こんにちは、イリスです 𓆩 𓆪  

 

この記事は

🌱初心者クラスの記事です。

 

 

詳しくは、初心者クラスから中級者クラスの方達に向けてです。

 

こちらの記事は、あなたが今どのクラスにいるのかがわかる大切な内容なので、ぜひ一読してくださいね。

 

 

本当の意味で幸せな人というのは、あらゆる執着を手放している人。

 

執着から解放されて、心の自由を感じている人です。

 

感情を揺さぶられず、いつも平和な心を保てている人のことです。

 

 

そこでね、私たちの感情を大きく揺さぶってしまうのが「期待」

 

期待している最中は良いのですが、それを裏切られたと感じる時、私たちは落胆します。

 

怒りだったり

悲しみだったり

自信を失ったり

被害者意識になったり

 

いろんなネガティブな感情が襲ってきます。

 

あなたも、つい期待してしまいませんか?

 

親への期待、子供への期待

友人や、パートナーや、恋人や

職場の人や、国や組織に対しても

 

きっとこうしてくれるはず

もうすぐこうなるはず

約束はちゃんと守ってくれるはず

責任をとってくれるはず

 

あの人は誠実な人だから

この子はできる子だから

この組織は信用できるからと

 

勝手にイメージをふくらませて、期待通りにならなかったら、がっかりする。腹を立てる。みたいなことを日頃から繰り返していませんか?

 

 

これって誰もが経験していると思うのです。

 

 

期待の反対は裏切り。

コインの裏表に過ぎません。

 

 

あなたにも、そのコインの裏表を行ったり来たりする人生をから解放され、本物の幸せを感じていただきたいのです。

 

 

これからの時代は、個々に自立する時代です。誰かや何かのせいして「裏切られた〜泣」と嘆く時代は、もう終わりです。

 

 

そしてね、誰にも何にも期待しないという生き方は、そのままを受け入れる。そのままの状態や、そのままの相手を受け入れる。ということでもあります。

 

 

これって無条件の愛につながっていくんですね✨

 

無条件に相手を受け入れることができれば、平和な世界しか体験しなくなります。あなたの心が、誰かや何かによって揺さぶられることがなくなるんです。

 

魂がものすごく進化しますよ✨

 


このトレーニングは、初心者さんの段階から、徐々に取り組んでいただきたいのですが、中級者さんになっても続きます。

 

上級者さんになると、期待しない人生が当たり前になって、しっかりと自分で立っている感覚がします。

 

 

𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃

 

 

さてここからは「じゃあどうやって期待を手放すの?」というお話になりますが、これは簡単です。

 

やはりここでも、自分の心の中を観察していただきたいのですが、少しでもネガティブな感情を発見したときに「これは期待じゃないかな?」と問うてください。

 

そして期待だとわかったら「期待してたよね〜^^」と、にっこり微笑むだけでオッケーです。

 

 

くれぐれも、あなたが自分に話しかける時は、優しく話しかけてくださいね。

 

自分を罰するような言葉を使って責めないでください。

 

優しく微笑みながら「期待してたよね〜^^」と気づくことができれば、その時点で期待は手放れます。

 

自分を客観視することができているので、その時点で渦の中から脱出できるんですね。

 

このトレーニングが身に付くと、それが癖になって、すぐに期待を発見し、すぐに手放れるようになります。

 

そしてどんどん解放されて、どんどん平和な心で過ごせるようになります✨

 

あなたも今日から期待探しをしてみてください。

 

そして本物の幸せに、どんどん近づいてくださいね𓂃 𓈒𓏸𑁍

 

イリス 𓆩 𓆪

 

フォローしてね…

 

 

ぜひInstagramでもつながってくださいね♪

▶イリスのInstagramはこちら