職場は 自分の舞台

プロジェクトリーダー
2019年中途入社
魏 驍

GI KYOU

同じ人材業界で就業していたが、もっと現場とクライアントのつながりを 感じられる職場で働きたいと考え転職を決意。
水泳、料理、他趣味多数。オフは定期的にプールに通い働くための 体力づくりを欠かさない。
また料理は日ごろ気遣ってくれる家族のために作る。寝る前のワインタイムは次の日へ向けての大切なひととき。

Question 業務内容をおしえてください

入社時に官公庁関係の研修を受け、複数の役所を経験したのち、現在は兵庫県尼崎市役所で常駐スタッフとして働いています。 市民課業務を中心に、市民の皆様、市役所、スタッフ、会社との繋がりを意識しながら仕事をしています。 市民課窓口業務の他、郵送請求業務も兼務しています。内容は難しいものですが、身につけた分だけ自信にもつながります。

スタッフ管理の中では、交通費の支払い金額はいくらまでか、雇用保険の適用範囲はどこまでかなど、様々な問題がでてきます。各部署と連携を取りあいながら問題解決に向けて 動いているとき、各部署の一体感を感じ、信頼関係づくりがきちんとされていると感じます。 できる限りスタッフの方が働きやすい環境づくりを心掛け、お褒めの言葉をもらった時はたいへんうれしく、やりがいを感じます。

Worthwhile やりがい

前職では同じ派遣業界で小売店舗のレジ業務を担当していました。 転職の理由は新しいことに挑戦したかったから。 前職は電話営業をひたすらこなす営業スタイルだったため、特別なスキルを身に付けることが難しいと感じていました。 キャリアリンクは、未経験でもチャンスを得られる機会が多く、成長できる環境が整っています。一番の魅力は、お客様の悩みに寄り添った営業ができるところですね。 社内インセンティブ制度が整備されていて、頑張ったことに対してきちんと評価してくれるので、やりがいも感じます。 今後の目標は3年以内に案件を担当し、最終的には役職に就くことです。
そのためにも、まずは尼崎市役所範囲でキャリアリンクファンを増やし、皆さんに「働くことの喜び」を伝え、知名度を関西まで広げていきたいです!

Schedule

  • 出社

  • 現場顔出し

  • スケジュール微調整、従業員勤務情報把握

  • 窓口フロア案内業務

  • ランチ

  • 郵送請求業務

  • スタッフタイムカード処理

  • 本日の報告、翌日のスケジュール作成

  • 退社