レス送信モード |
---|
なんかダメだったシーン貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/18(水)16:48:18No.1016782531+人なんだ |
… | 223/01/18(水)16:49:37No.1016782833そうだねx75じゃあ柱間ってやっぱり人じゃないんだ |
… | 323/01/18(水)16:49:42No.1016782845+柱間だって人だ |
… | 423/01/18(水)16:50:16No.1016782997+無様とかも人なのか?って反応していい能力してる |
… | 523/01/18(水)16:51:37No.1016783307そうだねx35この時代は化け物しかいない |
… | 623/01/18(水)16:52:11No.1016783458+マダラにすら有効だった螺旋手裏剣が直撃しても無傷だったから妥当な反応ではあるけどなんか笑う |
… | 723/01/18(水)16:52:13No.1016783465+マダラも最強の九尾を操ってたけど大して昔でもないのにあの時代の話伝わってないのかよ |
… | 923/01/18(水)16:53:43No.1016783850+>無様とかも人なのか?って反応していい能力してる |
… | 1023/01/18(水)16:57:00No.1016784683そうだねx28>マダラも最強の九尾を操ってたけど大して昔でもないのにあの時代の話伝わってないのかよ |
… | 1123/01/18(水)16:57:15No.1016784734そうだねx8>じゃあ柱間ってやっぱり人じゃないんだ |
… | 1223/01/18(水)16:57:47No.1016784874+柱間はマダラ+尾獣でやっと勝負になるレベルなので尾獣だけではやり合う事はできない |
… | 1323/01/18(水)16:58:32No.1016785052そうだねx15フィジカル一本で相手してるのは雷影だけって文脈なのわかるでしょ…無料なんだから読みなよ… |
… | 1423/01/18(水)16:58:41No.1016785092+柱間の仏像も駄目か |
… | 1523/01/18(水)16:58:56No.1016785173+やはり兄上は人外ぞ… |
… | 1623/01/18(水)17:00:09No.1016785479そうだねx16>柱間はマダラ+尾獣でやっと勝負になるレベルなので尾獣だけではやり合う事はできない |
… | 1723/01/18(水)17:00:35No.1016785587+柱間でも50年くらい前だからこの村の歴史短いよな |
… | 1823/01/18(水)17:02:03No.1016785940+こいつパワーとディフェンスとスピード全部兼ね備えてるのズルすぎるだろ |
… | 1923/01/18(水)17:03:27No.1016786286そうだねx4むしろ良く一万人程度で殺せたなって |
… | 2023/01/18(水)17:05:06No.1016786688そうだねx22>やはり兄上は人外ぞ… |
… | 2123/01/18(水)17:05:11No.1016786709+尾獣チャクラモードと互角のスピード |
… | 2223/01/18(水)17:05:25No.1016786771+木遁は尾獣特攻なのがすごい |
… | 2323/01/18(水)17:06:06No.1016786916そうだねx6>むしろ良く一万人程度で殺せたなって |
… | 2423/01/18(水)17:06:40No.1016787045+作中でも威力自体は上の方の螺旋手裏剣食らっても特にダメージないのやばい |
… | 2523/01/18(水)17:06:41No.1016787050+この辺のど…どうだったかな…辺りから八尾のマスコット化が激しい |
… | 2623/01/18(水)17:07:29No.1016787235+こいつどうやって死んだんだ? |
… | 2723/01/18(水)17:09:32No.1016787786+>この漫画だと数いても…って感じはするよな |
… | 2823/01/18(水)17:09:35No.1016787801+3代目雷影が八門遁甲使ったらすごいことになりそう |
… | 2923/01/18(水)17:09:54No.1016787880そうだねx1>むしろ良く一万人程度で殺せたなって |
… | 3023/01/18(水)17:11:55No.1016788381+ガイ先生の方が強そう |
… | 3123/01/18(水)17:12:03No.1016788411+この辺の影達が強いのは嬉しかったな |
… | 3223/01/18(水)17:12:08No.1016788430+木ノ葉:穢土転爆弾飛雷神ワープする卑劣→全属性超火力プロフェッサーゴリラ |
… | 3323/01/18(水)17:12:21No.1016788490+雷遁全身に纏ってるし消費は激しそうだな |
… | 3423/01/18(水)17:12:41No.1016788576+>>柱間はマダラ+尾獣でやっと勝負になるレベルなので尾獣だけではやり合う事はできない |
… | 3523/01/18(水)17:12:41No.1016788578+>こいつどうやって死んだんだ? |
… | 3623/01/18(水)17:13:56No.1016788917+>雷遁全身に纏ってるし消費は激しそうだな |
… | 3723/01/18(水)17:16:01No.1016789439+特別な力じゃなしに単純に雷遁フィジカルで強すぎるのはそう |
… | 3823/01/18(水)17:16:23No.1016789541+>ガイ先生の方が強そう |
… | 3923/01/18(水)17:16:33No.1016789582+他の属性も纏えば… |
… | 4023/01/18(水)17:16:50No.1016789658+>ガイ先生の方が強そう |
… | 4123/01/18(水)17:18:13No.1016790001+でも三代目だって棒で殴ったら九尾吹っ飛ばせるしな… |
… | 4223/01/18(水)17:18:15No.1016790015+木の葉以外の古代影達もちゃんと強くて戦法がエグいの好き |
… | 4323/01/18(水)17:19:23No.1016790369そうだねx5尾獣大乱闘の時カカシ先生は神威じゃないとダメでガイ先生は7門ないとダメだったから素で八尾と格闘戦やって自傷しか傷が残らない雷影はマジでおかしい |
… | 4423/01/18(水)17:19:33No.1016790413+>>雷遁全身に纏ってるし消費は激しそうだな |
… | 4523/01/18(水)17:19:38No.1016790441そうだねx2まずこの人螺旋手裏剣効かないからな |
… | 4623/01/18(水)17:19:44No.1016790455+なんで弱点属性使って効いてないんすかね |
… | 4723/01/18(水)17:20:30No.1016790684+そういえばこの人正気の時に土遁で壁作れよ!と言ってたけど相性不利でも物理的な壁ないと盾にならないんだろうなって |
… | 4823/01/18(水)17:20:56No.1016790796+風はサソリに砂鉄影持ってかれてよく生き残れたな |
… | 4923/01/18(水)17:21:05No.1016790852そうだねx3放射線みたいな性能してる螺旋手裏剣が効かないって単にフィジカルが強いとかの次元超えてません? |
… | 5023/01/18(水)17:21:25No.1016790928+>そういえばこの人正気の時に土遁で壁作れよ!と言ってたけど相性不利でも物理的な壁ないと盾にならないんだろうなって |
… | 5123/01/18(水)17:21:27No.1016790934+ガイ先生が6門で全身筋肉痛で7門で昼虎一発撃ったら行動不能で8門で死亡 |
… | 5223/01/18(水)17:22:00No.1016791096+まあ雷影細胞とかあったかもしれないけど現状は人だよ |
… | 5323/01/18(水)17:22:27No.1016791206+>放射線みたいな性能してる螺旋手裏剣が効かないって単にフィジカルが強いとかの次元超えてません? |
… | 5423/01/18(水)17:22:33No.1016791232そうだねx2>放射線みたいな性能してる螺旋手裏剣が効かないって単にフィジカルが強いとかの次元超えてません? |
… | 5523/01/18(水)17:22:40No.1016791265+>そういえばこの人正気の時に土遁で壁作れよ!と言ってたけど相性不利でも物理的な壁ないと盾にならないんだろうなって |
… | 5623/01/18(水)17:22:52No.1016791322そうだねx2>まずこの人螺旋手裏剣効かないからな |
… | 5723/01/18(水)17:23:13No.1016791413+>風はサソリに砂鉄影持ってかれてよく生き残れたな |
… | 5823/01/18(水)17:23:25No.1016791456+もしかしてエドテンには螺旋手裏剣単純威力しかないんじゃね? |
… | 5923/01/18(水)17:23:44No.1016791539+卑劣様にとってはかなり相性悪い相手だよね三代目雷影 |
… | 6023/01/18(水)17:24:12No.1016791651そうだねx2>個々の細胞が針の攻撃より強いなら効かない |
… | 6123/01/18(水)17:24:17No.1016791673+>卑劣様にとってはかなり相性悪い相手だよね三代目雷影 |
… | 6223/01/18(水)17:24:33No.1016791746+頑張って期待ちまちま集めればこういうバケモンに無限再生能力付与して手駒にできる |
… | 6323/01/18(水)17:24:37No.1016791760+土遁で動きを封じて風遁で攻めたてろってやったのたぶん三代目だろ… |
… | 6423/01/18(水)17:24:47No.1016791804+>>個々の細胞が針の攻撃より強いなら効かない |
… | 6523/01/18(水)17:24:48No.1016791811+天照とか通るのかな… |
… | 6623/01/18(水)17:24:56No.1016791854+いつ見ても主人公の術じゃねえわ螺旋手裏剣 |
… | 6723/01/18(水)17:25:06No.1016791891+>天照とか通るのかな… |
… | 6823/01/18(水)17:25:21No.1016791957+>いつ見ても主人公の術じゃねえわ螺旋手裏剣 |
… | 6923/01/18(水)17:25:48No.1016792090+風遁で攻めろっていうから螺旋手裏剣ぶつけたのにノーダメなのおかしいだろ… |
… | 7023/01/18(水)17:26:17No.1016792204+>>天照とか通るのかな… |
… | 7123/01/18(水)17:26:33No.1016792279+雷影自体が螺旋手裏剣ガンメタみたいな特性持ってたから… |
… | 7223/01/18(水)17:27:00No.1016792409+一応螺旋手裏剣当たったらちびっとだけ傷ついてなかったっけ |
… | 7323/01/18(水)17:27:23No.1016792510+螺旋手裏剣との相性が良くなかっただけでダンゾウとかの風遁ならきいたかもしれないし… |
… | 7423/01/18(水)17:27:28No.1016792532+何かもうレイドボスとかそういう存在だな… |
… | 7523/01/18(水)17:27:49No.1016792618+ここでいぶし銀な活躍を見せてくれたゴムのおっちゃん好きだわ |
… | 7623/01/18(水)17:27:54No.1016792647+明らかに我愛羅パパだけエドテン過去影の中で実力が劣ってる気がする |
… | 7723/01/18(水)17:27:57No.1016792659+忍者って時代が経つほど弱体化してない? |
… | 7823/01/18(水)17:28:14No.1016792741+ゲームかなんかで卑劣様と他影様との会話で |
… | 7923/01/18(水)17:28:17No.1016792758+流石に須佐之男よりは柔いはずだしダンゾウなら抜けたかもしれないね |
… | 8023/01/18(水)17:28:39No.1016792840そうだねx2>何かもうレイドボスとかそういう存在だな… |
… | 8123/01/18(水)17:28:43No.1016792851+>忍者って時代が経つほど弱体化してない? |
… | 8223/01/18(水)17:29:01No.1016792924+風遁で攻撃しろって自分で言うくらいなんだからダメージが通るくらいの弱点って自覚はあるんだよね |
… | 8323/01/18(水)17:29:04No.1016792940+>明らかに我愛羅パパだけエドテン過去影の中で実力が劣ってる気がする |
… | 8423/01/18(水)17:29:12No.1016792984+>明らかに我愛羅パパだけエドテン過去影の中で実力が劣ってる気がする |
… | 8523/01/18(水)17:29:29No.1016793054+3代目世代はフィジカルお化けが多い |
… | 8623/01/18(水)17:29:55No.1016793149そうだねx3>忍者って時代が経つほど弱体化してない? |
… | 8723/01/18(水)17:30:01No.1016793166そうだねx7水岩が相討ちになったのは互いに塵遁と蒸気暴威ぶっぱしまくってもろとも吹き飛んだのはなんとなくわかる |
… | 8823/01/18(水)17:30:07No.1016793208+>ここでいぶし銀な活躍を見せてくれたゴムのおっちゃん好きだわ |
… | 8923/01/18(水)17:30:19No.1016793258+>明らかに我愛羅パパだけエドテン過去影の中で実力が劣ってる気がする |
… | 9023/01/18(水)17:30:24No.1016793278+我愛羅父は金策にて最強だから… |
… | 9123/01/18(水)17:30:31No.1016793309+この雷影やちょび髭にも起爆粘土埋め込んで |
… | 9223/01/18(水)17:30:55No.1016793399+>忍者って時代が経つほど弱体化してない? |
… | 9323/01/18(水)17:30:59No.1016793415+>風遁で攻撃しろって自分で言うくらいなんだからダメージが通るくらいの弱点って自覚はあるんだよね |
… | 9423/01/18(水)17:31:06No.1016793443+>この雷影やちょび髭にも起爆粘土埋め込んで |
… | 9523/01/18(水)17:31:21No.1016793508+>風遁で攻撃しろって自分で言うくらいなんだからダメージが通るくらいの弱点って自覚はあるんだよね |
… | 9623/01/18(水)17:31:26No.1016793531そうだねx3ゲームで過去影達から砂金ねだられる我愛羅パパとオチのアスマでダメだった |
… | 9723/01/18(水)17:31:45No.1016793606+ダンゾウ素で強いはずだからなアイツ… |
… | 9823/01/18(水)17:32:00No.1016793679+三代目風影もサソリの傀儡になってるしどうも強いイメージが無いんだよな風影… |
… | 9923/01/18(水)17:32:01No.1016793685そうだねx4ゴムのおっちゃんみたいないぶし銀のサポート役が他の戦場にいないから我愛羅が過労死しててダメだった |
… | 10023/01/18(水)17:32:02No.1016793691+卑劣様もそりゃヤバいんだけど同期の連中がもっとヤバいからそりゃ卑劣にもなるよねって |
… | 10123/01/18(水)17:32:32No.1016793791+>卑劣様もそりゃヤバいんだけど同期の連中がもっとヤバいからそりゃ卑劣にもなるよねって |
… | 10223/01/18(水)17:32:46No.1016793857+まずサソリの場合初見殺し詰め込み過ぎの上初見殺しで攻撃掠ったら猛毒で死ぬからあんまり物差しにならんのよね… |
… | 10323/01/18(水)17:33:25No.1016793999+明らかにイザナギ雑にぶっぱしてはいセーフ!ってやってる時より口寄せでバク読んで風遁やってる時の方が強いからなダンゾウ… |
… | 10423/01/18(水)17:33:28No.1016794010+幻術ステルス無限爆破が相対的にマシな部類になるのが2代目世代 |
… | 10523/01/18(水)17:33:29No.1016794017+無様はなんかもう体質から人間じゃないしちょび髭は戦術に人の心が無いし雷影は化物だし我愛羅の親父は人の心がなかった |
… | 10623/01/18(水)17:33:37No.1016794047+まあカブト的には風影は現風影メタのつもりだったろうし |
… | 10723/01/18(水)17:34:30No.1016794254+現役時代がうかがえるダンゾウの風遁いいよね… |
… | 10923/01/18(水)17:34:46No.1016794313+デイダラを初期の初期に封印できたのは本当に僥倖だと言っていいと思う |
… | 11023/01/18(水)17:34:57No.1016794355+>ゴムのおっちゃんみたいないぶし銀のサポート役が他の戦場にいないから我愛羅が過労死しててダメだった |
… | 11123/01/18(水)17:35:25No.1016794454+七門と3代目雷影と八門の間にどうしようもない差がありそう |
… | 11223/01/18(水)17:36:21No.1016794672+ここで最強の鎧を強調しておいて実は矛の方が強かったんだって分かるオチが綺麗で好き |
… | 11323/01/18(水)17:36:41No.1016794757+読んでて思ったんだけど四代目と九喇嘛いつの間にか和解したんだあれ |
… | 11423/01/18(水)17:36:54No.1016794791+>デイダラを初期の初期に封印できたのは本当に僥倖だと言っていいと思う |
… | 11523/01/18(水)17:36:57No.1016794800+せっかく周りにバレずに死ねたのにエドテンのせいで死因バレた割と悲惨な人 |
… | 11623/01/18(水)17:37:25No.1016794897+>読んでて思ったんだけど四代目と九喇嘛いつの間にか和解したんだあれ |
… | 11723/01/18(水)17:37:36No.1016794934+>読んでて思ったんだけど四代目と九喇嘛いつの間にか和解したんだあれ |
… | 11823/01/18(水)17:37:37No.1016794936+>せっかく周りにバレずに死ねたのにエドテンのせいで死因バレた割と悲惨な人 |
… | 11923/01/18(水)17:37:39No.1016794947+老化デバフ結構大きいよね…最初は理想があっても忍世界で長生きしてるうちにクズになっていくやつも多い |
… | 12023/01/18(水)17:37:46No.1016794980+>読んでて思ったんだけど四代目と九喇嘛いつの間にか和解したんだあれ |
… | 12123/01/18(水)17:37:51No.1016794993+>デイダラを初期の初期に封印できたのは本当に僥倖だと言っていいと思う |
… | 12223/01/18(水)17:38:36No.1016795168+オートモードのデイダラとか延々自爆してそう |
… | 12323/01/18(水)17:38:50No.1016795228そうだねx2>せっかく周りにバレずに死ねたのにエドテンのせいで死因バレた割と悲惨な人 |
… | 12423/01/18(水)17:39:19No.1016795367そうだねx6死神の腹の中にいたと思ったら突然初代二代目三代目火影とやけに青白い両腕が落ちてきたらビックリしたと思うよ四代目 |
… | 12523/01/18(水)17:39:30No.1016795422+一万人相手にして死んだのと矛で自分を傷つけたの恥じてる8尾戦は別だよ |
… | 12623/01/18(水)17:39:33No.1016795434+>デイダラを初期の初期に封印できたのは本当に僥倖だと言っていいと思う |
… | 12723/01/18(水)17:39:53No.1016795518+>死神の腹の中にいたと思ったら突然初代二代目三代目火影とやけに青白い両腕が落ちてきたらビックリしたと思うよ四代目 |
… | 12823/01/18(水)17:40:02No.1016795549+3代目雷影は1人で〇〇したって逸話ばかりなの笑う |
… | 12923/01/18(水)17:40:16No.1016795612+他の世代では死人も出しながら必死に抑えてるのにこの人単体で抑えられたんだから相当頼りになる人だっただろうな |
… | 13023/01/18(水)17:40:22No.1016795635そうだねx3デイダラは自力で互乗起爆札に辿り着いた卑の意志の持ち主だからな… |
… | 13123/01/18(水)17:40:28No.1016795666そうだねx4>死神の腹の中にいたと思ったら突然初代二代目三代目火影とやけに青白い両腕が落ちてきたらビックリしたと思うよ四代目 |
… | 13223/01/18(水)17:40:36No.1016795688+>読んでて思ったんだけど四代目と九喇嘛いつの間にか和解したんだあれ |
… | 13323/01/18(水)17:41:26No.1016795882+無様がオオノキに戦後処理のこと考えとけよって言ってエドテン影達にずりぃぞってされるところ好き |
… | 13423/01/18(水)17:41:32No.1016795904+死神に喰われた者は永遠に殺しあうとか言われてたのに… |
… | 13523/01/18(水)17:42:08No.1016796069+柱間と卑劣様が戦ってるところはちょっと見てみたい |
… | 13623/01/18(水)17:42:11No.1016796086+>老化デバフ結構大きいよね…最初は理想があっても忍世界で長生きしてるうちにクズになっていくやつも多い |
… | 13723/01/18(水)17:42:25No.1016796143+>最期はたった1人で1万人を相手に3日戦ったと言われる… |
… | 13823/01/18(水)17:42:43No.1016796229+本来は封印する側とされる側が同じ空間に永遠に閉じ込められると考えるとまあずっと殺し合いしてそうではある |
… | 13923/01/18(水)17:42:55No.1016796277+16年も同じ空間で喧嘩しつづけるとかそっちの方が難しいわな |
… | 14023/01/18(水)17:42:57No.1016796285+>無様がオオノキに戦後処理のこと考えとけよって言ってエドテン影達にずりぃぞってされるところ好き |
… | 14123/01/18(水)17:43:11No.1016796337+よくよく考えたら戦争編で活躍してる忍者ってヒアシ様とか青とか先代猪鹿蝶とかゴムのオッチャンとか年行ってる人達だもんな… |
… | 14223/01/18(水)17:44:08No.1016796590+>よくよく考えたら戦争編で活躍してる忍者ってヒアシ様とか青とか先代猪鹿蝶とかゴムのオッチャンとか年行ってる人達だもんな… |
… | 14323/01/18(水)17:44:52No.1016796750+尾獣は森や湖でひっそりと暮らしてたのが人間の都合で封印され続けてイライラしてるだけだからしっかり対話すればいくらかまともになる |
… | 14423/01/18(水)17:45:08No.1016796810+忍世界で老人を見たら生き残りと思え |
… | 14523/01/18(水)17:45:08No.1016796813+>無様がオオノキに戦後処理のこと考えとけよって言ってエドテン影達にずりぃぞってされるところ好き |
… | 14623/01/18(水)17:45:46No.1016796985+忍界トップクラスのスピードの雷影を欺くゴムのおっちゃん地味にすごいよね… |
… | 14723/01/18(水)17:46:09No.1016797075そうだねx2>>最期はたった1人で1万人を相手に3日戦ったと言われる… |
… | 14823/01/18(水)17:46:24No.1016797138+老人になるとチャクラ量は衰えるはずなのにそれはそれとして強いからな… |
… | 14923/01/18(水)17:46:46No.1016797232そうだねx2水影のおっちゃんすげえマトモなんだけどその後の霧隠れ考えるとおおう…ってなる |
… | 15023/01/18(水)17:46:47No.1016797238+ナルト世代は影クラスとの戦いは経験あっても戦争クラスの集団戦の経験ないから |
… | 15123/01/18(水)17:46:50No.1016797249+基本的に各歴代影は当たり前だけど人格者が多いからなぁ |
… | 15223/01/18(水)17:46:52No.1016797259+無様は途中からカブトに乗っ取られてたせいで微妙に活躍とか削られてるよな |
… | 15323/01/18(水)17:47:16No.1016797369+ヒアシ様強想像よりだいぶ強くてびっくりした |
… | 15423/01/18(水)17:47:20No.1016797391+老人とは行かないまでも中年のおっちゃんぐらいの年でも前回大戦生き残ってるってことだから… |
… | 15523/01/18(水)17:47:27No.1016797419+俺強い連呼してる人がマジで強くて |
… | 15623/01/18(水)17:47:33No.1016797442+全員ゴムのおっちゃんくらいなら烏合の衆の術じゃなくなったのに |
… | 15823/01/18(水)17:48:01No.1016797558+チヨ婆の弟も多分チヨ婆くらいには強いんだろうな |
… | 15923/01/18(水)17:48:14No.1016797623+>俺強い連呼してる人がマジで強くて |
… | 16023/01/18(水)17:48:18No.1016797636そうだねx2>水影のおっちゃんすげえマトモなんだけどその後の霧隠れ考えるとおおう…ってなる |
… | 16123/01/18(水)17:48:36No.1016797712+>>俺強い連呼してる人がマジで強くて |
… | 16223/01/18(水)17:48:41No.1016797746+>水影のおっちゃんすげえマトモなんだけどその後の霧隠れ考えるとおおう…ってなる |
… | 16323/01/18(水)17:48:50No.1016797787+>ヒアシ様強想像よりだいぶ強くてびっくりした |
… | 16423/01/18(水)17:48:50No.1016797791そうだねx2>俺強い連呼してる人がマジで強くて |
… | 16523/01/18(水)17:48:58No.1016797827+3代目水影の頃に明らかに何かあったようだからな… |
… | 16623/01/18(水)17:48:59No.1016797829そうだねx1>>水影のおっちゃんすげえマトモなんだけどその後の霧隠れ考えるとおおう…ってなる |
… | 16723/01/18(水)17:49:47No.1016798031+>>ヒアシ様強想像よりだいぶ強くてびっくりした |
… | 16823/01/18(水)17:49:48No.1016798034+水影はあれだけフレンドリーで話しやすいのに自分の姿一切実体で見せないのが戦術なの罠すぎるでしょ |
… | 16923/01/18(水)17:49:51No.1016798047+>ここでいぶし銀な活躍を見せてくれたゴムのおっちゃん好きだわ |
… | 17023/01/18(水)17:49:56No.1016798071+過去影は弱点喋ってくれたから大分楽になってたよね… |
… | 17123/01/18(水)17:50:01No.1016798100+生前は一切ヒント無しであれやってくるんだからたまったもんじゃないよね… |
… | 17223/01/18(水)17:50:19No.1016798181+ヒアシ様十尾相手ですら戦力になってるからマジで強い… |
… | 17323/01/18(水)17:50:32No.1016798249+>過去影は弱点喋ってくれたから大分楽になってたよね… |
… | 17423/01/18(水)17:50:46No.1016798314+>>ヒアシ様強想像よりだいぶ強くてびっくりした |
… | 17523/01/18(水)17:51:07No.1016798410+>生前は一切ヒント無しであれやってくるんだからたまったもんじゃないよね… |
… | 17623/01/18(水)17:51:13No.1016798440+水の特性もあるけど我愛羅の砂防御を通常の術で普通に貫通してくるんだよなチョビ髭様 |
… | 17723/01/18(水)17:51:19No.1016798459+マダラオビト大蛇丸ダンゾウ関係無しに血霧とかやってる霧隠れ怖いな… |
… | 17823/01/18(水)17:51:22No.1016798473+土遁で壁作った!出てくるタイミングを狙ってやるぜ!ってやって案の定吹き飛ばされるモブ達でダメだった |
… | 17923/01/18(水)17:51:26No.1016798489+味方に過去影の弱点知ってるやつが誰かしらいる忍連合軍だから勝てたところはある |
… | 18023/01/18(水)17:51:29No.1016798500+政治力強すぎる |
… | 18123/01/18(水)17:51:44No.1016798564+水影はあれノーヒントでどう攻略しろってんだよすぎる |
… | 18223/01/18(水)17:51:54No.1016798607+無様とチョビ髭ってどうやって相討ちになったんだ… |
… | 18323/01/18(水)17:52:00No.1016798634+>過去影は弱点喋ってくれたから大分楽になってたよね… |
… | 18423/01/18(水)17:52:04No.1016798649+>マダラオビト大蛇丸ダンゾウ関係無しに血霧とかやってる霧隠れ怖いな… |
… | 18523/01/18(水)17:52:24No.1016798728+>無様とチョビ髭ってどうやって相討ちになったんだ… |
… | 18623/01/18(水)17:52:34No.1016798783+>無様とチョビ髭ってどうやって相討ちになったんだ… |
… | 18723/01/18(水)17:53:06No.1016798928+霧隠れはボルトで観光地になってるのホッとする |
… | 18823/01/18(水)17:53:07No.1016798933+>明らかに我愛羅パパだけエドテン過去影の中で実力が劣ってる気がする |
… | 18923/01/18(水)17:53:14No.1016798962+跡形もなく消し飛んでたら遺伝子情報も確保出来ないはずだから塵遁で吹っ飛んだわけではないのは確かだ |
… | 19023/01/18(水)17:53:17No.1016798974+>水影はあれノーヒントでどう攻略しろってんだよすぎる |
… | 19123/01/18(水)17:53:20No.1016798991+>水影はあれノーヒントでどう攻略しろってんだよすぎる |
… | 19223/01/18(水)17:53:39No.1016799054+無様は弟子いなかったらどうしろってんだあれ |
… | 19323/01/18(水)17:53:40No.1016799060+ヒアシ様孫のためにカードのパックサーチするの酷すぎて笑った |
… | 19423/01/18(水)17:54:01No.1016799153+エドテンで出なかったけど二代目世代の二代目風影も傀儡戦法の開発者だしエグい事してくるんだろうな…ってのは分かる |
… | 19523/01/18(水)17:54:08No.1016799184+一応シノも感知タイプではないけど物理感知できる勢の1人だな |
… | 19623/01/18(水)17:54:10No.1016799191+クソゲー押し付けてくる世代の中でシンプルにクソ強いだけのマダラと柱間が最強なの怖い |
… | 19723/01/18(水)17:54:27No.1016799260+>>明らかに我愛羅パパだけエドテン過去影の中で実力が劣ってる気がする |
… | 19823/01/18(水)17:54:42No.1016799323そうだねx2蛤自体もじゃぜ影の加重岩パンチじゃ壊れなくて渾身の一発で腰を犠牲にギリギリだから影級じゃないとまず無理だよあれ・・・ |
… | 19923/01/18(水)17:54:45No.1016799339+卑劣様は確かに卑劣だけどこいつら相手にするんなら止むを得ないのかも知れない…と思わせる説得力はある |
… | 20023/01/18(水)17:55:05No.1016799428+>水影はあれノーヒントでどう攻略しろってんだよすぎる |
… | 20123/01/18(水)17:55:28No.1016799533+時代をさかのぼるほど凶悪で洗練・最適化された術が多いっておかしいでしょ |
… | 20223/01/18(水)17:55:37No.1016799584+塵遁が狂ってる |
… | 20323/01/18(水)17:55:47No.1016799628+塵遁よく考えたら何打ち出してるんだあれ |
… | 20423/01/18(水)17:55:58No.1016799667+>時代をさかのぼるほど凶悪で洗練・最適化された術が多いっておかしいでしょ |
… | 20523/01/18(水)17:55:59No.1016799670+戦力より経済面においてクソ強いから我愛羅パパ… |
… | 20623/01/18(水)17:56:00No.1016799672+>一応シノも感知タイプではないけど物理感知できる勢の1人だな |
… | 20723/01/18(水)17:56:21No.1016799755+ネタばらししてなお本当に強いやつがあるか! |
… | 20823/01/18(水)17:56:32No.1016799813+マダラは術の規模からしてそこらの忍とは出力が違う感じがいいよね… |
… | 20923/01/18(水)17:57:00No.1016799928+>>時代をさかのぼるほど凶悪で洗練・最適化された術が多いっておかしいでしょ |
… | 21023/01/18(水)17:57:05No.1016799956そうだねx8>マダラは術の規模からしてそこらの忍とは出力が違う感じがいいよね… |
… | 21123/01/18(水)17:57:59No.1016800210+開発者によって禁術指定されてるやべぇ戦争用の術も各里沢山あるんだろうな… |
… | 21223/01/18(水)17:58:07No.1016800237+>ネタばらししてなお本当に強いやつがあるか! |
… | 21323/01/18(水)17:58:16No.1016800276+>平和な時代にそんな術極めても仕方ないし… |
… | 21423/01/18(水)17:58:19No.1016800294+塵遁は血継淘汰なのに血縁もいらないのが狂ってる |
… | 21523/01/18(水)17:58:26No.1016800335+>幻術にかけられた時点でそもそもの自分の感覚を化かされるから仙人のセンサーだろうと無力化される |
… | 21623/01/18(水)17:58:27No.1016800340+卑劣様は0Fで首切ってくる瞬間移動卑劣斬りとノーモーションの水遁暗器と影分身と互乗起爆札ゾンビくらいしか使えない感知タイプだもんな |
… | 21723/01/18(水)17:58:31No.1016800358+>時代をさかのぼるほど凶悪で洗練・最適化された術が多いっておかしいでしょ |
… | 21823/01/18(水)17:58:31No.1016800362+マダラって両天秤の小僧のこと唯一の生前の顔見知りだからかやけに話しかけてくるよね |
… | 21923/01/18(水)17:58:50No.1016800437+二個目はどうするとかスサノオ分身クイズとかいちいち戦い方がねちっこ過ぎるよマダラ |
… | 22023/01/18(水)17:58:55No.1016800453+いいですよねトルネのどこで使うんだよこんな大量殺戮兵器!って感じの切り札 |
… | 22123/01/18(水)17:58:56No.1016800458+平和ならいらないし禁術指定して墓場まで持って行った術もおおかろう |
… | 22223/01/18(水)17:59:07No.1016800503+>>デイダラを初期の初期に封印できたのは本当に僥倖だと言っていいと思う |
… | 22323/01/18(水)17:59:10No.1016800516+戦争直撃世代なのに一回死んだからって仲良くしすぎだろ無様とチョビ髭 |
… | 22423/01/18(水)17:59:26No.1016800599+>卑劣様は0Fで首切ってくる瞬間移動卑劣斬りとノーモーションの水遁暗器と影分身と互乗起爆札ゾンビくらいしか使えない感知タイプだもんな |
… | 22523/01/18(水)17:59:41No.1016800679そうだねx4>マダラって両天秤の小僧のこと唯一の生前の顔見知りだからかやけに話しかけてくるよね |
… | 22623/01/18(水)17:59:58No.1016800754+弱体化していく=忍がいらない大規模な戦争が無い世界になっていくって図式だからね… |
… | 22723/01/18(水)18:00:07No.1016800815+>マダラって両天秤の小僧のこと唯一の生前の顔見知りだからかやけに話しかけてくるよね |
… | 22823/01/18(水)18:00:18No.1016800869+歴代影並べると全属性超威力発射しながら棒でダメだするだけの三代目はかなり地味だな |
… | 22923/01/18(水)18:00:30No.1016800924+>平和ならいらないし禁術指定して墓場まで持って行った術もおおかろう |
… | 23023/01/18(水)18:00:37No.1016800956+数世代で一気に文明レベル上がりすぎかと思ったけど忍の隠れ里は文明レベルが低くて国自体は元からレベル高かっただけなんだろうか |
… | 23123/01/18(水)18:01:00No.1016801057+>いいですよねトルネのどこで使うんだよこんな大量殺戮兵器!って感じの切り札 |
… | 23223/01/18(水)18:01:01No.1016801065+ミナトがあまりに天才すぎるから基準が難しい |
… | 23323/01/18(水)18:01:22No.1016801152+>強いけど二代目の影勢にタイマンで勝てるかって言うと怪しいな… |
… | 23423/01/18(水)18:01:28No.1016801177+>歴代影並べると全属性超威力発射しながら棒でダメだするだけの三代目はかなり地味だな |
… | 23523/01/18(水)18:01:29No.1016801184+>歴代影並べると全属性超威力発射しながら棒でダメだするだけの三代目はかなり地味だな |
… | 23623/01/18(水)18:01:40No.1016801226+>歴代影並べると全属性超威力発射しながら棒でダメだするだけの三代目はかなり地味だな |
… | 23723/01/18(水)18:01:49No.1016801264+>いいですよねトルネのどこで使うんだよこんな大量殺戮兵器!って感じの切り札 |
… | 23823/01/18(水)18:01:54No.1016801295+>数世代で一気に文明レベル上がりすぎかと思ったけど忍の隠れ里は文明レベルが低くて国自体は元からレベル高かっただけなんだろうか |
… | 23923/01/18(水)18:02:04No.1016801323+>>卑劣様は0Fで首切ってくる瞬間移動卑劣斬りとノーモーションの水遁暗器と影分身と互乗起爆札ゾンビくらいしか使えない感知タイプだもんな |
… | 24023/01/18(水)18:02:14No.1016801397+>>マダラって両天秤の小僧のこと唯一の生前の顔見知りだからかやけに話しかけてくるよね |
… | 24123/01/18(水)18:02:23No.1016801428+あとエドテンマダラは全盛期のときより輪廻眼と木遁増えてるから比べにくいのもある |
… | 24223/01/18(水)18:02:27No.1016801444+このプロフェッサー棒でダメだすると完全体の九尾が吹っ飛んでいくのじゃ |
… | 24323/01/18(水)18:02:32No.1016801465+あの起爆札で火力低いとか言われるの怖い世界だ |
… | 24423/01/18(水)18:02:36No.1016801497+火力はかなり互乗起爆札に頼ってそうだな卑劣様 |
… | 24523/01/18(水)18:02:58No.1016801618+>>強いけど二代目の影勢にタイマンで勝てるかって言うと怪しいな… |
… | 24623/01/18(水)18:02:59No.1016801624そうだねx3>相手が勝利を確信したタイミング…そこを狙うのがお前の常だった… |
… | 24723/01/18(水)18:03:04No.1016801652+>数世代で一気に文明レベル上がりすぎかと思ったけど忍の隠れ里は文明レベルが低くて国自体は元からレベル高かっただけなんだろうか |
… | 24823/01/18(水)18:03:42No.1016801833+>あの起爆札で火力低いとか言われるの怖い世界だ |
… | 24923/01/18(水)18:04:19No.1016802006+じゃぜ影はマダラ含めて当時の人達に両天秤の小僧って久々に会った親戚みたいな扱いされてるのなんか好きだわ |
… | 25023/01/18(水)18:04:31No.1016802062+>ナルトの世界再生力とかはあっても防御力そのものはどこまで行ってもそんなに変わらないから殺したい奴を殺せる火力があればいいのだ |
… | 25123/01/18(水)18:04:33No.1016802072+まあ現実世界だってここ100年での電子機器の発展著しいし |
… | 25223/01/18(水)18:04:36No.1016802088+>ナルトの世界再生力とかはあっても防御力そのものはどこまで行ってもそんなに変わらないから殺したい奴を殺せる火力があればいいのだ |
… | 25323/01/18(水)18:04:38No.1016802097+あの世界のまともな人類相手なら雷影でもなきゃ不意打ち手裏剣影分身でも大体の奴死ぬよね |
… | 25423/01/18(水)18:04:51No.1016802152+互乗起爆札もC4C0に比べると火力は低そうだな |
… | 25523/01/18(水)18:04:58No.1016802171+最適化って言うとちょっと違うかもしれないけど教える方のノウハウが出来てきたおかげで一般忍の平均レベルはボルトたちの世代の方が上だよね |
… | 25623/01/18(水)18:05:12No.1016802233+>このプロフェッサー棒でダメだすると完全体の九尾が吹っ飛んでいくのじゃ |
… | 25723/01/18(水)18:05:30No.1016802323+>最適化って言うとちょっと違うかもしれないけど教える方のノウハウが出来てきたおかげで一般忍の平均レベルはボルトたちの世代の方が上だよね |
… | 25823/01/18(水)18:06:01No.1016802483+雷影が求めた土遁と風遁の基準はたぶん猿レベル |
… | 25923/01/18(水)18:06:02No.1016802486+やっぱり猿飛先生こそ忍よ |
… | 26023/01/18(水)18:06:09No.1016802521+最近猿が歴代火影最強って本当かもしれんって気持ちになってきた |
… | 26123/01/18(水)18:06:23No.1016802595+>半分九尾の7~8本暴走でペインが手に余ってたの見ると猿の出力はアホみたいに高い |
… | 26223/01/18(水)18:06:25No.1016802604+ボルト世代は教育に時間かけられて教える側がぽんぽん死なないから経験を教えられるのもでかいな |
… | 26323/01/18(水)18:06:39No.1016802664+>戦国時代から家電あるレベルまで発展してる方がやばいと思う |
… | 26423/01/18(水)18:06:42No.1016802678+>やっぱり猿飛先生こそ忍よ |
… | 26523/01/18(水)18:06:54No.1016802739+互乗起爆札は理にかなってはいるけど6000億枚とかと比べちゃうから |
… | 26623/01/18(水)18:07:12No.1016802841+>あの世界のまともな人類相手なら雷影でもなきゃ不意打ち手裏剣影分身でも大体の奴死ぬよね |
… | 26723/01/18(水)18:07:18No.1016802872+>最近猿が歴代火影最強って本当かもしれんって気持ちになってきた |
… | 26823/01/18(水)18:07:26No.1016802919+>>やっぱり猿飛先生こそ忍よ |
… | 26923/01/18(水)18:07:57No.1016803072+綱手やサクラの超怪力がチャクラコントロールによる物だから綱手の師匠でプロフェッサーな三代目が超ゴリラパワーでも不思議じゃないしなぁ |
… | 27023/01/18(水)18:08:05No.1016803111そうだねx1基本攻撃偏重で防御はなんか特別に講じてない限りは一般人とそこまで変わんないもんな忍 |
… | 27123/01/18(水)18:08:12No.1016803150+>でも歴代火影の中でも一番お色気の術に弱いと思う |
… | 27223/01/18(水)18:08:33No.1016803264+>そう考えるとマジでヤバいなゴリラ |
… | 27323/01/18(水)18:08:39No.1016803290+初代からボルトまでの時代で大体一世紀ぐらいと考えるとマジでこの百年で人類史変わりすぎだろ…ってなる |
… | 27423/01/18(水)18:08:42No.1016803298+まあ二代目と単純な戦力比較したら猿の方が強いだろうから歴代最強扱いにもなる |
… | 27523/01/18(水)18:08:52No.1016803343+マダラ結構居なくなる時はパッと消えたな…それまで大暴れし続けてたけど… |
… | 27623/01/18(水)18:09:06No.1016803411+猿のシンプルな理不尽さは全盛期見ないと伝わらなさそう |
… | 27723/01/18(水)18:09:08No.1016803422+>基本攻撃偏重で防御はなんか特別に講じてない限りは一般人とそこまで変わんないもんな忍 |
… | 27823/01/18(水)18:09:11No.1016803441+>>少なくとも全盛期は |
… | 27923/01/18(水)18:09:20No.1016803495+>そういや火力そんなに高くないなおろちんぽさま |
… | 28023/01/18(水)18:09:21No.1016803505+>基本攻撃偏重で防御はなんか特別に講じてない限りは一般人とそこまで変わんないもんな忍 |
… | 28223/01/18(水)18:09:45No.1016803604+>>でも歴代火影の中でも一番お色気の術に弱いと思う |
… | 28323/01/18(水)18:10:09No.1016803719+>>でも歴代火影の中でも一番お色気の術に弱いと思う |
… | 28423/01/18(水)18:10:18No.1016803759+初代の様に木遁は使えない |
… | 28523/01/18(水)18:10:31No.1016803817+おいろけはまだしもハーレムの術はえっ何…えっ?ってなるよそりゃ |
… | 28623/01/18(水)18:10:46No.1016803888+そう言えば現実だってまだ大正終わってから96年しか経ってないんだもんな |
… | 28723/01/18(水)18:10:52No.1016803912+ラスボスにも効くからな… |
… | 28823/01/18(水)18:10:52No.1016803913+卑劣様はシンプルな強さよりもこうすりゃいいじゃんみたいな面倒くさい読者がよく言うすごいメタじみた術運用してきたりするところに強みがあるからな |
… | 28923/01/18(水)18:11:07No.1016804003+そういや穢土転とか関係ない時代から封印術自体は各里にあったんだよな |
… | 29023/01/18(水)18:11:15No.1016804039+命を賭けた殺し合いの最中に突然目の前に裸の異性が飛び出してくるとか意味分からんからな… |
… | 29123/01/18(水)18:11:20No.1016804062+>初代の様に木遁は使えない |
… | 29223/01/18(水)18:11:21No.1016804065+三代目はシンプルゴリラすぎて身体が衰えたら普通に弱くなるのも弱点だな |
… | 29323/01/18(水)18:11:53No.1016804211+>命を賭けた殺し合いの最中に突然目の前に裸の異性が飛び出してくるとか意味分からんからな… |
… | 29423/01/18(水)18:12:09No.1016804282+三代目の途中で炎の色が変わる火遁好きだったけど結局そんな火遁撃つの三代目が最後だった |
… | 29523/01/18(水)18:12:15No.1016804303+見返してみると猿先生と木ノ葉丸の若い頃そっくりだわ… |
… | 29623/01/18(水)18:12:25No.1016804353+柱間と卑劣様いなくなって木の葉潰せると思ったらゴリラパワーが振るわれる |
… | 29723/01/18(水)18:12:32No.1016804381+ハーレムの術は一瞬でも幻術の可能性を疑わざるを得ないからあの高レベルな攻防だと普通に致命傷になり得るのがひどい |
… | 29823/01/18(水)18:12:36No.1016804399+>三代目はシンプルゴリラすぎて身体が衰えたら普通に弱くなるのも弱点だな |
… | 29923/01/18(水)18:12:42No.1016804437+ミナトとかは年取ったらどうなってたろうなあ |
… | 30023/01/18(水)18:12:52No.1016804491+>卑劣様はシンプルな強さよりもこうすりゃいいじゃんみたいな面倒くさい読者がよく言うすごいメタじみた術運用してきたりするところに強みがあるからな |
… | 30123/01/18(水)18:13:18No.1016804617+>三代目はシンプルゴリラすぎて身体が衰えたら普通に弱くなるのも弱点だな |
… | 30223/01/18(水)18:13:28No.1016804663+このままだと七代目オリジナル術がおいろけとハーレムだけになっちまうー! |
… | 30323/01/18(水)18:13:40No.1016804718+岸影さまのひねくれたとこがうまく行った例だよな卑劣様 |
… | 30423/01/18(水)18:14:10No.1016804872+>三代目の途中で炎の色が変わる火遁好きだったけど結局そんな火遁撃つの三代目が最後だった |
… | 30523/01/18(水)18:14:11No.1016804880+一応螺旋手裏剣もあるだろ! |
… | 30623/01/18(水)18:14:28No.1016804979+>このままだと七代目オリジナル術がおいろけとハーレムだけになっちまうー! |
… | 30723/01/18(水)18:14:37No.1016805032+卑劣様はハーレムの術でそうきたかァ~!ってなりそう |
… | 30823/01/18(水)18:14:58No.1016805125+でもお色気の術はアレですごい忍び的な術ではあるよな |
… | 30923/01/18(水)18:15:09No.1016805166+>>三代目はシンプルゴリラすぎて身体が衰えたら普通に弱くなるのも弱点だな |
… | 31023/01/18(水)18:15:19No.1016805221そうだねx3マダラを穢土転生すりゃいいだろと本来の穢土転生の使い方はこうだは本当に効率的すぎて酷い |
… | 31123/01/18(水)18:15:19No.1016805224+>このままだと七代目オリジナル術がおいろけとハーレムだけになっちまうー! |
… | 31223/01/18(水)18:15:32No.1016805289+初期ナルトの変化と影分身で引っ掻き回す戦い方好きだった |
… | 31323/01/18(水)18:15:43No.1016805332+三代目のめちゃくちゃ強そうな火遁掻き消せるんだからあの時の水遁普通にすごいよな… |
… | 31423/01/18(水)18:15:58No.1016805402+そう考えると一人ひとりが影級とか言われてて実際影狩ったりしてた暁本当に強えな |
… | 31523/01/18(水)18:16:20No.1016805501+出るか… |
… | 31623/01/18(水)18:16:49No.1016805628+・大蛇丸とカブトの考える運用 |
… | 31723/01/18(水)18:16:59No.1016805672+>そう考えると一人ひとりが影級とか言われてて実際影狩ったりしてた暁本当に強えな |
… | 31823/01/18(水)18:17:14No.1016805749+当時は若く勝手に自来也を術を一個極めた特化タイプだと思っていました |
… | 31923/01/18(水)18:17:32No.1016805826+>水岩が相討ちになったのは互いに塵遁と蒸気暴威ぶっぱしまくってもろとも吹き飛んだのはなんとなくわかる |
… | 32023/01/18(水)18:17:44No.1016805884+>当時は若く勝手に自来也を術を一個極めた特化タイプだと思っていました |
… | 32123/01/18(水)18:17:47No.1016805903+自来也の土遁黄泉沼地味に狂った性能してたよね |
… | 32223/01/18(水)18:18:07No.1016805999+読み直してて気づいたけどウゴウノシュウはマダラの火遁を数十人がかりで止めてたのに1人で相殺してた婚期遅れた人強いな…ってなった |
… | 32323/01/18(水)18:18:12No.1016806026+黄泉沼がそもそも狂ってる |
… | 32423/01/18(水)18:18:14No.1016806031+>初代の様に木遁は使えない |
… | 32523/01/18(水)18:18:21No.1016806069+>>水岩が相討ちになったのは互いに塵遁と蒸気暴威ぶっぱしまくってもろとも吹き飛んだのはなんとなくわかる |
… | 32623/01/18(水)18:18:24No.1016806081+>自来也の土遁黄泉沼地味に狂った性能してたよね |
… | 32723/01/18(水)18:18:31No.1016806112+自来也は蛙夫妻呼んで音幻術キメれるのがヤバい |
… | 32823/01/18(水)18:18:38No.1016806156+無様とちょび髭様がお互いがお互いを殺したと思っててかつ自分もあの時死んだって分かってる辺り |
… | 32923/01/18(水)18:18:39No.1016806159+自来也の戦い方華があるというか他と一味違う術のレパートリーで何か好き |
… | 33023/01/18(水)18:18:46No.1016806190+チャクラを大量に分割する影分身をそれぞれ全く別の姿に変化させるあたり無駄に習得難易度が高いのがハーレムの術だ |
… | 33123/01/18(水)18:19:06No.1016806292+デイダラがいきなりC4使ったらどうしようもないあとあの粘土飛べるのズルだろ |
… | 33223/01/18(水)18:19:17No.1016806345+>読み直してて気づいたけどウゴウノシュウはマダラの火遁を数十人がかりで止めてたのに1人で相殺してた婚期遅れた人強いな…ってなった |
… | 33323/01/18(水)18:19:33No.1016806443+>自来也の戦い方華があるというか他と一味違う術のレパートリーで何か好き |
… | 33423/01/18(水)18:19:39No.1016806462+よく二代目世代が狂った性能してるって話になるけど三代目世代も大概である |
… | 33523/01/18(水)18:19:56No.1016806534+蝦蟇油炎弾いいよね… |
… | 33623/01/18(水)18:20:12No.1016806628+>蝦蟇油炎弾いいよね… |
… | 33723/01/18(水)18:20:18No.1016806658+柱間以外の初代影とかどれくらい強かったんだろう |
… | 33823/01/18(水)18:20:26No.1016806693+冷静に考えたら世襲結構多いよね五影 |
… | 33923/01/18(水)18:20:43No.1016806775+自来也は蛙夫妻付き仙人モードが強すぎる… |
… | 34023/01/18(水)18:20:43No.1016806777+自来也あんだけ万能で強いからそりゃみんな火影やってくれよって言うわ |
… | 34123/01/18(水)18:20:49No.1016806809+そこそこ苦戦してるイメージあるけど基本相手が強すぎるんだよなエロ仙人 |
… | 34223/01/18(水)18:21:01No.1016806875+水影は代々里最強がなるからメイちゃんも里最強の水遁使いってことだし |
… | 34323/01/18(水)18:21:05No.1016806895+イタチ鬼鮫デイダラサソリは歴史が少し違えばそれぞれ影を務めてもおかしくない面々 |
… | 34423/01/18(水)18:21:14No.1016806949そうだねx1初見でペイン何人も潰すのはやべぇよエロ仙人… |
… | 34523/01/18(水)18:21:17No.1016806958+>冷静に考えたら世襲結構多いよね五影 |
… | 34623/01/18(水)18:21:39No.1016807066+>冷静に考えたら世襲結構多いよね五影 |
… | 34723/01/18(水)18:22:11No.1016807206+エロ仙人に暁で勝てるのペインくらいだろ |
… | 34823/01/18(水)18:22:23No.1016807264+>冷静に考えたら世襲結構多いよね五影 |
… | 34923/01/18(水)18:22:28No.1016807296+>初見でペイン何人も潰すのはやべぇよエロ仙人… |
… | 35023/01/18(水)18:22:51No.1016807397そうだねx1実際デイダラが真面目な性格だったら本編時点でオオノキ隠居してたかもしれない |
… | 35123/01/18(水)18:22:52No.1016807401+◯◯の弟子!とかだと箔がつくよねって大名様も言ってるからな |
… | 35223/01/18(水)18:23:01No.1016807455+里帰りの時にイタチが警戒した忍が悉く強かった |
… | 35323/01/18(水)18:23:09No.1016807493+mayちゃんは今更あの経歴の女傑と誰が結婚できるんだよみたいなとこはある |
… | 35423/01/18(水)18:23:17No.1016807519+角都おじいちゃんとか里の創設期から関わってた人だろうしもしかして厄介払いで無茶な任務振られた…? |
… | 35523/01/18(水)18:23:18No.1016807527+ある程度手の内を蛙が伝えた状態で里って本拠地に来たペイン1人相手に上忍が何人かかりで応戦したかって考えると自来也は影クラス確定だよね… |
… | 35623/01/18(水)18:23:32No.1016807606+>冷静に考えたら世襲結構多いよね五影 |
… | 35723/01/18(水)18:23:41No.1016807668+>いや対抗馬が強いイタチとメイちゃんが女傑すぎて鬼鮫は難しいか |
… | 35823/01/18(水)18:23:53No.1016807729そうだねx3大蛇丸戦も綱手の毒で特大デバフ食らってる状態で戦ってるしなぁ |
… | 35923/01/18(水)18:24:08No.1016807804+鬼鮫はメイちゃんへの評価高そうだよな |
… | 36023/01/18(水)18:24:10No.1016807812+>ある程度手の内を蛙が伝えた状態で里って本拠地に来たペイン1人相手に上忍が何人かかりで応戦したかって考えると自来也は影クラス確定だよね… |
… | 36123/01/18(水)18:24:34No.1016807929+鬼鮫はもうちょい世代がずれてメイちゃんや長十郎が影の時代に生まれてればちょっと戦闘狂なだけでの優秀な忍者で終わったと思うわ |
… | 36223/01/18(水)18:24:35No.1016807933+>割と真面目に無限月読で見た結婚の夢に結婚相手と戦友になった各影以外自分の腹心の長十郎だけで里モブも青すらいないってかなり闇深くない…? |
… | 36323/01/18(水)18:24:44No.1016807976+一年前にナルトが「」に流行ってたのは知ってるんだけど |
… | 36423/01/18(水)18:24:56No.1016808033+>mayちゃんは今更あの経歴の女傑と誰が結婚できるんだよみたいなとこはある |
… | 36523/01/18(水)18:25:00No.1016808056+理想を言うなら自来也からミナトが円熟仕切った頃にバトンタッチが理想だよな |
… | 36623/01/18(水)18:25:20No.1016808156+>鬼鮫はメイちゃんへの評価高そうだよな |
… | 36723/01/18(水)18:25:23No.1016808167+>鬼鮫はもうちょい世代がずれてメイちゃんや長十郎が影の時代に生まれてればちょっと戦闘狂なだけでの優秀な忍者で終わったと思うわ |
… | 36823/01/18(水)18:25:29No.1016808204+実際本調子の状態でお互い殺す気で戦ったら大蛇丸はエロ仙人に勝てないと思う |
… | 36923/01/18(水)18:25:32No.1016808212そうだねx4>一年前にナルトが「」に流行ってたのは知ってるんだけど |
… | 37023/01/18(水)18:25:40No.1016808248そうだねx9>一年前にナルトが「」に流行ってたのは知ってるんだけど |
… | 37123/01/18(水)18:25:46No.1016808293+大蛇丸と自来也で正面切って戦ったらまず間違いなく自来也勝つだろうしな |
… | 37223/01/18(水)18:25:48No.1016808301+>一年前にナルトが「」に流行ってたのは知ってるんだけど |
… | 37323/01/18(水)18:26:01No.1016808359+>一年前にナルトが「」に流行ってたのは知ってるんだけど |
… | 37423/01/18(水)18:26:01No.1016808366+鬼鮫と再不斬はもうちょっと遅ければな… |
… | 37523/01/18(水)18:26:08No.1016808409+また流行なのか…? |
… | 37623/01/18(水)18:26:24No.1016808487+フォ影のオモチャのチャチャチャサスケ! |
… | 37723/01/18(水)18:26:32No.1016808514+>あいつは上司がクソすぎたのが一番の原因 |
… | 37823/01/18(水)18:26:37No.1016808543+>実際本調子の状態でお互い殺す気で戦ったら大蛇丸はエロ仙人に勝てないと思う |
… | 37923/01/18(水)18:27:04No.1016808679+なんなら鬼鮫の前にイタチとくんでた奴も霧から逃げ出した奴だからあの時代の霧やばすぎる |
… | 38023/01/18(水)18:27:12No.1016808711+NARUTO我愛羅から守鶴が抜かれたくらいまでしか読んでないから気になるのよね… |
… | 38123/01/18(水)18:27:16No.1016808734+NARUTO20周年で無料公開だからそりゃ流行るよ |
… | 38223/01/18(水)18:27:26No.1016808773そうだねx7伝説の三忍決戦!(全員デバフつき)は読み直すと笑っちゃう |
… | 38323/01/18(水)18:27:39No.1016808833+>忍びの前に研究者みたいな感じだよなおろちんぽさま |
… | 38423/01/18(水)18:27:50No.1016808874+サスケはフォトナのオモチャのチャチャチャ!だけで流行った去年なんだったんだろうな… |
… | 38523/01/18(水)18:28:06No.1016808942+血霧を始めたであろう三代目水影の情報が少なすぎる… |
… | 38623/01/18(水)18:28:08No.1016808964+あいつやばくね?みたいな話ができるキャラがアホみたいな数いる上にIFもめっちゃ想像出来るからな話のネタが尽きないとこはある |
… | 38723/01/18(水)18:28:15No.1016809001+>>忍びの前に研究者みたいな感じだよなおろちんぽさま |
… | 38823/01/18(水)18:28:20No.1016809018+>伝説の三忍決戦!(全員デバフつき)は読み直すと笑っちゃう |
… | 38923/01/18(水)18:28:30No.1016809069+>NARUTO20周年で無料公開だからそりゃ流行るよ |
… | 39023/01/18(水)18:28:46No.1016809160+>伝説の三忍決戦!(全員デバフつき)は読み直すと笑っちゃう |
… | 39123/01/18(水)18:29:08No.1016809278+綱手はメンタルデバフは常に抜けきってないし… |
… | 39223/01/18(水)18:29:10No.1016809292+一昨年から去年にはあろうことかアスマと大名を良く見掛けたし骨までしゃぶり尽くすレベルで語られてる作品だと思う |
… | 39323/01/18(水)18:29:39No.1016809437+去年はなんかやたらとやはりうちはマダラか!?の改変が出回ってたな… |
… | 39423/01/18(水)18:29:42No.1016809449+>大蛇丸戦も綱手の毒で特大デバフ食らってる状態で戦ってるしなぁ |
… | 39523/01/18(水)18:29:49No.1016809484+>NARUTO20周年で無料公開だからそりゃ流行るよ |
… | 39623/01/18(水)18:29:56No.1016809514+BLEACHとNARUTOが一大ブームとか平成か? |
… | 39723/01/18(水)18:30:05No.1016809568+>去年はなんかやたらとやはりうちはマダラか!?の改変が出回ってたな… |
… | 39823/01/18(水)18:30:20No.1016809645+大名コラのおかげでお付の暗部の人がめちゃくちゃすごい人だって知れたの良かったわ |
… | 39923/01/18(水)18:30:25No.1016809667+綱手ブランク長いのに大戦編だと完全に元に戻ってそうだし三忍はすごい |
… | 40123/01/18(水)18:30:41No.1016809748+ダダダダッ…ダンゾウお前…! |
… | 40223/01/18(水)18:30:42No.1016809752+九尾捕まえに来たら自来也いてどうすんのあれ無理だよ…ってなってるイタチ鬼鮫すき |
… | 40323/01/18(水)18:31:19No.1016809921+何度ブームが来ても希代様の評価上がらねぇな |
… | 40423/01/18(水)18:31:23No.1016809940+>>伝説の三忍決戦!(全員デバフつき)は読み直すと笑っちゃう |
… | 40523/01/18(水)18:31:24No.1016809948+グラコログラコログラコログラコロ |
… | 40623/01/18(水)18:31:26No.1016809962+>大名コラのおかげでお付の暗部の人がめちゃくちゃすごい人だって知れたの良かったわ |
… | 40723/01/18(水)18:31:26No.1016809965+>九尾捕まえに来たら自来也いてどうすんのあれ無理だよ…ってなってるイタチ鬼鮫すき |
… | 40823/01/18(水)18:31:47No.1016810074+>何度ブームが来ても希代様の評価上がらねぇな |
… | 40923/01/18(水)18:31:58No.1016810132+本来ワンランク上の世界の強さになれるってモードだからな仙人モード |
… | 41023/01/18(水)18:32:05No.1016810162+>綱手だけ途中でデバフ解除されてなかったっけ? |
… | 41123/01/18(水)18:32:24No.1016810265+>何度ブームが来ても希代様の評価上がらねぇな |
… | 41223/01/18(水)18:32:45No.1016810364+ダンゾウは現役時代はすごかったんだろうなって思えるようになったよ |
… | 41323/01/18(水)18:32:46No.1016810373+イタチがよく勝てるだろって言われるが仮に事情がなくても搦手含めて対応力が高い自来也相手だと病で長期戦出来ないイタチはなるべく避けたい相手なんだよな… |
… | 41423/01/18(水)18:33:07No.1016810460+交通インフラ少ないのって作ったとしてもすぐ潰されるからだろうなぁ |
… | 41523/01/18(水)18:33:43No.1016810638+仙人モード前に万華鏡でハメれば良いって言うけど自来也クラスの奴がその辺の対策ないわけないよな |
… | 41623/01/18(水)18:33:49No.1016810671+まあニーサンが自来也相手は無理なのも三割くらいは方便だし |
… | 41723/01/18(水)18:34:19No.1016810825+>交通インフラ少ないのって作ったとしてもすぐ潰されるからだろうなぁ |
… | 41823/01/18(水)18:34:26No.1016810868+ナルトは両親の才能は受け継がなかったけど仙術の才能は独自なんだっけ |
… | 41923/01/18(水)18:34:31No.1016810903+>ダンゾウは現役時代はすごかったんだろうなって思えるようになったよ |
… | 42023/01/18(水)18:34:38No.1016810940+ダンゾウは血霧の里のマネするしアホだよ |
… | 42123/01/18(水)18:34:40No.1016810949+>>九尾捕まえに来たら自来也いてどうすんのあれ無理だよ…ってなってるイタチ鬼鮫すき |
… | 42223/01/18(水)18:34:44No.1016810967+>交通インフラ少ないのって作ったとしてもすぐ潰されるからだろうなぁ |
… | 42323/01/18(水)18:35:13No.1016811099+>ナルトは両親の才能は受け継がなかったけど仙術の才能は独自なんだっけ |
… | 42423/01/18(水)18:35:18No.1016811133+>自来也様には見つからないようになんとか行動しよう… |
… | 42523/01/18(水)18:35:27No.1016811177+ダンゾウは実力あったのがこじらせだだろうって点では再評価…本編そのまんまじゃねえか! |
… | 42623/01/18(水)18:36:13No.1016811408+二代目三代目大蛇丸が使えないあたり仙術は才能が全てっぽい |
… | 42723/01/18(水)18:36:33No.1016811509+>>交通インフラ少ないのって作ったとしてもすぐ潰されるからだろうなぁ |
… | 42823/01/18(水)18:36:43No.1016811578+ナルトは影分身修行で経験値加速できるから |
… | 42923/01/18(水)18:37:09No.1016811720+アシュラとインドラは仙人適性補正入りそうだけどな |
… | 43023/01/18(水)18:37:44No.1016811913+おろちんぽさまも仙術は習得できなかったからな… |