[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4088人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1829914.jpg[見る]


画像ファイル名:1673870458948.png-(52965 B)
52965 B23/01/16(月)21:00:58No.1016202220+ 22:08頃消えます
このおっさん地味に人気あるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/16(月)21:01:27No.1016202459+
そうかな…
223/01/16(月)21:01:53No.1016202651そうだねx3
人気でるよそりゃ
323/01/16(月)21:03:13No.1016203230そうだねx17
親としても普通にクソだけど愛はあったから…
423/01/16(月)21:03:42No.1016203440+
台詞が面白いし…
523/01/16(月)21:04:37No.1016203862そうだねx19
比較的わかりやすい方のクソ親
623/01/16(月)21:04:42No.1016203907そうだねx1
死ぬとは思ったけど見せ場あるとは思わないじゃん
723/01/16(月)21:06:20No.1016204669+
種で言うニコルのポジションと思われる
823/01/16(月)21:06:42No.1016204816そうだねx1
>親としても普通にクソだけど愛はあったから…
あったかな…
923/01/16(月)21:07:01No.1016204953+
予想通り死んだけど死に方が予想外だっあおじさん
1023/01/16(月)21:07:23No.1016205095そうだねx21
偉い人の「俺自ら出る!」って基本的には倒されるための脚本の都合なのに(この人ならそうするわ…)って納得できるよう作ってあるのは凄いと思うんだ
1123/01/16(月)21:07:57No.1016205379そうだねx9
ご武運を!
1223/01/16(月)21:08:32No.1016205635+
>偉い人の「俺自ら出る!」って基本的には倒されるための脚本の都合なのに(この人ならそうするわ…)って納得できるよう作ってあるのは凄いと思うんだ
1話でデリング暗殺しようとする軽率な男だからな…
1323/01/16(月)21:09:21No.1016206022+
養子野郎が悪い
1423/01/16(月)21:09:30No.1016206092そうだねx5
小物だし暗殺狙いでカッコ悪いが
あんな死に方するのは息子も含めてやめて欲しかった
親殺しありきで話作るなよ
1523/01/16(月)21:09:50No.1016206255+
また来てるな…
1623/01/16(月)21:10:29No.1016206553そうだねx9
過失で親殺しにしても生きたい一心だからひどい
1723/01/16(月)21:10:40No.1016206630+
こうやって見るとベテランパイロットにも見えてくる
1823/01/16(月)21:10:53No.1016206728+
暗殺好き過ぎて周りがどう対応しても結局12話で死ぬことは避けられないんじゃないか
1923/01/16(月)21:11:08No.1016206845そうだねx5
>1話でデリング暗殺しようとする軽率な男だからな…
くそー!!今回も駄目だった!!!つぎこそ!!って1話前からやってたのかもしれん…
2023/01/16(月)21:11:43No.1016207116そうだねx4
>小物だし暗殺狙いでカッコ悪いが
>あんな死に方するのは息子も含めてやめて欲しかった
>親殺しありきで話作るなよ
スレミオの仲違い?はめちゃくちゃ凝った感じでやったくせにグエルの話はマジでソードマスターヤマトばりにアホな展開で笑ってしまった
2123/01/16(月)21:11:44No.1016207119+
刺しちゃう瞬間まであれ?グエル死んじゃう?って思わせる程度の実力
2223/01/16(月)21:11:53No.1016207202そうだねx3
ディランザソルの箱にこのおじさんが描かれるのか
2323/01/16(月)21:12:24No.1016207432+
似たもの親子すぎる
2423/01/16(月)21:12:28No.1016207460そうだねx16
クソ親父だしダメな悪役なんだけど息子を大事に思ってるしこいつの元でディランザ等が造られてることに妙な説得力もある
あまり関わりたくないけど面白いおっさん
2523/01/16(月)21:12:44No.1016207596+
>種で言うニコルのポジションと思われる
そんな…二期はスレ画のおっさんの死亡シーンを何度も見せられるのか…
2623/01/16(月)21:13:02No.1016207773そうだねx14
>>親としても普通にクソだけど愛はあったから…
>あったかな…
昭和のワンマン頑固親父の模範例みたいな振る舞いで最後も子供の無事を喜んでたし愛はあったけど不器用に過ぎる
2723/01/16(月)21:14:58No.1016208610+
偉い人が自ら出ていって活躍するのってドズル、ピピニーデンくらいか
2823/01/16(月)21:15:21No.1016208788そうだねx1
グエルの親父だという説得力がすごい生き方だった
中年グエルだよこれ
2923/01/16(月)21:15:43No.1016208954+
息子に殺されたことを分かっててなお最期に息子を気遣ってたからな
見ててグエルを気遣ってるのはわかってたがそこまで…ってなった
3023/01/16(月)21:16:47No.1016209432そうだねx19
>>親としても普通にクソだけど愛はあったから…
>あったかな…
なかったら息子に殺されるってときに無事を喜んだりしねえんだ
3123/01/16(月)21:17:36No.1016209818そうだねx6
>グエルの親父だという説得力がすごい生き方だった
>中年グエルだよこれ
なんなら昔のスレ画がグエルをいかつくしたような顔してるんだよな…
3223/01/16(月)21:18:16No.1016210108+
>偉い人が自ら出ていって活躍するのってドズル、ピピニーデンくらいか
総帥!大使!
3323/01/16(月)21:19:14No.1016210469+
最後のあれは本当に無事を喜んでいたのか走馬灯か何かだと思っていたのかよく分からない
3423/01/16(月)21:19:41No.1016210659+
総帥はまあパイロットイメージのほうが強いし…
3523/01/16(月)21:21:18No.1016211329そうだねx1
>最後のあれは本当に無事を喜んでいたのか走馬灯か何かだと思っていたのかよく分からない
今際の際だからこそ本音が出るもんだ
3623/01/16(月)21:21:47No.1016211530そうだねx1
めっちゃ辛い経験だが逆にいえばグエルがヴィムをなぞらないで済んだとも言える
やってること見てるとこいつの引いたレールろくでもないし
3723/01/16(月)21:21:58No.1016211591+
今際の際の意識が朦朧としてるところになんか息子の声が聞こえたからうわ言で返事してるような雰囲気だった
3823/01/16(月)21:22:15No.1016211715そうだねx4
まあ探してたのは本当だろうし
3923/01/16(月)21:22:20No.1016211753+
急に浄化されたのでグエルが親父に本気でスレッタに惚れたことを話して彼女の力になりたいって訴えたら違う未来があったんじゃねえかとすら思う
4023/01/16(月)21:23:00No.1016212039+
死に際にグエルのデスルターに絡み付きに行って
もろともに爆発するようだともはや地獄ですらない
4123/01/16(月)21:23:05No.1016212066そうだねx10
>急に浄化されたのでグエルが親父に本気でスレッタに惚れたことを話して彼女の力になりたいって訴えたら違う未来があったんじゃねえかとすら思う
そこに関してはクソオヤジだから認めなかったと思われる
4223/01/16(月)21:23:37No.1016212301+
4ババアが焼きとうもろこしした後空気だしな
4323/01/16(月)21:23:52No.1016212399そうだねx2
>急に浄化されたのでグエルが親父に本気でスレッタに惚れたことを話して彼女の力になりたいって訴えたら違う未来があったんじゃねえかとすら思う
言って変わるようならあそこまで暗殺癖になってないだろうし…
4423/01/16(月)21:24:26No.1016212628そうだねx1
>4ババアが焼きとうもろこしした後空気だしな
風向きが変わっただろ!
4523/01/16(月)21:24:50No.1016212799+
グエルとミオリネは親の血流れてるわってなるのはやっぱりというか前フリだよね…
4623/01/16(月)21:25:01No.1016212888そうだねx1
>4ババアが焼きとうもろこしした後空気だしな
最大の見せ場の動くステージあっただろ!
4723/01/16(月)21:25:05No.1016212917+
脱出しろ父さん!
4823/01/16(月)21:25:31No.1016213115+
1話で暗殺失敗して
それを理由にプロスペラに脅されて
それで加勢するけど役に立ってなくて
グウェル勝たせるために策を弄するけど逆に足引っ張ってて
また暗殺しようとして失敗して息子に殺されて……
なんもいいところがねぇな!?
4923/01/16(月)21:25:35No.1016213146そうだねx9
>最後のあれは本当に無事を喜んでいたのか走馬灯か何かだと思っていたのかよく分からない
意識朦朧としてるが本音なのは間違いない
5023/01/16(月)21:26:00No.1016213336+
もう5号がチンポを出して何か起こる段階じゃなくなってしまったせいで
5123/01/16(月)21:26:07No.1016213367+
死にたくない!お前が死ねー!したら親だったは酷すぎるよ
5223/01/16(月)21:26:28No.1016213534+
グエルよ
迷えば敗れる
5323/01/16(月)21:27:02No.1016213801+
勘当だ!とかいう癖に自分の下請けへ出向しろとか何だかんだ目をかけてるんだよね
あれ下請けで現場働きしてもっと苦労してこいって意味だったんかな…
5423/01/16(月)21:27:20No.1016213948+
致命傷じゃなかったら怪我負わされたの許してそうな感じすらあったよね
5523/01/16(月)21:27:27No.1016213991そうだねx4
子殺しするよりはかなりマシだったし…
5623/01/16(月)21:27:43No.1016214106+
グエル弟2期で歪みまくりそうで可哀想
5723/01/16(月)21:28:02No.1016214246そうだねx4
ヴィム自身は野心と欲望のためだけに平気で無関係な人が巻き込まれることしてるから死ぬこと自体自業自得なんだけど
その業と罰を子に背負わせるのが酷すぎる
5823/01/16(月)21:28:47No.1016214579そうだねx2
退場したときはマジかよ…ってなったけどジェタークラジオに絆されたのはある…
5923/01/16(月)21:28:51No.1016214605そうだねx10
>勘当だ!とかいう癖に自分の下請けへ出向しろとか何だかんだ目をかけてるんだよね
>あれ下請けで現場働きしてもっと苦労してこいって意味だったんかな…
ポストを用意するって言ってたので子会社の社長を数年やらせて本社に戻すって算段だったと思う
6023/01/16(月)21:29:36No.1016214953+
>致命傷じゃなかったら怪我負わされたの許してそうな感じすらあったよね
でもこの親父機体を動かせて自分が軽傷ならデリングやりにいってスレッタにやられたと思う
6123/01/16(月)21:30:15No.1016215224そうだねx2
>ポストを用意するって言ってたので子会社の社長を数年やらせて本社に戻すって算段だったと思う
現実でもたまにある手段だよね…
やっぱこの糞親父息子に結構甘々では?
6223/01/16(月)21:30:25No.1016215308+
>勘当だ!とかいう癖に自分の下請けへ出向しろとか何だかんだ目をかけてるんだよね
>あれ下請けで現場働きしてもっと苦労してこいって意味だったんかな…
行方不明って言われてるしグエルが勝手に出ていってバイトしてるのかと思ったけど違うのか
6323/01/16(月)21:30:48No.1016215455+
>>最後のあれは本当に無事を喜んでいたのか走馬灯か何かだと思っていたのかよく分からない
>意識朦朧としてるが本音なのは間違いない
死に際の感情が絶望でも困惑でも怒りでもなく安堵だったのが美しいんだ…
6423/01/16(月)21:31:05No.1016215584+
クソ親父はクソ親父でも昭和の社長までで踏みとどまってる
6523/01/16(月)21:31:21No.1016215684そうだねx1
>勘当だ!とかいう癖に自分の下請けへ出向しろとか何だかんだ目をかけてるんだよね
>あれ下請けで現場働きしてもっと苦労してこいって意味だったんかな…
この親父は俺の息子を下請けなんぞにやれるか!って良いポジション用意しておくタイプ
息子は少し曇る
6623/01/16(月)21:31:26No.1016215714そうだねx4
>勘当だ!とかいう癖に自分の下請けへ出向しろとか何だかんだ目をかけてるんだよね
>あれ下請けで現場働きしてもっと苦労してこいって意味だったんかな…
台詞からして今までとは別ルートで出向からの出世コースを歩ませるつもりだったように思う
6723/01/16(月)21:31:31No.1016215758そうだねx4
>行方不明って言われてるしグエルが勝手に出ていってバイトしてるのかと思ったけど違うのか
行方不明の前に子会社にポスト用意したから学校退学してそっちで働けって言われてる
そこから反発しての家出行方不明のバイト
6823/01/16(月)21:31:45No.1016215870+
親父がMS乗るの?!って放送当時は驚いたけどガンダムって割とそういう展開結構あるな…って
6923/01/16(月)21:32:09No.1016216031そうだねx4
控えめに言っても
ヴィムとしてはかなりましな死に方だろうというのが
どうにもならない
7023/01/16(月)21:32:18No.1016216113+
>>勘当だ!とかいう癖に自分の下請けへ出向しろとか何だかんだ目をかけてるんだよね
>>あれ下請けで現場働きしてもっと苦労してこいって意味だったんかな…
>行方不明って言われてるしグエルが勝手に出ていってバイトしてるのかと思ったけど違うのか
ヴィムは仕事させるつもりだったけどグエルが家出してバイトになった
7123/01/16(月)21:32:20No.1016216126そうだねx2
でも自分のこと棚に上げて理不尽に怒ったり
気に食わないことがあれば叩いて黙らせたりで昭和の頑固親父とか言うのは美化しすぎだと思った
7223/01/16(月)21:32:37No.1016216250+
どっちも可哀想で泣いちゃった
7323/01/16(月)21:32:39No.1016216268+
偶然とはいえ実質グエルに介錯してもらったようなものだし
クソ親父の悪党にしては分不相応なくらい綺麗な死に方してるよな…
7423/01/16(月)21:33:07No.1016216470そうだねx1
でも社会に出て親父の仕事を見て学ぶポジションに就くって事は
俺の考えた最高の暗殺計画とかCEO自ら出撃とかのハチャメチャな行動に付き合わされるって事だよね
7523/01/16(月)21:33:12No.1016216503+
円満(?)に退学してるならラウダに勤務先を教えないわけがないからね
7623/01/16(月)21:33:25No.1016216595+
高校中退でコネ入社したグエル君とかまた荒れてそうだな…
7723/01/16(月)21:33:33No.1016216658+
>偶然とはいえ実質グエルに介錯してもらったようなものだし
物語のラストに覚悟決まったグエルに殺されるもまだしも流れで死ぬのはグエルの心に傷残すよ!
7823/01/16(月)21:33:58No.1016216865そうだねx8
>でも自分のこと棚に上げて理不尽に怒ったり
>気に食わないことがあれば叩いて黙らせたりで昭和の頑固親父とか言うのは美化しすぎだと思った
昭和の頑固親父だこれ!
7923/01/16(月)21:34:11No.1016216958+
最初に言われてる通り理解できる範囲のクソ親父なんだよな
8023/01/16(月)21:34:11No.1016216959そうだねx2
まあグエルにとっては最たる地獄なんだが…
8123/01/16(月)21:34:15No.1016216983+
>俺の考えた最高の暗殺計画とかCEO自ら出撃とかのハチャメチャな行動に付き合わされるって事だよね
別の意味で胃が痛くなってクソ親父扱いしそう…
8223/01/16(月)21:34:37No.1016217159そうだねx1
というか自分は無関係な人達が死ぬようなことして置いてなに自分だけ良い感じに死に逃げしてんだよって
子供に呪いだけ残して
8323/01/16(月)21:34:45No.1016217230そうだねx3
昭和の頑固おやじを肯定的な表現だと思ってたのか?
8423/01/16(月)21:34:47No.1016217252+
デリングのことを「軍人上りが!」ってののしる割には本人めっちゃ武闘派の上に暗殺上等ってのが面白い
8523/01/16(月)21:35:16No.1016217466+
死んじゃったからラウダにも甘かったのかわからんな
8623/01/16(月)21:35:18No.1016217472そうだねx2
>昭和の頑固親父だこれ!
頑固というかただのクソ親父では?
8723/01/16(月)21:35:27No.1016217550+
MSの手配とかをほとんどをシャディクに任せなければ
8823/01/16(月)21:35:36No.1016217611そうだねx4
ダリルバルデの件でグエルしばいたのはスタッフに食ってかかってたからなのもあるだろ
8923/01/16(月)21:36:26No.1016217999そうだねx1
プロローグの時点で「ジェターク社の御曹司」って肩書だったから
そこからライバルたちを直接蹴落としていく狂犬だったとは思わなかった
9023/01/16(月)21:36:58No.1016218248+
>死んじゃったからラウダにも甘かったのかわからんな
妾の息子なのにグエルと仲いいし
ラウダもそれなりの待遇というかちゃんと息子扱いはしてたんじゃないかと
9123/01/16(月)21:37:23No.1016218444+
中退して入社させようとしたのもイジメられてる事を弟から聞いたからだったりするんかね
9223/01/16(月)21:37:45No.1016218606+
>デリングのことを「軍人上りが!」ってののしる割には本人めっちゃ武闘派の上に暗殺上等ってのが面白い
若い頃はパイロットやりたかったけど会社継がされてできなかったんだろうなって
9323/01/16(月)21:39:12No.1016219210+
ラウダは兄のことを心配してるシーンあるけど全然顔を出しに行ってるわけでもないし会うのを親に禁止されてたのだろうか?
9423/01/16(月)21:39:18No.1016219255+
息子を政争の道具としか思ってないみたいなキャラ紹介の割になんか要所要所で甘いんだよこいつ
9523/01/16(月)21:40:08No.1016219589+
>ラウダは兄のことを心配してるシーンあるけど全然顔を出しに行ってるわけでもないし会うのを親に禁止されてたのだろうか?
キャンプ生活の割にはちゃんと食事もとってたぽいし差し入れくらいはしてそうだけどね
9623/01/16(月)21:40:24No.1016219715+
>でも自分のこと棚に上げて理不尽に怒ったり
>気に食わないことがあれば叩いて黙らせたりで昭和の頑固親父とか言うのは美化しすぎだと思った
昭和の社長としては極めてステレオタイプな昭和の社長だとしか
9723/01/16(月)21:40:29No.1016219748そうだねx12
>>昭和の頑固親父だこれ!
>頑固というかただのクソ親父では?
言っちゃアレだけど昭和の頑固親父は控え目に言ってクソ親父
9823/01/16(月)21:40:43No.1016219828+
>息子を政争の道具としか思ってないみたいなキャラ紹介の割になんか要所要所で甘いんだよこいつ
というかこの作品の親デリングにしてもヴィムにしてもプロスペラにしても大体みんな子供を利用してるからな…
9923/01/16(月)21:41:20No.1016220089+
スレミオは尺がない中で丁寧に描写して
脇道のグエル曇らせは多少強引な展開にしてでもやることが分かったので
2クール目はマジでサブキャラで最後まで生き残れるやついないかもしれんと覚悟してる
10023/01/16(月)21:41:23No.1016220111そうだねx8
昭和の頑固親父って別に誉め言葉ではないからな…
ノスタルジィこそあるけど基本的には理想的な親父には使わない
10123/01/16(月)21:42:11No.1016220427+
ニカ姐はなんかしらのケジメされるだろうね…
10223/01/16(月)21:42:23No.1016220504+
ラウダには決闘のイカサマの手伝いさせてたし用事があれば程度の仲なんじゃないか
10323/01/16(月)21:42:24No.1016220511そうだねx1
こいつのことを愛情があったと判断する人は将来騙されないように注意したほうがいいと思う
10423/01/16(月)21:43:20No.1016220906そうだねx8
>こいつのことを愛情があったと判断する人は将来騙されないように注意したほうがいいと思う
愛情があることとクソ親父なことは両立するんであって
別に教育方針を肯定してる人はいないと思うぞ…
10523/01/16(月)21:43:20No.1016220910+
ラウダは正妻の子じゃないけどちゃんと息子扱いしてたし本人も兄の補佐的な役割に落ち着いてるし…
武将みたいだな
10623/01/16(月)21:43:28No.1016220967+
おもしれえおじさんだったから今後も毎回くそーおぼえてろみたいなこと続けて欲しかった…
10723/01/16(月)21:43:48No.1016221118+
死にかけると急に憑き物が落ちてびっくりした人
まぁ展開巻いてるからしょうがないけど
10823/01/16(月)21:43:49No.1016221126そうだねx1
>若い頃はパイロットやりたかったけど会社継がされてできなかったんだろうなって
グエルが子会社入りを受け入れてたら
ヴィムそっくりになるのが目に浮かぶ
10923/01/16(月)21:43:56No.1016221173+
逆にグエルがラウダに対してもうちょっと何か欲しかったなぁ
ちゃんと心配はしているんだろうけど
ラウダは賢いから俺の代わりにしっかりやってくれるだろって感じなのだろうか…
11023/01/16(月)21:44:02No.1016221223+
無駄に強いのが笑えて好き
11123/01/16(月)21:44:22No.1016221355+
間違いなく子供への愛はあるけど
子供への理解は足りていなかった
11223/01/16(月)21:44:25No.1016221384そうだねx4
>こいつのことを愛情があったと判断する人は将来騙されないように注意したほうがいいと思う
…?
愛情はあっただろ?
極めて独善的で一方通行なだけで
11323/01/16(月)21:44:28No.1016221399そうだねx1
>ラウダは賢いから俺の代わりにしっかりやってくれるだろって感じなのだろうか…
寮は任せたしな
11423/01/16(月)21:44:29No.1016221411+
>おもしれえおじさんだったから今後も毎回くそーおぼえてろみたいなこと続けて欲しかった…
ぐぬぬ役はラウダが引き継ぎます
11523/01/16(月)21:44:56No.1016221584そうだねx2
>こいつのことを愛情があったと判断する人は将来騙されないように注意したほうがいいと思う
愛情があるのと良き父ではないは両立するんだよ
11623/01/16(月)21:44:59No.1016221612+
クソ親なんだがガンダムという作品において間違いなく珍しいメインキャラの本物の親なのでなかなか…
11723/01/16(月)21:45:38No.1016221889そうだねx4
ディランザの設計思想がヴィムっぽいよね

>ジェターク・ヘビー・マシーナリーはディランザの開発にあたり「累加による普遍性」を求めた。各要素の足し引きによって最善のバランスを構築していく通常の設計思想とは異なり、前提として強力なパワーと堅牢な装甲を与えて一定の優位性を確保。体格の大型化に伴う機動性の低下は、推進剤の容量拡大に加え、ホバークラフトユニットの採用で補っている。足りない部分へ積極的に要素を付加させていくという、ある意味で力業ともとれるこれらの方策は、結果的に機体性能の調和を生み出し、本機はジェターク社を代表する優秀な汎用MSと評されるまでに至った。
11823/01/16(月)21:45:44No.1016221939+
いつも逆張り書き込むヴィムアンチ必死過ぎだろ
11923/01/16(月)21:46:27No.1016222261そうだねx4
気持ちはわかるがやってることズレすぎ!という点では実に絶妙な時代遅れポジションの人だった
でもこういう人から先に退場して行っちゃうんだよね
12023/01/16(月)21:46:28No.1016222265+
グエラジの金尾さんメチャメチャいいよね
12123/01/16(月)21:46:31No.1016222289そうだねx1
愛があるとは言ってるけど良い親とは誰も言ってねえからな…
12223/01/16(月)21:46:44No.1016222364そうだねx1
>愛情があることとクソ親父なことは両立するんであって
愛情があるというより子供を愛してる立派な自分に自己陶酔してるだけだよ
そもそも子供の自由意志をすべて無視してるならグエルの何が好きなんだ?
12323/01/16(月)21:46:55No.1016222459+
でもダリルバルデをフルオートにしたのはヴィムなんだよね…
12423/01/16(月)21:47:13No.1016222614そうだねx1
なんというか描写読み取れなくて大変そうね
12523/01/16(月)21:47:18No.1016222645+
ディランザソルが実戦用って言われたから
なるほど確かにバカみたいな装飾の角やらドデカイ斧やらは実用的でないなと気づかされた
12623/01/16(月)21:47:18No.1016222648+
変に裏表のないクソ親父
12723/01/16(月)21:47:30No.1016222734+
直衛振り切っておそらくテロリストを何機か撃墜してるのは猪武者すぎる
12823/01/16(月)21:47:45No.1016222856+
人や親としてはアレなんだけどガンダムシリーズでは当社比的にちゃんと子供に関心があるタイプだったからな…
seedだと母親が子を大事に思ってる描写はあったけど父がというのは中々なかったし
12923/01/16(月)21:48:31No.1016223186+
>>ジェターク・ヘビー・マシーナリーはディランザの開発にあたり「累加による普遍性」を求めた。各要素の足し引きによって最善のバランスを構築していく通常の設計思想とは異なり、前提として強力なパワーと堅牢な装甲を与えて一定の優位性を確保。体格の大型化に伴う機動性の低下は、推進剤の容量拡大に加え、ホバークラフトユニットの採用で補っている。足りない部分へ積極的に要素を付加させていくという、ある意味で力業ともとれるこれらの方策は、結果的に機体性能の調和を生み出し、本機はジェターク社を代表する優秀な汎用MSと評されるまでに至った。
これはなんだ
プラモのフレーバーテキスト?
13023/01/16(月)21:48:33No.1016223199そうだねx3
>そもそも子供の自由意志をすべて無視してるならグエルの何が好きなんだ?
こうすればお前は幸せになれる!で本人の望まないレールに乗せるとかよくある話だろう
13123/01/16(月)21:48:43No.1016223263+
親の心子知らずといい
むしろ逆に親が子のことを分かってないだろと言われることも多いが
その典型のような親子のすれ違いだったね…
13223/01/16(月)21:48:45No.1016223287+
いくら愛があってもおせーよ…が過ぎるからな…
ちゃんと話し合ってればグエルもいじけてなかったろうに
13323/01/16(月)21:49:08No.1016223479+
今際の際に息子のことを案じられる時点で父親してる
13423/01/16(月)21:49:23No.1016223604+
>直衛振り切っておそらくテロリストを何機か撃墜してるのは猪武者すぎる
多分1機も撃墜してないと思うよ…
13523/01/16(月)21:49:34No.1016223691+
何も捨てずに強くなるといった風な
ディランザのコンセプトを見ると
極めて主人公グループ的である
13623/01/16(月)21:49:45No.1016223762+
>でもダリルバルデをフルオートにしたのはヴィムなんだよね…
なんならAIのベースがたぶん…
13723/01/16(月)21:49:49No.1016223788+
>愛情があるというより子供を愛してる立派な自分に自己陶酔してるだけだよ
>そもそも子供の自由意志をすべて無視してるならグエルの何が好きなんだ?
愛してるから俺のやり方で生きれば幸せになれると思いこんでるんだぞ
古き悪き家長父制だ
13823/01/16(月)21:50:03No.1016223885+
>ディランザの設計思想がヴィムっぽいよね
なんか「たまたまバランス取れた」みたいなこと言ってる?
13923/01/16(月)21:50:08No.1016223930+
ここでキャラクター名で呼ばれてるのがなんか驚きだ
変なあだ名付きそうなのに
14023/01/16(月)21:50:10No.1016223951+
>多分1機も撃墜してないと思うよ…
マジかよ
防御ガバガバすぎるだろテロリスト
14123/01/16(月)21:50:16No.1016223979+
>これはなんだ
>プラモのフレーバーテキスト?
そう
ダリルバルデのフレーバーも良かった
14223/01/16(月)21:50:33No.1016224114+
>今際の際に息子のことを案じられる時点で父親してる
それ以外でも案じてあげてよぉ!
14323/01/16(月)21:50:49No.1016224239+
>なんというか描写読み取れなくて大変そうね
自閉入るとどうしてもね…
14423/01/16(月)21:50:53No.1016224258+
>ここでキャラクター名で呼ばれてるのがなんか驚きだ
>変なあだ名付きそうなのに
他にクソ親父が居なきゃクソ親父って呼ばれてそうだけど公式クソ親父がいるから…
14523/01/16(月)21:51:20No.1016224475+
>ここでキャラクター名で呼ばれてるのがなんか驚きだ
>変なあだ名付きそうなのに
ヴィムはヴィムとしか言いようがないキャラしてるからじゃないかな…
14623/01/16(月)21:51:20No.1016224478+
ヴィムの父もなんというかそういう雰囲気あったしな
14723/01/16(月)21:51:46No.1016224671+
>他にクソ親父が居なきゃクソ親父って呼ばれてそうだけど公式クソ親父がいるから…
娘が大声でクソ親父って呼んでるからね…
14823/01/16(月)21:51:51No.1016224697そうだねx7
>ここでキャラクター名で呼ばれてるのがなんか驚きだ
>変なあだ名付きそうなのに
ダブスタクソ親父って別キャラの公式蔑称が強すぎて
どんなあだ名付けても見劣りしそうな所はあるかもしれん
14923/01/16(月)21:51:56No.1016224737+
>ディランザソルが実戦用って言われたから
>なるほど確かにバカみたいな装飾の角やらドデカイ斧やらは実用的でないなと気づかされた
でもああいう装飾付いた機体で出ても不思議はないほどに戦国武将だし…
ああいう装飾ついた専用機だったらもっと早くに親父だと気付かれたし…
15023/01/16(月)21:52:05No.1016224799+
>ディランザソルが実戦用って言われたから
>なるほど確かにバカみたいな装飾の角やらドデカイ斧やらは実用的でないなと気づかされた
ブレードアンテナは決闘用に付けてるだけで実戦だとどのMSも外してる
fu1829914.jpg[見る]
15123/01/16(月)21:52:11No.1016224832+
>ジェターク・ヘビー・マシーナリーはディランザの開発にあたり「累加による普遍性」以下略
アーマードコアのフレーバーテキストみたいでダメだった
あっちも重装甲に無理やり高機動ブースターつけた機体よくあるよな
15223/01/16(月)21:52:15No.1016224872+
>ここでキャラクター名で呼ばれてるのがなんか驚きだ
>変なあだ名付きそうなのに
というかあだ名付いてるののと仮面とダブスタクソ親父だけな気がする
15323/01/16(月)21:52:24No.1016224956+
>マジかよ
>防御ガバガバすぎるだろテロリスト
実際防御ガバかったんだよ
だから輸送船とディランザの間に敵の姿はないし増援に来たデスルターは後ろから来た
唯一護衛にだそうとしたのはグエルに奪われた
15423/01/16(月)21:52:24No.1016224957+
>逆にグエルがラウダに対してもうちょっと何か欲しかったなぁ
>ちゃんと心配はしているんだろうけど
>ラウダは賢いから俺の代わりにしっかりやってくれるだろって感じなのだろうか…
寮は任せたりしてるし信頼はしてるんだろうけど親父には頭逆らえない感じなのが溝ありそう
15523/01/16(月)21:53:12No.1016225314+
>…?
>愛情はあっただろ?
>極めて独善的で一方通行なだけで
そんな親しかいない感じだな水星
15623/01/16(月)21:53:21No.1016225373+
デスルターがヴィムの護衛機落としてるからそのデスルターはヴィムが撃墜してると思う
15723/01/16(月)21:53:23No.1016225385+
付いても脳筋クソ親父とか脳筋CEOじゃないか
15823/01/16(月)21:53:24No.1016225393+
>というかあだ名付いてるののと仮面とダブスタクソ親父だけな気がする
ミオミオ!
15923/01/16(月)21:53:32No.1016225432そうだねx2
ダブクソ親父がクソ親父の呼び名を一身に背負ってくれてる点は感謝するべきだぞグエルパパ
16023/01/16(月)21:53:43No.1016225519+
グエルもミオリネみたいにちゃんと話せてたら普通に和解できてそうではある
16123/01/16(月)21:54:23No.1016225822そうだねx1
ワンマンクソ親父
16223/01/16(月)21:54:33No.1016225900+
クソスペわがまま女
16323/01/16(月)21:54:34No.1016225906+
>寮は任せたりしてるし信頼はしてるんだろうけど親父には頭逆らえない感じなのが溝ありそう
いうてグエルも家出するまではそうだったからなぁ
16423/01/16(月)21:54:40No.1016225944そうだねx2
出番があまりにおもしろすぎたので冷静に評価できるようになるにはまだ時間がかかる
16523/01/16(月)21:55:09No.1016226135+
ロクなあだ名ねぇな…
16623/01/16(月)21:55:11No.1016226148+
ヴィムはさあ…ヴィムって感じなんだよな
16723/01/16(月)21:55:11No.1016226153そうだねx1
似てるところがなく愛情すら感じられないスレッタ親子の異質さが浮き彫りになる
16823/01/16(月)21:55:15No.1016226181+
正直突然CEO死んだジェターク社がどうなるかの方が気になってる
16923/01/16(月)21:56:18No.1016226700+
のと仮面はどちらかというとママンと言われてる印象
ミオリネはミオミオやクソスペ我儘女もあるけど普通にミオリネって言われてるのが多い印象
17023/01/16(月)21:56:23No.1016226752+
>寮は任せたりしてるし信頼はしてるんだろうけど親父には頭逆らえない感じなのが溝ありそう
そうは言っても簡単に父親には逆らえないもんだよ
ミオリネだってずっと反抗期だけど本編でやっと逆らえたんだし
17123/01/16(月)21:57:22No.1016227159+
>似てるところがなく愛情すら感じられないスレッタ親子の異質さが浮き彫りになる
人を煽り散らかすところとかはそっくりだろ
17223/01/16(月)21:57:34No.1016227262+
>正直突然CEO死んだジェターク社がどうなるかの方が気になってる
テロの先導をヴィムの独断専行ってことにして(あんまり間違ってないけど)それを討ったグエルが外部の力で継がされそうな気がしてる
テロリスト側に行く理由はないし出奔を続ける理由もないから
17323/01/16(月)21:58:22No.1016227579そうだねx3
スレッタのとこは本当に親子なのかどうかも
17423/01/16(月)21:58:29No.1016227618+
>グエルもミオリネみたいにちゃんと話せてたら普通に和解できてそうではある
でも人の話とことん聞いてないからな…
17523/01/16(月)21:59:35No.1016228138+
?ガンもテロの被害者サイドではあるが地球出身が多くて目が厳しくなりそうなんだよな…
ガンダムに関してはテロを追い返したというのもあって賛否両論になりそう
17623/01/16(月)22:00:37No.1016228654+
絶妙に離れたとこから観察してると可愛い系のキャラしてる気がする
17723/01/16(月)22:00:53No.1016228774そうだねx3
>グエルもミオリネみたいにちゃんと話せてたら普通に和解できてそうではある
いうてヴィムはデリングと違って正論で押さえつけるタイプじゃなく
俺のいうことを聞けタイプだから話し合ってわかるタイプでもなさそうなんだよな…
17823/01/16(月)22:01:28No.1016229039+
>㈱ガンもテロの被害者サイドではあるが地球出身が多くて目が厳しくなりそうなんだよな…
>ガンダムに関してはテロを追い返したというのもあって賛否両論になりそう
他の船は落とされてるのに㈱ガンダムの船だけ無事
おかしいですね…
17923/01/16(月)22:02:18No.1016229403+
>スレッタのとこは本当に親子なのかどうかも
精神情報だけエアリアルに吸いとられた脱け殻という説もあったな
今のところ説しかないけど
18023/01/16(月)22:03:41No.1016230047+
マジでゴチャゴチャしてる
ベネリットグループ(スペーシアン)VSフォルドの夜明け(アーシアン)
みたいな単純構造じゃなくて
ベネリットグループ+?ガン(スペーシアン企業)と
フォルドの夜明け+グラスレー社・ジェターク社(ベネリットグループ)
っていう
18123/01/16(月)22:04:40No.1016230490+
>他の船は落とされてるのに?ガンダムの船だけ無事
>おかしいですね…
これ庇わないといけないの社長だからミオリネやること多いな…
グエルが失っていきミオリネは得てきたものが重みに変わるという対比なのだろうか
18223/01/16(月)22:05:52No.1016231098+
>フォルドの夜明け+グラスレー社・ジェターク社(ベネリットグループ)
なんなら夜明けとグラスレー社も仲良しではなく互いに狙い合ってる感じあるしな
今は利害の一致というだけで
18323/01/16(月)22:07:06No.1016231704+
傍からはジェターク社がフォルドの夜明けを手引きしてデリング暗殺を狙ったように見えるよね多分

[トップページへ] [DL]