伊藤憲二 科学史

16.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてkenjiitojpさんをフォロー
伊藤憲二 科学史
@kenjiitojp
おもに日本における物理学史を研究しています。RTは拡散よりも、あとで参照したり、読むためのものが多いです。もちろん同意や好感を意味しません。絡んできた匿名アカウントは検討に時間をかけずにブロックすることがありますが特に深い意図はありません。
吉田山の麓researchmap.jp/xy2rbmib2009年9月からTwitterを利用しています

伊藤憲二 科学史さんのツイート

固定されたツイート
今年度5つ目(2023年最初)の出版物はこれ。「学術雑誌」というタイトルだけれど、その歴史についてのざっとした解説をとくに最近のFyfeらのロイヤル・ソサイエティの雑誌についての本の紹介を中心に書いた。ご笑覧いただければ幸いです。
引用ツイート
(一社)情報科学技術協会
@infostaorjp
会誌「情報の科学と技術」73巻1号 特集:学術雑誌…伊藤 憲二 doi.org/10.18919/jkg.7
このスレッドを表示
定員割れで大学が大量に潰れ大学教職員が大量失業すると言われてきました。こうした政策誘導で大学の統合や閉鎖は一定進むでしょうが、それ以上の速度で研究者の人材不足が進行中です。今は大学の定員割れで騒ぐよりも、高等教育の持続可能性をどう維持するかを議論すべきです
1
108
このスレッドを表示
これにいちゃもんつけている連中がいるが、これは唐菓子(からくだもの)といって、和菓子のOrigin(原点)ですがな。 唐菓子と和菓子は、平安時代の終焉と共に別れて和菓子は独自進化とげたのであって、別にどちらも美しくて美味しいことに変わり無い。 ただし、風味などの好みは日中でやはり異なる。
引用ツイート
人民網日本
@peopledailyJP
#唐菓子作り に魅せられた女性】中国の歴史ある #グルメ に端を発する #唐菓子 作りが近年、中国で再び盛んになっている。新疆維吾爾(ウイグル)自治区伊犂哈薩克(イリ・カザフ)自治州に住む周さんは、唐菓子の歴史や文化に魅了され、作り方を独学で学び、地元で指折りの唐菓子作り名人となった。
画像
画像
画像
3
284
このスレッドを表示
これ俺もまさしくそうだったのよね。いきなり純粋理性批判とかいきなり存在と時間とかは法律で禁止してほしい。
引用ツイート
ゆうたろう
@mf_nnm0
実際私もローカス先生の例示のような考えでカントから読み始めて見事に撃沈しました
1
20
同じ人間なのに、他人に対して、生きるに値するだとか、死ぬべきだとか、言える筈がない。年寄りは長生きするなという思考を厳密に適用できる人間などまずいない。自分や家族、親しい人、尊敬している人はコッソリ除外している。親しい人に真剣に早く死ねと説得できるのか? 結局、単なる選別の思想。
7,250
いま国立大学の一部において、電気代など光熱費の高騰でこのままでは予算がもたないと大学構内の暖房が切られてしまったり一斉テレワークの強制で実験研究もままならない状況になっています。国立大学の基盤的経費(運営費交付金)を政府は毎年削減し防衛費は倍増する「貧国強兵」の日本の一断面です。
21
2,776
論文のリバイズはコメント通りに直すのが最適解とは限らず、コメントが出て来るように読まれた原因を考えて、その問題を解決するようにリバイズせよ、というのは留学して真っ先に指導教員に言われた。同じ問題を解決するのに、自分の提案する修正よりもより賢い改稿をしてきたらむしろ嬉しい、と。
79
原稿をうまくなおせないときに、近くにいる夫の人に相談したり愚痴ったりするんですが、これまででいちばん有益だったアドバイスは「なおせって言われたとこはなおさないといけない状態(過剰、不足、違和感等)で、それを解消するのが目的なんだから、できるんなら言われた通りでなくていい」でした。
1
8
このスレッドを表示
<査読対応編> 「大学院生の論文リバイズに役立つかもしれないTips」 を書いてみました。これもまた自分の試行錯誤の経験、先輩方・先生方にいただいたアドバイスを基にした完全オリジナルで保証ナシです。エッセンスを無理やり2枚にまとめたものですが、何か一つでも誰かの役に立てたら嬉しいです
画像
画像
575
DeepLが文章校正ツール"DeepL Write"をリリースしました。 類似ツールにGrammarlyがありますが精度や価格が気になるところです。文章を直接修正するならDeepL Write、ソフトウェア連携ならGrammarlyが使いやすい感じです。 1枚目:元文章 2枚目:DeepL Write 3-4枚目:Grammarly deepl.com/write
画像
画像
画像
画像
2
585
このスレッドを表示
厚労省「降雨の客観的記録がない」etc 要するに国は、「雨が降った」とそれぞれの体験を語るおじいちゃんやおばあちゃんのことを「嘘つき」と言うとるようなもんです。 今日も広島で黒い雨被爆者の方の話を聞いたが、作り話じゃできん目線の話だと俺は思ったよ。そんな話ばっかりだよ長崎も。
引用ツイート
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
厚労省、長崎原爆の「黒い雨報告書」否定 「被爆体験者」救済退ける trib.al/7C69mFc
1
173
[蒐書日誌]本日の歩き読み本:ジェヨン[牧野美加訳]『書籍修繕という仕事:刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』(2022年12月,原書房 harashobo.co.jp/book/b617164.h )※先日すずらん通りの〈東京堂書店〉で袖をぐっと引かれた本.韓国ソウルで書籍修繕工房を営む著者が “本生” を語る.
画像
1
12
このスレッドを表示
パンチラインがすごい。 「朝起きた時にきょうも一日数学をやるぞと思っているようでは、とてもものにならない。数学を考えながらいつの間にか眠り、目覚めた時にはすでに数学の世界に入っていないといけない」 パンツ一丁で「超関数」論文 佐藤幹夫さんが見た数学の奥深さ
7

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
凍結祭り
1,138件のツイート
日本のトレンド
#Mondo233
日本のトレンド
#乃木坂46ANN
トレンドトピック: #鶴房汐恩きまちゃん
エンターテインメント · トレンド
#水曜日のダウンタウン
日本のトレンド
添い寝配信