ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1673822753014.jpg-(506429 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/01/16(月)07:45:53 No.1056730334 そうだねx11/19 14:44頃消えます
3部は柱の男より強いキャラ出さないと…
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/01/16(月)07:47:07 No.1056730473 del そうだねx10
編集「もう波紋は飽きたよ」
PLAY
無念 Name としあき 23/01/16(月)07:47:21 No.1056730501 del そうだねx10
これ以上強い敵どうやって出すんだよ
PLAY
無念 Name としあき 23/01/16(月)07:51:02 No.1056730809 del そうだねx7
スレあきは考えるのをやめた・・・
PLAY
無念 Name としあき 23/01/16(月)07:52:08 No.1056730925 del そうだねx12
>編集「もう波紋は飽きたよ」
まあ実際あれだけ波紋で話描けば十分だよ
PLAY
無念 Name としあき 23/01/16(月)07:52:53 No.1056730990 del そうだねx17
編集「もうスタンドは飽きたよ」
PLAY
無念 Name としあき 23/01/16(月)07:53:01 No.1056731002 del そうだねx6
4部は宇宙からカーズが帰ってくるとはしゃいでる人居たな当時
PLAY
無念 Name としあき 23/01/16(月)07:53:59 No.1056731110 del そうだねx13
>4部は宇宙からカーズが帰ってくるとはしゃいでる人居たな当時
そりゃ思うわな
PLAY
無念 Name としあき 23/01/16(月)07:54:21 No.1056731145 del そうだねx3
>編集「もう波紋は飽きたよ」
わりとなんでもあり能力すぎて話考えるのも大変だったろうと
PLAY
無念 Name としあき 23/01/16(月)07:54:27 No.1056731161 del そうだねx9
荒木はスタンドを思いついた時に金脈を掘り当てた感覚があって
「無限に描けるよ〜」と思ったらしいんだけど
本当に無限にスタンドバトルを描くだけになっちゃったからな
PLAY
10 無念 Name としあき 23/01/16(月)07:54:30 No.1056731167 del +
ディオの超上位種出して倒しちゃったら、もうどうしょうもないしな
PLAY
11 無念 Name としあき 23/01/16(月)07:55:25 No.1056731270 del そうだねx6
もうジョジョは飽きたよ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/01/16(月)07:55:59 No.1056731335 del そうだねx6
    1673823359872.png-(144001 B)サムネ表示
>>編集「もう波紋は飽きたよ」
>わりとなんでもあり能力すぎて話考えるのも大変だったろうと
けど作者けっこう好きだよななんでもあり能力
PLAY
13 無念 Name としあき 23/01/16(月)07:56:46 No.1056731438 del +
>荒木はスタンドを思いついた時に金脈を掘り当てた感覚があって
サーヴァントの設定考えた奈須きのこもおんなじだったのかな
PLAY
14 無念 Name としあき 23/01/16(月)07:58:52 No.1056731654 del +
荒木はより強い奴を出していくのはキリが無いので弱さを攻撃性にしてくる奴を敵にするっていう方針なので
PLAY
15 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:09:44 No.1056732901 del そうだねx4
スタンドという発明がありながらなおスタンドの能力より知力で戦うのが面白い
PLAY
16 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:13:14 No.1056733316 del +
俺は技名叫んで相手が吹っ飛ぶ系のバトルマンガ苦手だ
能力知力バトルが好き
PLAY
17 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:13:15 No.1056733319 del そうだねx1
いいよねミラグロマン
PLAY
18 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:14:11 No.1056733438 del そうだねx6
>荒木はより強い奴を出していくのはキリが無いので弱さを攻撃性にしてくる奴を敵にするっていう方針なので
DBみたいに次々と強い奴出していく方式だと相対的にあの全宇宙の頂点同士の戦いみたいなのはなんだったんだよになっちゃうからな
悟空v sフリーザとかどんだけ小規模な争いだったんだ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:16:31 No.1056733726 del +
サンタナはパニックホラーしてて読んでて怖かった
PLAY
20 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:19:21 No.1056734037 del +
    1673824761112.jpg-(47773 B)サムネ表示
究極生命体なので倒せない…
PLAY
21 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:20:12 No.1056734147 del そうだねx5
>ディオの超上位種出して倒しちゃったら、もうどうしょうもないしな
まぁ実際2部ジョセフが負けてたら棺桶から復活したDIOは絶望しかない
PLAY
22 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:20:57 No.1056734234 del +
仮にカーズが地球に帰還したとしてもうすっかり毒気も抜けてYouTubeおもしれ…とかなりそう
PLAY
23 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:21:42 No.1056734352 del そうだねx1
カーズってヴァニラアイスで倒せる?
PLAY
24 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:23:34 No.1056734612 del +
>カーズってヴァニラアイスで倒せる?
設定に忠実に考えれば各器官の性能がずば抜けてるから目に見えなくてもクリームの動き自体は察知されて攻撃が当たらないってなりはするはず
PLAY
25 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:26:17 No.1056734971 del そうだねx3
カーズは頭もいいからそう簡単には
PLAY
26 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:27:09 No.1056735079 del そうだねx2
ジョセフにやり込められる程度だけどね
PLAY
27 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:28:15 No.1056735223 del そうだねx4
    1673825295808.png-(220458 B)サムネ表示
>>カーズってヴァニラアイスで倒せる?
>設定に忠実に考えれば各器官の性能がずば抜けてるから目に見えなくてもクリームの動き自体は察知されて攻撃が当たらないってなりはするはず
触覚が熱と空気の流れを探知できるからな
PLAY
28 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:29:11 No.1056735332 del +
>スタンドという発明がありながらなおスタンドの能力より知力で戦うのが面白い
強すぎる、便利な能力持ちは調子に乗って隙ができるってのも人間らしいといえばらしい
隙がないと吉良みたいにどう倒そうこいつと作者が悩むことになる
PLAY
29 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:32:26 No.1056735731 del そうだねx2
>カーズってヴァニラアイスで倒せる?
最初の不意打ち当てて倒せればいいけど避けられてしまえば
飛行状態になって飛び続けられるカーズに勝ち目がないな
ヴァニラアイス自身もクリームから出たところをカーズに触れられればアウトだし
PLAY
30 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:32:56 No.1056735782 del そうだねx3
>>荒木はスタンドを思いついた時に金脈を掘り当てた感覚があって
>サーヴァントの設定考えた奈須きのこもおんなじだったのかな
あっちは設定と言う器を考えた後は具材として歴史上の人物をぶち込めばいいからその点は楽なんじゃね
こっちは器も具材も全部考えなきゃならんからね
PLAY
31 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:34:19 No.1056735954 del そうだねx5
>>カーズってヴァニラアイスで倒せる?
砂をバラまいただげで位置が特定できる能力など究極生命体の的じゃないだろ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:34:50 No.1056736024 del そうだねx2
>隙がないと吉良みたいにどう倒そうこいつと作者が悩むことになる
クライマックスに猫草でパワーアップまでしやがって
PLAY
33 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:36:05 No.1056736180 del +
どっかで矢のカケラで瞬間的に怪我してスタンド能力身に着けるんだろうか
PLAY
34 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:38:58 No.1056736537 del +
生まれつきのスタンド使いもいるからスタンドと戦うことによって目覚める可能性もある
PLAY
35 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:39:15 No.1056736564 del +
一巡した後も宇宙でぷかぷか浮かんでるんだろうか
PLAY
36 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:39:28 No.1056736593 del そうだねx1
>>隙がないと吉良みたいにどう倒そうこいつと作者が悩むことになる
>クライマックスに猫草でパワーアップまでしやがって
でも「どうやって倒すんだコイツ…」くらいじゃないとラスボスは務まらない
PLAY
37 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:40:23 No.1056736697 del +
最初は超能力の具現化がコンセプトだから能力もシンプルなんだよな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:41:39 No.1056736837 del +
吉良の正体バレた瞬間爆発して戻るってのは
読んでて本当にどうなちゃうんだコレってハラハラしてた
PLAY
39 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:42:08 No.1056736897 del +
フェイト的なオールスター発想は〇〇番付みたいな形で江戸明治あたりからある
PLAY
40 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:44:52 No.1056737254 del そうだねx1
ディオは頭ふっとばせば殺せるけど完全カーズには弱点がないからな
ヴァニラが不意打ちしてもすぐ自己再生しそうだし
吸血鬼のなりかけだから普通に食料扱いされて喰われちまうかも
PLAY
41 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:45:23 No.1056737315 del +
地球から追放されるとか町から拒否されるって
ラスボスのやられ方は結構すき
PLAY
42 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:47:03 No.1056737549 del +
>吉良の正体バレた瞬間爆発して戻るってのは
>読んでて本当にどうなちゃうんだコレってハラハラしてた
作者冥利に尽きるだろうな
PLAY
43 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:47:57 No.1056737674 del +
ジャンケンやキャッチボールで真面目に戦ったりしてる所がシュールだけど好きだわ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:48:23 No.1056737740 del +
最初から全滅エンドが確定していた6部の方が楽だったかもな
PLAY
45 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:50:01 No.1056737976 del そうだねx2
ディオですらカーズの前では餌でしか過ぎないからな
PLAY
46 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:51:49 No.1056738223 del そうだねx2
ダービー兄弟なんて勝負に持ち込むこと自体が難しい能力なのによく対等の勝負に持ち込めたよなあ
ギャンブルはともかくとしてテレビゲームって
PLAY
47 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:52:37 No.1056738321 del +
6部の全滅エンドはなぁ悲しかった
PLAY
48 無念 Name としあき 23/01/16(月)08:55:51 No.1056738741 del +
>6部の全滅エンドはなぁ悲しかった
承太郎が死ぬのは娘を庇って負けた結果だから納得できる死に方だったけど
死体が急速に朽ちて逝ったのがツラかった
PLAY
49 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:03:36 No.1056739840 del +
スタンド能力はまあ例外はいるけど基本的に修行して強くなったり新技を身に付けたり怒りでパワーアップしたりしないから手持ちの駒でどうやって工夫してピンチを切り抜けるかってとこに戦略性が出てくるよね
PLAY
50 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:25:25 No.1056742902 del そうだねx1
スタンドは荒木自身が一人一体とかパワー系は遠距離に行けないとかそういうルールを無視するからいまいち面白みがなくなった
そこはしっかりルールを徹底してほしかった
PLAY
51 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:27:03 No.1056743125 del +
>ダービー兄弟なんて勝負に持ち込むこと自体が難しい能力なのによく対等の勝負に持ち込めたよなあ
>ギャンブルはともかくとしてテレビゲームって
相手の心を読む能力じゃなかった?
PLAY
52 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:39:38 No.1056744886 del そうだねx1
>スタンドは荒木自身が一人一体とかパワー系は遠距離に行けないとかそういうルールを無視するからいまいち面白みがなくなった
>そこはしっかりルールを徹底してほしかった
吉良でもう縛り崩しちゃったしね
PLAY
53 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:40:11 No.1056744967 del +
まぁどこまでいっても生物でしかないから物理法則無視してくる強スタンドには勝てないよ
カーズの精神構造じゃスタンド使えそうにないし
PLAY
54 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:42:36 No.1056745304 del +
キラークイーンとかクリームみたいに問答無用で消し飛ばす系なら対抗できるかな
PLAY
55 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:45:30 No.1056745712 del そうだねx2
>スタンドは荒木自身が一人一体とかパワー系は遠距離に行けないとかそういうルールを無視するからいまいち面白みがなくなった
その辺はスタンド博士のアブドゥルが言ってただけだし
アブドゥルも九栄神の存在知ってうろたえる程度のルール
PLAY
56 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:46:52 No.1056745883 del そうだねx1
ミスタのスタンドなんかサラミ食ったり
「ミスタガアブナイょヨォー」とか泣きわめいたり
パワーあるビジョンでもなんでもなくなってるだろ
巨大な船とか、剣だけで主人のいないスタンドとか
自動車にとりついてるやつとか、何でもありになって
スタンドのルールを作者自ら全く守ってない
PLAY
57 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:49:30 No.1056746273 del +
カモノハシみたいなやつがいてもいいじゃない
PLAY
58 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:51:48 No.1056746634 del そうだねx1
ネズミの例やホワイトスネイクのDISCの性能考えると
全くの別人が同じ能力発現する事もあるのが面白い
PLAY
59 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:52:48 No.1056746803 del +
スタンドが優秀すぎる
7部でもやっぱスタンド出たら盛り上がったし
PLAY
60 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:55:04 No.1056747183 del そうだねx1
>ミスタのスタンドなんかサラミ食ったり
>「ミスタガアブナイょヨォー」とか泣きわめいたり
人格的なものを持たせるのは今でも違和感あるわ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:56:59 No.1056747498 del +
>人格的なものを持たせるのは今でも違和感あるわ
もう一人のボク!みたいなものじゃないの
PLAY
62 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:57:10 No.1056747531 del +
ACT3やスパイスガールみたいに初登場時は解説してくれるタイプはありがたいよね
PLAY
63 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:57:16 No.1056747546 del そうだねx5
スタンドバトルが人気あるのはわかるんだけど
7部で「波紋や鉄球はスタンドに至るまでの技術なのである」とか言い出したのはガックリ来た
スタンドとは別の超能力だと思ってたんで
PLAY
64 無念 Name としあき 23/01/16(月)09:58:01 No.1056747659 del +
>もう一人のボク!みたいなものじゃないの
うしろの百太郎ベースだし守護霊だよ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:00:19 No.1056747986 del +
>スタンドバトルが人気あるのはわかるんだけど
>7部で「波紋や鉄球はスタンドに至るまでの技術なのである」とか言い出したのはガックリ来た
>スタンドとは別の超能力だと思ってたんで
ハミパと波紋、遺体と鉄球みたいに別として使えたのにな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:01:33 No.1056748158 del そうだねx1
スタプラもしゃべってたし無口なだけでスタンドはみんな人格あるんだろ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:03:00 No.1056748402 del そうだねx1
花京院も僕のハイエロファントは引きちぎるとうれしくてもだえるのだ!ってちょっと他人事っぽく言ってたし
それお前の嗜好だろと
PLAY
68 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:04:55 No.1056748742 del +
基本無表情だけどたまにうっすらと笑ってるキラークイーン好き
PLAY
69 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:06:39 No.1056749041 del +
技術と同じで時代が流れるたびに多様化するんだろスタンドも
PLAY
70 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:09:10 No.1056749438 del +
>スタンドとは別の超能力だと思ってたんで
ついでにミケランジェロもスタンド使い扱いされる
PLAY
71 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:11:50 No.1056749842 del +
スタンドという誰かが考えた概念に無理やり当てはめようとしてるだけで実際は全く別概念の能力とかもあったんだろう
呪いとか魔術とか
PLAY
72 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:13:27 No.1056750143 del +
>スタンドという誰かが考えた概念に無理やり当てはめようとしてるだけで実際は全く別概念の能力とかもあったんだろう
>呪いとか魔術とか
元々既存のオカルト現象を取り込めるスタイルで発明されたもんだし
PLAY
73 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:14:32 No.1056750342 del +
柱の男って結局何だったの?宇宙人?
PLAY
74 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:14:48 No.1056750380 del +
>人格的なものを持たせるのは今でも違和感あるわ
エコーズact3が最初かな?
PLAY
75 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:15:35 No.1056750514 del そうだねx1
>柱の男って結局何だったの?宇宙人?
原始人の時代からいた凄い人達
PLAY
76 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:17:13 No.1056750768 del +
>スタンドという誰かが考えた概念に無理やり当てはめようとしてるだけで実際は全く別概念の能力とかもあったんだろう
4部の宇宙人?
PLAY
77 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:20:19 No.1056751247 del そうだねx1
>サーヴァントの設定考えた奈須きのこもおんなじだったのかな
あれ別にオリジナルでもないじゃん
PLAY
78 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:21:10 No.1056751379 del +
>柱の男って結局何だったの?宇宙人?
人類より前からいた人たち
PLAY
79 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:21:44 No.1056751460 del そうだねx1
>柱の男って結局何だったの?宇宙人?
燃費の悪い地底人
PLAY
80 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:23:43 No.1056751787 del +
    1673832223392.jpg-(62153 B)サムネ表示
柱のオカマ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:32:23 No.1056753348 del +
スタンドも5部のレクイエム辺りから
妙に複雑な能力だらけになっちゃってネタ切れ感が凄い
ファン・ファン・ファンとか発現しても使い方分からないだろ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:41:19 No.1056755054 del +
その内戻ってくんのかな
PLAY
83 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:45:17 No.1056755808 del +
カーズの妙に優しい、慈悲のある描写は何だったのか
ワムウ倒されて相当焦ってたんだろうが
PLAY
84 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:48:39 No.1056756422 del +
俺は一部二部が好きすぎて三部以降はどうしてもハマれなかった
PLAY
85 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:50:26 No.1056756771 del +
>まぁどこまでいっても生物でしかないから物理法則無視してくる強スタンドには勝てないよ
>カーズの精神構造じゃスタンド使えそうにないし
とはいえ不死ってアドバンテージがあるからキラークイーンみたいな一撃必殺の要素がないとまず倒せないだろうけどなカーズ
結局スタンドで倒しきれないと本体の方を狙われたら一瞬で殺されるだろうし
PLAY
86 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:52:12 No.1056757133 del +
完全体カーズは進化後まもない状態であの強さだからな
もう少し時間与えれば眷属つくったり宇宙空間でも生きていける体ぐらい作れたとは思う
PLAY
87 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:52:39 No.1056757222 del +
カーズが真正面から相手してくれるとは思えない
逃げに徹したら相当厄介だし情報収集してメタ張ってくる
PLAY
88 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:54:09 No.1056757502 del +
>究極生命体なので倒せない…
スタンドなら倒せるというか無効化できるのは結構いるか
とりあえずGERならなんとかなると思う
ジョージジョースターの設定は無しで
PLAY
89 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:54:44 No.1056757610 del そうだねx1
>柱のオカマ
貧弱貧弱…
PLAY
90 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:55:54 No.1056757840 del +
>>究極生命体なので倒せない…
>スタンドなら倒せるというか無効化できるのは結構いるか
>とりあえずGERならなんとかなると思う
>ジョージジョースターの設定は無しで
GERなんて最上位も最上位のスタンドじゃん・・・
PLAY
91 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:56:12 No.1056757895 del そうだねx1
よく言われることだけど溶岩に落ちたシーンの描写から
魔術師の赤なら究極カーズでも焼き殺せる
PLAY
92 無念 Name としあき 23/01/16(月)10:57:34 No.1056758157 del そうだねx1
究極カーズがジョセフとタイマンしてくれたのはケジメがあったからな
PLAY
93 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:01:34 No.1056758891 del そうだねx1
>よく言われることだけど溶岩に落ちたシーンの描写から
>魔術師の赤なら究極カーズでも焼き殺せる
マグマに落ちたから耐える必要があっただけで魔術師の赤の攻撃の場合はそもそもカーズは避けるのでは
PLAY
94 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:02:44 No.1056759138 del +
大抵のスタンドは物量に弱いから眷属の吸血鬼百人くらいけしかけて押しつぶす
95 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:05:29 No.1056759689 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
96 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:05:52 No.1056759749 del そうだねx2
スタンド使いの本体は所詮人間だしな
承太郎は無意識に波紋使った疑惑はあるが
PLAY
97 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:09:43 No.1056760483 del そうだねx1
>スタンド使いの本体は所詮人間だしな
>承太郎は無意識に波紋使った疑惑はあるが
「幽波紋」って表記だったよね初期の頃は
呼吸が止まるとスタンドも引っ込んでた
PLAY
98 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:11:02 No.1056760717 del +
柱の男のスペック通りに展開するならスタンドでも倒すのは難しい筈、目視で見えないと言っても「力場」として存在はするわけだからラッシュの際には空気を動かしたり温度を変化させてる
特に盲目でも戦えるワムウならほとんど不便は無い
そもそも年齢的にスタンドその他特殊能力の存在を知らないと言うのが不自然なのよね
対抗策の一つや二つ持ってるほうが自然
ただ過去設定の雑扱いには定評があるんで瞬殺されても驚かない…
PLAY
99 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:11:47 No.1056760845 del +
たぶんだけど波紋由来と矢による発現とでタイプが違うんだと思う
前者は技術で後者はギフト
PLAY
100 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:13:27 No.1056761139 del +
>たぶんだけど波紋由来と矢による発現とでタイプが違うんだと思う
>前者は技術で後者はギフト
じゃあ承太郎やポルナレフみたいに波紋も矢も無しで発現したタイプは?
PLAY
101 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:13:31 No.1056761146 del +
    1673835211137.jpg-(642712 B)サムネ表示
>たぶんだけど波紋由来と矢による発現とでタイプが違うんだと思う
>前者は技術で後者はギフト
ウイルス進化説を5部ナレフが解説してくれてたけど
ジョースター家はそのウイルスに罹患してる一族だったのかなあ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:13:52 No.1056761210 del +
今の設定だと石仮面はスタンドに辿り着こうとする工夫のひとつだからなぁ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:15:08 No.1056761467 del +
石矢じゃないの
PLAY
104 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:16:02 No.1056761629 del +
DIOの影響でしょ
ザ・ワールドは矢由来だけど
105 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:18:16 No.1056762017 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
106 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:18:33 No.1056762072 del +
DIOもハミパとワールドでの二つ持ちで
何なら3部の時点でルール破ってるの本当に好き
PLAY
107 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:21:29 No.1056762572 del +
3部時点だと生まれ付きのスタンド使いが基本で
ジョースターの人間はDIOのせいで目覚めた事になってたはず
PLAY
108 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:21:46 No.1056762624 del +
矢も石仮面もいわゆる超人願望の賜物と言うのは同じ
波紋にも「その先」は有るのだろうか?
一応完璧な予言を老師がやってたけどアレ今の解釈だとほぼスタンドだよね
ボールブレイカーみたいにビジョンが発現してそう
PLAY
109 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:25:59 No.1056763404 del +
ネットでどっかのファンの考察というか妄想で見たんだけど
ザ・ワールドはDIOじゃなくてジョナサンのスタンドだっていう説はおもろいと思った
PLAY
110 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:29:23 No.1056764044 del +
>ネットでどっかのファンの考察というか妄想で見たんだけど
>ザ・ワールドはDIOじゃなくてジョナサンのスタンドだっていう説はおもろいと思った
確かに
スタンドは幽“波紋”だもんな
ディオは波紋取得してないしな
PLAY
111 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:31:32 No.1056764438 del +
まとめサイトの考察は雑すぎるッ!
PLAY
112 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:32:09 No.1056764563 del +
ダリオの背後霊がハーミット型だったのかもしれない
PLAY
113 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:33:53 No.1056764893 del +
ここ使ってるまとめサイト1個になったね
PLAY
114 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:40:47 No.1056766131 del そうだねx1
スティールボールランで結局JOJOに戻った時点で
作者も編集も読者も諦めた感があった
PLAY
115 無念 Name としあき 23/01/16(月)11:51:57 No.1056768365 del +
読む方も新基軸より老舗の味を要求してるからな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/01/16(月)12:01:04 No.1056770327 del +
>スティールボールランで結局JOJOに戻った時点で
>作者も編集も読者も諦めた感があった
最初は
サンドマンとかポコロコとかマウンテン・ティムも普通に活躍する本当の群像劇やりたそうな気配はあった
PLAY
117 無念 Name としあき 23/01/16(月)12:15:15 No.1056774019 del そうだねx1
>最初は
>サンドマンとかポコロコとかマウンテン・ティムも普通に活躍する本当の群像劇やりたそうな気配はあった
スタンドと言う単語を丁寧に避けてた
PLAY
118 無念 Name としあき 23/01/16(月)12:15:37 No.1056774140 del +
ホルホースとか確か死んでないよね
PLAY
119 無念 Name としあき 23/01/16(月)12:16:47 No.1056774458 del +
    1673839007854.jpg-(293070 B)サムネ表示
>ホルホースとか確か死んでないよね
今主人公だぞ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/01/16(月)12:44:48 No.1056782419 del +
そろそろカーズでなんか描いてくれよ原作者
PLAY
121 無念 Name としあき 23/01/16(月)12:45:57 No.1056782772 del +
4部時空にホルホースだと…
122 無念 Name としあき 23/01/16(月)12:54:33 No.1056785247 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
123 無念 Name としあき 23/01/16(月)12:56:27 No.1056785785 del +
    1673841387640.mp4-(8057303 B)サムネ表示
一族集合
PLAY
124 無念 Name としあき 23/01/16(月)14:00:45 No.1056800939 del +
カーズが突然卑怯者になったのはショックだったが
よく考えたらジョセフがワムウとカーズの2連戦するためには
カーズが卑怯なことして約束をなかったことにするしかないのか
PLAY
125 無念 Name としあき 23/01/16(月)14:17:46 No.1056804717 del +
>ここ使ってるまとめサイト1個になったね
ようつべにアップされてたりするで
1/19 14:44頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト