[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2282人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1834247.jpg[見る]


画像ファイル名:1673996577236.png-(8036 B)
8036 B23/01/18(水)08:02:57No.1016666126+ 10:57頃消えます
パルデアで一番存在感のないポケモンだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/18(水)08:03:28No.1016666208そうだねx27
生息地域が超狭い
223/01/18(水)08:03:36No.1016666226そうだねx17
ドジョッチのねんえき
323/01/18(水)08:04:51No.1016666422そうだねx36
最初にヘイラッシャ見たとき進化したかと思ったよ
423/01/18(水)08:05:52No.1016666575+
レイドでしか見てない
523/01/18(水)08:06:23No.1016666650そうだねx26
じしんのわざマシンのために頑張って探すヤツ
623/01/18(水)08:06:24No.1016666652+
地震のわざマシン増やすためだけの存在
723/01/18(水)08:08:28No.1016666952+
いやカリキリの方が無いと思う
823/01/18(水)08:08:54No.1016667012そうだねx6
>最初にヘイラッシャ見たとき進化したかと思ったよ
きせきナマズン使いたかった…
マジで
923/01/18(水)08:09:13No.1016667062そうだねx5
ハギギシリ辺りも怪しい
1023/01/18(水)08:09:13No.1016667064そうだねx8
1番とか言われると地震の素材って印象があるからそうでもないなって…
1123/01/18(水)08:10:12No.1016667204+
水場のゴキブリみたいなコダックに比べて生息域が慎ましすぎる
1223/01/18(水)08:10:18No.1016667221+
対戦とかしないからこのスレ見るまでマジで存在知らなかった
1323/01/18(水)08:11:30No.1016667427そうだねx7
今作で一番空気なのハギギシリじゃねぇかな
1423/01/18(水)08:12:12No.1016667548そうだねx2
パルデア北海とかいう図鑑埋めで最後に行く秘境
1523/01/18(水)08:12:47No.1016667641+
ドジョッチはギリギリ見る
ナマズンはマジで見ない
1623/01/18(水)08:14:06No.1016667848+
ビシャビシャの斜塔とあとどっかの池の2箇所だけだったかな…
1723/01/18(水)08:14:47No.1016667972そうだねx14
海のポケモン全般がヤバイよ
今までと違って必須な通行箇所じゃ無いから1回も行かずにスタッフロールまでいけちゃう
1823/01/18(水)08:15:18No.1016668056+
>水場のゴキブリみたいなコダックに比べて生息域が慎ましすぎる
コダックゴルダックだと存在感エグいけど水辺のカモだと考えるとあんなもんだよな生息数
1923/01/18(水)08:15:48No.1016668166+
ウロコの価値すら無くなったラブカス
なんか知らんけどいるママンボウ
なんか知らんけどいるカマスジョー
2023/01/18(水)08:16:34No.1016668289+
コダックはまだいいとしてそこかしこにゴルダックいるのは正直普通に気持ち悪いな…ってなった
2123/01/18(水)08:16:44No.1016668328+
ジョウトポケモンっぽい見た目してるけどホウエンの生物
2223/01/18(水)08:17:41No.1016668455+
みずジムあるのに水ポケが空気になりがち
2323/01/18(水)08:18:01No.1016668501+
>コダックはまだいいとしてそこかしこにゴルダックいるのは正直普通に気持ち悪いな…ってなった
ゴルダックの事は嫌いか?
2423/01/18(水)08:21:37No.1016669057+
>ゴルダックの事は嫌いか?
もっとコダック寄りの方が人気出たと思ってるよ
2523/01/18(水)08:22:09No.1016669130+
スワンナどこ?
2623/01/18(水)08:23:16No.1016669319+
>ゴルダックの事は嫌いか?
そこかしこにいるのはまあ百歩譲っていいにしても、こっち見つけたら走ってくるのやめろまじで
ウザいし怖い
2723/01/18(水)08:27:27No.1016669945+
あとコダックはいい加減にエスパータイプ追加してやれよと思ったけど今作既に水エスパー2体いるんだな…
2823/01/18(水)08:27:41No.1016669988+
>ウロコの価値すら無くなったラブカス
一応イドンプの技マシン作るのにウロコが必要だから…
2923/01/18(水)08:28:37No.1016670147+
ネオラントハギギシリママンボウがマジで地味
君らいたんだってなったよ
3023/01/18(水)08:30:26No.1016670461+
今まで散々「ポケモンは草むらに出る」ってやってたのに今作普通に道歩いててもぶつかってくるのなんなん
力関係が今と違うアルセウスだったら納得できたけどさぁ!
3123/01/18(水)08:32:13No.1016670740+
ハギギシリは薄すぎて逆に話題になるのと図鑑埋めすると必然的に最後の方になるから印象に残るぞ
3223/01/18(水)08:33:22No.1016670933+
毎回増えるよね特にこれといった特徴のない魚類枠
3323/01/18(水)08:34:04No.1016671054+
ミガルーサは美味しそうだから好きだよ
3423/01/18(水)08:34:20No.1016671097+
ドジョッチはじしんとだいちのちから作るのに必要だから…
3523/01/18(水)08:36:05No.1016671378+
海に囲まれてるのに海探索する理由も薄いからね…
湖はあるけど
3623/01/18(水)08:36:05No.1016671381+
>毎回増えるよね特にこれといった特徴のない魚類枠
今回増えた魚類ってヘイラッシャとミガルーサとイーユイ?
3723/01/18(水)08:36:47No.1016671490+
>ネオラントハギギシリママンボウがマジで地味
ネオラントは水上移動出来るようになって離島のアイテム拾いに行くと結構見かける
ハギギシリはなんかレイドで見かけること多い
ママンボウっているの?
3823/01/18(水)08:37:17No.1016671572+
ミガルーサはかたやぶり身を削るアシストパワーって一芸があるから
3923/01/18(水)08:38:14No.1016671737+
バスラオは?
4023/01/18(水)08:39:23No.1016671893+
>ミガルーサはかたやぶり身を削るアシストパワーって一芸があるから
それ型破り死んでない?
4123/01/18(水)08:39:32No.1016671918そうだねx5
ミガルーサは性能は地味というか弱小の部類なのにマップで暴れて嫌われるっていう誰も得してない悲しいポジションになっとる
4223/01/18(水)08:39:54No.1016671962+
>ウロコの価値すら無くなったラブカス
>なんか知らんけどいるママンボウ
>なんか知らんけどいるカマスジョー
ラブカスの鱗がないとドロポン作れないんだぞ!
4323/01/18(水)08:40:42No.1016672094そうだねx1
>>ミガルーサはかたやぶり身を削るアシストパワーって一芸があるから
>それ型破り死んでない?
てんねん持ちに刺さる
4423/01/18(水)08:42:03No.1016672307そうだねx2
今作の水上2回エラーで落ちたからトラウマであまり入りたくない
4523/01/18(水)08:43:03No.1016672481+
ミガルーサはきれあじときあいだめも結構合ってるし言われてるほどつまらん奴でもない
カマスジョーの後でこれかよって印象強すぎるのは分かる
4623/01/18(水)08:46:40No.1016673077+
>てんねん持ちに刺さる
そうなんか
とくせいでダメージ無効とかそういうのを無視するだけかと思ってたわサンキュー
4723/01/18(水)08:47:15No.1016673180+
全部ヘイラッシャとイルカマンが悪い
4823/01/18(水)08:47:44No.1016673253+
鳥多すぎ
魚多すぎ
4923/01/18(水)08:47:51No.1016673276+
水地面というタイプがまず優秀というアドバンテージがあるのに異様に影が薄い
5023/01/18(水)08:48:32No.1016673376+
>毎回増えるよね特にこれといった特徴のない魚類枠
しばらく考えてたんだがXYのこの枠誰だ?
まさかドラミドロ?
5123/01/18(水)08:48:42No.1016673410+
チリちゃんの手持ちやで
5223/01/18(水)08:49:56No.1016673617+
なんだかんだでマイナーなポケモンが素材繋がりで話題になることを考えると現状のわざマシンの仕様も全くの無駄ではないんだな…
めんどくさいのはそうだけど
5323/01/18(水)08:50:07No.1016673649+
>魚多すぎ
でかい湖と海あるからそこは仕方なくない!?
5423/01/18(水)08:50:18No.1016673684+
贅沢言わないからワイルドボルト欲しい
5523/01/18(水)08:51:32No.1016673886+
>チリちゃんの手持ちやで
ふぶきでタイカイデン落とされたから個人的には別に印象薄くないんだ
5623/01/18(水)08:51:40No.1016673913+
ミガルーサはパルデア産にしては珍しいパッとしない種族値してる側のポケモンだと思う
5723/01/18(水)08:52:14No.1016674036+
ヘイラッシャをナマズンの進化だと初見思った
5823/01/18(水)08:52:26No.1016674078+
ママンボウいるの今初めて知った
5923/01/18(水)08:55:24No.1016674559+
>>毎回増えるよね特にこれといった特徴のない魚類枠
>しばらく考えてたんだがXYのこの枠誰だ?
>まさかドラミドロ?
水枠と考えるとブロスターかな...?
6023/01/18(水)08:55:26No.1016674564+
SV新ポケで1番影薄いのだとバウッツェルかタギングルになりそう
6123/01/18(水)08:55:50No.1016674646+
対戦面でも水の物理受けはヘイラッシャいるし願い事するにしてもシャワーズもいるからなママンボウ…
6223/01/18(水)08:56:39No.1016674797+
ブロスターは特徴の塊だろ
6323/01/18(水)08:56:39No.1016674798+
XYの新ポケで魚類はドラミドロしか居ないのか…
6423/01/18(水)09:00:52No.1016675502+
要はすいちゅう2のれんつうだろ?
6523/01/18(水)09:01:05No.1016675524+
ハギギシリはハギギシリやドラクエのリップスでシコる「」の熱弁のせいで記憶に残ってムカつく
6623/01/18(水)09:01:46No.1016675638+
ブロスターはこんげんのはどう覚えてくれ
6723/01/18(水)09:04:27No.1016676036+
>SV新ポケで1番影薄いのだとバウッツェルかタギングルになりそう
ポケモン言えるかなのブラウザゲームがパルデア対応してたからやったけどモトトカゲが最後まで出なかった
あとアノクサやベラカスも使ってくるトレーナーいないからきつい
6823/01/18(水)09:05:52No.1016676267+
>ミガルーサはパルデア産にしては珍しいパッとしない種族値してる側のポケモンだと思う
野生で出会う時の印象は強い
6923/01/18(水)09:07:08No.1016676496+
ルビサファでもかなり生息域少なかったような気がする
7023/01/18(水)09:07:57No.1016676617+
ミガルーサはインパクトが凄まじいからウザいけどキャラとしちゃ嫌いじゃない
お前なんで生きてんのそれで
7123/01/18(水)09:08:03No.1016676631+
水辺はなぁ
進行上行く必要ほぼないからそもそもあんまり通らないし…
ポケモンも水の中にいたりして見にくいし…
ミガルーサうざいし…
7223/01/18(水)09:08:08No.1016676653+
スナバァシロデスナはマジで影薄いと思う
7323/01/18(水)09:08:42No.1016676747+
バウッツェルはわりと存在感あると思うよ特性強いし
7423/01/18(水)09:09:17No.1016676847+
どこにいるんだお前…
7523/01/18(水)09:09:19No.1016676857そうだねx1
ナマズンはミクリ・アダン・ミステリオ・キクノ・チリちゃんと使ってくるボストレーナーは意外と多い
7623/01/18(水)09:10:00No.1016676981そうだねx1
ドジョッチとシビシラスが水中にいると小さすぎて見えねえ
7723/01/18(水)09:10:01No.1016676982+
図鑑埋めしてても最後の方まで埋まらなかったな…
7823/01/18(水)09:10:13No.1016677018+
ドジョッチもナマズンも可愛くて好きなんだよね
7923/01/18(水)09:11:19No.1016677225+
ブロスターに関してはメガランチャーがはどう技しか対応してないのがおかしいよランチャーってなんだよ
8023/01/18(水)09:12:00No.1016677326+
>ブロスターはこんげんのはどう覚えてくれ
実質常に雨根源の波動を!?
8123/01/18(水)09:12:05No.1016677339そうだねx1
ブロスターは見た目が完成され過ぎている
8223/01/18(水)09:13:20No.1016677541+
4桁台で使ってるけど結構強いよ
ステロ習得したおかげで初手だししやすくてちょうはつ効かないから
8323/01/18(水)09:13:50No.1016677632+
北と西の海に進行上近づかないからそこに出ないやつは影薄い
8423/01/18(水)09:14:51No.1016677803+
色ちがいブロスターがゆで上がってるようにしか見えない
8523/01/18(水)09:15:27No.1016677895+
ジェネリック水地面
8623/01/18(水)09:16:19No.1016678042+
ドジョッチナマズンは生息域少ないくせに生息域が水の中限定かつ全てウパードオーと被ってるため遭遇で絞ること出来ないから色違い出すのに2時間かかった
8723/01/18(水)09:16:49No.1016678105+
>4桁台で使ってるけど結構強いよ
>ステロ習得したおかげで初手だししやすくてちょうはつ効かないから
HBステロ・地割れ・くすぐる・濁流orひやみずって感じ?
8823/01/18(水)09:17:55No.1016678263+
>4桁台で使ってるけど結構強いよ
>ステロ習得したおかげで初手だししやすくてちょうはつ効かないから
ステロ使えるの初めて知ったし今まで覚えないの知らなかった…
8923/01/18(水)09:17:59No.1016678275+
ハイダイの町の水場にドジョッチはいたけどスレ画の野生はマジで見てない
9023/01/18(水)09:18:26No.1016678345そうだねx2
出現率低いくせに需要のあるわざマシンの素材になってると嫌でも印象に残るよ…
9123/01/18(水)09:19:01No.1016678441+
>ステロ使えるの初めて知ったし今まで覚えないの知らなかった…
今回ステロ新規習得したの地味に結構いるな
同じ水地面仲間のトリトドンとか
9223/01/18(水)09:19:37No.1016678521+
>出現率低いくせに需要のあるわざマシンの素材になってると嫌でも印象に残るよ…
カジッチュ…
9323/01/18(水)09:20:33No.1016678652+
>ステロ使えるの初めて知ったし今まで覚えないの知らなかった…
これのせいでそもそもナマズンに挑発打とうとしてくる奴ほぼいない気がするわ!
9423/01/18(水)09:21:13No.1016678740+
>>ステロ使えるの初めて知ったし今まで覚えないの知らなかった…
>今回ステロ新規習得したの地味に結構いるな
そうだね
>同じ水地面仲間のトリトドンとか
しらそん
9523/01/18(水)09:22:43No.1016678978+
まあトリトドンはステロ新規習得の代わりに熱湯を失ってしまったが…
DLCで熱湯復活するかな?
9623/01/18(水)09:23:07No.1016679042+
ナマズンはりゅうのまいとじわれのイメージ
9723/01/18(水)09:23:35No.1016679111そうだねx3
コイツの技調べたらあくび覚えそうな顔して覚えてない…
9823/01/18(水)09:23:45No.1016679134そうだねx4
逃がすとおとしものが貰えるシステム実装されないかな…
9923/01/18(水)09:24:09No.1016679203+
きもったまもやべえ…
10023/01/18(水)09:24:55No.1016679323そうだねx1
>まあトリトドンはステロ新規習得の代わりに熱湯を失ってしまったが…
>DLCで熱湯復活するかな?
熱湯失った奴だいたい冷や水貰ってるからあんまり被害受けた感がねえな…
10123/01/18(水)09:27:24No.1016679720+
シャリタツは魚扱いでいいの?
10223/01/18(水)09:27:47No.1016679771+
アルセウスでも微妙にレアなのはなんなの…
ドジョウの癖に陸の池や川だいたいコダックとズピカとウパーに奪われてるじゃん
10323/01/18(水)09:27:47No.1016679772+
そもそもシャリタツ自体が何なんだよ…
寿司っぽい以外に元ネタあるの?
10423/01/18(水)09:27:57No.1016679804+
ぽわぐちょステロ貰っていいやつ?と思ったけど今ここで初めて知ったから多分いいやつ
10523/01/18(水)09:28:22No.1016679863+
そこらじゅうで鳥ポケモンを見る
10623/01/18(水)09:28:29No.1016679879そうだねx2
>そもそもシャリタツ自体が何なんだよ…
>寿司っぽい以外に元ネタあるの?
割とモロに元ネタに生き物いるみたいだよあいつ
10723/01/18(水)09:28:30No.1016679885そうだねx1
>そもそもシャリタツ自体が何なんだよ…
>寿司っぽい以外に元ネタあるの?
ウオノシラミ
10823/01/18(水)09:28:53No.1016679941+
そういやパラドックスに水系っていない?
10923/01/18(水)09:29:17No.1016679995そうだねx1
>そういやパラドックスに水系っていない?
デデデデリ
11023/01/18(水)09:30:24No.1016680222+
>そこらじゅうで鳥ポケモンを見る
しかも割と強者側ばかり
11123/01/18(水)09:30:29No.1016680237+
>ウオノシラミ
逆にこいつ以外の寿司に擬態している連中が謎
11223/01/18(水)09:32:00No.1016680505そうだねx1
>HBステロ・地割れ・くすぐる・濁流orひやみずって感じ?
HSステロ・こごかぜ・ひやみず・じわれで使ってる
後ろがウェーニバルだからそれを通すようって感じ
11323/01/18(水)09:33:17No.1016680728+
知ってるぜデンチナマズだろ
11423/01/18(水)09:33:19No.1016680735そうだねx2
どっちが使いやすいかはさておき水棲生物が気軽に熱湯噴射すんなよとは思ってたので冷や水に置き換わったのはイメージ的には好き
11523/01/18(水)09:34:07No.1016680897+
起点作りとナメて積んでくるやつ殺すじわれか
どんかんならちょうはつ無効だしくさだけ警戒すれば行けるか
11623/01/18(水)09:34:18No.1016680930+
タイノエ…
11723/01/18(水)09:35:24No.1016681105+
パラドックスはノーマル以外多分全タイプ揃ってる
11823/01/18(水)09:35:53No.1016681186+
>モトトカゲが最後まで出なかった
ゲンダイドンで覚えてしまっている…
11923/01/18(水)09:41:19No.1016682143+
全国図鑑パルデアポケモンのナンバーも全部覚えたけどタギングルとかアノホラグサあたりが曖昧になる
12023/01/18(水)09:42:56No.1016682398そうだねx2
>>そもそもシャリタツ自体が何なんだよ…
>>寿司っぽい以外に元ネタあるの?
>割とモロに元ネタに生き物いるみたいだよあいつ
「ぱっと見がエビの握りみたい」っていう点が似てるだけで生き物としちゃ全然別物だけどな
腹の出たワラジムシだあっちは
12123/01/18(水)09:45:00No.1016682729+
なんぼなんでも寿司に擬態するのはどうなんだって思うけど
そもそもドラゴンだし現実もクソも無いな…
12223/01/18(水)09:45:33No.1016682838+
タギングルは公式で紹介動画作られててパルデア図鑑でオドシシの一つ前で憶えやすいから印象にあるけど
進化前が謎生物過ぎて名前も覚えていない
12323/01/18(水)09:48:05No.1016683262そうだねx1
>パラドックスはノーマル以外多分全タイプ揃ってる
イダイナキバ地闘 テツノワダチ鋼地
サケブシッポ妖超 テツノツツミ水氷
アラブルタケ草悪 テツノカイナ電闘
ハバタクカミ霊妖 テツノコウベ悪飛
チヲハウハネ虫闘 テツノドクガ炎毒
スナノケガワ電地 テツノイバラ電岩
トドロクツキ竜悪 テツノブジン妖闘
ツバサノオウ竜闘 テツノオロチ竜電
本当だ…
12423/01/18(水)09:48:12No.1016683282+
別に生存競争してきた生物しかいないわけじゃないからスシにそんな合理的な理由なんていらないんじゃないかなぁ
12523/01/18(水)09:48:55No.1016683424+
シャリタツはエサに擬態した姿がたまたま現実の寿司に似ていたパターンじゃね?
12623/01/18(水)09:49:20No.1016683486そうだねx1
>進化前が謎生物過ぎて名前も覚えていない
トガリネズミだって理解できればまあ…
よくよく考えたら実は序盤ノーマル枠なんだなコイツ…
12723/01/18(水)09:50:46No.1016683769そうだねx1
チリちゃんが繰り出してきてお前いたの!?ってなった
12823/01/18(水)09:51:45No.1016683943+
寿司に擬態してるわけではないのだ
オレスシー!
12923/01/18(水)09:53:31No.1016684268そうだねx4
タギングルは進化前が芋虫にしか見てない
13023/01/18(水)09:54:30No.1016684469+
当初は齧歯類に分類されてたアイアイがネズミから猿に進化するのは面白い発想
13123/01/18(水)09:55:57No.1016684734+
タギングルとか進化前ともども虫だと思ってた
13223/01/18(水)09:58:24No.1016685170+
シビルドンもヌオーもいるのにチャレンジするその精神性は評価したい
13323/01/18(水)09:58:56No.1016685250+
シルシュルーは見た目が小汚い
13423/01/18(水)09:59:32No.1016685339+
>タギングルは公式で紹介動画作られててパルデア図鑑でオドシシの一つ前で憶えやすいから印象にあるけど
>進化前が謎生物過ぎて名前も覚えていない
シュシュルーだろ?と思ったらシルシュルーだった…
13523/01/18(水)09:59:39No.1016685362+
コライドン→ゲンダイドンはわかるけれど
未来系は誰が改造したんだ…
13623/01/18(水)10:00:09No.1016685444そうだねx1
>当初は齧歯類に分類されてたアイアイがネズミから猿に進化するのは面白い発想
そういう繋がりなのかなるほど
13723/01/18(水)10:00:14No.1016685455+
>タギングルとか進化前ともども虫だと思ってた
英名だとGrafaiaiでアイアイにほぼ間違いないんだわ
13823/01/18(水)10:00:56No.1016685574+
>コライドン→ゲンダイドンはわかるけれど
>未来系は誰が改造したんだ…
あいつら表情豊かだから改造じゃなくて生物として鉄になったんだろ
13923/01/18(水)10:01:56No.1016685741そうだねx1
トガリネズミが英語でshrew(シュルー)なのを知るとモチーフが分かりやすい
14023/01/18(水)10:04:33No.1016686185そうだねx5
そもそもあいつ全然ネズミに見えねえんだよ!
虫かと思ったわ
14123/01/18(水)10:06:06No.1016686445そうだねx2
マイナー動物の英語名どころかポケモンの英語名まで知ってるなんてみんな物知りだな
14223/01/18(水)10:14:58No.1016688031+
テラス電気が最も似合うポケモン
14323/01/18(水)10:16:36No.1016688353+
>そもそもあいつ全然ネズミに見えねえんだよ!
>虫かと思ったわ
fu1834247.jpg[見る]
まずトガリネズミがだいぶ変な哺乳類だからな…
14423/01/18(水)10:16:58No.1016688428+
ミガルーサあのマップ上の速さでS70は嘘だろ?
14523/01/18(水)10:18:15No.1016688655そうだねx1
細かいこと言うとトガリネズミは鼠じゃない
14623/01/18(水)10:18:23No.1016688682+
>ミガルーサあのマップ上の速さでS70は嘘だろ?
あいつ身を削ってから突っ込んでくるから…
14723/01/18(水)10:18:45No.1016688752そうだねx1
>ミガルーサあのマップ上の速さでS70は嘘だろ?
移動力と素早さは別だと考えないと…
従来でもマッハ○で飛ぶポケモンいくつも居てそれがSに反映されてたかと言えば違うし
14823/01/18(水)10:18:57No.1016688791そうだねx1
>fu1834247.jpg[見る]
あら可愛い
14923/01/18(水)10:20:00No.1016688986+
でもミガルーサはサメハダーほど早くなくて安心したよ
15023/01/18(水)10:20:41No.1016689110+
ゴルダックの見た目が亜人すぎていっぱいいると怖い
15123/01/18(水)10:21:13No.1016689205+
サメハダー…帰ってこい
15223/01/18(水)10:22:37No.1016689482そうだねx2
水上はただでさえやたら処理が重くて気が滅入るのにミガルーサまで猛スピードで接近してくるからゲンナリする
15323/01/18(水)10:22:49No.1016689521+
>>ミガルーサあのマップ上の速さでS70は嘘だろ?
>移動力と素早さは別だと考えないと…
>従来でもマッハ○で飛ぶポケモンいくつも居てそれがSに反映されてたかと言えば違うし
ものすごい勢いで山々をかっ飛んでいくガブリアス見てみたいな…
15423/01/18(水)10:28:00No.1016690508+
カイリューだってマッハ2.5で飛ぶのにs80だしな…
15523/01/18(水)10:28:26No.1016690592そうだねx1
私オージャの湖嫌い!
15623/01/18(水)10:36:18No.1016692085+
画像のは四天王の手持ちだから結構存在感あると思う
15723/01/18(水)10:37:41No.1016692375+
ナンジャモはこいつをテラス電気で使ってほしかった
15823/01/18(水)10:38:17No.1016692492+
ミガルーサは野生の時はあんな移動するのにレッツゴーする時トロトロし出すのがほんとこいつ…ってなる

[トップページへ] [DL]