[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3656人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674030261289.jpg-(43514 B)
43514 B23/01/18(水)17:24:21No.1016791686そうだねx12 19:07頃消えます
今更プレイしたけどマジでなげぇ
演出やSEはこの頃から力入ってるな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/18(水)17:25:15No.1016791936+
セイバー召喚で力尽きた
召喚するまで早送りさせてほしい…
223/01/18(水)17:26:17No.1016792208+
60時間だっけ
323/01/18(水)17:27:41No.1016792583+
なんで今プレイしたのか気になる
ソシャゲとかアニメとか色々導線あるけどどこから入ったのか知りたい
423/01/18(水)17:29:44No.1016793107+
というか何でプレイしたの?スマホ?PC?
523/01/18(水)17:29:47No.1016793118+
fgoから入った感じ?
623/01/18(水)17:31:11No.1016793461+
LINEやってる?どこ住み?
723/01/18(水)17:32:11No.1016793717+
聖杯戦争にかける願いは?
823/01/18(水)17:35:52No.1016794567そうだねx7
>なんで今プレイしたのか気になる
>ソシャゲとかアニメとか色々導線あるけどどこから入ったのか知りたい
昔のアニメで知ってたんだけど手が出なくて月姫リメイクやったら面白かったからせっかくなんでこっちもやった
声ないの!?ってなったけどなんか無い方が没入感あった気がするからまぁいいや
923/01/18(水)17:37:50No.1016794991+
VITA版じゃないの!?って思ったけど言われてみればスレ画はPC版か…
1023/01/18(水)17:38:28No.1016795139+
月姫リメイク評判いいから気になる
どっちの方が好き?
1123/01/18(水)17:39:09No.1016795319そうだねx18
PC版とはえらいハリキリボーイじゃないか
1223/01/18(水)17:40:11No.1016795588+
当時はテキスト量が多ければ多いほど大作!みたいな風潮あったからな…
1323/01/18(水)17:41:14No.1016795834そうだねx2
当時の段階だとこのガキンガキンしまくる剣戟の演出かなり斬新だったよね
1423/01/18(水)17:41:50No.1016795985+
スマホでやれや!
1523/01/18(水)17:44:40 sNo.1016796710+
ホロウアタラクシアもやったけど面白かったけどもっと士郎に活躍して欲しかった
後半何してたか覚えてないわ
1623/01/18(水)17:45:24No.1016796881+
ホロウもやったの!?
元気だな…
1723/01/18(水)17:48:30 sNo.1016797689そうだねx11
>月姫リメイク評判いいから気になる
>どっちの方が好き?
面白かったのはFate
キャラとか雰囲気は月姫の方が好き
ていうか志貴がかっこよくて好き
士郎も好きだけどシナリオごとに感触が変わるので難しい奴だと思った
1823/01/18(水)17:51:32No.1016798511そうだねx3
士郎はルート毎に方向性変わるけどメガネナイフマンはわりと一貫してるよね
1923/01/18(水)17:54:25No.1016799250そうだねx3
次はまほよだ…
2023/01/18(水)17:57:03No.1016799945+
ホロウの雰囲気いいよね…
またやりたい
2123/01/18(水)17:57:59No.1016800213+
stay nightの続き今ちょうどラノベでやってるよ
ロード・エルメロイⅡ世の冒険ってやつ
聖杯戦争の3年後に凛と士郎がイギリスに移住した後の話でサブ主人公が凛なの
2223/01/18(水)18:00:18No.1016800867そうだねx4
型月のノベルゲーは立ち絵の量がバカだから読むだけで楽しいんだよね
2323/01/18(水)18:01:02No.1016801066そうだねx2
>士郎はルート毎に方向性変わるけどメガネナイフマンはわりと一貫してるよね
ヒロインごとのルートって言う体だが同時に衛宮士郎って言うキャラの深堀も兼ねてるからルートごとに色が変わるって言うのはまあその通りだよ多分
ちなみにどのルートがよかった?
2423/01/18(水)18:01:03No.1016801072+
第五次聖杯戦争で顔も見せずに脱落したバゼットのサーヴァント無関係な実力楽しむならプリズマイリヤ
同じく顔見せずに脱落したキャスターのマスターのアトラムがどんな奴だったかわかるのがロード・エルメロイⅡ世の事件簿
2523/01/18(水)18:01:49No.1016801261+
>スマホでやれや!
せっかくだからエロ見たくて…
スレ画は使えなかったけどホロウのカレンバックで犯すのはシコれたよ
HFはヤり過ぎだろ…って途中から飛ばしたけど
スレ画で一番エロかったのは臓硯の虫に一般OLが食い散らかされるとこかな
2623/01/18(水)18:02:35No.1016801489+
なるほど
社長のエロ絵観たいって需要か
2723/01/18(水)18:02:45No.1016801546+
1fate√って単位昔あったよね
2823/01/18(水)18:02:51No.1016801572+
どうせならエロの精神は大事よ
2923/01/18(水)18:04:07No.1016801943+
>ちなみにどのルートがよかった?
桜ルートが一番好き
3023/01/18(水)18:04:26No.1016802038+
今エロ有りでプレイしたらクンニ士郎で耐えられないからダメ
3123/01/18(水)18:04:42No.1016802112+
>どうせならエロの精神は大事よ
東鳩2はない方がシナリオがしっかりしてる…
3223/01/18(水)18:05:17No.1016802250そうだねx1
スマホ(Realta Nua)版のOPすごくよくできてるから動画サイトとかで見よーぜ!
3323/01/18(水)18:05:35No.1016802341そうだねx9
>セイバー召喚で力尽きた
はええ!!
3423/01/18(水)18:06:01No.1016802478+
レアルタの最後は蛇足派と好き派の溝は深い
3523/01/18(水)18:06:07No.1016802509+
>>ちなみにどのルートがよかった?
>桜ルートが一番好き
わかるわ俺もだ
アーチャールートは士郎の3P脱童貞の時間稼ぎでアーチャー斃れたのと
そのアーチャーが士郎だってわかった時笑っちゃって色々台無しだった
3623/01/18(水)18:07:05 sNo.1016802807そうだねx11
>ちなみにどのルートがよかった?
読んでて楽しかったのはUBWだけど好みなのはHF
ああいう男の子が女の子の為に命捨てるの大好きなんだ…
志貴が好きなのも多分そこ
士郎の場合は信念を捨ててでもってとこがあるから余計燃える
3723/01/18(水)18:07:34No.1016802951+
言峰との共闘とかライダーと一緒にセイバー倒すとか正に裏ルートって感じでいいよね桜ルート
正義の味方やめて桜の味方になるのもいいんだ
3823/01/18(水)18:08:23No.1016803214そうだねx1
桜ルート一番好きだけど
それやると聖杯解体とかに繋がらんし
そりゃ後日談になるエルメロイⅡ世で採用されねーよなって
3923/01/18(水)18:09:19No.1016803488+
鉄心エンドいいよね
4023/01/18(水)18:09:44No.1016803603+
一応3√どれも平等に正史扱いされてるのいいよね
4123/01/18(水)18:09:47No.1016803614+
パッケージ画像見てfaith思い出してしまった
お嬢さん
4223/01/18(水)18:11:41No.1016804151+
スマホ版しかやってないけどHFルートのOPすき
4323/01/18(水)18:11:50No.1016804193そうだねx7
>一応3√どれも平等に正史扱いされてるのいいよね
Fateで正史云々言うのはどうも好かん
隙あらばstay night以外全部観る価値無しみたいに言うし
4423/01/18(水)18:13:21No.1016804631+
使えねー使えねーって言われてたけどセイバーのおしゃぶりと凛剣レズセックスは使えた
4523/01/18(水)18:14:35No.1016805022+
正直音楽はしょぼいと思う
4623/01/18(水)18:14:56No.1016805115+
>使えねー使えねーって言われてたけどセイバーのおしゃぶりと凛剣レズセックスは使えた
だって当時は雑誌で「絶対命令権の令呪で女の子をいいなりに」みたいな紹介も多少されてたのに
常識改変とかの催眠要素なかったんだもん
4723/01/18(水)18:14:58No.1016805123+
序盤は怠いと思うことあったけどドンドン読む手が止まらなくなって夜中になった思い出
4823/01/18(水)18:15:15No.1016805197+
>正直音楽はしょぼいと思う
Vita版はアレンジされてたな
4923/01/18(水)18:16:34No.1016805555そうだねx6
>だって当時は雑誌で「絶対命令権の令呪で女の子をいいなりに」みたいな紹介も多少されてたのに
>常識改変とかの催眠要素なかったんだもん
設定的にやれなくはないけどそういうゲームじゃないな…
5023/01/18(水)18:16:57 sNo.1016805662そうだねx2
演出ですげえと思ったのはホロウでフラガラックの軌跡にゲイボルグが螺旋状に巻き上がってくるとこ
あとウォシュレットで凛ちゃんがぴょんぴょんするシーン
5123/01/18(水)18:17:40No.1016805870そうだねx1
ライダーは前2ルートで敵の時は毎回噛ませで真っ先に脱落していたのに最終ルートで味方になって本領発揮して最後現世に残るってのもかなり変則的で面白いよね
いや最終ルートまでライダーのこと本気で舐めてたわ
5223/01/18(水)18:18:13No.1016806028+
レアルタやった後だと元からあったbgm少なすぎってなる
5323/01/18(水)18:18:51No.1016806212+
そういや公式では未だに令呪で催眠とか常識改変やったマスターいないよね
ブリュンヒルデのあれは一応広義的には入るのかもしれないけど
5423/01/18(水)18:19:10No.1016806315+
桜は当時セイバーの人生とエミヤの末路見た後だと「ちょっと蟲漬けにされただけで何不幸ぶってんやこいつ……」って微妙な気持ちになった
5523/01/18(水)18:19:15No.1016806338+
ホロウでイリヤがお風呂入ろっか?とかお兄ちゃんが好き!ってヒロイン達の目の前で言ってるのとか水着とか
このメスガキスケベすぎる
5623/01/18(水)18:19:56No.1016806530+
ps2のレアルタ花札だけやって積んでるから俺もやらなきゃ…
5723/01/18(水)18:20:09No.1016806608+
ホロウのキャス子がマジいいんすよ…
5823/01/18(水)18:20:30No.1016806712そうだねx9
>桜は当時セイバーの人生とエミヤの末路見た後だと「ちょっと蟲漬けにされただけで何不幸ぶってんやこいつ……」って微妙な気持ちになった
セイバーとエミヤは自分で望んだ道だけど桜は被害者じゃろ!
5923/01/18(水)18:20:35No.1016806732そうだねx3
桜は自分で選んだわけじゃないから一番不幸では?
6023/01/18(水)18:20:42No.1016806771+
スマホ版は確かに無料だけどスマホでこの分量読む奴ほんとにいるのか
6123/01/18(水)18:20:46No.1016806791そうだねx6
>桜は当時セイバーの人生とエミヤの末路見た後だと「ちょっと蟲漬けにされただけで何不幸ぶってんやこいつ……」って微妙な気持ちになった
「」は蟲漬けにされても不幸って思わない?
6223/01/18(水)18:20:48No.1016806805そうだねx4
>>使えねー使えねーって言われてたけどセイバーのおしゃぶりと凛剣レズセックスは使えた
>だって当時は雑誌で「絶対命令権の令呪で女の子をいいなりに」みたいな紹介も多少されてたのに
>常識改変とかの催眠要素なかったんだもん
少なくともそんな馬鹿な事に令呪使ったら死ぬって今なら凄い分かるな…
6323/01/18(水)18:21:14No.1016806945そうだねx3
カレンのエロが一番いいのは間違いない
6423/01/18(水)18:21:22No.1016806979そうだねx4
>桜は当時セイバーの人生とエミヤの末路見た後だと「ちょっと蟲漬けにされただけで何不幸ぶってんやこいつ……」って微妙な気持ちになった
ちょっとどころじゃねーよ
6523/01/18(水)18:21:41 sNo.1016807076そうだねx10
>正直音楽はしょぼいと思う
音楽は背景に徹してる感じでこれでこれは好きよ
何よりエミヤ生み出しただけでもうお釣りが来るわ
6623/01/18(水)18:22:12No.1016807213そうだねx5
女鯖を令呪で無理矢理…とかやったら絶対マスター殺されるじゃん
6723/01/18(水)18:22:14No.1016807223そうだねx1
エミヤいいよね
6823/01/18(水)18:22:18No.1016807244そうだねx1
>何よりエミヤ生み出しただけでもうお釣りが来るわ
それはそう
6923/01/18(水)18:22:23No.1016807267+
それでキャス子のエロはいつでてくるんです?
7023/01/18(水)18:22:27No.1016807292+
剣戟のエフェクトでめっちゃ感動したの覚えてるわ
7123/01/18(水)18:22:30No.1016807311+
Fakeのマスター達
使わなすぎるんだよ令呪
7223/01/18(水)18:22:35No.1016807333+
静かめの曲中心だからエミヤの入りで盛り上がる部分はある
7323/01/18(水)18:22:52No.1016807408そうだねx1
PC版じゃないとエロシーン見れないもんね
わかる
7423/01/18(水)18:22:55No.1016807423+
>スマホ版は確かに無料だけどスマホでこの分量読む奴ほんとにいるのか
文庫本みたいに電車とか移動時間に読めるし
7523/01/18(水)18:22:59No.1016807442そうだねx2
桜は蟲以外にも多数の知らん男に犯されたり慎二に暴力振るわれたりしてるし
7623/01/18(水)18:23:09No.1016807495+
エロゲ初めてやったのがこれだったからスキップ機能これが基準だと思ってたわ
7723/01/18(水)18:23:25No.1016807563+
>スマホ版は確かに無料だけどスマホでこの分量読む奴ほんとにいるのか
スマホだからじゃないの?
7823/01/18(水)18:23:43No.1016807674+
発売前はワカメ以外の士朗の友達の誰かがランサーのマスターだと予想してた
まさか1人で2人鯖従える裏技使う奴がいるとは思わないじゃんというか裏技やルールの穴付く奴しかいねぇ
7923/01/18(水)18:24:03No.1016807780+
当時3日でクリアしたけど今はもう無理だな
8023/01/18(水)18:24:12No.1016807826+
>Fakeのマスター達
>使わなすぎるんだよ令呪
召喚直後に3画フルぶっぱする人いるし!
8123/01/18(水)18:24:16No.1016807846+
>スマホ版は確かに無料だけどスマホでこの分量読む奴ほんとにいるのか
Vita版とかもだけど個人的に携帯機でやるノベルゲーは気軽に始められて進めやすい
8223/01/18(水)18:24:16No.1016807849そうだねx7
>桜は当時セイバーの人生とエミヤの末路見た後だと「ちょっと蟲漬けにされただけで何不幸ぶってんやこいつ……」って微妙な気持ちになった
見てくれよこの桜と同じ目に合わせたら即折れた凛ちゃんさん
8323/01/18(水)18:24:16No.1016807852+
>エロゲ初めてやったのがこれだったからスキップ機能これが基準だと思ってたわ
未だに業界最高峰のスキップ機能だと思ってる
月姫の頃からこれだったなそういや
8423/01/18(水)18:24:37No.1016807938+
>>なんで今プレイしたのか気になる
>>ソシャゲとかアニメとか色々導線あるけどどこから入ったのか知りたい
>昔のアニメで知ってたんだけど手が出なくて月姫リメイクやったら面白かったからせっかくなんでこっちもやった
>声ないの!?ってなったけどなんか無い方が没入感あった気がするからまぁいいや
そっち版プレイしたの!?
8523/01/18(水)18:24:47No.1016807990そうだねx3
当時はどうしてもアーチャーと戦って得た答えをHFで捨てるのが納得行かなかったんだけど
zeroも踏まえて他人からの借り物を捨てて士郎本人の願いを見つけたルートだから最終ルートって考えてやっと受け入れられるようになった
8623/01/18(水)18:25:38No.1016808239+
まほよもやろうね
演出すごすぎて死ぬよ
8723/01/18(水)18:25:54No.1016808333+
年末年始で同じようにやってたけどちくしょうちょっと掘ったら拷問だのなんだのすぐ出てくる!って思いながらやってた
8823/01/18(水)18:26:10No.1016808423そうだねx1
>女鯖を令呪で無理矢理…とかやったら絶対マスター殺されるじゃん
fgoですら機嫌損ねたら殺そうとしてくる奴いるからな
8923/01/18(水)18:26:16No.1016808454そうだねx1
今まで積み上げたものを桜ルートで捨てるのを理解できてなくて死にまくった
9023/01/18(水)18:26:43No.1016808572そうだねx1
声無しのエロゲ版も良いんだけど士郎の声完璧過ぎてどうしても声付き版以降の方を薦めたくなる
9123/01/18(水)18:27:06No.1016808688+
ライダーさんの3択はあてずっぽうでした…
9223/01/18(水)18:27:09No.1016808696+
>女鯖を令呪で無理矢理…とかやったら絶対マスター殺されるじゃん
キャスターの元マスター…
9323/01/18(水)18:27:12No.1016808705そうだねx2
>>>ちなみにどのルートがよかった?
>>桜ルートが一番好き
>わかるわ俺もだ
>アーチャールートは士郎の3P脱童貞の時間稼ぎでアーチャー斃れたのと
>そのアーチャーが士郎だってわかった時笑っちゃって色々台無しだった
10年前はアーチャーの正体なんて禁句だったのに最近は公式すら堂々と公表してる中でネタバレ喰らわずにプレイ出来てるの凄いな…
9423/01/18(水)18:27:24No.1016808768そうだねx1
今でこそ非マスターのキャラ達は日常の知人の印象はあるが
プレイ中は結構みんな怪しく見えたもんな
9523/01/18(水)18:27:25No.1016808772そうだねx3
正義の味方の士郎が嫌いなわけでは断じてないが俺もHFが一番好きだな
9623/01/18(水)18:27:27No.1016808778そうだねx1
みんな声若輩ェ~!ってなる
9723/01/18(水)18:28:19No.1016809015+
今思っても実質的な最初の敵鯖がクーフーリンはおかしい
あいつ強いし燃費良いし何より裏切らないしで冬木式聖杯戦争だとぶっちぎりの当たり鯖だろ
9823/01/18(水)18:28:25No.1016809042+
基本的に令呪使わなきゃ負けるような奴は最終目的の聖杯回収が絶対できないようになってるからな冬木のシステム
1画程度だと根性で耐えてくる奴がいるから絶対自害命令出すために可能な限り温存しないといけない
9923/01/18(水)18:28:30No.1016809066+
アーサー王であの強さならランスロットやトリスタンとかも相当強かったりするん?
10123/01/18(水)18:28:50No.1016809189+
>今まで積み上げたものを桜ルートで捨てるのを理解できてなくて死にまくった
そこの感情と非処女関連拗らせまくった奴がアンチしててホロウ出る辺りまで腫れ物扱いだったHF思い出すな…
10223/01/18(水)18:29:02No.1016809256+
>今でこそ非マスターのキャラ達は日常の知人の印象はあるが
>プレイ中は結構みんな怪しく見えたもんな
美綴とか絶対一般人殺して高笑いしてる枠だよなー!
10323/01/18(水)18:29:11No.1016809299+
>今思っても実質的な最初の敵鯖がクーフーリンはおかしい
>あいつ強いし燃費良いし何より裏切らないしで冬木式聖杯戦争だとぶっちぎりの当たり鯖だろ
でも槍ニキが聖杯手にしてる姿全然想像できないが?
10423/01/18(水)18:29:17No.1016809320そうだねx2
>みんな声若輩ェ~!ってなる
当時から藤ねえはおばさん臭い声してた気がする
10523/01/18(水)18:29:20No.1016809330+
>今思っても実質的な最初の敵鯖がクーフーリンはおかしい
>あいつ強いし燃費良いし何より裏切らないしで冬木式聖杯戦争だとぶっちぎりの当たり鯖だろ
(何故か宝具がちゃんと当たらない)
10623/01/18(水)18:29:23No.1016809347+
>今でこそ非マスターのキャラ達は日常の知人の印象はあるが
>プレイ中は結構みんな怪しく見えたもんな
ちょっと一成くんに突っ込んだ話してみるか…→道場行きとか初見で引っかからなかったやついるんかな
10723/01/18(水)18:29:26No.1016809372+
>今まで積み上げたものを桜ルートで捨てるのを理解できてなくて死にまくった
鉄の心エンドとかスパークスライナーハイとか
BADだけど間違いじゃないみたいなエンド多いもんなHF
10823/01/18(水)18:29:36No.1016809421+
>10年前はアーチャーの正体なんて禁句だったのに最近は公式すら堂々と公表してる中でネタバレ喰らわずにプレイ出来てるの凄いな…
これ考えてみると凄いよね
作品の根幹の超ネタバレなのに原作未プレイでも知っている人がいるレベルの周知の事実だし
10923/01/18(水)18:29:42No.1016809446そうだねx6
>今のデリヘル偉人バトルとは違ってちゃんと鯖との絆が描かれててイイよね…
何かを褒めるために何かを腐す物言いは好まず…
11023/01/18(水)18:30:01No.1016809543+
タイガー道場コンプする気力は俺には無かった
11123/01/18(水)18:30:19No.1016809640+
士郎が一成を脱がせるのって誰得なの
11223/01/18(水)18:30:21No.1016809649+
えっPC版に声は無かったろ…?
11323/01/18(水)18:30:29No.1016809687+
ここじゃ志貴って色々言われてるのをよく見るけどどのルートでも他のものも当然大事だけど基本的に一番好きな女の子を最優先にして体を張るって主人公像すごい好きなんだよね
11423/01/18(水)18:30:33No.1016809710+
一撃必殺の槍とか当たるわけないだろう!
11523/01/18(水)18:30:43No.1016809754+
まほよPCでやろうとしたら中古買うしかないんか
11623/01/18(水)18:30:50No.1016809788+
>タイガー道場コンプする気力は俺には無かった
一番見つけるの大変なの教会でセイバーに首落とされるやつだと思う
11723/01/18(水)18:31:00No.1016809833そうだねx2
>えっPC版に声は無かったろ…?
バーサーカー!
11823/01/18(水)18:31:01No.1016809837そうだねx4
>士郎が一成を脱がせるのって誰得なの
一成
11923/01/18(水)18:31:01No.1016809840+
>非処女関連拗らせまくった奴
これ当時からずっと笑う
笑い事で済まないくらい語れなくなったりするんだけどさ
12023/01/18(水)18:31:26No.1016809961+
桜ノーマルエンドが一番好きだし綺麗な終わり方だと思うんですよ
まぁあれがグランドフィナーレになるのはどうかと思うからグッドエンド入れた社長の判断は正しいと思うけど
12123/01/18(水)18:31:26No.1016809967そうだねx1
>士郎が一成を脱がせるのって誰得なの
ギャグルートだと思ってたらいきなり地雷踏んで死んだ時は真顔になった
12223/01/18(水)18:31:33No.1016810011+
>声無しのエロゲ版も良いんだけど士郎の声完璧過ぎてどうしても声付き版以降の方を薦めたくなる
PC版でやったあとPS2版もやったけどアニメ見てなかったから
声がイメージと違う!てなって最初はイメージを捨てることから始めた
今じゃこの声優陣しか考えられない
シーブックの人には足向けて寝られない
12323/01/18(水)18:31:37No.1016810033そうだねx2
>アーサー王であの強さならランスロットやトリスタンとかも相当強かったりするん?
円卓みんな上位のサーヴァントでその2人はその中でも頭一つ抜けてる扱いよ
12423/01/18(水)18:31:39No.1016810038+
>ここじゃ志貴って色々言われてるのをよく見るけどどのルートでも他のものも当然大事だけど基本的に一番好きな女の子を最優先にして体を張るって主人公像すごい好きなんだよね
いかんせん普段の素行が悪すぎる
20時の門限くらいは守れや!
12523/01/18(水)18:31:41No.1016810048+
どっちも好きだけど月姫は主人公自体が強いのと昔の著名人物より吸血鬼とかの方がゾクゾクして好きだったな
12623/01/18(水)18:32:38No.1016810334+
HFは過去から襲ってくる地雷みたいな遅延BADが多かったね
チャート読みながらやってたはずなのに最初の方で黒い影に呑み込まれたまんまで士郎がくたばったから最初からやり直す羽目になったのもいい思い出だ
12723/01/18(水)18:33:15No.1016810500+
>いかんせん普段の素行が悪すぎる
>20時の門限くらいは守れや!
最終的には好きにしていいからお願いだから家にいてください…って弱弱になる妹
12823/01/18(水)18:33:17 sNo.1016810509+
改めて考えると月姫にしろFateにしろ主人公が好きでこいつらの活躍見てぇ~って感じだからヒロインとかルートで好き嫌いないかもしれん
そういう意味で志貴はまだ食い足りない感じだ
12923/01/18(水)18:33:19No.1016810519+
HFはイリヤが犠牲になるのもちょっと受け入れ難かった
13023/01/18(水)18:33:32No.1016810580+
イリヤガン無視してバッドエンド迎えたわガハハ
13123/01/18(水)18:33:42No.1016810632+
>いかんせん普段の素行が悪すぎる
>20時の門限くらいは守れや!
あれこんなに素行悪かったっけ?ってなった
13223/01/18(水)18:33:53No.1016810695+
>最終的には好きにしていいからお願いだから家にいてください…って弱弱になる妹
かわうそ…
13323/01/18(水)18:34:18No.1016810822+
>>ここじゃ志貴って色々言われてるのをよく見るけどどのルートでも他のものも当然大事だけど基本的に一番好きな女の子を最優先にして体を張るって主人公像すごい好きなんだよね
>いかんせん普段の素行が悪すぎる
>20時の門限くらいは守れや!
個人の好きであちこち遊び呆けて20時切ったやべーってパターンはそんなにねえだろ!
家で待ってる家族からすれば帰ってこない時点で関係ねえってなるのはまぁそれはそう
13423/01/18(水)18:34:23No.1016810854+
>HFは過去から襲ってくる地雷みたいな遅延BADが多かったね
>チャート読みながらやってたはずなのに最初の方で黒い影に呑み込まれたまんまで士郎がくたばったから最初からやり直す羽目になったのもいい思い出だ
でも一番苦労したのはセイバールートのセイバー裏切りエンドかな…
相当捻くれた選択肢選ばないとあれ行くの無理だって
13523/01/18(水)18:34:24No.1016810858+
タイガー道場コンプする前提でプレイしてたから先にUBWのグッドエンド見ちゃってトゥルーのやり方がしばらくわからなかったのは俺だけでいい…
13623/01/18(水)18:34:36No.1016810932+
style…とか言わないからすごいマトモに見える
13723/01/18(水)18:34:53No.1016811007+
>そういう意味で志貴はまだ食い足りない感じだ
まああと半分以上残ってるからな…
13823/01/18(水)18:34:57No.1016811025そうだねx1
>改めて考えると月姫にしろFateにしろ主人公が好きでこいつらの活躍見てぇ~って感じだからヒロインとかルートで好き嫌いないかもしれん
>そういう意味で志貴はまだ食い足りない感じだ
楽しみだね遠野家ルート
13923/01/18(水)18:34:58No.1016811030そうだねx2
犠牲よりイリヤルートが無いのが許せなかった…
エロ見たかった…
14023/01/18(水)18:35:02No.1016811043そうだねx3
まほよやれ!!!
14123/01/18(水)18:35:15No.1016811112+
あんまり泣かない方だけど士郎がライダーの名前を思い出せないところでなぜか号泣した
14223/01/18(水)18:35:28No.1016811188+
親うぃ早くに亡くしたせいで家庭料理の理想こじらせてない?
14323/01/18(水)18:35:35No.1016811224+
SNとまほよは結構方向性違うだろ
14423/01/18(水)18:35:37No.1016811237+
>改めて考えると月姫にしろFateにしろ主人公が好きでこいつらの活躍見てぇ~って感じだからヒロインとかルートで好き嫌いないかもしれん
>そういう意味で志貴はまだ食い足りない感じだ
スレ「」の志貴はまだリメイク版の遠野家ルートの他に
旧作の月姫の5ルートと歌月とメルブラで補給できるぞ!
14523/01/18(水)18:35:50No.1016811295+
>10年前はアーチャーの正体なんて禁句だったのに最近は公式すら堂々と公表してる中でネタバレ喰らわずにプレイ出来てるの凄いな…
エミヤ呼びが一般化したのっていつ頃だっけ…?
FGOがリリースされたあたりはまだ紅茶だった記憶があるんだけど
14623/01/18(水)18:35:51No.1016811303+
月姫は次のオリンピックまで待ってねってきのこが
14723/01/18(水)18:35:58No.1016811338+
>円卓みんな上位のサーヴァントでその2人はその中でも頭一つ抜けてる扱いよ
マーリンに騎士達にモルガンと問題児多過ぎて生前のセイバー可哀想になる
14823/01/18(水)18:36:02No.1016811360+
既読スキップあるから大変ってほどではなかった気もするタイガー収集
既読スキップって2000年代前半にはほぼ標準装備だったっけ
14923/01/18(水)18:36:18No.1016811432+
>親うぃ早くに亡くしたせいで家庭料理の理想こじらせてない?
なんだこいつ…って思ってたけどそういうことなのかあれ…
15023/01/18(水)18:36:31No.1016811488+
遠野家ルートというか秋葉ルートやると
あんだけ門限口煩くしてるのも家にいるよう懇願するのもよく分かるからな…
15123/01/18(水)18:36:40No.1016811551+
>>10年前はアーチャーの正体なんて禁句だったのに最近は公式すら堂々と公表してる中でネタバレ喰らわずにプレイ出来てるの凄いな…
>エミヤ呼びが一般化したのっていつ頃だっけ…?
>FGOがリリースされたあたりはまだ紅茶だった記憶があるんだけど
fgoが流行った2017年頃かな
15223/01/18(水)18:36:47No.1016811597そうだねx1
>>円卓みんな上位のサーヴァントでその2人はその中でも頭一つ抜けてる扱いよ
>マーリンに騎士達にモルガンと問題児多過ぎて生前のセイバー可哀想になる
剣抜くのが悪いし…
15323/01/18(水)18:37:02No.1016811693+
メガネナイフマンは一応病弱だからな…
15423/01/18(水)18:37:23No.1016811795+
>>10年前はアーチャーの正体なんて禁句だったのに最近は公式すら堂々と公表してる中でネタバレ喰らわずにプレイ出来てるの凄いな…
>エミヤ呼びが一般化したのっていつ頃だっけ…?
>FGOがリリースされたあたりはまだ紅茶だった記憶があるんだけど
FGOリリース前の2014ubwアニメの時点でもうエミヤだった気がする
15523/01/18(水)18:37:27No.1016811820+
>エミヤ呼びが一般化したのっていつ頃だっけ…?
>FGOがリリースされたあたりはまだ紅茶だった記憶があるんだけど
まさしくFGOがリリースされてからだね
ゲームで最初からエミヤって出てるもんをネタバレ禁止って言ってもね…
なんで無銘にしなかったんだろう
15623/01/18(水)18:37:33No.1016811846+
紅茶だの緑茶だの言ってたのはそもそものアーチャーが少ない頃までだね
15723/01/18(水)18:37:37No.1016811873+
FGOの前はずっとクラス呼びがデフォだった
FGOはちょっと増えすぎてクラス名で管理するの無理になった
15823/01/18(水)18:37:42No.1016811901+
>FGOがリリースされたあたりはまだ紅茶だった記憶があるんだけど
FGOでアーチャーが普通にエミヤ名義で出されたからそこ辺りかな…
赤王とか辺りの時代だと無銘名義だし
15923/01/18(水)18:37:48No.1016811930+
FGOそんな経つのか…ワグナス!
16023/01/18(水)18:38:04No.1016812016そうだねx2
けど俺がセイバーとかアーチャーって言ったらスレ画の奴らなんだ
16123/01/18(水)18:38:06No.1016812022そうだねx1
>>エミヤ呼びが一般化したのっていつ頃だっけ…?
>>FGOがリリースされたあたりはまだ紅茶だった記憶があるんだけど
>まさしくFGOがリリースされてからだね
>ゲームで最初からエミヤって出てるもんをネタバレ禁止って言ってもね…
>なんで無銘にしなかったんだろう
無銘はEXTRAの方の赤いのを示すワードになっちゃったからな…
16223/01/18(水)18:38:15No.1016812069+
無銘はエミヤのようでエミヤじゃないちょっとエミヤな正義の味方だから…
16323/01/18(水)18:38:25No.1016812118+
>FGOリリース前の2014ubwアニメの時点でもうエミヤだった気がする
ネタバレありで話すときはそうだけどまだだいたいは紅茶じゃなかった?
16423/01/18(水)18:38:36No.1016812161+
HシーンのPC版と新規CGと演出が優れた全年齢版との二者択一を迫られる羽目になる
ただ3Pが士郎の魔術回路をセイバーに切り渡す展開に改変されてるのは好き
16523/01/18(水)18:38:45No.1016812203+
この前エミヤがね
16623/01/18(水)18:39:00No.1016812267そうだねx2
>けど俺がセイバーとかアーチャーって言ったらスレ画の奴らなんだ
SNの話してる時はセイバーやアーチャー
FGOの話してる時はアルトリアやエミヤって半自動的に体が言い換えてる部分はある
16723/01/18(水)18:39:16No.1016812348+
>>親うぃ早くに亡くしたせいで家庭料理の理想こじらせてない?
>なんだこいつ…って思ってたけどそういうことなのかあれ…
小1かそこらで両親死んで養父がハンバーガーおじさんだから
3人とも起きたら朝食が用意されてるが美化されまくってああなったんじゃないかなと個人的には思ってる
16823/01/18(水)18:39:33No.1016812424そうだねx1
>この前エミヤがね
無銘でしょ?アンタまさか…
16923/01/18(水)18:39:41No.1016812469そうだねx1
>ネタバレありで話すときはそうだけどまだだいたいは紅茶じゃなかった?
紅茶なんてextraの話してる時だけだろ
17023/01/18(水)18:39:43No.1016812478+
>>この前エミヤがね
>アーチャーでしょ?アンタまさか…
17123/01/18(水)18:39:54No.1016812528+
>HシーンのPC版と新規CGと演出が優れた全年齢版との二者択一を迫られる羽目になる
>ただ3Pが士郎の魔術回路をセイバーに切り渡す展開に改変されてるのは好き
当時PS2版やったのに何で俺はVita版買ったんだと思ったけど追加OP三種だけで満足したな…
17223/01/18(水)18:40:08No.1016812597+
>FGOの話してる時はアルトリアやエミヤって半自動的に体が言い換えてる部分はある
fgoでアルトリアって言われても種類多過ぎて…
17323/01/18(水)18:40:12No.1016812610+
>HシーンのPC版と新規CGと演出が優れた全年齢版との二者択一を迫られる羽目になる
>ただ3Pが士郎の魔術回路をセイバーに切り渡す展開に改変されてるのは好き
1番の問題は全ルートクリア後に解放されるラストエピソードが無いんだよなPC版……だから今からやるならスマホ版がオススメなんだが
17423/01/18(水)18:40:13No.1016812618+
メロンブックスに士郎子とかアチャ子とかあったのは何年前だったか…
17523/01/18(水)18:40:17No.1016812649+
スマホ版のBGMってアレンジ版だけ?
17623/01/18(水)18:40:43No.1016812769+
スーパーアーチャー人とかいうネタバレ
17723/01/18(水)18:40:46No.1016812783+
何かの北尾さんのスレで今度ubwアニメあるからお前らしばらく紅茶の真名の話禁止な!って見た記憶がある
17823/01/18(水)18:40:49No.1016812801+
声優の熱演すごいからレアルタが中々良い
セイバールート無料だったりするし導線にもなっておすすめできる
17923/01/18(水)18:40:54No.1016812824+
>>FGOの話してる時はアルトリアやエミヤって半自動的に体が言い換えてる部分はある
>fgoでアルトリアって言われても種類多過ぎて…
キャスターはアルトリアじゃないよ~
18023/01/18(水)18:40:57No.1016812849+
今の基準からすると最初のランサーまですら長い…
18123/01/18(水)18:41:12No.1016812924+
>当時PS2版やったのに何で俺はVita版買ったんだと思ったけど追加OP三種だけで満足したな…
Another Heavenのフルいいよね
18223/01/18(水)18:41:27No.1016813013+
>スーパーアーチャー人とかいうネタバレ
生きていたのですか!アーチャー!
18323/01/18(水)18:41:34No.1016813052+
>>FGOの話してる時はアルトリアやエミヤって半自動的に体が言い換えてる部分はある
>fgoでアルトリアって言われても種類多過ぎて…
言ってもアルトリアってだけ言う時はだいたいセイバーのことじゃねえかな
アルトリア族は種類多いけどその分呼び名も多いし
18423/01/18(水)18:41:35No.1016813060+
>1番の問題は全ルートクリア後に解放されるラストエピソードが無いんだよなPC版……だから今からやるならスマホ版がオススメなんだが
まあラスエピなんて本当におまけというか…
そのためにレアルタやる必要はあんまない
18523/01/18(水)18:41:58No.1016813172+
>>スーパーアーチャー人とかいうネタバレ
>生きていたのですか!アーチャー!
混乱の元すぎる…
18623/01/18(水)18:41:58No.1016813174+
実はfgoやったことないからここしばらくのシリーズのことよくわからないんだよな…
18723/01/18(水)18:41:58No.1016813175+
全年齢以降じゃないとスパークスライナーハイ専用BGMが聴けないぞ!
18823/01/18(水)18:42:06No.1016813216+
>>スーパーアーチャー人とかいうネタバレ
>生きていたのですか!アーチャー!
(イメチェンした…?)
18923/01/18(水)18:42:11No.1016813234そうだねx1
>>当時PS2版やったのに何で俺はVita版買ったんだと思ったけど追加OP三種だけで満足したな…
>Another Heavenのフルいいよね
メロディライン同じで歌詞違いとアレンジ入ってるアルカディアとホライゾンもいい…
19023/01/18(水)18:42:18No.1016813278+
>今の基準からすると最初のランサーまですら長い…
一時間くらいだっけ?
この凛に絡む三人組…怪しすぎる!
19123/01/18(水)18:42:46No.1016813434+
よく考えたら金ピカがギルガメッシュなのもセイバーがアーサー王なのもネタバレじゃねえか!
19223/01/18(水)18:43:07No.1016813530+
>全年齢以降じゃないとスパークスライナーハイ専用BGMが聴けないぞ!
あそこ士郎の演技も相まって出来が良すぎる
19323/01/18(水)18:43:23No.1016813616+
>よく考えたら金ピカがギルガメッシュなのもセイバーがアーサー王なのもネタバレじゃねえか!
なんならサーヴァントが英霊なのもネタバレだ
19423/01/18(水)18:43:29No.1016813648+
>まあラスエピなんて本当におまけというか…
>そのためにレアルタやる必要はあんまない
TYPE-MOON展で映像化されたぞ 泣いた
19523/01/18(水)18:43:50No.1016813772+
監督役がマスターになる
サーヴァントがサーヴァントを召喚する
前回のサーヴァントが生きてて乱入する
魔術師じゃない人がマスターになる
…思ったよりイレギュラー少ないな
19623/01/18(水)18:43:51No.1016813775+
>よく考えたら金ピカがギルガメッシュなのもセイバーがアーサー王なのもネタバレじゃねえか!
もう20年近く前のゲームだぞ
19723/01/18(水)18:43:59No.1016813822+
>よく考えたら金ピカがギルガメッシュなのもセイバーがアーサー王なのもネタバレじゃねえか!
そもそも真名全部ネタバレみたいなもんだからな!
体験版段階で真名分かるのランサー位だっけ
19823/01/18(水)18:44:15No.1016813904+
女性の有名な英雄…ジャンヌ・ダルクか!
19923/01/18(水)18:44:17No.1016813911+
>>スーパーアーチャー人とかいうネタバレ
>生きていたのですか!アーチャー!
あれ、セイバーって前回金ピカの正体って知らないまま終戦だっけ?もう覚えてない
20023/01/18(水)18:44:17No.1016813914そうだねx2
桜のトゥルー見た後で自動的に戻されるタイトル画面で桜が咲き誇ってるのがほんといいんすよ
あのBGMが沁みる
20123/01/18(水)18:44:19No.1016813921そうだねx1
>キャスターはアルトリアじゃないよ~
マーリンのレス
20223/01/18(水)18:44:23No.1016813933そうだねx3
セイバーは…ジャンヌ・ダルクなんだろ!?
20323/01/18(水)18:44:50No.1016814070+
この目隠ししたボンテージのお姉さんは…アサシンなんだろ!?
20423/01/18(水)18:44:52No.1016814086+
プロローグの凜ちゃん視点でちょっとだけ出てくる男の子がまさか主人公だなんて
20523/01/18(水)18:45:18No.1016814207+
>女性の有名な英雄…ジャンヌ・ダルクか!
おおジャンヌよ…
20623/01/18(水)18:45:25No.1016814239そうだねx1
>監督役がマスターになる
>サーヴァントがサーヴァントを召喚する
>前回のサーヴァントが生きてて乱入する
>魔術師じゃない人がマスターになる
>…思ったよりイレギュラー少ないな
マスターがサーヴァントを倒す
20723/01/18(水)18:45:48No.1016814360そうだねx1
この頃に俺が妄想してたトロイア戦争のサーヴァントが公式でロボ化するよって教えたい
20823/01/18(水)18:45:52No.1016814384+
>TYPE-MOON展で映像化されたぞ 泣いた
UBWの時行ったからちょっと笑えたわ
これHFだったら半分地獄でしょ
20923/01/18(水)18:46:04No.1016814455そうだねx2
ユメニミテイター…アノヒノカゲニー…トードッカナーイサケビー…
21023/01/18(水)18:46:25No.1016814560そうだねx1
>マスターがサーヴァントを倒す
ヒロインがサーヴァントを素手でボコボコにする
21123/01/18(水)18:46:38No.1016814632そうだねx1
>この頃に俺が妄想してたトロイア戦争のサーヴァントが公式でロボ化するよって教えたい
オデュッセウスが悪いよ
21223/01/18(水)18:46:44No.1016814666+
なかったような扱いされてるけどPC版のEDのお歌好きなんだ
21323/01/18(水)18:47:01No.1016814752そうだねx1
むかーしあちこちの北尾さんのスレで見たオリジナル英霊達がばんばん公式実装されていくのは何故だか面白かった
21423/01/18(水)18:47:11No.1016814813そうだねx1
>ヒロインがサーヴァントの握力に腹筋で耐える
21523/01/18(水)18:47:39No.1016814958+
>なかったような扱いされてるけどPC版のEDのお歌好きなんだ
あの陰気な曲好きな人初めて見た
21623/01/18(水)18:47:48No.1016815005+
>…思ったよりイレギュラー少ないな
ある意味4次からこの短期間のスパンで開催されてるのが一番のイレギュラーというか
21723/01/18(水)18:47:48No.1016815010+
>むかーしあちこちの北尾さんのスレで見たオリジナル英霊達がばんばん公式実装されていくのは何故だか面白かった
酒呑童子が来た時はギョッとしたな……
21823/01/18(水)18:47:54No.1016815045+
ゼロの使い魔…エミヤ…うっ頭が
21923/01/18(水)18:48:04No.1016815092そうだねx5
>なかったような扱いされてるけどPC版のEDのお歌好きなんだ
普通に思い出せない
22023/01/18(水)18:48:25No.1016815210+
アサシンからアサシン召喚するのもイレギュラー
というか小次郎自体イレギュラーだから元に戻ったというか
22123/01/18(水)18:48:48No.1016815340そうだねx1
>この頃に俺が妄想してたトロイア戦争のサーヴァントが公式でロボ化するよって教えたい
おお我が青春の僕鯖SSよ…
22223/01/18(水)18:48:51No.1016815357+
>>なかったような扱いされてるけどPC版のEDのお歌好きなんだ
>普通に思い出せない
アーイアンダスタンザリーゾン
リーゾン
リーゾン
22323/01/18(水)18:49:02No.1016815420+
ルイズがエミヤ召喚するSSとか何百本書かれたんだろうね
22423/01/18(水)18:49:18No.1016815500+
vita版のAnother Heavenが凄すぎたけどPS2版主題歌の黄金の輝きもめっちゃ好き……
22523/01/18(水)18:49:31No.1016815568+
>>むかーしあちこちの北尾さんのスレで見たオリジナル英霊達がばんばん公式実装されていくのは何故だか面白かった
>酒呑童子が来た時はギョッとしたな……
他のどれが実装されても狼王ロボだけは有り得ないと思うじゃないですか
22623/01/18(水)18:49:40No.1016815616+
何ならSSですら大量の本編再構成とかオリ鯖で溢れてたからな…
大体初戦から2~3戦辺りで限界迎えてギブアップしてたけど
22723/01/18(水)18:49:44No.1016815633そうだねx1
>ルイズがエミヤ召喚するSSとか何百本書かれたんだろうね
>何百
なそにん
22823/01/18(水)18:49:55No.1016815696そうだねx2
コンキスタドールはクズなサーヴァントにうってつけの元ネタだなとか妄想してたら妖怪歯茎登場して笑っちゃった
22923/01/18(水)18:49:59No.1016815728+
聖杯戦争のイレギュラー見るたびに第何次か忘れたけど唯一イレギュラーが起きなかったイレギュラーな聖杯戦争みたいなの思い出して笑う
23023/01/18(水)18:50:12No.1016815787そうだねx1
まだぼくのかんがえたさいきょうのサーヴァントは実装されてないぜ
23123/01/18(水)18:50:28No.1016815886そうだねx1
Fate関連曲で士郎視点の曲だと一貫して星=セイバーなのほんと好き
星座だとサーヴァント全体のことになったりするけど
23223/01/18(水)18:50:38No.1016815938+
あとアーチャーが麻帆良学園に行くSSとか
23323/01/18(水)18:50:42No.1016815961+
僕たちの未来は思い出せるんだが…
23423/01/18(水)18:50:43No.1016815971+
>1画程度だと根性で耐えてくる奴がいるから絶対自害命令出すために可能な限り温存しないといけない
>戦闘続行A 往生際が悪い。
23523/01/18(水)18:50:51No.1016816023+
>vita版のAnother Heavenが凄すぎたけどPS2版主題歌の黄金の輝きもめっちゃ好き……
カラオケでアレ無いのが割と不満
23623/01/18(水)18:51:17No.1016816163+
>アーイアンダスタンザリーゾン
>リーゾン
>リーゾン
あー…知ってるような…
僕たちの未来は好きなんだけども
23723/01/18(水)18:51:35No.1016816267+
>ルイズがエミヤ召喚するSSとか何百本書かれたんだろうね
ほぼ9割がギーシュ決闘でエタるやつ
23823/01/18(水)18:51:40No.1016816291+
>あとアーチャーが第4次聖杯戦争に介入するSSとか
23923/01/18(水)18:52:04No.1016816422+
>>あとアーチャーが第4次聖杯戦争に介入するSSとか
これ有名どころだけで二つあるよな
24023/01/18(水)18:52:20No.1016816514+
今プレイすると士郎が思ったより人間味あって驚くよね
いちばんお辛かったのは幼少期の士郎が元々家があった場所に行って両親が生きてた頃のリプレイしてたシーン
24123/01/18(水)18:52:25No.1016816548+
DEEN版のアニメいいよね
24223/01/18(水)18:52:30No.1016816570+
PS2版が史上初の全年齢Fateだったからそこから入った当時学生も多いんじゃないか2006年くらい
24323/01/18(水)18:52:38No.1016816609+
>>あとアーチャーが第4次聖杯戦争に介入するSSとか
ホモのやつがあったな…
24423/01/18(水)18:52:57No.1016816714+
月姫研究所…全自動月姫Links…おまえ達はどこで戦っている…
24523/01/18(水)18:53:26No.1016816855+
Fateは健全なゲームだからね
24623/01/18(水)18:53:38No.1016816926+
型月よく知らなかった当時にエミヤや凛の画像を見かけて
腕ながっ!って思った記憶がある
24723/01/18(水)18:53:40No.1016816934+
>なかったような扱いされてるけどPC版のEDのお歌好きなんだ
このすべてをさしだしたら なにかがかわるの? なにもいらない
24823/01/18(水)18:53:43No.1016816953+
インターネット老人会じみてきたな
24923/01/18(水)18:53:53No.1016817020+
俺がFateの入口って言ったらArthurian RomanceとAvalon βbなんだよ
何で見せてきたんだか未だによく分からんけどありがとう当時の姉貴…
25023/01/18(水)18:53:55No.1016817034+
アニメ版とかPS2版が出る前のSSで作者は高校生ですとか書いてるの見たなあ
25123/01/18(水)18:54:08No.1016817087+
なんか次のエルメロイⅡ世で士郎出るらしいね
モナコのカジノで時計塔の友人のフラット・エスカルドスと遊ぶとかなんとか
25223/01/18(水)18:54:33No.1016817231+
何かの雑誌できのこが読者からの質問に答える連載あったよね
あれまとめて本にしてくんないかな
25323/01/18(水)18:54:38No.1016817253+
>月姫研究所…全自動月姫Links…おまえ達はどこで戦っている…
リメイクはつばいじにLinksの方は復活してたはず
25423/01/18(水)18:54:39No.1016817258+
月姫研究所は更新ははるか昔に途絶えただけで今も生きてるし…
25523/01/18(水)18:54:51No.1016817334+
>何かの雑誌できのこが読者からの質問に答える連載あったよね
>あれまとめて本にしてくんないかな
コンマテに纏められてたはず
25623/01/18(水)18:54:58No.1016817369+
杉山の士郎の熱演がまたいいんだ
てかダメージの叫び声多すぎ!
25723/01/18(水)18:55:02No.1016817388+
>Fate関連曲で士郎視点の曲だと一貫して星=セイバーなのほんと好き
>星座だとサーヴァント全体のことになったりするけど
星を掴むまで
星を見つめていたい
掴めない星を見つめながら
25823/01/18(水)18:55:09No.1016817428+
>インターネット老人会じみてきたな
別に今もFate現役コンテンツだからそんなに老人会感無いな
25923/01/18(水)18:55:16No.1016817468+
>型月よく知らなかった当時にエミヤや凛の画像を見かけて
>腕ながっ!って思った記憶がある
PS2版以降で大分CG追加されたけど無印版と追加版で結構違うから違和感がね…
26023/01/18(水)18:55:42No.1016817599+
>アニメ版とかPS2版が出る前のSSで作者は高校生ですとか書いてるの見たなあ
当時高校生でどうしても月箱欲しくて通販頼んだら普通に届いて「あ、別にいいんだ…」ってなった
26123/01/18(水)18:55:54No.1016817659+
昔から社長はワルキューレ大好きで漫画描いてたけど最近FGOで暴走してる気がするんだが
26223/01/18(水)18:55:57No.1016817677+
HAから入ったらにわか
26323/01/18(水)18:55:57No.1016817683+
>インターネット老人会じみてきたな
全年齢版ですらもう数年経つと20周年が見えてるゲームだぞFGOに絞らないとそりゃ当時の人はみんなおじさんになる
26423/01/18(水)18:56:07No.1016817744そうだねx1
>俺がFateの入口って言ったらArthurian RomanceとAvalon βbなんだよ
>何で見せてきたんだか未だによく分からんけどありがとう当時の姉貴…
ずいぶんと変化球な入口きたな…
26523/01/18(水)18:56:11No.1016817769そうだねx3
>HAから入ったらにわか
おじいちゃん!
26623/01/18(水)18:56:29No.1016817864そうだねx2
>昔から社長はワルキューレ大好きで漫画描いてたけど最近FGOで暴走してる気がするんだが
もっとやれ
26723/01/18(水)18:56:35No.1016817905そうだねx1
>昔から社長はワルキューレ大好きで漫画描いてたけど最近FGOで暴走してる気がするんだが
いいことだ
可愛いワルキューレがいっぱい見られてありがたい
26823/01/18(水)18:57:00No.1016818056そうだねx2
>全年齢版ですらもう数年経つと20周年が見えてるゲームだぞFGOに絞らないとそりゃ当時の人はみんなおじさんになる
fgoですら7年目という…
26923/01/18(水)18:57:01No.1016818061そうだねx1
https://youtube.com/watch?v=5mD-xLa6Mfo [link]
27023/01/18(水)18:57:09No.1016818103+
>メルブラから入ったらにわか
27123/01/18(水)18:57:10No.1016818109+
>型月よく知らなかった当時にエミヤや凛の画像を見かけて
>腕ながっ!って思った記憶がある
Fateの直筆原稿と当時の武内崇の挿絵も展示されてたけど腕長いぞ
27223/01/18(水)18:57:32No.1016818245そうだねx1
>当時高校生でどうしても月箱欲しくて通販頼んだら普通に届いて「あ、別にいいんだ…」ってなった
エロゲ買える年齢になったらエロゲ卒業時とか言われてたな…
27323/01/18(水)18:57:37No.1016818281そうだねx1
>>メルブラから入ったらにわか
ぐだ男の中の人のレス
27423/01/18(水)18:58:02No.1016818439+
>>インターネット老人会じみてきたな
>別に今もFate現役コンテンツだからそんなに老人会感無いな
ここに居るのが老人なだけだな
27523/01/18(水)18:58:32No.1016818595+
FGOも当時高校生がプレイ始めても大学卒業する頃だぞ
27623/01/18(水)18:58:33No.1016818596+
zeroアニメですら約10年なのが恐ろしい
27723/01/18(水)18:58:51No.1016818706そうだねx2
>ぐだ男の中の人のレス
自分のアカウントで頼まれてもいないのにランスシリーズダイマする男だ
面構えが違う
27823/01/18(水)18:59:18No.1016818862そうだねx2
Fateで入って型月知ったのが2007-8年あたりなんだけどここだけはもっと早く知っときたかったってなったなぁ…
まぁ入った時点で中学のガキだったんでこれ以上早かったら恐らく興味を示さなかったんだろうが
27923/01/18(水)18:59:26No.1016818902+
月箱メルブラSNにhaに空の境界の型月スターターセット貸してくれた友人すら貸してくれない真月譚月姫DVD全巻
28023/01/18(水)18:59:46No.1016818989+
消しゴム拾ったことない奴はニワカだよね
28123/01/18(水)19:00:10No.1016819144+
>>ぐだ男の中の人のレス
>自分のアカウントで頼まれてもいないのにランスシリーズダイマする男だ
>面構えが違う
あいつ公式声優アカウントでエッチなブラゲのガチ勢ツイートするの肝っ玉座りすぎじゃない?
28223/01/18(水)19:00:20No.1016819208+
モルガンが気になってfgo始めるかどうか迷ってる
28323/01/18(水)19:00:21No.1016819216+
>月箱メルブラSNにhaに空の境界の型月スターターセット貸してくれた友人すら貸してくれない真月譚月姫DVD全巻
特典が良かったから結構売れた月姫アニメ
28423/01/18(水)19:00:32No.1016819281+
>消しゴム拾ったことない奴はニワカだよね
あ…あんたほどのファン第一号がそう言うなら…
28523/01/18(水)19:00:37No.1016819309+
>自分のアカウントで頼まれてもいないのにランスシリーズダイマする男だ
>面構えが違う
fateはまだしも女性ファンもいるだろうにロックだな…
28623/01/18(水)19:00:51No.1016819400そうだねx1
>消しゴム拾ったことない奴はニワカだよね
ニワカ乙
消しゴム拾ったんじゃなくて貸したんだよなぁ
28723/01/18(水)19:01:08No.1016819499+
>>ぐだ男の中の人のレス
>自分のアカウントで頼まれてもいないのにランスシリーズダイマする男だ
>面構えが違う
結婚おめでとう
28823/01/18(水)19:01:10No.1016819523+
つまり消しゴム拾いながら走り高跳びすればいいんだな?
28923/01/18(水)19:01:20No.1016819582+
ランスシリーズはちょっと…
29023/01/18(水)19:01:35No.1016819662+
個人的にFateの精液の塗り方がかなり好きなんだが
もう見れないと思うと貴重な技術を失ったと思えて仕方ない
29123/01/18(水)19:01:51No.1016819757+
>あいつ公式声優アカウントでエッチなブラゲのガチ勢ツイートするの肝っ玉座りすぎじゃない?
もうファンもそこら辺理解して推してるから問題なさそう
29223/01/18(水)19:01:53No.1016819771+
>消しゴム拾ったことない奴はニワカだよね
TYPE-MOONの軌跡読もうな
29323/01/18(水)19:02:01No.1016819810+
>Fateで入って型月知ったのが2007-8年あたりなんだけどここだけはもっと早く知っときたかったってなったなぁ…
>まぁ入った時点で中学のガキだったんでこれ以上早かったら恐らく興味を示さなかったんだろうが
俺がハマったのも中学の時だったから中2特攻すぎるわこのシリーズ
29423/01/18(水)19:03:22No.1016820268+
>>消しゴム拾ったことない奴はニワカだよね
>TYPE-MOONの軌跡読もうな
知らんやつが書いた二次ソースじゃなくて一次ソースを読め
https://www.tsukikan.com/misc/kanwatsukihime/jp/index.html [link]
29523/01/18(水)19:04:45No.1016820808そうだねx1
>モルガンが気になってfgo始めるかどうか迷ってる
しばらくピックアップ先だから今から初めてガチャ石を貯めた方が天井で引けるかもだぞ
幸い新規が初めてストーリーやるならそれだけで石がっぽがっぽ貰えるし
29623/01/18(水)19:04:51No.1016820840そうだねx1
目にした剣いくつも複製出来るとかカッコ良すぎるからな…
29723/01/18(水)19:05:23No.1016821027そうだねx1
モルガンも可愛いぞ
29823/01/18(水)19:05:46No.1016821163+
モルガンいいよね
問題は去年めちゃくちゃピックアップしてたから当分復刻しなさそうなことだが…
29923/01/18(水)19:05:56No.1016821231+
ボン・キュッ・ボンの紫ロングヘアが嫌いな男はいないからな

[トップページへ] [DL]