[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2098人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1830816.png[見る]


画像ファイル名:1673886856928.jpg-(52619 B)
52619 B23/01/17(火)01:34:16No.1016307474そうだねx1 08:13頃消えます
何故かこのおっさんが刺された最期のシーンをリピートし続けていた
なんか見落としてたっけ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/17(火)01:35:00No.1016307629そうだねx42
いや知らんよ…
223/01/17(火)01:35:43No.1016307784そうだねx26
グエルの立てたスレ
323/01/17(火)01:37:04No.1016308086+
爆発しなくても死んでたくらいじゃね
右腕もげてるし
423/01/17(火)01:37:55No.1016308278そうだねx2
このおじさんええ声だからな…
523/01/17(火)01:37:55No.1016308279そうだねx5
あんなん即死だよな
623/01/17(火)01:38:20No.1016308372そうだねx1
なかなかかっこいい最後ではあった
723/01/17(火)01:38:32No.1016308408+
おっさんがどうなったか見たかったんだろ
823/01/17(火)01:38:45No.1016308454そうだねx1
コーラサワーなら離脱してるよ
923/01/17(火)01:38:55No.1016308488そうだねx13
>なかなかかっこいい最後ではあった
テロの黒幕なのにこんなかっこいい死に様でいいのかってくらい恵まれてた
1023/01/17(火)01:40:03No.1016308705そうだねx5
弟の暴走が始まりそう
1123/01/17(火)01:40:13No.1016308743+
結局何一つ反省しないまま去った大人になって
呪いから離脱も何も無くなったボブは一体…
1223/01/17(火)01:40:19No.1016308762+
CEOなのに前に出過ぎだろ…
1323/01/17(火)01:40:51No.1016308876そうだねx6
死に様は格好いいけどよく考えるとかなりポンコツ
1423/01/17(火)01:40:51No.1016308877そうだねx13
面白おかしく死んだくせに息子心配する台詞だけでしんみりしちゃうのズルいだろ
1523/01/17(火)01:41:13No.1016308969+
>CEOなのに前に出過ぎだろ…
あんなに自信満々だったのに…
1623/01/17(火)01:41:20No.1016308986+
>CEOなのに前に出過ぎだろ…
敵か?頭かち割るぞ?
1723/01/17(火)01:42:20No.1016309179+
俺が出る!
1823/01/17(火)01:42:36No.1016309223そうだねx1
養子野郎に舐められたまま大人しくしてられないし…
1923/01/17(火)01:42:42No.1016309238+
CEOミズカラガ?
2023/01/17(火)01:43:17No.1016309362そうだねx2
やったことだけ箇条書きすると擁護のしようもないんだが…
2123/01/17(火)01:43:31No.1016309411そうだねx28
ぶっちゃけ過程から末路に至るまでかっこいいとこひとつもないのに
演出の力はすごいなって…
2223/01/17(火)01:43:51No.1016309463+
ラジオでゲストで呼ばれてもちょっと困るくらいにはダメなとこしかないな…
2323/01/17(火)01:44:02No.1016309498+
サスガダァ…
2423/01/17(火)01:44:21 ID:XsozunBcNo.1016309553+
正直お前のテロのせいで息子も無事どころか死にかけてるんだぞってシーンだと思うんだけど
息子のこと想ってたのはそうだろうけど
2523/01/17(火)01:44:45No.1016309623+
グエル先輩あんなザコ機体でも必死で頑張ればエース級倒せるんすね
2623/01/17(火)01:44:48No.1016309633+
クソ野郎が因果応報の自業自得で死んだだけなんだが
そのスイッチ引かされたボブのことは考えないものとする
2723/01/17(火)01:44:51No.1016309646+
すごく
大河内してる…!
2823/01/17(火)01:45:14No.1016309721そうだねx10
>グエル先輩あんなザコ機体でも必死で頑張ればエース級倒せるんすね
初勝利おめでとうございます
2923/01/17(火)01:45:14No.1016309723+
妙な愛嬌があったのは脚本の妙
3023/01/17(火)01:45:20No.1016309740+
メタな見方になるけど完全にボブに撃たれるためのレールに乗ってたからな…
3123/01/17(火)01:45:50No.1016309843そうだねx7
>>グエル先輩あんなザコ機体でも必死で頑張ればエース級倒せるんすね
>初勝利おめでとうございます
スレッタと戦う前に1勝はしてる!
3223/01/17(火)01:46:13No.1016309914+
実のところ出撃しなければ普通に生き延びてただろうけど
生き延びるとシャディクが詰むからメタ的に死なせるしかない人
3323/01/17(火)01:47:47No.1016310200+
シャディクが死んじゃダメという法もあるまい
3423/01/17(火)01:47:48No.1016310204+
チャラ男のせいで死んだんやぞ
3523/01/17(火)01:48:15No.1016310289+
>実のところ出撃しなければ普通に生き延びてただろうけど
>生き延びるとシャディクが詰むからメタ的に死なせるしかない人
生き延びてもテロの首謀者として失脚するだろうし詰んでる
3623/01/17(火)01:49:31No.1016310539+
逆に言えばここでこのターニングポイント作るためのキャラ立てだったんだろうなって親父
それでもご都合感は隠しきれてないけど少なくとも納得感は出た
3723/01/17(火)01:49:48 ID:XsozunBcNo.1016310595+
>チャラ男のせいで死んだんやぞ
半々くらいかな
3823/01/17(火)01:50:06No.1016310644そうだねx1
他の人の意見で結構しっくり来たけどグエルっていうかヴィム本人への罰でもあるよな最期のシーンは
今までやってきたことの報いは息子に殺されその息子を慰めることももうできないっていう最悪の死に方
3923/01/17(火)01:50:17 ID:XsozunBcNo.1016310677そうだねx2
でもボブにどんだけ尺割けるんだ?
4023/01/17(火)01:50:21No.1016310687そうだねx4
まあ一応これ以前も迂闊で自分で動きたがるところ散々描写されてたしな…
4123/01/17(火)01:50:31No.1016310728+
>CEOなのに前に出過ぎだろ…
急に俺が乗る!とか言い出した時は血の気ありすぎだろ…と思った多分MS管理してた部下たちも思ってた
4223/01/17(火)01:50:54No.1016310798そうだねx3
>他の人の意見で結構しっくり来たけどグエルっていうかヴィム本人への罰でもあるよな最期のシーンは
>今までやってきたことの報いは息子に殺されその息子を慰めることももうできないっていう最悪の死に方
子殺しにならずに済んだし息子が自分を超えた事も見届けられたからそんなに酷くない
4323/01/17(火)01:51:04No.1016310823そうだねx19
キレたら自分で出撃するキャラかと問われればはいとしか言えないもんね…
4423/01/17(火)01:51:22No.1016310867そうだねx5
グエル先輩はどんな逆境にも不屈の意思と行動力で受け流していくキャラだと思ってたので
スレ画が死んだシーンでスタッフ的にはどんどん転げ落ちていくキャラだったんだな…と気づかされてしまった
4523/01/17(火)01:51:24No.1016310875そうだねx4
>でもボブにどんだけ尺割けるんだ?
ミオリネスレッタが学園モノまだ続くみたいだし地球側はボブが見せるんじゃないかなと予想
4623/01/17(火)01:51:28No.1016310894+
一応褒めて許してなぐさめたからセーフ!
4723/01/17(火)01:51:48No.1016310958そうだねx5
>でもボブにどんだけ尺割けるんだ?
12話でも尺割いたんだから主要キャラなのはもう間違いないだろ
4823/01/17(火)01:51:58No.1016310998+
>キレたら自分で出撃するキャラかと問われればはいとしか言えないもんね…
自分で発信機取り付けてたからな…
4923/01/17(火)01:52:06No.1016311019+
たぶんグエルはどれだけ曇らせても良いと思ってるスタッフがいる
5023/01/17(火)01:52:16No.1016311057+
ここから弟まで殺したら一周回ってギャグになるから流石にやらんと思いたい
5123/01/17(火)01:52:18No.1016311061そうだねx1
>グエル先輩はどんな逆境にも不屈の意思と行動力で受け流していくキャラだと思ってたので
>スレ画が死んだシーンでスタッフ的にはどんどん転げ落ちていくキャラだったんだな…と気づかされてしまった
何だかんだここから再起する男ではあると思うよ
5223/01/17(火)01:52:33No.1016311113そうだねx6
>グエル先輩はどんな逆境にも不屈の意思と行動力で受け流していくキャラだと思ってたので
>スレ画が死んだシーンでスタッフ的にはどんどん転げ落ちていくキャラだったんだな…と気づかされてしまった
ここから先もずっとスレッタスレッタ言ってたら多分一生人生好転しないと思う
今後はおそらく地球行きだけどそこで周りの人間に気持ちを向けることができるのかどうか
5323/01/17(火)01:53:03No.1016311212+
グエルは地球行って多分おっさんと絡むバナナ味ルートに入った
5423/01/17(火)01:53:34No.1016311303+
ヴィムはグエルを蔑ろにしてたしグエルはラウダ蔑ろにしてたしで完全に血筋なんだよなここらへんは
身近にいる人間を大切にできない
5523/01/17(火)01:53:51No.1016311344+
完全に死にかけてるだろうによく息子と気づけたな
5623/01/17(火)01:54:29No.1016311445+
あの状況でエランくんが出てきても変だしな…
5723/01/17(火)01:54:42No.1016311492+
そもそもスレミオの呪いの話がだいぶかかりそうだから別にボブメインにする気はないけど多分地球側の視点の役はやることになるだろう
そこでちょくちょく映るボブがどう成長するのかって感じ
5823/01/17(火)01:55:14No.1016311583+
ボブはこれからどうにでも転べそうだけどフラグの数考えるとテロリストに保護されて地球行きルートのが濃厚ぽいな
5923/01/17(火)01:55:48No.1016311665+
>ボブはこれからどうにでも転べそうだけどフラグの数考えるとテロリストに保護されて地球行きルートのが濃厚ぽいな
メスガキに蹴られる
何か気付いた風のナジ
半壊したデスルターを見るオルコット
6023/01/17(火)01:56:12No.1016311748+
なんだかんだでボブ人気が結構すごいことになってるしな
6123/01/17(火)01:56:51No.1016311851+
ニカ姉は地球寮に残るのか加古川に帰るのかどっちなんだろう
6223/01/17(火)01:57:24No.1016311965+
>ここから弟まで殺したら一周回ってギャグになるから流石にやらんと思いたい
でもあの髪イジるクセって信頼してるヤツに後ろから刺される役の人みたいじゃない?
6323/01/17(火)01:58:03No.1016312081+
つーか弟が殺しにきそうなんだよな
6423/01/17(火)01:58:14No.1016312109そうだねx1
視聴者がアーシアンの事何も知らないから同じく何も知らないグエル視点だと色々説明できて便利だよね
6523/01/17(火)01:58:59No.1016312236そうだねx3
この話ファンの熱とは裏腹に恋心で動くと碌なことにならないし解決なんてしねぇよ?な話になる気がする
1クールかけて子供達みんな呪いの強化ばかりだ
6623/01/17(火)01:59:00No.1016312239そうだねx3
まあグラハムとかガリエオとかリディとかマスクとかガンダム外だとスザクとか
あの辺のポジションであることは疑う余地はもうないだろうしそのくらいの尺は貰えるだろう
6723/01/17(火)01:59:28No.1016312316+
グエルが二期でスザクみたいな感じになってスレッタを恨むのか、ラウダがグエルを殺しに来るのか
どう転ぶかわからん
6823/01/17(火)02:00:36No.1016312519+
さすがにスレッタ恨むのは筋違いすぎるでしょ
シャディクならともかく
6923/01/17(火)02:00:37No.1016312521そうだねx8
>ヴィムはグエルを蔑ろにしてたしグエルはラウダ蔑ろにしてたしで完全に血筋なんだよなここらへんは
>身近にいる人間を大切にできない
でも三者の間に絆がなかったかと言われるとそういうわけでもないみたいな
7023/01/17(火)02:00:41No.1016312531+
>グエルが二期でスザクみたいな感じになってスレッタを恨むのか、ラウダがグエルを殺しに来るのか
>どう転ぶかわからん
グエルは今までも自分の転落を誰かのせいにはしてこなかったし逆恨みはしないと思う
7123/01/17(火)02:01:01No.1016312588+
>生き延びてもテロの首謀者として失脚するだろうし詰んでる
本編の状況だとそう簡単にはいかないよ
デスルターを持ったテロリストにこいつも襲われてるから
こいつが首謀者って訴えるなら2時間待つべきだった
実際首謀者なんだが証拠は残してないし
7223/01/17(火)02:01:27No.1016312654+
親父が何も悪くなかったら復讐者になってたかもしれんが親父が首謀者なんだよね
7323/01/17(火)02:01:29No.1016312659そうだねx4
水星女怨念男になるのは弟だろ
ガンダム台詞も2期も言いまくろう
7423/01/17(火)02:01:39No.1016312704+
なんもしなきゃ普通に勝ってたのに
7523/01/17(火)02:01:59No.1016312762+
グエルがスレッタを魔女呼びして付け狙うのは中々エモいと思う
今のところその動機は薄いけど
7623/01/17(火)02:02:01No.1016312768そうだねx2
>この話ファンの熱とは裏腹に恋心で動くと碌なことにならないし解決なんてしねぇよ?な話になる気がする
>1クールかけて子供達みんな呪いの強化ばかりだ
結局近くにいるモブおじよりいるかわからないスレッタのために先走ってああなったんだからやっぱここらへんは明確に描写されてるよな
5話だってわざわざ挟まりに行ってスレッタに余計なお世話って言われた上で負けて家まで追い出された
7723/01/17(火)02:02:08No.1016312791+
>本編の状況だとそう簡単にはいかないよ
>デスルターを持ったテロリストにこいつも襲われてるから
>こいつが首謀者って訴えるなら2時間待つべきだった
>実際首謀者なんだが証拠は残してないし
発信機自分で付けてるのは証拠になるだろ
7823/01/17(火)02:03:14No.1016312993+
弟がシャディクに殺されて裏切ったな!すればグエル合流の芽が出てくる
7923/01/17(火)02:04:19No.1016313174+
ボブはモブおじとか地球で出会う新しい女とかそっちとの交流を深めてちゃんと身近な人間のことを思う事ができるようになるかだろうなぁ
8023/01/17(火)02:05:38No.1016313411+
温室バカにして破壊したグエルが地球で土いじりやらされる流れなら綺麗だよな
8123/01/17(火)02:05:57No.1016313454+
ソフィちゃんはネーナ系すぎるからしっとり話せそうなノレアちゃんの方かな
8223/01/17(火)02:05:57No.1016313455+
グエル誰にどんな状態で回収されるんだろうな
8323/01/17(火)02:06:18No.1016313526+
>ボブはモブおじとか地球で出会う新しい女とかそっちとの交流を深めてちゃんと身近な人間のことを思う事ができるようになるかだろうなぁ
それはいいけど問題はそれやると何で今までコイツに尺取ってたの?ってなるところ
外伝とかの役割だろそういうの
8423/01/17(火)02:06:43No.1016313589+
>温室バカにして破壊したグエルが地球で土いじりやらされる流れなら綺麗だよな
どっかのグラサンみたく土方で晴れ晴れとした顔をしてるグエルが…?
8523/01/17(火)02:07:15No.1016313684そうだねx1
>それはいいけど問題はそれやると何で今までコイツに尺取ってたの?ってなるところ
>外伝とかの役割だろそういうの
別にスレッタの為に存在してるキャラじゃないし…
8623/01/17(火)02:07:45No.1016313766+
>ボブはモブおじとか地球で出会う新しい女とかそっちとの交流を深めてちゃんと身近な人間のことを思う事ができるようになるかだろうなぁ
でも結局宿命に追われて皆失うやつだこれ
8723/01/17(火)02:07:54No.1016313790+
スレッタの情緒揺さぶるとか立て直すのは4号の方だろうし
8823/01/17(火)02:07:59No.1016313809+
>発信機自分で付けてるのは証拠になるだろ
見つかればな
そもそもヴィムを陥れる為に普通ならテロリストが入手出来ないジェターク社のMSを用意したんだろうに
これでヴィムがテロの直前にクエタからいなくなってたらそれこそ詰みにできたんだよ
8923/01/17(火)02:08:37No.1016313903+
>それはいいけど問題はそれやると何で今までコイツに尺取ってたの?ってなるところ
>外伝とかの役割だろそういうの
まぁぶっちゃけボブにどんだけ尺使うのかはわからんな
スレミオは地球行くことなさそうだから地球視点のキャラ欲しいっていう話だとも思うけどね
9023/01/17(火)02:08:37No.1016313905+
>水星女怨念男になるのは弟だろ
>ガンダム台詞も2期も言いまくろう
よく考えてみたらスレッタに別に落ち度ないんだよな…
全部グエル側から挑んできた結果だし…
9123/01/17(火)02:08:49No.1016313928+
ヴィムがCEOになるまでの立志伝映画でやろう
9223/01/17(火)02:08:59No.1016313957+
12話かけてほとんどのキャラのゴールが見えない
主人公はまぁ親からの自立なんだろうが1クール終盤でもその兆しも見えないし
9323/01/17(火)02:09:57No.1016314133+
終盤凄い勢いでアホみたいな畳み方するのがこの脚本のよくあることだからなんとかなるなる
面白いかは知らない
9423/01/17(火)02:10:50No.1016314278+
クレジット3番目でスレミオと並んで親子関係を描かれたからかなり尺使われる主要キャラだとは思う
9523/01/17(火)02:10:56No.1016314302+
>主人公はまぁ親からの自立なんだろうが1クール終盤でもその兆しも見えないし
話の主軸がそれならラスト付近に持ってくるのかね
それだといまいち盛り上がらない話になっちゃいそうだな
9623/01/17(火)02:11:15No.1016314352+
セセリアとかグエル先輩大変っす~コンビとか活躍なんてあるんだろうか
9723/01/17(火)02:11:27No.1016314384そうだねx2
>12話かけてほとんどのキャラのゴールが見えない
>主人公はまぁ親からの自立なんだろうが1クール終盤でもその兆しも見えないし
一期かけてスレミオやった上で「あなた達愛し合ってるんですよね?では二期では二人でこの呪いと向き合ってください」っていう話だからな
呪いを解く話やるうえでスレミオの関係性育てて、それでもあなたは花婿を愛せますか?っていう
9823/01/17(火)02:11:28No.1016314389そうだねx3
ていうかグエル転落物語においてスレッタはキッカケではあるが非はほとんどないからな
なんか知らんがグエルが猛烈な運の悪さで落ちてるだけ
9923/01/17(火)02:11:30No.1016314396+
一期ずっとやったもん勝ちだったから
悪事を働いた人間は証拠があれば裁かれるはずだって思えない
4BBAなんでお咎めなしなんだよ
10023/01/17(火)02:11:48No.1016314452そうだねx1
>それだといまいち盛り上がらない話になっちゃいそうだな
半分かけてもその狭いことばかりしてたアニメじゃないですか
10123/01/17(火)02:12:29No.1016314552+
>4BBAなんでお咎めなしなんだよ
悪事やってたっけ…見た目は凶悪だけど
10223/01/17(火)02:12:39No.1016314571+
まだ全部のキャラ出てきてないんだろうけどラスボスが誰になるかもわからんしな
いままで出てきたやつの中にはいなさそう
というか今回ガンダム同士で共闘するのか?
10323/01/17(火)02:13:23No.1016314678+
>>それだといまいち盛り上がらない話になっちゃいそうだな
>半分かけてもその狭いことばかりしてたアニメじゃないですか
学園の外の情報絞ってたのは意図的だと思うけどね
10423/01/17(火)02:13:35No.1016314703+
>ていうかグエル転落物語においてスレッタはキッカケではあるが非はほとんどないからな
>なんか知らんがグエルが猛烈な運の悪さで落ちてるだけ
というかこう言っちゃアレだが巡り巡った転落の原因って結局ヴィムのせいなところあるからな…
子供と向き合わなかった結果というか
10523/01/17(火)02:14:04No.1016314772+
fu1830816.png[見る]
親父と通信繋がる前にヘルメットに表示映ってたけど
逆さにするとNET WORK ONLINEって表示出てたんだな
10623/01/17(火)02:14:05No.1016314778そうだねx9
>>4BBAなんでお咎めなしなんだよ
>悪事やってたっけ…見た目は凶悪だけど
ほぼ悪事しかやってないだろ!
10723/01/17(火)02:14:22No.1016314819そうだねx1
まだクワイエットゼロがなんなのかも分からないしな
10823/01/17(火)02:14:32No.1016314839+
>まだ全部のキャラ出てきてないんだろうけどラスボスが誰になるかもわからんしな
>いままで出てきたやつの中にはいなさそう
>というか今回ガンダム同士で共闘するのか?
ラスボス候補で今の所最有力なのはスレッタ&エアリアル…
10923/01/17(火)02:14:54No.1016314901+
>4BBAなんでお咎めなしなんだよ
風向きが変わったからね
11023/01/17(火)02:14:54No.1016314902そうだねx4
>というかこう言っちゃアレだが巡り巡った転落の原因って結局ヴィムのせいなところあるからな…
>子供と向き合わなかった結果というか
挙句の果てに殺人計画だからな
まぁ報いを受けて当然というか
11123/01/17(火)02:15:10No.1016314940+
>というか今回ガンダム同士で共闘するのか?
明確に正義側ではないものとしてガンダム出してるし
エアリアルを他の力合わせてどうにか潰すしかねぇになるとしか思えない…明らかに存在し続けてはならない呪物として描いてる
11223/01/17(火)02:15:12No.1016314943そうだねx1
>>4BBAなんでお咎めなしなんだよ
>悪事やってたっけ…見た目は凶悪だけど
内緒でガンダム作ってました!
でもホルダーさんが乗ってるのもガンダムだし…一緒に無かったことにするから許してね
11323/01/17(火)02:15:18No.1016314960そうだねx2
エアリアルは単純に強すぎてラスボスじゃね?ってよく言われる
11423/01/17(火)02:16:18No.1016315096+
主役機の真技お披露目の時の曲じゃねぇよあんな悍ましい雰囲気
11523/01/17(火)02:16:30No.1016315126+
エランとババア関連の話もちゃんと2期でやるだろ
㈱ガンダム率いるミオリネが全部背負わないといけない事だし
11623/01/17(火)02:16:55No.1016315170+
エアリアルは二機あるんじゃみたいな考察もされてたな
まぁラスボスエアリアルだとスレッタ乗る機体なくなるからな
11723/01/17(火)02:17:25No.1016315227+
>ラスボス候補で今の所最有力なのはスレッタ&エアリアル…
スレッタが浄化されてミオ側に行くのならおかあさん&プロトルブリスとやり合うみたいな話になるんだろうけど
このアニメそういう鉄板をわりと外してくるよね…
11823/01/17(火)02:17:41No.1016315263そうだねx1
終盤一回ぐらいプロスペラがエアリアルに乗るか自動操縦でエアリアルが立ちはだかると予想してる
11923/01/17(火)02:17:43No.1016315271+
アス校からして盤外戦術大いに結構って方針だからなあ
規則も契約も破るためにあるって感じの世界だ
12023/01/17(火)02:17:47No.1016315280+
ガンダムの呪いだからモビルスーツだけじゃなくて㈱ガンダム自体も呪いになるんだろうなぁ
12123/01/17(火)02:17:48No.1016315281+
プロスペラが乗ったエアリアルがラスボスでいいだろ
12223/01/17(火)02:17:50No.1016315283そうだねx3
スレッタラスボスは流石にねぇなとは思うけど
エアリアルの方はラスボスの強さって言われたら納得しかない
12323/01/17(火)02:18:25No.1016315360+
>>>グエル先輩あんなザコ機体でも必死で頑張ればエース級倒せるんすね
>>初勝利おめでとうございます
>スレッタと戦う前に1勝はしてる!
実戦での撃墜スコアという意味なんじゃね?
まさかの父親が相手だったとは…
12423/01/17(火)02:18:52No.1016315415+
この人は一度落ちぶれてそこから家族に対する本音吐き出して周りの助けで再起するみたいな話やるんだろうなと思ってたから急に死んだのは本当にびっくりした
12523/01/17(火)02:19:04No.1016315437+
急にエアリアルのパーメットスコア6がスレッタにも普通に負担がくるようになるとかやるかもな
12623/01/17(火)02:19:42No.1016315522+
ミオリネはパパが重傷だし花婿がヤバい奴だったしニカが裏切ってたし更にペイル社の強化人士関連の話も責任取らないといけないしこれから大変だよ
12723/01/17(火)02:20:05No.1016315574+
>この人は一度落ちぶれてそこから家族に対する本音吐き出して周りの助けで再起するみたいな話やるんだろうなと思ってたから急に死んだのは本当にびっくりした
話数的に無理だろ…
12823/01/17(火)02:20:31No.1016315618+
>>>>グエル先輩あんなザコ機体でも必死で頑張ればエース級倒せるんすね
>>>初勝利おめでとうございます
>>スレッタと戦う前に1勝はしてる!
>実戦での撃墜スコアという意味なんじゃね?
>まさかの父親が相手だったとは…
スレッタは学園に来る前に水星で気に入らない爺さん婆さんを何人も叩き潰してそう
12923/01/17(火)02:20:34No.1016315626+
クソスペ我儘女ぶりを発揮して地球寮のみんなも背負っているからミオミオは本当に逃げるなよ?になっとるな
13023/01/17(火)02:20:35No.1016315629+
尺に関しては伸びる可能性もある
13123/01/17(火)02:21:07No.1016315688+
>急にエアリアルのパーメットスコア6がスレッタにも普通に負担がくるようになるとかやるかもな
エランさん含めた他のガンダムパイロットの痛みも苦しみも理解してないままだから
安全装置解除はありそう
13223/01/17(火)02:21:19No.1016315714+
>ミオリネはパパが重傷だし花婿がヤバい奴だったしニカが裏切ってたし更にペイル社の強化人士関連の話も責任取らないといけないしこれから大変だよ
それに加えて親父が起こした21年前の虐殺の件もあるし…
13323/01/17(火)02:21:25No.1016315726+
能登の声久しぶりに聞いた
13423/01/17(火)02:21:26No.1016315732+
>尺に関しては伸びる可能性もある
最終回が配信サイトにごめんなさいするくらい遅れてこの3ヶ月で後半を仕上げていかないといけないスケジュールで!?
13523/01/17(火)02:21:28No.1016315734+
>クソスペ我儘女ぶりを発揮して地球寮のみんなも背負っているからミオミオは本当に逃げるなよ?になっとるな
頼れる人がいない上社員に頼られる立場だからマジで大変だな
グエルは全てを失ってミオリネは得たものが重荷になるのか
13623/01/17(火)02:21:34No.1016315741そうだねx3
>挙句の果てに殺人計画だからな
>まぁ報いを受けて当然というか
その罰がヴィムじゃなくてグエルが背負うことになるのが問題なんだけどな…
ミオリネも知っていく内にそうなるだろうしなんというか基本的にみんな親の業を背負わされてるというか…
シャディクはなんなんだ…
13723/01/17(火)02:21:52No.1016315774+
>>尺に関しては伸びる可能性もある
>最終回が配信サイトにごめんなさいするくらい遅れてこの3ヶ月で後半を仕上げていかないといけないスケジュールで!?
まぁ分割なら…
13823/01/17(火)02:21:59No.1016315796+
>尺に関しては伸びる可能性もある
続きは劇場版で!商法だな…しかも三部作とかやりそう
13923/01/17(火)02:22:36No.1016315873+
>それに加えて親父が起こした21年前の虐殺の件もあるし…
呪い呪われた未来は君がその手で変えていけ
逃げるなよ
14023/01/17(火)02:23:11No.1016315954そうだねx2
>尺に関しては伸びる可能性もある
映画化したらめっちゃキリの悪いとこで二期終わって一年以上待ったりするのかな…
14123/01/17(火)02:23:21No.1016315975+
>シャディクはなんなんだ…
サリウスも養護施設かなんか持ってて
そこからシャディク選んで養子にしてるし
ガンドフォーマットの廃絶に拘ってるから何かありそう
14223/01/17(火)02:23:31No.1016315994そうだねx4
>シャディクはなんなんだ…
まずまだシャディクと義父の関係性すら不明だしな
互いに利用し合ってるだけなのか親子の情があるのか
14323/01/17(火)02:23:39No.1016316016+
>頼れる人がいない上社員に頼られる立場だからマジで大変だな
>グエルは全てを失ってミオリネは得たものが重荷になるのか
ここにきて重くのしかかる友達0という現実
14423/01/17(火)02:23:44No.1016316027+
親父のツケを色々払うことになりそうなミオリネだけど
グエルもジェタークとんでもないことになりそうでは?
14523/01/17(火)02:24:00No.1016316056そうだねx1
>その罰がヴィムじゃなくてグエルが背負うことになるのが問題なんだけどな…
グエルに関しては感情で動きすぎてずっと自業自得感もあるからなんとも
エランとの決闘だって完全に余計なことして親父に切れられたわけだからな
14623/01/17(火)02:25:16No.1016316220+
ガンダム詳しくないけど今のに加えて新しく劇場版とか作ってる余裕あるの?
14723/01/17(火)02:25:17No.1016316224+
>ここにきて重くのしかかる友達0という現実
地球寮のみんなはいるがあいつらもメンタルケアが必要な状況だよな
14823/01/17(火)02:25:38No.1016316270そうだねx3
寧ろジェタークに関してはツケ払わなきゃいけなくなるのはラウダだよ
コイツ今回の件は完全蚊帳の外だったのにとばっちりだけ受けてる
14923/01/17(火)02:25:45No.1016316283そうだねx2
>>シャディクはなんなんだ…
>まずまだシャディクと義父の関係性すら不明だしな
>互いに利用し合ってるだけなのか親子の情があるのか
チンポ出せなかったこと以外なにも判ってないから好きとか嫌いとかなくてただただ謎
15023/01/17(火)02:25:57No.1016316308+
ミオミオは父親と和解して自分が主体でやれることが出来て楽しかったのはわかるけど
傍から見てると何も知らないまま爆弾がどんどん積みあがってたのが
15123/01/17(火)02:26:04No.1016316326そうだねx2
見事にお嬢様とおぼっちゃまの2人が鞭受けてる図は美しいと思う
何もない選択肢もないアーシアン4ランの死を誰も気づかずに成功体験していく主役コンビでいいのか?
と変な小骨が引っかかったままのモヤモヤがある意味12話でとれた
15223/01/17(火)02:26:09No.1016316331そうだねx1
>親父のツケを色々払うことになりそうなミオリネだけど
>グエルもジェタークとんでもないことになりそうでは?
グエルは行方不明だからジェタークを背負うのはラウダになりそう
15323/01/17(火)02:26:18No.1016316344そうだねx3
>ここにきて重くのしかかる友達0という現実
むしろ今はその得た仲間やニカ姉が重みになるというか
逃げるなよ…
15423/01/17(火)02:26:38No.1016316385そうだねx1
>ガンダム詳しくないけど今のに加えて新しく劇場版とか作ってる余裕あるの?
マネーを産む作品になったらそりゃあ企画は動きまくる
15523/01/17(火)02:26:57 ババアNo.1016316415+
>ミオミオは父親と和解して自分が主体でやれることが出来て楽しかったのはわかるけど
>傍から見てると何も知らないまま爆弾がどんどん積みあがってたのが
何か知らないけど面倒事押し付けられそうね
ええ
15623/01/17(火)02:27:01No.1016316426+
>地球寮のみんなはいるがあいつらもメンタルケアが必要な状況だよな
まぁミオリネに関してはデリングかベルメリア頼るしかないな現状
ここで本当ならこういう時頼れる男になるはずだったんだけどなシャディクはよ
15723/01/17(火)02:27:01No.1016316428+
今回ハロ出てこないのかな…
15823/01/17(火)02:27:19No.1016316467そうだねx1
>ミオミオは父親と和解して自分が主体でやれることが出来て楽しかったのはわかるけど
>傍から見てると何も知らないまま爆弾がどんどん積みあがってたのが
その有頂天さでスレッタ不安にもさせちゃってたからね
15923/01/17(火)02:27:32No.1016316493+
>グエルもジェタークとんでもないことになりそうでは?
親父の機体からブラックボックス回収されたら誰が殺したかバレるからなあ…
グエル側の機体がテロリストが回収するのかドンタコス隊が回収するのかによってもだけど…
16023/01/17(火)02:27:35No.1016316503+
グエルはスレッタのこと好きなのはわかるけど涙を見せてなかったら割って入らなかったのだろうか?
それともデート上手く行ってそうでも割って入ったのだろうか?
16123/01/17(火)02:28:05No.1016316566+
>ミオミオは父親と和解して自分が主体でやれることが出来て楽しかったのはわかるけど
>傍から見てると何も知らないまま爆弾がどんどん積みあがってたのが
まぁ今回もミオリネがわざわざ外の世界に行かなきゃ見なくて済んだ悲劇ではあるからな…
ただスレッタと結婚したいならいずれぶち当たる関門だからここでやるんだろうけど
16223/01/17(火)02:28:10No.1016316572+
>今回ハロ出てこないのかな…
めっちゃ出てきてるだろ!
16323/01/17(火)02:28:26No.1016316600+
>まぁミオリネに関してはデリングかベルメリア頼るしかないな現状
>ここで本当ならこういう時頼れる男になるはずだったんだけどなシャディクはよ
ベルメリアの後ろにいるペイル社とズブズブになったらそれこそヤバい気がする…
16423/01/17(火)02:28:32No.1016316609そうだねx2
どこだ!してる時点で横恋慕する気満々だったでしょ
16523/01/17(火)02:28:46No.1016316632+
>その有頂天さでスレッタ不安にもさせちゃってたからね
まああれは逆にスレッタもエランくん関係で有頂天になってたが故のすれ違いというのもあるから…
16623/01/17(火)02:28:57No.1016316648そうだねx1
ソフィにお兄さんはこっち!されてほしい…
16723/01/17(火)02:29:22No.1016316696+
>まぁ今回もミオリネがわざわざ外の世界に行かなきゃ見なくて済んだ悲劇ではあるからな…
>ただスレッタと結婚したいならいずれぶち当たる関門だからここでやるんだろうけど
スレッタがガンダムの呪いの擬人化みたいな存在だからそれ無視して傍にいる事は出来ないよな
16823/01/17(火)02:29:26No.1016316703そうだねx1
>まぁ今回もミオリネがわざわざ外の世界に行かなきゃ見なくて済んだ悲劇ではあるからな…
>ただスレッタと結婚したいならいずれぶち当たる関門だからここでやるんだろうけど
というかむしろここでぶつかって置かないと多分気付かない内に取り返しのつかないことになってたと思う
16923/01/17(火)02:29:34No.1016316724+
>>ガンダム詳しくないけど今のに加えて新しく劇場版とか作ってる余裕あるの?
>マネーを産む作品になったらそりゃあ企画は動きまくる
でもこの十年くらいのスケジュールからすると遅れまくってるの多いから
更に当面はコロナブーストで遅れが倍になるからいつになることやら…
17023/01/17(火)02:29:43No.1016316741そうだねx2
>グエルは行方不明だからジェタークを背負うのはラウダになりそう
二期でいきなりペトラとくっついてそう
17123/01/17(火)02:29:56No.1016316765そうだねx4
>見事にお嬢様とおぼっちゃまの2人が鞭受けてる図は美しいと思う
>何もない選択肢もないアーシアン4ランの死を誰も気づかずに成功体験していく主役コンビでいいのか?
>と変な小骨が引っかかったままのモヤモヤがある意味12話でとれた
12話でミオリネとスレッタの美しい関係にケチがついたと騒いでる人いたけど
いや人体実験された少年が知らない間にあんな目に遭ってる時点で前振りあっただろ…と思ってしまった
17223/01/17(火)02:30:13No.1016316803+
このおっさんなんで急にMS乗ったんだ…
17323/01/17(火)02:30:23No.1016316821+
ハロの声はシャディクがしてるぜ!
17423/01/17(火)02:30:52No.1016316869+
視聴者的には急にだったけど元々MS乗りだったんだろう
17523/01/17(火)02:31:07No.1016316911そうだねx1
>このおっさんなんで急にMS乗ったんだ…
こうして成り上がってきたから…
17623/01/17(火)02:31:24No.1016316941+
>グエルは行方不明だからジェタークを背負うのはラウダになりそう
養子にハメられて父親と同じような末路をたどりそう
17723/01/17(火)02:31:26No.1016316950+
>12話でミオリネとスレッタの美しい関係にケチがついたと騒いでる人いたけど
そういう人達はチンケな少女漫画風味の当て馬が消えたくらいにしか見てないだろうし…
17823/01/17(火)02:31:34No.1016316966+
>というかむしろここでぶつかって置かないと多分気付かない内に取り返しのつかないことになってたと思う
平和な学園内でちょっと違和感あっても普段のスレッタと変わらないから見て見ぬ振りしてきてたところだしな
人の命が奪われる学園外ではじめてろていした
17923/01/17(火)02:31:57No.1016317010+
>12話でミオリネとスレッタの美しい関係にケチがついたと騒いでる人いたけど
むしろ何も知らないでくっつく方が歪だからな
互いに向き合っていってこそ美しい関係になるわけだし
18023/01/17(火)02:32:06No.1016317021そうだねx1
デリングムカつく~なのも同じ軍人上がりだからコンプレックスだったのだろ
18123/01/17(火)02:32:15No.1016317039+
スレッタの方もミオリネと地球寮くらいしか仲良い奴いないからほんと頼れる奴いない
18223/01/17(火)02:32:20No.1016317049+
デリングに軍人上がり如きって言ってるから軍人ではないんだよな
元ジャンク屋とかだろうか?
18323/01/17(火)02:32:54No.1016317115そうだねx4
シャディクはラウダに「お父さんの事は残念だったね…俺で良ければ力になるよ」とか言いそうなのが最悪でいいよね
18423/01/17(火)02:33:13No.1016317150そうだねx4
>12話でミオリネとスレッタの美しい関係にケチがついたと騒いでる人いたけど
まぁこのまま足元には血などなく綺麗な百合結婚を見せて欲しかったって層がいるのは分からんでもない
ただスレッタのこの闇と呪いを見た上でそれでもミオリネが乗り越えて結婚したいと思えるなら11話以上の愛だよ
18523/01/17(火)02:33:27No.1016317185+
>>12話でミオリネとスレッタの美しい関係にケチがついたと騒いでる人いたけど
>そういう人達はチンケな少女漫画風味の当て馬が消えたくらいにしか見てないだろうし…
ガンダムとして見てるか恋愛アニメとして見てるかのギャップがあったのかな
18623/01/17(火)02:33:39No.1016317207+
>シャディクはラウダに「お父さんの事は残念だったね…俺で良ければ力になるよ」とか言いそうなのが最悪でいいよね
未だに一人称不明なラウダ先輩
18723/01/17(火)02:33:49No.1016317226そうだねx1
>シャディクはラウダに「お父さんの事は残念だったね…俺で良ければ力になるよ」とか言いそうなのが最悪でいいよね
言峰綺礼のような真似を
18823/01/17(火)02:33:55No.1016317236+
>デリングに軍人上がり如きって言ってるから軍人ではないんだよな
>元ジャンク屋とかだろうか?
ジェターク所属のテストパイロットとかじゃね
18923/01/17(火)02:34:02No.1016317246+
>デリングムカつく~なのも同じ軍人上がりだからコンプレックスだったのだろ
いやヴィムは軍人上がりじゃなく代々受け継いできたお坊ちゃまだと思う
将軍の子孫みたいな感じで鍛えて腕はあるみたいな
19023/01/17(火)02:34:34No.1016317300+
>デリングに軍人上がり如きって言ってるから軍人ではないんだよな
>元ジャンク屋とかだろうか?
たぶん世襲で会社を親か爺さんから引き継いでると思われる
だからグエルは当然俺の後を継ぐもんだと思ってたっぽい
19123/01/17(火)02:34:46No.1016317327そうだねx3
あの世界は上流階級の嗜みで乗馬みたいにモビルスーツ乗るのが一般的なのかもしれない
19223/01/17(火)02:35:08No.1016317363そうだねx1
グエルはお話終わっても表の世界に帰れるのだろうか
19323/01/17(火)02:36:02No.1016317456+
>あの世界は上流階級の嗜みで乗馬みたいにモビルスーツ乗るのが一般的なのかもしれない
決闘で角を折るのとかその流れっぽくはある
19423/01/17(火)02:36:09No.1016317469そうだねx1
>グエルはお話終わっても表の世界に帰れるのだろうか
まず生き残れるかを心配すべきかな
19523/01/17(火)02:37:04No.1016317564+
>あの世界は上流階級の嗜みで乗馬みたいにモビルスーツ乗るのが一般的なのかもしれない
近世あたりの決闘が当たり前のようにあった貴族学校みたいな感じだと思う
19623/01/17(火)02:37:12No.1016317577+
見事に厄や問題を2期に持ち越したからな
1期はミオリネがプロスペラの貸し出したお人形相手に花婿花嫁ごっこやってたようなもんだし
これから辛い現実と困難が待っている
19723/01/17(火)02:37:17No.1016317590+
死ぬ心配はシャディクくらいじゃないかあとは
御三家みんな死ぬわけないさ…
19823/01/17(火)02:38:24No.1016317711+
シャディクはこのままのムーブ続けるなら惨たらしく死なないと困る
19923/01/17(火)02:38:56No.1016317764そうだねx1
>死ぬ心配はシャディクくらいじゃないかあとは
>御三家みんな死ぬわけないさ…
本物と5号のどっちかは死にそうじゃない?
20023/01/17(火)02:39:10No.1016317784そうだねx2
逆にグエルは死なせてもらえないだろ
死ねるなら12話で死んでる
20123/01/17(火)02:39:25No.1016317811そうだねx2
>1期はミオリネがプロスペラの貸し出したお人形相手に花婿花嫁ごっこやってたようなもんだし
>これから辛い現実と困難が待っている
ここで貸し出したお人形が意思を持つのがある意味プロスペラの最大の誤算になりそう
20223/01/17(火)02:39:56No.1016317864+
>あの世界は上流階級の嗜みで乗馬みたいにモビルスーツ乗るのが一般的なのかもしれない
ジェタークも自前で艦隊持っててプラント警備や要人警護してるから
最悪のケース考えると幹部は自分でMS操縦して脱出したり場合によっては交戦するケース考えて
自社製品のテスト兼ねて操縦訓練はしてそうではある
20323/01/17(火)02:40:35No.1016317921+
>ここで貸し出したお人形が意思を持つのがある意味プロスペラの最大の誤算になりそう
まぁそうなってくれないと1期やった意味ないからな…
20423/01/17(火)02:40:38No.1016317924そうだねx1
グエルよりラウダのが危ない
20523/01/17(火)02:42:25No.1016318092+
>逆にグエルは死なせてもらえないだろ
>死ねるなら12話で死んでる
ライナー的な立ち位置で最後まで生き延びるキャラかもしれん
脚本の気まぐれで定期的に曇らせれてダメージ負いつつだけど
20623/01/17(火)02:43:17No.1016318162+
エリクトをインストールしたいってことならある意味意思を持たせるのは狙いなんだろうけど
スレッタの自我が成長しちゃったせいでエリクトの意識と統合した時にママンに疑問を抱くようになるという誤算になりそう
20723/01/17(火)02:44:38No.1016318280+
>グエルよりラウダのが危ない
まあシャディクに簡単にハメられて消されれそうではある
下手するとグエルと交戦して最後に相手が兄だと知ってから死ぬ
20823/01/17(火)02:47:13No.1016318511+
>エリクトをインストールしたいってことならある意味意思を持たせるのは狙いなんだろうけど
>スレッタの自我が成長しちゃったせいでエリクトの意識と統合した時にママンに疑問を抱くようになるという誤算になりそう
インストールというよりAIの中のエリクトと入れ替えなんだろうから
ある程度はスレッタが成長してないとAIスレッタ搭載エアリアルが赤ちゃん状態になっちゃうからな…
20923/01/17(火)02:49:11No.1016318661+
ボブがアーシアン絶対滅ぼすマンにならねぇかな
21023/01/17(火)02:49:15No.1016318677そうだねx3
悩んでる時のアドバイスなんかは愛がないとは言い切れないんだよなぁ
デートする前の電話とか能登
21123/01/17(火)02:52:53No.1016318944+
>ボブがアーシアン絶対滅ぼすマンにならねぇかな
どちらかというとテロリストに拾われてあっちでパイロットやりそうな気もする
ジェターク社の新型ガンダムを輸送中にテロリストに強奪されてグエルが乗ると
21223/01/17(火)02:58:17No.1016319349そうだねx1
>悩んでる時のアドバイスなんかは愛がないとは言い切れないんだよなぁ
>デートする前の電話とか能登
ちゃんと親やった側面がなきゃあんな健やかな性格に育たないしな
21323/01/17(火)03:01:01No.1016319552+
前向きな方向で言うならお母さんとは対立するけど
母を否定するのではなく自分の意思を見せて向き合っていくみたいな感じになるのかな
21423/01/17(火)03:01:14No.1016319572+
>>悩んでる時のアドバイスなんかは愛がないとは言い切れないんだよなぁ
>>デートする前の電話とか能登
>ちゃんと親やった側面がなきゃあんな健やかな性格に育たないしな
少なくとも数年間は親やってこの10年くらい会社が忙しくなって出張が増えて育児放棄ぎみになって
エアリアルが親代わりしてたからな…
21523/01/17(火)03:03:30No.1016319754+
>前向きな方向で言うならお母さんとは対立するけど
>母を否定するのではなく自分の意思を見せて向き合っていくみたいな感じになるのかな
それだとPの言う見終わった後は爽やかも合ってるな…
21623/01/17(火)03:06:18No.1016319949そうだねx3
他のご家庭見るとハタ目には毒親でも余人には分からない親子の絆はあるって描き方だし単純にママンが悪って方向にはならなそう
まあスレッタが本当がエルノラの娘ならだけど
21723/01/17(火)03:34:44No.1016321670+
話の展開が退屈で見返してないけど
12話だけは話飛ぶから見逃してないか確認したな
21823/01/17(火)03:37:24No.1016321805+
>シャディクはこのままのムーブ続けるなら惨たらしく死なないと困る
グエルがキャンプ中に水掛けられたのもその場に現れてハンカチ渡したのも
(ハンカチの間にバイト先紹介の紙でも仕込んで)輸送船の見習いになったのも
その輸送船がテロリストに乗っ取られたり旧型のMSがあったのもシャディクの仕込み…とかありそうで
生まれながらのボンボンのグエルを妬ましく思ってた養子のシャディクとかありそうで
21923/01/17(火)03:46:43No.1016322241+
シャディクは御曹司どもが妬ましくて全てをぶち壊したいとか思ってるのかな?
22023/01/17(火)03:51:19No.1016322437そうだねx2
あいつの感情は何も分からん
10年来惚れてた女への未練あっさり断ち切れる辺りもようわからん
22123/01/17(火)03:58:38No.1016322786+
この人が死ぬまでのお膳立ての勢いは団長に近いものを感じる
22223/01/17(火)04:03:05No.1016322969+
>あいつの感情は何も分からん
>10年来惚れてた女への未練あっさり断ち切れる辺りもようわからん
ある意味閃ハサのハサ味みたいな感じかも
22323/01/17(火)04:04:31No.1016323044+
>スレッタと戦う前に1勝はしてる!
作品外だとかなり勝利してるっぽいからな…
22423/01/17(火)04:06:00No.1016323118+
>あいつの感情は何も分からん
>10年来惚れてた女への未練あっさり断ち切れる辺りもようわからん
断ち切れてるのかどうなんだろうっていう感じの表情描写はしてた気がするけど実際はどうなんだろうね
運が良ければ=スレッタがいる事も踏まえてそうではあるし
22523/01/17(火)04:09:42No.1016323264+
ミオリネを守りたいと思ってたのが9話迄でそれ以降はミオリネを庇護対象と見做さなくなっただけじゃね
22623/01/17(火)04:13:45No.1016323417+
もうミオリネと恋愛みたいなものを成就させる気はないけどそれはそれとして完全に捨て置くことは言葉としては言えるけど本心はどうなんだろうって感じはする
完全に価値観が違ってもうバッサリそういう感情もそぎ落とした可能性も無きにしも非ずだけど
22723/01/17(火)04:23:34No.1016323828+
シャディクは失恋のままいけば分かりやすいキャラだったんだが
今はどこに向かおうとしてるのか
22823/01/17(火)04:25:05No.1016323897そうだねx5
>シャディクは失恋のままいけば分かりやすいキャラだったんだが
>今はどこに向かおうとしてるのか
恋愛が人生の全ての人間って少ないと思うぞ
23023/01/17(火)04:27:25No.1016324017+
>恋愛が人生の全ての人間って少ないと思うぞ
それはそうだけどそう簡単に割り切れないのが人間だからね
最後の表情見ても何考えてんのか分かんねえ…って描き方あからさまにしてるからそこは意図的演出だとは思うけど
23123/01/17(火)04:27:37No.1016324023そうだねx2
シャディクは今の所唯一人間性が見れた場所がミオリネのとこだけで後はスレッタに次いでわからない人になったと思う
23223/01/17(火)04:34:43No.1016324341そうだねx3
シャディクが殺しを躊躇うイメージがないしサビーナも味方ごと撃つ覚悟だったから間違いなくただの学生じゃないよね
ベギルペンデの取説に「時にシャディクの背中を後押ししつつ、彼女達は自分達の目的の為に尽力する。」ってあったからシャディクの同志なのは間違いない
23323/01/17(火)04:36:24No.1016324413+
シャディクとシャディクガールズ自体もどういう経緯で集った人らかわからんからな…
予想しかできない
23423/01/17(火)04:38:24No.1016324503そうだねx1
シャディクの出番があるならガールズにも出番があるだろうし二期で分かるはず
23523/01/17(火)04:48:54No.1016324890そうだねx1
悲劇のヒロイン枠なボブ
23623/01/17(火)04:58:32No.1016325232+
>シャディクとシャディクガールズ自体もどういう経緯で集った人らかわからんからな…
>予想しかできない
勝手に参加の会社の娘たちかと思ってた
23723/01/17(火)05:49:35No.1016327227+
シャディクガールズが同じ孤児院とか兵士として育てられてきたとかじゃないなら
勧誘で殺しも殺されるも覚悟した道に行くってどんな修羅だよってなる
23823/01/17(火)05:51:10No.1016327296+
なんなら1話の時点で暗殺企ててるからね
23923/01/17(火)05:51:11No.1016327297+
>シャディクが殺しを躊躇うイメージがないしサビーナも味方ごと撃つ覚悟だったから間違いなくただの学生じゃないよね
>ベギルペンデの取説に「時にシャディクの背中を後押ししつつ、彼女達は自分達の目的の為に尽力する。」ってあったからシャディクの同志なのは間違いない
サリウスは義理の息子がヤベー奴なのを知らないんだろうか…知らないんだろうな
24023/01/17(火)05:52:37No.1016327345+
>>スレッタと戦う前に1勝はしてる!
>作品外だとかなり勝利してるっぽいからな…
27戦無敗とかだった気がする
24123/01/17(火)05:58:48No.1016327595+
グエルが弱くないのは最終話でしっかり描写されたよ
24223/01/17(火)06:02:17No.1016327741+
実際調子に乗るのも分かるくらい強いからな…
でも決闘二回目の浄化された感じやボブの時を見ると熱に中てられただけで本来はそんなに攻撃的ではないのかもしれないけど
父と似て良くも悪くも直情的ではあるが
24323/01/17(火)06:05:29No.1016327868+
アス高の環境が悪いよーいやホント悪いな…
24423/01/17(火)06:06:34No.1016327906+
>アス高の環境が悪いよーいやホント悪いな…
でもミオリネやスレッタも地球寮の子達も後半は学校を楽しんで…
いやあれ楽しんでたの会社経営のほうだな…
24523/01/17(火)06:12:39No.1016328130そうだねx4
同じ話でどけ俺が乗る!を親子揃ってやってんのがね…
24623/01/17(火)06:18:52No.1016328401+
息子に対して所々やさしいのが何か頭が混乱するんだよ…
24723/01/17(火)06:19:07No.1016328414+
スレ画のおじさん
同業者には恨まれるけどグループ内では支持高そうでなんとなくナベツネっぽいイメージ
24823/01/17(火)06:21:59No.1016328539+
最期に呪い残して逝きやがってよお…
24923/01/17(火)06:32:13No.1016329073+
>グエルが弱くないのは最終話でしっかり描写されたよ
弾幕を回避するのはわかる
回避しつつ正面突撃ってお前
25023/01/17(火)06:37:46No.1016329388+
テロを首謀して体良く利用されたうえでなにやら満足して逝った
25123/01/17(火)07:12:58No.1016331550そうだねx3
声が良いんだよな
ワンマン親父の典型的な声であり最後の探したんだぞ…の言い方とか
ヴィムの好感度の8割ぐらいは声の良さが担ってると思う
25223/01/17(火)07:14:45No.1016331669+
なんだかんだでCEO皆良いキャラしてやがるよね
25323/01/17(火)07:18:07No.1016331912+
チューブの人はまだよく分からん…
25423/01/17(火)07:39:13No.1016333479+
何でコックピット潰したのに通信してるんだと思ったら頭が切られたから何処を切ったのか分からなかったのね…
25523/01/17(火)07:39:14No.1016333481+
改修型エアリアルはプロスペラが乗りそう
スレッタは別のもっと理想を込めたやつに乗ると思う
血生臭いイメージ多いし、「改修型」って名前がそっけなさすぎるから
25623/01/17(火)07:40:56No.1016333612+
>チューブの人はまだよく分からん…
“学生は学生はらしくしておけばいいものを…”みたいなこと言うあたりごく普通の感性の持ち主と見た
25723/01/17(火)07:41:29No.1016333664+
ジェタークラジオで音声ゲストしたときから
めちゃくちゃ声いいな…ってあそこからもうなんか嫌えない
25823/01/17(火)07:42:20No.1016333725+
>何でコックピット潰したのに通信してるんだと思ったら頭が切られたから何処を切ったのか分からなかったのね…
それにプラスしてたぶん殺し合いした実感が無かったんだろう
25923/01/17(火)07:45:39No.1016334065+
なんか無理して褒めてない…?
26023/01/17(火)07:47:33No.1016334231+
このCEOが急にMS乗って前線に立ったのはほんと話の都合すぎるんだけど
でもこのおっさんらしいなと思ってしまった
…息子に殺されてしまうとこまで
26123/01/17(火)07:48:40No.1016334341+
おっさんモビルスーツ乗るの!?ってなって
そういやあの学校全員乗れそうだもんな…
学生が乗れるなら兵器作ってるCEOも乗れるわな

[トップページへ] [DL]