[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673975812135.jpg-(23987 B)
23987 B無念Nameとしあき23/01/18(水)02:16:52No.1057342737そうだねx56 12:42頃消えます
アニメ化は好きな作品だと一瞬嬉しくなるけど
実際アニメ1話を見るまでは油断できないという気持ちになる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/18(水)02:17:53No.1057342846そうだねx102
最終話まで油断できない…
2無念Nameとしあき23/01/18(水)02:19:41No.1057343022そうだねx43
むしろ好きな作品ほどちょっと萎える
原作を超えるアニメ化って稀だし……ファンとしては作者にお金が入るのは嬉しいことだけど…
3無念Nameとしあき23/01/18(水)02:19:45No.1057343029そうだねx1
円盤買ってくれよなっ
5無念Nameとしあき23/01/18(水)02:21:04 ID:8PitffDMNo.1057343157そうだねx21
映像としてそこまで酷いもんはお出しされないだろうけど何この演技…何この無駄なカット…えっそれでこの場面は飛ばすの!?とかそういうのは起きそうだなと思う
7無念Nameとしあき23/01/18(水)02:23:03No.1057343357そうだねx35
アニメ化ってほぼ1度切りしかないから博打だよな
好きな作品の制作会社が微妙だと「終わった…」ってなる
8無念Nameとしあき23/01/18(水)02:23:45No.1057343417そうだねx20
あまり漫画の絵が上手くない漫画のほうがアニメ化が嬉しかったりする
10無念Nameとしあき23/01/18(水)02:23:53No.1057343429+
今風のキャラデザになると違うなって
12無念Nameとしあき23/01/18(水)02:25:01No.1057343543そうだねx3
からくりサーカスで絶望した
13無念Nameとしあき23/01/18(水)02:25:08No.1057343553そうだねx25
前期だとぼっちざろっくとかある意味卑怯だよな
あの四コマ原作をあそこまで膨らませてアニメにするとかほぼ製作会社ガチャじゃん
14無念Nameとしあき23/01/18(水)02:25:18No.1057343569そうだねx7
漫画原作だと原作の決めゴマ決め台詞の迫力が半減してたりするとすごく残念な気持ちになる
15無念Nameとしあき23/01/18(水)02:25:31No.1057343592そうだねx10
アニメ化したらここどうなるんだろうなーと楽しみにしていたら見事にカットされて以来俺は原作付きアニメには期待しないことにした
16無念Nameとしあき23/01/18(水)02:26:12 ID:8PitffDMNo.1057343682+
聖人か
17無念Nameとしあき23/01/18(水)02:26:30No.1057343721そうだねx8
>うしおととらで絶望した
18無念Nameとしあき23/01/18(水)02:26:42No.1057343743そうだねx5
>映像としてそこまで酷いもんはお出しされないだろうけど何この演技…何この無駄なカット…えっそれでこの場面は飛ばすの!?とかそういうのは起きそうだなと思う
昔と違って基本1クール12-13話に押し込もうとする都合なのかあのシーンカットなの?!って事はチョコチョコ見る気はする
偶に声が付く事動きが付く事で原作で分からなかった事が補完される場合もあるが
19無念Nameとしあき23/01/18(水)02:26:53 ID:8PitffDMNo.1057343761+
本当?お兄ちゃん?
20無念Nameとしあき23/01/18(水)02:27:19No.1057343816そうだねx12
    1673976439005.jpg-(53071 B)
53071 B
>アニメ化したらここどうなるんだろうなーと楽しみにしていたら見事にカット
21無念Nameとしあき23/01/18(水)02:27:20No.1057343819そうだねx1
アニメ化決定した時はテンション上がるけど放送まで長過ぎて興味を失ってる事が多い
後実際アニメ観ても漫画で良いこれ…ってなって観るのやめちゃう
でこぼこ魔女の親子事情もとりあえず期待してるけど変なノリの痛々しいアニメになりそ…
22無念Nameとしあき23/01/18(水)02:27:39No.1057343859そうだねx18
アニメ化決定!→わーいやったー
好きなキャラの声優→…えっ誰?
23無念Nameとしあき23/01/18(水)02:28:12No.1057343916そうだねx1
>最終話まで油断できない…
原作の最終回だけやらないパターンも
24無念Nameとしあき23/01/18(水)02:28:59No.1057344011そうだねx6
12話は4コマ漫画をアニメ化するくらいで丁度良いのかも知れん
25無念Nameとしあき23/01/18(水)02:30:20No.1057344160そうだねx1
>原作に無い謎の最終回やるパターンも
26無念Nameとしあき23/01/18(水)02:31:31No.1057344313+
漫画の画が緻密だとアニメ作画の省エネ感が気になっちゃう
27無念Nameとしあき23/01/18(水)02:32:33No.1057344400+
今個人的に気になってるのはブルージャイアント
28無念Nameとしあき23/01/18(水)02:32:49No.1057344422そうだねx9
>漫画の画が緻密だとアニメ作画の省エネ感が気になっちゃう
同時にあの絵で動かすとか無理だよねーってなる
29無念Nameとしあき23/01/18(水)02:32:50No.1057344426そうだねx11
    1673976770512.png-(510350 B)
510350 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき23/01/18(水)02:33:00No.1057344443そうだねx2
原作を叩き棒にしてアニメ版叩くのいいよね
31無念Nameとしあき23/01/18(水)02:33:50No.1057344516そうだねx2
主題歌の謎アイドルユニット誰だよ!?→結構良い曲じゃん
33無念Nameとしあき23/01/18(水)02:34:25No.1057344565そうだねx25
>原作を叩き棒にしてアニメ版叩くのいいよね
叩かれるようなアニメ作った方が悪いからな
34無念Nameとしあき23/01/18(水)02:34:36No.1057344585そうだねx3
>No.1057343743
コピペや
35無念Nameとしあき23/01/18(水)02:35:22No.1057344664+
アニメ化持ってくるのにコネが強いけど手抜きして作る会社とかいるからな
何処とは言わんけど
36無念Nameとしあき23/01/18(水)02:35:34No.1057344687+
なろう大好きだからなろうアニメ叩いてくるアホをぶっころしたい
今よりもっともっとなろう原作が増えてアンチがぐぬぬするのを見たい
37無念Nameとしあき23/01/18(水)02:35:42No.1057344698そうだねx10
>>原作を叩き棒にしてアニメ版叩くのいいよね
>叩かれるようなアニメ作った方が悪いからな
それはそう
38無念Nameとしあき23/01/18(水)02:35:51No.1057344717そうだねx15
>アニメ化決定!→わーいやったー
>好きなキャラの声優→…えっ誰?
そっちのほうが良くない?変に他の作品やキャラの色ついてる声優より知らん声優の方が有り難い
39無念Nameとしあき23/01/18(水)02:36:01No.1057344738+
大体はコンテンツの焼畑になるのでそれまで狭いファンで細々と続いて来た作品とかだと身構えてしまう
40無念Nameとしあき23/01/18(水)02:36:48No.1057344803そうだねx4
触らん方がいいスレか
レス消しとくわ
41無念Nameとしあき23/01/18(水)02:36:54No.1057344810+
叩くほどの出来でもなく、3年後くらいにパチスロになって話題になるパターン
42無念Nameとしあき23/01/18(水)02:36:54No.1057344812そうだねx29
>>アニメ化決定!→わーいやったー
>>好きなキャラの声優→…えっ誰?
>そっちのほうが良くない?変に他の作品やキャラの色ついてる声優より知らん声優の方が有り難い
声が合ってれば誰でもいいね
43無念Nameとしあき23/01/18(水)02:37:11No.1057344839そうだねx7
原作知らなくてアニメを見て原作を知るパターンもあるからアニメ化が全てダメとは言えない
44無念Nameとしあき23/01/18(水)02:37:16No.1057344848+
逆転裁判とか話が進む度に
これ、アニメに向いてない題材だなーってなったな
45無念Nameとしあき23/01/18(水)02:37:21No.1057344857そうだねx16
>なろう大好きだからなろうアニメ叩いてくるアホをぶっころしたい
>今よりもっともっとなろう原作が増えてアンチがぐぬぬするのを見たい
こどもがこんなスレみちゃダメだよ!
はやくおやすみなさいしようね!
46無念Nameとしあき23/01/18(水)02:38:37No.1057344981+
スラムダンク最悪だったけど映画で浄化されて本当に良かった
47無念Nameとしあき23/01/18(水)02:39:27No.1057345064そうだねx4
>こどもがこんなスレみちゃダメだよ!
>はやくおやすみなさいしようね!
雑になろう叩いて毎回言い負かされてそう
48無念Nameとしあき23/01/18(水)02:39:33No.1057345072そうだねx10
>スラムダンク最悪だったけど映画で浄化されて本当に良かった
イノタケのレス
49無念Nameとしあき23/01/18(水)02:39:34No.1057345076+
FateやらマブラブオルタやKey等々とかエロゲ上がりは一般アニメ化で市民権を得られたのはうれしい
50無念Nameとしあき23/01/18(水)02:40:12No.1057345124そうだねx4
アニメ化決定!!監督は元永慶太郎!
51無念Nameとしあき23/01/18(水)02:41:10No.1057345217+
>FateやらマブラブオルタやKey等々とかエロゲ上がりは一般アニメ化で市民権を得られたのはうれしい
FOD「すまんなwww」
52無念Nameとしあき23/01/18(水)02:41:15No.1057345226+
ふでやす脚本は原作ありきだと微妙化するしな
53無念Nameとしあき23/01/18(水)02:41:57No.1057345282+
>イノタケのレス
時代の違いこそあれど旧スラダンってアニピよりはマシかな…レベルだろあのシロモン
54無念Nameとしあき23/01/18(水)02:42:27No.1057345328+
先にアニメ出てたんで好きになって原作あるの知って読もうとすると絵が雑で読む気無くなるのもある
進撃とかチェンソーとか
55無念Nameとしあき23/01/18(水)02:42:32No.1057345341そうだねx5
>アニメ化決定!!監督は元永慶太郎!
出来不出来はあるけど別に外れって訳ではないと思うが
ヨルムンガンド面白かったよ
56無念Nameとしあき23/01/18(水)02:42:56No.1057345372+
>叩くほどの出来でもなく、3年後くらいにパチスロになって話題になるパターン
その程度のアニメじゃ話題になるほど台を販売してくれない
ベン・トーとかハイスクールDDとか・・・
57無念Nameとしあき23/01/18(水)02:44:29No.1057345508そうだねx5
アニメ化でSSSRの大当たりだったのはキルミーベイベーだった
58無念Nameとしあき23/01/18(水)02:45:07No.1057345559そうだねx2
脚本赤尾でこは当たり外れが激しいのが悩ましい
59無念Nameとしあき23/01/18(水)02:45:40No.1057345605そうだねx4
>FateやらマブラブオルタやKey等々とかエロゲ上がりは一般アニメ化で市民権を得られたのはうれしい
売る為にエロつけてただけでそいつらエロに必要性がないし・・・
60無念Nameとしあき23/01/18(水)02:46:25No.1057345667+
>アニメ化決定した時はテンション上がるけど放送まで長過ぎて興味を失ってる事が多い
ミリオンライブなんか決定からもう数年経ってるので最近発表されたPVが全然話題になってない気がする
61無念Nameとしあき23/01/18(水)02:46:42No.1057345684そうだねx2
コミカライズで知って小説のデザインでアニメ化しても余り盛り上がらないよね………
62無念Nameとしあき23/01/18(水)02:47:01No.1057345712+
追いかけてた漫画がアニメ化するとそのタイミングで
1巻から所有して集めてた単行本セットでいったん売ることにしてる
63無念Nameとしあき23/01/18(水)02:47:13No.1057345725+
コンテンツ展開の上がりで後は衰退みたいな雰囲気がある
64無念Nameとしあき23/01/18(水)02:47:38No.1057345764そうだねx11
    1673977658685.png-(6381573 B)
6381573 B
>チェンソーとか
65無念Nameとしあき23/01/18(水)02:48:30No.1057345840そうだねx4
    1673977710038.png-(25346 B)
25346 B
どっちも油断ならない
66無念Nameとしあき23/01/18(水)02:48:44No.1057345863+
声は慣れる場合あるから
67無念Nameとしあき23/01/18(水)02:49:10No.1057345893+
>追いかけてた漫画がアニメ化するとそのタイミングで
>1巻から所有して集めてた単行本セットでいったん売ることにしてる
キミにとって漫画は株か何かなのか
68無念Nameとしあき23/01/18(水)02:49:17No.1057345905+
>コンテンツ展開の上がりで後は衰退みたいな雰囲気がある
アニメ終わると終わった感出ちゃうよね…
69無念Nameとしあき23/01/18(水)02:49:42No.1057345938+
    1673977782970.mp4-(4172549 B)
4172549 B
期待したんだけどな
70無念Nameとしあき23/01/18(水)02:52:05No.1057346155+
>アニメ終わると終わった感出ちゃうよね…
逆にアニメが二期三期続いてしまうと漫画の方は引き延ばしが酷くなる
71無念Nameとしあき23/01/18(水)02:54:26No.1057346375+
>逆にアニメが二期三期続いてしまうと漫画の方は引き延ばしが酷くなる
アニメ化発表時に山場っぽい展開になっててアニメの放送終わるまでグダグダ引き延ばすパターンも
72無念Nameとしあき23/01/18(水)02:55:26No.1057346474そうだねx1
完結した作品でアニメ化決定だと嬉しいと思ってた時もありました
73無念Nameとしあき23/01/18(水)02:57:41No.1057346661そうだねx9
古い作品のリメイクはとにかく身構えるようになったわ
制作スタッフ見て原作の長さとクール見て期待しないように
74無念Nameとしあき23/01/18(水)02:57:52No.1057346679+
双葉社の「雑なろうコミカライズ」
のアニメ化は期待値がマイナスから始まるのずるいよな
75無念Nameとしあき23/01/18(水)02:57:54No.1057346690+
アニメ化で大喜びしたり不安になった経験が一度もない
漫画やラノベが好きじゃないと駄目なんだろうな
いつもアニメ→原作漫画なので先回り出来ない
76無念Nameとしあき23/01/18(水)02:58:37No.1057346766+
    1673978317452.jpg-(74896 B)
74896 B
絵柄が安定してからアニメ化されて原作初期の絵に違和感
77無念Nameとしあき23/01/18(水)02:59:05No.1057346810+
邪神ちゃんは原作が安定してるけど
アニメが引き伸ばし水増し感が凄い
まるでジャンプマンガみたいなパターンになってる
78無念Nameとしあき23/01/18(水)02:59:07No.1057346814そうだねx12
>原作の長さ
ラノベアニメはなんで一冊で12話やったり12話で10冊やったり極端なんだ・・・
79無念Nameとしあき23/01/18(水)03:01:40No.1057347031+
瀬戸の花嫁はアニメも好き
80無念Nameとしあき23/01/18(水)03:02:00No.1057347060そうだねx2
好きだし嬉しいけど尻上がり的作品で
アニメ化されるであろう序盤はそんな面白くないから不安とかある
81無念Nameとしあき23/01/18(水)03:02:45No.1057347115+
アニメ化は嬉しいが、放送前に掲載誌休刊で移籍先にやきもきするとは思わなかった…
82無念Nameとしあき23/01/18(水)03:06:17No.1057347402+
パトレイバーは原作に沿ったストーリーのときは面白かったけどアニメ独自の話はなんかイマイチだった
83無念Nameとしあき23/01/18(水)03:07:38No.1057347519+
アニメ化って結局コンテンツの墓場なんだよな
アニメ→パチスロになれたら良いほうで忘れ去られる作品がほとんど
84無念Nameとしあき23/01/18(水)03:08:31No.1057347590そうだねx2
良いゴンゾ悪いゴンゾとか言われてたのもう何年前だろう…
85無念Nameとしあき23/01/18(水)03:14:58No.1057348074そうだねx8
>パトレイバーは原作に沿ったストーリーのときは面白かったけどアニメ独自の話はなんかイマイチだった
漫画版はメディアミックスの一つや
86無念Nameとしあき23/01/18(水)03:17:41No.1057348296そうだねx2
>原作を超えるアニメ化って稀だし……ファンとしては作者にお金が入るのは嬉しいことだけど…
言う程作者儲かるの?
原作が売れるって意味では分かるけども
87無念Nameとしあき23/01/18(水)03:18:28No.1057348359+
>>原作の長さ
>ラノベアニメはなんで一冊で12話やったり12話で10冊やったり極端なんだ・・・
それは原作の地の文量とか表現にもよって来るのでなんとも…
88無念Nameとしあき23/01/18(水)03:23:56No.1057348796+
    1673979836342.jpg-(103391 B)
103391 B
>言う程作者儲かるの?
>原作が売れるって意味では分かるけども
アニメ単体だとさほど
89無念Nameとしあき23/01/18(水)03:24:12No.1057348821+
>好きだし嬉しいけど尻上がり的作品で
>アニメ化されるであろう序盤はそんな面白くないから不安とかある
めだかボックスとかいう面白くなる前のとこだけやったアニメ
90無念Nameとしあき23/01/18(水)03:26:07No.1057348975+
>アニメ単体だとさほど
最近は関連グッズとパチンコも織り込み済みでのアニメ化もあるけど
単体だけじゃ弱いな
91無念Nameとしあき23/01/18(水)03:28:07No.1057349142+
まあアニメ化効果でまた本が売れるから
92無念Nameとしあき23/01/18(水)03:29:00No.1057349204そうだねx6
惑星のさみだれを生ゴミにしたことは一生忘れんぞ
93無念Nameとしあき23/01/18(水)03:30:57No.1057349319そうだねx6
チェンソーマンのアニメ酷かったなあ
94無念Nameとしあき23/01/18(水)03:32:38No.1057349417そうだねx13
    1673980358224.jpg-(281208 B)
281208 B
>アニメ化したらここどうなるんだろうなーと楽しみにしていたら見事にカット
ここスルーとかないわー
95無念Nameとしあき23/01/18(水)03:35:41No.1057349595そうだねx4
アビス3期は喜ぶとかより正気か?って気持ちの方が先に立った
原作のストック全っ然ねえじゃん
96無念Nameとしあき23/01/18(水)03:36:00No.1057349611そうだねx4
制作MAPPA

マジで判断が難しい
97無念Nameとしあき23/01/18(水)03:36:47No.1057349673+
>アニメ化効果でまた本が売れるから
さみだれドッグも本売れたのかな?
98無念Nameとしあき23/01/18(水)03:37:37No.1057349713そうだねx1
クソチョンに潰されたアニメ復活しろ
99無念Nameとしあき23/01/18(水)03:38:16No.1057349753そうだねx1
>アビス3期は喜ぶとかより正気か?って気持ちの方が先に立った
>原作のストック全っ然ねえじゃん
ネタだけ聞いてそれを元に先行アニメ化かね
999とか昔はよくあった
つーか原作終わるまで待ってたらつくし卿の命が危な…
100無念Nameとしあき23/01/18(水)03:38:17No.1057349754そうだねx4
>アニメ化は好きな作品だと一瞬嬉しくなるけど
>実際アニメ1話を見るまでは油断できないという気持ちになる
良い制作会社に当たっても監督が勘違い野郎だとゴミしか出来ないからな
101無念Nameとしあき23/01/18(水)03:40:04No.1057349858そうだねx4
>チェンソーマンのアニメ酷かったなあ
酷さはわからなかったけど全然面白くなくて流行ってんの謎だなと思った
102無念Nameとしあき23/01/18(水)03:40:29No.1057349882+
    1673980829322.jpg-(1270717 B)
1270717 B
アニメ化で謎解きを分かりやすく整理してくれるといいな
103無念Nameとしあき23/01/18(水)03:41:10No.1057349909そうだねx2
ダンジョン飯とか期待してない
104無念Nameとしあき23/01/18(水)03:41:30No.1057349920そうだねx3
>良い制作会社に当たっても監督が勘違い野郎だとゴミしか出来ないからな
みなみけの二期は酷かったな…
105無念Nameとしあき23/01/18(水)03:42:01No.1057349952そうだねx9
>全然面白くなくて
それだけで酷いじゃん
106無念Nameとしあき23/01/18(水)03:42:19No.1057349970そうだねx11
監督とか制作会社とか余計な知識が増えすぎて『好きな作品がアニメ化決定』と言われても喜ぶ前にまず心配してしまうようになった
悲しい
107無念Nameとしあき23/01/18(水)03:45:00No.1057350134+
チェンソーマンは最低でも呪術くらいのヒットを見込んでいただろうな
結果はご覧の有様だったが…
108無念Nameとしあき23/01/18(水)03:46:09No.1057350216そうだねx1
チェンソーマン1話しか見てなかったけど
あかんかったのか
109無念Nameとしあき23/01/18(水)03:48:51No.1057350353そうだねx1
タイトル回収したの2回だか3回ぐらいか
110無念Nameとしあき23/01/18(水)03:50:17No.1057350438そうだねx5
    1673981417198.jpg-(439622 B)
439622 B
なぜ今更なのか?遅すぎない?
111無念Nameとしあき23/01/18(水)03:52:39No.1057350565+
寄生獣みたいな原作が完結して何年も経ってるのがアニメ化するのってどう採算とってるんだろ
円盤売上が見込めるタイプの作風でもないし
112無念Nameとしあき23/01/18(水)03:53:14No.1057350597そうだねx7
>ダンジョン飯とか期待してない
トリガーも定期的にやらかすからな・・・
113無念Nameとしあき23/01/18(水)03:53:33No.1057350615そうだねx1
>ダンジョン飯とか期待してない
無職転生のとこがやるならちょっと期待するかも
まあアニメよりも綺麗に終わってくれることのほうが大事
114無念Nameとしあき23/01/18(水)03:57:07No.1057350794+
    1673981827533.jpg-(45670 B)
45670 B
原作者が可愛くしてくれと言うので
115無念Nameとしあき23/01/18(水)03:57:55No.1057350829+
ドロヘドロは良かったな
116無念Nameとしあき23/01/18(水)03:59:07No.1057350892+
今年やるデレミリアニメは後三年くらい早くやるような内容だろうがって思ってるがどうなることやら
117無念Nameとしあき23/01/18(水)04:00:06No.1057350934+
>どう採算とってるんだろ
あれは映画化のオマケみたいなものでは?
単行本はまた売れたんじゃない?
コンビニ版とか出てたし
118無念Nameとしあき23/01/18(水)04:01:24No.1057350996そうだねx11
    1673982084862.jpg-(74484 B)
74484 B
>なぜ今更なのか?遅すぎない?
ふしぎ研究部をスルーしてこいつを引っ張ってきた秋田書店には大変遺憾です
119無念Nameとしあき23/01/18(水)04:02:03No.1057351018そうだねx1
    1673982123765.jpg-(95459 B)
95459 B
>原作者が可愛くしてくれと言うので
120無念Nameとしあき23/01/18(水)04:03:43No.1057351083そうだねx1
>>どう採算とってるんだろ
>あれは映画化のオマケみたいなものでは?
>単行本はまた売れたんじゃない?
>コンビニ版とか出てたし

ゲッターロボアークはアニメの出来はどうでも
新装版かコンビニ版出してくれればいいと思ってたが
なにも出なかったな
結局アニメが良かっただけになんでだよって
121無念Nameとしあき23/01/18(水)04:06:01No.1057351184そうだねx1
今期だと転天が良い感じで
制作会社で心配だったけど
122無念Nameとしあき23/01/18(水)04:14:07No.1057351566+
こういうスレでは蒼天航路の名前を上げることにしている
123無念Nameとしあき23/01/18(水)04:15:55No.1057351653そうだねx1
毎クール多すぎて絵で選んで失敗して
面白かったやつは途中から録画とか多い
124無念Nameとしあき23/01/18(水)04:16:53No.1057351696+
    1673983013351.jpg-(225929 B)
225929 B
>>アニメ化したらここどうなるんだろうなーと楽しみにしていたら見事にカット
>ここスルーとかないわー
重要なセリフなのにアニメでカットされた時の衝撃
125無念Nameとしあき23/01/18(水)04:17:10No.1057351709+
制作会社は真っ先にみるけどきいたことないところが
はじまったらすごかったりするからわからんな
126無念Nameとしあき23/01/18(水)04:18:24No.1057351768+
>ラノベアニメはなんで一冊で12話やったり12話で10冊やったり極端なんだ・・・
一時期1クール+-0.5クールにしておけばと思うことが結構あったな
それに比べると最近のなろう(+コミカライズ)原作はちゃんと経験になってたのか
1クールへの収め方は上手くなってる気がする
127無念Nameとしあき23/01/18(水)04:25:18No.1057352098+
具体的に何とは言わないがここ1~2年は当たり外れの差が酷かったなって…
128無念Nameとしあき23/01/18(水)04:26:46No.1057352164+
>アニメ化は好きな作品だと一瞬嬉しくなるけど
>実際アニメ1話を見るまでは油断できないという気持ちになる
アニメが終わると何もかも終わった気になるとしあき
129無念Nameとしあき23/01/18(水)04:26:57No.1057352173そうだねx12
>重要なセリフなのにアニメでカットされた時の衝撃
ネギまはそれ以前の問題というか
130無念Nameとしあき23/01/18(水)04:27:08No.1057352176+
アニメでなんか妙にリアル調なデザインにされたのがなかったっけ
131無念Nameとしあき23/01/18(水)04:28:43No.1057352250+
>ゲッターロボアークはアニメの出来はどうでも
>新装版かコンビニ版出してくれればいいと思ってたが
>なにも出なかったな
一応フィギュアやスパロボの方の動きはあったし…
132無念Nameとしあき23/01/18(水)04:33:12No.1057352472そうだねx15
    1673983992871.jpg-(48535 B)
48535 B
>アニメでなんか妙にリアル調なデザインにされたのがなかったっけ
うn
アレは原作者納得してたっぽいけど監督の独りよがりで作者も視聴者も望んでないものをお出しされる事やられたら……
133無念Nameとしあき23/01/18(水)04:42:49No.1057352950そうだねx1
たまたま今、上に画像あったごちうさから連想した制作会社が
どこも聞いたことないところだったが
ここ数年当たり多かった印象
WHITE FOX キネマシトラス エイトビット スタジオバインド…などなど
134無念Nameとしあき23/01/18(水)04:44:00No.1057353014+
>ネギまはそれ以前の問題というか
2回アニメ化したのにどっちもゴミ以下という悪夢
135無念Nameとしあき23/01/18(水)04:44:32No.1057353040+
制作会社は分裂しまくるからもう把握できない
京アニとかはタイトル見る前に録画決定だけど
136無念Nameとしあき23/01/18(水)04:46:58No.1057353162そうだねx7
アニメ作ってる側がリアルめくらだと救えないな
137無念Nameとしあき23/01/18(水)04:48:15No.1057353233+
ネギまはゲーム化はコナミもマーベラスも好きだったなぁ
アニメは2つ目で絵は良くなったけど
それだけだったのでなんか嫌味な感じがしたなぁ
138無念Nameとしあき23/01/18(水)04:51:13No.1057353383そうだねx6
    1673985073846.png-(814131 B)
814131 B
1話見るまでもなく主人公分裂とか嫌な予感はあった
139無念Nameとしあき23/01/18(水)04:56:18No.1057353640そうだねx19
    1673985378530.jpg-(125150 B)
125150 B
周年とは言え今更アニメ化かぁ…とは思ってた
最高だったわ
140無念Nameとしあき23/01/18(水)04:57:31No.1057353708そうだねx1
ソシャゲアニメなんて大体そうだよ
アニメ化がゴールでその後ゲームごと死ぬことも稀にあるし
141無念Nameとしあき23/01/18(水)04:57:38No.1057353715+
>周年とは言え今更アニメ化かぁ…とは思ってた
>最高だったわ
ちょくちょく入っていたギャグが無くなって補足が入るだけでこんなに面白くなるとは
142無念Nameとしあき23/01/18(水)05:00:43No.1057353852そうだねx1
>監督の独りよがりで
惡の華は原作知らなかったから
個人的にはロトスコープ?の実験作として
映像的に結構面白く見れたな、当時Aeとかかじってたので

あとで原作少し読んで怒るのもわかるとは思った
本来アニメオリジナルとか小説原作にすべきだよなぁ
143無念Nameとしあき23/01/18(水)05:09:08No.1057354227そうだねx7
>最終話まで油断できない…
くまみこ…
144無念Nameとしあき23/01/18(水)05:19:08No.1057354715+
面白いは面白いけどこの原作になぜそこまで価値を見出したんだろうっていう気合の入ったアニメ化あるよね
実際原作より面白くなってたりして見る目が確かだったと証明されるわけだが
145無念Nameとしあき23/01/18(水)05:20:34No.1057354791そうだねx2
>周年とは言え今更アニメ化かぁ…とは思ってた
>最高だったわ
ブリーチは原作で評判イマイチな最終章がアニメ面白くてこれで全部作り直してくれってなった
146無念Nameとしあき23/01/18(水)05:21:02No.1057354823+
    1673986862445.jpg-(82495 B)
82495 B
CG違和感無い!クオリティ高い!
とプロデューサー達の同調圧力凄いけどデレ新作手描きアニメとの差が100万倍くらい付けられるの確実なのに…と虚しさ
空気アニメになるの公式も分かってるからオンエア前に全話劇場公開とか言う離れ業で金落とすプロデューサーから毟り取る汚さがしんどい
まぁ当人達喜んでるけど
147無念Nameとしあき23/01/18(水)05:25:00No.1057355038+
アニメ化は原作者にとって特に嬉しい事の一つだろうけど
放送された瞬間心折られる事も少なくない
質が低ければもちろん逆に高すぎても自作と比較しちゃって凹む人もいるとか
148無念Nameとしあき23/01/18(水)05:25:04No.1057355042そうだねx8
ダンジョン飯はマジでトリガーのオタがアーティスト気取りになる癖が出ない事を祈るばかりすぎる…
149無念Nameとしあき23/01/18(水)05:25:09No.1057355046+
今は1クールが基本だから原作知ってれば知ってるほどはしょられた箇所が分かって泣ける
150無念Nameとしあき23/01/18(水)05:32:30No.1057355431+
聖剣は開始前のインタビューとか見るに気合は言ってる感じだったのになんでああなるんだ
もう依頼側も出来のコントロール出来ないのか今
151無念Nameとしあき23/01/18(水)05:35:43No.1057355564そうだねx5
禁書はアニメやる度に酷くなったな
152無念Nameとしあき23/01/18(水)05:36:45No.1057355608+
>アニメ化は原作者にとって特に嬉しい事の一つだろうけど
>放送された瞬間心折られる事も少なくない
>質が低ければもちろん逆に高すぎても自作と比較しちゃって凹む人もいるとか
でも原作が凄いと流石にアニメ化も相応の力を入れるよね
原作滅茶苦茶面白いのにアニメでダメだったのってかなりレアじゃない?
そこらにある木っ端ラノベでアニメ爆死はいくらでも見るけどさ
153無念Nameとしあき23/01/18(水)05:38:15No.1057355678そうだねx1
>禁書はアニメやる度に酷くなったな
アニメだけ追ってるけど一番新しいのは訳分からんってなった
何であんな事になったんだ?
154無念Nameとしあき23/01/18(水)05:38:35No.1057355693+
今更アニメ…?ってパターンは滅茶苦茶良いか死体蹴りか二つに一つ
155無念Nameとしあき23/01/18(水)05:39:57No.1057355750そうだねx7
新ダイは理想的だった
156無念Nameとしあき23/01/18(水)05:41:34No.1057355813+
>原作滅茶苦茶面白いのにアニメでダメだったのってかなりレアじゃない?
めちゃくちゃ面白いとまでは言わないけど魔術師オーフェンは原作人気高くて売れてた作品なのにもう少しちゃんと作れば?というアニメだったな
最近わざわざリメイクしたのにしょぼかった
157無念Nameとしあき23/01/18(水)05:41:41No.1057355820そうだねx18
    1673988101349.jpg-(133438 B)
133438 B
>面白いは面白いけどこの原作になぜそこまで価値を見出したんだろうっていう気合の入ったアニメ化あるよね
>実際原作より面白くなってたりして見る目が確かだったと証明されるわけだが
原作が微妙でもアニオリのスタッフが有能過ぎたパターン
158無念Nameとしあき23/01/18(水)05:46:18No.1057356057+
オーフェンはスレイヤーズになれたかもしれなかった
159無念Nameとしあき23/01/18(水)05:46:44No.1057356086+
>No.1057355820
スタッフが有能だったのにPが無能だった悲劇に原作者がアニメに日和ってコンテンツが死亡という…
160無念Nameとしあき23/01/18(水)05:46:59No.1057356100そうだねx2
きららアニメはだいたいアニメ>>>原作
161無念Nameとしあき23/01/18(水)05:49:59No.1057356295+
早くサイレンをアニメ化してくれ
流行りの異世界物っぽい物だぞ
162無念Nameとしあき23/01/18(水)05:50:36No.1057356332そうだねx16
    1673988636204.jpg-(68528 B)
68528 B
>原作が酷くてもアニオリのスタッフが有能過ぎたパターン
163無念Nameとしあき23/01/18(水)05:52:48No.1057356497+
アイグラみたいにジャンルが変わって何~?!なるのもあるな
164無念Nameとしあき23/01/18(水)05:53:20No.1057356533そうだねx3
アニメ化を原作ファンへのご褒美と思うからクオリティにガッカリするんだよ
所詮は新規獲得の宣伝用でしょ
165無念Nameとしあき23/01/18(水)05:53:54No.1057356568そうだねx1
線増やしてパンクするよりできるだけ簡素なデザインにしたほうがいい
やりたいこととできることを混同してはいけない
166無念Nameとしあき23/01/18(水)05:54:48No.1057356637+
そんなオーフェンは今日から3期で連続2クールだ
売れてるとは思えないんだけどなんか続いてる
167無念Nameとしあき23/01/18(水)05:57:53No.1057356822+
???「1期で人気出たし2期からは予算減らしてもいいか・・・」
168無念Nameとしあき23/01/18(水)06:00:19No.1057356982そうだねx1
>そんなオーフェンは今日から3期で連続2クールだ
>売れてるとは思えないんだけどなんか続いてる
アニメ続いてた知らんかった
原作全部消化する気なのか
169無念Nameとしあき23/01/18(水)06:06:30No.1057357360そうだねx9
自我を出すクソアニメーターは滅びろ
オメーの作品じゃなくて漫画のアニメ化が見たいんだよ
170無念Nameとしあき23/01/18(水)06:07:24No.1057357446そうだねx3
>原作滅茶苦茶面白いのにアニメでダメだったのってかなりレアじゃない?
中山ドラゴン「だよな」
171無念Nameとしあき23/01/18(水)06:20:12No.1057358400+
>からくりサーカスで絶望した
>うしおととらで絶望した
原作通りだし話が古臭いのはどうにもならんだろ
原作を美化しすぎだ
172無念Nameとしあき23/01/18(水)06:20:25No.1057358414そうだねx3
>中山ドラゴン「だよな」
あんたはそのレア側の人間だろ
173無念Nameとしあき23/01/18(水)06:21:35No.1057358509そうだねx8
>オメーの作品じゃなくて漫画のアニメ化が見たいんだよ
やるなら自分で金集めてオリジナル作品でやれよって思う
174無念Nameとしあき23/01/18(水)06:23:21No.1057358667そうだねx6
サムゲとかいじめとか著者と関係無いところでボコボコにされるのは痛ましい
175無念Nameとしあき23/01/18(水)06:32:28No.1057359359+
>アニメ続いてた知らんかった
>原作全部消化する気なのか
今回で2部は多分やりきるとは思う
176無念Nameとしあき23/01/18(水)06:34:07No.1057359483そうだねx2
アニメ化そのものよりアニメ化でその作品を知ったとしあきと話すのが楽しいみたいなところはある
177無念Nameとしあき23/01/18(水)06:43:00No.1057360100+
>No.1057359483
こういう古参ぶるやついるよなぁ…
178無念Nameとしあき23/01/18(水)06:48:45No.1057360494そうだねx6
    1673992125549.jpg-(228843 B)
228843 B
原作ゲームを補完しつつ原作ファンにも受け入れられる良いアニメ化だった
179無念Nameとしあき23/01/18(水)07:06:49No.1057362129+
>>漫画の画が緻密だとアニメ作画の省エネ感が気になっちゃう
>同時にあの絵で動かすとか無理だよねーってなる
ウィッチクラフトワークスのことかー
180無念Nameとしあき23/01/18(水)07:14:00No.1057362783+
もしかして過去のアタリショックみたいなことがそろそろアニメ業界にも迫っているのかなって気はする
粗製乱造で質が落ちて一気に暴落する感じのやつ
181無念Nameとしあき23/01/18(水)07:14:57No.1057362875+
    1673993697217.jpg-(940332 B)
940332 B
動物は3Dかな
182無念Nameとしあき23/01/18(水)07:17:43No.1057363183そうだねx6
クローバーワークスはようやっとる
183無念Nameとしあき23/01/18(水)07:22:00No.1057363645+
アニメーターに好きにさせないで原作に忠実につくると
さみだれになるという残酷な現実
184無念Nameとしあき23/01/18(水)07:22:06No.1057363654そうだねx3
>こういう古参ぶるやついるよなぁ…
アニメから入る勢と原作勢でここはこんな理由なんだぜとか有用なやりとりができるならアリ
原作の大事な描写失くしたからクソ!とか言ってくるのが一番いらない
185無念Nameとしあき23/01/18(水)07:25:48No.1057364052そうだねx1
アニメーターは原作読まないからな
186無念Nameとしあき23/01/18(水)07:26:38No.1057364145そうだねx5
    1673994398782.jpg-(79338 B)
79338 B
スタッフ発表でお通夜でした
監督:元永慶太郎
187無念Nameとしあき23/01/18(水)07:27:49No.1057364295+
漫画が独特でアニメ化難しい作品は無理にやらないで欲しいドロヘドロとか
188無念Nameとしあき23/01/18(水)07:28:33No.1057364370そうだねx2
>もしかして過去のアタリショックみたいなことがそろそろアニメ業界にも迫っているのかなって気はする
>粗製乱造で質が落ちて一気に暴落する感じのやつ
たまにヒドイのあるけど作画のクオリティは平均値が上がってるし
00年代のものとか名作と言われるの見るとキツいの多いし
189無念Nameとしあき23/01/18(水)07:30:28No.1057364585+
>たまにヒドイのあるけど作画のクオリティは平均値が上がってるし
>00年代のものとか名作と言われるの見るとキツいの多いし
結局はどれだけ予算あるかどうかじゃない古い作品でもジャイアントロボやらはクオリティ高いじゃない
190無念Nameとしあき23/01/18(水)07:31:41No.1057364727+
>漫画が独特でアニメ化難しい作品は無理にやらないで欲しいドロヘドロとか
ネトフリアニメの中じゃマシな部類
191無念Nameとしあき23/01/18(水)07:34:08No.1057364982+
>アニメから入る勢と原作勢でここはこんな理由なんだぜとか有用なやりとりができるならアリ
原作読者の知らないドラゴン!?みたいな話題好き
192無念Nameとしあき23/01/18(水)07:34:36No.1057365027+
>>もしかして過去のアタリショックみたいなことがそろそろアニメ業界にも迫っているのかなって気はする
>>粗製乱造で質が落ちて一気に暴落する感じのやつ
>たまにヒドイのあるけど作画のクオリティは平均値が上がってるし
>00年代のものとか名作と言われるの見るとキツいの多いし
と言うかこう言うの10年以上言われ続けてるけど全然起こらんよな
193無念Nameとしあき23/01/18(水)07:34:48No.1057365049+
3回目の正直でもう一回アニメ化したら良作出来たりしませんか
神作画とか別にいいんで原作通りに作ってもらえれば...あえて作品名は言わんが
194無念Nameとしあき23/01/18(水)07:36:09No.1057365188+
鬼太郎みたいに原作とまるで違うのに成功した例もある
195無念Nameとしあき23/01/18(水)07:36:26No.1057365227+
    1673994986503.jpg-(31804 B)
31804 B
1話目を見るまでは絶望感しか無かった作品
196無念Nameとしあき23/01/18(水)07:39:33No.1057365560そうだねx5
    1673995173555.jpg-(14944 B)
14944 B
作画なんてみなみけ1期くらいでいいんだよ
無駄に作画求めすぎだ馬鹿野郎
197無念Nameとしあき23/01/18(水)07:41:38No.1057365841+
最近のアニメ出来がいいの多かったからチェンソーで油断したわ
198無念Nameとしあき23/01/18(水)07:43:05No.1057366009+
>動物は3Dかな
モフモフは3d向いてないぞ
199無念Nameとしあき23/01/18(水)07:43:30No.1057366068+
夢のアニメ化を探しながら走る君を見つめていたい
200無念Nameとしあき23/01/18(水)07:43:54No.1057366107そうだねx3
>最近のアニメ出来がいいの多かったからチェンソーで油断したわ
日本語でおk
201無念Nameとしあき23/01/18(水)07:45:19No.1057366268+
>最近のアニメ出来がいいの多かったからチェンソーで油断したわ
出来は良かったろクソ作画なんてなかったし手抜きもないクオリティだった
なお原作との剥離監督の思想作風は別とする
202無念Nameとしあき23/01/18(水)07:51:09No.1057366917そうだねx11
チェンソーマンアニメで文句言うのは贅沢すぎるわ
203無念Nameとしあき23/01/18(水)07:53:59No.1057367232そうだねx3
そうだね
さみだれは酷かったね
204無念Nameとしあき23/01/18(水)08:07:45No.1057369102そうだねx6
    1673996865169.mp4-(1997239 B)
1997239 B
>1話目を見るまでは絶望感しか無かった作品
よくここまでブラッシュアップできたなと
205無念Nameとしあき23/01/18(水)08:09:20No.1057369338+
>そうだね
>さみだれは酷かったね
原作通りでクソ作画と
原作改悪で超良作画なら
・・・対極すぎて判断つかんな
206無念Nameとしあき23/01/18(水)08:09:38No.1057369392そうだねx4
>ダンジョン飯はマジでトリガーのオタがアーティスト気取りになる癖が出ない事を祈るばかりすぎる…
えっトリガーなの?ヤバくね
207無念Nameとしあき23/01/18(水)08:12:15No.1057369784+
好調好評な制作会社もいつまで良作連発できるか分からないし
○○に外れなし!とか思い込まない方がいい
208無念Nameとしあき23/01/18(水)08:14:36No.1057370127+
>今個人的に気になってるのはブルージャイアント
音楽シーン流さないのかな なくても良いけど
209無念Nameとしあき23/01/18(水)08:20:48No.1057371067そうだねx5
さみだれはまさかここまでとは思わなかった
本当に決定時はうれしかったんすよ…
210無念Nameとしあき23/01/18(水)08:23:08No.1057371414+
ぼっちざろっくみたいに予算はチョイ多めなだけで
しかし制作期間をメチャ長く設けれたりするのは何でなんだろ
あくまでも結果的にそうなった的な?(放送枠が伸びに伸びて…)
211無念Nameとしあき23/01/18(水)08:26:25No.1057371905そうだねx3
>さみだれはまさかここまでとは思わなかった
>本当に決定時はうれしかったんすよ…
アニメ化でこんな嬉しくないことあるんだなってなった
逆に完全オリジナルのプラネット・ウィズが大成功って普通逆じゃろ!
212無念Nameとしあき23/01/18(水)08:35:42No.1057373253そうだねx3
さみだれはむしろ1クールの予算で2クールを制作した監督の手腕が褒められるべき…
213無念Nameとしあき23/01/18(水)08:37:08No.1057373456そうだねx3
>チェンソーマンアニメで文句言うのは贅沢すぎるわ
クソアニメでしたが
214無念Nameとしあき23/01/18(水)08:37:40No.1057373510そうだねx10
>>チェンソーマンアニメで文句言うのは贅沢すぎるわ
>クソアニメでしたが
贅沢なんだよ…
215無念Nameとしあき23/01/18(水)08:38:07No.1057373567+
>原作者が可愛くしてくれと言うので
これ作画も演出もゴミだったぞ
原作のほうが絵うまくてかわいいぐらい
216無念Nameとしあき23/01/18(水)08:43:50No.1057374305そうだねx2
ぶっちゃけ鬼滅レベルでも不満に思う箇所はあるし原作が好きだとアニメの全部を肯定するのって結構難しいと思う
217無念Nameとしあき23/01/18(水)08:44:58No.1057374431そうだねx4
ぼざろですら9話以降はえそこカットすんの?とかが多かったし不満0は絶対無理
218無念Nameとしあき23/01/18(水)08:46:11No.1057374566そうだねx1
チェンソーマンそんなにボロクソ叩かれるほど酷くなかった
100点満点中65点くらい
219無念Nameとしあき23/01/18(水)08:46:15No.1057374577+
>ぼっちざろっくみたいに予算はチョイ多めなだけで
>しかし制作期間をメチャ長く設けれたりするのは何でなんだろ
>あくまでも結果的にそうなった的な?(放送枠が伸びに伸びて…)
最初のスタッフの集め方や契約による所が多い
制作期間が延びるとその期間そのものに金が発生する契約とかもあれば
あくまでも要所要素でその都度に人を集めて制作するパターンと
どちらもメリットデメリットがある
220無念Nameとしあき23/01/18(水)08:46:19No.1057374586+
漫画原作じゃなくてアニメオリジナルから漫画展開でなら不満0に出来るな!
221無念Nameとしあき23/01/18(水)08:47:27No.1057374741そうだねx2
>最初のスタッフの集め方や契約による所が多い
>制作期間が延びるとその期間そのものに金が発生する契約とかもあれば
>あくまでも要所要素でその都度に人を集めて制作するパターンと
>どちらもメリットデメリットがある
続き
そして契約に縛られるわけでは無くて
自由意志でその作品に参加したい!と思うアニメーターやスタッフが多いと
良い作品になる事もままある
222無念Nameとしあき23/01/18(水)08:47:56No.1057374808+
>ぼざろですら9話以降はえそこカットすんの?とかが多かったし不満0は絶対無理
なんで出るんだろうな「えっここカットすんの」案件
誰がどう見てもってとこで切れたりする
223無念Nameとしあき23/01/18(水)08:49:08No.1057374979そうだねx5
>ぶっちゃけ鬼滅レベルでも不満に思う箇所はあるし原作が好きだとアニメの全部を肯定するのって結構難しいと思う
まあ別にする必要もないしな
トータルでプラスになれば良い
原作を超えたシーンは何回も見てしまうとかそういうのが有ればよい
224無念Nameとしあき23/01/18(水)08:49:38No.1057375050+
アニメ化に求められるハードルは年々上がってるよなぁとは思う
そのうちぼざろレベルの作品が基準点になりそう
225無念Nameとしあき23/01/18(水)08:51:06No.1057375284そうだねx3
>監督:元永慶太郎
原作読まない筆頭みたいに言われてるけどスクールデイズをやり過ぎた(褒めてる)功績を俺は忘れてない
226無念Nameとしあき23/01/18(水)08:51:51No.1057375400そうだねx1
原作大事なのは当然だけどあまり意識しすぎても粗探しレベルであれ違うこれ違うでアニメ版が楽しめなくなるしあくまで別物と割りきってるな
227無念Nameとしあき23/01/18(水)08:52:54No.1057375534+
さみだれは1話アバンのBGMでもう嫌な予感がした
228無念Nameとしあき23/01/18(水)08:53:05No.1057375566+
ジョジョとか酷かったね
無かったとこ探しに躍起になってるスレ
229無念Nameとしあき23/01/18(水)08:53:10No.1057375574そうだねx4
逆にアニメの完成度が高くて原作がクソと言われるのも嫌だな…
230無念Nameとしあき23/01/18(水)08:53:25No.1057375610そうだねx4
>監督:元永慶太郎
面白い作品もあれば原作無視とか
それ以前に全く面白くない作品もあったり
こういう監督さんはタッグを組んだ時のプロデューサー名に注目をすると見えて来る事もある…
231無念Nameとしあき23/01/18(水)08:53:59No.1057375699+
冰剣の魔術師は内容に相応しい出来でなんか安心感がある
232無念Nameとしあき23/01/18(水)08:54:26No.1057375766+
>逆にアニメの完成度が高くて原作がクソと言われるのも嫌だな…
決してクソではないが瀬戸の花嫁…
233無念Nameとしあき23/01/18(水)08:54:41No.1057375805+
約束された覇権アニメだったチェンソーマン
234無念Nameとしあき23/01/18(水)08:55:11No.1057375882+
不満箇所はこっちで早送りカットするし満足箇所はこっちからシークする
小綺麗にしただけで何もメリハリが無いのが一番最悪
2度目を観たいと思わない
235無念Nameとしあき23/01/18(水)08:55:40No.1057375937+
>>監督:元永慶太郎
>原作読まない筆頭みたいに言われてるけどスクールデイズをやり過ぎた(褒めてる)功績を俺は忘れてない
不満もないわけじゃないけどデートアライブやうたわれとか楽しめたものも少なからずあったよ
236無念Nameとしあき23/01/18(水)08:55:50No.1057375962そうだねx1
ドラゴン監督という期待の超新星
237無念Nameとしあき23/01/18(水)08:55:57No.1057375969+
>>>チェンソーマンアニメで文句言うのは贅沢すぎるわ
>>クソアニメでしたが
>贅沢なんだよ…
何が?
238無念Nameとしあき23/01/18(水)08:56:04No.1057375984+
今季トライガンはトライガンの看板外せば悪くない
239無念Nameとしあき23/01/18(水)08:56:21No.1057376034+
チェンソーマンよりクソなアニメ化ってあんまり無いよな
年に数本のレベル
240無念Nameとしあき23/01/18(水)08:57:15No.1057376154そうだねx2
>原作を超えたシーンは何回も見てしまうとかそういうのが有ればよい
アニメのチェンソーマンって原作超えた場面1個も無かったな…
241無念Nameとしあき23/01/18(水)08:57:16No.1057376155+
>逆にアニメの完成度が高くて原作がクソと言われるのも嫌だな…
キテレツ大百科だな
242無念Nameとしあき23/01/18(水)08:58:20No.1057376315+
    1673999900243.jpg-(135679 B)
135679 B
>ぶっちゃけ鬼滅レベルでも不満に思う箇所はあるし原作が好きだとアニメの全部を肯定するのって結構難しいと思う
遊郭編のラストでの鬼の回想シーンで
TVアニメだと陽炎が写実的というかリアルな炎だったけども
ここは漫画原作のように紙芝居というか炎を写実的な描写をしない方が良かったと思う
243無念Nameとしあき23/01/18(水)08:58:30No.1057376342そうだねx1
    1673999910044.jpg-(77696 B)
77696 B
さっき知って素直に嬉しい
244無念Nameとしあき23/01/18(水)08:58:30No.1057376344+
>>原作を超えたシーンは何回も見てしまうとかそういうのが有ればよい
>アニメのチェンソーマンって原作超えた場面1個も無かったな…
早川家の描写は好きだよ最終回の宴会までの経緯とか
245無念Nameとしあき23/01/18(水)08:58:35No.1057376357+
>>逆にアニメの完成度が高くて原作がクソと言われるのも嫌だな…
>キテレツ大百科だな
原作者も楽しんでたし勝てねぇ
246無念Nameとしあき23/01/18(水)08:58:41No.1057376375そうだねx14
    1673999921693.mp4-(2014488 B)
2014488 B
がんばってチェンソーアニメ擁護してたやつが全員諦めた瞬間
247無念Nameとしあき23/01/18(水)08:58:47No.1057376389そうだねx6
>ジョジョとか酷かったね
>無かったとこ探しに躍起になってるスレ
ジョジョで駄目だったら殆どのアニメ化が駄目だと思うわ
248無念Nameとしあき23/01/18(水)08:59:51No.1057376520そうだねx5
    1673999991086.jpg-(46701 B)
46701 B
>>アニメでなんか妙にリアル調なデザインにされたのがなかったっけ
>うn
>アレは原作者納得してたっぽいけど監督の独りよがりで作者も視聴者も望んでないものをお出しされる事やられたら……
紅も同じ路線で変な改変ばかりしてたな
249無念Nameとしあき23/01/18(水)09:00:00No.1057376544そうだねx2
>がんばってチェンソーアニメ擁護してたやつが全員諦めた瞬間
正直小声で聴こえづらいって全員聴力大丈夫か?と思ってたけどこのシーンは本当にテンション下げた言い方でショックだったな…
250無念Nameとしあき23/01/18(水)09:00:18No.1057376589そうだねx4
実質チェンソーアニメスレと化してきてない??
251無念Nameとしあき23/01/18(水)09:00:21No.1057376596+
六道の悪女たち土日の夕方枠で流して欲しいわ
幽遊白書的な感じで
252無念Nameとしあき23/01/18(水)09:00:25No.1057376610+
>No.1057376315
ギャグアニメになっちまうよ
253無念Nameとしあき23/01/18(水)09:01:59No.1057376828+
>TVアニメだと陽炎が写実的というかリアルな炎だったけども
>ここは漫画原作のように紙芝居というか炎を写実的な描写をしない方が良かった
リアルな方が良いだろ
254無念Nameとしあき23/01/18(水)09:03:27No.1057377035+
原作より好きなアニメだとミスター味っ子とかキテレツぐらいしか思い浮かばないや
255無念Nameとしあき23/01/18(水)09:05:47No.1057377377そうだねx7
チェンソーマンは作画よけりゃアンチも黙るだろが通じなかった超レアケース
256無念Nameとしあき23/01/18(水)09:06:37No.1057377504そうだねx3
    1674000397620.jpg-(36453 B)
36453 B
>チェンソーアニメ擁護してたやつが全員諦めた瞬間
TVアニメ版でもこのシーンでパワーの表情をきちんと再現して欲しかった
デンジの何気ない台詞1つ1つをパワーはきょとんとして聞いているけども(理解していない感じのorギャグシーンも含めて)
でもパワーなりに何かを感じてたというのがラストで活きて来るわけで
257無念Nameとしあき23/01/18(水)09:06:43No.1057377521+
としあきは第二のチェンソーマンを求めている
258無念Nameとしあき23/01/18(水)09:08:45No.1057377795+
>実写化決定!
259無念Nameとしあき23/01/18(水)09:09:02No.1057377839そうだねx2
放映前から勝ち確でコラボやCM打ちまくってアレはヤバいわ
結果2期発表未だにないし
260無念Nameとしあき23/01/18(水)09:09:46No.1057377950そうだねx1
チェンソーはニンスレとは別ベクトルで監督ガチャ大はずれだな
261無念Nameとしあき23/01/18(水)09:10:38No.1057378070そうだねx8
監督がドヤ顔でインタビュー受けまくってるアニメはヤバイ
ヤマカンと中ヤマカン督で学んだ
262無念Nameとしあき23/01/18(水)09:12:52No.1057378435そうだねx1
>チェンソーはニンスレとは別ベクトルで監督ガチャ大はずれだな
絶対外せないのになんであんなの選んだんだか…
263無念Nameとしあき23/01/18(水)09:16:42No.1057379038+
としあきアニメ化決定!
264無念Nameとしあき23/01/18(水)09:18:03No.1057379287そうだねx2
ぼっちもリコリコも初監督なのに……
265無念Nameとしあき23/01/18(水)09:18:42No.1057379406+
チェンソーの人はある程度の制限かけてサブで入れるとそれなりに有能な働きするんだろうなとは思う
266無念Nameとしあき23/01/18(水)09:19:03No.1057379463そうだねx2
>としあきアニメ化決定!
とっし・ざ・ぼっち
267無念Nameとしあき23/01/18(水)09:19:21No.1057379513+
>>実写化決定!
たまにいい作品有るから困る
268無念Nameとしあき23/01/18(水)09:19:34No.1057379548+
ピンク髪の女の子が出るようなアニメは糞
僕が至高の映像作品を見せますよ
269無念Nameとしあき23/01/18(水)09:20:19No.1057379694+
>ぼっちもリコリコも初監督なのに……
ただあれは監督のインタビューよりもプロデューサーのインタビューなどで制作の発端や過程までを読むと
要はA1ピクチャーズ的には監督を育成しようという考えと
そして万全の体制で初監督をやらせてあげようという感じがした
270無念Nameとしあき23/01/18(水)09:20:34No.1057379741+
スラムダンクとチェンソーマンの違いってなんなんだろうね
スラムダンクはリアルなバスケットを追及したみたいで
興行収入見てもうなぎ上りに評判良いみたいで
公開前にリアルな描写をアニメに落とし込んでも難しい言われてた前評判が嘘みたいな
チェンソーも作画みりゃわかるけど手の込みようが半端ないのになぜか原作と違うの声ばかり
271無念Nameとしあき23/01/18(水)09:21:02No.1057379841そうだねx2
>ぼっちもリコリコも初監督なのに……
ぼっちの監督「原作読み込んで削ってアニメで補完しました」
チェンソーの監督「原作読み込んで削ってアニメで補完しました」
インタビューで同じ事言った結果だぞ
272無念Nameとしあき23/01/18(水)09:21:05No.1057379852そうだねx1
>>としあきアニメ化決定!
>ぼっち・ざ・ネット
273無念Nameとしあき23/01/18(水)09:22:11No.1057380022そうだねx2
    1674001331917.jpg-(39933 B)
39933 B
中山ドラゴンは何というかこれ
274無念Nameとしあき23/01/18(水)09:22:52No.1057380139そうだねx5
>明日ちゃんも初監督なのに……
275無念Nameとしあき23/01/18(水)09:24:16No.1057380378+
リコリコは最近の業界人のインタビューで本来のスケジュールよりも遅れてたみたいだよ
読んでて難航してたみたいだけど
276無念Nameとしあき23/01/18(水)09:24:49No.1057380455そうだねx6
「チェンソーマン 広告」の検索画像欄見ると大成功確信してた感じがつらい
277無念Nameとしあき23/01/18(水)09:25:03No.1057380504そうだねx5
>>明日ちゃんも初監督なのに……
クローバーワークスはすげえなあ
278無念Nameとしあき23/01/18(水)09:27:09No.1057380865そうだねx1
>スラムダンクとチェンソーマンの違いってなんなんだろうね
>スラムダンクはリアルなバスケットを追及したみたいで
>興行収入見てもうなぎ上りに評判良いみたいで
>公開前にリアルな描写をアニメに落とし込んでも難しい言われてた前評判が嘘みたいな
>チェンソーも作画みりゃわかるけど手の込みようが半端ないのになぜか原作と違うの声ばかり
井上雄彦はアニメ監督として公開前は不安要素1扱いだったとしても
漫画家という表現者としては一流で原作者でもあるから土台がまず違う
279無念Nameとしあき23/01/18(水)09:28:46No.1057381151+
原作読んでるとあんまり興味わかない時もあるな
内容知ってるだけに
280無念Nameとしあき23/01/18(水)09:29:09No.1057381212+
    1674001749437.jpg-(67441 B)
67441 B
シリーズ唯一のアニプレ系列外の作品
地上波放送前に劇場で一挙放送するらしいが不安
281無念Nameとしあき23/01/18(水)09:31:20No.1057381579+
>原作読んでるとあんまり興味わかない時もあるな
>内容知ってるだけに
最近はアニメ3話くらいで原作一気読みするのが一番楽しめる気がしてきたよ
282無念Nameとしあき23/01/18(水)09:31:23No.1057381586そうだねx1
>シリーズ唯一のアニプレ系列外の作品
>地上波放送前に劇場で一挙放送するらしいが不安
門司マスで作ってほしいわ
283無念Nameとしあき23/01/18(水)09:35:30No.1057382316+
無駄に力が入ってると警戒する
284無念Nameとしあき23/01/18(水)09:36:33No.1057382480そうだねx10
スタッフがはしゃぎ過ぎてるとちょっと危うい
285無念Nameとしあき23/01/18(水)09:37:29No.1057382648そうだねx2
オリジナル作品ならともかくなんで人気原作でスタッフが前面に出て来るんだよ
しかも無名の新人
286無念Nameとしあき23/01/18(水)09:37:33No.1057382660+
    1674002253720.png-(1912353 B)
1912353 B
原作で一コマで終わってる解説をダラダラと1分かけてナレーション入れたりされると萎える
287無念Nameとしあき23/01/18(水)09:37:46No.1057382707+
>実際アニメ1話を見るまでは油断できない
オンエアを見て判断するのはとしあき
良く訓練されたとしあきは監督や制作会社で
判断する
288無念Nameとしあき23/01/18(水)09:39:04No.1057382962+
>原作で一コマで終わってる解説をダラダラと1分かけてナレーション入れたりされると萎える
押井守もやってた伝統的な演出だから
289無念Nameとしあき23/01/18(水)09:39:41No.1057383063+
>オリジナル作品ならともかくなんで人気原作でスタッフが前面に出て来るんだよ
>しかも無名の新人
結局その新人を売り込むダシにしたいという欲もある
290無念Nameとしあき23/01/18(水)09:40:08No.1057383145+
>地上波放送前に劇場で一挙放送するらしいが不安
もうそのキービジュアルがムビマス組+信号機+ゴリ推し2人で他キャラはサブになりそうな気配しかないわ
1クールしかないし
291無念Nameとしあき23/01/18(水)09:40:11No.1057383158+
>良く訓練されたとしあきは監督や制作会社で
>判断する
音響「よし!さみだれは許されたな!」
292無念Nameとしあき23/01/18(水)09:41:40No.1057383405そうだねx3
異世界おじさんも製作会社ガチャハズレだったな
あそこまで話題性を潰すのはないわ
293無念Nameとしあき23/01/18(水)09:41:46No.1057383420+
>原作で一コマで終わってる解説をダラダラと1分かけてナレーション入れたりされると萎える
原作は漫画じゃねえぜ!
294無念Nameとしあき23/01/18(水)09:42:50No.1057383607+
>チェンソーの人はある程度の制限かけてサブで入れるとそれなりに有能な働きするんだろうなとは思う
実写を撮りたいと言う人でそれでも自分を抑えて我慢していればいいのに旗振り役になった途端に我慢がきかなくなったんだな
このアニメが成功すればつぎで何かしら実写のオファーが来ただろうに
295無念Nameとしあき23/01/18(水)09:43:08No.1057383665+
>ただあれは監督のインタビューよりもプロデューサーのインタビューなどで制作の発端や過程までを読むと
>要はA1ピクチャーズ的には監督を育成しようという考えと
>そして万全の体制で初監督をやらせてあげようという感じがした
マッパもそうだろ?
ドラゴン推しすごかったし
296無念Nameとしあき23/01/18(水)09:43:56No.1057383800+
BEATLESSのアニメ1話目見たら泣いちゃった
なんでWIT空くまで待てんかったんや…
297無念Nameとしあき23/01/18(水)09:44:26No.1057383882+
漫画だと文字量で圧倒させて読ませる気がない説明なんかを逐一声に出して読まれるとキツイよな
298無念Nameとしあき23/01/18(水)09:46:35No.1057384274+
漫画は自分が読み終わるまでは時間止まってるからねえ
バトルもので説明が多いやつは不向きなとこあるかもしれんし
どう料理するかが演出の腕の見せ所か
299無念Nameとしあき23/01/18(水)09:46:56No.1057384354+
チェンソーはOPだけでもアニメ化のプラスはあったよ
残りゴミだとしても
300無念Nameとしあき23/01/18(水)09:47:42No.1057384482+
鬼滅は一期の善逸ボコる猪之助長いことボケっと見てる炭治郎は普通に評判悪かったな
301無念Nameとしあき23/01/18(水)09:50:34No.1057384981+
>先にアニメ出てたんで好きになって原作あるの知って読もうとすると絵が雑で読む気無くなるのもある
>進撃とかチェンソーとか
けいおんとか
ヤマノススメとか
302無念Nameとしあき23/01/18(水)09:50:34No.1057384985+
高クオリティは確定してるけど原作とは別物になるのも確定してるスタジオジブリ
原作のチョイスがオタクよりの作品じゃないので特に問題にはされない
303無念Nameとしあき23/01/18(水)09:53:00No.1057385397+
昨今の粗製乱造で「アニメ化?へえ~」って感じ
もうなろう系や漫画原作の本数減らしたらと…
304無念Nameとしあき23/01/18(水)09:53:58No.1057385561そうだねx3
>昨今の粗製乱造で「アニメ化?へえ~」って感じ
>もうなろう系や漫画原作の本数減らしたらと…
なろう系は売れてるからアニメ化してるのに…
305無念Nameとしあき23/01/18(水)09:54:34No.1057385667そうだねx1
最近アニメのクオリティが上がってるなか打ち出されるさみだれとかクオリティ高いはずなのにアレなチェンソーとか
油断ならない
306無念Nameとしあき23/01/18(水)09:55:40No.1057385878+
スポーツものの漫画でも超早口実況とかあるからなあ
307無念Nameとしあき23/01/18(水)09:55:47No.1057385894+
>鬼滅は一期の善逸ボコる猪之助長いことボケっと見てる炭治郎は普通に評判悪かったな
全集中の呼吸のとき原作だと昼寝して鍛錬してるのが夜のシーンにされてて自分は夜寝てるのに幼女に夜中起こさせて呼吸してるか監視させてるのかよって批判もあったな
308無念Nameとしあき23/01/18(水)09:56:00No.1057385938そうだねx3
    1674003360807.jpg-(543035 B)
543035 B
序盤のイマイチなとこじっくりやるっぽくてガックリ来てる
しかも公式はハレンチポイントツイートしようって言ってるけど規制やり過ぎでハレンチなとこ全部見えねぇし(ジャンプ掲載時でもここまでじゃなかった)
309無念Nameとしあき23/01/18(水)09:57:15No.1057386150+
自分は好きな作品がアニメ化しても「へー」で終わって少なくともリアルタイムでは見ない
評判よかったらあとでまとめて見るかもしれない程度
310無念Nameとしあき23/01/18(水)09:57:39No.1057386235+
聖剣LOMも期待してたのにな
311無念Nameとしあき23/01/18(水)09:58:34No.1057386418そうだねx3
不徳のギルドは監督含めイメージ通りの物がお出しされて満足だったわ
312無念Nameとしあき23/01/18(水)10:01:38No.1057387006+
チェンソーやさきだれ程ではないけどうる星やつらも割と転けてない?
313無念Nameとしあき23/01/18(水)10:01:49No.1057387035+
    1674003709611.png-(1615118 B)
1615118 B
>>1話目を見るまでは絶望感しか無かった作品
>よくここまでブラッシュアップできたなと
エロ削ったのは許さないよ
314無念Nameとしあき23/01/18(水)10:01:56No.1057387059そうだねx1
制作ガチャって言うけど最近は平均値上がってる気がする
315無念Nameとしあき23/01/18(水)10:02:22No.1057387149そうだねx1
>チェンソーやさきだれ程ではないけどうる星やつらも割と転けてない?
だって古すぎて若者は見ねーもん
316無念Nameとしあき23/01/18(水)10:03:08No.1057387280そうだねx3
    1674003788777.jpg-(881166 B)
881166 B
>制作ガチャって言うけど最近は平均値上がってる気がする
上がっても納品できなきゃ意味ないよ
317無念Nameとしあき23/01/18(水)10:03:26No.1057387338そうだねx3
>良く訓練されたとしあきは監督や制作会社で
>判断する
それで吸死がここじゃ不安視されてたけど蓋を開ければめっちゃ出来よくて当てにならんなあと思いました
318無念Nameとしあき23/01/18(水)10:03:43No.1057387392そうだねx1
>上がっても納品できなきゃ意味ないよ
リゼロスタッフだから出来はいいし…
319無念Nameとしあき23/01/18(水)10:05:41No.1057387759+
制作ガチャと言ってもコメットは最近グロスばかりだったたけど英雄王の出来は良かった
2話はグロスだからノーカン
まあでもあのキャラデしゃ途中で息切れするかもしれんけど
320無念Nameとしあき23/01/18(水)10:06:11No.1057387850+
    1674003971033.jpg-(100608 B)
100608 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
321無念Nameとしあき23/01/18(水)10:07:52No.1057388170+
ラムちゃんに思い入れあるとかアラフィフだよな…
終わったのがアラフォーの俺が3歳の時だぞあれ
昔の懐かしアニメ特番とかでキャラはうっすら知ってたけども
322無念Nameとしあき23/01/18(水)10:08:50No.1057388357そうだねx3
賢者の弟子は色々中途半端というか誰も望んでない爺シーンマシマシにされたり中途半端な戦闘シーンやったり原作読んでる人は序盤は主人公カワイイしてくれるだけで喜ぶのにそれすらもし辛いアニメだったし
メディアミックス断り続けてようやく飲んだ条件の声優丹下桜でって約束もアニメは無視した上に
作者に声優変えたの黙ってて声優発表まで隠してるし変わった声優も監督が好きな声優だしで
アニメだけじゃなくて制作すらもひどいアニメ化だった
323無念Nameとしあき23/01/18(水)10:09:35No.1057388497+
うる星は原作まんまの回と現代舞台にしたオリ回に2話構成の方がよかった気がする
324無念Nameとしあき23/01/18(水)10:09:56No.1057388563+
>メディアミックス断り続けてようやく飲んだ条件の声優丹下桜でって約束もアニメは無視した上に
他は同情するけどさすがに丹下桜は古いから仕方ないって思うわ
325無念Nameとしあき23/01/18(水)10:09:57No.1057388568+
    1674004197129.jpg-(950929 B)
950929 B
デンドロは戦闘に力入れてくれればって思ったけどあのアニメ戦闘描写だけの問題じゃねえな…
326無念Nameとしあき23/01/18(水)10:10:48No.1057388720そうだねx1
うる星やつらは令和にタイムスリップする回とかやって欲しい
みんなマスクしてて美人多い!ってなってマスク外したら…ってオチで
327無念Nameとしあき23/01/18(水)10:11:08No.1057388780そうだねx13
>>メディアミックス断り続けてようやく飲んだ条件の声優丹下桜でって約束もアニメは無視した上に
>他は同情するけどさすがに丹下桜は古いから仕方ないって思うわ
変えるなら変えるで筋は通さず隠してる最悪な制作側って話よ
328無念Nameとしあき23/01/18(水)10:11:20No.1057388812+
うる星に限らずアニオリでウケた作品の原作に忠実なリメイクはコケる確率高いローゼンメイデンとか
329無念Nameとしあき23/01/18(水)10:11:30No.1057388841そうだねx10
>>メディアミックス断り続けてようやく飲んだ条件の声優丹下桜でって約束もアニメは無視した上に
>他は同情するけどさすがに丹下桜は古いから仕方ないって思うわ
仕方なくねーよアホ
原作者が公言してる希望叶えられないとか最悪や
330無念Nameとしあき23/01/18(水)10:11:46No.1057388893そうだねx2
>うる星やつらは令和にタイムスリップする回とかやって欲しい
>みんなマスクしてて美人多い!ってなってマスク外したら…ってオチで
アニメでもコロナは見たくないかな…
331無念Nameとしあき23/01/18(水)10:11:51No.1057388909+
ラムの母親の声が旧ラムの人とかはいい配慮だったな
332無念Nameとしあき23/01/18(水)10:11:54No.1057388920+
>原作者が公言してる希望叶えられないとか最悪や
いやそんなアニメ沢山あるぞ
333無念Nameとしあき23/01/18(水)10:13:00No.1057389130+
リアイベとか勝手な皮算用したんだろうな
丹下オバちゃんあのころ仕事また少し増えてたから声は問題なかったのにな
334無念Nameとしあき23/01/18(水)10:13:13No.1057389168+
ドラマCDは作者の希望
アニメは音響やスポンサーの希望
ってよくあることだし声優変更隠してるのはクソだが声優変更自体は仕方ないことよ
335無念Nameとしあき23/01/18(水)10:14:11No.1057389368そうだねx3
権利者に隠してたクソ案件な時点でよくあることじゃないんだ
336無念Nameとしあき23/01/18(水)10:14:27No.1057389411+
うる星やつらは分割4クールって事考えると今の空気は不味いだろうな
337無念Nameとしあき23/01/18(水)10:14:50No.1057389504そうだねx3
賢者の弟子に関してはドラマCDでいくつか丹下桜のやつあるけどやっぱり演技の幅めっちゃ広いからまじでいろんな反応するミラ様ははまり役だったんだよ…
338無念Nameとしあき23/01/18(水)10:15:18No.1057389599+
高齢オタクは金だけはあるから支えるだろ
339無念Nameとしあき23/01/18(水)10:15:39No.1057389666そうだねx13
>メディアミックス断り続けてようやく飲んだ条件の声優丹下桜でって約束もアニメは無視した上に
>原作者が公言してる希望叶えられないとか最悪や
>いやそんなアニメ沢山あるぞ
公言云々よりもアニメ化を飲んだ条件ブッチするとか不義理にもほどがあるだろ
出せない時点で差し止めろよ
340無念Nameとしあき23/01/18(水)10:16:00No.1057389752そうだねx1
ライカとか林原めぐみとか古い声優使って批判もあったし
古い声優起用すること自体にも問題は着いてくるさ
341無念Nameとしあき23/01/18(水)10:16:36No.1057389881+
    1674004596439.jpg-(46817 B)
46817 B
>デンドロは戦闘に力入れてくれればって思ったけどあのアニメ戦闘描写だけの問題じゃねえな…
なんでここぞと決める必殺技がセンスの無いフォント垂れ流す演出になったんだろうね…
342無念Nameとしあき23/01/18(水)10:17:56No.1057390154そうだねx2
ゲーム的演出ってどれも微妙になる気がする
漫画なら気にならないけどアニメになるとスキル表示される演出どれもダサいしいいと思ったの1つもない
343無念Nameとしあき23/01/18(水)10:18:42No.1057390313そうだねx1
チェンソーマンは漫画のアンチとファンが一緒になってアニメ叩く地獄になってしまったから悲しい
344無念Nameとしあき23/01/18(水)10:20:17No.1057390634+
>デンドロは戦闘に力入れてくれればって思ったけどあのアニメ戦闘描写だけの問題じゃねえな…
よくデンドロ?が話題に上がるけどアニメだけ見てた身としては普通のアニメ化に見えたんだけどそんなにダメだった?
345無念Nameとしあき23/01/18(水)10:20:59No.1057390761+
監督が演出畑出身だとOPは凄いが本編は見ずらかったり見栄え重視でストーリー謎改変する事が多いイメージだわ
346無念Nameとしあき23/01/18(水)10:21:14No.1057390822そうだねx4
チェンソーマンはクソアニメではないんだけど
漫画の描写を読み取れず変なことになってたりと
盛り上がるシーンが凡シーンになって作品自体の魅力引き下げてるから
監督が漫画読み取れないのか実写風の演出があってないって感じだよな
347無念Nameとしあき23/01/18(水)10:21:20No.1057390847+
NAZにしてはデンドロよくやってたと思うけどね
まあ白狐とかと組んでたらしいから当たり前か
348無念Nameとしあき23/01/18(水)10:21:36No.1057390913+
>監督が演出畑出身だとOPは凄いが本編は見ずらかったり見栄え重視でストーリー謎改変する事が多いイメージだわ
作画畑の方が好き勝手やるイメージだが
349無念Nameとしあき23/01/18(水)10:21:38No.1057390918+
アニメの出来を擁護する側が海外ではーとか数字出してきたらヤバすぎる状況
350無念Nameとしあき23/01/18(水)10:21:40No.1057390928そうだねx2
>よくデンドロ?が話題に上がるけどアニメだけ見てた身としては普通のアニメ化に見えたんだけどそんなにダメだった?
チェンソーマンだって原作未読の人にはそこまで酷く感じないと同じだぞ
351無念Nameとしあき23/01/18(水)10:22:38No.1057391090+
>監督が演出畑出身だとOPは凄いが本編は見ずらかったり見栄え重視でストーリー謎改変する事が多いイメージだわ
演出畑以外出身監督といるんだ
制作出身とか原画出身なら分かるんだが
352無念Nameとしあき23/01/18(水)10:22:57No.1057391145+
    1674004977132.png-(1105262 B)
1105262 B
アニメはすずが覚醒するまでやらなさそうでなぁ
そこから徐々にエロ面白くなるのに
353無念Nameとしあき23/01/18(水)10:23:16No.1057391199そうだねx5
チェンソーは原作を理解できてない感じが凄い
米津玄師の方が理解度高いレベル
354無念Nameとしあき23/01/18(水)10:23:36No.1057391268そうだねx1
うる星は旧アニメの印象が強すぎてどうしてもコレジャナイと思ってしまうから早々にリタイアしたわ
355無念Nameとしあき23/01/18(水)10:23:51No.1057391315そうだねx4
>チェンソーマンはクソアニメではないんだけど
>漫画の描写を読み取れず変なことになってたりと
>盛り上がるシーンが凡シーンになって作品自体の魅力引き下げてるから
クオリティが低いわけじゃないんだよね
ただ欲しいところにボール投げてくれない感じ
356無念Nameとしあき23/01/18(水)10:24:28No.1057391437+
>よくデンドロ?が話題に上がるけどアニメだけ見てた身としては普通のアニメ化に見えたんだけどそんなにダメだった?
この作品って戦闘シーンがやっぱ魅力的なんだ
それは主人公が強いからじゃなくて主人公が格上相手に耐えて耐えてやっと逆転の一撃を入れるっていう魅力なのよ
なんだけどアニメはその爽快感カタルシスを失ってる作りになってる
それは戦闘の迫力だったり敵の強さを見せれなかったり必殺技がひどい演出だたtりと色んな理由が重なってしまった
あと無料で全話読めた漫画がその辺理解してめっちゃいいものをお出ししてるのもあったんだ
357無念Nameとしあき23/01/18(水)10:24:52No.1057391507そうだねx2
>チェンソーは原作を理解できてない感じが凄い
>米津玄師の方が理解度高いレベル
それまではなんか人気の歌手って程度の認識だったけど自分の中で米津玄師の評価が上がった
358無念Nameとしあき23/01/18(水)10:26:22No.1057391799+
>この作品って戦闘シーンがやっぱ魅力的なんだ
>それは戦闘の迫力だったり敵の強さを見せれなかったり必殺技がひどい演出だたtりと色んな理由が重なってしまった
まあ上にあるような書き込みはアニメでは難しいだろうしなぁ
戦闘作画凝ること出来る制作とPじゃないと難しそう
359無念Nameとしあき23/01/18(水)10:26:34No.1057391834そうだねx2
チェンソーマンはマックでビッグマック頼んだらエッグマフィン出された感じ
360無念Nameとしあき23/01/18(水)10:28:04No.1057392068+
>それまではなんか人気の歌手って程度の認識だったけど自分の中で米津玄師の評価が上がった
ウルトラマンの主題歌もえらく評価高かったし絵もやたら印象に残るの描くし
クリエイターになるべくしてなった人なんだなーって
361無念Nameとしあき23/01/18(水)10:28:36No.1057392168+
>アニメはすずが覚醒するまでやらなさそうでなぁ
>そこから徐々にエロ面白くなるのに
一話の時点で昭和のエロラブコメ臭でダメだった
362無念Nameとしあき23/01/18(水)10:28:38No.1057392174+
チェンソーマンはOPに関してはほんと原作理解度めっちゃ高いのにな…
363無念Nameとしあき23/01/18(水)10:29:14No.1057392286+
ゲーム化決定!ソシャゲ!よりは……
364無念Nameとしあき23/01/18(水)10:29:58No.1057392422+
>チェンソーマンはOPに関してはほんと原作理解度めっちゃ高いのにな…
OPでノリノリで踊ってる未来の悪魔はどうしてあんな事に
365無念Nameとしあき23/01/18(水)10:30:02No.1057392437そうだねx1
>チェンソーマンはマックでビッグマック頼んだらエッグマフィン出された感じ
抜いちゃいけないものを抜いて入れちゃいけないものを入れたらああなっちゃうよね……
366無念Nameとしあき23/01/18(水)10:30:27No.1057392519+
デンドロは戦闘以前にも説明セリフを数十分机囲みながら喋るだけのシーン垂れ流したり主人公に原作にない後味が悪いってセリフをめちゃくちゃ追加したりと作品の魅力下げまくってるしな…
367無念Nameとしあき23/01/18(水)10:31:02No.1057392637+
逆に演出が原作超えた!ってのは無いの
368無念Nameとしあき23/01/18(水)10:31:58No.1057392803そうだねx2
>逆に演出が原作超えた!ってのは無いの
ぱにぽにとからき☆すたとかけいおん!とか
369無念Nameとしあき23/01/18(水)10:32:07No.1057392823+
うる星やつらは頑張ってたし旧作へのリスペクトもあった
ただ今の時代にこれ見せられてもな感がスゴくて完走無理でした
370無念Nameとしあき23/01/18(水)10:32:40No.1057392918そうだねx1
個人的に銀魂は声が着いて良くなったイメージある
371無念Nameとしあき23/01/18(水)10:32:45No.1057392927そうだねx2
>逆に演出が原作超えた!ってのは無いの
きらら系はわりと超えてくる
372無念Nameとしあき23/01/18(水)10:33:11No.1057393009+
>ぱにぽにとからき☆すたとかけいおん!とか
ギャグ系は恩恵多いな
間の取り方難しいけど
373無念Nameとしあき23/01/18(水)10:33:30No.1057393054+
きららは原作の情報量少ないから出来ることだな
374無念Nameとしあき23/01/18(水)10:33:42No.1057393095そうだねx2
ぱにぽにも最初の3話くらいはウゲーッてなってたけど楽しみ方がわかってからはマジで楽しめたな
375無念Nameとしあき23/01/18(水)10:34:19No.1057393206そうだねx1
>逆に演出が原作超えた!ってのは無いの
それこそぼっちざろっくとか
原作見ると驚く
376無念Nameとしあき23/01/18(水)10:35:26No.1057393410そうだねx5
>ギャグ系は恩恵多いな
>間の取り方難しいけど
ヒナまつりはそこらへん上手いアニメ化だったなと思う
原作のリズム壊すことなく情報の補完がちゃんとできてた
377無念Nameとしあき23/01/18(水)10:35:48No.1057393480そうだねx1
モブサイコ100も演出は原作越えてたよ
なおかつシナリオはリスペクトMAXだった
ケチ付けるとしたら声優がやらかしたくらい
378無念Nameとしあき23/01/18(水)10:35:59No.1057393519そうだねx2
>逆に演出が原作超えた!ってのは無いの
4コマ系は良くも悪くも原作が淡々としてるの多いから映像にすると超えるというか別物になりやすいというか
生徒会役員共とか大体原作通りだけどかなり別物
379無念Nameとしあき23/01/18(水)10:36:06No.1057393547そうだねx1
アニメにした場合
漫画はテンポ問題
ラノベは説明不足問題
がついてくるイメージ
380無念Nameとしあき23/01/18(水)10:36:09No.1057393556+
>>逆に演出が原作超えた!ってのは無いの
>きらら系はわりと超えてくる
まちまぞもだな
381無念Nameとしあき23/01/18(水)10:37:30No.1057393833そうだねx1
4コマは盛りやすいんだよねぼざろとか特にそれだけどあれ原作好きじゃないとあそこまでのはできないと思う
382無念Nameとしあき23/01/18(水)10:37:53No.1057393912+
ささこいの制作がクラウドハーツだった絶望
383無念Nameとしあき23/01/18(水)10:37:57No.1057393930+
漫画アニメのテンポってもう仕方ないと思うけどテンポ批判は多い
漫画で描かれてないコマとコマの間を作らないといけないし声も付くんだから
384無念Nameとしあき23/01/18(水)10:37:59No.1057393938そうだねx3
>4コマ系は良くも悪くも原作が淡々としてるの多いから映像にすると超えるというか別物になりやすいというか
原作通り淡々とやると退屈な出来になる
去年だとRPG不動産とか
ぼさろと同じきらら系四コマでも料理人の腕が違うと天と地の差がある
385無念Nameとしあき23/01/18(水)10:38:03No.1057393945+
    1674005883621.jpg-(13702 B)
13702 B
原作基準でアニメ化するのはいいんだがコミックから入った人間からすると誰だお前になるパターンが多い
原作小説ファンからすれば同じ事思ってそうだが
異世界のんびり農家も同じ臭いがしてきて残念な事になりそうだ
386無念Nameとしあき23/01/18(水)10:38:03No.1057393947そうだねx1
叩くっていうか不満なんだろうけど
こう、好きも嫌いもいっぽうてきならおかしくなるね
嫌い側の方がなんかこうヘイトがやばいけど
387無念Nameとしあき23/01/18(水)10:38:26No.1057394029+
>アニメにした場合
>漫画はテンポ問題
>ラノベは説明不足問題
>がついてくるイメージ
漫画小説アニメゲームはそれぞれの媒体に向いたやり方で作ってるから媒体が違うとまあそうなるよね
388無念Nameとしあき23/01/18(水)10:38:58No.1057394138そうだねx2
>原作通り淡々とやると退屈な出来になる
きららではないがゆるゆりはアニメでギャグ盛ったのは良かったと思う
原作通りだと少し退屈かなって思うし
389無念Nameとしあき23/01/18(水)10:39:00No.1057394150+
パリピ孔明はアニメ見てから原作見るとどんだけ良アニメか分かるぞ!
390無念Nameとしあき23/01/18(水)10:39:16No.1057394203そうだねx2
なろうやラノベは地の文問題もあるな
キャラに喋らせるとすげー説明口調になる
391無念Nameとしあき23/01/18(水)10:39:59No.1057394358そうだねx1
>パリピ孔明はアニメ見てから原作見るとどんだけ良アニメか分かるぞ!
いやあれ原作まんまだしアニメ評価も同じ感じだったぞ
392無念Nameとしあき23/01/18(水)10:40:47No.1057394517+
原作知ってるものがアニメ化して原作よりよかったなって作品があんまりないから原作知ってるものは見なくなった
原作を越えたなってパッと思いついたのは瀬戸の花嫁とガングレイヴ
393無念Nameとしあき23/01/18(水)10:40:50No.1057394528+
>なろうやラノベは地の文問題もあるな
>キャラに喋らせるとすげー説明口調になる
そもそも最近はキャラに喋られせてる気がする
なろうの場合地の文読まない人多いのかセリフで説明されるの多い
394無念Nameとしあき23/01/18(水)10:40:58No.1057394553+
極主夫道はアニメより実写の方が出来よかった・・・
395無念Nameとしあき23/01/18(水)10:41:39No.1057394688+
アニメ会社ってどうやって選出されるの?
企画でた時点でスケジュール空いてるとこ探す感じ?
396無念Nameとしあき23/01/18(水)10:41:50No.1057394730+
>原作基準でアニメ化するのはいいんだがコミックから入った人間からすると誰だお前になるパターンが多い
チート付与とかそうなりそう
アニメ化決まってないけど
397無念Nameとしあき23/01/18(水)10:42:12No.1057394811+
ハコヅメはアニメもドラマも原作理解度が高かったレアケースだな
398無念Nameとしあき23/01/18(水)10:42:18No.1057394840+
>パリピ孔明はアニメ見てから原作見るとどんだけ良アニメか分かるぞ!
漫画読んだらネタ切れ早すぎるだろ!ってなった
399無念Nameとしあき23/01/18(水)10:43:11No.1057395019+
>パリピ孔明はアニメ見てから原作見るとどんだけ良アニメか分かるぞ!
あれはアニメもなあ
ラップバトルで脱落した
そもそも設定が出オチ読み切りレベルだし
400無念Nameとしあき23/01/18(水)10:43:22No.1057395050+
>>デンドロは戦闘に力入れてくれればって思ったけどあのアニメ戦闘描写だけの問題じゃねえな…
>よくデンドロ?が話題に上がるけどアニメだけ見てた身としては普通のアニメ化に見えたんだけどそんなにダメだった?
演出という概念が無い
小学校の学芸会の方が10倍マシ
特にゴウズメイズ強盗団の誘拐されて殺された子供ゾンビに襲撃されるシーン
401無念Nameとしあき23/01/18(水)10:44:02No.1057395171+
ハンターやジョジョみたいにナレーションだらけにしたらしたでテンポが地獄になるという
402無念Nameとしあき23/01/18(水)10:45:28No.1057395479+
くまみことかいう天国から地獄に叩き落とされた作品
403無念Nameとしあき23/01/18(水)10:45:58No.1057395583+
ヘルシングみたいな例はあんまり無いわな
404無念Nameとしあき23/01/18(水)10:46:17No.1057395664+
制作側がどれくらい原作にハマれるかで出来が違ってくるのではないか
405無念Nameとしあき23/01/18(水)10:46:17No.1057395665+
RWBYはどうしてあんな事に・・・
406無念Nameとしあき23/01/18(水)10:46:54No.1057395795+
団地妻は大爆死の未来しか見えないな
わざわざWEBコミから選んだってことは制作側はやる気がある可能性があるが
407無念Nameとしあき23/01/18(水)10:47:13No.1057395867+
>極主夫道はアニメより実写の方が出来よかった・・・
ネトフリ独占だったので今期アニメスレで二期が放映されるのを見て
初めて1が放映されてたのを知った
408無念Nameとしあき23/01/18(水)10:47:34No.1057395950+
設定レベルで原作と別だけど綺麗に完結したアルペジオ
409無念Nameとしあき23/01/18(水)10:48:16No.1057396085+
>アニメ会社ってどうやって選出されるの?
>企画でた時点でスケジュール空いてるとこ探す感じ?
スケジュール空いてるとこもそうだけど
だいたいは出版社が制作に声かけるし制作が出版社に作らせてって頼むこともある
410無念Nameとしあき23/01/18(水)10:49:41No.1057396410+
アニメ化ガチャSSR率3%くらいかね
411無念Nameとしあき23/01/18(水)10:50:34No.1057396578そうだねx4
一番楽しみにしてたシーン
カットされたり改悪されてたらね
412無念Nameとしあき23/01/18(水)10:50:43No.1057396602そうだねx1
余は今期入間君と吸死で満足しておる
413無念Nameとしあき23/01/18(水)10:50:55No.1057396642そうだねx1
ラノベだと漫画と違って絵がないから制作のやる気次第で変わってきそう
学園ものは設定凝らなくても平気だから制作も楽だろうけど
ファンタジーもの設定ちゃんと作らないと行けないから楽じゃないだろうなぁって思う
無職転生みたいに懲りまくるのは5年以内にはラノベアニメでは出てこないだろうな
414無念Nameとしあき23/01/18(水)10:51:15No.1057396718+
>漫画で描かれてないコマとコマの間を作らないといけないし声も付くんだから
特に行間に関しては制作の腕の見せ所では
415無念Nameとしあき23/01/18(水)10:52:38No.1057397027+
>特に行間に関しては制作の腕の見せ所では
そりゃテンポ良くする方法あるぞ
でも22分の尺合わせもあるから無理なんだ
416無念Nameとしあき23/01/18(水)10:52:49No.1057397069そうだねx1
SSRってほどじゃないがサマータイムレンダみたいに完結した作品を2クールで綺麗に纏めてアニメ化してくれるのが理想だな
417無念Nameとしあき23/01/18(水)10:53:33No.1057397247+
どろろ1期よかったなぁ…シドニア1期もよかった…
殺陣がすごいと嬉しい
418無念Nameとしあき23/01/18(水)10:54:03No.1057397343そうだねx6
下手にアニメのでき悪いと荒らしとか変なのに目をつけられて原作からしてつまらないって言われ始めたりするのがキツい
419無念Nameとしあき23/01/18(水)10:54:20No.1057397394そうだねx2
>漫画アニメのテンポってもう仕方ないと思うけどテンポ批判は多い
>漫画で描かれてないコマとコマの間を作らないといけないし声も付くんだから
今期で言うと異世界放浪飯はその辺の行間補完が上手
なんでこの力をチェンソーに回せなかったんだ
420無念Nameとしあき23/01/18(水)10:54:45No.1057397479そうだねx2
ラノベだと漫画と違って絵がないから制作のやる気次第で変わってきそう
境界線上のホライゾンは原作者が付きっきりで資料や情報提供してくれてたな
421無念Nameとしあき23/01/18(水)10:55:54No.1057397738+
>境界線上のホライゾンは原作者が付きっきりで資料や情報提供してくれてたな
あれはまずサンライズが三顧の礼に来た側だぞ
422無念Nameとしあき23/01/18(水)10:56:21No.1057397826+
小説には漫画と違って舞台設定という絵が無いから
背景美術同じ会社に投げてなろうアニメが同じ城壁都市になってたなぁ
423無念Nameとしあき23/01/18(水)10:57:35No.1057398091そうだねx1
マッパだとドロヘドロとか上手かったな
CG使ってても違和感最小限で抑えてたし
原作の空気も再現しようと頑張ってた
424無念Nameとしあき23/01/18(水)10:58:40No.1057398312そうだねx1
    1674007120808.jpg-(343579 B)
343579 B
トリガーでひどかったなって思ったやつ
425無念Nameとしあき23/01/18(水)10:59:47No.1057398556+
原作が古いから再構成するのはわかるけどTRIGUN STAMPEDEはもう少しこう手心をだな・・・
426無念Nameとしあき23/01/18(水)11:00:08No.1057398616そうだねx1
>下手にアニメのでき悪いと荒らしとか変なのに目をつけられて原作からしてつまらないって言われ始めたりするのがキツい
これめっちゃわかる
適当言い始めたあたりでのブチ切れポイント高すぎる
目的が文句じゃなくて荒らしだからこその行為って感じで悪意がありすぎる
427無念Nameとしあき23/01/18(水)11:01:28No.1057398903+
    1674007288255.jpg-(93029 B)
93029 B
大した活躍も無く派手に死ぬ事も無く
キミマジ何の為に出てきたの?
428無念Nameとしあき23/01/18(水)11:01:40No.1057398953そうだねx1
>漫画アニメのテンポってもう仕方ないと思うけどテンポ批判は多い
>漫画で描かれてないコマとコマの間を作らないといけないし声も付くんだから
それを上手く処理するのが映像作家だろ
実際上手く処理してヒットしてる作品一杯あるんだから
429無念Nameとしあき23/01/18(水)11:01:55No.1057399016そうだねx1
無職転生は建物や小物凝ったりして舞台事に異世界の住人の暮らしに差別化させたり新しく3つの言語作ったり主人公が成長するから4段階もキャラデ用意しないといけなかったりと
面倒なことを丁寧に作ってたからああいう原作にはないのを強化するってのはアニメならではだなぁって思う
430無念Nameとしあき23/01/18(水)11:02:11No.1057399088そうだねx3
>余は今期入間君と吸死で満足しておる
入間くんは作者も関わってそうだが原作補完が上手くいっててとても満足
NHKって放送環境による話数の少なさだけがネック
吸死はまた1期しか見てないが吸血鬼のキャストもテンポも良いしでやっぱり満足
431無念Nameとしあき23/01/18(水)11:02:21No.1057399123+
>実際上手く処理してヒットしてる作品一杯あるんだから
いやだいたいの漫画テンポがーしてると思うが
432無念Nameとしあき23/01/18(水)11:02:35No.1057399179そうだねx3
>無職転生は建物や小物凝ったりして舞台事に異世界の住人の暮らしに差別化させたり新しく3つの言語作ったり主人公が成長するから4段階もキャラデ用意しないといけなかったりと
>面倒なことを丁寧に作ってたからああいう原作にはないのを強化するってのはアニメならではだなぁって思う
そのために新スタジオ立ち上げるレベルで力入れてるアニメは例外中の例外すぎる…
433無念Nameとしあき23/01/18(水)11:02:47No.1057399217+
ギャグとか含めてテンポが上手いなあと思ったのは
このすばとまちカドまぞくの監督
434無念Nameとしあき23/01/18(水)11:02:55No.1057399253+
漫画のテンポに合わせたら斉木くんみたいな早口アニメになりそう
435無念Nameとしあき23/01/18(水)11:03:37No.1057399417+
原作者が関われば良くなるかといえばそうでもないのが悩ましい
約束のネバーランドとかアニメ2期でコンテンツが完全に終わった感
436無念Nameとしあき23/01/18(水)11:04:12No.1057399540そうだねx1
>漫画のテンポに合わせたら斉木くんみたいな早口アニメになりそう
それは脚本家にも問題ある
尺を計算して台詞数決めるのなんて初歩の初歩だし
437無念Nameとしあき23/01/18(水)11:04:21No.1057399581+
そもそもアニメは漫画と違って声があるから自分のテンポで見れないからテンポ悪くなるのは当たり前なんだ
438無念Nameとしあき23/01/18(水)11:05:58No.1057399930+
>漫画のテンポに合わせたら斉木くんみたいな早口アニメになりそう
斉木楠雄は低いテンションで早口で聞き取りやすくて声優ってすごいなと思う
439無念Nameとしあき23/01/18(水)11:06:15No.1057399994そうだねx4
>そもそもアニメは漫画と違って声があるから自分のテンポで見れないからテンポ悪くなるのは当たり前なんだ
それを上手く処理するのが腕なんだってば
元々映像化に向いてない内容ならご愁傷さまだが
440無念Nameとしあき23/01/18(水)11:06:47No.1057400122+
アニメの出来が良くて原作よりも全然良いわ!
と言われるのも実際そうでも微妙な気分になる俺
441無念Nameとしあき23/01/18(水)11:07:59No.1057400415そうだねx1
3Dアニメだとかなりガッカリする
442無念Nameとしあき23/01/18(水)11:08:03No.1057400433+
>アニメの出来が良くて原作よりも全然良いわ!
>と言われるのも実際そうでも微妙な気分になる俺
そもそも微妙な原作なんて読まないからダメージ無いな
ヒット作しか読んでない護身形態
443無念Nameとしあき23/01/18(水)11:08:36No.1057400561+
四畳半とか上手いことアニメに落とし込んでるなって
新作も良かったし
444無念Nameとしあき23/01/18(水)11:08:42No.1057400583+
>アニメの出来が良くて原作よりも全然良いわ!
>と言われるのも実際そうでも微妙な気分になる俺
作者もそういう人がいて某大御所少女漫画家は自分の代表作絶対にアニメ化したくないと断ってたそうな
445無念Nameとしあき23/01/18(水)11:08:45No.1057400604+
3、4話事に舞台が変わるアニメとか設定制作する側は発狂する
>アニメの出来が良くて原作よりも全然良いわ!
>と言われるのも実際そうでも微妙な気分になる俺
ハガレン1期みたいに原作と全然ちがう作品だったら別にいいけど原作通りの作品だったら微妙だな
446無念Nameとしあき23/01/18(水)11:09:10No.1057400686そうだねx1
実際良作漫画のテンポの良さに勝つのは至難の技だからなぁ…
漫画のコマ割り描けないとコンテ切れないレベル
あと漫画はある程度読者の好きにできるし
447無念Nameとしあき23/01/18(水)11:09:20No.1057400721+
>原作者が関われば良くなるかといえばそうでもないのが悩ましい
>約束のネバーランドとかアニメ2期でコンテンツが完全に終わった感
あれは1期の売り上げ的に3期作るのは難しいって言われてたらしいから、未完で終わるよりは...ってことで話変えたらしいし、まあどちらが良かったかはわからん
原作未読の俺の父親は良かったと言ってたよ
448無念Nameとしあき23/01/18(水)11:09:30No.1057400765そうだねx6
    1674007770830.jpg-(14167 B)
14167 B
>アニメ化したらここどうなるんだろうなーと楽しみにしていたら見事にカット
449無念Nameとしあき23/01/18(水)11:09:55No.1057400856+
アニメはほぼオリジナルストーリーだったときはガッカリした
450無念Nameとしあき23/01/18(水)11:10:24No.1057400955+
>3Dアニメだとかなりガッカリする
今やってるD4DJは出来良くない?
451無念Nameとしあき23/01/18(水)11:10:56No.1057401076+
>3Dアニメだとかなりガッカリする
今は技術上がって上位はかなりの出来栄えになってるけど手描き以上にピンキリだからなあ
マンパワーがクオリティにモロに反映されて人海戦術の修正も効かないから
エクスアームみたいなレベルのがたまに出てくる
452無念Nameとしあき23/01/18(水)11:11:32No.1057401191+
>今やってるD4DJは出来良くない?
出来がいいなと思うことはあっても3Dで良かったと思ったことがない
453無念Nameとしあき23/01/18(水)11:11:34No.1057401198+
>3Dアニメだとかなりガッカリする
七つの大罪はネトフリで3Dでやってたけど
あの手書きよりはマシだと思って3D嫌いの俺でも見たな
454無念Nameとしあき23/01/18(水)11:12:02No.1057401305+
3Dだとドロヘドロよかった
背景とかちゃんとしてたし
455無念Nameとしあき23/01/18(水)11:12:33No.1057401420そうだねx2
>>最終話まで油断できない…
>くまみこ…
あれは原作からの解釈おかしくないか?とじわじわ感じてたら最後に酷いことになったな
456無念Nameとしあき23/01/18(水)11:12:51No.1057401492そうだねx2
    1674007971926.jpg-(656345 B)
656345 B
>あと漫画はある程度読者の好きにできるし
長文で説明やれるしな
457無念Nameとしあき23/01/18(水)11:12:52No.1057401495そうだねx2
複雑な鎧とかロボくらいCGでも許すよ・・・
458無念Nameとしあき23/01/18(水)11:13:03No.1057401537そうだねx1
3Dアニメは半端な手書きアニメよりいいってなる時代は来るかもしれん
最近セルルック調のアニメ見てると
459無念Nameとしあき23/01/18(水)11:13:34No.1057401647そうだねx1
3Dアニメがダメっていうと今のアニメほぼダメになるからフル3Dアニメって言わないと誤解生むぞ
460無念Nameとしあき23/01/18(水)11:14:23No.1057401847+
>トリガーでひどかったなって思ったやつ
そのおかげでドマイナー特撮だったグリッドマンが大人気アニメになったんだから特オタは感謝しろよ
461無念Nameとしあき23/01/18(水)11:14:23No.1057401848+
監督が色々兼任してる作品はもう諦めてる
462無念Nameとしあき23/01/18(水)11:14:31No.1057401869+
今って顔とか目がいく場所以外は3Dとかも珍しくないと思うが
463無念Nameとしあき23/01/18(水)11:14:33No.1057401880+
アニメ化が決まったあと原作者が新刊ペースおとしてきてそのまま尻すぼみて終わるとかよくある気がする
具体的に何とはあまり言えないが
464無念Nameとしあき23/01/18(水)11:14:40No.1057401895そうだねx1
3Dロボは流石に受け入れられたかな
465無念Nameとしあき23/01/18(水)11:15:38No.1057402105+
でもセルルックって手書きと手間変わらないよねって思ってしまう
まあ動きたくさん入れられるのは3Dのが強いが
466無念Nameとしあき23/01/18(水)11:16:00No.1057402184+
    1674008160301.png-(6271 B)
6271 B
昔はおっここ崩れるぞ!とか笑っていました
467無念Nameとしあき23/01/18(水)11:17:52No.1057402585そうだねx2
深夜アニメで1クールかぁ…って微妙な気分になることは多い
ダイジェストかつ尻切れトンボにしかならないし
468無念Nameとしあき23/01/18(水)11:18:02No.1057402616+
    1674008282125.jpg-(20724 B)
20724 B
>3Dロボは流石に受け入れられたかな
メカの密度上げられるからな
代わり破損描写が出来なくなったけど
469無念Nameとしあき23/01/18(水)11:18:37No.1057402726+
今でもロボが手描きならアピールポイントだし
470無念Nameとしあき23/01/18(水)11:19:42No.1057402957+
ロボもモンスターも手書きできる人が激減してる問題がある
471無念Nameとしあき23/01/18(水)11:19:43No.1057402965+
3Dロボはファーストインプレッションがゾイドだったお陰で何の抵抗感もなくなった
472無念Nameとしあき23/01/18(水)11:20:01No.1057403026そうだねx1
>深夜アニメで1クールかぁ…って微妙な気分になることは多い
>ダイジェストかつ尻切れトンボにしかならないし
最近だとジャヒー様とかアニメ全20話で連載中の漫画ギリギリまで使い切ってたな
473無念Nameとしあき23/01/18(水)11:20:10No.1057403061+
>原作ゲームを補完しつつ原作ファンにも受け入れられる良いアニメ化だった
〇〇を殴る権利を予め原作ゲームに付けておくという販促で
アニメ後に発売から1年経った原作の販売にも貢献してるあたり完璧
474無念Nameとしあき23/01/18(水)11:20:31No.1057403146+
>3Dロボは流石に受け入れられたかな
受け入れたハズなのに昔のロボアニメ見て涙が止まらなくなるよね
475無念Nameとしあき23/01/18(水)11:21:02No.1057403230そうだねx3
テンポいいアニメは
え?もう30分経ったの!?と思わせてくれる
476無念Nameとしあき23/01/18(水)11:21:07No.1057403246+
    1674008467351.jpg-(34074 B)
34074 B
>>3Dロボは流石に受け入れられたかな
>メカの密度上げられるからな
>代わり破損描写が出来なくなったけど
え?
477無念Nameとしあき23/01/18(水)11:21:32No.1057403341+
>ロボもモンスターも手書きできる人が激減してる問題がある
画面解像度は上がってるのにデザインの線は増える一方だし
見劣りしないレベルで描き込まないといけないのでアニメーターの負担がヤバい
478無念Nameとしあき23/01/18(水)11:22:13No.1057403514+
>深夜アニメで1クールかぁ…って微妙な気分になることは多い
>ダイジェストかつ尻切れトンボにしかならないし
分割2クールやってラストが俺達の戦いはこれからだやられた時の絶望感
479無念Nameとしあき23/01/18(水)11:22:25No.1057403562そうだねx2
>え?
一部パーツがもげた程度じゃん
480無念Nameとしあき23/01/18(水)11:23:15No.1057403731+
3D車はもうほぼ違和感ないな
481無念Nameとしあき23/01/18(水)11:23:45No.1057403837+
>>ダイジェストかつ尻切れトンボにしかならないし
大手出版社が加わってるなら作品紹介アニメと割り切ればいい
実際それで海外展開が上手く行ってる作品もある
482無念Nameとしあき23/01/18(水)11:24:17No.1057403950そうだねx1
>3D車はもうほぼ違和感ないな
いや軽くてミニカーが走ってるみたい
大半の物語の主題じゃないからどうでもいいけど
サイバーフォーミュラみたいのはもう作れんな
483無念Nameとしあき23/01/18(水)11:25:33No.1057404194+
>え?
CGの破損描写は駄目だな
484無念Nameとしあき23/01/18(水)11:25:41No.1057404216+
丈夫なタイヤみたいなことは手書きじゃないと難しそう
485無念Nameとしあき23/01/18(水)11:25:49No.1057404246+
チープじゃなきゃ2Dでも3Dでもどっちでもいい
486無念Nameとしあき23/01/18(水)11:26:17No.1057404320そうだねx1
原作を凌駕して初めて「原作に並んだ」って評価を得られるのがアニメ
原作超えたって評価は原作が可哀想になるくらい盛り盛りにやらないと無理
487無念Nameとしあき23/01/18(水)11:26:18No.1057404326+
3D車の違和感は何故かあんまり薄れない
日常描写の手描きに混ざるとカッチリしすぎるからか
488無念Nameとしあき23/01/18(水)11:26:45No.1057404411+
>ロボもモンスターも手書きできる人が激減してる問題がある
>画面解像度は上がってるのにデザインの線は増える一方だし
>見劣りしないレベルで描き込まないといけないのでアニメーターの負担がヤバい
20年前に聞いた
489無念Nameとしあき23/01/18(水)11:27:21No.1057404516+
制作会社で放送前から当たり外れ分かっちゃうのが嫌
490無念Nameとしあき23/01/18(水)11:28:12No.1057404680+
>20年前に聞いた
40年前は当たり前だった
491無念Nameとしあき23/01/18(水)11:28:20No.1057404711そうだねx1
>3D車の違和感は何故かあんまり薄れない
>日常描写の手描きに混ざるとカッチリしすぎるからか
あれも見せ方の問題で
ゆるキャンレベルだと気にならん
CG感丸出しカーがレールの上走ってるようなのと一緒にしたら失礼
492無念Nameとしあき23/01/18(水)11:28:44No.1057404776+
作画それほど崩れるわけではないけど凄くいいってことも無いし至って普通としか言いようのない制作とかね
493無念Nameとしあき23/01/18(水)11:29:27No.1057404911+
>制作会社で放送前から当たり外れ分かっちゃうのが嫌
期待しないで済むだろ
がっかりしないだけでも精神衛生的に良い
494無念Nameとしあき23/01/18(水)11:29:34No.1057404931+
ロボは線が多いから大変
そりゃみんな簡単な女の子描くよ
495無念Nameとしあき23/01/18(水)11:30:08No.1057405048+
>>ロボもモンスターも手書きできる人が激減してる問題がある
>>画面解像度は上がってるのにデザインの線は増える一方だし
>>見劣りしないレベルで描き込まないといけないのでアニメーターの負担がヤバい
>20年前に聞いた
つまり20年経っても解決出来てないと
496無念Nameとしあき23/01/18(水)11:30:31No.1057405127+
>CG感丸出しカーがレールの上走ってるようなのと一緒にしたら失礼
さみだれ犬より殺意マシマシの車の方で笑ってたわ
497無念Nameとしあき23/01/18(水)11:31:00No.1057405240+
>つまり20年経っても解決出来てないと
予算と人員があれば解決できるよ
498無念Nameとしあき23/01/18(水)11:31:20No.1057405315+
今からアニメ化で不安なのが僕やばかな
みうどもえがのりお感皆無でガッカリしたから
499無念Nameとしあき23/01/18(水)11:31:44No.1057405392+
>>20年前に聞いた
>つまり20年経っても解決出来てないと
20年前より解像度上がって4K8Kの時代だもの
むしろ克服すべき課題のハードルばかりが上がり続けてる
500無念Nameとしあき23/01/18(水)11:31:45No.1057405396+
ゲームキャラはもう手書き無理だなってなる…
501無念Nameとしあき23/01/18(水)11:32:23No.1057405503+
    1674009143275.jpg-(322728 B)
322728 B
>ロボは線が多いから大変
>そりゃみんな簡単な女の子描くよ
山根まさひろがいない現場はどうしてもね
502無念Nameとしあき23/01/18(水)11:34:35No.1057405930+
フル3Dアニメはどんな時でも顔というかバランスが整ってるのが逆に違和感なんだろうな
503無念Nameとしあき23/01/18(水)11:35:17No.1057406063+
>>アニメ化したらここどうなるんだろうなーと楽しみにしていたら見事にカット
>ここスルーとかないわー
>制作MAPPA
>マジで判断が難しい
下請けに韓国のアニメ業者でもいたの
朝鮮だけ有史以
水車を来自分たちで作って使った事実がないから悔しくなってまともに仕事しなくなったら
大変だと配慮して?
504無念Nameとしあき23/01/18(水)11:35:47No.1057406159+
>みうどもえがのりお感皆無でガッカリしたから
キャラデザがっかり案件はチラホラあるからなあ
メイドインアビスもキャラデザ酷いと思う
つくし卿のプニ感スポイルしたリコとナナチで萎える
505無念Nameとしあき23/01/18(水)11:36:26No.1057406311そうだねx4
>No.1057406063
日本語を十分習熟してから書き込んでください
506無念Nameとしあき23/01/18(水)11:37:20No.1057406512+
キネマシトラスは当たりスタジオだと思うけど
盾の勇者2期はなんか珍しく荒れてたな
507無念Nameとしあき23/01/18(水)11:37:39No.1057406561+
>ゲームキャラはもう手書き無理だなってなる…
モデリングの都合で体型はそのままで装飾だけち増やしてるからな
手書きと相性悪すぎて
508無念Nameとしあき23/01/18(水)11:38:12No.1057406690+
>>みうどもえがのりお感皆無でガッカリしたから
みうどもえでもしっかりみつどもえで検索結果を出してくれるGoogleさんは流石だと思った
509無念Nameとしあき23/01/18(水)11:38:15No.1057406705+
>>ゲームキャラはもう手書き無理だなってなる…
>モデリングの都合で体型はそのままで装飾だけち増やしてるからな
>手書きと相性悪すぎて
プリコネはよくやってた
グラブルは・・・うん
510無念Nameとしあき23/01/18(水)11:38:23No.1057406741+
長い原作でも大体1クールというのが無理ある
511無念Nameとしあき23/01/18(水)11:39:39No.1057407039そうだねx1
原作は塗りでごまかしていたデザインが
アニメのセル塗りで安っぽくなるのは割とよくある
512無念Nameとしあき23/01/18(水)11:39:56No.1057407095+
初めだけ面白かった物にワンチャン?!
513無念Nameとしあき23/01/18(水)11:40:00No.1057407107+
封神演義は良い加減アニメ化するべき
514無念Nameとしあき23/01/18(水)11:41:14No.1057407390+
ゲームのキャラは貴族もびっくりな装飾品の数になりがち
515無念Nameとしあき23/01/18(水)11:41:24No.1057407429+
クソアニメさんさんざん見ていたので
60点取れりゃ合格だと思ってるのに昨今のとしあきは贅沢過ぎる
まぁ作者や原作はキレていいけど
516無念Nameとしあき23/01/18(水)11:41:45No.1057407521+
>ゲームのキャラは貴族もびっくりな装飾品の数になりがち
フィギュア化もキツイのあるからな
517無念Nameとしあき23/01/18(水)11:42:03No.1057407601そうだねx3
アニメ化するとグッズ展開が全部アニメ絵になるのがホント嫌
518無念Nameとしあき23/01/18(水)11:42:32No.1057407692+
今期のもののがたりとか下手に元の漫画の絵が上手いとアニメの絵が余計ちょっと残念に映ることある
519無念Nameとしあき23/01/18(水)11:42:39No.1057407716+
>クソアニメさんさんざん見ていたので
>60点取れりゃ合格だと思ってるのに昨今のとしあきは贅沢過ぎる
>まぁ作者や原作はキレていいけど
今期とか飛び抜けていいアニメも悪いアニメもないから
全体的に6~70%くらいの平均値で逆に見るもの増えた
520無念Nameとしあき23/01/18(水)11:42:46No.1057407747+
シャンフロのアニメ多分見ないだろうなって思う
ゲームはどんなのか次第だけど
521無念Nameとしあき23/01/18(水)11:43:03No.1057407813+
    1674009783129.jpg-(45979 B)
45979 B
作画は悪くないと思うけどこうも解釈違いというのがあるのか…となったやつ
522無念Nameとしあき23/01/18(水)11:43:55No.1057407994+
>山根まさひろがいない現場はどうしてもね
ロボアニメ業界は人としての山根まさひろ
ではなく
メカが十二分に描ける職人としてより多くの山根まさひろ(クラスの人材)を求めてるのだな
523無念Nameとしあき23/01/18(水)11:44:08No.1057408043+
>アニメ化するとグッズ展開が全部アニメ絵になるのがホント嫌
その為にスポンサーやってるのに
北斗は独立して東映と絶縁したから原作基準になったけど
524無念Nameとしあき23/01/18(水)11:44:29No.1057408117+
>今期のもののがたりとか下手に元の漫画の絵が上手いとアニメの絵が余計ちょっと残念に映ることある
テクスチャで原作の描き込みや雰囲気再現しようとすると残念になるよね
TV版ベルセルクとかエグかった
525無念Nameとしあき23/01/18(水)11:45:02No.1057408212+
>クソアニメさんさんざん見ていたので
>60点取れりゃ合格だと思ってるのに昨今のとしあきは贅沢過ぎる
飲食店と一緒で年々ハードルが高くなるのは仕方がないね
526無念Nameとしあき23/01/18(水)11:45:21No.1057408298そうだねx1
>アニメ化するとグッズ展開が全部アニメ絵になるのがホント嫌
無理に原作者に描いてもらうとリソース足りなくなって体壊すこともあるから…
527無念Nameとしあき23/01/18(水)11:45:25No.1057408318+
>テクスチャで原作の描き込みや雰囲気再現しようとすると残念になるよね
メイドインアビスは背景美術は頑張ってたな
キャラデザがアレだけど
528無念Nameとしあき23/01/18(水)11:46:13No.1057408480+
漫画とアニメではテンポも違うから難しい
原作に追い付きそうだからオリジナルストーリーを入れなきゃ
529無念Nameとしあき23/01/18(水)11:46:21No.1057408503+
うるさい読者がいないアニオリ最高やな
530無念Nameとしあき23/01/18(水)11:46:23No.1057408506+
クソアニメでも作画がよければクソアニメとして長く語られることは少ないイメージある
531無念Nameとしあき23/01/18(水)11:46:29No.1057408522+
水星ガンプラのCMがコマ撮り風味残してて面白かったな
境界とかこっちのが動くじゃねぇかって言われてたし…
532無念Nameとしあき23/01/18(水)11:46:59No.1057408625+
>作画は悪くないと思うけどこうも解釈違いというのがあるのか…となったやつ
アニメは作画よりも監督や脚本の実力で良し悪しが変わることに気付いた
533無念Nameとしあき23/01/18(水)11:47:08No.1057408661+
>うるさい読者がいないアニオリ最高やな
代わりにうるさい視聴者が出て来るよ!
やったな!
534無念Nameとしあき23/01/18(水)11:47:36No.1057408768+
東京リベンジャーズとか完結してるんだしアニメのテンポもうちょい早めでもいいんじゃって思う
535無念Nameとしあき23/01/18(水)11:47:37No.1057408773+
>アニメ化を原作ファンへのご褒美と思うからクオリティにガッカリするんだよ
>所詮は新規獲得の宣伝用でしょ
だったら余計ちゃんと作らないとダメじゃないですか
536無念Nameとしあき23/01/18(水)11:48:08No.1057408892+
>東京リベンジャーズとか完結してるんだしアニメのテンポもうちょい早めでもいいんじゃって思う
それやると封神演義化するでしょ!
537無念Nameとしあき23/01/18(水)11:48:16No.1057408929+
>メイドインアビスは背景美術は頑張ってたな
>キャラデザがアレだけど
ナナチとレグのエロさで許されてる作品だから仕方がない
538無念Nameとしあき23/01/18(水)11:48:26No.1057408960そうだねx3
>>制作MAPPA
>>マジで判断が難しい
>下請けに韓国のアニメ業者でもいたの
>朝鮮だけ有史以
>水車を来自分たちで作って使った事実がないから悔しくなってまともに仕事しなくなったら
>大変だと配慮して?
日本語で頼む
539無念Nameとしあき23/01/18(水)11:48:43No.1057409021+
    1674010123709.jpg-(218579 B)
218579 B
アニメ酷かったけど売り上げ伸びて2期決まったやつ
540無念Nameとしあき23/01/18(水)11:48:59No.1057409084そうだねx1
古い漫画を今の時代にアニメ化するとノリとかのギャップが起きるな
541無念Nameとしあき23/01/18(水)11:49:09No.1057409123+
>所詮は新規獲得の宣伝用でしょ
電子無料開放されるので俺に良し
542無念Nameとしあき23/01/18(水)11:49:18No.1057409158+
勝ち確で数年先まで安泰が約束されてる人気コンテンツなら早足になる理由がない
むしろ巻かずに原作通りアニメ化してほしいってファンが多いだろう
543無念Nameとしあき23/01/18(水)11:49:48No.1057409263+
惑星のさみだれも盛り上がってたぞ
544無念Nameとしあき23/01/18(水)11:49:57No.1057409301+
>>アニメ化するとグッズ展開が全部アニメ絵になるのがホント嫌
>その為にスポンサーやってるのに
>北斗は独立して東映と絶縁したから原作基準になったけど
まあ東映版って初期の絵柄基準にしててケンシロウの顔とかコレジャナイ感凄かったし
545無念Nameとしあき23/01/18(水)11:50:51No.1057409512+
放送前から公式が張り切ってて滑ってると居た堪れない
546無念Nameとしあき23/01/18(水)11:50:54No.1057409528そうだねx1
>古い漫画を今の時代にアニメ化するとノリとかのギャップが起きるな
うる星やつらはあれだけ雰囲気変えるなら舞台も現代にした方が良かったと思う
547無念Nameとしあき23/01/18(水)11:51:20No.1057409615+
>惑星のさみだれも盛り上がってたぞ
主に犬で
後は原作信者が盛大に暴れていた
548無念Nameとしあき23/01/18(水)11:52:26No.1057409896+
>アニメ酷かったけど売り上げ伸びて2期決まったやつ
アニメよくわかんなかったけど1話のアクションが凄かったのは覚えてる
549無念Nameとしあき23/01/18(水)11:52:41No.1057409949そうだねx1
覇弓はテンポの問題レベルじゃねぇ
550無念Nameとしあき23/01/18(水)11:52:48No.1057409976+
>うる星やつらはあれだけ雰囲気変えるなら舞台も現代にした方が良かったと思う
新しい方は原作通りだろ
いうても古い方も案外原作通りなんだなってなった
551無念Nameとしあき23/01/18(水)11:53:01No.1057410025+
>>アニメ酷かったけど売り上げ伸びて2期決まったやつ
>アニメよくわかんなかったけど1話のアクションが凄かったのは覚えてる
典型的な1話だけ力入れる系のアニメだった
昔のゴンゾみたいだ
552無念Nameとしあき23/01/18(水)11:53:14No.1057410073+
    1674010394841.webp-(19010 B)
19010 B
>アニメ化は好きな作品だと一瞬嬉しくなるけど
>実際アニメ1話を見るまでは油断できないという気持ちになる
期待値だけは高かった
期待値だけは・・・
553無念Nameとしあき23/01/18(水)11:53:40No.1057410163+
>新しい方は原作通りだろ
>いうても古い方も案外原作通りなんだなってなった
画面が綺麗すぎて昭和感ないんだもんよ
554無念Nameとしあき23/01/18(水)11:53:48No.1057410201そうだねx1
>脚本赤尾でこは当たり外れが激しいのが悩ましい
監督次第じゃないかな
コンテ段階で脚本変えるのって珍しくないみたいだし
555無念Nameとしあき23/01/18(水)11:54:08No.1057410258+
アニメ化決定の後音沙汰無しも多い
556無念Nameとしあき23/01/18(水)11:55:11No.1057410459+
昭和じゃないがチェンソーマンが1990年代舞台の話とはつい最近知った
557無念Nameとしあき23/01/18(水)11:56:24No.1057410699+
まぁ昭和は汚かったが(違う)
558無念Nameとしあき23/01/18(水)11:56:35No.1057410743+
>勝ち確で数年先まで安泰が約束されてる人気コンテンツなら早足になる理由がない
>むしろ巻かずに原作通りアニメ化してほしいってファンが多いだろう
進撃鬼滅クラスなら行けるけど
無職とか予算的にどうなんだろうね
559無念Nameとしあき23/01/18(水)11:57:11No.1057410870そうだねx2
>期待値だけは高かった
>期待値だけは・・・
下から2番目の不徳のギルドがめっちゃ良アニメだったし分からんものだな
560無念Nameとしあき23/01/18(水)11:58:01No.1057411085そうだねx3
>下から2番目の不徳のギルドがめっちゃ良アニメだったし分からんものだな
OPのPC-88感とか監督が有能すぎた
561無念Nameとしあき23/01/18(水)11:58:31No.1057411186+
>まぁ昭和は汚かったが(違う)
道端に犬のウンコくらい描くべき
562無念Nameとしあき23/01/18(水)11:58:36No.1057411209+
>下から2番目の不徳のギルドがめっちゃ良アニメだったし分からんものだな
エロアニメは強いよ
563無念Nameとしあき23/01/18(水)11:58:39No.1057411220そうだねx6
一社独占配信系だと全然盛り上がらなくてつらい
564無念Nameとしあき23/01/18(水)11:59:33No.1057411428+
さみだれレベルなんて年に1つくらいなんだから悲観する事もないだろ
565無念Nameとしあき23/01/18(水)11:59:38No.1057411450+
>アニメ化決定の後音沙汰無しも多い
年内に放送と配信だったよね?って心配になって公式サイトのオンエア情報を最近何度も見に行ってる
566無念Nameとしあき23/01/18(水)11:59:43No.1057411466+
>一社独占配信系だと全然盛り上がらなくてつらい
アマプラやネトフリはまだいい
ディズニー+独占だとマジで話題にすら出来ない
567無念Nameとしあき23/01/18(水)12:00:04No.1057411562+
>昭和じゃないがチェンソーマンが1990年代舞台の話とはつい最近知った
アニメは監督で色々言われてるがちゃんとVHFアンテナ描いてたりスタッフは有能なんだよな
一方うる星やつらは昭和なのに令和アンテナ
568無念Nameとしあき23/01/18(水)12:00:20No.1057411640+
FOD独占も糞だよ
569無念Nameとしあき23/01/18(水)12:00:48No.1057411747+
>異世界おじさんも製作会社ガチャハズレだったな
>あそこまで話題性を潰すのはないわ
まだ終わってないだろあれ
…夏アニメで最終回まだ終わってないのってどうなの
570無念Nameとしあき23/01/18(水)12:00:53No.1057411770+
最近は知らなかった作品をアニメで見て原作買ってしまう件のほうが多いわ
571無念Nameとしあき23/01/18(水)12:00:54No.1057411775+
>一社独占配信系だと全然盛り上がらなくてつらい
今期だと異世界メシとか見たいのに見れない
572無念Nameとしあき23/01/18(水)12:01:25No.1057411907そうだねx3
音沙汰なしじゃないとしてもアニメ化決定からキービジュアル出てくるまで時間かかるやつはもうちょいまとまってから告知してってなる
573無念Nameとしあき23/01/18(水)12:01:40No.1057411967+
>>異世界おじさんも製作会社ガチャハズレだったな
>>あそこまで話題性を潰すのはないわ
>まだ終わってないだろあれ
>…夏アニメで最終回まだ終わってないのってどうなの
実質3クールアニメと思えばお得
574無念Nameとしあき23/01/18(水)12:01:41No.1057411973+
割と製作会社ガチャ
575無念Nameとしあき23/01/18(水)12:02:25No.1057412134そうだねx1
>割と製作会社ガチャ
割とっていうか9割5分くらい制作ガチャじゃね
576無念Nameとしあき23/01/18(水)12:02:30No.1057412154+
    1674010950533.jpg-(269524 B)
269524 B
>ディズニー+独占だとマジで話題にすら出来ない
ディズニーと原作全然関係ないやろって気分になる
577無念Nameとしあき23/01/18(水)12:02:34No.1057412166+
>まだ終わってないだろあれ
>…夏アニメで最終回まだ終わってないのってどうなの
艦これ「ひどいアニメがあったもんだぜ!」
578無念Nameとしあき23/01/18(水)12:02:51No.1057412220+
京アニ「じゃあ原作は自社で賄おう」
579無念Nameとしあき23/01/18(水)12:02:59No.1057412254+
> いや軽くてミニカーが走ってるみたい
狙ってやってるのかもしれんがグリッドマンとダイナゼノンの車がそれこそミニカーが吹っ飛んでるようにしか見えなくてダメだった
特撮でもあんな軽そうに吹っ飛ばんだろうて
580無念Nameとしあき23/01/18(水)12:03:08No.1057412291+
>無理に原作者に描いてもらうとリソース足りなくなって体壊すこともあるから…
原作の続き止まるのはちょっとな…
581無念Nameとしあき23/01/18(水)12:03:13No.1057412311そうだねx2
>ディズニーと原作全然関係ないやろって気分になる
ヤンキーの彼女はディズニー好きが多いイメージ
582無念Nameとしあき23/01/18(水)12:04:21No.1057412577+
>京アニ「じゃあ原作は自社で賄おう」
その結果駄ニメ量産してましたね
マシなのが中二とヴァイオレットくらい
583無念Nameとしあき23/01/18(水)12:04:54No.1057412689+
アニメ化して最初に確認するのが製作会社がさみだれのところか?シリーズ構成に高橋ナツコいるか?とかになってしまった
584無念Nameとしあき23/01/18(水)12:04:58No.1057412706+
ヤマノススメアニメは1期だけで終わらなかったし原作の魅力的な設定・ストーリー・キャラデザを動画向けに綺麗に仕上げてたし作者にもお金が入ったしウチの地元も人気になって本当にアニメガチャ大当りの大成功よ
585無念Nameとしあき23/01/18(水)12:05:14No.1057412760そうだねx3
>>下から2番目の不徳のギルドがめっちゃ良アニメだったし分からんものだな
>エロアニメは強いよ
エロは強いけどエロ以外もしっかりしてたのが良かった
586無念Nameとしあき23/01/18(水)12:05:37No.1057412852+
>> いや軽くてミニカーが走ってるみたい
>狙ってやってるのかもしれんがグリッドマンとダイナゼノンの車がそれこそミニカーが吹っ飛んでるようにしか見えなくてダメだった
>特撮でもあんな軽そうに吹っ飛ばんだろうて
映画ならともかくテレビだとだいたい軽そうに吹っ飛んでるよ
587無念Nameとしあき23/01/18(水)12:05:51No.1057412923そうだねx2
ネトフリ独占もやっぱハードル高い
588無念Nameとしあき23/01/18(水)12:05:55No.1057412935+
>マシなのが中二とヴァイオレットくらい
そんな…たまことか境界とか評価されていたのに…
589無念Nameとしあき23/01/18(水)12:06:11No.1057413012+
>エロは強いけどエロ以外もしっかりしてたのが良かった
あれは原作がそうだからな
ただエロいだけで内容が無いようだと空気になるよ
今期だと犬化するやつとか
590無念Nameとしあき23/01/18(水)12:06:35No.1057413114+
    1674011195453.jpg-(27896 B)
27896 B
アニメキャラデザは流石にここまで酷いのってそんなないよね
591無念Nameとしあき23/01/18(水)12:06:36No.1057413121+
アニメ化決定したのに休載する漫画ってなんなの
592無念Nameとしあき23/01/18(水)12:06:40No.1057413139+
>ネトフリ独占もやっぱハードル高い
ネトフリは先行で一挙全話配信が一番あかん
テレビで放送してもネタバレに配慮して話せなくなるし
593無念Nameとしあき23/01/18(水)12:06:51No.1057413185そうだねx2
>そんな…たまことか境界とか評価されていたのに…
ないない
たまこは映画でやっと及第点
594無念Nameとしあき23/01/18(水)12:07:07No.1057413256+
>境界
これはない
メガネ好き連呼が寒かった
595無念Nameとしあき23/01/18(水)12:07:19No.1057413296そうだねx1
不徳のギルドは何気に戦闘シーンもクオリティ高かったよね
596無念Nameとしあき23/01/18(水)12:07:21No.1057413302そうだねx3
>ネトフリ独占もやっぱハードル高い
契約すればいいだけでは
597無念Nameとしあき23/01/18(水)12:07:53No.1057413444+
>アニメ化決定したのに休載する漫画ってなんなの
アニメ化した結果打ち切られた疑惑のエクスアームズ
598無念Nameとしあき23/01/18(水)12:07:59No.1057413478+
>アニメ化決定したのに休載する漫画ってなんなの
そらアニメの監修やら販促用の仕事やらで忙しいからだろう
俺の読んでた漫画は体壊して止まった…
599無念Nameとしあき23/01/18(水)12:08:20No.1057413551そうだねx2
境界と言われてつい境界戦記思い出してしまった
600無念Nameとしあき23/01/18(水)12:08:21No.1057413566+
>No.1057413114
なんで小さいの貼るの
601無念Nameとしあき23/01/18(水)12:08:33No.1057413612そうだねx6
>境界と言われてつい境界戦記思い出してしまった
ミーム汚染が酷すぎる
602無念Nameとしあき23/01/18(水)12:08:35No.1057413626+
>そらアニメの監修やら販促用の仕事やらで忙しいからだろう
>俺の読んでた漫画は体壊して止まった…
つくし卿・・・
603無念Nameとしあき23/01/18(水)12:08:48No.1057413683そうだねx2
たまこはあの鳥が要らなかった
なので鳥要素が抜けた映画版だと100点満点のド直球青春ストーリーだった
604無念Nameとしあき23/01/18(水)12:09:03No.1057413751+
ヴァイオレットちゃんは深く考えちゃ駄目だなOKわかったで見れるけど境界はあかんな…
605無念Nameとしあき23/01/18(水)12:09:09No.1057413776そうだねx5
>>ネトフリ独占もやっぱハードル高い
>契約すればいいだけでは
そのアニメのために契約してやろうって思うの元からファンじゃん
新規にも盛り上がって欲しいのに今盛り上がらないなら今後も盛り上がらないな…となっちゃう
606無念Nameとしあき23/01/18(水)12:09:12No.1057413788+
京アニはKADOKAWAから逃げた時点で運命は決まってた
607無念Nameとしあき23/01/18(水)12:09:44No.1057413892+
>>境界と言われてつい境界戦記思い出してしまった
>ミーム汚染が酷すぎる
ヴヴヴも以前は別のクソアニメ指してたのに
608無念Nameとしあき23/01/18(水)12:09:50No.1057413922+
某ジャンプの猫とかよく漫画家続けられたレベルで身体壊してたな
609無念Nameとしあき23/01/18(水)12:09:57No.1057413951そうだねx3
>一方うる星やつらは昭和なのに令和アンテナ
こういう粗探しがほんとにキモイ
610無念Nameとしあき23/01/18(水)12:10:01No.1057413969+
>ヴヴヴも以前は別のクソアニメ指してたのに
そんなんあったけ
611無念Nameとしあき23/01/18(水)12:10:22No.1057414049そうだねx1
>ヴヴヴも以前は別のクソアニメ指してたのに
ヤミカラーはとしあきに人気だったろ
やっぱ駄目だこれ
612無念Nameとしあき23/01/18(水)12:10:31No.1057414092+
>新規にも盛り上がって欲しいのに今盛り上がらないなら今後も盛り上がらないな…となっちゃう
配信が儲かればいいだけでは
613無念Nameとしあき23/01/18(水)12:10:33No.1057414101+
>こういう粗探しがほんとにキモイ
車が軽く吹っ飛ぶとかも粗探しじゃないんだ
614無念Nameとしあき23/01/18(水)12:10:58No.1057414207+
独占系はグッズが売れないというな
615無念Nameとしあき23/01/18(水)12:11:24No.1057414320+
なろうとかアニメよりコミカライズの方が理解力高いこと多くないか
616無念Nameとしあき23/01/18(水)12:11:45No.1057414406+
>>特撮でもあんな軽そうに吹っ飛ばんだろうて
>映画ならともかくテレビだとだいたい軽そうに吹っ飛んでるよ
ミニカーじゃ重くて飛ばないからプラモなんだよね
617無念Nameとしあき23/01/18(水)12:11:48No.1057414426+
>>アニメ化決定したのに休載する漫画ってなんなの
>そらアニメの監修やら販促用の仕事やらで忙しいからだろう
>俺の読んでた漫画は体壊して止まった…
俺の読んでた漫画はアニメの仕事を追加した上で編集部が休載を一切認めなかったせいか勢いが萎んでそのまま畳んだな…
618無念Nameとしあき23/01/18(水)12:11:57No.1057414463そうだねx2
>京アニはKADOKAWAから逃げた時点で運命は決まってた
カドカワから逃げなかったらまたそれはそれで問題が沢山なので…
619無念Nameとしあき23/01/18(水)12:12:03No.1057414482そうだねx1
タイバニ2期はネトフリが金出さなかったらポシャってましたってネタバらし来たからネトフリ配信作はジョジョとバキ以外はネトフリ無いとそもそも生まれる事が無さそう
620無念Nameとしあき23/01/18(水)12:12:10No.1057414505+
>こういう粗探しがほんとにキモイ
チェンソーは監修しっかりしてて描けてるからな
素人視聴者の目すら誤魔化せないのはプロとして恥ずかしい
621無念Nameとしあき23/01/18(水)12:12:14No.1057414520+
なろうのキャラデザはコミカライズ寄りか挿絵寄りか全然違うので来るか
622無念Nameとしあき23/01/18(水)12:12:54No.1057414712+
>なろうとかアニメよりコミカライズの方が理解力高いこと多くないか
そりゃ低予算短期間でやらなきゃならんなろう系は手を抜くさ
内容どれも大差ないし
623無念Nameとしあき23/01/18(水)12:13:32No.1057414891+
>なろうとかアニメよりコミカライズの方が理解力高いこと多くないか
なにげに漫画家は勤勉なんだろうね
624無念Nameとしあき23/01/18(水)12:13:33No.1057414899そうだねx4
チェンソーの文句の言われ方だと細かい所にこだわるより
勢いで流すTRIGGER的なのが求められてたのだろうか
625無念Nameとしあき23/01/18(水)12:13:41No.1057414948そうだねx1
まぁ流石に昭和設定なのに最新技術が混同されちゃってるのは粗探しって程でも無いんじゃねぇかな…
どろろんえん魔くんのリブートなんかはその辺しっかりしてたな
626無念Nameとしあき23/01/18(水)12:13:44No.1057414971+
>ダンジョン飯はマジでトリガーのオタがアーティスト気取りになる癖が出ない事を祈るばかりすぎる…
五十嵐と菅野の名前があったらアウトだと思ってる
627無念Nameとしあき23/01/18(水)12:14:08No.1057415089+
>俺の読んでた漫画はアニメの仕事を追加した上で編集部が休載を一切認めなかったせいか勢いが萎んでそのまま畳んだな…
俺の読んでた漫画はアニメの仕事を追加した上で原作者が体壊して休載後移籍したな
628無念Nameとしあき23/01/18(水)12:14:20No.1057415149そうだねx2
>そりゃ低予算短期間でやらなきゃならんなろう系は手を抜くさ
>内容どれも大差ないし
冒険者ギルドに対する説明聞くのこれで何度目だったっけってなる
629無念Nameとしあき23/01/18(水)12:14:37No.1057415217+
>チェンソーの文句の言われ方だと細かい所にこだわるより
>勢いで流すTRIGGER的なのが求められてたのだろうか
それはそう
ジャンプ漫画だもの
630無念Nameとしあき23/01/18(水)12:14:54No.1057415300+
>まぁ流石に昭和設定なのに最新技術が混同されちゃってるのは粗探しって程でも無いんじゃねぇかな…
面堂の洞窟で使ったミニライトとも昭和ではありえないんだけど
面堂家の謎技術だからで済むんだよね
631無念Nameとしあき23/01/18(水)12:14:56No.1057415309そうだねx2
半端に現代設定に改変したせいで逆にスマホ使えばどうとでもなるだろ案件が出来てしまった寄生獣もあるぞ!
632無念Nameとしあき23/01/18(水)12:15:03No.1057415342+
俺の読んでたやつはアニメと原作が揉めたらしくて…嫌だ…
633無念Nameとしあき23/01/18(水)12:15:05No.1057415353+
原作オタに媚びた所でオタは次の要求や他の重箱の隅をほじくるだけなんで程々で割り切らないといけない
634無念Nameとしあき23/01/18(水)12:15:22No.1057415420+
>>ダンジョン飯はマジでトリガーのオタがアーティスト気取りになる癖が出ない事を祈るばかりすぎる…
>五十嵐と菅野の名前があったらアウトだと思ってる
トリガー得意の金田風作画と相性最悪だと思うけどどう動かしてくるかな
635無念Nameとしあき23/01/18(水)12:15:24No.1057415430+
>冒険者ギルドに対する説明聞くのこれで何度目だったっけってなる
転生やステータスオープンもシャッフルしたらどこまで区別つくやら
636無念Nameとしあき23/01/18(水)12:15:28No.1057415447+
>チェンソーの文句の言われ方だと細かい所にこだわるより
>勢いで流すTRIGGER的なのが求められてたのだろうか
原作信者さんが未だに文句いってるだけなので
全く気にする必要は無い
637無念Nameとしあき23/01/18(水)12:15:46No.1057415534+
チェンソーのアニメはキャラデザが好きじゃなかったけど
元からそんなキャラデザだったので納得した
638無念Nameとしあき23/01/18(水)12:16:20No.1057415694+
Dororonえん魔くんめ~らメラは数多ある永井豪作品の中でもわざわざえん魔くんを希望したスタッフ陣だ面構えが違う
639無念Nameとしあき23/01/18(水)12:17:02No.1057415888+
逆に原作のキャラデザが苦手でアニメで良くなったとかもある
マイルド改変されたのが純潔のマリアとか
640無念Nameとしあき23/01/18(水)12:17:07No.1057415922そうだねx1
ダンジョン飯はアニメCMもTRIGGERだがあれ見る感じ大丈夫ではないか
641無念Nameとしあき23/01/18(水)12:17:10No.1057415933そうだねx1
>半端に現代設定に改変したせいで逆にスマホ使えばどうとでもなるだろ案件が出来てしまった寄生獣もあるぞ!
あれはそもそも作中の時系列が狂ってるのでそれ以前の問題だ
642無念Nameとしあき23/01/18(水)12:17:25No.1057416001+
>某ジャンプの猫とかよく漫画家続けられたレベルで身体壊してたな
アニメになる前から左腕骨折したりインフルエンザしたりで不運続きだったな
643無念Nameとしあき23/01/18(水)12:17:39No.1057416060+
>俺の読んでたやつはアニメと原作が揉めたらしくて…嫌だ…
昔から原作者はアニメに厳しい
十分面白いのに
644無念Nameとしあき23/01/18(水)12:18:10No.1057416207+
フリーレンはコミック版準拠のアニメ化だっけ?
645無念Nameとしあき23/01/18(水)12:18:20No.1057416259+
MFゴーストはアニメ始まる頃には連載も再開するのだろうか
646無念Nameとしあき23/01/18(水)12:18:27No.1057416298+
続編とかリメイクとかも地雷ワードだし大昔に終わった作品のアニメ化とかも大抵散々だし
何でも良いから過去に拘らないでほしい
647無念Nameとしあき23/01/18(水)12:18:28No.1057416304+
>>某ジャンプの猫とかよく漫画家続けられたレベルで身体壊してたな
>アニメになる前から左腕骨折したりインフルエンザしたりで不運続きだったな
工程をシステム化してるお陰で
背景バッチリ描き込まれてるけどキャラ作画だけラフのままとかの回もあったな
648無念Nameとしあき23/01/18(水)12:18:34No.1057416333+
>Dororonえん魔くんめ~らメラは数多ある永井豪作品の中でもわざわざえん魔くんを希望したスタッフ陣だ面構えが違う
米たに監督があそこまで飛ばすとは
キムタカは分かるけど
649無念Nameとしあき23/01/18(水)12:19:18No.1057416530+
>フリーレンはコミック版準拠のアニメ化だっけ?
コミック版も何もフリーレンって原作漫画以外になんかあったっけ?
650無念Nameとしあき23/01/18(水)12:19:23No.1057416556+
>No.1057414971
TRIGGER作品はキャラ絵とかけ離れる回がたまにあるけど大体こいつらだよね
651無念Nameとしあき23/01/18(水)12:19:32No.1057416609そうだねx2
>何でも良いから過去に拘らないでほしい
過去に拘るというより思い出を雑に掘り返してくれるなって感じ
652無念Nameとしあき23/01/18(水)12:19:34No.1057416618+
    1674011974477.jpg-(42613 B)
42613 B
キービジュアルでみんながガタガタ震えてたよな
俺はこのすばの経験からキービジュで右往左往はしないと決めてるので護身は完璧だった
653無念Nameとしあき23/01/18(水)12:20:17No.1057416809そうだねx2
>半端に現代設定に改変したせいで逆にスマホ使えばどうとでもなるだろ案件が出来てしまった寄生獣もあるぞ!
現代改変はやるもんじゃないと思うわ
まさにスマホとか便利過ぎるからな
654無念Nameとしあき23/01/18(水)12:20:31No.1057416892+
>続編とかリメイクとかも地雷ワードだし大昔に終わった作品のアニメ化とかも大抵散々だし
>何でも良いから過去に拘らないでほしい
オリジナルアニメを見ればいいのでは
655無念Nameとしあき23/01/18(水)12:20:43No.1057416939+
>No.1057416001
そいつ日頃の行いが悪すぎて呪われてんじゃないの
656無念Nameとしあき23/01/18(水)12:20:55No.1057416993+
>キービジュアルでみんながガタガタ震えてたよな
実際は空気アニメで拍子抜けした
657無念Nameとしあき23/01/18(水)12:20:57No.1057417003そうだねx5
いじめコネクトとか最近で言うなら櫻井やら
声優の炎上でキャラがネタにされるのやめて欲しい
658無念Nameとしあき23/01/18(水)12:22:00No.1057417323+
    1674012120843.jpg-(30641 B)
30641 B
>何でも良いから過去に拘らないでほしい
そうだね
659無念Nameとしあき23/01/18(水)12:22:53No.1057417578+
>期待値だけは高かった
>期待値だけは・・・
ぷにるんずとやらがえらく低くてなんぞって思ったらキッズアニメか
てかポケモンの湯山監督と一石キャラデザでびっくりした
660無念Nameとしあき23/01/18(水)12:23:01No.1057417612+
>>キービジュアルでみんながガタガタ震えてたよな
>実際は空気アニメで拍子抜けした
本番ありの露骨なエロアニメは円盤かAT-X以外は不完全版過ぎて見る気が起きない
661無念Nameとしあき23/01/18(水)12:23:06No.1057417636そうだねx1
ぼざろ良かったなぁ…
662無念Nameとしあき23/01/18(水)12:23:16No.1057417675+
平成からもうまず携帯をどう殺すか…って聞くしな
663無念Nameとしあき23/01/18(水)12:23:24No.1057417719+
>No.1057416618
それは声の方が
664無念Nameとしあき23/01/18(水)12:23:24No.1057417721+
幼女戦記は原作もコミカライズも癖ある絵だが
面白くても大分アニメのキャラデザ苦手だったな
665無念Nameとしあき23/01/18(水)12:23:48No.1057417830+
>それはOP曲の方が
666無念Nameとしあき23/01/18(水)12:23:58No.1057417882そうだねx6
    1674012238201.jpg-(19501 B)
19501 B
キャラが可愛くなくなったけど
基本的には文句でなかった作品
やっぱ作品のウリはなにかってのを間違っちゃいけないよな
667無念Nameとしあき23/01/18(水)12:24:10No.1057417945+
>ぷにるんずとやらがえらく低くてなんぞって思ったらキッズアニメか
>てかポケモンの湯山監督と一石キャラデザでびっくりした
懐かしいクオリティのフル3Dアニメよ
ここたまとかあの辺の年齢層向け
668無念Nameとしあき23/01/18(水)12:24:30No.1057418053+
>>それはOP曲の方が
クリスタの人は歌わせちゃダメなんだってこれで知った
669無念Nameとしあき23/01/18(水)12:25:14No.1057418285+
>平成からもうまず携帯をどう殺すか…って聞くしな
ホワイトアルバムも昭和設定にしたんだっけ
670無念Nameとしあき23/01/18(水)12:25:22No.1057418325そうだねx3
>キャラが可愛くなくなったけど
>基本的には文句でなかった作品
>やっぱ作品のウリはなにかってのを間違っちゃいけないよな
でもムーミンじゃなければもっとハマれたんだろうなという感触はずっと付きまとう
671無念Nameとしあき23/01/18(水)12:25:48No.1057418445+
今期でやっと好みのTS物のアニメをやってくれた
このジャンルにネットで触れてから20年待った
672無念Nameとしあき23/01/18(水)12:26:11No.1057418560+
幼女戦記は漫画版の期待してアニメ見たらまぁ怒るよなぁと思う
673無念Nameとしあき23/01/18(水)12:26:27No.1057418651+
>平成からもうまず携帯をどう殺すか…って聞くしな
アニオリでなんとか粒子でも撒いちゃうか
674無念Nameとしあき23/01/18(水)12:27:11No.1057418862そうだねx1
    1674012431077.jpg-(952299 B)
952299 B
>キービジュアルでみんながガタガタ震えてたよな
確かに
675無念Nameとしあき23/01/18(水)12:27:24No.1057418911そうだねx1
>声優の炎上でキャラがネタにされるのやめて欲しい
基本的に作品とスタッフは切り離して見てるけど
声優を表に出して売ってきたこれまでの環境があるしどうにもこうにもならんと思う
676無念Nameとしあき23/01/18(水)12:27:28No.1057418932そうだねx2
    1674012448806.jpg-(323172 B)
323172 B
キノの旅も何回かアニメ化したがキャラデザがアレでも演出とかは初期アニメが一番だったなあと思う
でもキャラデザな
677無念Nameとしあき23/01/18(水)12:27:32No.1057418951+
    1674012452236.jpg-(81907 B)
81907 B
アニメ見て
漫画の方だけど全部揃えちゃった
678無念Nameとしあき23/01/18(水)12:28:07No.1057419129+
>>No.1057413114
>なんで小さいの貼るの
何か問題でも?
679無念Nameとしあき23/01/18(水)12:28:31No.1057419253+
>でもキャラデザな
私はいいと思う
まぁ女の子には見えない
680無念Nameとしあき23/01/18(水)12:28:50No.1057419340+
    1674012530460.jpg-(94689 B)
94689 B
なんとなくアニメ化しそうな空気を感じてる
681無念Nameとしあき23/01/18(水)12:28:56No.1057419373そうだねx3
>キノの旅も何回かアニメ化したがキャラデザがアレでも演出とかは初期アニメが一番だったなあと思う
>でもキャラデザな
黒星絵自体が変遷激しいから
ズヴィズダーあたりでようやくアニメの最適解が出てきた感じ
なお内容については
682無念Nameとしあき23/01/18(水)12:29:37No.1057419578+
>なお内容については
たばこ回最高やろがい
683無念Nameとしあき23/01/18(水)12:29:44No.1057419617そうだねx2
幼女はコミカライズと原作絵で慣らされてた
から、なんやこのキャラデザってなったけど
アニメで動かして顔芸やるにはこっちかと納得できた
684無念Nameとしあき23/01/18(水)12:29:56No.1057419661+
>幼女戦記は漫画版の期待してアニメ見たらまぁ怒るよなぁと思う
Web版のロリヤ辺りで読むの挫折してからしばらく読んで無かったらいつの間にかアニメ化してた思い出
声優がイメージ通りなのに驚いた
685無念Nameとしあき23/01/18(水)12:30:05No.1057419700そうだねx1
    1674012605245.jpg-(48859 B)
48859 B
アニメ化は既定路線だろうけど原作のままやるのか大改編するのか気になる
686無念Nameとしあき23/01/18(水)12:30:18No.1057419769+
>何か問題でも?
お前ちんちん小さいでしょ
687無念Nameとしあき23/01/18(水)12:30:30No.1057419841そうだねx1
>たばこ回最高やろがい
おう他の回も語ってみろや
688無念Nameとしあき23/01/18(水)12:31:00No.1057419999そうだねx3
>アニメ化は既定路線だろうけど原作のままやるのか大改編するのか気になる
2話目以降は完全アニオリが最も望ましい
689無念Nameとしあき23/01/18(水)12:31:25No.1057420112+
>>ぷにるんずとやらがえらく低くてなんぞって思ったらキッズアニメか
>>てかポケモンの湯山監督と一石キャラデザでびっくりした
>懐かしいクオリティのフル3Dアニメよ
>ここたまとかあの辺の年齢層向け
湯山監督の新作ってだけでも興味深いし年齢層的に力抜いて見れそうだからちょっと見てくる
690無念Nameとしあき23/01/18(水)12:31:26No.1057420115+
>No.1057418932
なんどやっても空気だったな
691無念Nameとしあき23/01/18(水)12:31:45No.1057420225そうだねx1
>アニメ化は既定路線だろうけど原作のままやるのか大改編するのか気になる
あれほどの座組みだから名前だけ使ってアニオリになると信じてる
692無念Nameとしあき23/01/18(水)12:31:58No.1057420291+
>おう他の回も語ってみろや
断る
693無念Nameとしあき23/01/18(水)12:33:08No.1057420646+
>黒星絵自体が変遷激しいから
アニメ1年前時点での既刊が5巻
んでそこまでの絵柄だと1期アニメってそんなに脱線キャラデザじゃないんだよね
694無念Nameとしあき23/01/18(水)12:33:12No.1057420667+
>キノの旅も何回かアニメ化したがキャラデザがアレでも演出とかは初期アニメが一番だったなあと思う
>でもキャラデザな
監督と演出に脚本が見事だったね
あと当時は黒星先生の作風の再現難しかったかもね?
695無念Nameとしあき23/01/18(水)12:33:57No.1057420910+
>アニメ化は既定路線だろうけど原作のままやるのか大改編するのか気になる
そのままじゃないと信者さん発狂してスレ荒れるし
696無念Nameとしあき23/01/18(水)12:35:09No.1057421248+
ブギーポップも新しい方より昔の方が雰囲気出てて良かったと思う
697無念Nameとしあき23/01/18(水)12:35:14No.1057421273+
>アニメ化は既定路線だろうけど原作のままやるのか大改編するのか気になる
1期で勝ち逃げすれば大丈夫だろう…たぶん
698無念Nameとしあき23/01/18(水)12:36:00No.1057421523+
>お前ちんちん小さいでしょ
いきなり無関係な事言い出した
これが障害者手帳持ちな思考なのか
699無念Nameとしあき23/01/18(水)12:36:45No.1057421750+
>ブギーポップも新しい方より昔の方が雰囲気出てて良かったと思う
セルアニメの暗さが良い感じを出してたな
700無念Nameとしあき23/01/18(水)12:37:12No.1057421901+
このスレ削除人が来てたのか
701無念Nameとしあき23/01/18(水)12:37:21No.1057421933+
画像が小さやつはちんちんも小さい
702無念Nameとしあき23/01/18(水)12:37:49No.1057422060そうだねx2
>いきなり無関係な事言い出した
>これが障害者手帳持ちな思考なのか
あーふたば初心者じゃったか
703無念Nameとしあき23/01/18(水)12:38:08No.1057422157+
>そのままじゃないと信者さん発狂してスレ荒れるし
どの原作物もそうだけどどうしても粗探しや答え合わせ大会になってしまうんだよな
そしてスレはネタバレだらけになるから新規のファンが近付けなくなってしまう
704無念Nameとしあき23/01/18(水)12:38:30No.1057422268+
そろそろ半Pと言っても伝わらなくなってきたか

[トップページへ] [DL]