ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信先: さん
約9割が圧死であり高齢女性に耐性が無いと考えるのが自然ではないだろうか。
更に自分で答えを書いているが夫に先立たれた年金暮らし高齢女性が多いという事は夫が先に寿命で死んでるだけ。
1995年の兵庫県の男性の平均年齢が75.54、女性が81.8であることを考えればそれほど違和感は感じられない。
返信を表示
返信先: さん
酷いことをおっしゃる。
何でもかんでも差別問題にしようとすると、こんなにひどいことを言っていることにも気づけなくなるのですね。よくわかりました。
返信を表示
返信先: さん
阪神大震災の時に首相だったのは自衛隊の派遣決断できず対策本部も後手に回った社民党初代党首の村山富市さんですね
彼に詳しく聞いてみては如何ですか?
返信先: さん
あなたのような人は助けたく無いだろうけど、それでも助けれるのなら助けてくれる。
政治信条の理由で助けないでくれって紙に書いて持っていても助けてくれる。災害救助に関わる人達なら。
返信先: さん
返信先: さん
私の叔父は消防士として、救助に派遣された。
あなたのこのツイートだけでは、女性の救助が後回しだったと読み取る方もいるだろう。救助にあたった方への侮辱ですか?
被災後、女性は大変な思いをしたとある。
この震災後、多くの事が変わった。そこにジェンダーの視点も当時よりはあるだろう。
返信先: さん
災害にあった母数や犠牲者の被害環境の差などデータで示してください。あなた方が都合良く眼を背ける、「生物学的な男女の差」が起因してる可能性もありますよね。体力的な問題など。
私はむしろ村山富市元首相の自衛隊への救援要請が何故遅れたのかをお尋ねしたいですね、社民党の方には。
返信先: さん
それの確たる証拠があるのならそれをもって自衛隊と警察と消防に抗議して社会問題にしてみたらいい。
それが正しいのなら世論はそれに同調する。
政治に関わっているというならそんな大問題はこんなところでぼやいていないで国民のために解決に動くのが仕事でしょ。
返信先: さん
私は救助部隊でずっと活動していた者ですが、男女や職業等で差別して救助するような人間は一人もいませんでしたよ。
それよりも、そういう発言で私達の命懸けの活動を揶揄するようなことはやめていただきたい。
発言の撤回を要求します。
返信先: さん
男女どちらの死亡率が高かったかは、年令別に分けた上で人口比と比較しなければわからないのですが。阪神淡路のそのデータは見つからなかったのですが、「後の東日本大震災では、ほとんどの年代で男性の方が死亡率が高かった」というデータを、↓で紹介しています。
引用ツイート
squat星人ササキエル
@squat_sasakiel
↓の2ページ目にある図2を見るに、「東日本大震災において、年齢・性別・県ごとの人口当たりの死亡数は、ほとんどの年代・県において男性の方が多い。特に高齢者において男女差が顕著」と読めますね。
isad.or.jp/pdf/informatio
このスレッドを表示
返信先: さん
村山富市総理(日本社会党)「何分初めての経験でもございますし、早朝の出来事でもございますから、幾多の混乱があったと思われます」
これじゃないですか?
引用ツイート
大椿ゆうこ/茨木から府議会に挑戦
@ohtsubakiyuko
今日の #朝日新聞 #天声人語 が胸に迫る。阪神・淡路大震災の時、男性よりも女性の死者が約1000人多かった。この国の性差別構造が、その死をもたらした背景にあることに触れられている。ぜひ、読んで。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。