杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出@TeamSugioHideya自民党に移る議員(もしくは候補)が決まって言うセリフ。自民党でしか政策を実現できないなら、みんな最初から自民党に行けばいいだけのこと。他の政党なんていらない。政党の何たるかや、議会制民主主義を分かっていない人物に期待するほうが間違っていた。Translate Tweetnews.yahoo.co.jp【速報】立憲から自民 今井瑠々氏が会見「政策実現のために自民党の力が必要」(テレビ愛知) - Yahoo!ニュース立憲民主党を離れ、自民党推薦で岐阜県議会議員選挙へ立候補する意向を固めた今井瑠々氏(26)が自民党岐阜県連で記者会見を行い「政策を実現するためには自民党の皆さんの力が必要」と話しました。 20217:59 AM · Jan 13, 2023·659.4K Views2,579 Retweets735 Quote Tweets8,473 Likes
司法書士 梅村慎一@umemura_gifu·Jan 13Replying to @TeamSugioHideyaおっしゃるとおりですね。 立憲民主党は叩かれることが多いのが事実としても、 ①本人の問題 ②立憲民主党の問題 ③立憲岐阜の問題 これらは別ですからね。21512315.7K
LOWER,Right@loghto·Jan 13Replying to @TeamSugioHideyaん〜…そうですが‥外交迄変えるとなると…寶鉦(ですがね)…。The following media includes potentially sensitive content. Change settingsView367
to-Ru@kurocay·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya>自民党に移る議員(もしくは候補)が決まって言うセリフ つまり愛想を尽かされる理由は同じ。立憲民主党も成長が無いからなのでは?45833,217
こえだWith anti-war protestors 市民連合野党連携@mooen8807735·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya未熟は承知で応援しました。ここまでとは想像だにしませんでした。25522,695
敬天愛人@kamoysgloaale·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya若い子にここまで言われたら普通は悔しいと思いますよ。むしろ万年野党には政策実現が難しいと言われているんです。政党にとって政策は命です。政策実現に期待が持てないわけですから政党として存在価値が問われます。私なら恥ずかしいことだと思います。12411,590
ヤマネサトル@satoyama0508·Jan 13Replying to @TeamSugioHideyaこの書き込みによって、誰にどう思わせることを狙ってるのか 数少ないお仲間の結束を呼びかける効果以外に思いつかない1181,786
園部竜太@ryutasonobe·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya and @aritayoshifu受け入れる痔民党も 愛想尽かされる罠主党 どっちもどっちだけど 僕が色んな人と会って 思うのは、寝返る奴は 又簡単に寝返る3242,693
hiro@Mstyle_hiro·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya長野県でも、自民党に『寝返った』 議員さんがいましたね… たしか彼も『政策実現をしたいために 自民党に鞍替えした…』 なんて言っていた気がする…7946
水明@07DEqtnhjySfb0n·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya立憲から自民へ、などとよくも軽々しく言えるよね。岐阜県の選挙民は随分寛容なんだね。これで当選したら全国の皆さんから何と思われるかちょっと考えてみよう。17406
テンユカ@goriparagori·Jan 13Replying to @TeamSugioHideyaどんな政策を実現したいか突っ込んできいたらいい どーせ出来もしもしないか大した政策ではないから (笑)3241,453
9iron@9iron8·Jan 13Replying to @TeamSugioHideyaこの県議会議員選には、自民党公認候補が出ると聞く。 今井氏は推薦何だとか。 古屋氏にとっては、目の上のたんこぶがなくなるだけで、彼女は当選しなくても構わないのだろう。 上手い、敵対候補潰しではある。115382,529
mamo@mamoidzumi5329·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya行ったところで、ホントに自分の進めたい政策が実現に向かうのか。そもそも、そこが違うから他の政党にいたのではないのかな。2456
いじめ・虐待許さない!(国民民主党支持)((((※フォロー、いいね不要))))@13CQd·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya批判ばっかりするのが国会議員のお仕事なのでしょうか? よりよい社会つくるために批判ばっかりじゃなく、コレは!と思える案を出してくださいよ2111682,769
にゃん子先生@肉球新党(宮田愛萌ありがとう)@rondbell·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya細野某が自民党に移って、具体的に何か政策実現したか?激しく知りたい317752,375
まじぞう@majizou·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya今井るるさんには「政治家にとって政党とは何なのか」という本音を語ってほしかったけれど、そこまで考えてるわけではなかったようで 県議で思いを果たしてもらいましょう。52,526
ニュープリティーライブ@Tu5E4p3WsvU2EFt·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya and @lolpallolpalもっとというなら、自分は力強くて厳しい存在になるつもりだろ?253
ご冗談でしょう@gojoudan·Jan 13Replying to @TeamSugioHideyaいや、、野党も与党になりうる勢力になりましょうよ。そうでないから政党政治が活き活きしなくて、結局与党に人が集まるのでは? そうなるとマジョリティじゃない層も「自分たちの代理人を野党に送り込む」ではなく「自分たちも与党に言い分を伝えよう」となる。92
yu@yu99918230·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya野党→与党となる方がたいてい使う言い訳ですね。自民党から誘われて、議員になれそうだからそっちに移ります!なんて言えないもんな。しかし、応援してくれた多くの人々を裏切ることに躊躇しないとは、つまんない人材だな。1211255,881
キムナオ@hvTAXmLsC1JOg5U·Jan 13Replying to @TeamSugioHideyaどんな政策を考えていたのか? 自民党でも出来そうな政策ならば、そんな程度の人だったって事。 そうでなければ、結果的には理念を簡単に放棄する、もしくは理念など実はなかった人だと私は思う。23216
Keiko Ichihara@KeikoIchihara1·Jan 13Replying to @TeamSugioHideyaとりあえず、気持ちを切り替えて、一致団結して立憲民主党を盛り立てていきましょう!1141,370
英樹@Check_Jp1·Jan 13Replying to @TeamSugioHideya「参院選後に立憲民主党の支持率が伸び悩み、有権者から支持されない感触はあった」 強烈ですね 立憲民主党はここんとこはどう感じてるのでしょうか?1131872,454