[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1564人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673972006836.png-(421904 B)
421904 B23/01/18(水)01:13:26No.1016630447そうだねx33 07:01頃消えます
カブトはさぁ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/18(水)01:15:10No.1016630854そうだねx1
印の長さも内容も全然違うじゃねーか!
223/01/18(水)01:15:12No.1016630858そうだねx88
気付かなかったなこれ…
323/01/18(水)01:15:32No.1016630925そうだねx76
嘘つく勇気があっただけさ
423/01/18(水)01:15:49No.1016630987そうだねx1
君に嘘をつく勇気はないよ
523/01/18(水)01:16:36No.1016631172そうだねx55
イタチにオレ以上の嘘つきって言わせるだけのことはある
623/01/18(水)01:17:17No.1016631325そうだねx25
深夜だからダメだった
723/01/18(水)01:18:10No.1016631525そうだねx25
よく調べたな
まるで干支博士だ
823/01/18(水)01:18:11No.1016631532+
ヘビ野郎の言うことだからな…
923/01/18(水)01:18:19No.1016631555そうだねx53
寅しかあってねーじゃねぇかテメー!
1023/01/18(水)01:18:30No.1016631595そうだねx31
白激の術もすり抜け関係なく効くような技だし
余裕で敵対想定してるよね
1123/01/18(水)01:18:50No.1016631681+
何一つあってなくてダメだった
1223/01/18(水)01:19:01No.1016631730+
なんでこんなので笑ってるんだろう…
1323/01/18(水)01:19:55No.1016631924+
マダラの解もこれだったんだろうか
1423/01/18(水)01:19:58No.1016631932+
あれ今更だけど恐竜エドテンって術者に写輪眼幻術効かないから思ったより面倒な事になってる感じ?
1523/01/18(水)01:20:42No.1016632085そうだねx4
>あれ今更だけど恐竜エドテンって術者に写輪眼幻術効かないから思ったより面倒な事になってる感じ?
まあ幻術なら音でもほかの充てがないわけではないが
1623/01/18(水)01:21:13No.1016632222そうだねx12
>寅しかあってねーじゃねぇかテメー!
嘘をつく時は真実を混ぜ込むのがコツさ
1723/01/18(水)01:21:14No.1016632223そうだねx38
まぁ信じず操って聞き出せばいいわけだから…
仙人カブト強えけども
1823/01/18(水)01:21:59No.1016632397+
ウソにしてもこんなに違うことある!?
1923/01/18(水)01:22:09No.1016632440そうだねx41
エドテンマダラを切り札に持ってるからオビトのことはかなり舐めてるよ
2023/01/18(水)01:22:26No.1016632516そうだねx2
オビトのが強いだろうけど仙人カブト相手だとめっちゃ苦戦すると思う
2123/01/18(水)01:22:29No.1016632531+
どうせ写輪眼で無理矢理あやつるから関係ないんだけど本当のことを言う理由もないからな…
2223/01/18(水)01:22:34No.1016632543+
ちなみに最後のコマ以外にも印はまだあるからこれだけじゃない
2323/01/18(水)01:22:41No.1016632571+
エドテン軍団提供してもらってるから強く言えないしな...
2423/01/18(水)01:22:54No.1016632615+
操って聞き出せなくてもカブト殺してカブト穢土転生して解すればいいからな
2523/01/18(水)01:23:34No.1016632748+
写輪眼で幻術キメて解除させるやり方なら印は知らなくてもいいんじゃないか
しれっと嘘ついてるのは変わらんけど
2623/01/18(水)01:23:40No.1016632774+
>オビトのが強いだろうけど仙人カブト相手だとめっちゃ苦戦すると思う
白激の術使わせちゃったら割とどうしようもない気がする
2723/01/18(水)01:24:09No.1016632889そうだねx33
>ちなみに最後のコマ以外にも印はまだあるからこれだけじゃない
マダラじゃないの分かってるからか舐め腐ってるなこいつ…
2823/01/18(水)01:24:19No.1016632938+
タイマンだったらニーサンもサスケも負けてるからな
2923/01/18(水)01:24:21No.1016632947+
多分本当に信じて操って狗午寅の印無理矢理やらせると確実に何か罠発動するよう出してるよねカブト
3023/01/18(水)01:24:43No.1016633038+
間違ったタイマンだったらか
3123/01/18(水)01:25:11No.1016633143+
ニーサンもエドテンモードだからなんとかなったくらいには強いからな
3223/01/18(水)01:25:39No.1016633234そうだねx1
>マダラじゃないの分かってるからか舐め腐ってるなこいつ…
何なら対立したらマダラ本人持ってくればいいとか思ってそう
本人は縛れてると思ってるし
3323/01/18(水)01:25:58No.1016633306そうだねx20
無料で読み直してたら大蛇丸相手にもなめた口きいてたりで笑わされてカブトのこと好きになったわ…
カブト以外なら殺されてるだろうなってやり取り多すぎる
3423/01/18(水)01:26:05No.1016633326+
一応白ゼツ数万と魔像のゴリ押しでなんとかしようとしてたところになんか助け舟出してくれた奴だし...
3523/01/18(水)01:26:14No.1016633365+
そういやオビトってカブトにはマダラじゃないの筒抜けなのにマダラムーブ通してたんだな…
地味にしんどそう
3623/01/18(水)01:26:56No.1016633516+
大雑把に大蛇丸+自来也+音忍他おまけ多数と考えるとそら強いってなるカブト
3723/01/18(水)01:27:46No.1016633690そうだねx20
カブトはあらゆる状況で会話に乗ってくる全レスマンだったのは読み直して気づいた
3823/01/18(水)01:28:01No.1016633743+
カブト「どうします?サスケ君がまだ到着しないんで僕の身体使います?」
ってシーンは忠誠心なのかちょっとおちょくってんのかわかんねえ
3923/01/18(水)01:28:04No.1016633758そうだねx22
マダラ騙ってそのネームバリューにかまけてる相手にマダラ本人縛ってぶつけられるならそりゃ見下しもする
4023/01/18(水)01:28:10No.1016633780+
>無料で読み直してたら大蛇丸相手にもなめた口きいてたりで笑わされてカブトのこと好きになったわ…
>カブト以外なら殺されてるだろうなってやり取り多すぎる
大蛇丸が死ぬほど苦しそうなのに掃除が大変じゃないですかとか舐め腐ってるの良いよね
4123/01/18(水)01:29:04No.1016633948そうだねx30
カブト…そういうのは帰ってからにしなさい…
そんなことより大蛇丸様死体のストック用意できます!?歯抜けになってるの気持ち悪いんですよ!
4223/01/18(水)01:29:08No.1016633966+
クソ真面目そうだけど割と変な兄ちゃんだよねカブト
クソ真面目なのは間違いではないけど
4323/01/18(水)01:29:39No.1016634065+
地味に大蛇丸の部下の頃から病人とかに優しい気がするカブト
4423/01/18(水)01:30:40No.1016634278+
綱手に若い頃の自分より術のキレが良いとか言われてるからなカブト
4523/01/18(水)01:30:47No.1016634302+
>地味に大蛇丸の部下の頃から病人とかに優しい気がするカブト
育てた人が良かったからな
どっかの誰かのせいでアイデンティティ喪失してバグったけど
4623/01/18(水)01:31:19No.1016634406そうだねx24
(絶対独り身だ…この人…)
4723/01/18(水)01:31:36No.1016634467そうだねx20
大蛇丸への忠誠や畏敬は本物だけどそれはそれとしてずけずけ言うのは良い師弟関係築いてる
4823/01/18(水)01:31:49No.1016634524+
大蛇丸はその他大勢への扱いが酷すぎるけど
気に入った相手には割と緩いのが地味に面白い
4923/01/18(水)01:32:02No.1016634558そうだねx17
なんか大蛇丸を裏切りそうな雰囲気出し続けてたよな
5023/01/18(水)01:32:19No.1016634617+
オビトがカブトぶん殴ろうにも白激ドーンされてエドテン軍団の物量攻撃という相性の悪さ
5123/01/18(水)01:32:27No.1016634638そうだねx10
>>地味に大蛇丸の部下の頃から病人とかに優しい気がするカブト
>育てた人が良かったからな
>どっかの誰かのせいでアイデンティティ喪失してバグったけど
本当に碌なことしないなあの口臭腐敗臭
5223/01/18(水)01:32:42No.1016634684+
>なんか大蛇丸を裏切りそうな雰囲気出し続けてたよな
意外に忠誠心めっちゃ高かった…
5323/01/18(水)01:32:49No.1016634705そうだねx1
なんで写輪眼取り込まなかったんだろ
仙人化できるならチャクラ消費も気にならないし取り込み得だと思うんだけど
5423/01/18(水)01:33:16No.1016634770そうだねx16
早く仕事を終わらせないとまた大蛇丸様に小言を言われる…
(あ…ビンゴブック部屋に忘れてきた…)
ふふ…これじゃあA型の部下の方がよかったなんて言われてしまうな…
5523/01/18(水)01:33:25No.1016634804そうだねx2
ここまで仕上がってるカブトがやられたからこそ大蛇丸がやりきった感じになれたのはある
5623/01/18(水)01:33:28No.1016634815そうだねx15
>カブト「どうします?サスケ君がまだ到着しないんで僕の身体使います?」
>ってシーンは忠誠心なのかちょっとおちょくってんのかわかんねえ
おそらく両方
気安くからかってるのと同時に本当に無理ならしょーがねーなちょっと体くれてやるかぐらいのやつ
5723/01/18(水)01:33:44No.1016634879+
基本他人を利用することしか考えてない大蛇丸もカブトだけは完璧に信頼してるのが面白い
5823/01/18(水)01:33:45No.1016634884+
でも封印術使えばいいってのと僕を幻術すればいいってのは本当だし…
5923/01/18(水)01:34:17No.1016634984+
なんだかんだ大蛇丸とはいい関係ではあったんだよな…
6023/01/18(水)01:34:21No.1016634998+
浪人生のふりしてるとはいえナルトに優しくしてたしやる必要ないのにナチュラルにヒナタ治療したからな…
6123/01/18(水)01:34:41No.1016635063+
大蛇丸視点だとカブト以上の駒が存在しないから無下に出来ないのが尚更師弟関係築くきっかけになってる
6223/01/18(水)01:34:49No.1016635091そうだねx16
今でこそ距離感分かるけど
前半の大蛇丸マジでどこでスイッチ入るか分からなくて怖いのに軽口叩けるこいつなんなの…って怯えたよ
6323/01/18(水)01:35:03No.1016635135そうだねx6
A型云々はちょっと根に持ってたのダメだった
6423/01/18(水)01:35:14No.1016635172+
こいつもこいつで過去の出来事に囚われてたみたいだけど相当なエンジョイ勢だと思う
6523/01/18(水)01:35:58No.1016635306+
目指してなかったけどカブトも大概無限月詠したがりそうな過去してる
6623/01/18(水)01:35:59No.1016635308そうだねx7
イタチとサスケ相手にあれだけ好き放題出来たし
オビト一人相手ならもっと余裕で対処出来る強さって超厄介だな
6723/01/18(水)01:36:04No.1016635324+
>なんだかんだ大蛇丸とはいい関係ではあったんだよな…
同じ弟子でもなんか微妙だったらアンコみたいに使い捨てにしてただろうし滅茶苦茶重宝してるよねカブトのこと
6823/01/18(水)01:36:10No.1016635344+
やっぱりダンゾウってクソだわ
6923/01/18(水)01:36:14No.1016635359+
嘘をついたかもしれないしこの頃の岸影様だと素でボケた可能性も捨てきれない…
7023/01/18(水)01:36:40No.1016635440+
大蛇丸様からすると自分に近い感性というかガチガチの研究者肌ってのが気に入ってたのかもな
7123/01/18(水)01:36:41No.1016635445+
>同じ弟子でもなんか微妙だったらアンコみたいに使い捨てにしてただろうし滅茶苦茶重宝してるよねカブトのこと
そりゃカブトの才能がカカシ程度はあるからな…
7223/01/18(水)01:37:03No.1016635507+
>イタチとサスケ相手にあれだけ好き放題出来たし
>オビト一人相手ならもっと余裕で対処出来る強さって超厄介だな
本編後普通に孤児院してたけど改心したとはいえ
あれに勝てるのほとんど居ないだろうし怖い…
7323/01/18(水)01:37:28No.1016635572そうだねx24
>そりゃカブトの才能がカカシ程度はあるからな…
サラッと言うけどまともな筋で育ってれば火影になれるレベルということである
7423/01/18(水)01:37:46No.1016635622+
大蛇丸一派丸々許されてるの凄いよね
いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど
7523/01/18(水)01:38:02No.1016635675+
ダンゾウが悪いよね
7623/01/18(水)01:38:14No.1016635709そうだねx5
>大蛇丸一派丸々許されてるの凄いよね
>いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど
つっついたら面倒なだけだと思う…
7723/01/18(水)01:38:34No.1016635771+
大蛇丸もできてない仙人モード使いこなしてた死ね
7823/01/18(水)01:38:48No.1016635813そうだねx15
>>いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど
>つっついたら面倒なだけだと思う…
あら…やぶ蛇ってことかしら…
7923/01/18(水)01:38:55No.1016635831+
サイに釘さすのに気を取られすぎて書類部屋に置いてきちゃったみたいなうっかりさんの描写いる!?
8023/01/18(水)01:39:05No.1016635856+
カブト生存は正直かなり嬉しかったよ
8123/01/18(水)01:39:31No.1016635935+
綱手と大蛇丸は微妙な弟子(それでも超優秀)がいるけど
ジライヤの弟子はナルト長門四代目で一人だけおかしいなコレ
8223/01/18(水)01:39:52No.1016636007+
イタチにやられなければ絶対どっかでオビトを裏切ってたよね
8323/01/18(水)01:40:01No.1016636036そうだねx6
>大蛇丸一派丸々許されてるの凄いよね
>いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど
殺すのほぼ不可能なボス
普通に最強格な厄介さを持つ奴
仙術チャクラを変な形で使う奴
結構凄いうずまき
水月
8423/01/18(水)01:40:02No.1016636039+
大蛇丸を殺し切るには相応の実力者が命張って屍鬼封尽するしかなさそうだし
カブトに至ってはナルサス両方揃えて初めて話が始まる
8523/01/18(水)01:40:04No.1016636046そうだねx12
>大蛇丸もできてない仙人モード使いこなしてた死ね
サスケのレス
8623/01/18(水)01:40:11No.1016636070+
初期大蛇丸様マジで若人を遊び半分に殺して血を啜ってそうな雰囲気だったからな…
8723/01/18(水)01:40:29No.1016636131そうだねx13
凄いシリアスなシーンなんだけど写真すり替えられたカブト見るたびに笑っちゃう
8823/01/18(水)01:40:52No.1016636205+
伝説の三忍はみんな弟子に恵まれたよ
三忍自体は良い弟子だったか猿に対して微妙な感情持ってると思うけど
8923/01/18(水)01:40:55No.1016636218+
>イタチにやられなければ絶対どっかでオビトを裏切ってたよね
なんならオビト用の切り札として用意してたやつだからな穢土天マダラ
9023/01/18(水)01:41:23No.1016636280+
綱手というかシズネだけ超微妙
9123/01/18(水)01:41:33No.1016636314+
カブトって大蛇丸様と付き合い結構長いんだっけ?
9223/01/18(水)01:41:58No.1016636396+
木の葉の暗部にいた頃からの付き合いだったはず
9323/01/18(水)01:42:03No.1016636415そうだねx27
ちなみに嘘の印を教えただけじゃなくて仙人モードは写輪眼効かないから君の写輪眼とかでねって対処法も嘘だ
9423/01/18(水)01:42:03No.1016636416そうだねx1
中忍試験に大蛇丸が潜んでたあたりの緊張感が凄い
9523/01/18(水)01:42:07No.1016636423そうだねx3
やっぱりエドテンってクソでは?
9623/01/18(水)01:42:29No.1016636500+
シズネは医療忍者として普通にハイレベルなんだけど白毫は無理だったり後継にはなれてないな…
9723/01/18(水)01:42:34No.1016636525+
>大蛇丸一派丸々許されてるの凄いよね
>いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど
お前ら鷹はほんとろくなことしねーな!ってナルトの発言的にあれ以降もめんどくさいこと色々あったんだろうなって
9823/01/18(水)01:42:37No.1016636530+
大蛇丸よりもチャクラ量とか生まれつきの才能面だと恵まれてるんだよねこいつ…
9923/01/18(水)01:43:02No.1016636603+
大蛇丸の組織って意外とデカいんだけど完全に信頼できて尚且つ強い部下ってカブトだけなんだよな
君麻呂もいるけどあいつ病弱だし
10023/01/18(水)01:43:08No.1016636623そうだねx7
>綱手というかシズネだけ超微妙
あれでも上忍で凄腕の医療忍者なんだ
師匠と妹弟子がハジケすぎる
10123/01/18(水)01:43:24No.1016636672+
ボルトでナルトと話して欲しい
ナルト自身は元々カブトの事だいぶ尊敬してたし
10223/01/18(水)01:43:51No.1016636745+
>三忍自体は良い弟子だったか猿に対して微妙な感情持ってると思うけど
三代目が優しすぎたせいで全員色々拗らせてそうだな…
10323/01/18(水)01:44:25No.1016636853+
おろちんぽ様は3代目大好きだよ
10423/01/18(水)01:44:30No.1016636865+
>お前ら鷹はほんとろくなことしねーな!ってナルトの発言的にあれ以降もめんどくさいこと色々あったんだろうなって
ほぼ一人で抑えなきゃいけないヤマト隊長かわいそうすぎない?
10523/01/18(水)01:44:42No.1016636900+
シズネはそういや加藤ダンの姪だっけか
そこらへんの関係での採用か
10623/01/18(水)01:45:01No.1016636949+
改心してる限りはクソ便利だからなあの師弟…
10723/01/18(水)01:45:19No.1016636997+
>おろちんぽ様は3代目大好きだよ
三代目の前だからって四代目にちょっと嫌味言うの可愛くていいよね
10823/01/18(水)01:45:20No.1016637001+
暁にも狙われてて木の葉にも警戒されてて
大蛇丸なんて作中上の中~上の下ラインだから
カブト居ても安心できない綱渡りしてるんだよな
10923/01/18(水)01:45:45No.1016637073+
エドテン三代目の前ですねて見せる大蛇丸はちょっとかわいかった
11023/01/18(水)01:45:52No.1016637093そうだねx1
橋辺りまではカブト裏切りムーブ出してたよね
11123/01/18(水)01:46:02No.1016637112+
カブトの本来の目的も忍の闇の部分のせいみたいなもんだしな…
11223/01/18(水)01:46:08No.1016637133+
復活後の大蛇丸様が丸くなりすぎててびっくりする
お前どの面下げて丸くなりやがった
11323/01/18(水)01:46:21No.1016637173+
>おろちんぽ様は3代目大好きだよ
ジライヤも大蛇丸も理想の忍として三代目の特長挙げてて駄目だった
11423/01/18(水)01:46:21No.1016637174+
1部の頃のヤバさを思うと最終的にあそこまで落ち着いてくれたのならそっとしておこう…ってなるわな
11523/01/18(水)01:46:21No.1016637175+
穢土転生のおかげでかなりメンタルカウンセリングできた人たちもいるし…
拗らせたのもいたけど
11623/01/18(水)01:46:21No.1016637176+
でもサソリのことはガチで嫌ってると思う
11723/01/18(水)01:46:38No.1016637224+
シズネは木の葉に帰ってすぐに上忍のみで構成された小隊の指揮任される程度には優秀だからな
11823/01/18(水)01:46:55No.1016637258そうだねx1
>お前どの面下げて丸くなりやがった
新しい顔だから混乱させちゃったかしら?
11923/01/18(水)01:47:01No.1016637275そうだねx1
大蛇丸ぶつ切りにして漏斗で体液抽出してるコマ何かラーメン作ってるみたいだな
12023/01/18(水)01:47:06No.1016637290+
全て終わってから読み返すとカカシ程度って強すぎるよな…
12123/01/18(水)01:47:06No.1016637292+
>カブトの本来の目的も忍の闇の部分のせいみたいなもんだしな…
ほぼダンゾウのせいじゃねぇかな…
12223/01/18(水)01:47:28No.1016637344そうだねx7
色々あったけどおめでとう😘
12323/01/18(水)01:47:37No.1016637371+
>全て終わってから読み返すとカカシ程度って強すぎるよな…
カカシより強いよオレは
12423/01/18(水)01:47:56No.1016637426そうだねx9
>でもサソリのことはガチで嫌ってると思う
お前は傀儡みたいだぜフフフフ...
12523/01/18(水)01:48:06No.1016637451そうだねx15
>>全て終わってから読み返すとカカシ程度って強すぎるよな…
>カカシより強いよオレは
マジで強かったなお前…
12623/01/18(水)01:48:29No.1016637520そうだねx11
強いと言ってもカカシ程度とかカカシより強いよが終盤でも特に矛盾しないの面白いよね…
12723/01/18(水)01:48:37No.1016637549+
忍界対戦になってようやくメインキャラの相対的な強さがわかった気がする
素で終盤でも通用する再不斬とか強敵すぎるしあのころのカカシ先生もやっぱ強え
12823/01/18(水)01:48:47No.1016637581+
道具としてだけどちゃんと自分を認めてくれたからなんだかんだ言って大蛇丸に恩義感じてそう
12923/01/18(水)01:49:24No.1016637678+
みんなアンコの事禄に話さないけど考えてみればあいつ呪印と術をいくつか教わっただけで
扱いは弟子より音4人衆みたいな実験体の方が近いのか
13023/01/18(水)01:49:41No.1016637726+
大蛇丸の方は逆にほぼ腕封印されててロクに術使ってないから実力あんまり分からないんだよな
13123/01/18(水)01:49:50No.1016637754+
ダンゾウに使い潰されて死ぬはずなのを大蛇丸が助けたようなもんだし恩も感じるさ
13223/01/18(水)01:50:00No.1016637783+
はじめて読んだけどガイ先生があんなに活躍するとは思わなかった
そしてヤマト先生…
13323/01/18(水)01:50:59No.1016637960そうだねx5
白激の術は本来は術者にもリスクあるはずの術なんだけど不完全な仙人モードの動物化を逆に利用して帳消しにしてるのがカブトのインテリなところだ
おまけに動物化の副作用で写輪眼すら対策してる
13423/01/18(水)01:51:07No.1016637979+
>大蛇丸の組織って意外とデカいんだけど完全に信頼できて尚且つ強い部下ってカブトだけなんだよな
>君麻呂もいるけどあいつ病弱だし
組織として若すぎるんだ音隠れ
君麻呂も四人衆もサスケが引っこ抜いてった鷹の面子も全員十代だし
13523/01/18(水)01:51:09No.1016637988+
そういやボルトの時でも交流残ってんのかな大蛇丸とカブト
13623/01/18(水)01:51:19No.1016638009+
>大蛇丸の方は逆にほぼ腕封印されててロクに術使ってないから実力あんまり分からないんだよな
両方万全な状態でエロ仙人とガチンコで戦ったらどうなるか気になるな
13723/01/18(水)01:51:23No.1016638025そうだねx2
ダラ先本人も強いけど神威がちょっとインチキ
13823/01/18(水)01:51:25No.1016638030+
大蛇丸様よりカカシの方が素質上だしな…
まあ単純な素質とか飛び越えてカカシを軽くあしらえたりするから怖いんだけど
13923/01/18(水)01:52:30No.1016638203+
大蛇丸を超えてからもちゃんと敬意を払ってるのがいいよね
14023/01/18(水)01:52:31No.1016638209+
オビトって過去編以外であのグロい木遁使った?
14123/01/18(水)01:52:41No.1016638239+
最終的にはイザナミ破ってるからやっぱカブトは賢いんだわ
14223/01/18(水)01:52:52No.1016638259+
自来也は九尾の4本目で死にかけたのにまだまだサスケくんより弱いわねとか言ってるチンポ様はなんなんだよ
14323/01/18(水)01:52:59No.1016638273+
おろちんぽ様封印されたり封印されたり割とピンチになるよな
14423/01/18(水)01:53:25No.1016638354+
>最終的にはイザナミ破ってるからやっぱカブトは賢いんだわ
まぁ反省を促して破ってもらう為の術だから…
14523/01/18(水)01:53:40No.1016638402+
少年編の頃のカカシ先生は神威とかも無いと思うと
マジでカカシより強い…って言うか差があり過ぎるレベルになる奴だよな
14623/01/18(水)01:53:45No.1016638421そうだねx7
>最終的にはイザナミ破ってるからやっぱカブトは賢いんだわ
イザナミ破ったら改心できなくね?
14723/01/18(水)01:53:51No.1016638434そうだねx8
インテリのことを今で言う陰キャだと思ってそうなふしがちょくちょくある
14823/01/18(水)01:53:58No.1016638461+
>最終的にはイザナミ破ってるからやっぱカブトは賢いんだわ
出てきたのは破れてないぞ
14923/01/18(水)01:54:00No.1016638464+
カブトはイザナミで憑き物落ちたのはいいけどあの体は後々大変だろうな…
15023/01/18(水)01:54:25No.1016638544+
白激の術は普通は使った本人も行動不能になるクソ技だからな…
15123/01/18(水)01:54:25No.1016638546+
尾4本のナルトと戦ったときのが一応素の実力なんじゃない?
全力はあそこで出してはないだろうけど
15223/01/18(水)01:55:47No.1016638803+
>白激の術は普通は使った本人も行動不能になるクソ技だからな…
あれナルトや自来也レベルに仙人化できてたら使えないであろう術だから謎すぎる
15323/01/18(水)01:55:55No.1016638831+
万全のイタチに負ける程度でしょ大蛇丸
15423/01/18(水)01:56:40No.1016638955そうだねx1
>インテリのことを今で言う陰キャだと思ってそうなふしがちょくちょくある
ぼくはインテリだから顔隠しちゃうよとか言い出すカブト
15523/01/18(水)01:57:04No.1016639038そうだねx20
>万全のイタチに負ける程度でしょ大蛇丸
万全のイタチに確実に勝てる奴がどの程度いると思ってるんだ…
15623/01/18(水)01:57:36No.1016639123+
ニーサンは目の件なかったら馬鹿みたいに強いし…
15723/01/18(水)01:57:45No.1016639148+
陰キャ集団に馴染めない程度には陽キャだと思う大蛇丸
15823/01/18(水)01:57:56No.1016639191+
>みんなアンコの事禄に話さないけど考えてみればあいつ呪印と術をいくつか教わっただけで
>扱いは弟子より音4人衆みたいな実験体の方が近いのか
でもなんだかんだ師としてかわいく思ってる感じはする
15923/01/18(水)01:59:03No.1016639368+
割とインテリって言葉の使われ方は全キャラで一貫してるから
(根暗だとちょっと罵倒みたいで嫌だしインテリに言い換えようかな)みたいな葛藤が岸影の中であったんだろうか
16023/01/18(水)01:59:03No.1016639370+
音の四人衆も使い捨てにしてはちゃんと名前覚えて誰が足引っ張るかぐらい把握してたし
結構有望株だったんだろうな
16123/01/18(水)01:59:14No.1016639401+
エロ仙人は忍界大戦でもここで音幻術があったらなあって場面が結構ある
16223/01/18(水)01:59:31No.1016639445+
大蛇丸様が同期二人みたいな規模の術使ったらすぐにガス欠するんだろうな…
コンプレックス持つのも分かる
16323/01/18(水)01:59:31No.1016639447+
輪廻眼の視界共有を手裏剣術でなんとかしちゃう人だからなニーサン…
16423/01/18(水)02:00:06No.1016639525+
>陰キャ集団に馴染めない程度には陽キャだと思う大蛇丸
でも変な優しさはあるから陰キャには優しく接してくれそう
16523/01/18(水)02:00:48No.1016639618そうだねx7
根っこが善人で気のいい兄ちゃんだからな…才能がとんでもないけど…
16623/01/18(水)02:01:04No.1016639664+
師匠の素質なら三忍の中で一番大蛇丸が適正あるよね
16723/01/18(水)02:01:15No.1016639691+
主人公はどんどん強くなるけど周りのキャラがそのインフレに飲まれないの良いよね
16823/01/18(水)02:01:18No.1016639697+
>ニーサンは目の件なかったら馬鹿みたいに強いし…
エドテン長門戦でニーサンが味方についた途端一気に形勢逆転するの笑う
16923/01/18(水)02:01:42No.1016639771+
大蛇丸あたりはあら?カブトはそういう奴よ?ぐらいでスルーしそう
17023/01/18(水)02:01:42No.1016639772+
自分の入れ物にしようとしてくる師匠はちょっと…
17123/01/18(水)02:01:50No.1016639800そうだねx1
猿への感情はわかりやすく出すけど同期2人にも色々向いてるよねオカマ
17223/01/18(水)02:02:02No.1016639830+
というか穢土転生した長門が異常に強い
17323/01/18(水)02:02:21No.1016639885そうだねx7
>エドテン長門戦でニーサンが味方についた途端一気に形勢逆転するの笑う
あの3対1にならないと追い込まれない方がおかしいんだよ…
17423/01/18(水)02:02:37No.1016639934+
>師匠の素質なら三忍の中で一番大蛇丸が適正あるよね
4代目とナルトと長門達育てたエロ仙人もやっぱすげえぜ
17523/01/18(水)02:02:55No.1016639982+
素直に四代目に就任させておけばちょっと里の人間行方不明にさせる以外はわりといい火影になってそう
17623/01/18(水)02:03:04No.1016640008そうだねx8
ニーサンも長門も生前は死にかけデバフが重すぎる…
17723/01/18(水)02:03:11No.1016640034そうだねx1
大蛇丸様って反抗的だったり腹に一物抱えてるやつ結構好きだよね
17823/01/18(水)02:03:34No.1016640098+
他二人みたいな完全な仙人になれないのわかってからバグ技研究したんだろうおろちんぽ様…
17923/01/18(水)02:03:35No.1016640102+
私が堕ちなかったら自来也の方が堕ちてもおかしくないわよ?は言い訳なのか何か感じ取ってたのか
18023/01/18(水)02:04:07No.1016640190+
>というか穢土転生した長門が異常に強い
あの時点で六道フルに使える相手はちょっと反則じみてるし…
18123/01/18(水)02:04:28No.1016640231そうだねx4
蛇仙人実質瞳術無効じゃん…
18223/01/18(水)02:04:45No.1016640298+
ゲソソしない長門ぶっ壊れだもん…
18323/01/18(水)02:04:48No.1016640310+
>猿への感情はわかりやすく出すけど同期2人にも色々向いてるよねオカマ
魂斬り落とされてカブトでも治せないんだから医療忍術でどうこうなるようなもんじゃないって分かってるだろうに綱手の所に駆け込むからな…
18423/01/18(水)02:05:03No.1016640353+
>私が堕ちなかったら自来也の方が堕ちてもおかしくないわよ?は言い訳なのか何か感じ取ってたのか
長門たちみたいなテロリスト育てるようなやつでもあるからなエロ仙人
テロが目的ではないけど体制への反抗そのものは普通にやりそう
18523/01/18(水)02:05:12No.1016640376+
エドテン長門は前より強くなったはずのナルトを押してるのが強すぎる
18623/01/18(水)02:05:57No.1016640485+
蛇仙人はあのフォルムチェンジが完全版だといいなあ
18723/01/18(水)02:06:29No.1016640587そうだねx2
暁いなかったら自分が暁みたいなことやりそうだからなエロ仙人
18823/01/18(水)02:07:09No.1016640691そうだねx9
>>私が堕ちなかったら自来也の方が堕ちてもおかしくないわよ?は言い訳なのか何か感じ取ってたのか
>長門たちみたいなテロリスト育てるようなやつでもあるからなエロ仙人
>テロが目的ではないけど体制への反抗そのものは普通にやりそう
なにせ木ノ葉時代のあだ名が「里の狂気」だからな…
18923/01/18(水)02:09:02No.1016640976+
自来也も結局根は真面目だから壊れるのもおかしくない程度には考えてたんだろう大蛇丸
19023/01/18(水)02:09:16No.1016641023+
これは術そのものを解する印だけどマダラがやってたのは術者からのコントロールを解除する印で別物な気がする
19123/01/18(水)02:09:43No.1016641087+
お互いがカウンターになって正気保ってるような関係…すげえ迷惑
19223/01/18(水)02:10:35No.1016641206+
大蛇丸はイカれてるのに謎に母性強いのがほんと謎
19323/01/18(水)02:11:02No.1016641284そうだねx3
>ゲソソしない長門ぶっ壊れだもん…
柱間細胞+万華鏡のオビトでもマダラの輪廻眼は片方だけで制御いっぱいだったのにナチュラルに両眼を運用できてる長門の素質が高すぎる
19423/01/18(水)02:11:05No.1016641293そうだねx4
やばい自来也は可能性あるけどヤバくない大蛇丸はないから
逆だったかもしれねえはありえん仮定だ…
19523/01/18(水)02:11:07No.1016641298+
>自来也も結局根は真面目だから壊れるのもおかしくない程度には考えてたんだろう大蛇丸
まあそれこそ自来也は大蛇丸っていうグレた仲間がいたからこそまともなままだった部分もあるだろうしな…
そこは多分ナルトとサスケの関係みたいもんだろう」
19623/01/18(水)02:11:43No.1016641389そうだねx3
この漫画なんか戦争で狂ったやつ多いな…
19723/01/18(水)02:12:35No.1016641519+
>やばい自来也は可能性あるけどヤバくない大蛇丸はないから
>逆だったかもしれねえはありえん仮定だ…
やばい自来也とやばい大蛇丸がタッグを組んだらとってもやばそう
19823/01/18(水)02:12:38No.1016641530+
>やばい自来也は可能性あるけどヤバくない大蛇丸はないから
>逆だったかもしれねえはありえん仮定だ…
多分大蛇丸より先に自来也が闇堕ちしたら大蛇丸は止める側に回ったと思うよ
まあ自来也が大蛇丸より先に闇落ちとかまず有り得ないから結局
>逆だったかもしれねえはありえん仮定だ…
これではあるんだけど
20023/01/18(水)02:13:28No.1016641639+
>柱間細胞+万華鏡のオビトでもマダラの輪廻眼は片方だけで制御いっぱいだったのにナチュラルに両眼を運用できてる長門の素質が高すぎる
元おちこぼれのオビトと才能溢れる長門じゃな
20123/01/18(水)02:14:42No.1016641837+
やばくない大蛇丸は蛇影路線だ
蛇影入る前から評判よくなかったのは忘れろ
20223/01/18(水)02:15:19No.1016641933+
>というか穢土転生した長門が異常に強い
まずオレを引き離せ!オレは機動力がない!
20323/01/18(水)02:15:34No.1016641965そうだねx2
>まあ自来也が大蛇丸より先に闇落ちとかまず有り得ないから結局
わりとターニングポイント多いと思う…
20423/01/18(水)02:15:41No.1016641978+
里の狂気!血液恐怖症!人体実験マッド!
我ら!
20523/01/18(水)02:15:59No.1016642018+
自来也は自己評価低いだけで充分影の器してたと思うんだけどなぁ
20623/01/18(水)02:17:54No.1016642272そうだねx5
>自来也は自己評価低いだけで充分影の器してたと思うんだけどなぁ
三代目が死んだ後相談役やら大名が満場一致で次あいつに火影やらせようってなる程度には周りからもそう思われてる
20723/01/18(水)02:18:08No.1016642309+
>自来也は自己評価低いだけで充分影の器してたと思うんだけどなぁ
相談役二人からも火の国の大名からも推されてるし本人がそんなガラじゃねえって頑なに辞退してるだけで文句なしの影級だよ
あと単純に大蛇丸追い続けて里長やってる暇なんか無いみたいな意識もあったのかもしれないけど
20823/01/18(水)02:18:58No.1016642437+
エロ仙人が火影になったらイチャパラが学校指定の教科書になるのかな
20923/01/18(水)02:19:00No.1016642440+
カブトとオビトタイマンならカブト勝つくらいはカブト強い
21023/01/18(水)02:19:39No.1016642534そうだねx12
>>というか穢土転生した長門が異常に強い
>まずオレを引き離せ!オレは機動力がない!
…事も無かったな
21123/01/18(水)02:20:02No.1016642587そうだねx1
>>白激の術は普通は使った本人も行動不能になるクソ技だからな…
>あれナルトや自来也レベルに仙人化できてたら使えないであろう術だから謎すぎる
仙術というより蛇そのものの術なんだろうな仙人が使うのを想定してないというか
21223/01/18(水)02:21:59No.1016642860+
BORUTOの三忍演劇ちゃんと見たかった
三人中二人まだ生きてるのに木の葉でどういう風に伝えられてるのか気になる…
21323/01/18(水)02:24:08No.1016643142+
白激は蛇というかもはや龍の咆哮みたいなもんだからな…
21423/01/18(水)02:24:58No.1016643266+
自来也が影になったら大蛇丸納得するんだっけ…
21523/01/18(水)02:25:29No.1016643332+
仙人カブトに写輪眼の幻術通用するのかこれ
21623/01/18(水)02:26:23No.1016643448そうだねx1
大蛇丸は自来也嫌いだけど好きみたいな感じだし納得はするんじゃない
それはそれとして木ノ葉崩しはしてくる
21723/01/18(水)02:26:28No.1016643452+
>自来也が影になったら大蛇丸納得するんだっけ…
納得するとは思えないけどミナトよりは拗らせなさそう
21823/01/18(水)02:26:28No.1016643453+
>仙人カブトに写輪眼の幻術通用するのかこれ
目開けずに知覚できるから効かないでしょ
21923/01/18(水)02:26:57No.1016643515そうだねx8
>>仙人カブトに写輪眼の幻術通用するのかこれ
>目開けずに知覚できるから効かないでしょ
まるで蛇博士だ
22023/01/18(水)02:29:45No.1016643843+
まあ尊敬してる三代目が後継者に選んだのが自分じゃなく自来也の弟子ってまあ拗らせるよね
22123/01/18(水)02:31:31No.1016644049+
>まあ尊敬してる三代目が後継者に選んだのが自分じゃなく自来也の弟子ってまあ拗らせるよね
自来也本人は断ったからその弟子にした感じの妥協感がね…
22223/01/18(水)02:32:18No.1016644143+
どうせなら自来也もエドテンしてナルトのメンタル削ってほしかった
22323/01/18(水)02:32:25No.1016644153+
その辺全部大蛇丸が火影の器じゃないせいだろ…
22423/01/18(水)02:32:40No.1016644181そうだねx10
三代目は三代目でお前が真っ当な道を歩んでくれてたらお前で決まりだったのにって思ってるだろうさ…
22523/01/18(水)02:33:51No.1016644332+
自来也も大蛇丸も師匠適性高いから火影は向いてる筈なんだけどなあ…
22623/01/18(水)02:34:32No.1016644405+
ミナトはミナトで実力見た卑劣様が思わずにっこりする程度に火影の器だからな…
22723/01/18(水)02:35:04No.1016644468+
借金作って放浪してた綱手が火影やれてたの考えると…
22823/01/18(水)02:35:48No.1016644555+
非道を行わない大蛇丸は育成能力思慮深さ知識量とどれをとっても火影になってもおかしくないし
自来也が乗り気じゃないから火影に余裕でなってたと思う
22923/01/18(水)02:36:04No.1016644596+
責任ある立場になりたいならなりたいなりの振る舞いをしろ!
23023/01/18(水)02:36:14No.1016644615そうだねx7
>借金作って放浪してた綱手が火影やれてたの考えると…
三忍の中で一番火影向いてないだろうけど時期的に仕方ないんだ
23123/01/18(水)02:37:40No.1016644780+
卑劣様も割と人体実験してそうな雰囲気あるし…
時代かな…
23223/01/18(水)02:38:18No.1016644874そうだねx3
ミナトに若干当たり強いよね大蛇丸様
23323/01/18(水)02:38:19No.1016644877+
四代目が逸材だったのにあっという間に死んだからな…
23423/01/18(水)02:39:13No.1016644994+
大蛇丸はかなり早い時期から人体実験してそうだからどうあがいても無理だろう
23523/01/18(水)02:39:25No.1016645015+
なんだかんだいい?師弟関係してたよ大蛇丸とカブトは…
休憩してた時の大蛇丸との気さくなやりとりとか
23623/01/18(水)02:39:32No.1016645025+
>四代目が逸材だったのにあっという間に死んだからな…
いきなり引っ越してきてよくわからんけど強くてすごい…なんか死んだ…
23723/01/18(水)02:39:46No.1016645057+
大蛇丸様…拗ねてます?
23823/01/18(水)02:42:04No.1016645351+
は?拗ねてねぇよ
23923/01/18(水)02:42:09No.1016645358+
里の狂気って自来也なにやらかしたんだよ
24023/01/18(水)02:42:12No.1016645363+
大蛇丸のことがわかってくると
大蛇丸のことが可愛かった3代目の気持ちがちょっとわかってくる
24123/01/18(水)02:43:20No.1016645502+
うちは兄弟を圧倒しただけはあるからこの会話が茶番にしか見えない
24223/01/18(水)02:44:47No.1016645695そうだねx2
>大蛇丸のことがわかってくると
>大蛇丸のことが可愛かった3代目の気持ちがちょっとわかってくる
だったらお前は3代目と同じ末路を辿ることになる!
24323/01/18(水)02:46:11No.1016645872+
>大蛇丸のことがわかってくると
>大蛇丸のことが可愛かった3代目の気持ちがちょっとわかってくる
早くに亡くなったであろう両親に会いたがってたのが察せられる線が細い少年だったからな…
24423/01/18(水)02:48:52No.1016646225そうだねx3
大蛇丸はカカシ先生から見たサスケみたいなもんだしダンゾウはナルトから見たサスケみたいなもんだろうからな
読者からすればなんであいつら処分しなかったんだと思うだろうしそれも正しいけどそれが出来ない性格だから二代目から火影を託されたんだと思うな
24523/01/18(水)02:56:18No.1016647074+
>非道を行わない大蛇丸は育成能力思慮深さ知識量とどれをとっても火影になってもおかしくないし
>自来也が乗り気じゃないから火影に余裕でなってたと思う
でもダンゾウが応援してるのはマイナス要素として大きくないかな
24623/01/18(水)02:57:46No.1016647196+
両眼カカシはマジで作中最強格だしカブトも10番の指に入りそうな気がする辺り
意外とインフレについて来てるキャラが多いのは嬉しい
24723/01/18(水)02:58:42No.1016647284+
カカシオブザシャリンガンはインフレについてきてると言うかインフレそのものと言うか…
24823/01/18(水)03:01:20No.1016647538+
ボルトを加味してもカカシオブザシャリンガン突破できる奴は居ない
24923/01/18(水)03:01:37No.1016647567+
>カカシオブザシャリンガンはインフレについてきてると言うかインフレそのものと言うか…
ナルトとサスケが環境作ってるようなもんだしな…
25023/01/18(水)03:05:30No.1016647891+
昔の大蛇丸も割とフランクで可愛げがあったけどどうしてあんなになったんだろうな
25123/01/18(水)03:06:23No.1016647969+
>昔の大蛇丸も割とフランクで可愛げがあったけどどうしてあんなになったんだろうな
色々あったけどおめでとう
25223/01/18(水)03:07:47No.1016648094+
親死んでおかしくなる奴おすぎ
25323/01/18(水)03:07:49No.1016648095そうだねx4
>>昔の大蛇丸も割とフランクで可愛げがあったけどどうしてあんなになったんだろうな
>色々あったけどおめでとう
色々ありすぎだよ…
25423/01/18(水)03:11:08No.1016648442+
>親死んでおかしくなる奴おすぎ
いやまぁ寿命で死んだわけでもなく急に親がいなくなったらおかしくもなるだろう…
25523/01/18(水)03:14:51No.1016648816+
深夜だからだめだった
25623/01/18(水)03:21:41No.1016649437そうだねx8
最終的にオビトとカブトの戦争の実行主犯2人は贖罪と反省に持って行けたのがすげえ
25723/01/18(水)03:21:50No.1016649452+
>親死んでおかしくなる奴おすぎ
やはりこの世は地獄だ…
25823/01/18(水)03:27:03No.1016649908+
ヒャハハァ!の頃はあーこれ絶対ろくなことにならないやつじゃんって思ってた
25923/01/18(水)03:27:39No.1016649953そうだねx3
思ったよりエドテンが気に食わねえだのなんだのボロクソ言われててふふってなる
26023/01/18(水)03:31:44No.1016650256+
>ヒャハハァ!の頃はあーこれ絶対ろくなことにならないやつじゃんって思ってた
実際イタチがメンタル強制的になんとかしなきゃロクでもない末路迎えてたとは思うよカブト
26123/01/18(水)03:31:54No.1016650268+
>思ったよりエドテンが気に食わねえだのなんだのボロクソ言われててふふってなる
そりゃまあ食らった方からしたら当然の反応だからな…
26223/01/18(水)03:33:34No.1016650388+
する方にはなんのデメリットもないのにされる方は相手のなすがままだからな…
意思を奪うかどうかですら手のひらの上
26323/01/18(水)03:33:36No.1016650390+
ヒャハハハハハァ!はわかりやすい大蛇丸復活フラグすぎて警戒してた
26423/01/18(水)03:35:25No.1016650530+
エドテン復活はマジで蘇ったメンツがクソゲーすぎてよく勝てたなってなる
26523/01/18(水)03:37:03No.1016650633+
マダラが強さおかしくない?バグじゃないあれ?
26623/01/18(水)03:37:27No.1016650663+
>エドテン復活はマジで蘇ったメンツがクソゲーすぎてよく勝てたなってなる
最初の第一陣からして暁の面々とかチヨバア半蔵とかその辺だからな
アニメ見る限りだと本当にカブトが手当たり次第に遺体集めてた苦労が見受けられるけど
26723/01/18(水)03:41:24No.1016650923そうだねx8
>エドテン復活はマジで蘇ったメンツがクソゲーすぎてよく勝てたなってなる
弱点を絶叫しながら襲いかかってくるソードマスターヤマト方式だったから何とかなった感
26823/01/18(水)03:45:18No.1016651164+
エドテン以降のマダラは魔改造されてるからバグとしか言いようがない
一人だけRimworldやってる
26923/01/18(水)03:49:37No.1016651398+
>>思ったよりエドテンが気に食わねえだのなんだのボロクソ言われててふふってなる
>そりゃまあ食らった方からしたら当然の反応だからな…
なんなら味方サイドでも「死者を愚弄しおって…時を弄ぶとロクなことにならんぞ…」が本音だからな
27023/01/18(水)03:50:55No.1016651461+
>マダラが強さおかしくない?バグじゃないあれ?
元々強くなるインドラ転生者がアシュラ転生者のチャクラ取り込んで六道仙人に近づいた結果なんで仕様通りの挙動です
27123/01/18(水)03:51:14No.1016651481+
カブトのことを全面肯定はできないけどこういう悲しいモンスター作っちゃうしやっぱ木の葉ってクソだなーと思う
27223/01/18(水)03:53:28No.1016651586そうだねx3
>カブトのことを全面肯定はできないけどこういう悲しいモンスター作っちゃうしやっぱダンゾウってクソだなーと思う
27323/01/18(水)03:56:56No.1016651753+
ハイハイワシのせいワシのせい
27423/01/18(水)03:57:10No.1016651767+
読み返したけどカカシ上手くやれば十尾の首取れるの強すぎない…?
27523/01/18(水)03:57:39No.1016651803そうだねx1
>>マダラが強さおかしくない?バグじゃないあれ?
>元々強くなるインドラ転生者がアシュラ転生者のチャクラ取り込んで六道仙人に近づいた結果なんで仕様通りの挙動です
転生バグってなら柱間の方が意味わからんからな
27623/01/18(水)04:00:24No.1016651957+
>読み返したけどカカシ上手くやれば十尾の首取れるの強すぎない…?
そりゃ体術に絞ればほぼ作中最強のガイのライバルやぞ
27723/01/18(水)04:06:33No.1016652294+
ダンゾウが悪いっていうか木の葉の闇の体現者なだけなんだよな
里のために自分を犠牲にするのが当然なら他人を犠牲にしていいよねってなるし
マダラがそういうのいかんぞってド直球に初代に苦言を言ったとおりになった
27823/01/18(水)04:27:32No.1016653315+
穢土転生にあたって忍刀はできる限り集めて渡しておいてくれるのにサソリとチヨ婆には装備無しなの酷いと思う
二人ともその辺のモブを操ってたけどあれってサクラちゃんみたいなフィジカルモンスターじゃないとあんまり意味無いでしょ
27923/01/18(水)04:30:53No.1016653462+
カブトにすら相手役の青年用意してあげる岸影様
28023/01/18(水)04:33:26No.1016653587+
>転生バグってなら柱間の方が意味わからんからな
転生関係ないバグの話はやめろややこしくなる
28123/01/18(水)04:33:52No.1016653603そうだねx6
何度か読み直したのに指摘されないと全然気づかないわ
28223/01/18(水)04:59:45No.1016654639そうだねx1
これ上の印信じてやらせたらとんでもないカウンター飛んでくるんだろうな
28323/01/18(水)04:59:58No.1016654654+
…が多いから考えながら言ってるのか
28423/01/18(水)05:28:14No.1016655791+
あんま掘り下げないから印って結構謎だよな…
新しい術作ろうとしたら規則性とかあるんだろうか
28523/01/18(水)05:39:19No.1016656241+
>>まずオレを引き離せ!オレは機動力がない!
>…事も無かったな
アンタそんなキャラだったかあ!?
28623/01/18(水)05:44:15No.1016656454+
カムイ単体でやれること多いからぶっ飛んでるよ
万華鏡大体そうだけどサスケも工夫してるけどカグツチが一番応用利かないレベル

[トップページへ] [DL]