アスペルガーなぼくちゃん

大喧嘩してましたw①寂しさは埋まらないし、我慢だって報われない説

いや~久しぶりっ!!!

結構本気の喧嘩をしておりました…。

せっかくなので書いておこうかな。

 

とにかく病院に行かないアスペルガー彼氏

月に一回のTMS治療は必須

 

とにかく病院が嫌いな彼。

現在発達障害にいいとされているTMS治療に月に一回通っている。

最初病院に行くときもまぁごねた。

病院にいってから治療を始めるまでも半年かかっている。

そして度重なる喧嘩から分析して

TMS治療は月に一度通うこと、通わなかった場合即別れる

という結論かつ決まり事になった。

いつだって都合がいい、約束を破っても謝らない

しかし私は知っている。ちょいちょい一か月以上あけている。

病院に行かない言い訳リスト
  • 忙しかった
  • スケジュールがわからなくて予約できなかった
  • 次回の予約が一回までしかできないから

いやそれも含めて一か月以内っていってるんだが?

TMS治療の期間があくと喧嘩が増える

TMS治療の効果は少しづつ感じていて、なので先ほど書いた決まり事になった。

TMS治療に行かない期間が長くなると、かなり彼のアスペルガー要素が強くなる。

多分微々たる差なんだけど、アスペルガーのパートナーがいる人ならわかると思う。

その微々たるもんでだいぶ救われるんすよ!!

って感じなんです。

これプラス他にもいくつか約束していた病院にはすべて行かず。

 

アスペルガーの彼は自分が忙しいと私との約束をいつも勝手に保留にする傾向がある。

忙しいのなんてわかってるし理解できるじゃん?横で見てるんだから。

でも忙しいから約束は保留なことも理解してるよね?といわれるとそれはちょっと違うな。

せめてなにか「今月忙しいから病院は来月でもよろし?」系の言葉が欲しい。

喧嘩の原因。寂しさと我慢について

意外と思いもしないところで寂しさって埋めてる

 

「今日会食入っちゃったから、実家に泊まるね!」

帰宅する予定の時刻一時間前にこんな電話がかかってくることはよくある。

でも正直これって仕方がないからどうしようもないと思う、だから文句もない。

ただ、夕飯の準備をして待っていた身としては「ちぇ~」みたいな寂しさがある。

 

ちなみに私はなぜか経営者と付き合うことが多かった。

だから家庭とか彼女より仕事に力を入れることも理解してるし応援できるタイプだと思っていた。

 

でも気づいたことがある。

こっちが応援できるくらい、私を労って気持ちに寄り添ってくれてた

あ、私こんな簡単なラリーで寂しさ埋めてもらっていたんだ!!もしかして実はこんなところでかまちょしてたのかも?!この発見は大きかった。

後ほど具体的に書く。

寂しかった私はいつも消えていなくなる

 

そしてアスペルガーの彼は帰宅すると自分がいかに忙しくていかに疲れているかを話してくれる。

いや、わかっているのよ。知ってるのよ、忙しかったことは。

ただまず「ご飯せっかく作ってくれてただろうに、昨日ごめんね!」みたいな

私がご飯を作って待ってて少なからず少し寂しくなった、そんな気持ちに寄り添って欲しかった。

でも彼は、自分が悪いわけじゃない、仕事してるんだから仕方なくない?的な考え方なので

ずーっといかに頑張ったかを私に話しながらソファーに横になる。

私は「お疲れ様!大変だったね!」と言わずにはいられなくなる。

私へのねぎらいとか寂しさとかそんなのは彼の疲れてるいたわって攻撃で一瞬で消されてしまう。さも元からなかったことのように。

これね、毎回じゃなければいいのよ。

多分彼、悪者になりたくないんだよね。仕事だからしょうがないをすごく押し付けてくる。いやもしかすると俺のお金で生活してるし、仕事優先するのは当たり前。なのかも。

こっちからしたらそういうことじゃないんだけどねw

 

アスペルガーの彼は思考がこうなる。

仕事が急に入った=彼は私が作ったご飯を見ていない=私がなんもしてない=俺のほうが疲れてるマッサージして?いたわって?

これでさらに寂しくなっちゃうわけよ。

 

誰が悪いとか仕事より私を優先しろとかそんなんじゃなくて

「好きなご飯を作ったから食べてほしかったし、一緒に寝れなくてちょっと寂しかったし、なんもしてなかったわけじゃないよ、昨日も今日と同じように過ごしたんだよ。たしかにあなたも頑張ってくれて感謝してるけど、頑張った私も寂しかった私も確かに存在してたんだよ。ということを伝えたくなる。

 

でも彼は病院にいっていなかったし、彼の仕事でトラブルがあったから

治療行くまで、トラブルが解決するまで我慢して黙っておこうと決めたのが去年の12月の最初。

年越しも喧嘩になったんだけど、反論しても伝わらないから…。

いつも私は後回しで精神はボロボロ

私は伝えていた。

「私たち、少し話をして向き合う時間が必要だね。きっとすれ違っててもお互いわからなくて喧嘩になりそうだね」と。

結局今回も12月から私は何度も話したいことがあると伝えていた。

 

けれど仕事のトラブルがあればそっちで忙しいから理解してくれ。

本当に悲しいことだけど、誰かが亡くなったから集まってくる。

でもずーーーっとよ。

何度も寂しさを消し去られてると、なんだかこっちもギリギリの状態になってくるんだよね。

これってアスペと付き合ったことある人にしかわからない精神状態だと思う。

どんどん自分がおかしくなってくるんだよね。

ちょっとのことでピリピリしちゃうんだよね。

今回の原因はこれだった。

 

長くなるから次に続こうかな。

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA