[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673957006088.jpg-(39100 B)
39100 B無念Nameとしあき23/01/17(火)21:03:26No.1057238999そうだねx1 00:21頃消えます
ファンネル積んだほうがよくね?
ミサイルは使い捨てじゃん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/17(火)21:04:07No.1057239293そうだねx33
大気圏内だもの
2無念Nameとしあき23/01/17(火)21:06:07No.1057240203そうだねx20
ミサイルの方が安い
3無念Nameとしあき23/01/17(火)21:07:55No.1057241025そうだねx12
ファンネル(ミサイル)積んでるじゃん
使い捨てだけど
4無念Nameとしあき23/01/17(火)21:08:04 ID:szwR5fNwNo.1057241085そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
これ作った時の消費税だっけ?
5無念Nameとしあき23/01/17(火)21:08:16No.1057241178そうだねx13
大気や雨粒で減衰されるビーム兵器より
火薬積んだ質量兵器
 
6無念Nameとしあき23/01/17(火)21:08:40No.1057241370+
左の拳でかいな
7無念Nameとしあき23/01/17(火)21:08:40No.1057241373そうだねx1
対策も進んできてるからファンネルそのものをぶつけるは妙案
8無念Nameとしあき23/01/17(火)21:10:55No.1057242456そうだねx19
ファンネルも使い捨てだけど
9無念Nameとしあき23/01/17(火)21:11:18No.1057242651そうだねx2
通常のファンネルを積めって話なら大気圏じゃ短時間しか使えないし
音速近い速度の撃ち合いじゃ尚更だから有効でない
通常のミサイルもその分ファンネルミサイルを積めって話なら
値段とパイロットの負担が重いファンネルミサイルより
それよりは楽に撃ちっぱなせるミサイルにもメリットが有るので
10無念Nameとしあき23/01/17(火)21:11:33No.1057242756そうだねx5
まあビームバリアの罠最強
11無念Nameとしあき23/01/17(火)21:13:12No.1057243499そうだねx12
    1673957592185.jpg-(33129 B)
33129 B
今は地上でファンネル使えない設定になっている
ZZ?忘れろ
12無念Nameとしあき23/01/17(火)21:15:35No.1057244560+
>ファンネルも使い捨てだけど
機種によって使い捨てと回収してチャージしてまた使うのがある
13無念Nameとしあき23/01/17(火)21:16:12No.1057244862+
リサイクルできるんか
14無念Nameとしあき23/01/17(火)21:16:13No.1057244874そうだねx1
>大気や雨粒で減衰されるビーム兵器より
>火薬積んだ質量兵器
大気があれば直撃でなくとも爆発による衝撃が期待できるしな
15無念Nameとしあき23/01/17(火)21:16:51No.1057245163+
>リサイクルできるんか
最初期の搭載機のキュベレイの時点でしてる
16無念Nameとしあき23/01/17(火)21:16:54No.1057245186+
ファンネルも積んでるが
17無念Nameとしあき23/01/17(火)21:18:34No.1057245983+
>今は地上でファンネル使えない設定になっている
>ZZ?忘れろ
機動力がないので使い物にならないって言われてるけどそれこそ推力を上げるかファンネルミサイルの機構を取り入れれば解決する話のような気もする
18無念Nameとしあき23/01/17(火)21:18:51No.1057246109+
    1673957931044.jpg-(284199 B)
284199 B
信頼性
19無念Nameとしあき23/01/17(火)21:19:15No.1057246309+
重力下でキュベレイとかのファンネルって使えないんだっけ?
水星のMSはコロニーの重力下でもお構いなしに使ってるけど
20無念Nameとしあき23/01/17(火)21:20:16No.1057246782+
クスィーもペネロペもMS単体での大気圏内高速飛行が売りだから
大気圏内でファンネルじゃ遅すぎるファンネルミサイルじゃないとダメ
機体の高速飛行という強みが活かせないとかかと思ってる
21無念Nameとしあき23/01/17(火)21:20:27No.1057246875+
>重力下でキュベレイとかのファンネルって使えないんだっけ?
>水星のMSはコロニーの重力下でもお構いなしに使ってるけど
>>ZZ?忘れろ
を引き合いに出すと限定的には使えることに
22無念Nameとしあき23/01/17(火)21:22:44No.1057247908そうだねx4
>重力下でキュベレイとかのファンネルって使えないんだっけ?
>水星のMSはコロニーの重力下でもお構いなしに使ってるけど
コロニー内は遠心力による疑似重力なので使えるよ
風も遠心力も有るから宇宙程楽には使えないけど
23無念Nameとしあき23/01/17(火)21:22:59No.1057248014そうだねx3
ガンダムって無知な人の突っ込みはしょっちゅうあるね
24無念Nameとしあき23/01/17(火)21:23:09No.1057248091+
>を引き合いに出すと限定的には使えることに
無重力と違って照準を合わせるのがクソ面倒くさそうなのと速度低下の二重苦なんじゃねえかな
なんでそのままぶつけるだけのファンネルミサイルの方が操作難度とかも低そう
25無念Nameとしあき23/01/17(火)21:23:33No.1057248255そうだねx1
使えることは使えるけど宇宙みたいにシュパっと飛んで全方位から攻撃みたいなことはできない
ってとこでいいんじゃないかと思う
26無念Nameとしあき23/01/17(火)21:24:22No.1057248619+
スレ画いまだにどっちがどっちか見分けが付かない
27無念Nameとしあき23/01/17(火)21:25:10No.1057248963+
>スレ画いまだにどっちがどっちか見分けが付かない
頭の上に被りものしてるのがペー
28無念Nameとしあき23/01/17(火)21:27:15No.1057249879+
>機動力がないので使い物にならないって言われてるけどそれこそ推力を上げるかファンネルミサイルの機構を取り入れれば解決する話のような気もする
速度が上がると今度は動かしてるやつの反応が一部の極まったNT以外おっつかないという事になるので
誘導だけサイコミュ依存しててぶつかってくファンネルミサイルと
自分で動かしながら狙って更に攻撃させる通常ファンネルビットじゃ
負担も操作難易度も段違いになっちまう
29無念Nameとしあき23/01/17(火)21:27:37No.1057250041+
一話のメッサーホテル空襲みたいなのを
クスィーファンネルミサイルで連邦会議場に通り魔的にやるつもりのテロで
同等機で迎撃できるペーネロペーいなきゃクスィーには余裕な任務だったのかもなぁ
30無念Nameとしあき23/01/17(火)21:27:42No.1057250086そうだねx5
中学生の頃は小説にだけ出てくる真のガンダムオタクだけが知ってる秘密のMSだったのに
31無念Nameとしあき23/01/17(火)21:27:50No.1057250142そうだねx5
だいたい1stで自由自在にガンダム飛び回ってるのに宇宙空間でMS受領するの難しいあたりもちゃんちゃらおかしいよハサウェイ
リアルにするほど技術退行してる描写になっちまうじゃん
32無念Nameとしあき23/01/17(火)21:27:53No.1057250177そうだねx2
高速で飛んできて攻撃するっていう戦闘機みたいなスタイルだしミサイルの方がいいんじゃないか?
それにミサイルのほうが安価で建造物も破壊しやすいからテロリスト向け
33無念Nameとしあき23/01/17(火)21:28:21No.1057250400+
ファンネルも使い捨てだったからビーム撃てるような機構積んだファンネルより単純に爆薬積んだファンネルミサイルの方が安価だったみたいなのどっかで見たな
34無念Nameとしあき23/01/17(火)21:28:48No.1057250613そうだねx7
>だいたい1stで自由自在にガンダム飛び回ってるのに宇宙空間でMS受領するの難しいあたりもちゃんちゃらおかしいよハサウェイ
1stのは長大なジャンプだよ
35無念Nameとしあき23/01/17(火)21:29:00No.1057250708+
まぁ大気圏内をマッハですっ飛ぶようなMSなのに遅くなったファンネルで何をすればいいんだってなるしな
36無念Nameとしあき23/01/17(火)21:29:21No.1057250867+
>スレ画いまだにどっちがどっちか見分けが付かない
コンパクトに纏まってるようでその実顔が怪物っぽく手がデカイ正統派には程遠いのがクスィー
一見して折り鶴の怪獣みたいな大袈裟なのを纏ってるけど
ガンダムらしい面と四肢って中身は驚くほど普通のガンダムなのがペーネロペー
37無念Nameとしあき23/01/17(火)21:29:44No.1057251060そうだねx9
>だいたい1stで自由自在にガンダム飛び回ってるのに宇宙空間でMS受領するの難しいあたりもちゃんちゃらおかしいよハサウェイ
>リアルにするほど技術退行してる描写になっちまうじゃん
どこからどう突っ込めばいいかわからん事を言う
38無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:09No.1057251257+
>スレ画いまだにどっちがどっちか見分けが付かない
ゴツい方がクスィー(ハサウェイ機)
超ゴツい方がペーネロペー(レーン機)
39無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:14No.1057251294+
>中学生の頃は小説にだけ出てくる真のガンダムオタクだけが知ってる秘密のMSだったのに
10年以上前の段階でGジェネとかエクバに出てるからマイナーの中じゃ知名度高かったイメージ
40無念Nameとしあき23/01/17(火)21:30:23No.1057251362+
連邦(面倒だしファンネル搭載機作んなくてよくね)
41無念Nameとしあき23/01/17(火)21:31:00No.1057251668+
重力下だと戦闘中のファンネル回収がほぼ不可能だから
どうせ使い捨てるならぶつけちまえって発想もありそう
42無念Nameとしあき23/01/17(火)21:31:10No.1057251752+
>連邦(面倒だしファンネル搭載機作んなくてよくね)
絶対スレ画の方がめんどいと思う
43無念Nameとしあき23/01/17(火)21:31:10No.1057251756そうだねx1
>だいたい1stで自由自在にガンダム飛び回ってるのに
自由自在に飛べるなら自由落下云々ってシャアは溢さない
跳べはしても飛べはしないよあの時代
44無念Nameとしあき23/01/17(火)21:31:37No.1057251931+
何でファンネルミサイルってこの2機にしか装備されなかったんかね
欠陥品だったんかね
45無念Nameとしあき23/01/17(火)21:32:02No.1057252112そうだねx1
    1673958722824.jpg-(112132 B)
112132 B
>連邦(面倒だしファンネル搭載機作んなくてよくね)
アルゴスあるで
46無念Nameとしあき23/01/17(火)21:32:10No.1057252175+
まぁ1stはマッハで飛んだり射程距離がおかしかったり色々と数字がガバガバなところはある
47無念Nameとしあき23/01/17(火)21:32:12No.1057252195そうだねx1
>だいたい1stで自由自在にガンダム飛び回ってるのに宇宙空間でMS受領するの難しいあたりもちゃんちゃらおかしいよハサウェイ
1stに関しては天パがおかしいというか……
飛んでる核の弾頭部分だけビームサーベルで切り離すとか普通できないよ
48無念Nameとしあき23/01/17(火)21:32:47No.1057252474そうだねx4
>何でファンネルミサイルってこの2機にしか装備されなかったんかね
>欠陥品だったんかね
そもそもこれ以降ファンネル自体が
49無念Nameとしあき23/01/17(火)21:32:54No.1057252513そうだねx5
>1stのは長大なジャンプだよ
ZやZZでも描写は飛んでるように見えるけど
ジャンプの上昇中に攻撃と下降中に攻撃の繰り返しなんだよね
浮かんでない?ってシーンもあるけどさ…
50無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:17No.1057252705+
ローゼスビットなら重力下でも使えるし射撃もできるしミサイルみたいに突っ込ませて爆破もできて最高なのに
51無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:20No.1057252737+
と言うか1stはその当時のスーパーロボット味が強いからな…
52無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:30No.1057252827+
プラモほしいな
カッコいいなスレ画
53無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:31No.1057252830+
>>何でファンネルミサイルってこの2機にしか装備されなかったんかね
>>欠陥品だったんかね
>そもそもこれ以降ファンネル自体が
そもそも試作機に試しに積んでみた扱いだものな
54無念Nameとしあき23/01/17(火)21:33:46No.1057252973そうだねx1
>何でファンネルミサイルってこの2機にしか装備されなかったんかね
>欠陥品だったんかね
クシャトリヤ・リペアードの事たまに思い出して欲しい
単純にニーズがないからよ大気中で高速でぶっぱなす機会無いし
55無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:06No.1057253116+
>ローゼスビットなら重力下でも使えるし射撃もできるしミサイルみたいに突っ込ませて爆破もできて最高なのに
あの世界の技術レベルと宇宙世紀の技術レベルにはかなり差が
56無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:11No.1057253157+
>何でファンネルミサイルってこの2機にしか装備されなかったんかね
一応ユニコーンでボロボロになったクシャトリヤに搭載されてなかったっけ
57無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:30No.1057253310+
>ローゼスビットなら重力下でも使えるし射撃もできるしミサイルみたいに突っ込ませて爆破もできて最高なのに
Gガン世界は技術レベルおかしいからな
58無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:48No.1057253441+
>そもそもこれ以降ファンネル自体が
監督の人が飽きちゃったんやろか
59無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:49No.1057253452+
>ローゼスビットなら重力下でも使えるし射撃もできるしミサイルみたいに突っ込ませて爆破もできて最高なのに
重力制御を民間でも簡単にやれる時代の装備だし
60無念Nameとしあき23/01/17(火)21:34:50No.1057253456+
後の時代はAiが進化したおかげでファンネル処理出来るから廃れたって設定あったな
61無念Nameとしあき23/01/17(火)21:35:06No.1057253579+
未来世紀は素で重力制御できておかしいし
ジョルジュは生身でバラ飛ばしてガンダムと同じ技使えておかしい
62無念Nameとしあき23/01/17(火)21:35:26No.1057253719+
>そもそもこれ以降ファンネル自体が
フェザーファンネル「」
63無念Nameとしあき23/01/17(火)21:35:27No.1057253728+
現実でも高価な誘導ミサイルは言うほど使われないよね
敵基地とかならまだしもMS一体に何発も使うのはもったいない
64無念Nameとしあき23/01/17(火)21:35:36No.1057253799+
そういやこの次の時代に当たるガイア・ギアにはファンネルミサイル搭載機あったな
65無念Nameとしあき23/01/17(火)21:35:43No.1057253859+
普通のファンネルだと大気圏をマッハ2で飛行する同等のモビルスーツに当てられないんだろう
66無念Nameとしあき23/01/17(火)21:36:18No.1057254138そうだねx2
まあ宇宙でクスィー使いますよって話になればファンネル積むんじゃね
そもそもミノフスキークラフトも要らんからガラッと換装するみたいな
67無念Nameとしあき23/01/17(火)21:36:24No.1057254188+
ガンダムはあまり知らなかったけれども
閃ハサで初めて観て
怪獣対決みたいでカッコいいと思ってプラモ買っちゃった
68無念Nameとしあき23/01/17(火)21:37:03No.1057254482+
>>そもそもこれ以降ファンネル自体が
>フェザーファンネル「」
フェザーファンネルはファンネルミサイルのさらに廉価版みたいな感じよね
実際にはデカイから高価なのかもしれないけど
69無念Nameとしあき23/01/17(火)21:37:05No.1057254498+
>まあ宇宙でクスィー使いますよって話になればファンネル積むんじゃね
>そもそもミノフスキークラフトも要らんからガラッと換装するみたいな
継戦能力無視すればファンネルミサイルの方が
一回にたくさん撃てるから強いと思う
70無念Nameとしあき23/01/17(火)21:37:28No.1057254675+
>フェザーファンネル「」
君もディビニダドの大きさで量確保出来てるから刺さるタイプだしなぁ…
71無念Nameとしあき23/01/17(火)21:37:52No.1057254832+
ローゼスビットの問題は生身でバラの花を操って飛ばす能力が無いとダメだからそこらのNTより条件厳しい
72無念Nameとしあき23/01/17(火)21:38:09No.1057254962+
ファンネルミサイルって割にはそれっぽい動きをしないのがなんか残念
こうカクカクしながら接近したりとか
73無念Nameとしあき23/01/17(火)21:38:11No.1057254979+
>スレ画いまだにどっちがどっちか見分けが付かない
ガンダムが外装を着込んでるのがオデュッセウスガンダムフライトユニット装備型でガンダムがむき出しなのがクスィーガンダムだ
74無念Nameとしあき23/01/17(火)21:38:57No.1057255301+
>ローゼスビットの問題は生身でバラの花を操って飛ばす能力が無いとダメだからそこらのNTより条件厳しい
ジョルジュってサイコキネシスとか使えるレベルの超能力者だったんか
75無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:20No.1057255465+
>そもそもミノフスキークラフトも要らんからガラッと換装するみたいな
ペネロペは出来そうだけどクスィーは無理な気が
76無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:46No.1057255675そうだねx3
>1stに関しては天パがおかしいというか
あいつがただのライフルとサーベルで何でもかんでもぶっ倒すせいで1stアムロ基準だとライフルとサーベルあれば他の技術なんもいらなくね?状態になるもんな
77無念Nameとしあき23/01/17(火)21:39:59No.1057255764+
>まあ宇宙でクスィー使いますよって話になればファンネル積むんじゃね
>そもそもミノフスキークラフトも要らんからガラッと換装するみたいな
ミノクラを排除したぶん出力が余っているから全身にビーム砲台が積まれたハリネズミ状態になると予想
78無念Nameとしあき23/01/17(火)21:40:15No.1057255867+
>ローゼスビットの問題は生身でバラの花を操って飛ばす能力が無いとダメだからそこらのNTより条件厳しい
あと収納スペース
サイズ的に何であんなに入ってるの?
79無念Nameとしあき23/01/17(火)21:41:17No.1057256362+
Vガンでガンダムパーツごと爆弾にしてもったいないとも語られないし富野はミサイルの価格なんて何も考えてないと思う
80無念Nameとしあき23/01/17(火)21:41:28No.1057256434+
>>1stに関しては天パがおかしいというか
>あいつがただのライフルとサーベルで何でもかんでもぶっ倒すせいで1stアムロ基準だとライフルとサーベルあれば他の技術なんもいらなくね?状態になるもんな
割とジオの設計がその延長上にあるな
81無念Nameとしあき23/01/17(火)21:41:49No.1057256578そうだねx2
>>ローゼスビットの問題は生身でバラの花を操って飛ばす能力が無いとダメだからそこらのNTより条件厳しい
>ジョルジュってサイコキネシスとか使えるレベルの超能力者だったんか
Gガンは生身の再現をMSでどれだけできるかが勝負みたいなもんだし
82無念Nameとしあき23/01/17(火)21:43:03No.1057257108+
>>1stに関しては天パがおかしいというか
>あいつがただのライフルとサーベルで何でもかんでもぶっ倒すせいで1stアムロ基準だとライフルとサーベルあれば他の技術なんもいらなくね?状態になるもんな
NT用MS作るぞ!何すればいいのかもわかんね
アムロってガキが反応遅い遅い言ってるから反応めちゃよくして武装は普通でいっか
アレックス誕生!
83無念Nameとしあき23/01/17(火)21:43:18No.1057257224+
V2コア突撃もとしあきは高価でもったいないって言うけど作中で別に何とも思われてないから怪しいもんだったりもする
84無念Nameとしあき23/01/17(火)21:43:35No.1057257355そうだねx1
ミサイルは推進剤の大半を発射時の加速で使い果たして後の制御はオマケ
反転したり変態軌道するために膨大な推進剤積むなら弾頭の破壊力に振り分けたいだろうし
85無念Nameとしあき23/01/17(火)21:43:36No.1057257363そうだねx4
>Vガンでガンダムパーツごと爆弾にしてもったいないとも語られないし富野はミサイルの価格なんて何も考えてないと思う
一番お高いコアファイターとパイロットは守れるし
ウッソの真似たアレで艦船潰してるんだからそこまで文句は言えない気が
86無念Nameとしあき23/01/17(火)21:44:29No.1057257743そうだねx2
>Vガンでガンダムパーツごと爆弾にしてもったいないとも語られないし富野はミサイルの価格なんて何も考えてないと思う
物量が正義なの一番分かってる世代が作ったアニメだぞ
87無念Nameとしあき23/01/17(火)21:45:02No.1057257977そうだねx1
つかガンダム作品にしてはミサイルが有効打になる
稀有な奴なのかも
ミサイルで撃墜された初ガンダムな疑惑すらあるペー
88無念Nameとしあき23/01/17(火)21:45:43No.1057258258そうだねx3
Vガンダムの戦闘演出って割と神がかってるとおもうのだが
89無念Nameとしあき23/01/17(火)21:45:52No.1057258344+
>V2コア突撃もとしあきは高価でもったいないって言うけど作中で別に何とも思われてないから怪しいもんだったりもする
半日も作戦行動遅らせたんだからアレは採算取れてると思うの
90無念Nameとしあき23/01/17(火)21:47:12No.1057258981+
>つかガンダム作品にしてはミサイルが有効打になる
>稀有な奴なのかも
>ミサイルで撃墜された初ガンダムな疑惑すらあるペー
Ζの頃からマクロスに対抗してたしミサイル使うと画がマクロスっぽくなるから嫌ってたとかあったりしてな
91無念Nameとしあき23/01/17(火)21:47:14No.1057259001そうだねx4
ハゲは考えてないわけじゃなくて
高くても勿体なくても使うべき時全部使わなきゃ負けるんだよ!な気がする
92無念Nameとしあき23/01/17(火)21:47:35No.1057259145そうだねx1
>つかガンダム作品にしてはミサイルが有効打になる
>稀有な奴なのかも
>ミサイルで撃墜された初ガンダムな疑惑すらあるペー
ミノフってる状況下では普通のミサイルの挙動自体が本来存在しないからな
ある程度ランダムで飛んでいくくらいはあるだろうけど
93無念Nameとしあき23/01/17(火)21:48:00No.1057259337+
アニメ版のファンネルミサイルは通常のミサイルに混ぜて
本命としてぶち込む仕様になったのでだいぶコスパよくなったぞ
94無念Nameとしあき23/01/17(火)21:49:41No.1057260101+
    1673959781670.jpg-(236434 B)
236434 B
ミサイルが主力と言えばこいつ
95無念Nameとしあき23/01/17(火)21:50:10No.1057260311+
>ハゲは考えてないわけじゃなくて
>高くても勿体なくても使うべき時全部使わなきゃ負けるんだよ!な気がする
本当かー
V2アサルトを描くの面倒だからすぐ壊したのに本当なのかー
96無念Nameとしあき23/01/17(火)21:51:55No.1057261079+
>V2アサルトを描くの面倒だからすぐ壊したのに本当なのかー
読者応募デザインとかでもたまにあるやつだからハゲに限った事でもあるめぇよ
97無念Nameとしあき23/01/17(火)21:52:45No.1057261481そうだねx2
最近になって宇宙世紀のガンダムは飛べないって理解した
少しづつかしこくなってきた
98無念Nameとしあき23/01/17(火)21:54:22No.1057262237+
    1673960062554.jpg-(49694 B)
49694 B
ミサイルまみれのパックだってあるんだぞ
99無念Nameとしあき23/01/17(火)21:55:34No.1057262811+
>ミサイルが主力と言えばこいつ
性質上随伴機が一緒に行動できないから運用に問題がありすぎるやつ!
100無念Nameとしあき23/01/17(火)21:56:11No.1057263094そうだねx5
>最近になって宇宙世紀のガンダムは飛べないって理解した
>少しづつかしこくなってきた
推力の暴力で飛ぶ事は出来るのは多いぞ
マジの意味で飛行できるのはミノフスキーフライトとか持ってるやつだけだけど
101無念Nameとしあき23/01/17(火)21:56:39No.1057263291+
地上でファンネルは飛ばすのもアレだし姿勢制御させて射角を固定&確保するのもアレだし
飛ばしてぶつけるのが一番手っ取り早いよねってミサイルになるのはわかる
102無念Nameとしあき23/01/17(火)21:57:43No.1057263774+
サイコガンダムMK-ⅡとZZはどう考えても長時間飛んでる
103無念Nameとしあき23/01/17(火)21:58:51No.1057264308+
ミサイル使いならズサとかいたろ
結局ミノ粉下で誘導ミサイルってどうなんだって話には決着がつかない
104無念Nameとしあき23/01/17(火)21:58:54No.1057264319+
>ミサイルが主力と言えばこいつ
ばら撒くミサイルの中にランダムで引き返してくるのとか曲がるものとか混ぜるという妙案
105無念Nameとしあき23/01/17(火)21:59:01No.1057264367+
>サイコガンダムMK-ⅡとZZはどう考えても長時間飛んでる
ある程度NT力があるとオーラで物理現象に干渉出来るとか?
106無念Nameとしあき23/01/17(火)21:59:54No.1057264769+
    1673960394299.jpg-(43723 B)
43723 B
>推力の暴力で飛ぶ事は出来るのは多いぞ
多分一番推力ぶっ飛んでるゴッド
107無念Nameとしあき23/01/17(火)22:00:32No.1057265048+
>推力の暴力で飛ぶ事は出来るのは多いぞ
>マジの意味で飛行できるのはミノフスキーフライトとか持ってるやつだけだけど
Ξとかは飛ぶって言うか浮いてるからな
108無念Nameとしあき23/01/17(火)22:00:33No.1057265051+
>多分一番推力ぶっ飛んでるゴッド
ギャグ漫画時空は強いよなぁ
109無念Nameとしあき23/01/17(火)22:01:40No.1057265553そうだねx1
>サイコガンダムMK-?とZZはどう考えても長時間飛んでる
サイコガンダムにはミノフスキークラフト積んであるし
ZZは金いっぱいかけておっきくでっかく高出力!の権化だし
110無念Nameとしあき23/01/17(火)22:02:39No.1057265999+
>>ミサイルが主力と言えばこいつ
>性質上随伴機が一緒に行動できないから運用に問題がありすぎるやつ!
それで援護出来ず玉乗りする奴ムザムザ殺される羽目になったしな
111無念Nameとしあき23/01/17(火)22:03:31No.1057266377+
>性質上随伴機が一緒に行動できないから運用に問題がありすぎるやつ!
他の奴と一緒に戦うのをそもそも想定してないんだろうな
112無念Nameとしあき23/01/17(火)22:04:16No.1057266712+
Vガンの時代でも追尾するミサイルって出てないの?
113無念Nameとしあき23/01/17(火)22:04:52No.1057266957+
アニメだとただの追撃ミサイルとの違いがよくわからんかった
114無念Nameとしあき23/01/17(火)22:05:28No.1057267230+
>Ξとかは飛ぶって言うか浮いてるからな
今の映画はミノフラって言葉が出て来てるからどうだかわからないけど
昔はミノクラで浮く→スラスターで進む→バリアで空気抵抗軽減って流れだったよね
115無念Nameとしあき23/01/17(火)22:06:06No.1057267497そうだねx3
>>性質上随伴機が一緒に行動できないから運用に問題がありすぎるやつ!
>他の奴と一緒に戦うのをそもそも想定してないんだろうな
そりゃあ一騎当千がコンセプトの人達ですから
116無念Nameとしあき23/01/17(火)22:06:16No.1057267579そうだねx1
ZZだって死に際のオマケ演出の奇跡パワーで浮かせただけで普通は使えないぞ
117無念Nameとしあき23/01/17(火)22:06:39No.1057267758そうだねx4
    1673960799114.jpg-(34987 B)
34987 B
有線ミサイルの恐ろしさを知ってるとしあきは多い
118無念Nameとしあき23/01/17(火)22:06:51No.1057267849+
>最近になって宇宙世紀のガンダムは飛べないって理解した
SEEDやOOは割と気軽に飛ばすようにしたけど
宇宙世紀はV時代でも気軽には飛ばんようにしたから
ずっとそれを引きずってるね
119無念Nameとしあき23/01/17(火)22:07:06No.1057267973+
>有線ミサイルの恐ろしさを知ってるとしあきは多い
何が騎士だってなる
120無念Nameとしあき23/01/17(火)22:08:44No.1057268720+
>有線ミサイルの恐ろしさを知ってるとしあきは多い
お前どこにそんだけミサイル入ってんだよ
121無念Nameとしあき23/01/17(火)22:09:24No.1057269028+
そもそもミサイルって超長距離から高精度で目標攻撃できる超高額兵器なんだけど
ミノ粉がそれをゴミにして短距離誘導の小型ミサイルか
誘導すら無いそれミサイルと言えるのかというのがガンダムの主流
ファンネルはサイコミュで精密誘導再現した本来のミサイルの代替兵器という位置づけ
122無念Nameとしあき23/01/17(火)22:11:06No.1057269741+
>誘導すら無いそれミサイルと言えるのかというのがガンダムの主流
ぶっちゃけロケットだよね
まあミサイルって飛翔体って意味だからロケットもミサイルだし投石器で飛ばした石もミサイル
123無念Nameとしあき23/01/17(火)22:11:07No.1057269755+
>>最近になって宇宙世紀のガンダムは飛べないって理解した
>SEEDやOOは割と気軽に飛ばすようにしたけど
>宇宙世紀はV時代でも気軽には飛ばんようにしたから
>ずっとそれを引きずってるね
CE世界は背中に羽ついてりゃ飛べるというわかりやすさ
124無念Nameとしあき23/01/17(火)22:14:03No.1057271034+
    1673961243599.jpg-(314869 B)
314869 B
>CE世界は背中に羽ついてりゃ飛べるというわかりやすさ
プロペラがついてるから飛ぶとか見た目の説得力って大事だよね
125無念Nameとしあき23/01/17(火)22:15:05No.1057271447+
ファンネルミサイルの他にエアロファンネルも積んでるがGジェネでデザイン変更すると共に消えた
126無念Nameとしあき23/01/17(火)22:16:17No.1057271964そうだねx2
>ファンネルミサイルの他にエアロファンネルも積んでるがGジェネでデザイン変更すると共に消えた
元々どこに何が付いてるかとか全くわからない奴等でしたし
127無念Nameとしあき23/01/17(火)22:16:37No.1057272105+
>最近になって宇宙世紀のガンダムは飛べないって理解した
そうはいうが
時と場合と人によるというか……難しいな
RX-78-2もスラスターをふかして空中で跳ぶのを繰り返して
ある程度は飛行もどきはできるし
素でMS形態で大気圏内音速飛行はスレ画クラスが必要らしいが
128無念Nameとしあき23/01/17(火)22:18:52No.1057273046+
>最近になって宇宙世紀のガンダムは飛べないって理解した
>少しづつかしこくなってきた
そこでGT-FOURとザクスピードをですね
129無念Nameとしあき23/01/17(火)22:20:01No.1057273532+
>そこでGT-FOURとザクスピードをですね
アイツらも戦闘機形態じゃないと飛べないんじゃなかったっけ?
なおグフフライトタイプはフツーに飛ぶオーパーツという
130無念Nameとしあき23/01/17(火)22:21:10No.1057273985+
>なおグフフライトタイプはフツーに飛ぶオーパーツという
あの子大気圏離脱しようとしてるケルゲレンに普通に追いついたよな
131無念Nameとしあき23/01/17(火)22:22:42No.1057274611そうだねx3
>あの子大気圏離脱しようとしてるケルゲレンに普通に追いついたよな
あのアニメアプサラスの山貫通ビームはサテライトキャノン超えてるという試算になるし
なんかおかしい
132無念Nameとしあき23/01/17(火)22:25:30No.1057275838+
強引に飛ばす方法だと安定するまで小型化かつ木星圏想定したバカ推力のF97まで待たないといけない
133無念Nameとしあき23/01/17(火)22:25:49No.1057275985+
    1673961949508.jpg-(107094 B)
107094 B
>>あの子大気圏離脱しようとしてるケルゲレンに普通に追いついたよな
>あのアニメアプサラスの山貫通ビームはサテライトキャノン超えてるという試算になるし
>なんかおかしい
でもそこについては
その程度の威力は無いとジャブロー掘り返せないんじゃないかしら?ということで
というかジャブロー掘るならやっぱりもいっちょ素直に弾落とした方が良くない?
連邦軍の抵抗が激しくて成功率が低いなら 弾数増やして1つ1つの弾には最低限の部隊だけつけて 数打ちゃ連邦も撃ち漏らすだろう
134無念Nameとしあき23/01/17(火)22:26:19No.1057276165+
随伴はドップばっかりだったしフライトタイプはそんなに距離飛べないでしょう
135無念Nameとしあき23/01/17(火)22:26:54No.1057276384+
    1673962014567.jpg-(46090 B)
46090 B
>>あの子大気圏離脱しようとしてるケルゲレンに普通に追いついたよな
>あのアニメアプサラスの山貫通ビームはサテライトキャノン超えてるという試算になるし
>なんかおかしい
多分ギニアス兄さん狂気のメカニズムの所為
136無念Nameとしあき23/01/17(火)22:28:08No.1057276880+
>多分ギニアス兄さん狂気のメカニズムの所為
後半のアイナがギニアスをゴミのような目で見てるのが辛い
兄以外の男を知るとこうか 女と言うものはまったく御しがたいな
137無念Nameとしあき23/01/17(火)22:28:18No.1057276954+
バイアランは熱核ロケットエンジンと熱核ジェットエンジンを併用して無理矢理大気圏内の飛行を可能にした機体だけどこれ以降は同じような機体は作られてないので素直にSFSで飛ばせという結論になったんだろうな
138無念Nameとしあき23/01/17(火)22:29:21No.1057277373+
>バイアランは熱核ロケットエンジンと熱核ジェットエンジンを併用して無理矢理大気圏内の飛行を可能にした機体だけどこれ以降は同じような機体は作られてないので素直にSFSで飛ばせという結論になったんだろうな
というかやつ自体もSFS乗ってるから空中戦はできてもそんなに距離稼げない
139無念Nameとしあき23/01/17(火)22:29:32No.1057277441+
結局スレ画でもエアロファンネルは拾われずか?
140無念Nameとしあき23/01/17(火)22:30:06No.1057277663+
>バイアランは熱核ロケットエンジンと熱核ジェットエンジンを併用して無理矢理大気圏内の飛行を可能にした機体だけどこれ以降は同じような機体は作られてないので素直にSFSで飛ばせという結論になったんだろうな
ジェリドレベルで乗りこなせるのも限られていたのもあるかな
あと武装も少ないし
141無念Nameとしあき23/01/17(火)22:31:06No.1057278058+
ジェリドはなんだかんだ言って強い奴だもんな
defineではバスクから「生き残ったこと」を高く評価されて
階級不相応の役目を与えられているし
142無念Nameとしあき23/01/17(火)22:31:31No.1057278207+
>>バイアランは熱核ロケットエンジンと熱核ジェットエンジンを併用して無理矢理大気圏内の飛行を可能にした機体だけどこれ以降は同じような機体は作られてないので素直にSFSで飛ばせという結論になったんだろうな
>ジェリドレベルで乗りこなせるのも限られていたのもあるかな
>あと武装も少ないし
これで逆さまになっても戦ってたバイカスのパイロットすごすぎんか
143無念Nameとしあき23/01/17(火)22:32:57No.1057278778+
>ジェリドはなんだかんだ言って強い奴だもんな
>defineではバスクから「生き残ったこと」を高く評価されて
>階級不相応の役目を与えられているし
本編だとそれが理由でTOPのジャミトフの護衛役だぞ
144無念Nameとしあき23/01/17(火)22:35:54No.1057279945+
>これで逆さまになっても戦ってたバイカスのパイロットすごすぎんか
元ティターンズっていうエリートな上にバイアランの専門家みたいな変態だったからな
145無念Nameとしあき23/01/17(火)22:36:42No.1057280256+
>これで逆さまになっても戦ってたバイカスのパイロットすごすぎんか
忘れている人も多いがティターンズ自体がエリート部隊だからね…
146無念Nameとしあき23/01/17(火)22:37:27No.1057280543そうだねx1
結局SFSでいいよねとはなったけど研究って意味でバイアラン作るのは分かる
SFSでいいわってなっても改造続けたバイアランカスタムはあたまおかしい
147無念Nameとしあき23/01/17(火)22:38:21No.1057280866+
>結局SFSでいいよねとはなったけど研究って意味でバイアラン作るのは分かる
>SFSでいいわってなっても改造続けたバイアランカスタムはあたまおかしい
だから一機だけの改造機なんだろ
148無念Nameとしあき23/01/17(火)22:39:45No.1057281442そうだねx1
>ガンダムはあまり知らなかったけれども
>閃ハサで初めて観て
>怪獣対決みたいでカッコいいと思ってプラモ買っちゃった
よく組めるっ!
149無念Nameとしあき23/01/17(火)22:39:48No.1057281472そうだねx5
    1673962788042.jpg-(24115 B)
24115 B
>>結局SFSでいいよねとはなったけど研究って意味でバイアラン作るのは分かる
>>SFSでいいわってなっても改造続けたバイアランカスタムはあたまおかしい
>だから一機だけの改造機なんだろ
頭おかしいから二号機もあるよ
150無念Nameとしあき23/01/17(火)22:40:07No.1057281600+
リゼルは高すぎたのかね
宇宙だったらMSの運搬もいけるのに
151無念Nameとしあき23/01/17(火)22:41:02No.1057281967+
まぁバイアランはティターンズのTMSの中でも空戦能力を高めたガンダムだしな
152無念Nameとしあき23/01/17(火)22:41:11No.1057282026そうだねx3
    1673962871014.jpg-(1229823 B)
1229823 B
暇つぶしで2機造った
153無念Nameとしあき23/01/17(火)22:43:13No.1057282826+
>リゼルは高すぎたのかね
>宇宙だったらMSの運搬もいけるのに
軍縮傾向にあるから大量配備に至らなかったんだろうね
154無念Nameとしあき23/01/17(火)22:43:15No.1057282840+
暇なんだね トリントン基地の人さ
155無念Nameとしあき23/01/17(火)22:45:01No.1057283603+
>暇なんだね トリントン基地の人さ
千年後の戦争を見ているようだけど?
156無念Nameとしあき23/01/17(火)22:45:38No.1057283840+
>暇なんだね トリントン基地の人さ
実際過去の二度のジオン襲撃により忌み地となり
連邦の左遷先となっております
157無念Nameとしあき23/01/17(火)22:45:51No.1057283911+
>暇なんだね トリントン基地の人さ
そりゃ核弾頭をしまっとくためだけの基地から
核弾頭無くしたら存在価値なくなるもの
158無念Nameとしあき23/01/17(火)22:46:24No.1057284124+
アッシマーは駄目なのにギャプランはティターンズ判定なのが解せぬ!
159無念Nameとしあき23/01/17(火)22:46:54No.1057284350+
>リゼルは高すぎたのかね
>宇宙だったらMSの運搬もいけるのに
微妙に高いのに性能が特別強くも無く微妙と言う極めて微妙な子
160無念Nameとしあき23/01/17(火)22:47:24No.1057284544そうだねx1
トリントンに限らず地球の基地は大体暇なんじゃないかな
161無念Nameとしあき23/01/17(火)22:47:33No.1057284604+
連邦上層部「(バイアラン改造は)僻地であるトリントン将兵の息抜きには良いだろう
ただしモノアイは外せ」
162無念Nameとしあき23/01/17(火)22:48:04No.1057284804そうだねx6
軍の基地がヒマなのはいいことだよね…
163無念Nameとしあき23/01/17(火)22:48:13No.1057284863+
ミノフスキー粒子ってその辺のテロリストが気軽に散布できるようなモンなのかな
164無念Nameとしあき23/01/17(火)22:52:36No.1057286699そうだねx1
>ミノフスキー粒子ってその辺のテロリストが気軽に散布できるようなモンなのかな
イヨネスコ核融合炉から採れると聞くぞ?
165無念Nameとしあき23/01/17(火)22:52:42No.1057286735+
>暇つぶしで2機造った
ギャプランはNT研のじゃないか
166無念Nameとしあき23/01/17(火)22:53:19No.1057286981+
>アッシマーは駄目なのにギャプランはティターンズ判定なのが解せぬ!
アッシマーはティターンズに限らない
連邦軍の機体じゃなかったっけ?
俺は最も美しい変形機構を持つ可変機だと思うよ
167無念Nameとしあき23/01/17(火)22:57:20No.1057288545+
>俺は最も美しい変形機構を持つ可変機だと思うよ
今だになんでアレが飛ぶのかよくわからない…
リフティングボディでどうたらこうたららしいがよくわからない
168無念Nameとしあき23/01/17(火)22:57:47No.1057288762+
バイアラン最大の問題はミノクラ機と同様に
それでないと対抗できない相手がほぼ出てこない
強いんだけど特殊な機体過ぎる
169無念Nameとしあき23/01/17(火)22:58:19No.1057288967そうだねx3
>>俺は最も美しい変形機構を持つ可変機だと思うよ
>今だになんでアレが飛ぶのかよくわからない…
>リフティングボディでどうたらこうたららしいがよくわからない
人型が飛ぶよりは円盤が飛ぶ方が納得できるだろう?
170無念Nameとしあき23/01/17(火)23:01:02No.1057290080+
    1673964062381.jpg-(31002 B)
31002 B
確かに
171無念Nameとしあき23/01/17(火)23:02:24No.1057290598+
完全推力のみで浮くより揚力も使って飛ぶ方が楽だろうけれど
マトモに揚力出せるのはZ+A型くらいしか該当しない気がするのん
172無念Nameとしあき23/01/17(火)23:32:36No.1057302356+
1stの時点でバカ推力で無理矢理飛ぶ機体とかあったよね
173無念Nameとしあき23/01/17(火)23:33:36No.1057302727+
    1673966016669.mp4-(4146219 B)
4146219 B
実弾・誘導兵器・ビーム兵器全部あり
174無念Nameとしあき23/01/17(火)23:36:14No.1057303675+
    1673966174786.mp4-(2663508 B)
2663508 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
175無念Nameとしあき23/01/17(火)23:36:32No.1057303792+
>何が騎士だってなる
そもそも馬に乗ってねぇのに【騎】士とか言われてもな
176無念Nameとしあき23/01/17(火)23:39:35No.1057304858そうだねx5
>No.1057303675
これを重力下でやってのけるウッソさんすげぇ……
177無念Nameとしあき23/01/17(火)23:40:32No.1057305182そうだねx4
>1673966174786.mp4
ほんとこの子はスペシャルだな!?
178無念Nameとしあき23/01/17(火)23:42:13No.1057305755+
そのうちファンネルMSつくられそう
179無念Nameとしあき23/01/17(火)23:47:33No.1057307559そうだねx1
>そのうちファンネルMSつくられそう
フラッシュシステムじゃん
180無念Nameとしあき23/01/17(火)23:51:41No.1057308843+
    1673967101334.webm-(3051831 B)
3051831 B
>>>あの子大気圏離脱しようとしてるケルゲレンに普通に追いついたよな
>>あのアニメアプサラスの山貫通ビームはサテライトキャノン超えてるという試算になるし
>>なんかおかしい
>多分ギニアス兄さん狂気のメカニズムの所為
まあ、ウイングゼロやトールギスみたいな
マジキチ機体もあるし
181無念Nameとしあき23/01/17(火)23:55:36No.1057310115+
    1673967336695.webm-(2030372 B)
2030372 B
自己暗示も無しでやれちゃうウッソさんの方が
色々とおかしいという
182無念Nameとしあき23/01/18(水)00:00:22No.1057311801+
書き込みをした人によって削除されました
183無念Nameとしあき23/01/18(水)00:08:19No.1057314555+
ビットファンネル系はフラッシュシステムが強すぎる
本体とほぼ同じ性能のMSが10機ぐらいで1人の意思で完璧な連携取ってくるとか勝てねえ
184無念Nameとしあき23/01/18(水)00:10:03No.1057315102+
カッコつけてファンネルミサイルっていってるけどようするに従来の誘導ミサイルだよね
誘導方法がサイコミュってだけで

- GazouBBS + futaba-