TIKTOKアカデミー4期生になれたらしい。TIKTOKガチ勢とつながりたいです。よろしくお願い致します。
田原 広一|SoLabo
田原 広一|SoLabo
12K Tweets
See new Tweets
田原 広一|SoLabo
@taharakoichi
70名のソラボを経営/税理士有資格者/融資支援実績トップクラス/事業再構築補助金4回連続採択数日本一/毎月1,500件以上お問合せ/マーケが大好き/SEO・LINE・YouTube・セミナー・TikTok強化中
田原 広一|SoLabo’s Tweets
本を読むのが苦手すぎるので、耳で勉強することにした。【忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる】素敵なキャッチコピー。オーディオブックで耳で本読む!いや音を聞く!
Quote Tweet
田原 広一|SoLabo
@taharakoichi
セミナーをやっていると、
勉強になりました!と言われるより、タスク出せたので行動します!と言われた方が嬉しい。
申し込んでくれた時点で嬉しいけど。
記事は毎日書いた方がよいよ!とだけ言われて、それを信じて毎日自社サイトにブログ公開し続けたけど、ほとんど成果がでない。狙ったキーワードで記事を作成し、狙い通りに順位をつけないとほとんど問合せはこない。
#マーケティング失敗事例
白潟総研さんすごい人の言語化とかめちゃ得意そうなので、ぜひ〇〇さんはなぜすごいのか言語化してみた!というイベントやってください!
・言語化するための準備
・言語化してみた
・言語化して追いつくためのタスク出す
完全思いつきすいません。
Quote Tweet
酒井健太@白潟総研の最年少幹部
@sakalog22
本質すぎますね。 twitter.com/taharakoichi/s…
Twitterブルーの認証後、名前を少しいじって3日目。
まだ再認証されない。現場からは以上です。
最高っていうのが最近口癖なんですが、最高っていってるとほんとに最高になるので、ぜひマネしてください。
すごい人のすごい部分が言語化できると、努力すれば追いつける。
セミナーをやっていると、
勉強になりました!と言われるより、タスク出せたので行動します!と言われた方が嬉しい。
申し込んでくれた時点で嬉しいけど。
審査落ちする人の特徴5選 ①個人の信用情報に問題がある②公共料金や税金などの支払いに問題がある③自己資金がない④経営計画に矛盾がある⑤面談でしっかりと説明できていない
最近仲良くなった22歳が公認会計士、すでに実務経験2年以上あり、とにかく吸収したいから時間があれば勉強するというすごい状況。刺激受けまくってしまう。優秀な若手がどんどん来るので行動し続けないと。
ガンガン攻めてる中村さんカッコいいです。
chat GPTを使えば何でも回答がくる状況なので、
SEOは、EATではなく、EEATが重要に。
E(専門性)
A(権威性)
T(信頼性)
追加されたEは(経験)これから経験をアピールできないサイトはSEOで上がりにくくなるのは当然の流れ。
ドメインもサーバーもどっちも自社名義で契約していなかったので、やりたいことが全くできない。サイトを中長期的に成長させるのであれば、ドメインもサーバーも絶対自社名義で契約すべき
#マーケティング失敗事例
審査が甘いと思われがちな日本政策金融公庫でも落ちる人は一定数いる。返済能力がなく事業の将来性が期待できないと思われたらばんばん落とされるので、まずは信用情報をきれいにする、公共料金や支払いの支払いを期日までに行う、自己資金を貯めることなど最低限をクリアするべき。
これだけ勉強しなさい!と言われたのに、友だちがやっている参考書を教えてもらって、その参考書を購入し勉強。結果、どっちの知識も身につかなかった。
言われたことだけをやり続ければよかったと後悔してます。
Quote Tweet
せら課長
@sera_sera_sera8
大人に質問です。
学生の時に「後悔したことは」なんですか?
なぜ行動するのか。行動すると自分にどんなメリットがあるか。メリットを可能な限り書き出してみて。行動できる人になるから。
過去の経験をポジティブにするのも、ネガティブにするのも判断するのは自分なので、自分が選んだ道は常にポジティブに捉えていくべき。
努力したら頑張っているアピールをついついしたくなる性格なのですが、皆さんは完璧に隠れた努力できますか?
僕もツイートが全然伸びないので、ク〇アルゴリズムガァ!!!って思ってしまってます。反省。
Quote Tweet
きくしゅー@株式会社デジタルゴリラ代表取締役
@dg_kikushu
いいか?ツイートが伸びないのをアルゴリズムのせいにするんじゃない。あんたの投稿に火をつけるのはユーザーでありフォロワーだ。アルゴリズムはただの種火なんだよ。ツイートが伸びないのはあんたに原因がある。改善するんだ。それにしてもツイート伸びねえなこのク◯アルゴリズムがァ!!
家族や友だちに起業家がいると、起業する確率はあがります。日本の創業率を増加させるためには、起業家が多くの方と接点を持つことが大事だと考えております。ソラボとしてできることは起業家ストーリーを発信することだと思い、「#起業家ストーリー」をリリースしました。
すごく納得する。
Quote Tweet
告知くん
@kokutikun
スーツってビジネスを行う上での信用力が足りない人が少しでも補う為に着る物であって、自分が行ってる取引が自分の信用力で必要十分なら着る必要のない物。
僕の場合は動かせる現金の額が、持ってる物件が自身の信用力を補ってくれているのでスーツは着ません。
スーツ着たくない代表より。 twitter.com/horihori1r/sta…
創業大学という言葉で商標が取得できたので、YouTubeのチャンネル名を【創業大学】に変更しました。起業家が求めている資金調達・WEBマーケ・会社設立・採用・など知っておくと得するコンテンツを発信します。僕が話できない分野はノウハウあるゲスト呼んで撮影します!創業者を増やしたい!!!
【Twitterブルー情報共有】
認証後名前いじる→再審査で認証マーク消える(田原経験談)
認証後プロフィールいじる→問題なし(黒山さん体験談)
Quote Tweet
黒山結音|Sooon株式会社COO
@Yuito_Kuroyama
Replying to @taharakoichi
私プロフィールの文章いじりましたが問題ありませんでした!
Twitterブルーの認証されてから、名前を変更すると認証マークが一時的に消されるってことはやってみてわかったのですが、プロフィールの文章をいじった方おられますか?プロフィールいじっても再審査なんですかね?
ルールがムズイ。
新しい記事です!株式会社SoLabo(ソラボ) 代表取締役の田原さん に寄稿いただきました。
iDeCoの確定申告方法は? 個人事業主と会社員の場合について解説 - さくマガ
Twitterブルーになって名前変更してみよう!と思って変更したらまた審査入りマーク消えた!そんなルールなんかー!!
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!