株式の取得(株式会社仲庭時計店子会社化)に関するお知らせ
本リリースの公式ページ
http://www.nagahori.co.jp/corporate/news/2014/08/post-32.html
平成26 年8 月19 日
各 位
東京都台東区上野1 丁目15-3
会社名 株式会社ナガホリ
代表者名 代表取締役社長 長堀慶太
(コード番号 8139 東証第2 部)
問合せ先 常務取締役管理本部長 田端 馨
(電話:03-3832-8266)
株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
当社は本日開催の取締役会において、以下の通り株式会社仲庭時計店の株式を取得し、子会社とすることを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株式取得の理由
当社の宝飾事業は多岐に亘っておりますが、その中で、百貨店上層階にある宝飾品売場を販路とした百貨店事業は、当社の主要事業部門であります。
その売場は全国に展開されておりますが、関西地域の売場数は首都圏と比べて、劣勢の状況にあります。関西地域に百貨店内売場をもつ株式会社仲庭時計店の株式取得は、販売チャネル政策においては、当社の百貨店事業における関西地域のネットワーク強化につながるものであります。
本件により、株式会社仲庭時計店は当社からの商品供給を受けることで、商品ラインアップの充実、当社が保有します催事企画のノウハウを導入する事で更なる業容拡大を図り、両社の顧客基盤を含む事業資産の効率的な運用、シナジー効果の発揮により、両社の一層の成長、それによる当社グループの企業価値及び株主価値向上に価するものと判断し、本株式取得を実施する事と致しました。
2.異動の方法
当社は、平成26 年9 月1 日、株式会社仲庭時計店の発行済株式200,000 株すべてを取得し、株式会社仲庭時計店は、連結子会社となる予定です。尚、本件株式取得資金につきましては、自己資金の充当を予定しております。
3.異動する子会社の概要
(1)名称 株式会社 仲庭時計店
(2)所在地 大阪府大阪市北区池田町14-18
(3)代表者の役職・氏名 代表取締役社長 仲庭 昭一
(4)事業内容 宝飾品、時計の小売業、及び、それに関連する業務
(5)資本金 10,000 千円
(6)設立年月日 昭和25 年12 月29 日
(7)大株主及び持株比率 仲庭 昭一200,000 株(100%)
(8)上場会社と当該会社との間の関係
資本関係 当社と当該会社との間には、記載すべき資本関係はありません。また、当社の関係者及び関係会社と当該会社の間には特筆すべき資本関係はありません。
人的関係 当社と当該会社との間には、記載すべき人的関係はありません。また、当社の関係者及び関係会社と当該会社の間には特筆すべき人的関係はありません。
取引関係 当社は当該会社に、宝飾品を販売しております。
(9)当該会社の最近3 年間の経営成績及び財政状況 (単位:百万円)
決算期 平成23 年7 月期 平成24 年7 月期 平成25 年7 月期
総資産 1,373 1,386 1,166
純資産 269 270 271
1 株当たりの純資産 1,346 円 1,351 円 1,354 円
売上高 1,781 1,770 2,161
営業利益 -56 16 14
経常利益 -75 2 1
当期純利益 -75 1 1
1 株当たりの当期純利益 -378 円 6 円 2 円
1 株当たりの配当金 1.25 円 -円 1 円
4.株式取得の相手先の概要
株式取得の相手方については、個人であり記載は省略いたしますが、当該個人株主と当社との間に記載すべき資本関係・取引関係はありません。
5.取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況
(1)異動前の所有株式数 ―株(議決権の数:-個、議決権所有割合:-%)
(2)取得株式数 200,000 株(議決権の数:200,000 個)
(3)取得価額 取得価額につきましては、株式取得先との合意により非公開とさせて頂きます。尚、取得価額は、双方協議の上、平成26 年6 月末時点の時価純資産額を基礎として、合理的な調整の下、算定したもので最終的には、独立役員である1 名の社外取締役、2 名の社外監査役を含めた当社取締役会において公正かつ妥当であると判断し、その合理性についても担保されていると認識しております。
(4)異動後の所有株式数 200,000 株(議決権の数:200,000 個、議決権所有割合:100%)
7.日程
平成26 年8 月19 日 取締役会決議
平成26 年8 月19 日 株式譲渡契約書締結
平成26 年9 月 1 日 株式譲渡日
8.今後の見通し
本件株式取得により、当該会社は当社の連結子会社となります。又、今後の業績への影響は現在精査中であり、影響が認められる場合には、速やかにお知らせいたします。
以上
(参考)当期連結業績予想(平成26 年5 月15 日公表分)及び前期連結実績 単位:百万円
連結売上高 連結営業利益 連結経常利益 連結当期利益
当期連結業績予想(平成27 年3 月期)20,057 420 302 129
前期連結実績(平成26 年3 月期)21,876 738 706 502
各 位
東京都台東区上野1 丁目15-3
会社名 株式会社ナガホリ
代表者名 代表取締役社長 長堀慶太
(コード番号 8139 東証第2 部)
問合せ先 常務取締役管理本部長 田端 馨
(電話:03-3832-8266)
株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
当社は本日開催の取締役会において、以下の通り株式会社仲庭時計店の株式を取得し、子会社とすることを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株式取得の理由
当社の宝飾事業は多岐に亘っておりますが、その中で、百貨店上層階にある宝飾品売場を販路とした百貨店事業は、当社の主要事業部門であります。
その売場は全国に展開されておりますが、関西地域の売場数は首都圏と比べて、劣勢の状況にあります。関西地域に百貨店内売場をもつ株式会社仲庭時計店の株式取得は、販売チャネル政策においては、当社の百貨店事業における関西地域のネットワーク強化につながるものであります。
本件により、株式会社仲庭時計店は当社からの商品供給を受けることで、商品ラインアップの充実、当社が保有します催事企画のノウハウを導入する事で更なる業容拡大を図り、両社の顧客基盤を含む事業資産の効率的な運用、シナジー効果の発揮により、両社の一層の成長、それによる当社グループの企業価値及び株主価値向上に価するものと判断し、本株式取得を実施する事と致しました。
2.異動の方法
当社は、平成26 年9 月1 日、株式会社仲庭時計店の発行済株式200,000 株すべてを取得し、株式会社仲庭時計店は、連結子会社となる予定です。尚、本件株式取得資金につきましては、自己資金の充当を予定しております。
3.異動する子会社の概要
(1)名称 株式会社 仲庭時計店
(2)所在地 大阪府大阪市北区池田町14-18
(3)代表者の役職・氏名 代表取締役社長 仲庭 昭一
(4)事業内容 宝飾品、時計の小売業、及び、それに関連する業務
(5)資本金 10,000 千円
(6)設立年月日 昭和25 年12 月29 日
(7)大株主及び持株比率 仲庭 昭一200,000 株(100%)
(8)上場会社と当該会社との間の関係
資本関係 当社と当該会社との間には、記載すべき資本関係はありません。また、当社の関係者及び関係会社と当該会社の間には特筆すべき資本関係はありません。
人的関係 当社と当該会社との間には、記載すべき人的関係はありません。また、当社の関係者及び関係会社と当該会社の間には特筆すべき人的関係はありません。
取引関係 当社は当該会社に、宝飾品を販売しております。
(9)当該会社の最近3 年間の経営成績及び財政状況 (単位:百万円)
決算期 平成23 年7 月期 平成24 年7 月期 平成25 年7 月期
総資産 1,373 1,386 1,166
純資産 269 270 271
1 株当たりの純資産 1,346 円 1,351 円 1,354 円
売上高 1,781 1,770 2,161
営業利益 -56 16 14
経常利益 -75 2 1
当期純利益 -75 1 1
1 株当たりの当期純利益 -378 円 6 円 2 円
1 株当たりの配当金 1.25 円 -円 1 円
4.株式取得の相手先の概要
株式取得の相手方については、個人であり記載は省略いたしますが、当該個人株主と当社との間に記載すべき資本関係・取引関係はありません。
5.取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況
(1)異動前の所有株式数 ―株(議決権の数:-個、議決権所有割合:-%)
(2)取得株式数 200,000 株(議決権の数:200,000 個)
(3)取得価額 取得価額につきましては、株式取得先との合意により非公開とさせて頂きます。尚、取得価額は、双方協議の上、平成26 年6 月末時点の時価純資産額を基礎として、合理的な調整の下、算定したもので最終的には、独立役員である1 名の社外取締役、2 名の社外監査役を含めた当社取締役会において公正かつ妥当であると判断し、その合理性についても担保されていると認識しております。
(4)異動後の所有株式数 200,000 株(議決権の数:200,000 個、議決権所有割合:100%)
7.日程
平成26 年8 月19 日 取締役会決議
平成26 年8 月19 日 株式譲渡契約書締結
平成26 年9 月 1 日 株式譲渡日
8.今後の見通し
本件株式取得により、当該会社は当社の連結子会社となります。又、今後の業績への影響は現在精査中であり、影響が認められる場合には、速やかにお知らせいたします。
以上
(参考)当期連結業績予想(平成26 年5 月15 日公表分)及び前期連結実績 単位:百万円
連結売上高 連結営業利益 連結経常利益 連結当期利益
当期連結業績予想(平成27 年3 月期)20,057 420 302 129
前期連結実績(平成26 年3 月期)21,876 738 706 502