[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3450人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1837065.jpg[見る]


画像ファイル名:1674091333146.jpg-(58058 B)
58058 B23/01/19(木)10:22:13No.1017019444そうだねx5 12:38頃消えます
作者は心底コレ思ってそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/01/19(木)10:24:21No.1017019808そうだねx66
最初の敵にしてはちょっと強すぎる
223/01/19(木)10:25:17No.1017019971そうだねx26
変な敵だったら連載こんな長くならなかったかもしれないな…
323/01/19(木)10:25:25No.1017019999+
物語の軸が出来上がったよね
423/01/19(木)10:25:52No.1017020073+
強い
カッコいい
悲しい過去
523/01/19(木)10:26:26No.1017020192+
明らかにSランクの任務
623/01/19(木)10:27:23No.1017020351そうだねx5
>変な敵だったら連載こんな長くならなかったかもしれないな…
原案だと桃太郎モデルのおっさんと熊だったらしいな
723/01/19(木)10:27:41No.1017020401+
カカシ先生一度負けたしね
823/01/19(木)10:27:55No.1017020437+
終盤でも通じるサイレントキリングと大剣を使いこなす剛力、おまけに水遁忍術多数
…水月や長十郎は同世代じゃなくて本当に良かったね
923/01/19(木)10:28:08No.1017020480そうだねx112
>原案だと桃太郎モデルのおっさんと熊だったらしいな
お前達がナルトの最初の敵でよかった…
1023/01/19(木)10:29:30No.1017020703そうだねx5
明らかに水月より強いからなぁ
1123/01/19(木)10:29:42No.1017020734そうだねx45
読者の100%は波の国編好きだからな
1223/01/19(木)10:30:43No.1017020912+
元から強いやつを死んだ後に盛るな
1323/01/19(木)10:31:34No.1017021064+
たるんでても勝てるカカシはなんなの…
1423/01/19(木)10:31:48No.1017021110+
ナルトの良さが凝縮されまくってる
九尾に覚醒するイベントも入ってるし
1523/01/19(木)10:33:05No.1017021325+
2巻で出てくる敵
1623/01/19(木)10:33:10No.1017021339+
>原案だと桃太郎モデルのおっさんと熊だったらしいな
動物バディ本当好きだな…
1723/01/19(木)10:35:08No.1017021668そうだねx20
>>変な敵だったら連載こんな長くならなかったかもしれないな…
>原案だと桃太郎モデルのおっさんと熊だったらしいな
わかっちゃいるけど岸影本当センスズレてんな
1823/01/19(木)10:35:39No.1017021767そうだねx31
なると大橋って名前見てサスケが「フッ」ってなるシーン好き
1923/01/19(木)10:39:48No.1017022541+
スーツ着て銃持ったマフィアのカンパニーとか出てくる
2023/01/19(木)10:40:01No.1017022571+
まぁ鬼鮫やビー様みたいのも人気あるんだし
軌道に乗ってからなら金太郎おじさんでも大丈夫だったとは思う
再不斬と白の方がずっと良いよなってだけで
2123/01/19(木)10:40:56No.1017022749+
最初の敵はミナトじゃ…
2223/01/19(木)10:43:44No.1017023269そうだねx7
ミズキ?
2323/01/19(木)10:44:27No.1017023396+
>わかっちゃいるけど岸影本当センスズレてんな
ズラし
2423/01/19(木)10:44:42No.1017023444+
少年漫画あるある
よく序盤のレベルでこいつに勝てたな
2523/01/19(木)10:46:59No.1017023802+
>なると大橋って名前見てサスケが「フッ」ってなるシーン好き
こういうのずるいよね…
2623/01/19(木)10:47:28No.1017023889そうだねx8
>少年漫画あるある
>よく序盤のレベルでこいつに勝てたな
打ち切りも考慮した実質ラスボスの場合あるし
2723/01/19(木)10:47:53No.1017023974そうだねx5
白の言葉もナルトを強くするのに一役買ってるからな
2823/01/19(木)10:48:03No.1017024000+
>少年漫画あるある
>よく序盤のレベルでこいつに勝てたな
この作品には当てはまらんだろ
2923/01/19(木)10:49:01No.1017024160+
鬼鮫が嫌だなぁってなってた血霧の里を楽しいって言ってた狂人なのに
3023/01/19(木)10:49:54No.1017024301そうだねx7
むしろ白からしたらなんで人柱力がこんなところにいるんだよって感じだろ
3123/01/19(木)10:52:00No.1017024670+
かぐや戦でナルトがサスケに対して勝手に体が動いて庇うかもしれないだろとか言ってたのは笑った
3223/01/19(木)10:52:25No.1017024739そうだねx4
>むしろ白からしたらなんで人柱力がこんなところにいるんだよって感じだろ
というか人柱力が他国に来る時点で大問題すぎる…
3323/01/19(木)10:54:45No.1017025159そうだねx7
我愛羅戦でナルトが白の言葉思い出して本気出すシーンベタだけどマジかっこいい
3423/01/19(木)10:59:31No.1017026040+
>鬼鮫が嫌だなぁってなってた血霧の里を楽しいって言ってた狂人なのに
イタチ兄さんと組んでる間は割とエンジョイしてたし、環境や交友関係って大事なんだなと
3523/01/19(木)11:01:10No.1017026343そうだねx3
>鬼鮫が嫌だなぁってなってた血霧の里を楽しいって言ってた狂人なのに
殺し合い卒業試験を中止に追い込んだ元凶だしそれなりにエンジョイしてたんだろうけど
クーデター起こして失敗して里抜けしてるし何かしら思う所あった感じもある
3623/01/19(木)11:02:05No.1017026516そうだねx1
ナルトが風魔手裏剣サスケに渡してサスケがそれ投げると
その風魔手裏剣はナルトの影分身の变化だったってあの連携が今でも一番好き
3723/01/19(木)11:03:43No.1017026838+
>鬼鮫が嫌だなぁってなってた血霧の里を楽しいって言ってた狂人なのに
お兄ちゃんも僕と同じ眼してる…
3823/01/19(木)11:05:00No.1017027078+
>ナルトが風魔手裏剣サスケに渡してサスケがそれ投げると
>その風魔手裏剣はナルトの影分身の?化だったってあの連携が今でも一番好き
ボルトでも似た連携してくれたのは嬉しかった
3923/01/19(木)11:07:31No.1017027538+
いや本当に最初の章に相応しい話だった
4023/01/19(木)11:08:35No.1017027731+
本当に楽しんでたら里抜けたりしねえんだって部分まで含めていいキャラしてる
4123/01/19(木)11:09:27No.1017027884+
もうなんかくたびれてその辺のチンピラの傭兵やってるカカシクラスの敵と
殺し合いなのに殺さずに済ませてくれる美少年のコンビ
4223/01/19(木)11:10:25No.1017028070そうだねx12
と言うか少年編がまるまる名作すぎる
波の国→中忍試験→修行編→サスケ奪還ってずっと滅茶苦茶面白い
4323/01/19(木)11:10:52No.1017028154+
初期の強すぎる連中がそもそもNARUTO世界自体がそこまでインフレしてないから連合の忍が苦戦しまくるのいいよね
4423/01/19(木)11:13:08No.1017028570+
終わり方も無情かつ綺麗になんだよこの人
4523/01/19(木)11:13:27No.1017028625+
…ホモ!!!
いやでも白とザブザいいよね
4623/01/19(木)11:13:31No.1017028635+
一応インフレ自体はしてるんだけど
技の威力の中でも殺傷力じゃなくて範囲攻撃方面だからね
4723/01/19(木)11:14:21No.1017028804そうだねx1
あくまでカカシしか正面から対抗できないのは動かずにナルトたちにはそれを解放する過程で活躍の場面を作るの作中のパワーバランスの維持上手いよなあ
主に水牢の術のおかげでもある
4823/01/19(木)11:14:47No.1017028885+
忍刀7人衆の
あぁ…そんなの居たな感
4923/01/19(木)11:15:01No.1017028930そうだねx8
>カカシクラスの敵
強すぎ!
5023/01/19(木)11:15:31No.1017029017+
水牢の術がちょっと強すぎない?あれみんなもっと使った方がいいよ
5123/01/19(木)11:16:32No.1017029208+
イケオジと薄幸の美少年の組み合わせ引き出せた編集マジで優秀
5223/01/19(木)11:16:36No.1017029221+
スカしたヤローだったサスケの好感度が爆上がりする
5323/01/19(木)11:16:45No.1017029244+
編集が優秀でよかった…
5423/01/19(木)11:17:13No.1017029336+
1話と波の国編でこの漫画おもしれーってなったな
5523/01/19(木)11:17:44 編集No.1017029444+
うわー先生の考えた名前ダサい!
5623/01/19(木)11:18:19No.1017029546+
岸影+修正力のある編集でなんだかんだブレずに終えれたもんな
マダラがサクッと死んでカグヤ出てきた時はさすがに大丈夫か?ってなったけどサスケとの決着までちゃんと着地した
5723/01/19(木)11:18:33No.1017029598+
本当に新人の描いた新連載の最初の長期エピソードかこれ!ってなる完成度
5823/01/19(木)11:18:48No.1017029644+
これクラス7人相手取って数人沈めたダイはなんなんだよ
5923/01/19(木)11:19:48No.1017029826+
>これクラス7人相手取って数人沈めたダイはなんなんだよ
八門遁甲使える万年下忍
6023/01/19(木)11:19:50No.1017029834+
マダラサクッと死んだっけ…?
6123/01/19(木)11:20:24No.1017029928+
漫画の色出まくってしっかりまとめ上げた波の国から少年漫画の面白いところ詰め込んだ中忍試験に繋がるの天才的すぎる
6223/01/19(木)11:21:04No.1017030056+
>マダラサクッと死んだっけ…?
なんか暴れたわりにスッと死んだ感はある
6323/01/19(木)11:22:01No.1017030239そうだねx2
>うわー先生の考えた名前ダサい!
桃地桃太郎…?うーん桃地再不斬で!
小太郎…?うーん我愛羅で!
6423/01/19(木)11:23:28No.1017030500+
サスケここで死ぬ予定だったらしいな
6623/01/19(木)11:25:41No.1017030956+
たまたまそこにいました!的な計算外の出会いが多すぎる
6723/01/19(木)11:25:52No.1017030989+
最初の長編なのに再不斬と白の格落ちしなさは本当に凄いと思う
6823/01/19(木)11:26:08No.1017031040そうだねx2
>うわー先生の考えた名前ダサい!
灼遁零式かと
6923/01/19(木)11:26:15No.1017031063+
印を結んでの忍術合戦って感じでここから本当に面白くなるからな
7023/01/19(木)11:27:03No.1017031225+
ナルトやカカシ、イルカなんかがこの時点で居たから逆に浮いてない?
バリエーションには繋がるか…
7123/01/19(木)11:27:22No.1017031291そうだねx6
再不斬って名前のセンス凄いと思う
7223/01/19(木)11:29:09No.1017031663+
めっちゃ強そうなだら先が速攻捕まって七班メンバーで何とかしなきゃいけないところとか本当いいシーン
7323/01/19(木)11:29:22No.1017031717+
暁のメンバーより少し劣るぐらいの実力
7423/01/19(木)11:29:59No.1017031852+
波の国ヤバいやつ多くない?
7523/01/19(木)11:31:18No.1017032120そうだねx8
>うわー兄貴の考えた構図ダサい!
7623/01/19(木)11:31:46No.1017032209+
ナルトって修行シーンが面白いのが少年漫画としてはすごいなと思う
7723/01/19(木)11:31:49No.1017032226+
羅砂
加瑠羅
テマリ
カンクロウ
我愛羅
7823/01/19(木)11:32:30No.1017032390そうだねx1
序盤でこれって事は木の葉にもカカシ先生クラスかそれ以上がゴロゴロいるのか…
って思ったらカカシ先生が上澄みも上澄みで同格なのガイ先生ぐらいしか居なくて…
もうちょっと層厚くしても良かったんじゃないかと今でも思う
7923/01/19(木)11:32:38No.1017032409+
修行シーンに関しては岸影様の変なセンスがいい方向に働いてる
8023/01/19(木)11:32:39No.1017032417+
>波の国ヤバいやつ多くない?
味方同士で年中殺し合いしてる危ない国だったからな
8123/01/19(木)11:33:28No.1017032593+
水牢の術強すぎるだろ
8223/01/19(木)11:33:42No.1017032640+
サクラなんて言ってた?のシーンからの白戦だしそりゃ人気出るわサスケ
8323/01/19(木)11:33:44No.1017032645+
>>波の国ヤバいやつ多くない?
>味方同士で年中殺し合いしてる危ない国だったからな
それは水の国霧隠れ
8423/01/19(木)11:33:54No.1017032681+
>序盤でこれって事は木の葉にもカカシ先生クラスかそれ以上がゴロゴロいるのか…
>って思ったらカカシ先生が上澄みも上澄みで同格なのガイ先生ぐらいしか居なくて…
>もうちょっと層厚くしても良かったんじゃないかと今でも思う
上忍の数がかなり少ない上に下見ると紅先生いるからな…
8523/01/19(木)11:33:54No.1017032683+
言っても一部の頃はアスマも頼りになりそう感はあった
8623/01/19(木)11:34:37No.1017032809+
>羅砂
>加瑠羅
>テマリ
>カンクロウ
>我愛羅
名前いいね…
8723/01/19(木)11:34:52No.1017032864+
なんなら再不斬は飛段なら勝てるんじゃね
8823/01/19(木)11:35:11No.1017032929+
>水牢の術強すぎるだろ
終盤でも普通に強いからなこれ…
破るの力技しかないし
8923/01/19(木)11:35:18No.1017032954そうだねx1
>序盤でこれって事は木の葉にもカカシ先生クラスかそれ以上がゴロゴロいるのか…
>って思ったらカカシ先生が上澄みも上澄みで同格なのガイ先生ぐらいしか居なくて…
>もうちょっと層厚くしても良かったんじゃないかと今でも思う
魂を飛ばせる加藤ダンや万華鏡写輪眼のシスイなど強いやつもそれなりには「いた」
9023/01/19(木)11:35:54No.1017033095+
ネジが水牢内側から破ってた記憶
9123/01/19(木)11:35:55No.1017033096+
この世界にはオレより年下でオレより強いのもいるってカカシ先生が言った時はインフレの前振りだろうな…って思ってた
9223/01/19(木)11:36:21No.1017033188+
>水牢の術強すぎるだろ
手をくっつけるデメリットがある代わりにカカシでもサポートなしだと脱出できない
強い…
9323/01/19(木)11:36:31No.1017033225+
エドテンした白に「再不斬のやつお前が死んだ時ボロ泣きしてたぜ」って再不斬の眼の前で教えてあげたのアニオリだっけ
9423/01/19(木)11:37:00No.1017033338+
白も氷遁の中だと普通に化け物過ぎる
小説で出てきた氷遁使いは物理的な攻撃と防御しか使えないのにあいつ明らかに時空間忍術の類に仕上げてる
9523/01/19(木)11:37:20No.1017033394+
全編見返しても雰囲気が独特だわ波の国編
9623/01/19(木)11:37:56No.1017033519+
>エドテンした白に「再不斬のやつお前が死んだ時ボロ泣きしてたぜ」って再不斬の眼の前で教えてあげたのアニオリだっけ
カカシのモノローグは好きなんだけどあれはやっぱ蛇足だと思った
9723/01/19(木)11:38:09No.1017033565そうだねx3
>この世界にはオレより年下でオレより強いのもいるってカカシ先生が言った時はインフレの前振りだろうな…って思ってた
数が指折り程度しか居ねえ
9823/01/19(木)11:38:16No.1017033593そうだねx1
>全編見返しても雰囲気が独特だわ波の国編
なんかあれだけ独立してるよね
9923/01/19(木)11:38:23No.1017033613+
片手印がまず他にしているのほぼ居ないしな サスケがやりだしたくらいか
10023/01/19(木)11:38:36No.1017033647+
後半エドテンして出てきても周りに見劣りしない実力者のままなのすごいよな
10123/01/19(木)11:38:45No.1017033673+
最後のうちはと唯一の人柱力の師匠にするなら
写輪眼持ちの上忍最強格の一人しか居ないってのは説得力あると思うけどな
10223/01/19(木)11:39:49No.1017033877+
>>エドテンした白に「再不斬のやつお前が死んだ時ボロ泣きしてたぜ」って再不斬の眼の前で教えてあげたのアニオリだっけ
>カカシのモノローグは好きなんだけどあれはやっぱ蛇足だと思った
でもエドテンってそういう死者の心残りを解消してくれる優しい術だし…
10323/01/19(木)11:39:56No.1017033911+
サクラはほんとなんでこんなとんでもない班に配属されちまったんだ
10423/01/19(木)11:39:57No.1017033913+
カカシ先生が教師やってる辺りかなり教育に力入れてる印象ある木の葉
10523/01/19(木)11:40:03No.1017033935+
ここのカカシが一番カッコいいと思ってたけど改めて読むとわりとだらしなかった
俺の仲間は殺させないよと言ったそばからいきなり水牢食らってナルト達が助けなきゃいけなくなるし
10623/01/19(木)11:40:37No.1017034046+
>サクラはほんとなんでこんなとんでもない班に配属されちまったんだ
ナルトとサスケがやべーやつだから平凡な子入れてバランス取るか…
10723/01/19(木)11:41:03No.1017034120+
>カカシ先生が教師やってる辺りかなり教育に力入れてる印象ある木の葉
アカデミーを手本にして他の里にも伝わったらしいから教育機関は
10823/01/19(木)11:41:10No.1017034145+
カカシ先生より年上で強い奴が沢山いすぎたのでインフレ自体はしてるんだが
10923/01/19(木)11:41:15No.1017034162そうだねx1
再不斬初戦でやった手裏剣変化がボルトのナルサスvsモモシキで戦術オマージュされてるの大好き
11023/01/19(木)11:41:40No.1017034243+
お前の未来は…死でござる!
11123/01/19(木)11:42:14No.1017034362+
水分身以外の分身も本体よりスペック落ちるのかなと思った
11223/01/19(木)11:42:30No.1017034404そうだねx8
>桃地桃太郎…?うーん桃地再不斬で!
>小太郎…?うーん我愛羅で!
編集のセンスすんげェ~~~
11323/01/19(木)11:42:33No.1017034414+
>カカシ先生が教師やってる辺りかなり教育に力入れてる印象ある木の葉
せっかく卒業した下忍を毎回アカデミーに追い返す奴なのに…?
11423/01/19(木)11:42:38No.1017034429+
カカシのござる口調ボツにしたり編集が有能すぎる
11523/01/19(木)11:42:44No.1017034450+
一旦卒業認定出しても班結成で失敗したらアカデミーに返却なのも凄い仕組み
11623/01/19(木)11:43:04No.1017034521+
>でもエドテンってそういう死者の心残りを解消してくれる優しい術だし…
二代目火影の卑劣な術だ
11723/01/19(木)11:43:17No.1017034565+
地獄みてえな過去考えるとカカシの世代は生き延びてるだけで大金星レベルだよね
11823/01/19(木)11:43:48No.1017034669+
>一旦卒業認定出しても班結成で失敗したらアカデミーに返却なのも凄い仕組み
死なせたい訳じゃないしね
実戦で使えなさそうなら再教育よ
11923/01/19(木)11:44:00No.1017034713+
>>でもエドテンってそういう死者の心残りを解消してくれる優しい術だし…
>二代目火影の卑劣なステマだ
12123/01/19(木)11:44:15No.1017034759+
今血霧の里を馬鹿にした?
12223/01/19(木)11:48:17No.1017035631+
お前忍者やめろみたいなこと言うから勘違いしがちだけど
余裕でもどってこれるからな
12323/01/19(木)11:48:32No.1017035683+
後で読み返すと能力のわりに白そんな強くないのでは?ってなるけどよく見たらまあまあ舐めプというか殺す気まったくないな白…
12423/01/19(木)11:48:54No.1017035763+
くれない先生は幻術を鬼鮫にかけ切れてるから割と大概だぜ
12523/01/19(木)11:49:39No.1017035915+
>今血霧の里を馬鹿にした?
異様にサツバツとしてるの
洗脳された三代目統治下の数年から十数年限定の変な慣習なのか
二代目だけ特殊で一応歴代通じる方針なのか謎過ぎる
12623/01/19(木)11:49:41No.1017035922+
>サクラはほんとなんでこんなとんでもない班に配属されちまったんだ
ゆうてもこのときにサクラもサクラでカカシにチャクラコントロールすごいっすねってなってたしな
12723/01/19(木)11:51:00No.1017036212+
人名の法則がよくわからなくなるけど色んな文化があるみたいな感じに落ち着いた気がする
12823/01/19(木)11:51:00No.1017036213+
木登りのやつボルトどころかカワキすら簡単じゃんって言われてナルトはともかくサスケの立場が…
12923/01/19(木)11:51:15No.1017036252+
>お前忍者やめろみたいなこと言うから勘違いしがちだけど
>余裕でもどってこれるからな
現役生が毎年出てるであろう出戻り生徒達の存在に全く気付いてないんだから
アカデミーで再教育と言っても留年ではない扱いっぽいよね
13023/01/19(木)11:51:19No.1017036264+
>くれない先生は幻術を鬼鮫にかけ切れてるから割と大概だぜ
アスマ紅なら鬼鮫さん相手はギリギリできたんじゃないかなって思う
ニーサンは無理
13123/01/19(木)11:51:38No.1017036350+
>人名の法則がよくわからなくなるけど色んな文化があるみたいな感じに落ち着いた気がする
雲隠れのクッソ雑なネーミングいいよね…
13223/01/19(木)11:52:20No.1017036495+
ガイさえいなければイタチ1人いれば木の葉相手取れそうだな…
13323/01/19(木)11:52:25No.1017036510+
基本的に男2女1でチーム組むから
猪鹿蝶で既に決まってるアスマ班と一期上のガイ班が除外されると
あの枠に入れるのサクラちゃんかヒナタしかいない
13423/01/19(木)11:54:16No.1017036931+
>あの枠に入れるのサクラちゃんかヒナタしかいない
厄人材班って意味ではヒナタでも良かったんだろうけど
感知タイプで固めた班も欲しいからでサクラちゃん一択
13523/01/19(木)11:55:01No.1017037077+
ナルトを突き飛ばしてサスケとキスさせちゃった子とかあの後どうなったのかな…って割と気になってる
13623/01/19(木)11:55:10No.1017037098+
>ガイさえいなければイタチ1人いれば木の葉相手取れそうだな…
生きてた頃の体は長期戦無理だからどうだろう
13723/01/19(木)11:57:42No.1017037667+
名家のお嬢様がメンタルやってる上官のテストでアカデミーに戻されましたとかになったら若干問題になる
13823/01/19(木)11:59:16No.1017038001+
仮にヒナタ7班だったらサスサク成立なかったんだよな
13923/01/19(木)11:59:18No.1017038008+
>木登りのやつボルトどころかカワキすら簡単じゃんって言われてナルトはともかくサスケの立場が…
新世代が天才なのはドラゴンボールリスペクトかな…
14023/01/19(木)11:59:28No.1017038039+
>>人名の法則がよくわからなくなるけど色んな文化があるみたいな感じに落ち着いた気がする
>雲隠れのクッソ雑なネーミングいいよね…
消耗品感強いよね
14123/01/19(木)11:59:52No.1017038133+
>名家のお嬢様がメンタルやってる上官のテストでアカデミーに戻されましたとかになったら若干問題になる
実質廃嫡されてるヒナタが例外中の例外なだけで
名家の跡取りは普通下忍任務なんてしないみたいな話が
14223/01/19(木)12:01:05No.1017038426+
白って結局ザブザより強いの?
14323/01/19(木)12:01:34No.1017038547そうだねx2
お前たちじゃなくて良かった…
fu1837065.jpg[見る]
14423/01/19(木)12:02:53No.1017038871そうだねx1
スレ絵のシーンで白が雷切の盾になって動きを止めた所を再不斬がカカシ先生諸共に斬ろうとしたのを
カカシ先生が雷切の手を抜かずに左手で白を自分の方に寄せて一緒に避けようとしてたの好き
手が抜けないから避ける為に引き寄せたのかもしれないけど
14523/01/19(木)12:04:27No.1017039225+
>白って結局ザブザより強いの?
才能だけなら上なんだと思う
14623/01/19(木)12:04:35No.1017039266+
>>ガイさえいなければイタチ1人いれば木の葉相手取れそうだな…
>生きてた頃の体は長期戦無理だからどうだろう
流石に生前のイタチじゃ難しいだろうな
ガチで喧嘩売るなら自来也もいるし
14723/01/19(木)12:05:21No.1017039469+
やはりマダラでござるか?
14823/01/19(木)12:06:15No.1017039689+
白は熊に戻したほうがよくない?
14923/01/19(木)12:06:57No.1017039840そうだねx5
>お前たちじゃなくて良かった…
>fu1837065.jpg[見る]
字面で見るとあれだったが絵でみるとこれはこれでいいな…
15023/01/19(木)12:08:35No.1017040264+
鬼兄弟のこと忘れられてる…
15123/01/19(木)12:13:07No.1017041464+
そんなこと言ったらナルトの最初の敵はミズキだし…
15223/01/19(木)12:16:29No.1017042442そうだねx2
コイツを小僧呼びする鬼鮫さんも最強格だから困る
15323/01/19(木)12:17:38No.1017042765+
第七班はどこか優秀だけど血筋や生き方に問題ある癖ありな面子集まってるし
難しい育成なら里一番の上忍のカカシが面倒みるのもまあ理になってるかと
15423/01/19(木)12:18:13No.1017042950+
エピソード自体同じなら孤独人間と動物とのコンビのが九尾とナルトの関係と繋がって
忍者バトルよりそっちの話のが早くメインになってたかもな
15523/01/19(木)12:22:37No.1017044393そうだねx1
1巻で波の国編始まるの早すぎるな
そりゃ人気出るわ
15623/01/19(木)12:22:52No.1017044474+
サクラは頭脳面とチャクラコントロールは同期の誰よりも優秀だったと思う
というかあんだけナルトたちが苦労してた木登り普通にできるんだよね
15723/01/19(木)12:23:29No.1017044685+
>エピソード自体同じなら孤独人間と動物とのコンビのが九尾とナルトの関係と繋がって
>忍者バトルよりそっちの話のが早くメインになってたかもな
キバさん絶対ライバルじゃんこんなの
15823/01/19(木)12:23:42No.1017044754+
波の国編はだいぶ任侠モノに振ってると思う
15923/01/19(木)12:24:13No.1017044936+
>お前たちじゃなくて良かった…
>fu1837065.jpg[見る]
このおっさんと熊が再不斬と白的な感じのことしたらそれはそれで人気出たんじゃないか
16023/01/19(木)12:24:35No.1017045062そうだねx1
白のあり方の儚さがこの作品がどんな作品なのか明白にしてくれた気がする
16123/01/19(木)12:25:15No.1017045297+
絵がバカ上手くてストーリーも面白くてマジで新人の連載とは思えなかった
16223/01/19(木)12:25:45No.1017045473+
白と再不斬さんはエドテン前から人気投票上位に顔出す辺り人気が根強い…
16323/01/19(木)12:25:52No.1017045513そうだねx2
>このおっさんと熊が再不斬と白的な感じのことしたらそれはそれで人気出たんじゃないか
クマに「できるなら同じところに逝きてえなあ…」って言うシュールにならない?
16423/01/19(木)12:26:24No.1017045697そうだねx2
今思うと波の国編のあとオビトの墓前で丸一日は項垂れてそうだなカカシ先生
16523/01/19(木)12:27:36No.1017046137+
この漫画水遁使いが地味に優遇されてる
16623/01/19(木)12:29:50No.1017046926+
逆になんで一回しばいたら再不斬と白が出てくるんだよ
16723/01/19(木)12:30:15No.1017047080+
>白のあり方の儚さがこの作品がどんな作品なのか明白にしてくれた気がする
承認欲求に飢えたナルトがハクのそれを埋めていたザブザにキレるのがとても良い構図だと思う
16823/01/19(木)12:31:23No.1017047482そうだねx1
アニメも大事な回が作画めっちゃ良いし竹内順子氏の演技も素晴らしくて満足感すごい
16923/01/19(木)12:31:27No.1017047506そうだねx2
>今思うと波の国編のあとオビトの墓前で丸一日は項垂れてそうだなカカシ先生
でもこんな忍の世界を変えたいっていう生徒が出来たのと
それが4代目の息子なのは滅茶苦茶喜んだと思うよ
17023/01/19(木)12:33:16No.1017048156+
>この漫画水遁使いが地味に優遇されてる
変わりにメインキャラで主体にしてるやついないから…
まあ土遁もあれだが…
17123/01/19(木)12:34:04No.1017048432+
カカシ先生と作者と読者の気持ちがシンクロした台詞
17223/01/19(木)12:34:04No.1017048433+
>でもこんな忍の世界を変えたいっていう生徒が出来たのと
>それが4代目の息子なのは滅茶苦茶喜んだと思うよ
トビ「………」
17323/01/19(木)12:34:44No.1017048669+
>カカシ先生と作者と読者の気持ちがシンクロした台詞
ある意味メタ的ではあるよね
17423/01/19(木)12:35:09No.1017048817+
>逆になんで一回しばいたら再不斬と白が出てくるんだよ
まだ連載初期で余裕あった頃だろうとはいえ
週刊連載しながら出て来るのが怖すぎる

[トップページへ] [DL]