[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673967731854.png-(1004683 B)
1004683 B無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:11No.1057312419+ 10:29頃消えます
AC6 & アーマードコア総合スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:25No.1057312512+
    1673967745651.mp4-(8116530 B)
8116530 B
ARMORED CORE VI
1stPV
2無念Nameとしあき23/01/18(水)00:02:36No.1057312569+
    1673967756983.png-(4908831 B)
4908831 B
フロム開発インタビュー
5無念Nameとしあき23/01/18(水)00:08:42No.1057314684+
ファイアーズオブルビコンってどういう意味なんだろ
6無念Nameとしあき23/01/18(水)00:10:24No.1057315216+
>ファイアーズオブルビコンってどういう意味なんだろ
ルビコンは境界線て意味だ
8無念Nameとしあき23/01/18(水)00:12:21No.1057315827+
ARMORD・CORE
境界線の炎々
9無念Nameとしあき23/01/18(水)00:14:09No.1057316415+
発射してしばらくすると分裂する変なバズーカが復活しないかなあ
10無念Nameとしあき23/01/18(水)00:22:54No.1057319274+
>ARMORD・CORE
>境界線の炎々
装甲した核
境界線の炎ってどういう意味なんだ?
11無念Nameとしあき23/01/18(水)00:22:56No.1057319279+
ドッヒャーしたいよう
12無念Nameとしあき23/01/18(水)00:34:50No.1057322856そうだねx1
ルビコン川を渡るってのは一線を越えるって意味
つまりサイレントラインだよ
13無念Nameとしあき23/01/18(水)00:38:08No.1057323791+
ファイヤーズオブロボコン
14無念Nameとしあき23/01/18(水)00:39:09No.1057324060+
今回も人間の顔出しはないのかな
あんまり萌え萌えな絵柄だと萎えるけどメタルギアくらいの
リアルさだったらいい気もするんだけどな
15無念Nameとしあき23/01/18(水)00:40:29No.1057324404+
    1673970029038.jpg-(56199 B)
56199 B
>あんまり萌え萌えな絵柄だと萎えるけどメタルギアくらいの
>リアルさだったらいい気もするんだけどな
小説の挿絵は時代の変遷ってのを見せつけて来るのでオススメ
16無念Nameとしあき23/01/18(水)00:43:56No.1057325286そうだねx1
>小説の挿絵は時代の変遷ってのを見せつけて来るのでオススメ
いやー当時でもダs…
なんで走ってるんだろう…
17無念Nameとしあき23/01/18(水)00:45:00No.1057325529そうだねx1
ブリーフィングでちょこっと見えるだけで良いからオペ子がラニ様やメリメリ御子様並みに可愛いと嬉しい
18無念Nameとしあき23/01/18(水)00:45:31No.1057325676+
    1673970331483.jpg-(122216 B)
122216 B
ちな最新の小説
19無念Nameとしあき23/01/18(水)00:46:47No.1057325969+
ACVの頃二次創作書いてたんだよな
身内にしか晒さなかったが
AC6が出たら新作を書いてとしあきに見せようと思う
20無念Nameとしあき23/01/18(水)00:47:21No.1057326125+
>ACVの頃二次創作書いてたんだよな
>身内にしか晒さなかったが
>AC6が出たら新作を書いてとしあきに見せようと思う
初代~LRまでの二次創作も結構盛んだったよね
21無念Nameとしあき23/01/18(水)00:48:31No.1057326394そうだねx1
>>ACVの頃二次創作書いてたんだよな
>>身内にしか晒さなかったが
>>AC6が出たら新作を書いてとしあきに見せようと思う
>初代~LRまでの二次創作も結構盛んだったよね
LRの頃にNX主人公=ジナイーダ説でSS書いてたの俺だ
個人サイトだから誰も知らんだろうが
当時は二次創作全盛期だったよね
またあのぐらいの盛り上がりがくるといいな
22無念Nameとしあき23/01/18(水)00:48:42No.1057326432そうだねx1
>ちな最新の小説
最新かな…
最新だな…
23無念Nameとしあき23/01/18(水)00:51:19No.1057327069+
>ブリーフィングでちょこっと見えるだけで良いからオペ子がラニ様やメリメリ御子様並みに可愛いと嬉しい
肩入れする会社ごとにオペ子が違って三人くらい用意してくれないかな
独立傭兵?増援や撃破の報告のないハードモードって事で
24無念Nameとしあき23/01/18(水)00:51:54No.1057327221+
>ACVの頃二次創作書いてたんだよな
>身内にしか晒さなかったが
>AC6が出たら新作を書いてとしあきに見せようと思う
私はいいと思う
他の人も書いてたようだしそういうのまとめるサイトとか
できるといいなあ
25無念Nameとしあき23/01/18(水)00:52:16No.1057327323そうだねx3
媒体として小説はACと相性良いような気がする
挿絵はメカだけにしてキャラは無しで行けばいいのに
26無念Nameとしあき23/01/18(水)00:52:44No.1057327472+
小説の投稿形式も今と昔じゃすっかり様変わりしたというか手軽になったからね
27無念Nameとしあき23/01/18(水)00:53:45No.1057327730+
>肩入れする会社ごとにオペ子が違って三人くらい用意してくれないかな
ラニ様メリメリマレニアの3人でいいよね
マレニアはラナ枠で
28無念Nameとしあき23/01/18(水)00:54:19No.1057327877+
wikiとかVIPが結構活発だったよな
29無念Nameとしあき23/01/18(水)00:55:24No.1057328132+
4つに1つはPPかMOAの模倣だった気がする
30無念Nameとしあき23/01/18(水)00:56:24No.1057328369+
>wikiとかVIPが結構活発だったよな
あの頃あまりネット触ってなかったから知らない文化だ…
31無念Nameとしあき23/01/18(水)00:56:26No.1057328378+
俺のACVの小説はオリジナル主人公だったしストーリーも我ながらオリジナリティあって結構面白かったと思う
身内からも面白いって評価だった
32無念Nameとしあき23/01/18(水)00:58:09No.1057328797+
>4つに1つはPPかMOAの模倣だった気がする
今の異世界転生とか悪役令嬢とかそういう感じよ
33無念Nameとしあき23/01/18(水)00:58:56No.1057329001+
    1673971136580.jpg-(228111 B)
228111 B
無印から3系くらいの二次創作は劇中キャラ出さない方が主流だったな
34無念Nameとしあき23/01/18(水)00:59:30No.1057329138+
地球にいると喧嘩するからって宇宙に行ったのに
宇宙でも喧嘩するとか信じらんない!馬鹿じゃないの!
35無念Nameとしあき23/01/18(水)01:00:05No.1057329287+
>地球にいると喧嘩するからって宇宙に行ったのに
>宇宙でも喧嘩するとか信じらんない!馬鹿じゃないの!
火星に行った2の時点で察しろ
36無念Nameとしあき23/01/18(水)01:00:40No.1057329428+
何なら大破壊で地球滅亡しても戦争してたからね
37無念Nameとしあき23/01/18(水)01:02:30No.1057329873そうだねx1
    1673971350959.jpg-(113220 B)
113220 B
その昔何処かでACの創作企画があったと伝え聞く…
38無念Nameとしあき23/01/18(水)01:02:50No.1057329956そうだねx1
地球にいると喧嘩する→宇宙に行く
宇宙に行っても喧嘩→地下に行く
地下でも喧嘩→地上に行く
地上でもやっぱり喧嘩→滅びかける
もう一度宇宙に行く ←今ココ
39無念Nameとしあき23/01/18(水)01:03:40No.1057330145そうだねx1
見たかったな…ACのOVA企画…
40無念Nameとしあき23/01/18(水)01:04:24No.1057330314そうだねx1
>見たかったな…ACのOVA企画…
脚本は小説になっているからいいものの
ポシャったデザインとか見たかったな
41無念Nameとしあき23/01/18(水)01:04:38No.1057330362+
>何なら大破壊で地球滅亡しても戦争してたからね
英霊たちの地下墓のように死んでも争い続けるのかもな
42無念Nameとしあき23/01/18(水)01:06:37No.1057330816+
ニーアオートマタみたいにアニメ化できれば知名度も爆上げなんだろうな
43無念Nameとしあき23/01/18(水)01:06:45No.1057330849そうだねx1
    1673971605029.jpg-(99992 B)
99992 B
wiki.netのRN学園とか覚えてるとし居るかな…
44無念Nameとしあき23/01/18(水)01:08:33No.1057331266+
人間同士だと絶対に争うから
AIに人類を平和に管理してもらうのがベストなんだよね
ACシリーズやってきた俺の結論さ
45無念Nameとしあき23/01/18(水)01:11:31No.1057331933+
>人間同士だと絶対に争うから
>AIに人類を平和に管理してもらうのがベストなんだよね
>ACシリーズやってきた俺の結論さ
でもだいたい失敗してるよね
46無念Nameとしあき23/01/18(水)01:12:32No.1057332143そうだねx1
V系の世界観と繋がった事で旧世界の大破壊を描写した事になった4系
管理者的なの出て来ないしFFの次ぐらいに異端である
47無念Nameとしあき23/01/18(水)01:15:13No.1057332741+
AC3の人類地下時代がACシリーズ史上最も平和だった時代だな
AIに管理してもらって数百年も平和だったワケだし
48無念Nameとしあき23/01/18(水)01:16:23No.1057332993+
>V系の世界観と繋がった事で旧世界の大破壊を描写した事になった4系
>管理者的なの出て来ないしFFの次ぐらいに異端である
管理者はVにおいては観察者と呼ばれていて主任たちのこと
49無念Nameとしあき23/01/18(水)01:18:41No.1057333492+
イレギュラーいないと突破できないレベルの卒業試験いきなり始まって
失敗したら滅亡やが?ええんか…
50無念Nameとしあき23/01/18(水)01:19:12No.1057333605+
>管理者はVにおいては観察者と呼ばれていて主任たちのこと
4系の話よ
51無念Nameとしあき23/01/18(水)01:20:37No.1057333883+
ドッヒャードヒャドヒャ
ができますように!
オーバー2000km/hの世界へ
52無念Nameとしあき23/01/18(水)01:22:08No.1057334197+
OVA企画はラストレイヴンの頃で告知トレーラーから全く音沙汰無いまま暫く経ったと思ったら製作会社が倒産してたというオチ
53無念Nameとしあき23/01/18(水)01:29:48No.1057335594+
縦穴のぼらされるんだろうか
54無念Nameとしあき23/01/18(水)01:33:26No.1057336256+
>縦穴のぼらされるんだろうか
ガチタンで
55無念Nameとしあき23/01/18(水)01:35:18No.1057336581+
古いPCの中漁れば多分出てくるだろうなぁ
書きかけの二次創作SS
56無念Nameとしあき23/01/18(水)01:38:35No.1057337206+
>>AIに人類を平和に管理してもらうのがベストなんだよね
>でもだいたい失敗してるよね
イレギュラーが悪いよーイレギュラーがー
57無念Nameとしあき23/01/18(水)01:39:18No.1057337334+
今3の最終面ぽいとこでまさに穴を登らされてる
この操作感でやらされるマリオが上手くなったとこでなんの達成感もねえ
58無念Nameとしあき23/01/18(水)01:41:44No.1057337727+
3の終盤って酸素供給止まったりしてるから市民からしたら地獄だぞ
59無念Nameとしあき23/01/18(水)01:45:17No.1057338315+
>今3の最終面ぽいとこでまさに穴を登らされてる
>この操作感でやらされるマリオが上手くなったとこでなんの達成感もねえ
オーバーだなぁ
そんなに難しくないでしょ?
60無念Nameとしあき23/01/18(水)01:46:13No.1057338467+
生物兵器に襲われたり車とかモノレールに乗ってるだけで巻き込まれるAC世界の市民は過酷すぎる
61無念Nameとしあき23/01/18(水)01:47:20No.1057338649+
3もSLもクリアしたのに全然覚えてねえぞ
ガレージの曲がクソ眠い事しか
62無念Nameとしあき23/01/18(水)01:48:58No.1057338934+
>3もSLもクリアしたのに全然覚えてねえぞ
>ガレージの曲がクソ眠い事しか
そもそもやる気無かっただけじゃね?
ゲームのせいにすんなよ
63無念Nameとしあき23/01/18(水)01:50:52No.1057339189+
>そんなに難しくないでしょ?
難しさとかの問題ではない
64無念Nameとしあき23/01/18(水)01:51:08No.1057339231+
faとかVとかのガレージは落ち着くから良い夢見れそうだけど3のガレージはおどろおどろしいぞ
65無念Nameとしあき23/01/18(水)01:52:59No.1057339520+
>そもそもやる気無かっただけじゃね?
>ゲームのせいにすんなよ
ゲーム的には面白かったんだ
ミッションバリエーションに富んでて
66無念Nameとしあき23/01/18(水)01:54:12No.1057339707+
3はあえて閉塞感醸してる感じある
SLは危機感煽ってくる
NXは……新天地!
67無念Nameとしあき23/01/18(水)01:56:11No.1057339990+
上から衛星砲みたいなの飛んで来てかわしながら敵ACと戦うミッションみたいなのは熱かった3かSL
68無念Nameとしあき23/01/18(水)02:01:03No.1057340717そうだねx2
    1673974863223.jpg-(1569685 B)
1569685 B
林檎少年のくせにカッコいいぜ
69無念Nameとしあき23/01/18(水)02:01:19No.1057340748+
>林檎少年のくせにカッコいいぜ
即駐車場呼び出し
70無念Nameとしあき23/01/18(水)02:04:51No.1057341243+
アップルボーイの垂直+垂直連動ミサイルは強烈
初心者がナメてるとやられるよ
主人公の同僚だけあって強いんだぜ
71無念Nameとしあき23/01/18(水)02:05:53No.1057341384+
>上から衛星砲みたいなの飛んで来てかわしながら敵ACと戦うミッションみたいなのは熱かった3かSL
ローダス兵器工場だな
72無念Nameとしあき23/01/18(水)02:11:47No.1057342149+
Vでせっかく兵器としての扱い軽くなったのに4系よりミッションのバリエーション減ってた謎
73無念Nameとしあき23/01/18(水)02:18:49No.1057342939+
マシとブレだけだったなー
74無念Nameとしあき23/01/18(水)05:14:34No.1057354489そうだねx4
    1673986474291.jpg-(49885 B)
49885 B
シリーズ順番にやっててAC2からエンブレム作りに挑戦
絵心もないしドット打ちの経験も碌にないから半日掛かった…
そして肩の前面に張り付けられるから自分で見れなくてつらい
75無念Nameとしあき23/01/18(水)05:30:21No.1057355320そうだねx2
>シリーズ順番にやっててAC2からエンブレム作りに挑戦
>絵心もないしドット打ちの経験も碌にないから半日掛かった…
>そして肩の前面に張り付けられるから自分で見れなくてつらい
Ooh! Majestic! A hunter is a hunter, even in the corporate world.
76無念Nameとしあき23/01/18(水)05:30:24No.1057355322+
>Vでせっかく兵器としての扱い軽くなったのに4系よりミッションのバリエーション減ってた謎
生物兵器がなかったぐらいは一通り一緒じゃないのか?
その生物兵器もスカベンジャーみたいな生物型の無人兵器に置き換えられただけでしょ
具体的になかったバリエーションって何かある?
77無念Nameとしあき23/01/18(水)05:46:29No.1057356070+
>シリーズ順番にやっててAC2からエンブレム作りに挑戦
お疲れ様時間かかったでしょ?
PCから画像をコンバートできる機器があったりする
78無念Nameとしあき23/01/18(水)06:00:09No.1057356971+
>>シリーズ順番にやっててAC2からエンブレム作りに挑戦
>お疲れ様時間かかったでしょ?
>PCから画像をコンバートできる機器があったりする
なんだと
色々悪さ出来そうでいいね
79無念Nameとしあき23/01/18(水)06:04:09No.1057357217+
昔はとしあきも学生とかせいぜい二十代の社会人とかだったから変なエンブレムとかアニメキャラとかも笑い話ですんだけど
VDすら10年前となった今では・・・・
80無念Nameとしあき23/01/18(水)06:37:08No.1057359703+
>昔はとしあきも学生とかせいぜい二十代の社会人とかだったから変なエンブレムとかアニメキャラとかも笑い話ですんだけど
>VDすら10年前となった今では・・・・
うぐぅ・・・
が、がお・・・
81無念Nameとしあき23/01/18(水)07:21:44No.1057363628+
コツ教えて
82無念Nameとしあき23/01/18(水)07:23:04No.1057363750+
>昔はとしあきも三十代とかせいぜい四十代の社会人とかだったから
俺のイメージ
83無念Nameとしあき23/01/18(水)07:42:52No.1057365980+
    1673995372056.mp4-(2846017 B)
2846017 B
>3のガレージはおどろおどろしいぞ
84無念Nameとしあき23/01/18(水)07:48:58No.1057366654+
>1673995372056.mp4
会社で流れててほしい
85無念Nameとしあき23/01/18(水)07:54:15No.1057367262そうだねx1
>>3のガレージはおどろおどろしいぞ
地底人だから落ち着くわぁ…
86無念Nameとしあき23/01/18(水)07:58:46No.1057367798+
3系の低い音のBGMは猫のゴロゴロ音のように癒し効果がある
87無念Nameとしあき23/01/18(水)07:59:41No.1057367912+
2系のフワァンみたいな選択音
88無念Nameとしあき23/01/18(水)08:07:54No.1057369126+
>ファイアーズオブルビコンってどういう意味なんだろ
ルビコンは舞台となる星の名前ルビコン3のこと
89無念Nameとしあき23/01/18(水)08:43:07No.1057374207そうだねx1
>昔はとしあきも学生とかせいぜい二十代の社会人とかだったから変なエンブレムとかアニメキャラとかも笑い話ですんだけど
>VDすら10年前となった今では・・・・
そもそも昔は20歳以上でアニメ漫画ゲームは異常者でオタクがバレたら社会的に抹殺されてたんだぜ
最低は時代と共に更新され続けるんだ
60~70歳がアニメ漫画みても平気な時代は来るさ
90無念Nameとしあき23/01/18(水)08:45:44No.1057374516+
>>昔はとしあきも学生とかせいぜい二十代の社会人とかだったから変なエンブレムとかアニメキャラとかも笑い話ですんだけど
>>VDすら10年前となった今では・・・・
>そもそも昔は20歳以上でアニメ漫画ゲームは異常者でオタクがバレたら社会的に抹殺されてたんだぜ
>最低は時代と共に更新され続けるんだ
>60~70歳がアニメ漫画みても平気な時代は来るさ
ゲームにせよアニメにせよ昔とはレベルが違うでしょ
昔のゲームってそれこそファミコン
アニメといったらドラえもんやサザエさんだぞ
今だってそんなのが好きっていってるオタクがいたら異常者だよ
91無念Nameとしあき23/01/18(水)08:47:47No.1057374788+
むしろ社会性を保ちつつも現役でアニメなりゲームなり追ってる30~40代のオタク人口結構多いと思うんだ
92無念Nameとしあき23/01/18(水)08:48:17No.1057374863+
ファミコンの時代の80年代の漫画やアニメ舐めすぎだろ…
93無念Nameとしあき23/01/18(水)08:48:53No.1057374951+
鉄人28号とか鉄腕アトムとか
過去の名作っていわれる作品でも今読むとキっついぞ
94無念Nameとしあき23/01/18(水)08:49:34No.1057375041そうだねx2
>ルビコンは舞台となる星の名前ルビコン3のこと
やはりテンプレとして貼るのはインタビューだけじゃなくてあらすじも貼っておくべきなのでは
95無念Nameとしあき23/01/18(水)08:51:02No.1057375276+
アーマードコアも初代系はさすがに今みると記憶補正があっても辛い
これいい歳して好きってやつがいたら怖いと思う
96無念Nameとしあき23/01/18(水)08:51:36No.1057375356+
80年代初頭のロボアニメはイデオンとかダグラム
中期がマクロスボトムズZガンダム
末期はパトレイバーとか勇者ワタルの時代だぞ
97無念Nameとしあき23/01/18(水)08:52:10No.1057375447+
>鉄人28号とか鉄腕アトムとか
>過去の名作っていわれる作品でも今読むとキっついぞ
なんで60年代の作品が出てくるんだけど
98無念Nameとしあき23/01/18(水)08:53:38No.1057375647+
>Ooh! Majestic! A hunter is a hunter, even in the corporate world.
さてはメンシス派だなオメー
99無念Nameとしあき23/01/18(水)08:54:24No.1057375760+
今の若い子は80年代90年代なんか想像つかんのか
60年代まで一緒くたにされるとはな
100無念Nameとしあき23/01/18(水)08:57:34No.1057376195+
おじいちゃんキツイよ
101無念Nameとしあき23/01/18(水)09:07:52No.1057377677+
初代が出たのって1997年だぞ
当時いい歳したロボオタクなら60年代の鉄人28号や鉄腕アトムなんて余裕でチェック済みだと思うが
103無念Nameとしあき23/01/18(水)09:25:45No.1057380622そうだねx4
何で常に一定の年齢層がプレイヤーだと思うんだ
初代やってた頃は中高生で今おっさんだろ
同じように今中高生なら2000年以前とか遥か昔の話だ
104無念Nameとしあき23/01/18(水)09:27:32No.1057380939+
初代シリーズはやったけどプレイしたの12,3年前だから古のロボット作品なんてわかんねぇや
105無念Nameとしあき23/01/18(水)09:30:51No.1057381496+
80年代90年代のオタクが常にアトムと鉄人28号の話ばかりしてると思ってるなら物を知らなすぎる
そもそも当時のオタクの事どれだけ知ってんのよ
107無念Nameとしあき23/01/18(水)09:32:20No.1057381757そうだねx1
初代からやってる初老だが
アトムとかは一世代前だな
懐かしアニメめで見たくらい
リメイクはちょいちょいやってたけどしっかりみてねぇな
108無念Nameとしあき23/01/18(水)09:34:00No.1057382059そうだねx3
とてもどうでもいい
109無念Nameとしあき23/01/18(水)09:34:15No.1057382096そうだねx1
>いや、当時のいい歳したオタクの話だぞ
>そいつらがどんなロボアニメを見てたかというと鉄腕アトムとかだよねってこと
AC初代ですら97年発売だぞ
当時のロボオタなんてエヴァの話ばっかだろ
古くてもガンダムファーストとかマクロスだぞ
110無念Nameとしあき23/01/18(水)09:34:29No.1057382131そうだねx1
そもそもAC好きがロボアニメ好きとも限らんしな
111無念Nameとしあき23/01/18(水)09:34:55No.1057382205+
ドラえもんとキテレツ大百科がマイロボアニメです
112無念Nameとしあき23/01/18(水)09:36:16No.1057382442+
>そもそもAC好きがロボアニメ好きとも限らんしな
割とロボってよりACが好きって人もいるしね
オタク文化なんてもう90年代には成熟してるんよ
114無念Nameとしあき23/01/18(水)09:44:11No.1057383836+
ぼ、僕とロボコ…
115無念Nameとしあき23/01/18(水)09:44:33No.1057383899そうだねx1
    1674002673418.jpg-(47518 B)
47518 B
>鉄腕アトム、鉄人28号、ドラえもん
>ここらへんがロボ作品の主流で
>エヴァだのガンダムファーストだのマクロスだのは当時流行ってた新作に近い扱い
>今年の感覚でいうとコードギアスとかガンダム水星の魔女とかそんなもん
116無念Nameとしあき23/01/18(水)09:56:12No.1057385977+
釣れますか
117無念Nameとしあき23/01/18(水)10:22:21No.1057391044+
80年代オタそのものが居る空間で想像上の80年代オタクを語ってもしゃーないぞ
118無念Nameとしあき23/01/18(水)10:24:15No.1057391393+
ロボ全般が好きかって言われるとうーんって唸っちゃうな
機体を自分でいじれるってところがACを好きになった部分だし当然フロントミッションも好きだった

[トップページへ] [DL]