では前回の続き。
アスペルガーと普通の話し合いはできない
とにかくイラつくポイントが多すぎるw
- まず治療に全くいかないこと
- 平気で夕飯キャンセルしておいて寄り添う言葉がないこと
- むしろ翌朝インスタのストーリーは見てるくせに、会食帰りも朝起きた時も連絡してこないこと(お互い心配するから寝る前には連絡しあうようにしてる)
- 仕事が忙しい、俺のおかげで飯食えてんだろが全面に出てること
- 仕事のトラブルなんだから、私が我慢して当然なこと
- 亡くなった人がいるんだから俺の気持ちのケアを優先しろなこと
- 私のことを馬鹿にすること etc
まだまだあるんだけど、普通の人じゃ考えられないようなところでとにかくむかつく。
だから思うんだよね。
「もしかして私が短気で幼稚なのか?」
これですよ。自己反省するタイプの人気を付けてください!!
カサンドラ症候群に片足突っ込んでますよ!!!!!!
本音で伝えて暴れてもらう?それとも飲みこんで我慢する?
彼は気づいてないが、忙しかったり余裕がないときかなり私を雑に扱い八つ当たりする。
だが、そんなとき「今の態度やめて」と言おうもんなら大暴れである。
だから今回も我慢することをチョイスした。
しかし私はウソがつけないので、隠し事?的なことがあると目が合わせられなくなる。
それに話したらおさえられずにヒートアップするのが分かっているのでそれなりに距離を置いて過ごしている。
そしてやっぱり我慢しきれずヒートアップ
距離を取っていたら案の定気づいたようでいわれた。
「なに怒ってんの?」と。
「怒ってないよ」と返事したもののアスペ特有のしつこさでからんでくる。
「へぇ、じゃあなんでぴー子こっち見ないの?なんで笑わないの?ってかこっち疲れてんのになんでそんなイライラしてんの?」
「今いったところで伝わらないし、わかってもらおうと思ってるわけじゃないから自分で消化するよ。だから怒ってるわけじゃないよ」
言い訳になるけど我慢をする期間がながくて私もストレスは間違いなくたまっていた。
というのも近年稀にみるほどかなり精神状態が良くなかった。
自分でもわかっていた、あー嫌味な言い方してると。
「昨日のご飯の件、謝ったじゃん。大切な人が亡くなったんだから、こっちの状況理解してよ。イライラしてるじゃん。イライラしてるよね?話してよ。ご飯くらいでなにそんなイライラしてんの?」
「いや、まずご飯の事だけじゃないから。
私が亡くなった人を想って泣いているとき、あなたは死体撃ちみたいなことしたよね?(詳細は後ほど)
私は状況理解してるから、傷つけてないじゃん?怒ってないよって自分で消化しようとしてるじゃん?
言い方悪いけどたまたまこの時期に亡くなっただけで、私それより前から 死にたくなるくらい死体撃ちで傷ついてるから話したいって言ってるよね?
それに死んだ人が恋しいのはだれより痛いほどわかるよ。
でもそれでも私たちは生きていかなきゃいけないんだよ、今いる人も同じように明日いなくなるかもしれないよ。
それでも私は雑に扱われなきゃいけない?それでも私はあなたに寄り添わなきゃいけない?」
彼なんとシカトで別部屋へ…
うっざwwww
完全に私が悪いです、さーせんw
「なんでわざわざ言わせといてシカトしてんの?」
彼を追いかけて肩パンしにいったw
ひぃいいいいいいいコワイヒトダヨー
「人が死んでんだよ!状況考えろよぉおおおお」
って言いながらアスペルガー彼は大暴れ。
壁を壊し、クローゼットに穴をあけ、荷物詰めようとしたらトランクを本気蹴り。
って感じ。
なにがすごいって気づいたらスッと1泊の出張に行ってた。
え?なんの時間だったのこれ
言い訳させてw
あのね今まで私、このくらいじゃイラつかないし、自ら肩パンしに行ったこともない。
ダメだとわかってる、だから否定的な意見があるのなんてとってもわかる。
しかし、きっとアスペルガーの夫や彼氏に付き合って疲弊している人は
自分が自分じゃなくなるこの感じをきっとわかってくれると思う。
こんなに怒らないのに、こんな怒り方したことないのに…。
自分の事がいやになってしまうよね。
そして彼もいつも私の手を青タンになるほどつかんだり、警察が取り押さえるみたいにしたり、それを彼は攻撃してないと言う。
俺が直接打撃を与えたわけじゃないって。ずるいよね。アスペかよってなるわ。
ちなみにそれにもやり返したことがない。
ただ今回は
「別にもう私が我慢してもなんも意味なくない?別にいつもやられてるしもうこの人傷つけてもよくない?」
的な投げやりな考え方になっちゃったの。
はぁ~。思い出すと情けないわ…トホホだわ…
アダルトチルドレン感が否めない私
トラウマってみんなあるよね
ちなみに私は母親を小学1年生で亡くしている。今回亡くなった人と同じ理由で。
母親は再婚だったので、父は弟だけ連れていなくなった。そして姉にも弟にも障害がある。
それから結婚していた旦那は失踪している。
なんだかこういう事をいまだに消化しきれてないんだと思う、めったにないけどネガティブモードに入ることがある。
どうしてみんないなくなってしまうんだろう、どうしてこんなに不可抗力で苦しまなきゃいけないんだろう
どうせ死ぬのになんでこんな思いして生きていかなきゃいけないんだろう
みたいな考え方になる。
ひどく疲れていたり、自己肯定感が下がったりするとこのネガティブモードに入ってしまう。
アスペルガーの彼氏は空気を読まない
アスペルガーって失言率高いよね?
大晦日。
喧嘩というか、私の伯母の家に顔出した時にアスペルガー彼は失言した。
詳細は割愛するが、私はその場で泣き出すくらい悲しくなってしまった。
それから一気にネガティブモードで初めて彼の前でネガティブモードでワンワン子供みたいに泣いた。
このネガティブモードは、実はすごく私だけのものにしていて人に知られたくない一面だったりする。
なにか辛いことがあったときに、この過去の思い出の殻に閉じこもって泣く(これも話がそれそうだから割愛w)
なので彼の前でネガティブモードを見せたこともなかった。
どちらかというとみんなと同じように彼も、私の事をポジティブだと思っている。
ポジティブなんだけどねw闇とかなさそうなポジティブにみえるのよw
「これはぴー子の問題だからあなたは関係ない。でももう悲しくて悲しくて、でも何がかわからない。でも悲しくてたまらない、心が痛くて苦しくてつらい」
そう伝えた。
ずーっと大泣きしながらw
攻撃してくるアスペルガー彼氏
「あのさぁ~直してほしいところいうわ!!」
「え?待って今は悲しくてちゃんと聞けない」
大晦日の前日
もし直してほしいところあったらお互い言ってみよう!
喧嘩にならない程度にw
という話になっていたのである。
- 俺のせいにするな。
- ぴー子は俺を支配しようとする、支配できないと不機嫌じゃん
- 社員もぴー子にバッグギア入れられてたらきついっすねって言ってるよ
- いちいちめんどくさい、もっとシンプルでよろ
- 難しいことばっかりいいすぎ
- 子供も結婚もぴー子がなしって言ったんじゃん、俺はもう知らない任せるわ
- そんな泣いて駄々こねた子供と同じだアスペルガーだから治らない。
好きで一緒にいるのはそっち。
- ご飯作ってくれ
- (ご飯食べながら)いつまでそんな楽しくなさそうなの?俺の事嫌いなの?
- じゃあもうそんなんなら俺から言うわ!別れよう!
これが食らった死体撃ちw
まだまだあるけどこんな内容の事をちまちまと泣いてる私にずーーっと言ってきた。
私はもう怒る気力がなくてただ泣くしかできなかった。だって私いまそれどころじゃないぐらい悲しいんだよって感じだった。
結局夕方17時ご喧嘩をして泣きながら年を越した。朝4時までこれが続いた。
同じ言葉=同じ重み
ちなみに全部訂正したいけどまた長くなるからどっかの機会でw
そもそも覚えているだろうか?
事の発端は彼の失言から。
伯母に元旦電話をした。昨日は取り乱して失敬、ことよろやでと。
「ぴー子、ぼくちゃんがぴー子の事大好きで大事にしてくれるのは絶対だけど、ぼくちゃんとは話し合いとかできないと思った方がいいよ。
ぴー子が言っていること昨日でよくわかったよ」といわれるレベルの失言ではある。
でもアスペルガーの思考ってすごい。
いつも私に言われっぱなしだから悔しかったと後日聞いたが
この状況で人になにか問題点を言えるだろうか?
そもそも私が怒っていて、今はあんたに直してほしいところを発表する権利はない。
それが彼は理解できない。
彼が怒らせて私が泣き止まないから、彼がいう「めんどくさい」と
彼が怒らせて私が言い訳を聞くのが「めんどくさい」
彼の中では同じ意味を持って同じ重みらしい。
不思議な脳みそしてるよね。
自分のこと棚に上げすぎ
そして今回の喧嘩ではこれ。
いやほんとに黙ろうとした私の努力を認めてくれ。
まだ死体撃ちされてから1か月も経ってないんだゾ。
アスペルガーと大喧嘩して得たものまとめ
①殺意(!)
②ストレス
③とてつもない疲労
④破壊された家
⑤売り言葉に買い言葉で傷つけあう
なーーーーんもいいことないよね。
ほんとに話合おうとするだけ無駄。
出産するときのいきみ逃しと同じようなもんよ。
今回結構本気で別れるために動いた
家の内見まで予約して、髪もバッサリ切ったのにナ…。
気が付いたら彼が家にいた。そのあとずっと家の中でストーカーしてくる。
いつも彼の粘り強さに負ける。
怒ってることにも、拒絶することにも飽きてきてしまう。
そして一生懸命な彼がかわいくて許してしまう。
やっぱり私は彼がとっても好きなんだと思う。
ってか喧嘩のまとめって誰得って感じだよねw
もっと有益なこと書きたい願望はあるw
でも今回私も悪いところがあって別に書かないで隠すこともできた。
ただ、みんなこんな風に自分を愛せなくなるような行動しちゃうことあるかもなって思ったの。
それぐらいギリギリの精神状態になるときってアスペルガーの人と一緒にいるとありませんか?
そんなん別れちまいな!!
なんてそんなことはわかっていて、そうできたら悩みませんけど!って話。
好きだから一緒にいたくて、でもアスペルガーの特性に苦しむことがあるのも事実。
きっと頑張りすぎてしまうこともある、そんなときとった行動が正しくなくても優しくなくてもそんな自分のこと「一生懸命怒ってるワシかわよw」くらいのスタンスでいれたらいいよね。
自分を責めてカサンドラ症候群なるのはやめよう。
長くなり過ぎた。4000文字卍