ひろっち

3,631 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてhirocchi07さんをフォロー
ひろっち
@hirocchi07
ブログ×WEBマーケティング5年目! | 個人で稼ぐスキルを身に付けて1年で月収200万超え達成!今のSNSの時代だからこそWEBマーケティングのスキルは必須!Twitterやブログ に挑戦するなら、結果の出る知識を身に付けて欲しい!ひろっちはこんな人です→hirocchi09.com/l/u/tw01
起業家🔻登録者数2,000人突破した無料コンテンツはコチラlin.ee/j19ol5W2021年11月からTwitterを利用しています

ひろっちさんのツイート

固定されたツイート
🎁無料プレ企画🎁 ①1年でフォロワー1万人達成&月278万円稼いだ仕組み公開 ②【最新】無料会員サイト ✅WEBマーケティングスキル ✅コンサルティングスキル ✅マインドスキル ✅ライティングスキル ✅ビジネス心理学スキル ✅情報発信スキル ✅インプットスキル 受取↓ lin.ee/j19ol5W
画像
11
1,219
【ゲームやTVを控えるメリット。1日3時間なら1か月90時間、1年で1080時間。10年でなんと1万時間の時間の確保ができる。さらにその1万時間を本を読んだり学びや経験に変えることで、専門家になれるレベル。「1万時間の法則」を知っていても行動に移せない人が多いので、元テレビっ子で8ケタ稼いだ僕は、
19
102
収入を増やしたい人へ。副業をすることが唯一の方法だと思ってる?ガチ努力で脱サラすることはできるけど、それは半分正解で半分まちがい。貯金の喜びは生まれる。でも、たった一度の人生を未来の為に?未来を作るのは今の積み重ね。沢山の知識に触れ経験したり新たな出会いにお金を使うことは大事!
9
75
昨日なるほどなぁ!と思った話なんですが、ツイート文というのは「有益系」と「共感系」の2種類があるということ。例えば、有益なツイートばかりだと、あなたに興味があるわけではなく、情報に興味をもってしまう。一方で共感するツイートの場合は、遠くの人には全く興味を持たれない。大事なのは、
19
156
人生は自分が選択し決めた通りにしかならない。仮に周りに強制されていたり、もともと環境が悪かったとしても、自分自身がその人生を決めている。嫌なら違う道を選べばいいけど、それをしないと決めてるのも自分自信。僕は変えたかったから、重い腰を上げて走り出し、学び、道を切り開くことが出来た!
5
806
5年ブログしてきて思うのは、夢を実現するのは、結局は『始めるか』『継続するか』『改善するか』『諦めないか』『学びに貪欲になるか』で、自分の本気で行動出来れば“気付いたときには“叶ってる。行動したら人生は必ず変わっていくし、走りながら学ぶことは大事。願望だけでは理想の夢は実現しない!
7
507
【Twitterの検索機能】 本日から日本でTwitter Blueのサービス開始したけど、サブスクリプションで月額980円(web版)アプリ上からだとApple税分が加わり1380円。広告が半分になったりするよ。アイコンもNFTのものも対応!名前の変更とかは出来なくなるから各自で考えて自己責任で!今後の変化が楽しみ
12
142
人生の財産は経験値。経験値は出会いで深まる。出会いは行動から。行動を起こすのはアンテナを張ること。 人生のターニングポイントのなる人。意外と身近にいるかもね🥰 アンテナ張ってこ😁
引用ツイート
ひろっち
@hirocchi07
収入を増やしたい人へ。副業をすることが唯一の方法だと思ってる?ガチ努力で脱サラすることはできるけど、それは半分正解で半分まちがい。貯金の喜びは生まれる。でも、たった一度の人生を未来の為に?未来を作るのは今の積み重ね。沢山の知識に触れ経験したり新たな出会いにお金を使うことは大事!
13
収入を増やしたい人へ。副業をすることが唯一の方法だと思ってる?ガチ努力で脱サラすることはできるけど、それは半分正解で半分まちがい。貯金の喜びは生まれる。でも、たった一度の人生を未来の為に?未来を作るのは今の積み重ね。沢山の知識に触れ経験したり新たな出会いにお金を使うことは大事!
9
75
じかんの感覚っていつも同じじゃないんです。夢中になると3,4時間なんてあっという間。人の脳ってそうできてる。それがゲームやTVだけなんてめちゃもったいないよね。 1年で1080時間、10年だと1万時間、流れてしまえば二度と戻らない「時間という財産」を、じぶん自身のために目いっぱい活用しよ!
引用ツイート
ひろっち
@hirocchi07
【ゲームやTVを控えるメリット。1日3時間なら1か月90時間、1年で1080時間。10年でなんと1万時間の時間の確保ができる。さらにその1万時間を本を読んだり学びや経験に変えることで、専門家になれるレベル。「1万時間の法則」を知っていても行動に移せない人が多いので、元テレビっ子で8ケタ稼いだ僕は、
7
【ゲームやTVを控えるメリット。1日3時間なら1か月90時間、1年で1080時間。10年でなんと1万時間の時間の確保ができる。さらにその1万時間を本を読んだり学びや経験に変えることで、専門家になれるレベル。「1万時間の法則」を知っていても行動に移せない人が多いので、元テレビっ子で8ケタ稼いだ僕は、
19
102
【Twitterをする理由と魅力】 ✅リアルで出会わない人と関われる ✅沢山の思考に触れ視野が広くなる ✅人生を変えるキッカケがある ✅人間的な魅力が向上する ✅応援してくれる人が多い ✅語彙力も上がる ✅脱サラできる 他にあったら、 僕に教えてください! ↓
12
84
もう共感でしかないです🥹🍀🍀🍀
引用ツイート
ひろっち
@hirocchi07
【Twitterをする理由と魅力】 ✅リアルで出会わない人と関われる ✅沢山の思考に触れ視野が広くなる ✅人生を変えるキッカケがある ✅人間的な魅力が向上する ✅応援してくれる人が多い ✅語彙力も上がる ✅脱サラできる 他にあったら、 僕に教えてください! ↓
1
3
【Twitterをする理由と魅力】 ✅リアルで出会わない人と関われる ✅沢山の思考に触れ視野が広くなる ✅人生を変えるキッカケがある ✅人間的な魅力が向上する ✅応援してくれる人が多い ✅語彙力も上がる ✅脱サラできる 他にあったら、 僕に教えてください! ↓
12
84
人それぞれのやり方がありますね。テクニックばかりじゃなく、時に自分の想いを言葉に乗せて発信するこも大切だと思います。
引用ツイート
ひろっち
@hirocchi07
昨日なるほどなぁ!と思った話なんですが、ツイート文というのは「有益系」と「共感系」の2種類があるということ。例えば、有益なツイートばかりだと、あなたに興味があるわけではなく、情報に興味をもってしまう。一方で共感するツイートの場合は、遠くの人には全く興味を持たれない。大事なのは、
1
63
昨日なるほどなぁ!と思った話なんですが、ツイート文というのは「有益系」と「共感系」の2種類があるということ。例えば、有益なツイートばかりだと、あなたに興味があるわけではなく、情報に興味をもってしまう。一方で共感するツイートの場合は、遠くの人には全く興味を持たれない。大事なのは、
19
156
10代で逃げてきた人というのは、 20代だと頑張らないといけない! 20代で逃げてきた人というのは、 30代だと頑張らないといけない! 一生逃げ続ける人というのは、 苦労と後悔が高い可能性がある。 結果は、今を一生懸命に立ち向かうことが 1番の楽な道だと思う!
2
309
もしも「ツイートが読まれない」と思ったら、まず「自分が読みたいツイート」を考えよう!その時の、ポイントは「読んでほしい」ではないということ。Twitter利用者の99%は情報取得の為。あなたが得たい情報は何?それを調べて発信することです。ちなみにですが残り1%が使うのは…なんだと思いますか?
13
101
年始から仕事がしんどい人へ。しんどいと思うのは普通だよ。長期休暇からの仕事との落差による変化をストレスと感じるのは当然。大事なのは少しずつ慣れていき。意識して追い込みすぎないこと。休日のときは、少し贅沢な食事でもしてお酒飲んで気楽に。1つ1つ着実に前進しよう!ちなみ僕はというと、
13
114
もしも「ツイートが読まれない」と思ったら、まず「自分が読みたいツイート」を考えよう!その時の、ポイントは「読んでほしい」ではないということ。Twitter利用者の99%は情報取得の為。あなたが得たい情報は何?それを調べて発信することです。ちなみにですが残り1%が使うのは…なんだと思いますか?
13
101
以前Twitter教えてるかたに「1日1ツイートでいいですよ」と言ったら毎日「おやすみなさい」ツイートしていたことがある。「朝が1番タイムラインに流れて読まれやすいのは常識」と思っていた自分自身を叱りたい。自分が常識と思っている事は相手にとっては違うということ。これを知れたことで、僕は
11
98
このスレッドを表示
サポートするときや相手に何かを伝えるときに、自分の常識は常識ではないと理解したから、相手から感謝されることが多くなった。記事を書くときに必要なマインド。だからこそ、固ツイの コンテンツを3ヶ月かけて完成したものは、読んだ方から嬉しいコメント頂けるようになっと思ってる。
10
このスレッドを表示
以前Twitter教えてるかたに「1日1ツイートでいいですよ」と言ったら毎日「おやすみなさい」ツイートしていたことがある。「朝が1番タイムラインに流れて読まれやすいのは常識」と思っていた自分自身を叱りたい。自分が常識と思っている事は相手にとっては違うということ。これを知れたことで、僕は
11
98
このスレッドを表示
年始から仕事がしんどい人へ。しんどいと思うのは普通だよ。長期休暇からの仕事との落差による変化をストレスと感じるのは当然。大事なのは少しずつ慣れていき。意識して追い込みすぎないこと。休日のときは、少し贅沢な食事でもしてお酒飲んで気楽に。1つ1つ着実に前進しよう!ちなみ僕はというと、
13
114
【Twitterの検索機能】 本日から日本でTwitter Blueのサービス開始したけど、サブスクリプションで月額980円(web版)アプリ上からだとApple税分が加わり1380円。広告が半分になったりするよ。アイコンもNFTのものも対応!名前の変更とかは出来なくなるから各自で考えて自己責任で!今後の変化が楽しみ
12
142
なぜ僕のコンテンツが結果に繋がっているのか??それは裏技的なノウハウを教えるのではなくて「真摯に価値提供」を徹底していて「価値提供=頂けるお金」である!顧客の悩みを解決するから対価でお金を頂ける。世の中全てのビジネスの本質。それをネット上でやるだけ。ただ学ばないと楽ではないです。
14
115
明日やろうかなの人の明日は、 明日からやろうの繰り返し。 今日やろうという人の明日は、 今日もやろうの繰り返し。
11
71
本日は『成人の日』これから全ての判断や責任を伴うことになりますが、実際歳を取るにつれて情熱をもって『夢中』になることが少なく、挑戦思考を失っていく傾向の方が多い。自分は35歳から夢中になるものを見つけ人生を変える事ができた。なのでこの瞬間の今が1番若いので何かに夢中になって欲しい。
11
135
人は楽な道に逃げる生き物。『明日にしよう、次回にしよう、またの機会にしよう、やっぱり今はやめよう!』やらない理由が自動的に脳が働きかけて、完全停止。それは当然人間の防衛本能。自己を守り納得させる。でも、結果を出す人は、完全に逆をいく。それが努力だし学ぶということですね。
10
96

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
ヘリ墜落
13,913件のツイート
食料品企業 · トレンド
アクスタ再販
2,339件のツイート
日本のトレンド
#山下美月
トレンドトピック: #ホンマでっかTV
食べ物 · トレンド
スタバの新作
36,345件のツイート
日本のトレンド
NP100
1,740件のツイート