
164933 B
これはあまり続かなかったな
181無念Nameとしあき23/01/17(火)22:02:50No.1057266075+
>1673958433042.webm
>うn
>1673958433042.webp
182無念Nameとしあき23/01/17(火)22:03:25No.1057266337+
>ベイクドモチョモチョに改名したら流行るかな
ドーナツは油で揚げていてもたれるから大判焼きのほうがええわ
183無念Nameとしあき23/01/17(火)22:03:30No.1057266371+
愛玉子はやらせてみて欲しい
184無念Nameとしあき23/01/17(火)22:04:01No.1057266607+
次に流行るのはアンコリーノ
185無念Nameとしあき23/01/17(火)22:05:03No.1057267041+
毎回ネタいじりで終わる亀ゼリー
186無念Nameとしあき23/01/17(火)22:05:13No.1057267129+
いちご大福ブームってきた?
187無念Nameとしあき23/01/17(火)22:05:35No.1057267278+
マリトッツォからクリーム減らしただけでは?
188無念Nameとしあき23/01/17(火)22:05:36No.1057267283+
ゲボボ
189無念Nameとしあき23/01/17(火)22:05:52No.1057267399そうだねx5
>いちご大福ブームってきた?
もう定番かと
190無念Nameとしあき23/01/17(火)22:06:31No.1057267693+
>>いちご大福ブームってきた?
>もう定番かと
どこのスーパーやコンビニ行っても一年中売ってるもんなあ
191無念Nameとしあき23/01/17(火)22:07:06No.1057267966+
>マリトッツォからクリーム減らしただけでは?
マリトッツォを食べたことない人?
192無念Nameとしあき23/01/17(火)22:07:15No.1057268037+
フルーツサンドくらいに定番でしょいちご大福
193無念Nameとしあき23/01/17(火)22:07:16No.1057268051+
>これはあまり続かなかったな
近所に出してる店ができてたけど
1年続かなかったな
194無念Nameとしあき23/01/17(火)22:08:02No.1057268378そうだねx1
>>いちご大福ブームってきた?
>もう定番かと
つかまだいちご大福ブームとか言ってる当たりかなりのおっさんだろう
レジ横にあるぐらいなのに
195無念Nameとしあき23/01/17(火)22:08:16No.1057268474+
スレ画はミスタードーナツで前から売ってるやつでは
196無念Nameとしあき23/01/17(火)22:08:18No.1057268486+
割高スイーツは流行らない
197無念Nameとしあき23/01/17(火)22:08:28No.1057268569そうだねx3
>No.1057262878
ジャンボタニシの卵じゃん
198無念Nameとしあき23/01/17(火)22:08:59No.1057268836+
いなご大福
199無念Nameとしあき23/01/17(火)22:09:09No.1057268912+
>つかまだいちご大福ブームとか言ってる当たりかなりのおっさんだろう
かなりのおっさんってなんやねん
おっさんはおっさんだが普通のおっさんだ失礼な
200無念Nameとしあき23/01/17(火)22:09:17No.1057268975+
カンノーロって響きが皮膚病の名前みたいなんよ
201無念Nameとしあき23/01/17(火)22:09:43No.1057269169そうだねx1
>割高スイーツは流行らない
生キャラメルめっちゃ流行ったじゃん
202無念Nameとしあき23/01/17(火)22:10:10No.1057269351そうだねx1
    1673961010510.jpg-(254608 B)
254608 B
>ドーナツは油で揚げていてもたれるから大判焼きのほうがええわ
「衣付けて油で揚げるね…」
203無念Nameとしあき23/01/17(火)22:10:26No.1057269459+
>これはあまり続かなかったな
テレビで紹介してるとき買った客が常温でテイクアウトされてるみたいでイカれてると思った
204無念Nameとしあき23/01/17(火)22:10:35No.1057269544そうだねx1
>割高スイーツは流行らない
むしろスイーツは過去の例から見ても高いほうが流行るんや
205無念Nameとしあき23/01/17(火)22:10:37No.1057269557+
じゃあもう脂を油で揚げよう
206無念Nameとしあき23/01/17(火)22:10:55No.1057269665そうだねx1
生チョコも生キャラメルも流行ったし
次は生レバーだな
207無念Nameとしあき23/01/17(火)22:11:10No.1057269765+
高カカオチョコブームこい
208無念Nameとしあき23/01/17(火)22:11:12No.1057269783+
ちょっと高くて特別感を出すのがポイントなんかね
209無念Nameとしあき23/01/17(火)22:11:20No.1057269846そうだねx5
    1673961080390.jpg-(33435 B)
33435 B
>「衣付けて油で揚げるね…」
こいつはこいつで
210無念Nameとしあき23/01/17(火)22:12:06No.1057270178そうだねx3
>じゃあもう脂を油で揚げよう
揚げバター!
211無念Nameとしあき23/01/17(火)22:12:12No.1057270219+
マカロンよりもダッコワーズ流行れ
オサレ感…オサレ感が足りないのか…
212無念Nameとしあき23/01/17(火)22:12:25No.1057270319+
オペラケーキも高いのに流行った
213無念Nameとしあき23/01/17(火)22:12:28No.1057270342+
>じゃあもう脂を油で揚げよう
既にアメリカ人がやってる…
214無念Nameとしあき23/01/17(火)22:12:30No.1057270364+
スレ画は美味しそうだけど
これミスドやパン屋にあるやつだよね?
おしゃれに名前変えたら若い女子に大人気になるってやつ
215無念Nameとしあき23/01/17(火)22:12:35No.1057270398+
>これはあまり続かなかったな
自動販売機で手軽に買えるのはいいけどお値段手軽じゃないとかその量食べるきるのは苦しくない?とか色々ネガティブなこと思っちゃう
216無念Nameとしあき23/01/17(火)22:12:39No.1057270429+
カスタードよりエンゼルクリームの方が美味い
217無念Nameとしあき23/01/17(火)22:12:48No.1057270487そうだねx4
    1673961168918.jpg-(38468 B)
38468 B
揚げ饅頭は割とマジで流行ってもいいと思う
揚げたてはマジでうまいんすよ
まあ揚げ饅頭って2種類あるからややこしいんだけど
218無念Nameとしあき23/01/17(火)22:13:09No.1057270642+
>>ドーナツは油で揚げていてもたれるから大判焼きのほうがええわ
>「衣付けて油で揚げるね…」
まぁ信州では盆の時期に揚げ饅頭作る地域があるし…
219無念Nameとしあき23/01/17(火)22:13:26No.1057270752そうだねx1
なんかもう食う前から味の想像つくから無理だろ
220無念Nameとしあき23/01/17(火)22:13:40No.1057270856そうだねx3
    1673961220781.jpg-(226647 B)
226647 B
こっちの揚げ饅頭のほうが有名なのかな
221無念Nameとしあき23/01/17(火)22:13:42No.1057270872そうだねx1
アメリカ人隙あらば揚げてくるな
222無念Nameとしあき23/01/17(火)22:13:59No.1057270998+
あげまんじゅう
略してあげまん
223無念Nameとしあき23/01/17(火)22:14:05No.1057271042+
>なんかもう食う前から味の想像つくから無理だろ
じゃあおまえ何も食えないな
224無念Nameとしあき23/01/17(火)22:14:07No.1057271059そうだねx2
    1673961247532.jpg-(9327 B)
9327 B
大ブームにはならないけど定期的にテレビやらで特集される
225無念Nameとしあき23/01/17(火)22:14:34No.1057271243+
健康食ブームきてほしい
スイーツなんて食ったら病気になる
226無念Nameとしあき23/01/17(火)22:14:37No.1057271272そうだねx1
>>なんかもう食う前から味の想像つくから無理だろ
>じゃあおまえ何も食えないな
お前流行ってるもんしか食わないのかよ
227無念Nameとしあき23/01/17(火)22:14:49No.1057271348+
とりあえず流行りのものにケチつけたいだけのアホって必ず湧くよな
228無念Nameとしあき23/01/17(火)22:15:27No.1057271564+
>お前流行ってるもんしか食わないのかよ
おまえは味が想像できないものしか食えんのか?
229無念Nameとしあき23/01/17(火)22:15:31No.1057271607+
俺も甘い物なんて食う気も起きなかったが
年取ると美味しくなった
多分生きてくうえで必要なんだよ
230無念Nameとしあき23/01/17(火)22:15:43No.1057271709そうだねx1
>とりあえず流行りのものにケチつけたいだけのアホって必ず湧くよな
人間年取るとな・・・
231無念Nameとしあき23/01/17(火)22:15:52No.1057271778+
ブラジルのなんとかいう奴よりは可能性ある
なにしろ普通っぽい
232無念Nameとしあき23/01/17(火)22:16:06No.1057271871+
>>お前流行ってるもんしか食わないのかよ
>おまえは味が想像できないものしか食えんのか?
味の想像できないものだけが流行ると思ってるんだろ
アホは相手にするな
233無念Nameとしあき23/01/17(火)22:16:06No.1057271881そうだねx2
    1673961366103.jpg-(167097 B)
167097 B
パフェはロイホ行けば手軽に100点満点のが食える
チェーン店であのクオリティはすげえ
234無念Nameとしあき23/01/17(火)22:16:26No.1057272027そうだねx1
>アメリカ人隙あらば揚げてくるな
フライド角砂糖ってのもあった
235無念Nameとしあき23/01/17(火)22:16:43No.1057272145+
流行りに流されることが無駄だって学ぶことも人生経験だよ
ブームは自分の中にだけあればいい
236無念Nameとしあき23/01/17(火)22:16:56No.1057272242+
甘味に限らず食のブームだとヤクルト1000が直近のブームなのかな
237無念Nameとしあき23/01/17(火)22:16:57No.1057272245+
>>お前流行ってるもんしか食わないのかよ
>おまえは味が想像できないものしか食えんのか?
わざわざ物珍しさがないから流行る爆発力ないんじゃないって言わないといけないの?
238無念Nameとしあき23/01/17(火)22:16:59No.1057272262そうだねx10
    1673961419568.png-(143173 B)
143173 B
>フライド角砂糖ってのもあった
239無念Nameとしあき23/01/17(火)22:17:07No.1057272329そうだねx3
流行ってないうちから今はやりの!ってやる詐欺師みたいなのがいるのが悪い
240無念Nameとしあき23/01/17(火)22:17:09No.1057272347+
パフェの華やかさはいいものだ
241無念Nameとしあき23/01/17(火)22:17:28No.1057272477+
>健康食ブームきてほしい
>スイーツなんて食ったら病気になる
健康食品なんて常にブームみたいなもんだろ
242無念Nameとしあき23/01/17(火)22:17:28No.1057272478+
>わざわざ物珍しさがないから流行る爆発力ないんじゃないって言わないといけないの?
おまえの妄想とかどうでもいいんで・・・
243無念Nameとしあき23/01/17(火)22:17:40No.1057272567そうだねx1
逆に韓国では日本料理やお菓子って流行らないの?
244無念Nameとしあき23/01/17(火)22:17:51No.1057272654+
油と砂糖のコラボレート
アメリカにおける絶対正義みたいな
245無念Nameとしあき23/01/17(火)22:17:59No.1057272696そうだねx2
エルビスサンドを流行らせよう
246無念Nameとしあき23/01/17(火)22:17:59No.1057272698+
今年女子大生に密やかなブーム
俺のちんぽ
247無念Nameとしあき23/01/17(火)22:18:12No.1057272775+
プヂンってただの不味いプリンだし
248無念Nameとしあき23/01/17(火)22:18:14No.1057272797+
>パフェはロイホ行けば手軽に100点満点のが食える
>チェーン店であのクオリティはすげえ
美味そう
でも年だから胸焼けして残しちゃうだろうな…
249無念Nameとしあき23/01/17(火)22:18:31No.1057272905+
カヌレは流行ったのかどうなのか
250無念Nameとしあき23/01/17(火)22:18:33No.1057272916+
>パフェはロイホ行けば手軽に100点満点のが食える
>チェーン店であのクオリティはすげえ
わかった高野いってくる
251無念Nameとしあき23/01/17(火)22:18:35No.1057272926そうだねx2
>逆に韓国では日本料理やお菓子って流行らないの?
親日派はおじいちゃんでも殴り殺されたりするので
ちょこちょこいじって韓国発祥って事にしてから流行ります
252無念Nameとしあき23/01/17(火)22:18:47No.1057273016+
プロテインバーブームきて安く手に入るようになってほしい
253無念Nameとしあき23/01/17(火)22:18:48No.1057273019+
>俺も甘い物なんて食う気も起きなかったが
>年取ると美味しくなった
>多分生きてくうえで必要なんだよ
人間は娯楽が少ないと甘い物求めるらしいね
刑務所でも甘い物欲しさにみんな大人しくなる
254無念Nameとしあき23/01/17(火)22:18:54No.1057273070そうだねx3
    1673961534395.jpg-(23703 B)
23703 B
流行りが去ってもスーパーで買える程度に生き残ったのはありがたい
255無念Nameとしあき23/01/17(火)22:19:03No.1057273134+
    1673961543089.png-(40367 B)
40367 B
>今年女子大生に密やかなブーム
>俺のちんぽ
256無念Nameとしあき23/01/17(火)22:19:24No.1057273281+
韓国って文化先進国なんだなあ
257無念Nameとしあき23/01/17(火)22:19:27No.1057273303+
>エルビスサンドを流行らせよう
ベーコンが異物過ぎる…
258無念Nameとしあき23/01/17(火)22:19:36No.1057273368+
>プロテインバーブームきて安く手に入るようになってほしい
今かなり品揃え豊富だと思うが…
259無念Nameとしあき23/01/17(火)22:20:02No.1057273538+
土産から全国区になっためんべいみたいなのない?
260無念Nameとしあき23/01/17(火)22:20:29No.1057273710そうだねx1
>土産から全国区になっためんべいみたいなのない?
萩の月
261無念Nameとしあき23/01/17(火)22:21:24No.1057274063+
萩の月はジェネリックも豊富でよい
262無念Nameとしあき23/01/17(火)22:21:27No.1057274087+
名前だけ変えて高く売ろうなんて貧しい国になりもうした
263無念Nameとしあき23/01/17(火)22:21:43No.1057274206+
    1673961703053.jpg-(2472374 B)
2472374 B
流行らないかな
264無念Nameとしあき23/01/17(火)22:21:47No.1057274230+
ひよこ
265無念Nameとしあき23/01/17(火)22:21:51No.1057274261+
    1673961711683.jpg-(24346 B)
24346 B
>めんべい
266無念Nameとしあき23/01/17(火)22:22:05No.1057274360+
    1673961725131.jpg-(1459757 B)
1459757 B
これ全国のコンビニで売れば流行ると思うんだよな
ってもうセブンがパチモン売ってたわ
267無念Nameとしあき23/01/17(火)22:22:24No.1057274494+
かもめの玉子みたいなお菓子も全国に点在する
268無念Nameとしあき23/01/17(火)22:22:46No.1057274642+
人気→売り切れ→値上げ
までが既定路線だから
人気なんて無い方が安くて美味しい物が買えるよ
269無念Nameとしあき23/01/17(火)22:22:49No.1057274656+
>流行らないかな
なんだこの店行ってみてえ
全部1つずつ下さいって言っちゃいそう
270無念Nameとしあき23/01/17(火)22:22:50No.1057274667そうだねx4
    1673961770337.png-(605797 B)
605797 B
流行ら…
271無念Nameとしあき23/01/17(火)22:22:58No.1057274738+
マイナーだけど南蛮往来好きなんだ
272無念Nameとしあき23/01/17(火)22:23:10No.1057274818そうだねx1
    1673961790791.jpg-(13812 B)
13812 B
これ流行らそうぜ
273無念Nameとしあき23/01/17(火)22:23:12No.1057274834+
この前行ったら無くなってたけどくら寿司の揚げもなか美味しかったよ
油と砂糖ダブルの背徳
274無念Nameとしあき23/01/17(火)22:23:19No.1057274877+
>なんだこの店行ってみてえ
>全部1つずつ下さいって言っちゃいそう
新大久保のスーパー
275無念Nameとしあき23/01/17(火)22:23:27No.1057274937そうだねx2
    1673961807222.jpg-(59507 B)
59507 B
>逆に韓国では日本料理やお菓子って流行らないの?
キムパみたいに韓国発祥に形を変えて流行ってるんでしょ
最近はあんバターに手を出してるみたい
276無念Nameとしあき23/01/17(火)22:23:38No.1057275025そうだねx1
>流行ら…
たった数年前からなのによく韓国発とか言えちゃうな
277無念Nameとしあき23/01/17(火)22:24:08No.1057275264そうだねx2
ハットグみたいな作られたブーム
278無念Nameとしあき23/01/17(火)22:24:28No.1057275414そうだねx1
名古屋で見たような・・・
279無念Nameとしあき23/01/17(火)22:24:53No.1057275588そうだねx15
    1673961893782.jpg-(34228 B)
34228 B
>流行ら…
>キムパ
>ハットグ
280無念Nameとしあき23/01/17(火)22:24:58No.1057275621+
>No.1057274937
高くね?
281無念Nameとしあき23/01/17(火)22:25:08No.1057275699そうだねx7
>流行ら…
これ知ってる
名古屋のやつらが昔から好きで食ってたやつ
小倉パンはネタにされるレベルなのに
282無念Nameとしあき23/01/17(火)22:25:18No.1057275765+
    1673961918917.png-(79867 B)
79867 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
283無念Nameとしあき23/01/17(火)22:25:37No.1057275874そうだねx1
>左下の北斗の拳の雑魚が死ぬときに言いそうな名前は流行らないだろ…
作り方を少し変えて新商品です!って少し新しい風にして出せるんだから企画提案する側は楽なんだよ
新しい機材もいらないし
284無念Nameとしあき23/01/17(火)22:25:39No.1057275889+
ハットグはホットドッグの朴り
285無念Nameとしあき23/01/17(火)22:26:45No.1057276319そうだねx4
パクりは韓国発症ニダ
286無念Nameとしあき23/01/17(火)22:27:58No.1057276809+
    1673962078509.png-(398223 B)
398223 B
>ハットグはホットドッグの朴り
ハットグとは別にホットクもあるよ
287無念Nameとしあき23/01/17(火)22:28:05No.1057276863+
>1673961807222.jpg
これがアリなら今川焼半分くらい切り開いてちょっとバター挟むだけでイケそうだな
IMAGAWAみたいに名前も変えよう
288無念Nameとしあき23/01/17(火)22:29:13No.1057277315+
今川に勝ったって事で信長焼きとか名付けちゃえ
289無念Nameとしあき23/01/17(火)22:29:15No.1057277331+
>ボンボローニずっと常備してる
君なんかスレ画と違わない?
290無念Nameとしあき23/01/17(火)22:29:42No.1057277518+
>今川に勝ったって事で信長焼きとか名付けちゃえ
それだと本能寺の変じゃん
291無念Nameとしあき23/01/17(火)22:29:45No.1057277538そうだねx2
    1673962185027.jpg-(44982 B)
44982 B
>>流行ら…
>これ知ってる
>名古屋のやつらが昔から好きで食ってたやつ
普通にうまいし他のカロリーやばい奴と比べて覚悟を決めれるから良い
292無念Nameとしあき23/01/17(火)22:29:54No.1057277594そうだねx4
いや信長焼きって完全に本能寺連想するな…
293無念Nameとしあき23/01/17(火)22:30:20No.1057277756そうだねx1
    1673962220381.webp-(63700 B)
63700 B
クァベギが話題だけどまだ専門店みたことない
294無念Nameとしあき23/01/17(火)22:30:58No.1057278003そうだねx10
なにがなんでも韓国スイーツ流行らせたい勢力がいるな
おもにテレビ業界に
295無念Nameとしあき23/01/17(火)22:31:42No.1057278281そうだねx3
>おもにテレビ業界に
そんなのキムチ鍋のときからそうじゃん
296無念Nameとしあき23/01/17(火)22:31:42No.1057278282+
    1673962302866.jpg-(159200 B)
159200 B
韓国グルメ
297無念Nameとしあき23/01/17(火)22:31:53No.1057278363そうだねx1
そらまあ韓国は貿易上日本のお得意さんだし
そこと商取引が密なのはなんらおかしくない
単に商売上の話だよ
298無念Nameとしあき23/01/17(火)22:32:14No.1057278502そうだねx4
>韓国グルメ
美的感覚ってもんがねえのかあいつら
299無念Nameとしあき23/01/17(火)22:32:14No.1057278504そうだねx1
韓国では昔から日本の菓子が流行ってる
かっぱえびせんとかポッキーとかハイチュウとか
300無念Nameとしあき23/01/17(火)22:32:31No.1057278616+
小麦よりクリームのほうが安くなってるなんて話もあるな
301無念Nameとしあき23/01/17(火)22:33:01No.1057278805そうだねx6
    1673962381232.jpg-(168365 B)
168365 B
>クァベギが話題だけどまだ専門店みたことない
違うの?
302無念Nameとしあき23/01/17(火)22:33:12No.1057278891+
チョコパイも韓国発祥
303無念Nameとしあき23/01/17(火)22:33:23No.1057278959そうだねx6
    1673962403647.jpg-(425432 B)
425432 B
>韓国では昔から日本の菓子が流行ってる
>かっぱえびせんとかポッキーとかハイチュウとか
全部パクりじゃないですか!!
304無念Nameとしあき23/01/17(火)22:33:30No.1057279000+
職場近くのミスド潰れちゃった
100円の時しかいかなかったのに
305無念Nameとしあき23/01/17(火)22:33:33No.1057279022+
シューアイスブームきそうな悪寒
306無念Nameとしあき23/01/17(火)22:33:46No.1057279107そうだねx2
>最中もっと流行らせて
もなかはあんこが甘すぎるのが時代にマッチしてないわ
あんこの甘さを控えめにしてホイップクリーム入れとけ
307無念Nameとしあき23/01/17(火)22:34:06No.1057279247+
>美的感覚ってもんがねえのかあいつら
これでもマシだぞ
チーズ系は汚いし
かき氷なんてグロ画像だ
308無念Nameとしあき23/01/17(火)22:34:45No.1057279487そうだねx1
>>韓国では昔から日本の菓子が流行ってる
>>かっぱえびせんとかポッキーとかハイチュウとか
>全部パクりじゃないですか!!
ロッテって韓国にもなかったっけ
パイの実はアウトじゃないのか
309無念Nameとしあき23/01/17(火)22:35:00No.1057279588+
チョコモナカジャンボはブームじゃん
310無念Nameとしあき23/01/17(火)22:35:30No.1057279797そうだねx4
    1673962530104.webp-(21394 B)
21394 B
小倉トーストだけじゃなくこの手のあんバターも数年前にはパン屋とかにあるやつやつなんだけどな
311無念Nameとしあき23/01/17(火)22:35:31No.1057279800+
オパニャキ
312無念Nameとしあき23/01/17(火)22:35:33No.1057279810+
    1673962533518.jpg-(102821 B)
102821 B
回転早い店で買ってすぐ食う
って鉄則守られればこいつはモナカ界の覇権取れる
スーパーで買って家の冷凍庫に長期間入れといたらもうダメだ
313無念Nameとしあき23/01/17(火)22:35:39No.1057279843そうだねx4
    1673962539599.jpg-(107349 B)
107349 B
>全部パクりじゃないですか!!
韓国人もそう思ってる
314無念Nameとしあき23/01/17(火)22:37:19No.1057280483+
トッポギはトッポのパクり
315無念Nameとしあき23/01/17(火)22:38:27No.1057280913+
    1673962707400.jpg-(208329 B)
208329 B
大阪の百貨店行ったらめっちゃ並んでた
次に流行るスイーツはこれじゃね?
316無念Nameとしあき23/01/17(火)22:39:20No.1057281281そうだねx3
>次に流行るスイーツはこれじゃね?
ただの豚まんやん
317無念Nameとしあき23/01/17(火)22:39:47No.1057281463そうだねx1
    1673962787008.jpg-(742673 B)
742673 B
これも日本→韓国→日本の流れ
318無念Nameとしあき23/01/17(火)22:40:51No.1057281894そうだねx5
>これも日本→韓国→日本の流れ
その前にベルギーじゃね?
319無念Nameとしあき23/01/17(火)22:41:18No.1057282074そうだねx3
毎回思うけど流行らせたいスイーツの間違いだろ
320無念Nameとしあき23/01/17(火)22:41:18No.1057282076+
>逆に韓国では日本料理やお菓子って流行らないの?
韓国発祥って事にして売り出してるよ
あとはロッテがパクって名前だけ変えて色々出してる
321無念Nameとしあき23/01/17(火)22:41:33No.1057282165そうだねx1
    1673962893676.jpg-(23257 B)
23257 B
>大阪の百貨店行ったらめっちゃ並んでた
>次に流行るスイーツはこれじゃね?
大阪人でも知ってるやつは少ないけど
551にもちゃんとあんまんはあるんや
322無念Nameとしあき23/01/17(火)22:41:55No.1057282325+
551のアイスキャンディー
323無念Nameとしあき23/01/17(火)22:41:59No.1057282355そうだねx1
>その前にベルギーじゃね?
クロワッサン生地のワッフルよ
324無念Nameとしあき23/01/17(火)22:42:38No.1057282581+
>>逆に韓国では日本料理やお菓子って流行らないの?
>韓国発祥って事にして売り出してるよ
>あとはロッテがパクって名前だけ変えて色々出してる
マジで知らずにやってるからこうやって輸出してるんだよなこいつら
325無念Nameとしあき23/01/17(火)22:42:59No.1057282726+
    1673962979259.jpg-(106028 B)
106028 B
コーカサス地方→日本→ハワイ→韓国→日本
326無念Nameとしあき23/01/17(火)22:43:26No.1057282923+
カッサータはローソンに売ってるやつ好き
327無念Nameとしあき23/01/17(火)22:43:58No.1057283170そうだねx3
>小倉トーストだけじゃなくこの手のあんバターも数年前にはパン屋とかにあるやつやつなんだけどな
台湾や香港でも流行ったから
韓国が遅いだけっていうね…
328無念Nameとしあき23/01/17(火)22:44:36No.1057283429+
ヨーグルトきのこの再ブームくるか?
329無念Nameとしあき23/01/17(火)22:44:50No.1057283535そうだねx1
>流行ら…
まるで超簡易あんバタサン…
330無念Nameとしあき23/01/17(火)22:46:24No.1057284121そうだねx2
>ムジーナ
>次に来る可能性があるらしい
331無念Nameとしあき23/01/17(火)22:47:36No.1057284632+
>クロワッサン生地のワッフルよ
結構前に中国で流行ってた奴だな
332無念Nameとしあき23/01/17(火)22:47:58No.1057284765+
    1673963278594.jpg-(115675 B)
115675 B
生クリームパン
333無念Nameとしあき23/01/17(火)22:48:41No.1057285069そうだねx1
>結構前に中国で流行ってた奴だな
元々はキャンプブームで人気出た
334無念Nameとしあき23/01/17(火)22:48:43No.1057285087+
片親パンってあんまり流行らなかったね
335無念Nameとしあき23/01/17(火)22:48:59No.1057285188+
僕のちんぽがボンボローニ
336無念Nameとしあき23/01/17(火)22:49:22No.1057285336+
    1673963362060.jpg-(101479 B)
101479 B
太っちょケーキ
337無念Nameとしあき23/01/17(火)22:49:51No.1057285570+
そういえば結局マリトッツォは食わなかったなあ
なんか地味に高かったし
338無念Nameとしあき23/01/17(火)22:50:32No.1057285853そうだねx4
>そういえば結局マリトッツォは食わなかったなあ
>なんか地味に高かったし
100~150円が高いって・・・
339無念Nameとしあき23/01/17(火)22:51:11No.1057286116そうだねx3
>太っちょケーキ
こりゃ無理だな
日本にはたぬきケーキがあるから
340無念Nameとしあき23/01/17(火)22:51:27No.1057286237+
つかマリトッツォはもう定番になってて探せばすぐ見つかるレベルで売ってるだろ
単におまえが最初から食う気がないだけで
341無念Nameとしあき23/01/17(火)22:54:03No.1057287249+
>100~150円が高いって・・・
それマリトッツォ風の値段じゃね?
342無念Nameとしあき23/01/17(火)22:54:34No.1057287454そうだねx2
カヌレはもうブーム終わったんだっけ?
343無念Nameとしあき23/01/17(火)22:55:01No.1057287635そうだねx3
>太っちょケーキ
ほんと韓国は何でも話題にするな
344無念Nameとしあき23/01/17(火)22:55:13No.1057287719+
    1673963713555.png-(190283 B)
190283 B
>それマリトッツォ風の値段じゃね?
ではこれを
345無念Nameとしあき23/01/17(火)22:55:17No.1057287742そうだねx1
>次に流行るスイーツはこれじゃね?
そういやマーラーカオは売れなかったな…
346無念Nameとしあき23/01/17(火)22:55:55No.1057287964そうだねx5
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
韓国発ってただのねじりドーナツやん・・・
347無念Nameとしあき23/01/17(火)22:57:06No.1057288455そうだねx1
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
こういうのいらない…
348無念Nameとしあき23/01/17(火)22:58:16No.1057288945そうだねx6
    1673963896878.jpg-(340411 B)
340411 B
マリトッツォです
通してください
349無念Nameとしあき23/01/17(火)22:58:23No.1057288997そうだねx2
そもそも流行りそうってなんだよ…
350無念Nameとしあき23/01/17(火)22:58:36No.1057289095そうだねx4
テレビは言うだけ言って無責任で良いなぁとは思う
351無念Nameとしあき23/01/17(火)22:58:49No.1057289178そうだねx4
    1673963929200.jpg-(65728 B)
65728 B
>太っちょケーキ
こういうのがいいかな
352無念Nameとしあき23/01/17(火)22:58:55No.1057289213そうだねx1
奇をてらわずにシンプルにいちごのチーズケーキとかでいいんだよ
353無念Nameとしあき23/01/17(火)22:59:09No.1057289295+
>>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
>韓国発ってただのねじりドーナツやん・・・
というかこの太さのドーナツで上に分厚いクリーム載ってたら食べづらくね?
かなり大口じゃないとかじれないような
354無念Nameとしあき23/01/17(火)23:01:40No.1057290327+
そういえばクロナッツとかあったなぁ
どっかいった
355無念Nameとしあき23/01/17(火)23:01:46No.1057290356そうだねx2
    1673964106079.jpg-(10267 B)
10267 B
東アジアと欧州ばかりなんでこういう東南アジア系も欲しい
素材は基本米粉とココナツと砂糖
そこに紅イモやフルーツが入る
356無念Nameとしあき23/01/17(火)23:02:19No.1057290569そうだねx1
単にテレビが韓国推したいだけじゃん…
357無念Nameとしあき23/01/17(火)23:02:32No.1057290652+
焼き芋ブームはまだですか?
紅はるかおいしいよ
358無念Nameとしあき23/01/17(火)23:03:00No.1057290824そうだねx1
特に気配ないのにピックアップで流行りそうってのは
番組イチ推しみたいなもんだわな
まぁ紹介されてたから食ってみるかである程度人の流れはできると思うけど
359無念Nameとしあき23/01/17(火)23:03:13No.1057290922そうだねx1
>それマリトッツォ風の値段じゃね?
買ってないのに”風”って
まず買って食えよ
360無念Nameとしあき23/01/17(火)23:03:20No.1057290972そうだねx2
>焼き芋ブームはまだですか?
>紅はるかおいしいよ
こういうのがいい
361無念Nameとしあき23/01/17(火)23:03:30No.1057291040そうだねx2
>単にテレビが韓国推したいだけじゃん…
株主だしな
362無念Nameとしあき23/01/17(火)23:03:32No.1057291051そうだねx1
>焼き芋ブームはまだですか?
>紅はるかおいしいよ
もうその辺のスーパーで焼き芋売りまくりじゃないっすか
363無念Nameとしあき23/01/17(火)23:04:36No.1057291480そうだねx1
    1673964276824.jpg-(120756 B)
120756 B
中華スイーツならこういうのも
364無念Nameとしあき23/01/17(火)23:04:40No.1057291505+
>とりあえず流行りのものにケチつけたいだけのアホって必ず湧くよな
まさにこれ
食ってすらいないという
365無念Nameとしあき23/01/17(火)23:04:52No.1057291576そうだねx1
鳴門金時あたりがいいなあ
最近のは甘すぎて…
366無念Nameとしあき23/01/17(火)23:05:03No.1057291650そうだねx2
ツイストドーナツは、小麦粉や米粉を原料にして油で揚げた、揚げパンまたはスティック状の菓子である。
中国では麻花、韓国ではクァベギ、フィリピンではシャコイ、またはピリピット、
日本では索餅としても知られている。

国別で名前が違うだけで基本変わらん・・・
同じ理屈で大判焼きを名前変えて売り出すのと同じや
367無念Nameとしあき23/01/17(火)23:05:17No.1057291766そうだねx1
    1673964317452.jpg-(226194 B)
226194 B
>太っちょケーキ
雪だるまケーキのパクリ?
368無念Nameとしあき23/01/17(火)23:05:25No.1057291813+
普通にスイートポテトが美味しいんよ
369無念Nameとしあき23/01/17(火)23:05:33No.1057291856そうだねx2
>買ってないのに”風”って
>まず買って食えよ
あっこいつ本物と偽物の区別付いてないな…
370無念Nameとしあき23/01/17(火)23:05:40No.1057291906+
>ツイストドーナツは、小麦粉や米粉を原料にして油で揚げた、揚げパンまたはスティック状の菓子である。
>中国では麻花、韓国ではクァベギ、フィリピンではシャコイ、またはピリピット、
>日本では索餅としても知られている。
>国別で名前が違うだけで基本変わらん・・・
>同じ理屈で大判焼きを名前変えて売り出すのと同じや
米粉のも含まれたのか
371無念Nameとしあき23/01/17(火)23:05:43No.1057291934そうだねx2
>焼き芋ブームはまだですか?
>紅はるかおいしいよ
今の焼き芋ってねちねちしてるよね
昭和のコロにあったぼそぼそしたやつもうないのかなあ
372無念Nameとしあき23/01/17(火)23:06:51No.1057292384+
>国別で名前が違うだけで基本変わらん・・・
>同じ理屈で大判焼きを名前変えて売り出すのと同じや
でも少しずつ違うんじゃね?
韓国の寿司はキムチに合う味になってるらしいし
373無念Nameとしあき23/01/17(火)23:07:17No.1057292555+
>というかこの太さのドーナツで上に分厚いクリーム載ってたら食べづらくね?
>かなり大口じゃないとかじれないような
まぁスイーツの機能性なんて二の次やし
374無念Nameとしあき23/01/17(火)23:07:22No.1057292584そうだねx2
>昭和のコロにあったぼそぼそしたやつもうないのかなあ
紅あずま
375無念Nameとしあき23/01/17(火)23:07:27No.1057292614そうだねx4
>1673957775246.jpg
韓国だけ国の主張が激しいな…
こういう事まだやってんのかこいつら
376無念Nameとしあき23/01/17(火)23:07:31No.1057292647+
どうせ韓国スイーツなんだろ
377無念Nameとしあき23/01/17(火)23:07:41No.1057292721そうだねx1
    1673964461688.jpg-(234793 B)
234793 B
韓国の秘密兵器売り出そうや
378無念Nameとしあき23/01/17(火)23:08:23No.1057292986そうだねx3
    1673964503333.jpg-(195638 B)
195638 B
タイ王国のスイーツ流行らせて
379無念Nameとしあき23/01/17(火)23:08:55No.1057293173+
>中華スイーツならこういうのも
米系は無理そう…
ワンちゃん餅系なら行けそうだけど
380無念Nameとしあき23/01/17(火)23:09:05No.1057293230+
チョコミントブームももう一回きてほしい
381無念Nameとしあき23/01/17(火)23:09:07No.1057293244そうだねx4
ボンボローニのスレなのに韓国韓国言ってるとしあきって韓国好きすぎだろ
382無念Nameとしあき23/01/17(火)23:09:32No.1057293405+
さつまいもだけじゃなくじゃがいもも売って
いつでもじゃがバターだぞ
383無念Nameとしあき23/01/17(火)23:09:33No.1057293414そうだねx1
>タイ王国のスイーツ流行らせて
呼びづらそうな名前しやがって…
384無念Nameとしあき23/01/17(火)23:09:38No.1057293447+
>>中華スイーツならこういうのも
>米系は無理そう…
>ワンちゃん餅系なら行けそうだけど
おはぎなんてのが日本にあるんだからダイジョーブ
385無念Nameとしあき23/01/17(火)23:09:51No.1057293536そうだねx1
進化系ってなんだよ・・・
386無念Nameとしあき23/01/17(火)23:09:58No.1057293586そうだねx1
>>とりあえず流行りのものにケチつけたいだけのアホって必ず湧くよな
>まさにこれ
>食ってすらいないという
それ以前に「流行りそう!」であってまだ流行ってないのでは
387無念Nameとしあき23/01/17(火)23:10:28No.1057293802+
じゃがポックル
388無念Nameとしあき23/01/17(火)23:10:35No.1057293855+
おはぎなんて老人の食い物じゃないか
389無念Nameとしあき23/01/17(火)23:10:57No.1057294000+
進化系はどこがどう進化系なのか気になる
390無念Nameとしあき23/01/17(火)23:10:57No.1057294003そうだねx1
>おはぎなんてのが日本にあるんだからダイジョーブ
じゃあおはぎ食べるね…
というかマリトッツオもスレ画も結局既存の菓子パンには敵わないから一過性なんだよな
391無念Nameとしあき23/01/17(火)23:11:10No.1057294083+
おかしいな…ボンボローニとかいうやつ昔から何度も食べたことある気がする…
392無念Nameとしあき23/01/17(火)23:11:10No.1057294090そうだねx1
    1673964670291.jpg-(421784 B)
421784 B
こういう南方系中華スイーツもよくね?
393無念Nameとしあき23/01/17(火)23:11:21No.1057294158+
>さつまいもだけじゃなくじゃがいもも売って
>いつでもじゃがバターだぞ
じゃがバターは芋買って来て雑にレンチンしてバター乗せるだけで完成するし美味いぞ
394無念Nameとしあき23/01/17(火)23:11:25No.1057294187+
小倉トーストや味噌トーストは名古屋では数十年前からはやってるぜ
395無念Nameとしあき23/01/17(火)23:11:44No.1057294297+
進化系って他に名前つけようがなかったのか
まず流行らないのが分かる
396無念Nameとしあき23/01/17(火)23:11:49No.1057294330そうだねx1
誰も見たことのないスイーツを食わせろ!
397無念Nameとしあき23/01/17(火)23:12:09No.1057294455+
スッキリを首になるのが決まった極楽とんぼの加藤が
「もうさ、ブームなんて起きないよねあってもプチバズリ程度」とか
番組内の次に来るスイーツコーナーに因縁つけてて笑ったわ
398無念Nameとしあき23/01/17(火)23:12:22No.1057294550+
>誰も見たことのないスイーツを食わせろ!
味っこの肉ケーキみたいな路線のスイーツはまだ流行ったことないな
399無念Nameとしあき23/01/17(火)23:12:24No.1057294567+
>誰も見たことのないスイーツを食わせろ!
自分で作れば誰も見たこと無いぞ
400無念Nameとしあき23/01/17(火)23:12:27No.1057294597+
    1673964747633.jpg-(85593 B)
85593 B
>誰も見たことのないスイーツを食わせろ!
401無念Nameとしあき23/01/17(火)23:12:53No.1057294780+
来るか…進化形グラブジャムンブーム…
402無念Nameとしあき23/01/17(火)23:13:02No.1057294840+
東南アジアやインドのスイーツなら未知の領域ばかりよ
403無念Nameとしあき23/01/17(火)23:13:04No.1057294854+
現状一番売れてるスイーツってなんぞ
404無念Nameとしあき23/01/17(火)23:13:11No.1057294900+
>おかしいな…ボンボローニとかいうやつ昔から何度も食べたことある気がする…
ビジュアルがお馴染みすぎるから…
405無念Nameとしあき23/01/17(火)23:13:45No.1057295124+
>クァベギが話題だけどまだ専門店みたことない
昔からあるってばあちゃんに聞いたら戦争前後はそんなもんなかったと言うとるんだが
406無念Nameとしあき23/01/17(火)23:13:51No.1057295153+
>現状一番売れてるスイーツってなんぞ
ケーキかなあ
407無念Nameとしあき23/01/17(火)23:13:52No.1057295157そうだねx1
    1673964832721.jpg-(450081 B)
450081 B
こいつでいいやん
408無念Nameとしあき23/01/17(火)23:14:14No.1057295294+
韓国スイーツはバスる事しか考えてなく味は勿論定着する気更々ないだろばっか
409無念Nameとしあき23/01/17(火)23:14:21No.1057295337+
>現状一番売れてるスイーツってなんぞ
ケーキ
410無念Nameとしあき23/01/17(火)23:14:24No.1057295359+
俺の好きなチーズケーキとシュークリームを合体させたすごいお菓子を作ってくれ
411無念Nameとしあき23/01/17(火)23:14:30No.1057295402そうだねx2
>現状一番売れてるスイーツってなんぞ
プリン
412無念Nameとしあき23/01/17(火)23:15:21No.1057295757+
>>太っちょケーキ
>雪だるまケーキのパクリ?
こういうものって多分菓子職人のひとのレパートリーに刻まれてるので
なにが元祖とか本家とかいうものじゃないのでは
413無念Nameとしあき23/01/17(火)23:15:22No.1057295763+
冷めたベイクドモチョモチョは皮がモチョモチョしてて素敵
414無念Nameとしあき23/01/17(火)23:15:29No.1057295800そうだねx1
    1673964929863.jpg-(119712 B)
119712 B
日本語でいう蘇はどうよ
チーズケーキ好きな人に受けるかと
415無念Nameとしあき23/01/17(火)23:15:36No.1057295851+
>俺の好きなチーズケーキとシュークリームを合体させたすごいお菓子を作ってくれ
シューでチーズケーキ挟んで食えばええやろ
416無念Nameとしあき23/01/17(火)23:15:44No.1057295894+
ゴッドファーザーで食べてた奴食べてみたいけど田舎だとどこで食べられるかわからん
本当に流行ってたのかあれ
417無念Nameとしあき23/01/17(火)23:15:46No.1057295909+
ザ・クレープはうまい
418無念Nameとしあき23/01/17(火)23:15:51No.1057295941+
>こいつでいいやん
名前で戦争が起こる
419無念Nameとしあき23/01/17(火)23:16:14No.1057296102+
アジア欧米以外となると一気に未知のスイーツ増えそうだけど
日本ナイズされてないとイマイチ舌に合わなさそうな予感もある
420無念Nameとしあき23/01/17(火)23:16:29No.1057296212+
スモアとかは街中で出してくれる店あっても良さそうなのにな
421無念Nameとしあき23/01/17(火)23:16:51No.1057296364+
ここは英国に習いましょう
422無念Nameとしあき23/01/17(火)23:17:01No.1057296424そうだねx2
    1673965021004.jpg-(539682 B)
539682 B
これ頼むわ
423無念Nameとしあき23/01/17(火)23:17:17No.1057296550+
>日本語でいう蘇はどうよ
>チーズケーキ好きな人に受けるかと
なあにこれえ
424無念Nameとしあき23/01/17(火)23:17:20No.1057296570そうだねx1
>ここは英国に習いましょう
なんだよ…
スイーツは優秀じゃねえか…
425無念Nameとしあき23/01/17(火)23:17:50No.1057296746+
>>日本語でいう蘇はどうよ
>>チーズケーキ好きな人に受けるかと
>なあにこれえ
インドのチーズのお菓子
甘い
426無念Nameとしあき23/01/17(火)23:17:51No.1057296754そうだねx1
    1673965071785.jpg-(87799 B)
87799 B
今のブームは林檎飴だっけか
427無念Nameとしあき23/01/17(火)23:18:28No.1057297001+
    1673965108288.jpg-(619986 B)
619986 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
428無念Nameとしあき23/01/17(火)23:18:46No.1057297116そうだねx1
>おはぎなんて老人の食い物じゃないか
あずきは若い人があんま好まん感ある
429無念Nameとしあき23/01/17(火)23:18:49No.1057297144+
>日本ナイズされてないとイマイチ舌に合わなさそうな予感もある
バンクーバーに行った時に向こうでオレオ買ったら
ビターな黒い方も甘くてゲロ甘で食べれなかった
苦味と甘味のバランスもクソも無くてダメだった
430無念Nameとしあき23/01/17(火)23:18:57No.1057297175+
>これ頼むわ
名前が可愛い
流行るわこれ
431無念Nameとしあき23/01/17(火)23:19:27No.1057297363+
    1673965167299.jpg-(241975 B)
241975 B
スイーツ多いけどこういう甘くないのはどうよ?
432無念Nameとしあき23/01/17(火)23:20:00No.1057297557+
>>おはぎなんて老人の食い物じゃないか
>あずきは若い人があんま好まん感ある
生クリーム入りアンパンや苺大福とかは人気なんだし組み合わせ次第じゃない?
433無念Nameとしあき23/01/17(火)23:20:02No.1057297573+
>>おはぎなんて老人の食い物じゃないか
>あずきは若い人があんま好まん感ある
クリームやチョコでアレンジ
434無念Nameとしあき23/01/17(火)23:20:21No.1057297710+
>>おはぎなんて老人の食い物じゃないか
>あずきは若い人があんま好まん感ある
欧米で洋菓子より低カロリーで和菓子が流行ってきてるらしい
だからデブになるんだよお前らって感じだけど
435無念Nameとしあき23/01/17(火)23:20:36No.1057297803そうだねx3
>日本語でいう蘇はどうよ
なんかコロナ初期あたりに自家製蘇を作るのがヒで話題になってたの思い出す
436無念Nameとしあき23/01/17(火)23:20:43No.1057297849+
スレ画はそんな変わった味なの?
ドーナツだとオリーボーレンとか旨いと思ったがこれは普通のカスタード詰めた揚げドーナツに見える
437無念Nameとしあき23/01/17(火)23:20:55No.1057297920そうだねx1
クレープが一番うまい
438無念Nameとしあき23/01/17(火)23:21:01No.1057297964+
    1673965261337.jpg-(149351 B)
149351 B
トルコの
439無念Nameとしあき23/01/17(火)23:21:05No.1057297992+
生クッキーはもう終わったの?
440無念Nameとしあき23/01/17(火)23:21:16No.1057298065そうだねx1
ミスドにある
441無念Nameとしあき23/01/17(火)23:21:30No.1057298169+
蒟蒻ゼリーみたいな蒟蒻素材のデザートは昨今の健康志向にも向いてて可能性ありそうだ
442無念Nameとしあき23/01/17(火)23:21:33No.1057298188そうだねx3
    1673965293202.jpg-(89341 B)
89341 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
443無念Nameとしあき23/01/17(火)23:21:33No.1057298191+
日本伝統のスイーツはんごろしの進化系を世界に広める時がようやくきたのですね
444無念Nameとしあき23/01/17(火)23:21:46No.1057298265+
>スイーツ多いけどこういう甘くないのはどうよ?
ヒングなんて日本人絶対ムリだわ
445無念Nameとしあき23/01/17(火)23:22:01No.1057298357そうだねx1
>トルコの
ナルニア国物語の謎のお菓子!
446無念Nameとしあき23/01/17(火)23:22:24No.1057298514そうだねx1
    1673965344001.png-(606848 B)
606848 B
和菓子流行らせようぜ
447無念Nameとしあき23/01/17(火)23:22:46No.1057298629+
進化系って言うけどわりと退化してるような・・・
448無念Nameとしあき23/01/17(火)23:22:47No.1057298634+
おはぎはひぐらしのなく頃にのせいで食えなくなった
449無念Nameとしあき23/01/17(火)23:22:47No.1057298637+
>>スイーツ多いけどこういう甘くないのはどうよ?
>ヒングなんて日本人絶対ムリだわ
そこはアレンジするのだ
450無念Nameとしあき23/01/17(火)23:22:51No.1057298675+
できた物をとりあえず豚の腸に入れましょうね
451無念Nameとしあき23/01/17(火)23:22:56No.1057298709+
    1673965376106.jpg-(270151 B)
270151 B
クリスマスマーケットでこれ食ったがイマイチだった
作ってるところはすげぇ旨そうなんだけどなフワッフワで
452無念Nameとしあき23/01/17(火)23:23:17No.1057298840+
    1673965397393.jpg-(154162 B)
154162 B
これトースターで焼いてタバスコかけたらめっちゃ旨かった
タバスコ無しだといまいち
453無念Nameとしあき23/01/17(火)23:23:25No.1057298896+
    1673965405244.png-(407742 B)
407742 B
タイから
454無念Nameとしあき23/01/17(火)23:23:28No.1057298919+
よもぎ団子とか退化系スイーツはよ
455無念Nameとしあき23/01/17(火)23:23:28No.1057298920そうだねx2
>和菓子流行らせようぜ
これ食ったことないんだよな…
456無念Nameとしあき23/01/17(火)23:23:30No.1057298933そうだねx1
ナタデココ流行れ
また流行れ
457無念Nameとしあき23/01/17(火)23:23:40No.1057299011+
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
流行らせたいの間違いだよな
458無念Nameとしあき23/01/17(火)23:23:41No.1057299018そうだねx1
>和菓子流行らせようぜ
見た目唐菓子なんだが
459無念Nameとしあき23/01/17(火)23:23:52No.1057299066+
>クレープが一番うまい
やっぱりフランス系は強いな
ほとんど定番になっちゃってるけど
460無念Nameとしあき23/01/17(火)23:23:57No.1057299104そうだねx1
    1673965437351.jpg-(111048 B)
111048 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
461無念Nameとしあき23/01/17(火)23:24:09No.1057299182+
バームクーヘンでいいや
462無念Nameとしあき23/01/17(火)23:24:27No.1057299294+
    1673965467394.jpg-(13667 B)
13667 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
463無念Nameとしあき23/01/17(火)23:24:30No.1057299308+
>1673965437351.jpg
知立ローカルスイーツ
464無念Nameとしあき23/01/17(火)23:24:30No.1057299310+
オパニャキは中身がいろいろあってちょっと気になる
465無念Nameとしあき23/01/17(火)23:24:42No.1057299383+
>>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
>左下の北斗の拳の雑魚が死ぬときに言いそうな名前は流行らないだろ…
多分現れて死ぬまでクンツォと混ざって正しく思い出せないと思う俺
466無念Nameとしあき23/01/17(火)23:24:46No.1057299404+
    1673965486407.jpg-(122355 B)
122355 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
467無念Nameとしあき23/01/17(火)23:24:55No.1057299460+
ねじりドーナツって割とどこででも見かけるよね
468無念Nameとしあき23/01/17(火)23:25:05No.1057299507+
>No.1057297363
鶏のキンカンでしょ
469無念Nameとしあき23/01/17(火)23:25:08No.1057299540そうだねx1
>ナタデココ流行れ
>また流行れ
自販機やコンビニにいつでもあるくらい定着してんだろ
ティラミスやタピオカでも辿りついてない次元だぞ
470無念Nameとしあき23/01/17(火)23:25:28No.1057299654+
>タイから
もう論争増やすの止めてくれ
471無念Nameとしあき23/01/17(火)23:25:47No.1057299771+
>イタリアってフランスに比べて
>デザート系が貧弱なことで有名なのに
>なんで業界はイタリアンスイーツに固執してるんだろう…
語感が何か面白いからかな
472無念Nameとしあき23/01/17(火)23:26:14No.1057299949+
    1673965574111.jpg-(53368 B)
53368 B
バクラヴァ
名前がバラクラバとごっちゃになる
473無念Nameとしあき23/01/17(火)23:26:22No.1057299986+
>>和菓子流行らせようぜ
>これ食ったことないんだよな…
京都のデパ地下で見たが高いし意外に大きい
珍しいスパイスみたいなのが入ってるから高いらしいが
474無念Nameとしあき23/01/17(火)23:26:54No.1057300190+
求肥利用したスイーツなんか増えねぇかなぁ
475無念Nameとしあき23/01/17(火)23:27:01No.1057300220+
    1673965621188.jpg-(275308 B)
275308 B
タピオカと米粉使ったぷるぷるお菓子
これは女性受けするのでは?
476無念Nameとしあき23/01/17(火)23:27:20No.1057300354+
パリでブームのスイーツってなによ
477無念Nameとしあき23/01/17(火)23:27:24No.1057300378+
>バクラヴァ
>名前がバラクラバとごっちゃになる
なんか海外の遺跡みたい
478無念Nameとしあき23/01/17(火)23:27:42No.1057300496+
韓国式鯛焼きが流行るよ
479無念Nameとしあき23/01/17(火)23:28:00No.1057300607+
>求肥利用したスイーツなんか増えねぇかなぁ
アジア菓子はそういうのおおいぞ
サピンサピンとか
480無念Nameとしあき23/01/17(火)23:28:04No.1057300635+
和菓子で勝ってるのは見た目だけだ
481無念Nameとしあき23/01/17(火)23:28:14No.1057300706+
俺のボロンボロンを召し上がれ
482無念Nameとしあき23/01/17(火)23:28:40No.1057300851そうだねx1
    1673965720657.jpg-(93591 B)
93591 B
台湾で冬の定番スイーツ湯圓(タンエン)
483無念Nameとしあき23/01/17(火)23:28:52No.1057300922+
シュトーレンも毎年ゴリ押ししてだんだん流行ってきた気がする
484無念Nameとしあき23/01/17(火)23:28:59No.1057300985そうだねx4
    1673965739184.jpg-(46697 B)
46697 B
>韓国式鯛焼きが流行るよ
485無念Nameとしあき23/01/17(火)23:29:03No.1057301006+
白いたい焼きって普通のたい焼きと味変わらんだろ
486無念Nameとしあき23/01/17(火)23:29:07No.1057301034+
>俺のボロンボロンを召し上がれ
ヒマワリの種じゃねーか
487無念Nameとしあき23/01/17(火)23:29:17No.1057301097+
俺のチンポローニ流行らねぇかなー
488無念Nameとしあき23/01/17(火)23:29:30No.1057301175+
ぷるぷる系はゼラチンでいいのでは?ってなる
489無念Nameとしあき23/01/17(火)23:29:50No.1057301290そうだねx1
>白いたい焼きって普通のたい焼きと味変わらんだろ
モチモチする
490無念Nameとしあき23/01/17(火)23:29:51No.1057301298そうだねx1
>韓国式鯛焼きが流行るよ
やっぱりキムチが入ってるの?
491無念Nameとしあき23/01/17(火)23:29:55No.1057301324+
歓喜団は一度は食べてみたいお菓子
歓喜天はほとんど非公開だし信者以外に振る舞いとかで出る機会もない
492無念Nameとしあき23/01/17(火)23:30:05No.1057301393+
    1673965805452.jpg-(131187 B)
131187 B
緑豆とココナツミルクの練り切りとかインスタ映えすると思う
493無念Nameとしあき23/01/17(火)23:30:10No.1057301423+
>和菓子で勝ってるのは見た目だけだ
いや生どら焼きに勝てるデザートなんて早々無いだろう
494無念Nameとしあき23/01/17(火)23:30:12No.1057301431そうだねx1
>韓国式鯛焼きが流行るよ
日本のとどう違うんだい
中身が違うだけならお呼びでないよ!
495無念Nameとしあき23/01/17(火)23:30:24No.1057301510+
リバイバルなら十円まんじゅうまた流行ってくれ
496無念Nameとしあき23/01/17(火)23:30:30No.1057301542+
>台湾で冬の定番スイーツ湯圓(タンエン)
いま大阪だと気軽に台湾スイーツ系食べられるらしいね
497無念Nameとしあき23/01/17(火)23:30:48No.1057301664そうだねx1
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
隙あらば朝鮮ゴリ押ししてーだけじゃねーか…
498無念Nameとしあき23/01/17(火)23:30:51No.1057301679+
>歓喜天
快楽天の仲間かな?
499無念Nameとしあき23/01/17(火)23:30:52No.1057301681+
>>1673965437351.jpg
>知立ローカルスイーツ
え?あんまきだろ?全国にあるような…
500無念Nameとしあき23/01/17(火)23:31:18No.1057301841そうだねx2
>名前の語感で流行らせるもの決めてるのか?
>マリトッツォとか…
ホント一瞬だったな 今どこにもねえ
501無念Nameとしあき23/01/17(火)23:31:31No.1057301936+
>日本のとどう違うんだい
日本は鯛だけど韓国はフナだよ
そんで小さいよ
それ以外は変わらないよ
502無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:13No.1057302203+
たぶんめちゃめちゃアメリカっぽいトッピング追加して発祥を謳う
503無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:13No.1057302209+
鮒焼きでいいじゃない
504無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:20No.1057302251+
>それ以外は変わらないよ
金型も同じだよ
独自の文化を産み出せない国民だよ
505無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:26No.1057302284+
>>タイから
>もう論争増やすの止めてくれ
大判焼き→オオバンヤキ→オーバンヤキ→オパニャキ
506無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:29No.1057302310+
>台湾で冬の定番スイーツ湯圓(タンエン)
あったかい蜜豆?的な感覚でええのかな
507無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:30No.1057302316+
>日本は鯛だけど韓国はフナだよ
>そんで小さいよ
>それ以外は変わらないよ
向こうではフナって高級なの?
508無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:31No.1057302319+
>たぶんめちゃめちゃアメリカっぽいトッピング追加して発祥を謳う
とりあえず肉
509無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:33No.1057302332+
>紅あずま
芋うってても焼き芋としてうられてなくね?
510無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:37No.1057302362+
>>歓喜天
>快楽天の仲間かな?
交合像だからすばりそう
よってどこでも秘仏
511無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:54No.1057302470+
>>名前の語感で流行らせるもの決めてるのか?
>>マリトッツォとか…
>ホント一瞬だったな 今どこにもねえ
結局一回も食わなかったわ
実際ひとっつも惜しくねぇや
512無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:10No.1057302561+
>>台湾で冬の定番スイーツ湯圓(タンエン)
>いま大阪だと気軽に台湾スイーツ系食べられるらしいね
東京の吉祥寺でも食える
https://www.meetfresh-tokyo.jp/shop/kichijoji-kitaguchi-shop/ [link]
513無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:17No.1057302603+
スレ画は要はカスタード入り揚げパンか
そりゃ美味かろう
514無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:19No.1057302620そうだねx1
>白いたい焼きって普通のたい焼きと味変わらんだろ
いや全然違うだろ
515無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:41No.1057302756+
    1673966021935.png-(219171 B)
219171 B
>アジア菓子はそういうのおおいぞ
>サピンサピンとか
初めて聞いたから検索したらえらいカラフルなんでて来た
516無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:44No.1057302775+
スレ画の話に戻るとボンボローニってちょっと違うの?
517無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:45No.1057302780+
韓国式スイーツ
既存のスイーツにクリームor果物の山盛り
映え間違いなし
女性「映えは良いけど食ったらマジ太るから一口食べたら捨てよ…」
の繰り返しだもんな
518無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:48No.1057302792+
>シュトーレンも毎年ゴリ押ししてだんだん流行ってきた気がする
ヤマザキのでさえクソ高くて買う気がしない
519無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:59No.1057302859+
>たぶんめちゃめちゃアメリカっぽいトッピング追加して発祥を謳う
ハンバーガーとポテトとシェイクをトッピングだ
サイドメニューに揚げバターと揚げコーラもどうぞ
520無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:59No.1057302863+
>芋うってても焼き芋としてうられてなくね?
うむ、自分でふかし芋にして食べるのがよい
炊飯器で大量生産できる
521無念Nameとしあき23/01/17(火)23:34:06No.1057302912+
>>日本は鯛だけど韓国はフナだよ
>>そんで小さいよ
>>それ以外は変わらないよ
>向こうではフナって高級なの?
違うって言いたいだけだから何でもいいのよ どうせたった今発祥した伝統文化なんだから
522無念Nameとしあき23/01/17(火)23:34:17No.1057302980+
なんか一周回ると
普通にうまい
たいやき・あんみつ・豆かん・クリームパン辺りでいいやってなる
523無念Nameとしあき23/01/17(火)23:34:18No.1057302988そうだねx2
    1673966058677.jpg-(31658 B)
31658 B
>トルコの
524無念Nameとしあき23/01/17(火)23:34:42No.1057303123+
揚げコーラってどんなの!
525無念Nameとしあき23/01/17(火)23:34:46No.1057303145+
>>>歓喜天
>>快楽天の仲間かな?
>交合像だからすばりそう
>よってどこでも秘仏
ゾウさんだもんな
526無念Nameとしあき23/01/17(火)23:35:02No.1057303243+
>白いたい焼きって普通のたい焼きと味変わらんだろ
普通のたいやきはホットケーキミックスみたいな味
白いやつは餅粉だかタピオカ粉だかはいっててもちもちしてる
527無念Nameとしあき23/01/17(火)23:35:19No.1057303362+
youtubeで流れる韓国系屋台スイーツ
どれもネタ先行な気がする…それが美味いとかじゃなく
528無念Nameとしあき23/01/17(火)23:35:23No.1057303393+
ムジーナお菓子業界に進出!?
529無念Nameとしあき23/01/17(火)23:35:53No.1057303559+
逆に羊羹を全世界で流行らせたいよな!
530無念Nameとしあき23/01/17(火)23:35:53No.1057303560+
>トルコの
お婆ちゃんが買ってきてた砂糖ついたゼリーみたいなのに似てるな
531無念Nameとしあき23/01/17(火)23:35:56No.1057303578+
ボンボローニが流行ってくれるとミスド以外でもエンゼルクリーム欲を満たせられるからマスコミには頑張ってほしい
532無念Nameとしあき23/01/17(火)23:35:59No.1057303597+
サツマイモダイスの入った蒸しパンがいい
533無念Nameとしあき23/01/17(火)23:36:02No.1057303611+
スレ画はマラサダとは違うのかい?
534無念Nameとしあき23/01/17(火)23:36:14No.1057303672+
>>シュトーレンも毎年ゴリ押ししてだんだん流行ってきた気がする
>ヤマザキのでさえクソ高くて買う気がしない
ありゃ訪日外国人や在日欧米系向けの商品だから別に日本人が買わんでも需要がそれなりにある
535無念Nameとしあき23/01/17(火)23:36:24No.1057303745+
>スレ画はマラサダとは違うのかい?
名前からして違うだろ
536無念Nameとしあき23/01/17(火)23:36:25No.1057303751+
>なんか一周回ると
>普通にうまい
>たいやき・あんみつ・豆かん・クリームパン辺りでいいやってなる
メインで呼びたいであろう若い女性はおしゃれなビジュアルも求めるだろうし…
537無念Nameとしあき23/01/17(火)23:36:29No.1057303776+
韓国ってどこかの何かをパクってK~って売り出して起源を主張するの得意だよね
538無念Nameとしあき23/01/17(火)23:37:07No.1057304006+
>>>シュトーレンも毎年ゴリ押ししてだんだん流行ってきた気がする
>>ヤマザキのでさえクソ高くて買う気がしない
>ありゃ訪日外国人や在日欧米系向けの商品だから別に日本人が買わんでも需要がそれなりにある
まぁ日本のお節みたいなもんだもんな
539無念Nameとしあき23/01/17(火)23:37:07No.1057304010+
>逆に羊羹を全世界で流行らせたいよな!
小豆・あんこ系ってだけで
一定数気持ち悪いと感じる層が要るんじゃなかったか?
540無念Nameとしあき23/01/17(火)23:37:15No.1057304058そうだねx2
>韓国ってどこかの何かをパクってK~って売り出して起源を主張するの得意だよね
さ い
ら ま
541無念Nameとしあき23/01/17(火)23:37:22No.1057304103そうだねx4
    1673966242490.jpg-(78299 B)
78299 B
こういう砂糖がシャリシャリの衣になった羊羮って美味いよな
542無念Nameとしあき23/01/17(火)23:37:26No.1057304119+
たい焼きの中身を魚にしようぜ
543無念Nameとしあき23/01/17(火)23:37:28No.1057304133+
甘い豆がだめなんだっけか
544無念Nameとしあき23/01/17(火)23:37:57No.1057304307+
甘い豆が好きな人種が世界でごくわずか
545無念Nameとしあき23/01/17(火)23:38:12No.1057304384+
アメリカ人と中国人に牛タンの美味さを理解させて日本の焼肉屋を困らせたい
546無念Nameとしあき23/01/17(火)23:38:21No.1057304439+
>たい焼きの中身を魚にしようぜ
ニシンのパイ「呼ばれた気がする」
547無念Nameとしあき23/01/17(火)23:38:24No.1057304461そうだねx5
    1673966304713.jpg-(119670 B)
119670 B
僕きんつばがいいです
548無念Nameとしあき23/01/17(火)23:38:27No.1057304470+
>揚げコーラってどんなの!
コーラを揚げたヤツだよ
549無念Nameとしあき23/01/17(火)23:38:28No.1057304481+
>小豆・あんこ系ってだけで
>一定数気持ち悪いと感じる層が要るんじゃなかったか?
豆の形が残ってなければダイジョブって聞いたな
550無念Nameとしあき23/01/17(火)23:38:30No.1057304493+
羊羹の材料をチョコと生クリームにしよう
551無念Nameとしあき23/01/17(火)23:38:43No.1057304560+
    1673966323444.jpg-(844034 B)
844034 B
>甘い豆が好きな人種が世界でごくわずか
アジアは食うぞ
552無念Nameとしあき23/01/17(火)23:38:45No.1057304580+
イタリア系のバーンと酒を効かせたデザート好き
その酒は虫で風味づけしてたりするけど
553無念Nameとしあき23/01/17(火)23:38:58No.1057304658+
チョコレートも広義では甘い豆を擦り潰したものじゃないのん
554無念Nameとしあき23/01/17(火)23:39:12No.1057304722そうだねx1
みんな甘いもの好きだな…
555無念Nameとしあき23/01/17(火)23:39:18No.1057304765+
    1673966358596.jpg-(29130 B)
29130 B
中身は黒胡麻の餡が入ってるらしい
中村屋のあんまんイメージしたらいいのかな
556無念Nameとしあき23/01/17(火)23:39:19No.1057304766+
>羊羹の材料をチョコと生クリームにしよう
それ単なるチョコバーとかチョコケーキじゃねーか!
557無念Nameとしあき23/01/17(火)23:39:21No.1057304785そうだねx1
>アメリカ人と中国人に牛タンの美味さを理解させて日本の焼肉屋を困らせたい
中国人はすでに
558無念Nameとしあき23/01/17(火)23:39:25No.1057304801+
>羊羹の材料をチョコと生クリームにしよう
チョコと生クリームも地域によってはダメだろ
559無念Nameとしあき23/01/17(火)23:39:30No.1057304829そうだねx1
団子とか餅は世界に通用するやろ?
560無念Nameとしあき23/01/17(火)23:39:49No.1057304938+
>アメリカ人と中国人に牛タンの美味さを理解させて日本の焼肉屋を困らせたい
そういやモツ系統とかは外国人は食わんのかな?レバーは缶詰でレバーペースとあるくらいだから食うんだろうけど
561無念Nameとしあき23/01/17(火)23:39:58No.1057304982+
豆は向こうの大事な栄養であり主食だからな
それを甘くするのは…という意識で育ってる
日本人も米を甘く煮てどうぞと言われたら進んでは食べないとは思う
562無念Nameとしあき23/01/17(火)23:40:09No.1057305044そうだねx2
テレビってほんともうダメダメなメディアなんだな
まじめに報道だけやっとけよ
563無念Nameとしあき23/01/17(火)23:40:16No.1057305082+
>>小豆・あんこ系ってだけで
>>一定数気持ち悪いと感じる層が要るんじゃなかったか?
>豆の形が残ってなければダイジョブって聞いたな
豆が主食の国だと甘い豆って何だよ!?ってなる場合が多い
日本で言えば甘い米を食わせられるようなもんだろうか
あまい米のお菓子もあるけどさ
564無念Nameとしあき23/01/17(火)23:40:27No.1057305155そうだねx1
    1673966427981.webp-(100890 B)
100890 B
>揚げコーラってどんなの!
フライドコークのことだというのはわかるが
揚げコーラで検索したら別の変なものが出てきた
565無念Nameとしあき23/01/17(火)23:40:35No.1057305196+
団子にフルーツの風味を加えよう
566無念Nameとしあき23/01/17(火)23:40:40No.1057305227+
>テレビってほんともうダメダメなメディアなんだな
>まじめに報道だけやっとけよ
テレビ番組全部無くなるぞ
567無念Nameとしあき23/01/17(火)23:40:45No.1057305255+
>日本人も米を甘く煮てどうぞと言われたら進んでは食べないとは思う
おはぎ食ったことないんか?
568無念Nameとしあき23/01/17(火)23:40:52No.1057305291+
>団子とか餅は世界に通用するやろ?
英語だとライスケーキだっけ
569無念Nameとしあき23/01/17(火)23:40:55No.1057305312+
>テレビってほんともうダメダメなメディアなんだな
>まじめに報道だけやっとけよ
スポンサーに忖度する必要が・・・
花王を買って応援してね!
570無念Nameとしあき23/01/17(火)23:41:01No.1057305348+
>>アメリカ人と中国人に牛タンの美味さを理解させて日本の焼肉屋を困らせたい
>そういやモツ系統とかは外国人は食わんのかな?レバーは缶詰でレバーペースとあるくらいだから食うんだろうけど
欧州じゃモツ系は普通に喰うぞ
何なら逆に日本であまり馴染みがない脳ミソも食べる
571無念Nameとしあき23/01/17(火)23:41:10No.1057305410+
>ヤマザキのでさえクソ高くて買う気がしない
高い・うまいもんでもない・カロリー爆弾でこれは一回味わったらもういいやってなった
まぁ保存食だしな…
572無念Nameとしあき23/01/17(火)23:41:14No.1057305430+
>豆は向こうの大事な栄養であり主食だからな
>それを甘くするのは…という意識で育ってる
>日本人も米を甘く煮てどうぞと言われたら進んでは食べないとは思う
それ言ったら小麦粉を甘くする菓子の駄目だろ
小麦が主食の地域もあるし
573無念Nameとしあき23/01/17(火)23:41:26No.1057305494+
    1673966486447.mp4-(284960 B)
284960 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
574無念Nameとしあき23/01/17(火)23:41:54No.1057305654そうだねx1
栗きんとんサイコー
575無念Nameとしあき23/01/17(火)23:41:55No.1057305662+
>団子にフルーツの風味を加えよう
フルーツ大福ってのがある
576無念Nameとしあき23/01/17(火)23:42:18No.1057305782+
豆粉にして小麦粉の代わりに
577無念Nameとしあき23/01/17(火)23:42:20No.1057305795+
>テレビってほんともうダメダメなメディアなんだな
>まじめに報道だけやっとけよ
その報道ですら朝見てたらバラエティメインで報道なんておまけ程度でしかないからお察し
水卜ちゃんがご飯食うとこは好きで見てるけど
578無念Nameとしあき23/01/17(火)23:42:25No.1057305825そうだねx1
枝豆を潰したずんだにちょっと抵抗あるみたいなもんか
579無念Nameとしあき23/01/17(火)23:42:32No.1057305865そうだねx1
金時豆の甘煮とか近頃は食わんのかな
580無念Nameとしあき23/01/17(火)23:42:37No.1057305893そうだねx8
>1673966486447.mp4
周りに誰もいなかったらその透明カバーをペロペロしたい
581無念Nameとしあき23/01/17(火)23:42:42No.1057305926+
>そういやモツ系統とかは外国人は食わんのかな?レバーは缶詰でレバーペースとあるくらいだから食うんだろうけど
イタリアアメリカだと牛の内臓料理は移民とスラムと黒人の食い物だったな
582無念Nameとしあき23/01/17(火)23:42:53No.1057305981+
>ドイツ菓子もっと流行れ!
ザッハトルテって正直言って美味くないよね
583無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:06No.1057306072+
角砂糖舐めよう
584無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:12No.1057306108+
韓国モノでもホットックとか伝統的なやつは外れない
やっぱ昔から作られてきたやつは違う
585無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:16No.1057306136+
>小麦が主食の地域もあるし
そう突っ込まれてもなあ
実際本人達に聞いた話だし日本人に置き替えたらどんなイメージか、って話だから
全員に当てはまらないのは当然だしそこまで強く言われるとは思わなかったよ
586無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:21No.1057306163+
言っちゃ悪いけどドイツの菓子って総じて美味しくない
587無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:22No.1057306170+
    1673966602638.jpg-(99709 B)
99709 B
俺は好きで小学生の頃から食ってるけど
ブッシュドノエルは中々どメジャーにならないなぁ
588無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:26No.1057306196+
>栗きんとんサイコー
正月は1.5kg食ったぜ
589無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:37No.1057306243そうだねx1
甘納豆とか良いよね
ちびちび酒と
590無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:38No.1057306250+
>金時豆の甘煮とか近頃は食わんのかな
嫌いではないけど積極的に食べようって物でもないな
591無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:44No.1057306285+
マリトッツォのパン部分は美味しくなかったけど
このボンボローニのパン部分は美味しそうな気がする
592無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:44No.1057306286そうだねx2
    1673966624173.mp4-(272789 B)
272789 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
593無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:46No.1057306305+
    1673966626547.jpg-(62644 B)
62644 B
でも豆の粉に砂糖加えるのはあっちでも全然有りよ
これはフランスの植民地だったベトナムの名産品
594無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:51No.1057306334+
ドイツはバウムクーヘンが流行りまくってるぞ
595無念Nameとしあき23/01/17(火)23:43:56No.1057306357+
>>>シュトーレンも毎年ゴリ押ししてだんだん流行ってきた気がする
>>ヤマザキのでさえクソ高くて買う気がしない
>ありゃ訪日外国人や在日欧米系向けの商品だから別に日本人が買わんでも需要がそれなりにある
パン屋の自家製とかじゃなきゃコレジャナイにならない?
596無念Nameとしあき23/01/17(火)23:44:06No.1057306419+
>俺は好きで小学生の頃から食ってるけど
>ブッシュドノエルは中々どメジャーにならないなぁ
ただのロールケーキだし
597無念Nameとしあき23/01/17(火)23:44:16No.1057306484+
なんでや!バウムクーヘンうまいやろが!
598無念Nameとしあき23/01/17(火)23:44:20No.1057306510+
>ブッシュドノエルは中々どメジャーにならないなぁ
1番手にこそならないけどケーキ屋で割と見かけるしメジャーな部類なのでは
599無念Nameとしあき23/01/17(火)23:44:30No.1057306563+
揚げコーラは単に
コーラ味のドーナッツを揚げてたっぷりのコーラシロップに浸して
生クリーム載せただけだよ
日本人なら一つは生み出すけど三つ掛け合わせるセンスはないスイーツ
600無念Nameとしあき23/01/17(火)23:44:34No.1057306580+
>>俺は好きで小学生の頃から食ってるけど
>>ブッシュドノエルは中々どメジャーにならないなぁ
>ただのロールケーキだし
はぁ…
601無念Nameとしあき23/01/17(火)23:44:35No.1057306592+
>>ドイツ菓子もっと流行れ!
>ザッハトルテって正直言って美味くないよね
バームクーヘン「俺ドイツ生まれだよな?(困惑)」
京バウム「修学旅行生の団体さんおいしいどす」
602無念Nameとしあき23/01/17(火)23:44:37No.1057306604そうだねx2
ドイツはバウムクーヘンがあるじゃん
あとシュバルツベルダーキルシュトルテ
603無念Nameとしあき23/01/17(火)23:44:51No.1057306681+
>はぁ…
ひぃ…
604無念Nameとしあき23/01/17(火)23:45:07No.1057306767+
>揚げ饅頭は割とマジで流行ってもいいと思う
>揚げたてはマジでうまいんすよ
お盆と法事で食べるものは流行らんと思うに
605無念Nameとしあき23/01/17(火)23:45:11No.1057306789+
>俺は好きで小学生の頃から食ってるけど
>ブッシュドノエルは中々どメジャーにならないなぁ
ロールケーキの豪華版だからケーキ買う場面での優先順位は下がる
606無念Nameとしあき23/01/17(火)23:45:37No.1057306928+
    1673966737100.mp4-(2358077 B)
2358077 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
607無念Nameとしあき23/01/17(火)23:45:39No.1057306936+
昔からフランスが頭一つ抜きん出てるな
608無念Nameとしあき23/01/17(火)23:45:56No.1057307014そうだねx2
>韓国モノでもホットックとか伝統的なやつは外れない
>やっぱ昔から作られてきたやつは違う
あの韓国でも長く続いてるのはやっぱりそれなりに美味いのよ
問題なのは新しいこと始めても地道にやらんからすぐ廃れる
609無念Nameとしあき23/01/17(火)23:46:09No.1057307078+
ノリで食うならやっぱクリスマスにはイチゴのショートケーキだからな
610無念Nameとしあき23/01/17(火)23:46:12No.1057307096+
    1673966772747.jpg-(43859 B)
43859 B
>>小麦が主食の地域もあるし
>そう突っ込まれてもなあ
>実際本人達に聞いた話だし日本人に置き替えたらどんなイメージか、って話だから
>全員に当てはまらないのは当然だしそこまで強く言われるとは思わなかったよ
そもそも海外でも甘くした豆なんて沢山食ってるからな
611無念Nameとしあき23/01/17(火)23:46:18No.1057307135そうだねx3
中華系では胡麻団子は不動
612無念Nameとしあき23/01/17(火)23:46:23No.1057307166+
>マリトッツォのパン部分は美味しくなかったけど
>このボンボローニのパン部分は美味しそうな気がする
中身のクリーム抜きにしても砂糖のかかった揚げドーナツだからな
613無念Nameとしあき23/01/17(火)23:46:25No.1057307182+
>豆は向こうの大事な栄養であり主食だからな
>それを甘くするのは…という意識で育ってる
>日本人も米を甘く煮てどうぞと言われたら進んでは食べないとは思う
米の形だと抵抗あるけどつぶして餅みたいになってると一気に抵抗感なくなるのに通じるところあるかもしれない
>豆の形が残ってなければダイジョブって聞いたな
614無念Nameとしあき23/01/17(火)23:47:13No.1057307470+
    1673966833428.jpg-(18872 B)
18872 B
ボネが美味そうだから製品化してくれないかなって思ってる
615無念Nameとしあき23/01/17(火)23:47:26No.1057307519+
    1673966846345.mp4-(6285739 B)
6285739 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
616無念Nameとしあき23/01/17(火)23:47:37No.1057307577+
逆に甘くないおかきとか煎餅は外人でもイケるやろ?
617無念Nameとしあき23/01/17(火)23:47:58No.1057307670+
>豆は向こうの大事な栄養であり主食だからな
>それを甘くするのは…という意識で育ってる
>日本人も米を甘く煮てどうぞと言われたら進んでは食べないとは思う
たしかにブラジル料理に餡子みたいなやつがあったんで食べたら凄いニンニク味で甘い料理じゃないんだと理解するまで固まったわ
618無念Nameとしあき23/01/17(火)23:48:02No.1057307690そうだねx1
    1673966882249.jpg-(491843 B)
491843 B
形残ってるぞ
619無念Nameとしあき23/01/17(火)23:48:08No.1057307720+
>中華系では胡麻団子は不動
こないだテレビでやってたひたすら膨らませる胡麻団子を作るとこすげえって思った
殆ど風船で皮しかないけど
620無念Nameとしあき23/01/17(火)23:48:09No.1057307724+
    1673966889711.jpg-(13177 B)
13177 B
フランス菓子ならカリソン来てくれ
近くで売ってる店がない
621無念Nameとしあき23/01/17(火)23:48:38No.1057307856+
>ブッシュドノエルは中々どメジャーにならないなぁ
クリスマスのイメージが強いし
ひとりかふたりで食べるものでもない感じだからな
622無念Nameとしあき23/01/17(火)23:49:11No.1057308023+
>和菓子流行らせようぜ
それの蜂蜜たっぷり版が韓国菓子です
623無念Nameとしあき23/01/17(火)23:49:34No.1057308154+
    1673966974194.jpg-(169951 B)
169951 B
豆の粉と砂糖使ったインドの菓子とかあるで
624無念Nameとしあき23/01/17(火)23:49:46No.1057308223+
ゴマ団子って点心?
625無念Nameとしあき23/01/17(火)23:49:48No.1057308234+
セモリナ粉を使えば独特なケーキができるらしい
やってみるか…
626無念Nameとしあき23/01/17(火)23:49:56No.1057308278+
外国土産のチョコは口に合わないことが多いわ
なんか油食ってるみたいな感じがするというか俺の舌だと森永の板チョコの方が美味しく感じる
627無念Nameとしあき23/01/17(火)23:50:00No.1057308299+
>>豆は向こうの大事な栄養であり主食だからな
>>それを甘くするのは…という意識で育ってる
>>日本人も米を甘く煮てどうぞと言われたら進んでは食べないとは思う
おはぎ・・・
628無念Nameとしあき23/01/17(火)23:50:32No.1057308443そうだねx1
まあ美味ければ嫌でも残るわ
629無念Nameとしあき23/01/17(火)23:50:34No.1057308450+
>No.1057298188
ぼっちちゃんの頭のアレか?
630無念Nameとしあき23/01/17(火)23:50:35No.1057308460そうだねx4
    1673967035706.jpg-(18412 B)
18412 B
>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
左下はこれに適当にトッピング載せてるだけだな
631無念Nameとしあき23/01/17(火)23:51:05No.1057308593+
あれからニシンはどこへ行ったやら
632無念Nameとしあき23/01/17(火)23:51:19No.1057308667+
チョコは明治のアーモンドチョコと相場が決まってる
633無念Nameとしあき23/01/17(火)23:51:23No.1057308688そうだねx2
    1673967083088.jpg-(57621 B)
57621 B
>フランス菓子ならカリソン来てくれ
>近くで売ってる店がない
634無念Nameとしあき23/01/17(火)23:51:31No.1057308732+
コンビニにカヌレが売ってて嬉しい
635無念Nameとしあき23/01/17(火)23:51:43No.1057308796+
    1673967103903.mp4-(2204758 B)
2204758 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
636無念Nameとしあき23/01/17(火)23:51:45No.1057308802+
スレ画は砂糖が手につくしポロポロ落ちる
マリトッツォもそうだが食べにくいのは流行らないと思う
637無念Nameとしあき23/01/17(火)23:51:53No.1057308855+
>>2023年に流行りそうなスイーツとして注目されている
>左下はこれに適当にトッピング載せてるだけだな
これトレンド選んだ奴がドーナツ好きなだけでは?
638無念Nameとしあき23/01/17(火)23:52:16No.1057308984そうだねx1
>No.1057308688
こいつ最近見ないぞ
あれば買うのに
639無念Nameとしあき23/01/17(火)23:52:54No.1057309186+
色鮮やかな菓子って変な風味ついてたり無闇に甘かったりであんまいい印象もってないな
640無念Nameとしあき23/01/17(火)23:53:04No.1057309238+
ラスクブームまだー
641無念Nameとしあき23/01/17(火)23:53:24No.1057309348そうだねx4
>1673967103903.mp4
最初の盛り付けが台無しじゃねーか!
642無念Nameとしあき23/01/17(火)23:53:44No.1057309449そうだねx1
    1673967224192.jpg-(127023 B)
127023 B
良いよねこれ…
643無念Nameとしあき23/01/17(火)23:53:52No.1057309489そうだねx1
    1673967232589.jpg-(1178429 B)
1178429 B
普通に餡子に見える
644無念Nameとしあき23/01/17(火)23:53:52No.1057309491+
    1673967232533.jpg-(47191 B)
47191 B
>1673967083088.jpg
645無念Nameとしあき23/01/17(火)23:54:45No.1057309787そうだねx3
    1673967285959.mp4-(2763560 B)
2763560 B
練り切り系の和菓子は見た目のバリエーションは多いけど
味のバリエーションはそんなにないからなあ
646無念Nameとしあき23/01/17(火)23:54:56No.1057309853そうだねx1
>ラスクブームまだー
ハラダ流行ってたじゃん
647無念Nameとしあき23/01/17(火)23:55:01No.1057309891+
>普通に餡子に見える
月餅か
元々胡麻あんとか豆あんのは中華街でもよく買ってたから気にならないな
648無念Nameとしあき23/01/17(火)23:55:46No.1057310128+
    1673967346276.jpg-(13004 B)
13004 B
日本でもこんぐらいバリエーションほしい
649無念Nameとしあき23/01/17(火)23:55:51No.1057310158+
>No.1057308688
おじいちゃんおばあちゃんがやってる店にあるイメージ
650無念Nameとしあき23/01/17(火)23:55:51No.1057310163+
>普通に餡子に見える
月餅好きだけどお高い…
651無念Nameとしあき23/01/17(火)23:55:57No.1057310195+
>練り切り系の和菓子は見た目のバリエーションは多いけど
>味のバリエーションはそんなにないからなあ
まぁ本当の意味での「茶菓子」だからね
652無念Nameとしあき23/01/17(火)23:55:59No.1057310206そうだねx1
    1673967359181.mp4-(1264186 B)
1264186 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
653無念Nameとしあき23/01/17(火)23:56:04No.1057310240+
>No.1057308796
ヘビーそう…ってのが第一印象…
どれだけチョコ掛けるんだよ
654無念Nameとしあき23/01/17(火)23:56:13No.1057310307+
>日本でもこんぐらいバリエーションほしい
和菓子でいくらでも
655無念Nameとしあき23/01/17(火)23:56:15No.1057310322+
>>普通に餡子に見える
>月餅好きだけどお高い…
カロリーも高い
656無念Nameとしあき23/01/17(火)23:56:16No.1057310331+
もうルマンドでよくね?
657無念Nameとしあき23/01/17(火)23:56:42No.1057310482そうだねx5
    1673967402036.jpg-(71096 B)
71096 B
>No.1057308796
658無念Nameとしあき23/01/17(火)23:56:46No.1057310514+
シュトーレンなら去年も作ったわ
漬けドライフルーツ入れたあとは生地がゆるくなるから打ち粉いっぱいするのがコツ
659無念Nameとしあき23/01/17(火)23:56:48No.1057310523+
>>日本でもこんぐらいバリエーションほしい
>和菓子でいくらでも
日本の月餅のバリエーションは少ない
660無念Nameとしあき23/01/17(火)23:57:10No.1057310644+
なんかお腹空いてきた
661無念Nameとしあき23/01/17(火)23:57:17No.1057310690+
>カロリーも高い
5~6cm位の大きさで500kcalを余裕で越えてくるからな…
マジで軽く一食分だもん
662無念Nameとしあき23/01/17(火)23:57:25No.1057310728そうだねx1
>×流行る
>○広告代理店のゴリ押し
さすがに何でもかんでも流行を捏造できる程の万能の能力は無いので
「これならイケそう!」って原石を見つけて周囲の同業者も煽ってプッシュして行くのが彼らの流儀
大抵やりすぎるので現実とは乖離する
663無念Nameとしあき23/01/17(火)23:57:47No.1057310861そうだねx2
>日本の月餅のバリエーションは少ない
月餅のバリエーションの話なの…?
664無念Nameとしあき23/01/17(火)23:58:08No.1057310990そうだねx2
月餅というとあの変な商習慣が思い浮かぶ
665無念Nameとしあき23/01/17(火)23:58:12No.1057311012+
>>カロリーも高い
>5~6cm位の大きさで500kcalを余裕で越えてくるからな…
>マジで軽く一食分だもん
まるでエナジーバーじゃん…
666無念Nameとしあき23/01/17(火)23:58:17No.1057311046+
    1673967497464.png-(733673 B)
733673 B
月餅好きはchu y(チュウイ)
667無念Nameとしあき23/01/17(火)23:58:37No.1057311161そうだねx1
月餅とか業務スーパーでも4種類くらい売ってるぞ…
668無念Nameとしあき23/01/17(火)23:58:40No.1057311178+
    1673967520624.mp4-(4077403 B)
4077403 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
669無念Nameとしあき23/01/17(火)23:58:51No.1057311226そうだねx1
    1673967531963.mp4-(1220531 B)
1220531 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
670無念Nameとしあき23/01/17(火)23:59:05No.1057311301+
>>ラスクブームまだー
>ハラダ流行ってたじゃん
完全に定着してるよな
ラスク食いたくなったらとりあえず選ぶ程度に
671無念Nameとしあき23/01/17(火)23:59:25No.1057311440+
電通もたいへんだな
672無念Nameとしあき23/01/17(火)23:59:37No.1057311516そうだねx1
お高い月餅食べたことあるけどあんまり変わらないんじゃないかって…
673無念Nameとしあき23/01/17(火)23:59:43No.1057311546そうだねx1
>ラスクブームまだー
なんか一時期いろんなパンをラスクにする流れなかったっけ
俺がはまってただけかもしれんけどクロワッサンやらメロンパンやらいろいろ見た気する
674無念Nameとしあき23/01/17(火)23:59:57No.1057311628+
実際登山に羊羹みたいに月餅持って来てる奴はいた
675無念Nameとしあき23/01/18(水)00:00:06No.1057311696+
>大抵やりすぎるので現実とは乖離する
やらかした際も謝らない責任は取らないどころか攻撃的になるおまけ付き
676無念Nameとしあき23/01/18(水)00:00:18No.1057311775+
>月餅好きはchu y(チュウイ)
まあ結構ご当地メーカーの菓子パンで成分表見て恐怖するから慣れてる
677無念Nameとしあき23/01/18(水)00:00:30No.1057311839そうだねx1
言うほどラスク食いたくなる時あるか?
678無念Nameとしあき23/01/18(水)00:01:03No.1057312019そうだねx1
月餅って横浜行ったら買うイメージだった
679無念Nameとしあき23/01/18(水)00:01:15No.1057312082+
pusann
1pusann
ぴさん釜山で久多食った簿とボンボロうまかた
また行きたい
おtおれ任補zん日本人
680無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:03No.1057312373そうだねx1
>言うほどラスク食いたくなる時あるか?
俺は無いけど
無性に食いたい人がいてもおかしくないだろ
681無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:22No.1057312489+
>練り切り系の和菓子は見た目のバリエーションは多いけど
>味のバリエーションはそんなにないからなあ
結局全部あんこだしな
あと食感のバリエーションも少ない
682無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:23No.1057312498+
普通の饅頭でも京都の菓子屋で買ったやつが妙に爽やかで美味かったわ
アンコのいいやつはああいう感じなんだな
全然客居なかったけど
683無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:24No.1057312508+
>お高い月餅食べたことあるけどあんまり変わらないんじゃないかって…
材料的に安くてもそう不味くなるようなもんじゃないからな
684無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:25No.1057312511+
日本人だけど釜山のカムチャで食ったボンぼボロ美味かたぞ
685無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:37No.1057312571+
むしろナシレマクって定食のカロリーの低さにびっくりした
あんだけ豪勢で400kcalなら日本でも食いたい
686無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:58No.1057312682そうだねx2
>pusann
>1pusann
>ぴさん釜山で久多食った簿とボンボロうまかた
>また行きたい
>おtおれ任補zん日本人
かゆ
うま
687無念Nameとしあき23/01/18(水)00:03:09No.1057312765+
>言うほどラスク食いたくなる時あるか?
ラスクはまだわかる
マカロンは何一つ理解不能
688無念Nameとしあき23/01/18(水)00:03:18No.1057312819そうだねx3
>日本人だけど釜山のカムチャで食ったボンぼボロ美味かたぞ
落ち着け
689無念Nameとしあき23/01/18(水)00:03:22No.1057312844+
    1673967802182.jpg-(109665 B)
109665 B
カヌレはもう終わったんか
ローソンに山ほど並んでるのに
690無念Nameとしあき23/01/18(水)00:03:49No.1057313003そうだねx1
>カヌレはもう終わったんか
>ローソンに山ほど並んでるのに
餃子じゃねえか
691無念Nameとしあき23/01/18(水)00:04:19No.1057313172そうだねx1
    1673967859015.jpg-(69850 B)
69850 B
そこらへんのチェーン店で出してほしい
692無念Nameとしあき23/01/18(水)00:04:22No.1057313186+
>やらかした際も謝らない責任は取らないどころか攻撃的になるおまけ付き
この手のは10件やって1件当たればいい方だよ
広告屋は毎年の様にいろんなもん仕掛けて当たりはずれやるのが仕事だし
693無念Nameとしあき23/01/18(水)00:04:28No.1057313218+
>言うほどラスク食いたくなる時あるか?
言うても入手しやすい分解消しやすいからなぁ
染みチョコラスクとか無性に食いたくなるときある
694無念Nameとしあき23/01/18(水)00:04:48No.1057313348+
>そこらへんのチェーン店で出してほしい
その煮干しはどうするんだ
695無念Nameとしあき23/01/18(水)00:04:53No.1057313376+
スレで出てる中だと揚げ饅頭が気になる
中身は普通に小豆あんなのかな
696無念Nameとしあき23/01/18(水)00:05:02No.1057313438そうだねx1
>>カヌレはもう終わったんか
>>ローソンに山ほど並んでるのに
>餃子じゃねえか
焼売なんだよなぁ
697無念Nameとしあき23/01/18(水)00:05:06No.1057313463+
>カヌレはもう終わったんか
>ローソンに山ほど並んでるのに
美味いよね
シュウマイ
698無念Nameとしあき23/01/18(水)00:05:21No.1057313553そうだねx1
>焼売なんだよなぁ
は?
シウマイだろ
なめてんのか
699無念Nameとしあき23/01/18(水)00:05:26No.1057313585+
    1673967926967.jpg-(73582 B)
73582 B
今度やせうまが流行るんだってさ
俺もさっそく食べたよ!コレは流行る味だなぁって思ったよ
みんなも乗り遅れないほうがいいよ!
絶対食べてくれよな
700無念Nameとしあき23/01/18(水)00:05:27No.1057313590+
>>そこらへんのチェーン店で出してほしい
>その煮干しはどうするんだ
味噌みたいのと混ぜて食うんじゃね
701無念Nameとしあき23/01/18(水)00:05:50No.1057313698そうだねx2
ラスクはもうパン屋さんの定番商品の一つって感じするし流行り廃りとかそういう枠ではないと思う
702無念Nameとしあき23/01/18(水)00:06:00No.1057313763そうだねx1
>>やらかした際も謝らない責任は取らないどころか攻撃的になるおまけ付き
>この手のは10件やって1件当たればいい方だよ
>広告屋は毎年の様にいろんなもん仕掛けて当たりはずれやるのが仕事だし
チビデブハゲがモテるってデマ流してくれませんかね?
703無念Nameとしあき23/01/18(水)00:06:32No.1057313936+
パンの耳をラスクにすると美味いぞ
704無念Nameとしあき23/01/18(水)00:06:54No.1057314057+
菓子屋が流行らそうとするのは手間のかからないか材料費の掛からないやつが多い
ロールケーキとか
705無念Nameとしあき23/01/18(水)00:07:08No.1057314140+
>チビデブハゲがモテるってデマ流してくれませんかね?
無理なもんは無理
706無念Nameとしあき23/01/18(水)00:07:23No.1057314231そうだねx1
ステマするなら日本の菓子流行らせてほしいわ
小豆やきなこ乗せた団子とか
707無念Nameとしあき23/01/18(水)00:08:00No.1057314438+
>チビデブハゲがモテるってデマ流してくれませんかね?
*ただしイケメンに限る
708無念Nameとしあき23/01/18(水)00:08:09No.1057314498+
>>チビデブハゲがモテるってデマ流してくれませんかね?
>無理なもんは無理
無敵のマスコミ様の力でそこをなんとか
709無念Nameとしあき23/01/18(水)00:08:28No.1057314613+
>チビデブハゲがモテるってデマ流してくれませんかね?
最低限甘くスイートじゃないとダメだろう
苦み走った煮干しなんて流行らせようがない
710無念Nameとしあき23/01/18(水)00:08:40No.1057314672+
>そこらへんのチェーン店で出してほしい
米とチキンの時点で400kcalに収まらん気がするんだけどサイズの問題?
まぁそれ以外はそんなカロリーとらなそうだけど
711無念Nameとしあき23/01/18(水)00:08:47No.1057314711+
>ステマするなら日本の菓子流行らせてほしいわ
>小豆やきなこ乗せた団子とか
もう流行ってね?
712無念Nameとしあき23/01/18(水)00:08:47No.1057314712そうだねx1
    1673968127646.jpg-(73763 B)
73763 B
>ラスクはもうパン屋さんの定番商品の一つって感じするし流行り廃りとかそういう枠ではないと思う
そじゃない
そういうことじゃねぇんだ兄ちゃん
713無念Nameとしあき23/01/18(水)00:08:49No.1057314725+
    1673968129679.jpg-(33477 B)
33477 B
>今度やせうまが流行るんだってさ
714無念Nameとしあき23/01/18(水)00:09:30No.1057314943+
ラスクは口に刺さって出血するのが難点
715無念Nameとしあき23/01/18(水)00:09:38No.1057314978+
ハゲがモテたいならジェイソン・ステイサムみたいになればいいだけだろ
716無念Nameとしあき23/01/18(水)00:10:06No.1057315118+
>ステマするなら日本の菓子流行らせてほしいわ
>小豆やきなこ乗せた団子とか
定番の菓子は今更流行るも何もないと思う
717無念Nameとしあき23/01/18(水)00:10:31No.1057315248+
>チビデブハゲがモテるってデマ流してくれませんかね?
欠片も希望がなさそうなのはさすがに…
718無念Nameとしあき23/01/18(水)00:10:46No.1057315325+
    1673968246823.jpg-(52029 B)
52029 B
>>ステマするなら日本の菓子流行らせてほしいわ
>>小豆やきなこ乗せた団子とか
>もう流行ってね?
719無念Nameとしあき23/01/18(水)00:10:48No.1057315336+
ハゲてもかっこいいショーンコネリーはずるいわ
720無念Nameとしあき23/01/18(水)00:10:52No.1057315355+
こんにゃくポンチとは流行らせない?
昔スーパーで売ってて好きだったんだけど人気ないのかなくなっちゃったんだよね
721無念Nameとしあき23/01/18(水)00:11:01No.1057315398+
ラスクは甘いもの食いたいのと空腹を満たせるからヨシ
722無念Nameとしあき23/01/18(水)00:11:38No.1057315586そうだねx1
マリトッツォはマジで定着しなかったな…
723無念Nameとしあき23/01/18(水)00:11:39No.1057315589+
こんにゃくチンポ?
724無念Nameとしあき23/01/18(水)00:12:03No.1057315732+
>ステマするなら日本の菓子流行らせてほしいわ
>小豆やきなこ乗せた団子とか
ホール・イン流行らんかな
725無念Nameとしあき23/01/18(水)00:12:03No.1057315733+
ハゲとスキンヘッドは違うとあれほど…!
726無念Nameとしあき23/01/18(水)00:12:13No.1057315790+
>>月餅はたまに食うと美味い
>中華街行ったら毎回お土産に買い込んでしまうわ
月餅が補助貨幣として使われてるんだろ中国って
727無念Nameとしあき23/01/18(水)00:12:21No.1057315831そうだねx1
>ホールケーキは甘いもの食いたいのと空腹を満たせるからヨシ
728無念Nameとしあき23/01/18(水)00:13:25No.1057316190+
>こんにゃくチンポ?
こんにゃくは突っ込むほうじゃなくて突っ込まれるほうだろう
729無念Nameとしあき23/01/18(水)00:13:37No.1057316253+
流行らせたい物って基本大手パン屋が製造ライン流用して出来る物に限られるからな
結局劣化した物が出されてナニコレってなってブームにならずに終わる
730無念Nameとしあき23/01/18(水)00:14:53No.1057316651+
過去のブームでカヌレと塩バターパンは当たりだった
731無念Nameとしあき23/01/18(水)00:14:59No.1057316688+
>ステマするなら日本の菓子流行らせてほしいわ
味にあんまり変化ないからなぁ
しゃれっ気つけると洋菓子に寄っていくし
732無念Nameとしあき23/01/18(水)00:15:09No.1057316734+
ステイサムはハゲでオレもハゲだ!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
733無念Nameとしあき23/01/18(水)00:15:47No.1057316935そうだねx3
>>なんで朝鮮系の物って日本に元からある奴にちょこっとトッピングしたものばかりなの?
>真面目にやると全部うんこになっちゃうので…
734無念Nameとしあき23/01/18(水)00:16:15No.1057317108+
>ステイサムはハゲでオレもハゲだ!
>そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
ステイサムと俺の差が同じハゲにも巨大な差を生んでいるんだ
735無念Nameとしあき23/01/18(水)00:16:17No.1057317119+
食うまで期待してなかったけど苺大福は大当たりだった
736無念Nameとしあき23/01/18(水)00:16:50No.1057317280+
カヌレって小さいくせに高いなって思って買ってない
737無念Nameとしあき23/01/18(水)00:17:13No.1057317405+
とにかく困ったら黒蜜ときな粉をかける日本の甘未いいよね…
738無念Nameとしあき23/01/18(水)00:17:21No.1057317441+
>マリトッツォはマジで定着しなかったな…
パン屋では見かける
美味い生クリームがたっぷり入ってたら不味い訳ないしそれなりに売れるんだろう
739無念Nameとしあき23/01/18(水)00:17:49No.1057317583+
>ホール・イン流行らんかな
伊豆のやつ?
マニアックすぎるだろ
740無念Nameとしあき23/01/18(水)00:17:55No.1057317608+
クロワッサンたいやきとか白たいやきとか
確かに普通のたいやきより旨いと感じた筈なのに
欲しいのは普通のたいやきだわ
不思議だわ…
741無念Nameとしあき23/01/18(水)00:18:01No.1057317649+
クリームボックスを全国区で流行らせてもらいたい
742無念Nameとしあき23/01/18(水)00:18:17No.1057317715+
>カヌレって小さいくせに高いなって思って買ってない
騙されたと思って一度買ってみ
旨いぞ
744無念Nameとしあき23/01/18(水)00:18:57No.1057317940+
    1673968737174.png-(344894 B)
344894 B
>百貨店のイタリア展みたいなので食べて旨かったけどパイ皮の食感とか難しいのかな流行って手軽に買えたらいいのに
スフォリアテッラならローソンに
745無念Nameとしあき23/01/18(水)00:19:48No.1057318220+
>スフォリアテッラ
何て?!
746無念Nameとしあき23/01/18(水)00:19:57No.1057318282+
>マリトッツォはマジで定着しなかったな…
不味いもんじゃないけど普通過ぎた
747無念Nameとしあき23/01/18(水)00:20:08No.1057318344そうだねx3
毎回だけどただの流行らせたい宣言だよねこれ
748無念Nameとしあき23/01/18(水)00:20:30No.1057318461+
その内ネタ尽きそうだけど(現に何かと似たような商品になってるが)この先どうするんだろう
749無念Nameとしあき23/01/18(水)00:20:30No.1057318462+
かもめの玉子 vs ホール・イン
750無念Nameとしあき23/01/18(水)00:20:34No.1057318481そうだねx2
>騙されたと思って一度買ってみ
>旨いぞ
騙された…
もちょっとしてる…
751無念Nameとしあき23/01/18(水)00:20:48No.1057318563+
>>カヌレって小さいくせに高いなって思って買ってない
>騙されたと思って一度買ってみ
>旨いぞ
濃厚なチョコ味期待して買ったらそれ程でも無くて拍子抜けだったな
美味い事は美味いんだが
752無念Nameとしあき23/01/18(水)00:20:57No.1057318611+
私クリーム嫌いなのよね…
753無念Nameとしあき23/01/18(水)00:20:58No.1057318621+
マリトッツォはクリームが甘くないし
それならシュークリームでいいやってなった
754無念Nameとしあき23/01/18(水)00:20:58No.1057318622+
白たいやきはメジャーメニュー化したから失敗とは言えない
755無念Nameとしあき23/01/18(水)00:21:05No.1057318667そうだねx3
流行らせようとしないで
定着させようとする努力しろよ…
756無念Nameとしあき23/01/18(水)00:21:41No.1057318866そうだねx1
クロワッサンたい焼きは割と好きだが
白いのはなぁ…食感が面白いくらいであんまりってかんじだった
757無念Nameとしあき23/01/18(水)00:21:41No.1057318868そうだねx1
餡子はもうちょっとシナモンとか洋酒とか風味チョイ足ししてもいいのに
758無念Nameとしあき23/01/18(水)00:21:52No.1057318940そうだねx1
>白たいやきはメジャーメニュー化したから失敗とは言えない
したかぁ?
どこにある??
759無念Nameとしあき23/01/18(水)00:22:18No.1057319079+
>流行らせようとしないで
>定着させようとする努力しろよ…
文化を醸造するわけでもなくせっかちなんだよな
760無念Nameとしあき23/01/18(水)00:23:04No.1057319330+
生クリームのパンって普通にあるからな
761無念Nameとしあき23/01/18(水)00:23:04No.1057319331そうだねx1
>したかぁ?
>どこにある??
イレブンとニューデイズとローソンには少なくともあるだろう
762無念Nameとしあき23/01/18(水)00:23:18No.1057319399そうだねx1
>>流行らせようとしないで
>>定着させようとする努力しろよ…
>文化を醸造するわけでもなくせっかちなんだよな
おかげで殆どのものはブームが去ったらぺんぺん草も残らない
763無念Nameとしあき23/01/18(水)00:23:34No.1057319482+
>流行らせようとしないで
>定着させようとする努力しろよ…
昔流行った物だけどクイニーアマンは寒い時期に見かけるから定着したのかも
764無念Nameとしあき23/01/18(水)00:23:42No.1057319528そうだねx1
>おかげで殆どのものはブームが去ったらぺんぺん草も残らない
チキン屋とかいい例だな
765無念Nameとしあき23/01/18(水)00:23:47No.1057319555+
白たい焼きは普通にコンビニにあるから定着はしただろ
店は全部潰れたけど
766無念Nameとしあき23/01/18(水)00:23:56No.1057319601+
ツナマヨを食パンで挟んだツナトッツォ好き
767無念Nameとしあき23/01/18(水)00:24:02No.1057319642+
>スフォリアテッラならローソンに
ありがとうファミマをかき分けてローソン探してくるわ
768無念Nameとしあき23/01/18(水)00:24:07No.1057319667+
>>白たいやきはメジャーメニュー化したから失敗とは言えない
>したかぁ?
>どこにある??
地方とかの都合上でからあげが一番定着率高くて笑う
769無念Nameとしあき23/01/18(水)00:24:20No.1057319744そうだねx2
韓国ごり押しと韓国起源主張が激し過ぎる…
ねじりドーナツが韓国発って…
770無念Nameとしあき23/01/18(水)00:24:52No.1057319925+
結局ティラミスの独り勝ちだよね
771無念Nameとしあき23/01/18(水)00:25:17No.1057320061+
そういえば高級食パン屋とかどうなるんだろう?
772無念Nameとしあき23/01/18(水)00:25:22No.1057320085+
カヌレは見た目から想像するもんと違う感じって感想だったな
もっとこうブラウニーみたいなもんかとおもってた
773無念Nameとしあき23/01/18(水)00:25:40No.1057320171+
>流行らないだろうけどタイの餅米をココナツミルクで甘く炊いてカラフルに色付けたやつ好きなんだ
カオニャオマムアン?あれすぐカチカチになるからな
774無念Nameとしあき23/01/18(水)00:25:41No.1057320177そうだねx2
    1673969141824.jpg-(2518095 B)
2518095 B
こうしてほしい
775無念Nameとしあき23/01/18(水)00:25:45No.1057320202そうだねx2
メロンパン専門店とからあげと餃子の無人販売は意図的な物を感じる
776無念Nameとしあき23/01/18(水)00:25:55No.1057320261+
自分でブームと嘯いて各所と一緒にボロ儲けできるから楽でいいよなとは思う
777無念Nameとしあき23/01/18(水)00:26:29No.1057320456+
タピオカは白いやつとココナッツミルクの組み合わせが普通に静かに定着してたのに
黒いのとミルクティーのせいで煽り喰らったわ…
778無念Nameとしあき23/01/18(水)00:26:48No.1057320539+
>こうしてほしい
団子パーティーしたい
ダイエット中だから余計に美味しそうに見える
779無念Nameとしあき23/01/18(水)00:27:01No.1057320624そうだねx1
>こうしてほしい
ういろうout
どら焼きin
780無念Nameとしあき23/01/18(水)00:27:21No.1057320714+
これミスドオリジナルじゃかったのか…
781無念Nameとしあき23/01/18(水)00:27:25No.1057320735+
>イレブンとニューデイズとローソンには少なくともあるだろう
ミニストップにもあるね
セブンとローソンに比べると格落ちだが
782無念Nameとしあき23/01/18(水)00:27:31No.1057320762そうだねx1
>餡子はもうちょっとシナモンとか洋酒とか風味チョイ足ししてもいいのに
おたべ「出来たよ!」
783無念Nameとしあき23/01/18(水)00:27:59No.1057320894そうだねx4
>タピオカは白いやつとココナッツミルクの組み合わせ
好き
>黒いのとミルクティー
嫌い
784無念Nameとしあき23/01/18(水)00:28:12No.1057320957そうだねx4
焼き芋はただ芋を焼いただけなのにあんなに美味しいのは凄いと思う
785無念Nameとしあき23/01/18(水)00:28:36No.1057321088+
>白たい焼きは普通にコンビニにあるから定着はしただろ
>店は全部潰れたけど
としあき大好き錦糸町にすら一店舗あるのに
786無念Nameとしあき23/01/18(水)00:29:25No.1057321324+
セブンの白たいやきはタピオカじゃなくてこんにゃく入ってんだよね
787無念Nameとしあき23/01/18(水)00:29:33No.1057321365そうだねx2
    1673969373793.jpg-(12237 B)
12237 B
雪苺娘入れようぜって言おうと思ったけど
これおもっくそ洋だな
788無念Nameとしあき23/01/18(水)00:30:30No.1057321643+
まぁ時代は変わるモンだし
和菓子にクリームはアリだろ
789無念Nameとしあき23/01/18(水)00:30:33No.1057321652+
>クァベギが話題だけどまだ専門店みたことない
屋台で売ってるから日本で言うところの鈴カステラだもん
専門店があるほうがイカれてるぜ
790無念Nameとしあき23/01/18(水)00:30:39No.1057321675そうだねx3
>これおもっくそ洋だな
スポンジ入ってるのよね
791無念Nameとしあき23/01/18(水)00:31:24No.1057321881そうだねx1
>焼き芋はただ芋を焼いただけなのにあんなに美味しいのは凄いと思う
蜜のところマジうめぇ
りんごもだけど
792無念Nameとしあき23/01/18(水)00:32:26No.1057322181そうだねx1
>スポンジ入ってるのよね
見た目こそ饅頭だけど中身はケーキだよな
793無念Nameとしあき23/01/18(水)00:33:37No.1057322510そうだねx2
ティラミスは昔流行って一度消えたけどいつの間に普通に売ってるものになったな
794無念Nameとしあき23/01/18(水)00:34:44No.1057322825+
>ティラミスは昔流行って一度消えたけどいつの間に普通に売ってるものになったな
マリトッツォはただの生クリームパンだから
形は残っても名前は残らないだろうな
795無念Nameとしあき23/01/18(水)00:35:05No.1057322923+
ドイツ人でも食べた事無いバームクーヘンが
極東の国で定着とかあるから食文化って不思議
796無念Nameとしあき23/01/18(水)00:36:22No.1057323311+
ポンチキ?

[トップページへ] [DL]