中途 2016年入社
コンサル1部 部長

呉島 堂真

Kureshima Toma

PROFILE

呉島 堂真
コンサル1部 部長
2016年に、3ACにコンサルタントとして中途入社。
2018年には係長に昇進。
2019年で課長昇進。
2021年で担当部長昇進。
2022年現在は、大阪コンサル1部の部長として、部の成果を上げるために教育や管理をしています。

INTERVIEW

社員インタビュー画像社員インタビュー画像

Q1.入社のきっかけは?

HPを見たんですけど、すごく楽しそうな印象を持ったんですね!
それが応募のきっかけです。

そして選考進んでいるうちに福利厚生すごく整っているし、有給も100%だし土日出勤もない、雰囲気も良い!という感じでなんでも揃ってるこの会社!と思って入社を決めました!

Q2.日々の仕事の中でのやりがいを教えてください

お客様先で「先生」と呼ばれてテンションが上がったり、紹介を頂け、信頼してくれていると感じる時にやりがいを感じます。

また、部下の成長ですね!
アセスメントで、始めは出来ていない事が目に付き、横から口出しをしていたが、数か月後には、自分でできるようになっているので、成長を感じています。

Q3.仕事で苦労したことや大変だったことは?

タイピングですね。 2か月間くらいずっと家でも練習していました。
コンサルになってからは、お客様からのクレームや解約を止めるための勉強が大変でした。
同期の清水健さんと一緒に乗り越えました。

Q4.趣味や休日の過ごし方を教えてください

日曜は、競馬や飲みに行ってます。
会社のメンバーでゴルフもよく行きますね!
最近、赤ちゃんが産まれ、奥さんと赤ちゃんと家族で公園に遊びに行ったりしています!

社員インタビュー画像
社員インタビュー画像

Q5.今後の目標を聞かせてください

2022年下期に、コンサル1部で東阪1位取りたいです!評価数字と解約含めて!
見込み数字を毎日取って、どうやって上げるか考えたり、お客様の声をよく見ています。
A評価も取り、2023年末に本部長になるのが目標です!
家庭面では、2024年に子供2人目!今マンションだが一軒家を立てたいですね!

応募される方へ
メッセージ

就活は結婚相手やパートナーを選ぶのと似ています!
自分の特性にあった会社選びはもちろんですが、この人と長く一緒に働けそうか?この雰囲気で働けそうか?で選ぶのが大事です!

人に関しては、すぐに判断は難しいかもしれないので、会社の雰囲気を見てどんな会社か想像してみてください!
就活性も会社側も、共通して後悔はしたくないので、すり合わせできればと思います!
就活楽しんでください!

社員からのメッセージ画像

ENTRY

私たちと一緒に
未来を作りましょう