原神(げんしん)のアップデート(アプデ)3.3/3.2最新情報です。原神アプデ3.2がいつか、バージョン3.3の新キャラ/復刻や新要素、新マップ、ガチャ情報を掲載。
| 原神の最新情報 | |
|---|---|
| アプデ・メンテ情報 | イベント情報 |
アプデ3.4の最新情報
| 実装日 | 1/18(水)メンテナンス後~ |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
アルハイゼン【新規】 | ★5 / 草 片手剣 声優:梅原裕一郎 ・アルハイゼンガチャ(前半)で実装 ・通常攻撃に草元素を纏うアタッカー └見た目は草版「刻晴」 ・琢光鏡による範囲攻撃が強力 ・元素爆発で長時間の草付与維持が可能 ・元素熟知の数値が重要 └ナヒーダと好相性 ・突破素材は砂脂蛹 ▶おすすめビルドはこちら | ||
魈【復刻】 | ★5 / 風 長柄武器 声優:松岡禎丞 ・魈ガチャ(前半)で復刻 ・圧倒的な機動性を誇るアタッカー ・火力に特化した結果自傷効果あり ・飛んで跳ねてで場を制圧 ・雑魚狩り性能が超一流 ・ファルザン実装で評価アップ ・突破素材は清心 ▶おすすめビルドはこちら | ||
ヨォーヨ【新規】 | ★4 / 草 長柄武器 声優:門脇舞以 ・アルハイゼン/魈ガチャ(前半)で実装 ・貴重な草元素ヒーラー ・スキルで控えから回復&草付着が可能 ・元素爆発中は走り回って攻撃 ・突破素材は絶雲の唐辛子 ▶おすすめビルドはこちら | ||
フータオ(胡桃)【復刻】 | ★5 / 炎 長柄武器 声優:高橋李依 ・フータオガチャ(後半)で復刻 ・単体完結自傷付きアタッカー ・自傷バフの効果量が魅力的 ・失ったHPは元素爆発で回復 ・とにかく火力がおかしい ・1凸の重撃スタ0で最強状態に ・突破素材は霓裳花 ▶おすすめビルドはこちら | ||
イェラン(夜蘭)【復刻】 | ★5 / 水 弓 声優:遠藤綾 ・イェランガチャ(後半)で復刻 ・元素爆発で裏からの水付与が超優秀 └出場キャラへのバフ効果付き ・通常攻撃アタッカーなら誰でも恩恵◎ ・疾走する元素スキルで複数相手に◯ └探索時の移動にも便利 ・水元素の反応が強い現環境にマッチ ・突破素材は星螺 ▶おすすめビルドはこちら | ||
| 新エリアを探索しよう | |||
| ◆スメール新エリア「千尋の砂漠」攻略まとめ └草神の瞳があれば集めよう └ヴァナラーナの夢の樹のレベル上げ ◆秘境一覧 └五大オアシスの殿堂 / 亡者の都 ◆敵・ボス一覧 └風蝕ウェネト(ボス) / 聖骸獣 / エルマイト旅団 | |||
| 新任務を攻略しよう | |||
| ◆伝説任務 └アルハイゼンの伝説任務 | |||
新祈願(ガチャ)
| 前半 |
|---|
| 後半 |
新任務
アルハイゼンの伝説任務
Ver.3.4で実装されるストーリーはアルハイゼンの伝説任務のみで、PVから見るに中々シリアスな展開になりそうだ。解放条件は不明なので、クリアしていない任務がある人は今のうちにクリアを目指しておこう。
ストーリー攻略まとめはこちら新装備
新武器
見た目から推察するに「アルハイゼン」のモチーフ武器であろう「萃光の裁葉」が実装されるとのこと。ほぼ間違いなく武器ガチャで登場するのだろう。
スメールに新エリア「千尋の砂漠」登場
スメールエリアに新たな砂漠エリア「千尋の砂漠」が追加されるとのこと。砂嵐などの新規ギミックが用意されているとのことで、一筋縄では行かない予感をひしひしと感じるぞ。
新たなボス・敵も出現
新イベント
| 開催予定のイベント | |
|---|---|
| ▶海灯祭(華舞う夜の旋律) ・Ver.3.4テーマイベント ・様々なイベントを内包している └影絵のアクション └花火付きのコイン集め └船を使ったコイン集め | |
| ▶荒瀧極意堂々虫相撲大試合 ・オニカブトムシを使ったバトル ・実質ムシ○ング | |
| ▶演武伝心 ・ガードを使う戦闘イベント ・主人公のみで戦う特殊バトル | |
| ▶薔薇が返り咲く頃 ・3チームで挑む戦闘イベント ・お試しキャラを利用可能 | |
| ▶熟知の奔流 ・天賦素材報酬増加イベ ・復刻開催 | |
新スキンが2種登場
| 神里綾華 |
|---|
| リサ |
神里綾華のスキン
リサのスキン
スキンの入手方法一覧はこちら七聖召喚のアップデート内容
| 公開されているアプデ予定の内容 |
|---|
| ◆バージョンごとに新カードを実装 └環境が変化することが確定 ◆娯楽に特化したPVPモードを実装 ◆その他UIも調整 |
特殊ルール+キャラカードが追加予定
Ver.3.4では特殊ルールとして「最初から万能元素を8個持った状態でスタート」するルールが追加?されるようだ。さらに、画像にある通りクレーと北斗のカードが新たに追加されるようだ。
七聖召喚まとめはこちらVer.3.4PV
過去のアップデート情報
アップデート3.3
| Ver.3.3 | 12/7〜 |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
スカラマシュ(放浪者) 【新規】 | ★5 / 風 法器 声優:柿原徹也 ・放浪者ガチャ(前半)で実装 ・空中が主戦場のアタッカー ・強力な通常/重撃で空から一方的に殴る ・浮遊時は固有のスタミナを消費 ・触れた元素に応じて自身を強化可能 ・探索性能もトップクラス ・突破素材はルッカデヴァータダケ ▶おすすめビルドはこちら | ||
荒瀧一斗【復刻】 | ★5 / 岩 両手剣 声優:西川貴教 ・荒瀧一斗ガチャ(前半)で復刻 ・岩パーティにおける最強アタッカー ・異常な耐久と火力を内包 ・重撃ぶんまわしの立ち回りが強力 ・対岩/対バリアが困難という弱点あり ・突破素材はオニカブトムシ ▶おすすめビルドはこちら | ||
ファルザン【新規】 | ★4 / 風 弓 声優:堀江由衣 ・放浪者/荒瀧一斗ガチャ(後半)で実装 ・風専属のバッファー ・爆発で風バフ/風デバフが同時行える ・元素爆発の重さがネック ・スキルの強化重撃で吸引可能 ・突破素材は赤念の実 ▶おすすめビルドはこちら | ||
雷電将軍【復刻】 | ★5 / 雷 長柄武器 声優:沢城みゆき ・雷電将軍ガチャ(後半)で復刻 ・雷の火力サポーター ・キャラ切り替えでパーティ火力↑ ・雷サポーターで一番使いやすい ・元素爆発の回転補助が超貴重 ・2凸以上なら疑似アタッカー運用も可 ・突破素材は天雲草の実 ▶おすすめビルドはこちら | ||
神里綾人【復刻】 | ★5 / 水 片手剣 声優:石田彰 ・神里綾人ガチャ(後半)で復刻 ・メイン/サブ火力を担当できる水枠 ・扱いやすくクセの無いオールラウンダー ・元素スキルで変換した通常攻撃が強力 ・場を制圧できる元素爆発も魅力的 ・突破素材は緋櫻毬 ▶おすすめビルドはこちら | ||
| 新任務/秘境を攻略しよう | |||
| ◆魔神任務を攻略 └間章第3幕 ◆秘境を攻略 └聖遺物秘境「赤金の廃城」 └砂上の楼閣の史話:風メインアタッカー向け聖遺物 └楽園の絶花:開花ダメージに特化した聖遺物 | |||
| カードゲームをプレイしよう | |||
| ◆七聖召喚 └全カード入手方法一覧 └キャラカード一覧 / 装備カード一覧 └イベントカード一覧 / 支援カード一覧 └最強デッキまとめ / 最強カードまとめ └プレイヤーランク上げ / キャラ熟練度上げ └酒場挑戦攻略 | |||
新祈願(ガチャ)情報
| 前半 |
|---|
| 後半 |
新任務
魔神任務間章
新ストーリーとして間章「伽藍に落ちて」が解放予定。画像から見て取れる通り。「スカラマシュ(放浪者)」が主軸となるようだ。
間章3幕の攻略はこちら新装備
新武器(トゥライトゥーラの記憶)
| 武器効果(スキルのみ判明) |
|---|
| 通常攻撃の攻撃速度+10%。元素スキルを発動した後の14秒間、下記の二つの効果を発動する。1秒毎に通常攻撃の与えるダメージ+4.8%。通常攻撃が敵に命中するたびに、通常攻撃の与えるダメージがさらに+9.6%、この効果は0.3秒毎に1回のみ発動可能。効果継続時間中、これらの方法を通じてアップできる通常攻撃のダメージは最大48%まで。キャラクターが退場する時、該当効果が解除される。また、再び元素スキルを発動すると、既存の効果はリセットされる |
新武器(イベント配布)
イベントでは★4の片手剣が配布される。配布武器としては強いほうなので、武器不足に悩んでいる人は必ずゲットしよう。
東花坊時雨の性能詳細はこちら新聖遺物(2個)
| 砂上の楼閣の史話の効果 |
|---|
| 2セット:風元素ダメージ+15% 4セット:重撃が敵に命中すると、該当キャラクターの通常攻撃の攻撃速度+10%、通常攻撃、重撃および落下攻撃ダメージ+40%、継続時間15秒。 |
| 楽園の絶花の効果 |
| 2セット:元素熟知+80 4セット:開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、超開花、烈開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、継続時間10秒、最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
スメールに新秘境が出現し、それに伴って新聖遺物が2種出現するようだ。どちらも尖った性能をしており、特にスカラマシュを引く予定の人は周回せざるを得ないだろう。
赤金の廃城の場所と行き方新イベント
| 開催予定のイベント | |
|---|---|
| ▶秋津夜森肝試し大会 ・新テーマイベント ・メインはブロック崩し ・肝試し要素は不明 | |
| ▶野を超えた追跡 ・新イベント ・風船を探すミニゲーム ・会場は世界各地 | |
| ▶風の行方 ・復刻イベント ・鬼ごっこイベント | |
| ▶迷城戦線・砂域編 ・復刻イベント ・お試しキャラ指定の戦闘イベント | |
| ▶地脈の奔流 ・復刻イベント ・効率よい素材集めイベント | |
七聖召喚
以前にも告知があった通り、Ver.3.3では七聖召喚(カードゲーム)が実装される。
七聖召喚(カードゲーム)の最新情報まとめVer3.3PV
アップデート3.2
| Ver3.2実装日時 | 11/2(水)メンテ明け(昼頃)~ |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
ナヒーダ【新規】 | ★5 / 草 法器 声優:田村ゆかり ・ナヒーダガチャ(前半)で実装 ・草付着能力に優れたサブアタッカー ・元素スキルは照準型で印を残す ・元素爆発で超広大なフィールド展開 └水/炎/雷キャラで異なる強化効果 ・植物を撮影すると入手できる ・突破素材はカルパラタ蓮 ▶おすすめビルドはこちら | ||
宵宮【復刻】 | ★5 / 炎 弓 声優:植田佳奈 ・宵宮ガチャ(前半)で復刻 ・対単体に優れた時限式アタッカー ・元素スキル→通常火力で炎弓連射 ・課題は対多数の処理能力 ・相棒イェランを得て評価上昇中 ・突破素材は鳴草 ▶おすすめビルドはこちら | ||
八重神子【復刻】 | ★5 / 雷 法器 声優:佐倉綾音 ・八重神子ガチャ(後半)で復刻装 ・雷のメイン/サブアタッカー役 ・元素スキルを軸に立ち回れる ・草元素追加で環境前線へ舞い戻り ・突破素材はウミレイシ ▶おすすめビルドはこちら | ||
タルタリヤ【復刻】 | ★5 / 水 弓 声優:木村良平 ・タルタリヤガチャ(後半)で復刻 ・遠/近距離を使い分けるアタッカー ・双剣使用時の爽快感が魅力 ・集団戦の殲滅力に特化 ・突破素材は星螺 ▶おすすめビルドはこちら | ||
レイラ【新規】 | ★4 / 氷 片手剣 声優:富田美憂 ・八重神子/タルタリヤガチャ(後半)で実装 ・氷元素のサポート兼サブアタッカー ・元素スキルでシールドが生成できる ・元素爆発は設置型の追尾弾 ・突破素材はサウマラタ蓮 | ||
| 新任務/ボスを攻略しよう | |||
| ◆魔神任務 └3章第5幕 ◆伝説任務 └ナヒーダの伝説任務 ◆世界任務 └召喚王・下!って… ◆敵・ボス一覧 └スカラマシュ(週ボス) / 無相の草(ボス) | |||
新祈願(ガチャ)登場
| 前半(11/2~11/18) |
|---|
| 後半(11/18~12/6) |
前半(11/2~11/18)で「ナヒーダガチャ」と「宵宮復刻ガチャ」、後半(11/18~12/6)で「八重神子復刻ガチャ」「タルタリヤ復刻ガチャ」が開催。「レイラ」は後半ガチャからの実装で、両ガチャのピックアップキャラとなる運びだ。
ガチャのスケジュール一覧とおすすめはこちら新武器登場
新武器として「千夜に浮かぶ夢」が発表。ガチャ排出の★5法器とのことなので、「ナヒーダ」のモチーフ武器として前半の武器ガチャで実装されるだろう。
武器ガチャは引くべき?新任務
魔神任務3章5幕が実装魔神任務3章5幕の実装が発表された。公式PVでは、「スカラマシュ」が巨大ロボットの中に入り込み操作する戦闘映像が見られたので、ボス戦ありの大がかりなストーリーとなりそうだ。
魔神任務3章第5幕の攻略はこちらナヒーダ伝説任務が実装「ナヒーダ」の伝説任務「知恵の主の章」実装も発表。アプデ直後の11/2(水)メンテ明けから解放されるはずだが、解放には新魔神任務を先に済ませておく必要があるかも?
ナヒーダの伝説任務攻略はこちら新ボスが2体実装
新魔神任務で登場するボス「スカラマシュ」と「無相の草」が実装。無相の草は「ナヒーダ」の突破素材をドロップする可能性が高いため、ナヒーダのために草ボス「マッシュラプトル」周回は控えておくのが無難か。
新イベント
ワンダフルキノコンピックテーマイベントとなる「ワンダフルキノコンピック」は、報酬として★4キャラ「ドリー」が入手可能。キノコンを育成して戦わせるという新しいタイプのイベントとなっている。
ワンダフルキノコンピックの攻略はこちら冒険者試練「冒険者試練」は、キャラのスキルや特性に合わせた挑戦をクリアするイベント。「夜蘭」のスキルでコインを集めたり、「北斗」でボールを打ち返したりと、様々なお試しキャラを使って遊べる内容になっている。
冒険者試練の攻略はこちら無相の交響詩・トニックピリオド(復刻)遠い昔に開催された「無相の交響詩」が復刻開催。新ボス「無相の草」含め、「無相の水」「無相の炎」「無相の氷」と、以前開催時にはいなかった無相ボスとの戦闘に挑戦できる。
無相の交響詩の攻略と報酬はこちら旅の写真に閃きを(復刻)写真撮影イベント「旅の写真に閃きを」も復刻開催。写真を撮るだけの簡単なイベントだが、今回は撮影モードの改善によってさらに快適に攻略できるらしい。
旅の写真に閃きをの攻略はこちら百貨珍品(復刻)おなじみの百貨珍品イベントも復刻。モンドにいるNPC「立本」に毎日素材を渡すおつかいイベントだ。
百貨珍品イベントの必要素材と場所はこちら塵歌壺に「模本システム」が追加
塵家壺のアップデートで「模本システム」が追加される。「他人の塵家壺デザインの導入」「自分の塵家壺デザインの共有」が行えるようになるため、より楽に素敵な塵歌壺を作れるようになりそうだ。
塵歌壺の素材の集め方とやり方はこちらVer3.2PV「虚空の鼓動、熾盛の劫火」
アップデート3.1
| Ver3.1 | 9/28~11/2 |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
セノ【新規】 | ★5 / 雷 長柄武器 声優:入野自由 ・セノガチャ(前半)で実装 ・雷の時限式アタッカー ・元素爆発で通常攻撃に雷付与 ・超激化を絡めた圧倒的火力が魅力 ・突破素材は聖金虫 ▶おすすめビルドはこちら | ||
キャンディス【新規】 | ★4 / 水 長柄武器 声優:柚木涼香 ・セノ/ウェンティガチャ(前半)で実装 ・爆発で味方への水付与+バフが可能 ・元素スキルは盾を構えるカウンター式 ・突破素材は赤念の実 ▶おすすめビルドはこちら | ||
ウェンティ【復刻】 | ★5 / 風 弓 声優:村瀬歩 ・ウェンティガチャ(前半)で復刻 ・元素爆発の吸引力が最大の武器 ・敵処理がはかどる便利サポーター ・スキルで飛べ探索性能も◎ ・突破素材はセシリアの花 ▶おすすめビルドはこちら | ||
ニィロウ【新規】 | ★5 / 水 片手剣 声優:金元寿子 ・ニィロウガチャ(後半)で実装 ・開花(水+草)特化のサポーター ・元素スキルの「ステップ」を使い分け ・開花の破裂ダメージを強化できる ・突破素材はパティサラ ▶おすすめビルドはこちら | ||
アルベド【復刻】 | ★5 / 岩 片手剣 声優:野島健児 ・アルベドガチャ(後半)で復刻 ・岩枠の攻撃寄せサポーター ・異常に元素スキルを連打可能 ・パーティ全体の元素熟知大幅↑ ・突破素材はセシリアの花 ▶おすすめビルドはこちら | ||
| スメールの新エリア「砂漠」を探索しよう | |||
| ◆「スメール」攻略情報まとめ └権能ランクを最大まで上げよう └草神の瞳を集めよう(全180個/追加70個) └ヒエログリフタブレット(全60個)を集めよう! └地霊壇の場所を捜索! └ヴァナラーナの夢の樹のレベル上げ └不思議なクリップボード11~13枚目の宝を見つけよう └遺跡で点滅する部品を計5個集めよう └古びた鍵でアチーブメントを解放しよう └全5箇所(10個)ある砂漠の幻影壁画に触れよう ◆秘境一覧 └千柱の花園 / 赤砂の檻 / ミラージュ祭場 ◆敵・ボス一覧 └半永久統制マトリックス(ボス) / 兆載永劫ドレイク(ボス) └プライマル構造体 / エルマイト旅団 | |||
| 新任務を攻略しよう | |||
| ◆魔神任務 └3章第3幕 / 3章第4幕 ◆伝説任務 └セノの伝説任務 / ニィロウの伝説任務 ◆世界任務 └黄金の眠り / 古き物語と新しき友人 / アフラトゥの困惑 └追放者 / 或る人への薔薇 / 砂漠に咲く花 └エルマイト旅団に入って素晴らしい〜 / ソヘイルの願い | |||
新祈願(ガチャ)登場
| 前半(9/28~10/14) |
|---|
| 後半(10/14~11/1) |
前半は「セノガチャ」「ウェンティ復刻ガチャ」、「ニィロウガチャ」「アルベド復刻ガチャ」が開催。新星4キャラ「キャンディス」は前半のガチャ2種でピックアップされる。
ガチャのおすすめはこちら新武器登場
▲詳細不明な武器は武器ガチャ後半で実装される見込み
スメールに砂漠エリア実装
| 公開された画像 | |
|---|---|
「スメール」に新しい砂漠エリアが実装される。「アアル村」やスカーレットキングの霊廟など、エジプトを思わせる世界観が広がっている。「草神の瞳」の追加も判明しているので収集要素も頑張ろう。
スメールの攻略まとめはこちら新ボス/敵
新イベント
| イベント名 | 開催期間/内容 |
|---|---|
| ▶杯の中のバラッド ・Ver3.1テーマイベ ・4種類のミッション | |
| ▶五風巡察 ・秘境でコイン集め ・風域を操作して進む | |
| ▶星探しの旅 ・スメールマップで星探し ・ヒントを頼りに場所を特定 | |
| ▶百人一揆 ・戦闘イベント ・2人1組の6チームを組む |
2周年イベント
ログインボーナスとアイテム配布
ログインボーナスで「紡がれた運命」10個などのアイテムがもらえるほか、ゲーム内メールから原石×1600や記念アイテムが配布される。
2周年イベントの最新情報はこちら初回チャージがリセット
「創世結晶」各価格帯の初回チャージ2倍ボーナスがリセットされる。課金を考えている人はリセット前に済ませておくのもありだ。
課金方法とおすすめはこちら深境螺旋報酬にコレイが追加
| キャラ名 | 簡易評価 |
|---|---|
コレイ | ・貴重な草元素のサブアタッカー ・爆発で控えからこまめに草付着 └2凸ならスキルの付着性能もUP ・草主人公より火力を出しやすい ▶おすすめビルドはこちら |
Ver3.1更新後「深境螺旋」4層クリアで★4キャラ「コレイ」を獲得できるようになるとのこと。詳細は未判明だが、3.1以降は3層クリアで「香菱」、4層クリアでコレイと、2キャラが入手できるようになりそうだ。
コレイの評価はこちらVer3.3でカードゲーム実装が予告
Ver3.3で常設コンテンツのカードゲーム「七聖召喚」実装が予告された。フレンドなどとも対戦でき、カードはゲーム内で獲得できるようだ。
七聖召喚(カードゲーム)の詳細はこちらVer3.1PV「赤砂の王と三人の巡礼者」
アップデート3.0
| Ver.3.0 | 8/24〜9/28 |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
ティナリ【新規】 | ★5 / 草 弓 声優:小林沙苗 ・ティナリガチャ(前半)で実装 ・2段チャージ重撃を放つアタッカー ・重撃/爆発ともに単体向け性能 ・Ver.3.1から恒常キャラになる ・突破素材はサウマラタ蓮 | ||
コレイ【新規】 | ★4 / 草 弓 声優:前川涼子 ・ティナリ/鍾離ガチャ(前半)で実装 ・草元素サブアタッカー ・爆発で高頻度の草元素攻撃 ・ブーメランで中距離攻撃も可能 ・イベント「イノセンスの彫刻」で配布 ・突破素材はルッカデヴァタダケ | ||
鍾離【復刻】 | ★5 / 岩 槍 声優:前野智昭 ・鍾離ガチャ(前半)で復刻 ・デバフ性能もある最強の盾役 ・基本的にどの編成にも採用できる ・回転率の良い元素爆発で火力も◎ ・突破素材は石珀 ▶おすすめビルドはこちら | ||
ドリー【新規】 | ★4 / 雷 両手剣 声優:金田朋子 ・甘雨/珊瑚宮ガチャ(後半)で実装 ・雷元素のサポーター ・爆発でHP/元素エネ回復が可能 ・攻撃性能はやや低めか? | ||
甘雨【復刻】 | ★5 / 氷 弓 声優:上田麗奈 ・甘雨ガチャ(後半)で復刻 ・チャージショットの範囲ダメが優秀 ・元素爆発による広範囲攻撃も強い ・メイン/サブ両方こなせる便利屋 ・突破素材は清心 ▶おすすめビルドはこちら | ||
珊瑚宮心海【復刻】 | ★5 / 水 法器 声優:三森すずこ ・珊瑚宮心海ガチャ(後半)で復刻 ・クラゲを操る超回復ヒーラー ・アタッカーとしての火力は△ ・水元素付与頻度が最大の魅力 ・突破素材は珊瑚真珠 ▶おすすめビルドはこちら | ||
| 新マップ「スメール」を全て探索しよう | |||
| ◆「スメール」攻略情報まとめ └草神の瞳を集めよう(全110個) └地霊壇の場所を捜索! └ヴァナラーナの夢の樹のレベル上げ └ヴァスミリティを入手して植える(全12個) └スメールシティのなぞなぞに挑戦しよう └石柱の封印ギミックを解除しよう(全16箇所) └各地に散らばるアランナラを助けよう └1モラ宝箱(全9ヶ所)を全て採掘しよう ◆秘境一覧 └縁覚の塔(聖遺物) / 有頂の塔(武器) / 無学の塔(天賦) └傘蓋の庇護 / 幼夢の欠片 / 晴雨の経緯 / 河谷の闇路 ◆敵・ボス一覧 └マッシュラプトル(ボス) / 迅電樹(ボス) └遺跡ドレイク / マッシュロン / エルマイト旅団 └キノコン / フライム | |||
| 新任務を攻略しよう | |||
| ◆魔神任務 └3章第1幕 / 3章第2幕 ◆伝説任務 └ティナリの伝説任務 ◆世界任務 └森の中の奇遇 / 夢の苗畑 / 夢を失った苗畑 └ヴァルナ伽陀 / アグニホトラ経 / ヴィマナ聖典 └一炊の夢 / ヴァーナが完治するまで / 静態的風景 └ 人に花を / 冒険は大きな歩幅で / 学を求む長き道 └夢の気配がまだある内に / 勇気を心につけて └回想終章 / 凶猛動物はどこだ / 獣も足を踏み外す └珍しき鳥との短い出会い / 騙す者は騙される / 代価 └釣り針の有効活用| / 智にある宝・新計画 / 石の錠の伝説 └全能グルメチーム・責務の範囲内 └ガルシアの賛歌・妥当な贈り物 | |||
新祈願(ガチャ)登場
ガチャは前半に「ティナリガチャ」と「鍾離復刻ガチャ」、後半に「甘雨復刻ガチャ」と「珊瑚宮心海復刻ガチャ」が開催。新★4キャラ「コレイ」は前半、「ドリー」は後半のガチャ実装/ピックアップされる。
ガチャのおすすめはこちら新魔神任務/伝説任務
魔神任務3章1幕/2幕
Ver.3.0では、第3章の1幕/2幕が実装される。スメール編が始まるので、新たな国を軸としたストーリーを楽しめそうだ。
ストーリー攻略チャートはこちらティナリの伝説任務
Ver.3.0でティナリの伝説任務が実装される。ティナリの人となりはもちろん、スメールの環境を知ることができる内容だと思われる。
ティナリの伝説任務の攻略はこちら草元素反応の詳細が判明
開花関連
| 開花反応(草原核生成)のやり方 |
|---|
+![]() |
草元素と水元素が同時に付着すると、敵の側に「草原核」が生成される。上限の2個を超えて出現するか継続時間が終了すると爆発して周囲に草元素範囲ダメージを与える。また、「草原核」に別の元素を付着させることによって、続けて反応が起こるようだ。
原激化反応
| 原激化反応のやり方 |
|---|
+![]() |
原激化反応では敵に緑色の感電のようなエフェクトが発生し、原激化状態になる。原激化状態の敵が雷/草元素攻撃を受けると「超激化/草激化」反応が起こり、その攻撃で与える雷/草元素ダメージが増加する。
| 組み合わせ | 効果 |
|---|---|
【超激化】![]() +![]() | 超激化で与える雷元素ダメージ増加 |
【草激化】![]() +![]() | 草激化で与える草元素ダメージ増加 |
新武器・聖遺物
新武器
スメール地方に向かうということで、新ガチャ武器はもちろん新鍛造武器も用意されるようだ。
新聖遺物
| 聖遺物「深林の記憶」セット効果 | |
|---|---|
| 2セット | 草元素ダメージ+15% |
| 4セット | 元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、その敵の草元素耐性-30%、継続時間8秒。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
| 聖遺物「金メッキの夢」セット効果 | |
|---|---|
| 2セット | 元素熟知+80 |
| 4セット | 元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果は8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
新ボス/敵
敵・ボスの攻略情報まとめはこちら新機能・アイテム
聖遺物廻聖の対象が大幅に増加
聖遺物廻聖のラインナップにVer.1.2以前のもの全てが追加される。非常に多くの聖遺物を選択できるようになることから、これまで以上に厳選が楽になりそうだ。
聖遺物廻聖のやり方はこちら新アイテム
新イベント
| イベント名 | 開催期間/内容 |
|---|---|
| ▶イノセンスの彫刻 ・目玉報酬は「コレイ」 ・構想ノートを集めるイベ | |
| ▶フェーイズの論証 ・戦闘イベント ・敵の弱点を見抜いて戦う | |
| ▶タブレットスタディー ・戦闘イベント ・特殊スキルを駆使して戦う | |
| ▶秘宝の行方 宝探しで仙霊GET | |
| ▶地脈の奔流 ・地脈の花報酬増加イベ ・復刻開催 |
修正内容一覧
敵について
| 1 | 魔神任務序章・第三幕「龍と自由の歌」において、「天空を切り裂く龍」の与えるダメージを下げました。 |
|---|---|
| 2 | 魔神任務序章・第三幕「龍と自由の歌」において、「昔日の天空の王者」の攻撃力を下げました。 |
| 3 | 魔神任務序章・第三幕「龍と自由の歌」において、「昔日の天空の王者」のスキル「終天のフィナーレ」により崩れる足場の数を減らしました。また、崩れた足場によるダメージを減らしました。 |
| 4 | 魔神任務第二章・第二幕「無念無想、泡影を滅す」進行中、「雷電将軍」が「目狩り」段階に入る判定条件を改善しました。 |
| 5 | 魔神任務第二章・第二幕「無念無想、泡影を滅す」において、「雷電将軍」が「神罰」を下す判定条件を改善しました。 |
| 6 | 「プカプカ水キノコン」の一部行動ロジックを調整しました。初めて雷元素または炎元素の攻撃を受けると、元素タイプに応じて活発または枯燥状態になります。 |
| 7 | 「草スライム」、「大型草スライム」の一部エフェクトを調整しました。 |
システムについて
| 1 | 「チーム編成」画面において、予め設定できるチームの数の上限を10に調整しました。また、「チーム編成」画面に「チーム管理」機能の入り口を追加しました。編成済みのチームに対して、解散などのクイック操作をできるようになりました |
|---|---|
| 2 | 「フレンド」の数の上限を45から60に調整しました |
| 3 | ★5聖遺物の入手方法、及び対応する秘境へのワープ機能を追加しました |
| 4 | 「キャラクター-天賦」画面において、お試しキャラの「おすすめ」が表示されなくなります |
| 5 | 「祈願-詳細」及び「祈願-祈願履歴」のレイアウトを改善しました |
| 6 | PC端末、モバイル端末、PlayStation®4及びPlayStation®5において、「オプション-操作」の「カメラ感度」と「カメラ感度(照準モード)」よりそれぞれ水平感度と垂直感度を設定できるようになりました |
| 7 | 「パイモンのメニュー画面-報告」システムの一部機能を更新しました |
| 8 | 「特殊操作」(キーボードのTボタンに対応)の停止のロジックを調整しました。調整後、ソロプレイでゲームを一時停止すると、特定の遊び方における操作のクールタイムも停止するようになります |
ボイスについて
| 1 | 「キャラクター-プロフィール-ボイス」にて「仲間HP低下」のボイスを追加しました |
|---|---|
| 2 | マルチプレイにおいて、チームメンバーのHPが低い状態の時、関連するボイスが再生される機能を追加しました |
| 3 | キャラクターが敵を倒した時、キャラクターが会心を発動した時の効果音を追加しました |
| 4 | キャラクターの移動時と戦闘時の効果音を改善しました |
| 5 | 戦闘時の一部音声の動的効果を調整しました |
| 6 | 日本語において、ディルックのコスチューム「レッドデッド・オブ・ナイト」の戦闘ボイスの効果を改善しました |
| 7 | 一部キャラクター、任務、NPCの日本語版/韓国語版/英語版ボイスを改善しました |
元素共鳴を追加
| 1 | 草元素共鳴効果「蔓生の草」を追加しました。元素熟知+50。燃焼、原激化、開花反応を発動すると、周囲チーム全員の元素熟知+30、継続時間6秒。超激化、草激化、超開花、烈開花反応を発動すると、周囲チーム全員の元素熟知+20、継続時間6秒。上記効果の継続時間は各効果毎に独立している |
|---|---|
| 2 | 水元素共鳴効果「治療の水」を調整しました。炎元素付着の効果継続時間-40%。HP上限+25% |
| 3 | 雷元素共鳴効果「強権の雷」を調整しました。水元素付着の継続時間-40%。超電導、過負荷、感電、原激化、超激化または超開花反応を起こした時、100%の確率で雷元素粒子を生成する、クールタイム5秒 |
その他
| 1 | 「デイリー依頼」の報酬に「成長のエメラルド・砕屑」を追加しました |
|---|---|
| 2 | 草元素キャラクターの突破素材を「合成」、「変転」に追加しました |
| 3 | 聖遺物「空の杯」のメインステータスに「草元素ダメージ」を追加しました(「空の杯」を獲得した場合、メインステータスに「草元素ダメージ」を追加したため、防御力%、HP%、攻撃力%のメインステータスの出現確率が下がります (他のメインステータスの出現確率は変わりません) |
| 4 | 紀行において、「岩間の導き」「岩間の哲学」は「碧草の導き」「碧草の哲学」に変わります |
| 5 | 「聖遺物廻聖」で入手可能な聖遺物の種類を10個追加しました |
| 6 | 以下のキャラクターの天賦において、複雑な地形での移動体験を改善しました └神里綾華 / 早柚 / モナ / 夜蘭 / フィッシュル / 八重神子 |
| 7 | 燃焼反応がターゲットに与える元素効果を下げました |
| 8 | マルチプレイにおいて、一部キャラクターの照準時のモーション表現を改善しました |
| 9 | 敵に対して、燃焼反応を起こした時のエフェクトを改善しました |
| 10 | 引き寄せ効果において、垂直方向上の物体に対する引き寄せ範囲を調整し、水平方向の範囲の2倍にしました |
アップデート2.8
| 2.8実装日 | 7/13(水)メンテナンス後(昼頃) |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
鹿野院平蔵【新規】 | ★4 / 風 法器 声優:井口祐一 ・カズハ/クレーガチャ(7/13〜)で実装 ・風を操るインファイター ・溜め段階で威力が上がるスキルが強力 ・味方への熟知バフでサポートも可能 ・突破素材はオニカブトムシ ▶おすすめビルドはこちら | ||
楓原万葉【復刻】 | ★5 / 風 片手剣 声優:島崎信長 ・楓原万葉ガチャ(7/13〜)で復刻 ・攻撃バフに振り切ったサポート役 ・吸引効果付きのスキルが爽快 ・爆発の継続ダメージも超優秀 ・探索面でも大活躍 ・突破素材はウミレイシ ▶おすすめビルドはこちら | ||
クレー【復刻】 | ★5 / 炎 法器 声優:久野美咲 ・クレーガチャ(7/13〜)で復刻 ・見た目にそぐわぬ火力アタッカー ・重撃で爆弾を投げまくる ・打たれ弱さが懸念点 ・水元素と合わせて蒸発を狙う ・突破素材は慕風のマッシュルーム ▶おすすめビルドはこちら | ||
宵宮【復刻】 | ★5 / 炎 弓 声優:植田佳奈 ・宵宮ガチャ(8/2〜)で復刻 ・対単体に優れた時限式アタッカー ・元素スキル→通常火力で炎弓連射 ・爆発で炎付与+攻撃UPサポートも ・課題は対多数の処理能力 ・相棒イェランを得て評価上昇中 ・突破素材は鳴草 ▶おすすめビルドはこちら | ||
| 新マップ/イベントを攻略しよう | |||
| ◆Ver2.8限定マップ「金リンゴ群島」 └幻境のホラガイを集めてフィッシュルのスキンをGET └プリン島の盆景ギミックで組み合わせを試そう └ボロボロ島の山体ギミックで隠しエリアを探索! └フタフタ島で謎解きをしよう └ハラハラ島で現在/過去を切り替えながら探索 └クラゲギミック全9箇所を攻略しよう └探索して宝箱や各種アイテムも収集しよう ◆任務アイテムを集めよう └置き間違えられたホラガイ / 古びた記章 └銀メッキの海中時計 / 余韻の鍵 └幽羽夜巡の契約/海塩が付着している鍵 ◆テーマイベント「サマータイムオデッセイ」を攻略 └ありし日の春庭 / 烈炎踏歌行 └幽夜キャッスル / スターパレス └報酬で★4「フィッシュル」を獲得可能 ◆追憶練行 └マルチプレイで船遊び ◆金リンゴ群島以外のイベント └残像暗戦 / からくり械画 | |||
| 新任務を攻略しよう | |||
| ◆伝説任務 └カズハの伝説任務(紅葉の章) ◆デートイベント └鹿野院平蔵のデートイベント ◆世界任務 └四ツ礁の宝探し / 無駄骨の結果 / 宝探しの海の旅 └最後のお宝 / 極夜幻想劇・剣を持つ王女! └旅に出たい妖狸/ 失われた集合写真 └捨てられた記章 / 置き間違えられたホラガイ └映影が残す思い出 | |||
新祈願(ガチャ)登場
| 開催期間 | 【カズハ/クレー復刻】 7/13(水)~8/2(火) 【宵宮復刻】 8/2(火)~8/23(火) |
|---|
ガチャは前半(7/13~8/2)に「カズハ復刻ガチャ」と「クレー復刻ガチャ」、後半(8/2~8/23)に「宵宮復刻ガチャ」が開催。新キャラ「鹿野院平蔵」は、前半のガチャ2種で実装/ピックアップされる。
限定エリア「金リンゴ群島」復刻
過去にVer1.6限定で実装されたエリア「金リンゴ群島」が復刻される。3種のイベントの舞台となることが判明しており、イベント内で「幻境のホラガイ」など収集要素もある模様。
金リンゴ群島の詳細はこちら新スキン実装
| フィッシュル専用スキン「極夜の真夢」 |
|---|
| ディルック専用スキン「レッドデッドオブナイト」 |
「フィッシュル」と「ディルック」の新スキンが実装される。フィッシュルのスキンは「幻声留形」のイベント報酬となることが判明しており、ディルックはおそらく有償限定だと思われる。
スキン一覧と入手方法まとめはこちら新伝説任務/デートイベント
| 伝説任務「紅葉の章」 |
|---|
| デートイベント「第一幕・嵐捕物帳」 |
「楓原万葉」の伝説任務「紅葉の章」と「鹿野院平蔵」のデートイベントが実装される。魔神任務の実装がないこともあり、特に万葉の伝説任務はやり応えのあるものになりそうだ。
カズハの伝説任務攻略はこちら新イベント情報
テーマイベント「サマータイムオデッセイ」
「サマータイムオデッセイ」は、限定エリア「金リンゴ群島」を舞台にしたテーマイベント。★4キャラ「フィッシュル」を始めとした豪華報酬が獲得できる。
サマータイムオデッセイの詳細はこちら追憶練行
「追憶練行」も「金リンゴ群島」を舞台にしたイベント。「幻境」と呼ばれるステージで、ウェーブボードを駆使してコイン集めや戦闘をするといった内容だ。
追憶練行の詳細はこちら幻声留形
「幻声留形」も「金リンゴ群島」で繰り広げられるイベント。フィールド内に散らばる「幻境のホラガイ」を収集するイベントで、目玉報酬として「フィッシュル」の新スキンがもらえる。
幻声留形の詳細はこちら残像暗戦
「残像暗戦」は、モンドを舞台にした戦闘イベント。詳細は不明だが、「ディルック」やアカツキワイナリーが物語に登場し、「遺跡機兵」などとの戦闘挑戦に挑むといった内容が判明している。
残像暗戦の詳細はこちらからくり械画
「からくり械画」はモンドを舞台にしたイベントで、報酬として調度品「からくり械画」が入手できる。からくり装置に各種ギアを配置し、装置を修理するパズル系のイベントと思われる。
からくり械画の詳細はこちらVer.2.8公式PV「常夏!幻夜?奇想曲!」
アップデート2.7
| アプデ期間 | 5/31(水)メンテナンス後~7/12(火) |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
イェラン(夜蘭)【新規】 | ★5 / 水 弓 声優:遠藤綾 ・イェランガチャ(5/31〜)で実装 ・水元素のアタッカー ・元素爆発で裏からの水付与が超優秀 └出場キャラへのバフ効果付き ・通常攻撃アタッカーの相方に最適 ・スキルで疾走→水元素ダメージ ・突破素材は星螺 ▶おすすめビルドはこちら | ||
魈(しょう)【復刻】 | ★5 / 風 長柄武器 声優:松岡禎丞 ・魈ガチャ(5/31〜)で復刻 ・デメリットありの超火力アタッカー ・元素爆発ジャンプ→落下連発が爽快 ・元素無視で火力を叩き込むタイプ ・1凸で使い勝手が向上 ・突破素材は清心 ▶おすすめビルドはこちら | ||
荒瀧一斗【復刻】 | ★5 / 岩 両手剣 声優:西川貴教(T.M.Revolution) ・荒瀧一斗ガチャ(6/21〜)で復刻 ・素早い両手剣攻撃のアタッカー ・異常な耐久と火力を内包 ・ゴローら採用の岩PTで特に活躍 ・突破素材はオニカブトムシ ▶おすすめビルドはこちら | ||
久岐忍【新規】 | ★4 / 雷 片手剣 声優:水橋かおり ・荒瀧一斗ガチャ(6/21〜)で実装 ・★4の雷元素/片手剣キャラ ・雷キャラ初の回復スキル持ち └HPを犠牲に出場キャラ回復 ・設置型の元素スキルで元素反応役も ・元素爆発は単発の落雷攻撃 ▶おすすめビルドはこちら | ||
| 新イベントを攻略しよう | |||
| ◆テーマイベント「険路怪跡」 └報酬で限定★4弓「落霞」が入手可能 └バフを選んで戦う戦闘イベント └お試しで「イェラン(夜蘭)」が使用可能 └ストーリーは魔神任務間章第2幕(険路怪跡)と連動 ◆その他のイベント └荒瀧極上盛世豪鼓大祭典 / 炉心機造 / 深泥奇譚 | |||
| 新任務を攻略しよう | |||
| ◆魔神任務 └間章第2幕(険路怪跡) ◆伝説任務 └イェランの伝説任務(幽客の章) ◆デートイベント └久岐忍のデートイベント ◆世界任務 └舞台上と舞台下 / 扇底春秋 / ガルシアの讃歌 | |||
新キャラ・復刻情報
| キャラ名 | 判明している内容 |
|---|---|
イェラン(夜蘭)【新規】 | 声優:遠藤綾 ・イェランガチャ(5/31〜)で実装 ・★5の水元素/弓キャラ ・機動力の高い爆発アタッカー ・爆発は行秋タイプの連携攻撃 ・スキルで疾走→水元素ダメージ ▶おすすめビルドはこちら |
魈(しょう)【復刻】 | 声優:松岡禎丞 ・魈ガチャ(5/31〜)で復刻 ・★5風元素/槍キャラ ・デメリットありの超火力アタッカー ・爆発でジャンプ→落下連発が爽快 ・元素無視で火力を叩き込むタイプ ▶おすすめビルドはこちら |
荒瀧一斗(あらたきいっと) 【復刻】 | 声優:西川貴教(T.M.Revolution) ・荒瀧一斗ガチャ(6/21~)で復刻 ・★5岩元素/両手剣キャラ ・素早い両手剣攻撃のアタッカー ・ゴローら採用の岩PTで特に活躍 ▶おすすめビルドはこちら |
久岐忍(くきしのぶ) 【新規】 | 声優:水橋かおり ・荒瀧一斗ガチャ(6/21~)で実装 ・★4の雷元素/片手剣キャラ ・雷キャラ初の回復スキル持ち └HPを犠牲に出場キャラ回復 ・設置型の元素スキルで元素反応役も ・元素爆発は単発の落雷攻撃 ▶おすすめビルドはこちら |
新祈願(ガチャ)登場
| 前期(5/31〜6/21) |
|---|
| 後期(6/21~7/12) |
Ver2.7は5/31(火)〜イェランガチャ/魈復刻ガチャ、6/21(火)~荒瀧一斗ガチャが控えている。特に新キャラの「イェラン」、「久岐忍」は是非とも確保したいところだ。
イェランモチーフの新武器も登場
新★5弓「若水」が武器ガチャで登場するとのこと。「イェラン」のモチーフ武器でほぼ確定なので、武器ガチャはイェランガチャと同時期の5/31(火)から開催されるだろう。
若水の性能についてはこちら新伝説任務/魔神任務
| 魔神任務間章「険路怪跡」 |
|---|
| 伝説任務「幽客の章・第一幕」 |
魔神任務間章「険路怪跡」と、「イェラン」の伝説任務「幽客の章・第一幕」が実装。バナーを見るに魔神任務では「イェラン」のほかに「久岐忍」と「煙緋」も登場すると思われる。
新デートイベントも実装
久々のデートイベントに新★4キャラ「久岐忍」が登場。従来通りならデート中にキャラのお試しができる可能性もあるので、使用感を試して見たい人はやってみよう。
デートイベントの攻略まとめはこちら新イベント
テーマイベント「険路怪跡」
テーマイベント「険路怪跡」はバフを選択して戦う戦闘イベント。新★4弓「落霞」と精錬素材が入手可能な他、「知恵の冠」も手に入るのでこぞって参加しよう。
険路怪跡の攻略と報酬はこちら炉心機造
炉心機造は稲妻を舞台にした調度品やおもちゃを作るイベント。素材を調達することが主なイベント内容となりそうだ。
炉心機造の攻略と報酬はこちら荒瀧極上盛世豪鼓大祭典
「荒瀧極上盛世豪鼓大祭典」は音楽に合わせてリズムを取る音ゲー。譜面作成および詳細な設定が可能となっており、以前より本格的な音ゲーが楽しめそうだ。
荒瀧極上盛世豪鼓大祭典の攻略と報酬はこちら深泥奇譚
璃月「層岩巨淵」地下鉱区エリアを舞台にしたイベント「深泥奇譚」も開催予定。参加には地下鉱区の探索とある程度の「流明石の触媒」強化が必要となりそうなので、まだの人は予め進めておこう。
深泥奇譚の攻略と報酬はこちら新機能実装
| 秘境に「挑戦の特徴」追加 |
|---|
| 天賦育成お勧め機能 |
初心者に役立つ上記2機能が追加。育成や秘境周回のヒントになってくれそうだ。
Ver.2.7公式PV「虞淵に隠されし夢魘」
アップデート2.6
| アプデ実装日 | 3/30(水)メンテナンス後(昼頃) |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
神里綾人【新規】 | ★5 / 水 片手剣 声優:石田彰 ・神里綾人ガチャ(3/30〜)で実装 ・星5の水片手剣キャラ ・メイン/サブアタッカー枠 ・範囲攻撃も得意で扱いやすさ◎ ・突破素材は緋櫻毬 ▶おすすめビルドはこちら | ||
ウェンティ【復刻】 | ★5 / 風 弓 声優:村瀬歩 ・ウェンティガチャ(3/30〜)で復刻 ・風元素の集敵サポーター └吸引力は最強クラス ・凍結(氷+水)パーティで大活躍 ・探索にも便利な移動スキル持ち ・突破素材はセシリアの花 ▶おすすめビルドはこちら | ||
神里綾華【復刻】 | ★5 / 氷 片手剣 声優:早見沙織 ・神里綾華ガチャ(4/19〜)で復刻 ・氷元素の片手剣アタッカー ・凍結PTのメイン火力役として最強 ・全ての攻撃が高火力で使いやすい ・特殊ダッシュの移動スキルも便利 ・突破素材は緋櫻毬 ▶おすすめビルドはこちら | ||
| 新エリアを攻略しよう | |||
| ◆新エリア「層岩巨淵」:璃月地方の南西に存在する └新聖遺物秘境「山間幽谷」を攻略しよう └流明石の触媒を使ってマップを探索 └収集アイテム「流明晶石」チェッカーはこちら ◆隠し要素まとめ └その1「老石」全9個の場所 └その2「6つの供物」場所 └その3「宝の地図の断片」場所と使い方 └その4「青淵宝珠」全9個の場所と使い方 └その5「鉱夫の鍵」場所と使い方 └その6「干からびた種」場所と使い方 └その7「消える文字」場所と調べ方 ◆新たな敵・ボスを探して討伐! └遺跡サーペント / 黒蛇騎士 / プカプカ水キノコン | |||
| 新任務を攻略しよう | |||
| ◆魔神任務 └2章第4幕(淵底に響くレクイエム) ◆伝説任務 └神里綾人の伝説任務(神守柏の章) ◆世界任務 └七星を欺き磐鍵を解く / 巨淵初探査 └深淵瘴気と初の対面 / 盗賊討伐と新たな出会い └九霄の石の残片 / 暗闇に増す危険 └何処より降りし霊石 / 持ち主に盗まれて └敵陣潜入、知る者なし / 岩嶺侠客往事 └千年千岩 / 石を隠した者は言う └蒼然たるキノコの救難信号 / 深き岩層に消えし中隊 └勇気の残照シリーズ / 異郷に迷い込んだ客シリーズ └層岩キノコ調査 / 水生環境調査 / 古代生物調査 └巨淵の恩恵 / 失踪した鉱夫 | |||
新祈願(ガチャ)登場
| 開催期間 | 【神里綾人/ウェンティ復刻】 3/30(水)〜4/19(火) 【神里綾華復刻】 4/19(火)~5/10(火) |
|---|
Ver2.6は前半に「神里綾人」/「ウェンティ」ガチャ、後半に「神里綾華」ガチャが控えている。特に新キャラの神里綾人、強力な氷アタッカーの神里綾華は是非とも確保したいところだ。
神里綾人モチーフの新武器も登場
新★5片手剣「波乱月白経験津」が武器ガチャで登場するとのこと。「神里綾人」のモチーフ武器でほぼ確定なので、武器ガチャは綾人ガチャと同時期の3/30(水)から開催されるだろう。
波乱月白経験津の性能と評価はこちら新エリア「層岩巨淵」
| 層岩巨淵・地上の鉱区 |
|---|
| 層岩巨淵・地下の鉱洞 |
璃月西の新エリア「層岩巨淵」が満を持して実装。地上鉱区と地下鉱区に分かれており、地下では「流明石の触媒」という便利アイテムを使用して探索することが判明済みだ。
層岩巨淵の最新情報まとめはこちら新聖遺物「辰砂往生録」「来歆の余響」
火力寄りな性能の新聖遺物「辰砂往生録」「来歆の余響」が実装される。今までの傾向から察するに、新マップ「層岩巨淵」内に聖遺物秘境が出現しそうだ。
新ボス・敵
| 遺跡サーペント | 黒蛇騎士 | 水キノコン |
|---|---|---|
地下鉱区エリアにはボス「遺跡サーペント」や、フィールド敵「黒蛇騎士」「プカプカ水キノコン」などの新たな敵が出現する。特に遺跡サーペントと黒蛇騎士は新素材をドロップする可能性が高いため、続報を待とう。
新伝説任務/魔神任務
| 魔神任務第2章4幕「淵底に響くレクイエム」 |
|---|
| 伝説任務「神守柏の章・第一幕」 |
「ダインスレイヴ」登場の魔神任務第2章4幕「淵底に響くレクイエム」と、神里綾人の伝説任務「神守柏の章・第一幕」が実装。いずれも稲妻の魔神任務が解放条件となる可能性があるので、進んでいない人はやっておこう。
新イベント
新テーマイベント「華やぐ紫苑の庭」
「華やぐ紫苑の庭」は稲妻の祭り「光華容彩祭」にまつわるテーマイベントで、イベント報酬として★4キャラ「行秋」が配布される。同イベント内に「月章星句」「機関棋譚」「孤刀争逐」「花影瑶庭」4種のゲームが含まれている模様。
華やぐ紫苑の庭の攻略はこちら西より届く香り
「西より届く香り」は璃月舞台のイベント。特殊な壺を使い、タイミング良くゲージを止めることで料理を作る。塵歌壺内のキャラに振る舞うと好感度を上げることもできるようだ。
西より届く香りの攻略はこちら振晶の研究
「振晶の研究」は戦闘イベント。強化効果を持つ「振晶」なる石をセットし、計6つのステージに挑戦するという内容。「深境螺旋」のように前後半に編成を用意する必要があり、お試しキャラが使用可能だ。
振晶の研究の攻略はこちら旅の写真に閃きを
「旅の写真に閃きを」は写真を撮影するイベント。稲妻の少女「朝霧」に頼まれた写真を、お題通りに、条件を満たすように撮っていく内容となっている。
旅の写真に閃きをの攻略はこちら地脈の奔流
「地脈の花」の報酬が倍増するお馴染みのイベント「地脈の奔流」も開催予定とのこと。この期間に一気に育成素材を稼ごう。
地脈の奔流の詳細はこちらVer.2.6PV「そよ風、紫苑の庭を偲ぶ」
アップデート2.5
| 実装日 | 2022/2/16(水) メンテナンス後(昼頃) |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
八重神子【新規】 | ★5 / 雷 法器 声優:佐倉綾音 ・八重神子ガチャ(2/16〜)で実装 ・星5の雷法器キャラ ・サブ/メインをこなせるアタッカー ・とにかく元素スキルの使い勝手◎ ・爆発はタイムラグが気になる └火力自体は優秀 ・突破素材はウミレイシ ▶おすすめビルドはこちら | ||
雷電将軍【復刻】 | ★5 / 雷 長柄(槍) 声優:沢城みゆき ・雷電将軍ガチャ(3/9〜)で復刻 ・雷の火力サポーター ・キャラ切り替えでパーティ火力↑ ・雷サポーターの最強格 ・元素爆発の回転率が異常 ・2凸以上なら疑似アタッカー運用も可 ・突破素材は天雲草の実 ▶おすすめビルドはこちら | ||
珊瑚宮心海【復刻】 | ★5 / 水 法器 声優:三森すずこ ・珊瑚宮心海ガチャ(3/9〜)で復刻 ・シールドすら不要の超回復ヒーラー └高回転元素スキル+爆発リセット ・アタッカーとしての火力は無い ・水元素付与が得意なのが最大の魅力 └蒸発や凍結を狙いやすい ・一人で耐久を担えるので自由度↑ └より攻撃的な布陣が可能になる ・突破素材は珊瑚真珠 ▶おすすめビルドはこちら | ||
| 新任務を攻略しよう | |||
| ◆伝説任務 └雷電将軍の伝説任務2幕(天下人の章二幕) └八重神子の伝説任務(仙狐の章) ◆新たな敵・ボス └禍津御建鳴神命(雷電将軍) | |||
| Ver.2.5テーマイベントを攻略しよう | |||
| ◆三界道饗祭:2/17(木)11:00 ~ Ver2.5終了まで └淵下宮(えんかのみや)を舞台としたイベント └前提世界任務「エレボスの秘密」未クリアなら挑戦 └光界の印チェッカーで効率的に印を集め └光界の核(豪華な宝箱)をコンプして恩恵をGET └専用アイテム「淵海鉱石」「常世の莢」でギミック解除 └新たな敵「シャドウハスク」が登場 ◆世界任務 └文谷事案 | |||
新祈願登場
キャラガチャ
| 前半 | 2/16(水) アプデ後 〜 3/8(火)18:59 ★5「八重神子」イベント祈願「華紫櫻緋」 |
|---|---|
| 後半 | 3/8(火)19:00 〜 3/29(火)15:59 ★5「雷電将軍」イベント祈願「影寂の天下人」 ★5「珊瑚宮心海」イベント祈願「海原に浮かぶ虹珠」 |
武器ガチャ
| レア度 | ★5 |
|---|---|
| 武器種 | 法器 |
新武器「法器・神楽の真意」が武器ガチャに追加される。性能は未発表だが、新★5キャラ「八重神子」をモチーフとした法器となるだろう。
武器ガチャは引くべき?新伝説任務が追加
| 実装日時 | 2022/02/16(水)メンテ後~ |
|---|---|
| 八重神子 | 仙狐の章・第一幕 |
| 雷電将軍 | 天下人の章・第二幕 |
新伝説任務として、「仙狐の章・第一幕」と「天下人の章・第二幕」が追加される。
伝説任務の攻略と解放条件一覧はこちら新魔物・ボス
| 雷電将軍(禍津御建鳴神命) |
|---|
| シャドウハスク |
Ver2.5では新ボスと新敵が1体ずつ実装される模様。雷電将軍の姿をした「禍津御建鳴神命」は週ボス(征討領域)となる可能性が高く、八重神子の天賦素材をドロップすることが濃厚。「シャドウハスク」の方は淵下宮に出現するようだ。
新イベントが開催
新テーマイベント「三界道饗祭」
| イベント期間 | 02/17(木)11:00 ~ Ver2.5終了まで |
|---|
「三界道饗祭」はVer2.5のテーマイベントで、淵下宮を舞台にアイテム収集や戦闘をして謎を解く(?)イベント。新敵が登場することも公開されており、報酬では★4法器「誓いの明瞳」などが手に入る。
三界道饗祭の攻略と報酬はこちら鬼斧神工
| イベント期間 | 03/02(水)11:00 ~ 03/21(月)04:59 |
|---|
コースを作成してレースをするイベント。コインを集めながら進めてゴールを目指すゲームのようだが、マルチで遊ぶのか、自ら作ったコースをプレイするのかは不明。
鬼斧神工の攻略と報酬はこちら酌み交す酔夢
| イベント期間 | 03/10(木)11:00 ~ 03/21(月)04:59 |
|---|
モンドの酒場「エンジェルズシェア」を舞台にした一風変わった新イベント。コマンドを入力することでスパイスやドリンクを調合し、バーテンダー体験をする内容となっている。
酌み交す酔夢の攻略と報酬はこちら百人一揆
| イベント期間 | 03/18(金)11:00 ~ 03/28(月)04:59 |
|---|
二人一組でチームを組んで戦うイベント「百人一揆」がリニューアル開催。前回通りなら計12キャラ使うので、キャラの少ない人は育成を進めておこう。
百人一揆の攻略と報酬はこちらVer.2.5公式PV「薄櫻が綻ぶ時」
アップデート2.4
| 実装日 | 2022/1/5(水) メンテナンス後(昼頃) |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
申鶴(しんかく)【新規】 | ★5 / 氷 長柄(槍) 声優:川澄綾子 ・氷専属のサポートキャラ ・汎用性としては低め? ・申鶴ガチャ(前半)で登場 ・突破素材は清心 ▶おすすめビルドはこちら | ||
雲菫(うんきん)【新規】 | ★4 / 岩 長柄(槍) 声優:小岩井ことり ・汎用性高めのサポートキャラ ・海灯祭で無料入手も可能 ・前半(申鶴ガチャ/魈復刻ガチャ)で登場 ・突破素材は琉璃百合 | ||
魈(しょう)【復刻】 | ★5 / 風 長柄(槍) 声優:松岡禎丞 ・風界で数少ないアタッカー ・今は聖遺物に恵まれず ・魈復刻ガチャ(前半)で登場 ・突破素材は清心 ▶おすすめビルドはこちら | ||
鍾離(しょうり)【復刻】 | ★5 / 岩 長柄(槍) 声優:前野智昭 ・星5サポートの最強格 ・圧倒的なシールドで生存しやすく ・鍾離復刻ガチャ(後半)で登場 ・突破素材は石珀 ▶おすすめビルドはこちら | ||
甘雨(かんう)【復刻】 | ★5 / 氷 弓 声優:上田麗奈 ・サポートもアタッカーも出来る ・実装からずっと最強格 ・甘雨復刻ガチャ(後半)で登場 ・突破素材は清心 ▶おすすめビルドはこちら | ||
| 新マップ「淵下宮」を探索しよう | |||
| ◆淵下宮(えんかのみや)の隠し要素まとめ └鍵紋の場所:紋章の場所 / 開ける場所を掲載! └密室の鍵:入手場所と使い道を掲載! └龍骨花の露玉:入手場所と売れる場所を掲載! └錆びた刀:入手場所と武士の場所を掲載! ◆ボス └アビサルヴィシャップ:報酬は申鶴の必要素材 ◆新たな釣り場所(ポイント) └ディフダエイ、フォーマルハウトエイ ◆新たな野生生物 └深海ウナギ(捕獲可能)、浮遊エイ | |||
| その他追加コンテンツまとめ | |||
| ◆ストーリー(魔神任務) └間章「風立ちし鶴の帰郷」 ◆世界任務 └止水の潘(白夜国晨昏記) / アンティゴノス └三隅道大演武(エレボスの秘密) / 三色の帳面 └伊達の挑戦状 / パエトーン達はみな踊る └ハイペリオン哀歌 / 龍蛇宝帰集録 └ロートパゴス族 / 死後の事・銅雀の後 └死後の事・平安の諸事 / 死後の事・山に還りて └特別なおみくじ ◆デートイベント └凝光 / 雲菫のデートイベントが実装 ◆神櫻 └最大Lvが50まで開放 └Lv50にすると稲妻城下町に雷の印交換所がOPEN ◆深境螺旋がリニューアル! └11層│12層 | |||
新祈願登場
キャラガチャ
| 前半 | 1/5(水) 〜 1/25(火) ★5「申鶴」イベント祈願「塵世に戻りし一鶴」 ★5「魈」イベント祈願「灯宴の招き」 上記2ガチャで★4「雲菫」が登場 |
|---|---|
| 後半 | 1/25(火) 〜 2/15(水) ★5「鍾離」イベント祈願「大隠朝市」 ★5「甘雨」イベント祈願「逸俗逡巡」 |
前半に開催される2つのイベント祈願「塵世に戻りし一鶴」「灯宴の招き」では、新★4キャラ「雲菫」が登場し確率アップ対象となっている。
ガチャはどれを引くべき?武器ガチャ
| レア度 | ★5 |
|---|---|
| 武器種 | 長柄武器 |
新武器「息災」が武器ガチャに追加される。性能は未発表だが、新★5キャラ「申鶴」をモチーフとした長柄武器(槍)となるだろう。
武器ガチャは引くべき?新エリア「淵下宮(えんかのみや)」
稲妻の新エリア「淵下宮(えんかのみや)」が開放される。おそらく海祇島の地下に広がる空間のようだが、正確な場所や広さは不明。新たな敵やギミックが登場すると思われる。
淵下宮(えんかのみや)の最新情報まとめ新魔物・ボス
アビサルヴィシャップ噛氷/呑雷
小型アビサルヴィシャップ
アビサルヴィシャップ噛氷/呑雷は淵下宮に出現する(おそらく)新ボス。氷/雷元素を操るため、申鶴の育成に素材を使用できるかもしれない。また、詳細不明だが小型のアビサルヴィシャップ(フィールド敵)も実装される。
アビサルヴィシャップの詳細はこちらアビスの詠唱者・淵炎
アビスの詠唱者・淵炎の出現場所は未発表だが、アビスの使徒やアビスの詠唱者紫電のように深境螺旋あるいは魔神任務限定で戦えるボスと予想。遠距離からの炎攻撃中心で、広範囲攻撃も厄介な敵となりそうだ。
アビスの詠唱者淵炎の詳細はこちら新魔神任務「風立ちし鶴の帰郷」
新魔神任務の間章「風立ちし鶴の帰郷」が新たに追加される。申鶴が登場するが、間章とある通りストーリー進展やボリュームは控えめになるかもしれない。
間章「風立ちし鶴の帰郷」の詳細はこちらデートイベント
| 凝光 | 第一幕 玉閣に来たし帰客 |
|---|---|
| 雲菫 | 第一幕 雅意を知りし弦歌 |
Ver.2.4では新デートイベントが2つ追加される。初のデート実装となる「凝光」と新キャラ「雲菫(うんきん)」が対象。
デートイベント攻略はこちらイベント情報
ログインイベント「富貴登門」
ログインイベント「富貴登門」では、累計7日間ログインで最大10個の「紡がれた運命」を獲得できる。
海灯祭「華々しき流年」(テーマイベント)
璃月港が装飾で彩られる「海灯祭」が再び開催される。イベント名も「華々しき流年」と変更されており、内容も大幅にアップデートされていそうだ。
海灯祭の攻略と報酬はこちら八観招来
テーマイベント「華々しき流年」では、璃月港★4キャラクターを1名獲得できるイベント「八観招来」が開催される。新キャラ雲菫も早速交換可能。
新コスチューム販売
凝光専用コスチューム「紗の幽蘭(しゃのゆうらん)」と、刻晴専用コスチューム「霓裾の舞(げいきょのまい)」が販売される。
スキン/風の翼の入手方法一覧はこちらポーションスタディー
ポーションスタディーは、強化効果を得られるポーションを3つまでセットして戦闘を行うイベント。全4段階のフェーズ(ステージ)が存在し、出現敵や地脈異常・編成キャラに応じたポーションを選択するのが鍵だ。
ポーションスタディーの詳細はこちらj山海八処の巡礼
妖狸(化け狸)とともに璃月・モンドを旅しながら写真を撮る探索系イベント。移動や変身をする狸を見失わないように追いかけることがポイントになりそうだ。
山海八処の巡礼の詳細はこちら風の行方
レンジャーとハンターに分かれて行うかくれんぼイベントが復刻。かくれんぼをプレイするごとに追跡コインというアイテムが手に入り、交換で報酬が獲得可能。
風の行方の攻略とおすすめ秘技はこちらシステム調整
| ① | 深境螺旋画面の表示を改善 |
|---|---|
| ② | ショートカットルーレットのカスタム機能を追加 |
| ③ | マップ画面の表示を改善 |
| ④ | 錬金、鍛造画面の表示を改善 |
アップデート2.3
| 実装日 | 11/24(水) メンテナンス後(昼頃) |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
アルベド【復刻】 | ★5 / 岩 片手剣 声優:野島健児 ・超サポートタイプの岩キャラ ・復刻は1回目 ・アルベドガチャ(前半)で登場 ・突破素材はセシリアの花 | ||
エウルア【復刻】 | ★5 / 氷 両手剣 声優:佐藤利奈 ・物理アタッカーの最強格 ・復刻は1回目 ・エウルアガチャ(前半)で登場 ・突破素材は蒲公英の種 | ||
荒瀧一斗【新規】 | ★5 / 岩 両手剣 声優:西川貴教 ・岩界で数少ないアタッカー ・声優で注目を集めている ・荒瀧一斗ガチャ(後半)で登場 ・突破素材はオニカブトムシ? | ||
ゴロー【新規】 | ★4/ 岩 弓 声優:畠中祐 ・星4の岩弓キャラ ・岩パのサポートに特化 ・荒瀧一斗ガチャ(後半)で登場 ・突破素材は珊瑚真珠? | ||
| 新たな秘境・ボスを攻略 | |||
| ◆秘境 └熟眠ノ庭:報酬(聖遺物)「海染硨磲」「華館夢醒形骸記」 ◆ボス └黄金王獣:報酬は新岩キャラの必要素材? | |||
| イベントを攻略 | |||
| ◆開幕!荒瀧派劇場【12/9(木)~12/13(土)】 └荒瀧一斗を紹介するWebイベント ◆万端珊瑚事件簿・犬武者【12/7(火)~12/20(月)】 └網を使った動物救出イベント ◆旅の絵本(Webイベント)【12/3(金)~12/13(月)】 └Web上で絵を描くイベント ◆デートイベント └北斗 / ゴロー ◆白雪に潜みし影【11/25(木) ~ 12/20(月)】 └Ver.2.3のメインイベント/雪だるま作成 ◆深境螺旋がリニューアル! └|11層|12層| | |||
新キャラ
| 前半 | 11/24(水) 〜 12/14(火) ★5「アルベド」イベント祈願「深秘の生息」 ★5「エウルア」イベント祈願「波折りの刹那」 |
|---|---|
| 後半 | 12/14(火) 〜 2022/1/4(火) ★5「荒瀧一斗」★4「ゴロー」イベント祈願「鬼門闘宴」 |
同時に開催される2つのイベント祈願「深秘の生息」「波折りの刹那」では、祈願回数のカウントと天井が共有されます。
ガチャはどれを引くべき?新武器
| レア度 | ★5 |
|---|---|
| 武器種 | 両手剣 |
新武器「赤角石塵滅砕」が後半の武器ガチャに追加される。新★5キャラ「荒瀧一斗」をモチーフとした両手剣だ。
武器ガチャは引くべき?新聖遺物・秘境
| 新秘境「熟眠ノ庭」 | |
|---|---|
| 実装時期 | 11/24(水)ver.2.3アプデ後に実装 |
| 解放条件 | ・冒険ランク30以上 ・2章第1幕「離島脱出計画」クリア |
| 目玉報酬 | 海染硨磲 華館夢醒形骸記 |
| 華館夢醒形骸記 |
|---|
| 2セット:防御力+30% 4セット:この聖遺物セットを装備したキャラクターは、以下の状況において「問答」効果を獲得する。「問答」効果:フィールドで岩元素攻撃が敵二名中すると、0.3秒毎に1層のみ獲得できる。待機中の場合、3秒毎に1層獲得する。重ねがけできる「問答」は最大4層までとなり、1層につき防御力+6%、岩元素ダメージ+6%。6秒毎に「問答」効果を獲得していない場合は、1層失う。 |
| 海染硨磲 |
| 2セット:与える治療効果+15% 4セット:この聖遺物セットを装備したキャラクターがチーム内のキャラクターに治療を行うと、治療によるHP回復量(HP上限を超えた回復量も含む)を記録する海染の泡を生成する。海染の泡は3秒継続する。継続時間終了時、海染の泡は破裂し、周囲の敵に記録した回復量の90%分のダメージを与える(このダメージは感電や超電導などの元素反応と同じように計算されるが、元素熟知、キャラクターLv、または元素反応のダメージアップ効果の影響を受けない)。海染の泡は3.5秒毎に1回のみ生成可能。海染の泡が記録できる回復量は最大30000までとなり、HP上限超過分の回復量を含む。チーム内で、海染の泡は同時に最大1つまで存在できる。この聖遺物セットを装備したキャラクターは待機中でも、この効果を発動できる。 |
新たなる秘境「熟眠ノ庭」で聖遺物2種を獲得可能。攻略情報は下記を参考までに。
熟眠ノ庭の攻略と解放条件新ボス情報
鶴観エリアに新ボス「黄金王獣」が出現。岩元素ボスとなっており、獣域ハウンドや獣域ウェルプ系統のスリップダメージが厄介な敵だ。
黄金王獣の倒し方とおすすめキャラ新伝説任務
新★5キャラ「荒瀧一斗」の伝説任務「天ノ牛の章・第一幕」が新たに追加される。
伝説任務の攻略はこちら4イベント
| Ver2.3開催予定イベント | |
|---|---|
| ▶白雪に潜みし影 11/25(木) ~12/13(月) ・テーマイベント ・コイン集めや雪だるま作成 | |
| ▶万端珊瑚事件簿・犬武者 12/7(火)~12/20(月) ・動物を捕獲・救出 | |
| ▶エネルギー原盤・後序 ・敵討伐型のイベント ・独自の強化システムあり | |
| ▶迷城戦線・光界編 ・戦闘型イベント ・キャラのレンタルも可能 | |
| ▶百貨珍品 ・毎度おなじみ納品イベント ・立本と素材をやり取り | |
デートイベント
デートイベント攻略はこちら新アイテム
| 突破素材 | ||
|---|---|---|
獣域王器 | - | - |
| 便利アイテム | ||
四方八方の網 | - | - |
| 料理 | ||
うな茶漬け | 五宝漬物 | 緋櫻えびせんべい |
| オリジナル料理 | ||
常勝伝説 | 強者の道のり | - |
新システム
四方八方の網
狙いを定めて動物を「四方八方の網」に入れると、塵歌壺に連れて行くことができる。12/20(月)から稲妻城の若紫という人物から毎週5個まで購入可能だ。
捕まえられる動物の場所一覧はこちら塵歌壺システム
パイモンを招待する機能が追加。パイモンの新規ボイスを聞くことができる。
塵歌壺の詳細はこちらVer.2.3公式PV「白雪に潜みし影」
アップデート2.2
| Ver2.2実装日 | 10/13(水) |
|---|
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
タルタリヤ | ★5 / 水 弓 声優:木村良平 ・★5の水元素弓キャラ ・2回目の復刻 ・前半のガチャで登場 ・突破素材は星螺 | ||
フータオ(胡桃) | ★5 / 炎 長柄(槍) 声優:高橋李依 ・★5の炎元素槍キャラ ・1回目の復刻 ・後半のガチャで登場 ・突破素材は霓裳花 | ||
トーマ | ★4/ 炎 長柄(槍) 声優:森田成一 ・星4の炎元素槍キャラ ・サポートを得意とする ・後半のガチャで登場 ・突破素材はユウトウタケ? | ||
| ◆タルタリヤガチャは引くべき?【10/13(水)~】 └タルタリヤが2回目の復刻 ◆フータオガチャは引くべき?【未定】 └フータオ+新キャラトーマがピックアップ ◆武器ガチャは引くべき?【10/13(水)~】 └全4種の新武器が登場 | |||
| 新たな任務を攻略 | |||
| ◆世界任務 └注文の多い作家 / マウシロの音を聴く └霧海と樹とのまつり / 日輪とカンナ山 └忘れん坊大王の大冒険 / 戸口の掃除 ◆デートイベント └トーマ / 早柚 | |||
| 稲妻エリアを探索しよう | |||
| ◆稲妻地方に新エリア「鶴観」が追加 └全7ヶ所の石板を探し出そう └3つの星の如き宝珠を探して壁画の謎を解く └10体の幽霊を探して願いを叶える └4枚の宝の地図の欠片(ホラガイ)を探し出そう └燭台と壁画の謎を解く └ハウジング宝箱「珍奇な宝箱」を回収 └新たな雷神の瞳を探そう(151個→181個に増加) └神櫻のレベル上げ(最大40まで) └新たな地霊壇も探そう(全10ヶ所) ◆新秘境を攻略しよう └モシリの殻:ギミックを解くと解放 ◆新敵を倒す └獣域ウェルプ(出現マップ掲載) └獣域ハウンド(出現マップ掲載) | |||
| イベント | |||
| ◆深境螺旋 └10/16(土)にリセット&11層と12層の出現敵更新 ◆謎境一騎【10/21(木) ~ 11/08(月)】 └Ver.2.2のメインイベント/戦闘多数 | |||
新機能まとめ
| Ver2.2で追加される新機能 | |||
|---|---|---|---|
| ■塵歌壺(ハウジング)関連のアプデ └写真を飾れる「アルバムフレーム」の設計が進行中 └「音楽が流れる調度品」も検討中 | |||
| ■便利アイテムをモンド城のマージョーリーから購入可能に └「風花祭記念風船」 └「風吹きのライアー」 └「風護のバドルドー」 | |||
| ■聖遺物の上限が1500に引き上げ | |||
| ■弓の照準モードのエフェクトがより透明になる | |||
| ■デートイベントの選択肢が記録される | |||
| ■Ver2.2のPC版からPS5のコントローラーが使用可能に | |||
| ■Ver2.2から輸送貨物のHPと移動速度が減少 | |||
| ■雷電将軍の「諸願百目の輪」の明るさを調整 | |||
| ■「深境螺旋」の次の層に移動する際に敵の情報が見れるように | |||
| ■マルチからソロに戻る時、元のチームに戻るように検討中 |
新イベント情報
| Ver2.2開催予定イベント | |
|---|---|
| ▶謎境一騎 ・10/21(木) ~ 11/8(月) ・稲妻の秘境「訣籙陰陽寮」を冒険 ・「辛炎」を入手可能 | |
| ▶古の孤陰 ・復活する遺跡重機の謎解きイベ ・「遺跡重機特異体」を討伐 | |
| ▶鏡花聴世 ・10/15(金) ~ 10/25(月) ・楽器「鏡花の琴」を演奏するイベ ・「ウィンドブルーム祭」に類似 | |
| ▶花咲きし夢 ・「夢乃花」を咲かせるイベント ・「塵歌壺」にも関連 | |
| ▶地脈の奔流 ・育成効率アップイベント ・奔流の効率が2倍に | |
デートイベント
新ボス・モンスター
敵・ボスまとめはこちら新装備・新アイテム
武器
素材・アイテム
料理
新キャラ・復刻情報
| キャラ名 | 判明している内容 |
|---|---|
タルタリヤ【復刻】 | 声優:木村良平 ・★5の水元素弓キャラ ・2回目の復刻 ・前半のガチャで登場 |
フータオ(胡桃)【復刻】 | 声優:高橋李依 ・★5の炎元素槍キャラ ・1回目の復刻 ・後半のガチャで登場 |
トーマ【新規】 | 声優:森田成一 ・星4の炎元素槍キャラ ・サポートを得意とする ・後半のガチャで登場 |
アップデート2.1
| Ver2.1実装日 | 9/1(水) |
|---|---|
| メンテ時間 | 7:00~12:00 |
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
雷電将軍 | ★5 / 雷 長柄(槍) 声優:沢城みゆき ・稲妻を司る神 ・サブアタッカー兼サポーター ・元素爆発の超回転率↑ ・突破素材は天雲草の実 | ||
九条裟羅 | ★4 / 雷 弓 声優:瀬戸麻沙美 ・火力サポートが魅力的なキャラ ・将軍に仕える厳格な射手 ・突破素材は血石華 | ||
珊瑚宮心海 | ★5/ 水 法器 声優:三森すずこ ・稲妻魔神任務に登場 ・稲妻の海祇島の指揮官 ・9/21実装が確定 ・突破素材は珊瑚真珠 | ||
アーロイ | ★5 / 氷 弓 声優:高垣彩陽 ・PSN連携特典キャラ(配布) ・スマホ/PC版はVer2.2で配布 └PSNと連携すればVer.2.1で取得可 ▶︎アカウント連携のやり方はこちら ・突破素材は晶化骨髄 | ||
| ◆雷電将軍ガチャは引くべき?【9/1(水)~】 └雷電将軍+九条裟羅+既存キャラ2体がピックアップ ◆珊瑚宮心海ガチャは引くべき?【9/21(火)〜】 └珊瑚宮心海+既存キャラ3体がピックアップ ◆武器ガチャは引くべき? └Ver.2.1では全2種の新ガチャ武器が登場 | |||
| 新たな任務を攻略 | |||
| ◆魔人任務(ストーリー) └2章第3幕 ◆伝説任務 └雷電将軍伝説任務 / 珊瑚宮心海伝説任務 ◆世界任務 └月浴の淵 / 海淵仙草霊験記 / 孤独な海獣 └セイライ逐雷記 / セイライの遺宝 / セイライの旧事 └寝子は猫である / 魚群大発生 / 物語の構想法 └肥料…販売員? / 鳴神追跡 | |||
| 稲妻エリアを探索しよう | |||
| ◆稲妻地方に新エリア「セイライ島」「海祇島」が追加 └新たな雷神の瞳を探そう:(95個→151個に増加) └神櫻のレベル上げ:(上限20→30に) └新たな地霊壇も探そう:(6→8箇所に) ◆釣りで様々な魚を釣る └Ver2.1の新アイテム釣り竿を使った新システム ◆隠しエリア・宝箱探索 └セイライ丸:セイライ島で挫傷した船に潜入…! └天雲峠・地下遺跡:セイライ島の大きな湖が…? └おかしな印:海祇島に記された大きな壁画 ◆新ボスを倒す ・シニョーラ(淑女):週ボス/報酬は天賦素材 ・雷音権現:雷電将軍・九条サラの素材ドロップ ・無相の水:珊瑚宮心海の素材ドロップ ◆新秘境を攻略しよう └鳴神島・天守:新天賦素材秘境 └池の中にある邸宅:一度きり挑戦の秘境 | |||
| イベント | |||
| ◆浮遊する秘霊【09/19(日) ~ 09/26(日)】 └探索派遣型イベント └フライムに焦点を当てた内容 | |||
| ◆月中王国【09/10(金) ~ 09/20(月)】 └釣りを使ったイベント └限定釣り竿や観賞魚などが報酬 | |||
| ◆WEBイベント祝福の刻印【9/7(火)~】 └1周年のメッセージを送る └Amazonギフト券、PS5が当たる | |||
| ◆WEBイベント手をたずさえて【9/1(水)~10/12(火)】 └特殊な依頼を達成して抽選を回そう └原石、モラ、iPadなどが当たる | |||
新イベント情報
| Ver2.1開催予定イベント | |
|---|---|
| ▶百人一揆 09/02(木)11:00 ~ 09/13(月)04:59 ・2人1組でチームを組み戦う ・キャラを借りられるかも? | |
| ▶月中王国 09/10(金)11:00 ~ 09/20(月)04:59 ・新システムの釣りを使うイベント | |
| ▶浮遊する秘霊 09/19(日)11:00 ~ 09/26(日)04:59 ・派遣依頼をクリアする | |
| ▶韶光撫月 09/27(月)11:00 ~ 10/11(月)04:59 ・3つの挑戦からなるイベント | |
ログインボーナス&チャージボーナスリセット
ログインボーナス「雲流奔星」を開催!ログインの累計日数に応じて、最大で10連分の「紡がれた運命」などが獲得できる。また、Ver.2.1以降、初回チャージ2倍ボーナスがリセット!
新ボス・モンスター
新ボス
新モンスター
| 判明しているフライム | ||
|---|---|---|
炎フライム | 水フライム | 草フライム |
新武器・新素材・新アイテム/料理
武器
素材
釣りアイテム
料理
新キャラ情報
Ver2.1で実装されるキャラ
| キャラ名 | 判明している内容 |
|---|---|
雷電将軍(雷神) | ★5 / 長柄(槍) 声優:沢城みゆき ・稲妻を司る神 ・超注目されているキャラ ・9/1実装が確定 |
九条裟羅(くじょうさら) | ★4 / 弓 声優:瀬戸麻沙美 ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・将軍に仕える厳格な射手 ・9/1実装が確定 |
珊瑚宮心海(さんごのみやここみ) | ★5/法器 声優:三森すずこ ・稲妻魔神任務に登場 ・稲妻の海祇島の指揮官 ・9/21実装が確定 |
アーロイ | ★5 / 弓 声優:高垣彩陽 ・PSN連携特典キャラ(配布) ・スマホ/PC版はVer2.2で配布 └PSNと連携すればVer.2.1で取得可 ▶︎アカウント連携のやり方はこちら |
今後実装予定のキャラ
| キャラ名 | 判明している内容 |
|---|---|
八重神子(やえみこ) | ステータス不明 声優:佐倉綾音 ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・性能は現段階では不明 └恐らく雷法器キャラ? |
ゴロー | ステータス不明 声優:畠中祐 ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・稲妻「抵抗軍」の大将 ・弓キャラの可能性が高い |
トーマ | ステータス不明 声優:森田成一 ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・旅人の面倒を見てくれる ・近接キャラの可能性が高い |
Ver.2.1公式PV
アップデート2.0
アップデート2.0の情報まとめを開くアップデート2.0
| Ver2.0実装日 | 7/21(水) |
|---|---|
| メンテ時間 | 7:00~12:00? |
やるべきことまとめ
| 新キャラ/ガチャをチェック | |||
|---|---|---|---|
神里綾華 | ★5 / 氷 / 片手剣 声優:早見沙織 ・7/21に実装されたキャラ ・氷の片手剣アタッカー ・モナと同じ高速移動持ち ・氷元素の付与が超得意 | ||
宵宮(よいみや) | ★5 / 炎 / 弓 声優:植田佳奈 ・稲妻の花火職人 ・待望の炎弓キャラ ・花火を連射する射手 ・通常攻撃で元素攻撃可能か ・神里綾華の次に実装 | ||
早柚(さゆ) | ★4 / 風 / 両手剣 声優:洲崎綾 ・稲妻の風元素キャラ ・高速回転攻撃あり ・宵宮ガチャ(神里綾華の次)で実装 | ||
| ■神里綾香ガチャは引くべき?【7/21(水)~】 └神里綾華+既存キャラ3体がピックアップ ■宵宮ガチャは引くべき?【8/10(火)~】 └宵宮+早柚+既存キャラ2体ピックアップ ■武器ガチャは引くべき? └Ver.2.0では全7種の新武器が登場 | |||
| 新たな任務を攻略 | |||
| ■魔人任務(ストーリー) └2章第1幕 / └2章第2幕 ◆伝説任務 └神里綾華伝説任務 / └宵宮伝説任務 ■世界任務 └数が多いのでおすすめをピックアップ └紺田怪談:全4話で構成される超大作 └オロバシの遺事:様々なパズルに挑める └たたら物語:稲妻エリアの青バリアを破壊できる └農民の宝:4つ+1つの石版集め | |||
| 稲妻エリアを探索しよう | |||
| ◆稲妻エリアマップを全開放して探索 └七天神像で主人公(雷)開放も忘れずに └稲妻の地霊壇も探してみよう └隠し要素「どこかへの鍵」探しもおすすめ └1日1回ガチャ「奇妙なホラガイ」もやっておこう └宝箱を探して開けよう ◆雷神の瞳探しを開始 └神櫻のレベル上げも必要 ◆稲妻の都市評判レベルを上げる └レベル3から栽培が可能に ◆新秘境を攻略しよう └紅葉ノ庭:新聖遺物秘境 └砂流ノ庭:新武器素材秘境 └菫色ノ庭:新天賦素材秘境 └千門の虚舟:一度きり挑戦の秘境 └陣代屋敷:一度きり挑戦の秘境 └借景ノ館:一度きり挑戦の秘境 | |||
| イベント攻略 | |||
| ◆秘宝の行方【8/6(金)~8/16(月)】 └特別な宝を探す復刻イベント(稲妻版) | |||
| ◆Webイベ「夏祭りの記念写真」【8/5(木)~8/11(水)】 └お手軽Webイベント | |||
| ◆深境螺旋がリニューアル【8/1(日)~】 └各層の攻略はこちら|9層|10層|11層|12層 | |||
新イベント
| イベント画像 | イベント名/詳細 |
|---|---|
| ▶雷痕を求めて 7/21~? ・ミニゲームは4種あり ・戦闘系が多い | |
| ▶幻影心流 8月中? ・難易度選択制バトルイベ ・特殊効果を駆使して戦闘 | |
| ▶機関棋譚 霊妙の陣 8月中? ・元素タワーディフェンス ・設置物で敵の侵入を防ぐ | |
| ▶地脈の奔流(復刻) 8月中? ・地脈報酬2倍イベント ・2倍報酬は1日3回まで | |
| ▶秘宝の行方(復刻) 8月中? ・敵を倒しながら宝を採掘 ・連れ歩ける仙霊が入手可 |
新アイテム
新武器/聖遺物
新アイテム/新素材/新料理
新敵・ボス
出現する新たな敵
新キャラ
Ver.2.0で実装されるキャラ
| キャラ名 | 判明している内容 |
|---|---|
神里綾華 | ★5 / 氷 / 片手剣 声優:早見沙織 ・稲妻の章の主役的キャラ ・氷の片手剣アタッカー ・モナと同じ高速移動持ち ・稲妻と同時に実装? |
宵宮 | ★5 / 炎 / 弓 声優:植田佳奈 ・稲妻の花火職人 ・待望の炎弓キャラ ・花火を連射する射手 ・通常攻撃で元素攻撃可能か ・神里綾華の次に実装? |
早柚 | ★4 / 風 / 両手剣 声優:洲崎綾 ・稲妻の風元素キャラ ・忍者モチーフの小柄な少女 ・狸を召喚可能 ・高速回転のような攻撃もあり ・宵宮ガチャで実装 |
主人公(雷) | ★5 / 雷 / 片手剣 声優:堀江瞬 / 悠木碧 ・稲妻PVで雷主人公の姿が ・稲妻でも自由に元素変化か ・雷撃を放つ攻撃あり |
今後実装予定?のキャラ
| キャラ名 | 判明している内容 |
|---|---|
雷電将軍(雷神) | ステータス不明 声優:沢城みゆき ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・雷の片手剣キャラ? ・稲妻を司る重要キャラ |
八重神子(やえみこ) | ステータス不明 声優:佐倉綾音 ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・性能は現段階では不明 └恐らく雷法器キャラ? |
ゴロー | ステータス不明 声優:畠中祐 ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・稲妻「抵抗軍」の大将 ・弓キャラの可能性が高い |
トーマ | ステータス不明 声優:森田成一 ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・旅人の面倒を見てくれる ・近接キャラの可能性が高い |
珊瑚宮心海(さんごのうみここみ) | ステータス不明 声優:三森すずこ ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・稲妻の海祇島の指揮官 ・水の法器キャラ? |
九条裟羅(くじょうさら) | ステータス不明 声優:瀬戸麻沙美 ・公式TwitterとPVで発表 ・稲妻魔神任務に登場 ・将軍に仕える厳格な射手 ・雷の弓キャラ? |
新システム
武器ガチャに実質的な天井が実装
| ① | 最初に目当ての★5武器を選択 |
|---|---|
| ② | 目当て以外の武器を獲得するとポイントゲット |
| ③ | ポイントが3回満タンになるまでゲットできなければ目当ての★5武器をゲット |
これまでは運が悪いといつまで引いても引けなかった★5武器に天井機能が実装。実質、3天井目までにお目当ての★5武器が引けなければ交換できると思って差し支えない。
聖遺物厳選システムが追加
| 聖遺物廻聖システム |
|---|
| ・★5聖遺物を3個消費すると「聖遺箱」を入手 └使うと対象聖遺物4種のいずれかを獲得可能 |
エンドコンテンツでもある聖遺物厳選を楽にしてくれる(かもしれない)新機能が登場。詳細は不明だが、消費する聖遺物によって出現する聖遺物の種類が変わるのかもしれない。
栽培システム
ハウジング(塵歌壺)機能の追加要素として、「栽培」機能が追加される。塵歌壺内の田んぼに種を植えることで、特産品などの植物を採集できるようになる。
栽培のやり方|種の入手方法はこちらPSNとmiHoYo通行証を連携可能に
PSNアカウントとmiHoYo通行証の連携が可能になる。つまり、PS4等の進行データとiOS/Android/PCの進行データを同期することが可能になるということだ。
アップデート1.6
アップデート1.6の情報まとめを開く| Ver1.6実装日 | 6/9(水) |
|---|
新キャラ/イベント情報まとめ
| キャラ/ガチャ | |||
|---|---|---|---|
クレー【復刻】 | ★5 / 炎 / 法器 声優:久野美咲 ・6/9(水)にガチャ開催 ・重撃が強力なアタッカー ・現状は少し活躍させにくい └他火力キャラと差別化しにくい | ||
カズハ【新キャラ】 | ★5 / 風 / 片手剣 声優:島崎信長 ・6/29(火)~7/20(火)ガチャ開催 ・元素バフを持つ風サポーター ・スキルと元素爆発は広範囲攻撃 | ||
| ■クレー復刻ガチャは引くべき?【6/9(水)~】 └クレー+既存キャラ3体がピックアップ ■武器ガチャは引くべき?【6/29(火)~】 └新武器「蒼古なる自由への誓い」が登場 ■カズハガチャは引くべき?【6/29(火)~7/20(火)】 └性能解説と引くべきかを掲載 | |||
| 新たな任務 | |||
| ■新魔人任務攻略【6/29(火)~】 └2章プロローグが追加 ■新世界任務攻略【順次解放】 └世離れした料理 / 海を聞く人 └長い帰り道 / 風よ主の命に応えよ └外から迫りくる / 島と海の彼方 └霧と風の旅 | |||
| 新イベント | |||
| 真夏!島?大冒険!【6/9(水)~】 └金リンゴ群島で様々なミニゲームをプレイ 余韻の叙述【6/9(水)~】 └ホラガイを集めてコスチュームGET 風来の剣闘奇譚【6/25(金)~7/8(木)】 └ステージ毎に現れるボスを討伐 ボンボン魔球大合戦【7/2(金)~7/12(月)】 └魔球を打ち返すテニスイベント 終わらぬ戦い【7/9(金)~7/19(月)】 └制限時間内に敵を撃破するイベント | |||
| 新ボス | |||
| 魔偶剣鬼【6/14(月)~】 └鎧武者のような風貌の強敵 | |||
ジン/バーバラのコスチューム登場
Ver1.6にて初のキャラクターコスチュームが実装。Ver1.6では「ジン」と「バーバラ」の2人のコスチュームが登場予定だ。
コスチューム入手方法一覧はこちら新武器が3種登場
| 新武器 | 特徴 | ||
|---|---|---|---|
蒼古なる自由への誓い | ・レア度★5の片手剣 ・6/29(火)開始のガチャで入手 | ||
幽夜のワルツ | ・レア度★4の弓 ・6/9(水)開始のガチャで入手 | ||
ドドコの物語 | ・レア度★4の法器 ・イベ「真夏!島?大冒険」で入手 | ||
ガチャで片手剣と弓の新武器2種類が、イベントで星4法器が登場。片手剣は新キャラのカズハ(楓原万葉)と相性が良い性能となりそうだ。
新アイテム・新料理
新機能まとめ
| Ver1.6で追加予定の新機能 | |||
|---|---|---|---|
| ■塵歌壺(ハウジング)関連のアプデ └負荷値の調整(各デバイスで変動するように) └マルとの会話時にページ切替が可能に └道路や空中に浮く石の調度品が追加 └室内の2階の部屋が解放 └所持キャラを壺の中に配置可能に | |||
| ■一部元素反応ダメージがUP └感電、超電導、過負荷、拡散、氷砕き →キャラLv60以上時/元素熟知上げでの火力UP | |||
| ■マルチプレイ時に合成台が使用可能に | |||
| ■マルチプレイ中にPTメンバーの位置が確認可能に | |||
| ■魔物を追跡時に自動連続追跡可能に | |||
| ■PC版で新しいキーコンフィグが追加 | |||
| ■秘境の入り口画面で表示される情報が追加 |
アップデート1.5
アップデート1.5の情報まとめを開く| Ver1.5実装日 | 4/28(水) |
|---|---|
| メンテ時間 | 4/28(水)7:00~12:00 |
| キャラ/ガチャ | |||
|---|---|---|---|
鍾離【復刻】 | ★5 / 岩 / 槍 声優:前野智昭 ・4/28(水)にガチャ開催 ・デバフ&シールド持ちの最強サポ ・元素爆発が敵を拘束&高火力 | ||
煙緋【新キャラ】 | ★4 / 炎 / 法器 声優:花守ゆみり ・4/28(水)にガチャ開催 ・通常攻撃は弾速が速い炎弾 ・継続ダメ付きの元素爆発 | ||
エウルア【新キャラ】 | ★5 / 氷 / 両手剣 声優:佐藤利奈 ・5/18(火)にガチャ開催 ・通常攻撃主体の氷アタッカー ・スキルと元素爆発は広範囲攻撃 | ||
| ■鍾離復刻ガチャは引くべき?【4/28(水)~】 └煙緋を含むラインナップで登場 ■武器ガチャは引くべき?【4/28(水)~】 └斬山の刃等の限定武器が復刻 ■エウルアガチャは引くべき?【5/18(火)~】 └開催時期や引くべきかを掲載 | |||
| 新たな任務 | |||
| ■新伝説任務攻略 └鍾離伝説任務第二幕が追加【4/28(水)~】 └エウルア伝説任務追加【5/18(火)~】 ■新世界任務攻略【順次解放】 └伝統ゲーム / 低温調査 └翠石の玉壺一・二 / 憂鬱さん | |||
| 新イベント | |||
| デートイベント【4/28(水)~】 └ディオナ&ノエル第二幕が追加 ![]() └広大なMAPで土地をカスタマイズ →木材の伐採場所 星と深淵を再び【4/28(水)~】 └原神グッズが当たる復帰キャンペーン ![]() └ディオナを無料で入手 ![]() └第11層、第12層の出現敵/地脈異常が変化 ![]() └かくれんぼマルチイベント ![]() └お試しキャラで試練をクリア ![]() └変なヒルチャール捜索イベント ![]() └天賦素材報酬増量イベント | |||
新ボス
若陀龍王(じゃくだりゅうおう)
ビシャップのような見た目をした新ボスの「若陀龍王(じゃくだりゅうおう)」が登場。鍾離伝説任務2で対戦をし、その後はウィークリーボスとして戦える。
若陀龍王の詳細はこちら無相の氷
無相シリーズの新ボスである無相の氷が登場。ドラゴンスパインで出現し、極寒ゲージ等の対策をしつつ戦うことになる。
無相の氷の詳細はこちらアビスの詠唱者・紫電
遠距離の元素攻撃を乱発してくるアビスの詠唱者・紫電が登場。5/1(土)から「深境螺旋12層」で出現するようになった。高火力後耐久の強敵だ。
アビスの詠唱者の詳細はこちら新秘境「山脊の見守り」
新秘境がアカツキワイナリーの南側に実装された。「千岩牢固」と「蒼白の炎」の新聖遺物2種類が入手可能なため、是非挑戦してみよう。
山脊の見守りの詳細はこちら新武器/新聖遺物
新武器
| 新武器 | 特徴 | ||
|---|---|---|---|
松韻の響く頃 | レア度★5の両手剣 | ||
新聖遺物
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
千岩牢固 | 【2セット】 HP+20% 【4セット】 シールド強化+30%,持続時間3秒(0.5秒毎に1回発動)。待機中も効果は発動する。 |
蒼白の炎 | 【2セット】 物理ダメージ+25% 【4セット】 元素スキル命中時に攻撃力+9%,持続時間7秒(最大2重まで0.3秒毎に発動)。2重まで重ねると2セット効果が2倍 |
新アイテム/新料理
新アイテム
塵歌壺 | 異夢の溶媒 | 刹那樹脂 |
仙速瓶 | 祈聖のオイル | 祈聖のエキス |
樺材 | 翠華材 | 松材 |
却砂材 | 竹材 | 垂香材 |
杉材 | 赤色の染料 | 青色の染料 |
黄色の染料 | 布材 | - |
新料理
荒波パイ | 法律ここにあり | かにみそ豆腐 |
魚肉の焼き麺 | 干し肉の炒め鍋 | - |
新機能まとめ
| Ver1.5で追加予定 | |||
|---|---|---|---|
| ■毎週挑戦できるボスの天然樹脂消費量を調整 ※対象:トワリン、北風の狼、黄金屋(タルタリヤ) | |||
| ■深境螺旋の内容が変化 └第11層、第12層の出現敵/地脈異常が変化 | |||
| ■スマートフォンでも弓を狙い打ちやすく調整 | |||
| ■合成、鍛造、料理画面で所持アイテム数を表示 | |||
| ■メールのロック機能を追加 | |||
| ■マルチプレイ時に獲得好感度2倍に | |||
| ■各言語の音声拡張パック管理が可能に | |||
| Ver1.5以降に追加予定 | |||
| ■プロフィールから戦闘時ボイスも再現可能に | |||
| ■フレンド削除時に確認機能を実装 | |||
| ■ログイン時にアカウント認証機能を実装 →乗っ取り対策として |
アップデート1.4
アップデート1.4の情報まとめを開く| Ver1.4実装日 | 3/17(水)12:00~ |
|---|---|
| メンテ時間 | 3/17(水)7:00~12:00 |
新キャラ/イベント情報まとめ
| キャラ/ガチャ | |||
|---|---|---|---|
ロサリア【新キャラ】 | ★4 / 氷 / 長柄(槍) 声優:加隅亜衣 ・突進&範囲攻撃のスキル ・巨大な氷の槍を落とす元素爆発 | ||
ウェンティ【復刻】 | ★5 / 風 / 弓 声優:村瀬歩 ・元素爆発の集敵が超強力 ・風域を作り出す便利な元素スキル | ||
タルタリヤ【復刻】 | ★5 / 水 / 弓 声優:木村良平 ・水元素屈指のアタッカー ・双剣モード時の使用感が超絶爽快 | ||
| ■ウェンティガチャは引くべき?【3/17(水)~】 └前回ガチャとは異なるラインナップで登場 ■武器ガチャは引くべき?【3/17(水)~】 └「終焉を嘆く詩」等の3種の新武器が登場予定 ■タルタリヤガチャは引くべき?【4/6(火)~?】 └ロサリアを含んだ新ラインナップで登場予定 | |||
| 新イベント | |||
| デートイベント【3/17(水)~】 └4人のキャラとのデートを楽しむ 異国のグルメ【3/17(水)~】 └ログインボーナスで限定レシピをゲット 風花祭【3/19(金)~】 └祭り逸話:風花祭任務をクリア └百発百中:風船割りミニゲーム └風の中の花々:飛行挑戦ミニゲーム └風吹く歌:音楽ゲーム └メルヒェンランド:花収集&強敵との対戦 純水の願い【期間未定】 └純水精霊本体と戦って報酬を獲得 闘争の潮流【4/2(金)~】 └演舞場で敵との戦闘を繰り広げる | |||
| 新たな任務 | |||
| ■第一章第四幕(新魔神任務)攻略【期間未定】 └ ![]() ■新世界任務攻略【順次解放】 └花と雲の詩 / 高所の整理 └図書室の中は静かに / 雲と霧の手紙 └風味美食 / 風味ドリンク | |||
新武器
| 新武器 | |||
|---|---|---|---|
![]() | 【風花の頌歌】 ウィンドブルーム祭にて入手可能な★4弓 | ||
![]() | 【終焉を嘆く詩】 武器ガチャにて入手可能な★5弓 | ||
![]() | 【ダークアレイの閃光】 武器ガチャにて入手可能な★4片手剣 | ||
![]() | 【ダークアレイの狩人】 武器ガチャにて入手可能な★4弓 | ||
![]() | 【ダークアレイの酒と詩】 武器ガチャにて入手可能な★4法器 | ||
新アイテム・新料理
| 新アイテム | |||
|---|---|---|---|
![]() | 【風花祭記念風船】 ウィンドブルーム祭の報酬で入手 | ||
![]() | 【見える風】 ウィンドブルーム祭の報酬で入手 | ||
![]() | 【風吹きのライアー】 ウィンドブルーム祭の報酬で入手 | ||
![]() | 【メルヒェンチケット】 ウィンドブルーム祭のミニゲームにて入手 | ||
![]() | 【祭典巡礼チケット】 ウィンドブルーム祭のミニゲームにて入手 | ||
![]() | 【エンドラー】 純水の願いにて入手 | ||
![]() | 【純水の本心】 純水の願いにてエンドラー育成で入手 | ||
| 新料理 | |||
![]() | 【エビのポテトカナッペ】 エビのむき身を使用した新料理 | ||
![]() | 【ミントゼリー】 ミントを使用した新料理 | ||
![]() | 【ミントの和え物】 ミントを使用した新料理 | ||
![]() | 【ミントの獣肉巻き】 ミントと獣肉を使用した新料理 | ||
![]() | 【濃厚マッシュポテト】 じゃがいもを使用した新料理 | ||
![]() | 【カリカリチキンバーガー】 異国のグルメで入手 | ||
![]() | 【黄金のジャンボチキン】 異国のグルメで入手 | ||
新機能まとめ
| 新機能まとめ | |||
|---|---|---|---|
| ■濃縮樹脂の所持上限が調整 →最大所持数が3から5に変更 | |||
| ■世界ランクを手動で1下げることが可能に →敵の強さを下げたりPTが組みやすくなる | |||
| ■料理の自動調理機能改善 →自動調理の料理を手動でも調理可能に | |||
| ■マルチ時に料理、合成、鋳造が可能に →秘境周回時に濃縮樹脂等の作成が可能に | |||
| ■深境螺旋に再挑戦ボタンが設置 →★9を狙うための再挑戦がやりやすくなる | |||
| ■プロフィール画面に名刺展示機能が追加 →所持している名刺を他プレイヤーに自慢可能 | |||
| ■冒険ランク最大だと経験値がモラに変換 →冒険ランク60に到達すると経験値がモラに変換 | |||
| ■武器強化時の機能改修 →まとめて素材が選択でき強化がしやすくなる | |||
| ■マルチ時に他プレイヤーの場所が確認可能に →現状よりも素早く確認できる機能が実装 |
アップデート1.3
アップデート1.3の情報まとめを開く新キャラ/イベント関連まとめ
| 新キャラ/ガチャ | |||
|---|---|---|---|
胡桃(フータオ) | ★5 / 炎 / 長柄(槍) 声優:高橋李依 ・自傷持ちの高火力アタッカー ・元爆爆発で回復もこなせる | ||
魈 | ★5 / 風 / 長柄(槍) 声優:松岡禎丞 ・元素攻撃が得意なアタッカー ・元爆で攻撃性能大幅UP | ||
| ■彼岸満開(胡桃ガチャ)は引くべき?【3/2(火)~】 └ガチャシミュはこちら ■魚龍灯昼(刻晴ガチャ)は引くべき?【2/17(水)~】 └ガチャシミュはこちら ■新武器ガチャは引くべき?【2/3(水)~】 └ガチャシミュはこちら ■灯宴の招き(魈ガチャ)は引くべき?【終了】 └ガチャシミュはこちら | |||
| 新イベント | |||
| ■地脈の奔流【2/26(金)~】 └地脈の花の報酬が1日3回まで2倍で入手可能 ■ヴィシャップ追跡【3/5(金)~】 └成長したヴィシャップを討伐するイベント ■海灯祭【終了】 └昇りし明霄:世界任務を3種攻略 └海灯祭逸話:評判任務を大量に攻略 └機関棋譚:タワーディフェンスゲーム └霄市:報酬交換所 ■灯夜同行【終了】 └璃月所属の★4キャラ配布イベント ■富貴登門【終了】 └新ログインイベント →「紡がれた運命」×10等が獲得可能 ■明霄の灯を貴方へ【終了】 └10億原石山分けイベント ■五彩招福【終了】 └カメラでお題の写真を撮影するイベント | |||
| 新たな任務の攻略 | |||
| ■新伝説任務攻略 └魈の伝説任務が追加 ■新世界任務攻略 └いずこより来りし灯 / 灯の下にある暗流 └海に明霄あり / 枝を拾う者ダインスレイヴ └天穹の宝の跡 / 盛んだ国は廃土に戻る └城内の諸々 / 完璧な写真 | |||
| 新ボスの討伐 | |||
| ■エンシェントヴィシャップ └倒して新素材の「未熟の玉石」をGET!! | |||
新武器
新アイテム
| 新アイテム | |||
|---|---|---|---|
![]() | 【幽々大行軍】 フータオのオリジナル料理 | ||
![]() | 【特製の写真機】 背景に色が付く写真機 | ||
![]() | 【変転の塵】 宝石を別の元素の宝石に変換 | ||
![]() | 【参量物質変化器】 素材をランダムに別素材に変換 | ||
![]() | 【未熟の玉石】 魈の限界突破素材(新素材) | ||
![]() | 【夢】 魈のオリジナル料理 | ||
![]() | 【平安玉佩】 霄市で報酬と交換可能な素材 └機関棋譚で入手可能 | ||
![]() | 【奇術符】 機関棋譚用の強化アイテム | ||
![]() | 【霄灯】 機関棋譚の挑戦に必要な素材 | ||
![]() | 【紙の繊維】 霄灯に必要な素材 | ||
![]() | 【灯芯素材】 霄灯に必要な素材 | ||
![]() | 【平安玉佩】 霄灯に必要な素材 | ||
![]() | 【明月の玉子】 HP回復の新料理 | ||
![]() | 【松茸のアワビもどき】 復活できる新料理 | ||
![]() | 【岩港三鮮】 会心率アップの新料理 | ||
新機能
| 新機能 | |||
|---|---|---|---|
| ■生物誌 →今まで倒した敵や動物の情報が確認可能 | |||
| ■新プロフィール画面 →達成アチーブメント数や使用可能キャラが表示 | |||
| ■iOS/Android版の事前ダウンロード機能 | |||
| ■武器強化時の長押しでの素材追加 | |||
| ■iOS版のコントローラー対応 →Xbox、PlayStationコントローラー等が対応 └コントローラー設定のやり方はこちら | |||
| ■紀行報酬に脆弱樹脂を追加 →天空紀行を含めて最大10個獲得可能 | |||
| ■深境螺旋の調整 →第12層の魔物配置が変更&地脈異常が削除 |
鍾離の調整内容
| 固有天賦「贅沢な食饌」の調整 |
|---|
| 調整前 ♦天星ダメHP上限の33%増 調整後 ♦天星ダメHP上限の33%増 ♦通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメHP上限の1.39%増 ♦元素スキルの岩柱、共鳴ダメHP上限の1.9%増 |
| 元素スキル「地心」長押しの効果の調整 |
| 調整前 ♦玉璋シールドを生成 └岩元素ダメージに250%の吸収効果 調整後 ♦玉璋シールドを生成 └全元素と物理ダメージに150%の吸収効果 └シールドに敵の全元素耐性と物理耐性-20%効果付与 ♦岩柱が上限に達していない場合、岩柱を1つ生成 ♦キャラの中断耐性が大幅アップ |
岩元素の調整内容
| 岩元素共鳴「不動の岩」の調整 |
|---|
| 調整前 ♦連撃中断耐性が上昇 ♦シールド存在時に与えるダメージ+15% 調整後 ♦シールド強化+15% ♦シールド存在時に与えるダメージ+15% ♦シールド存在時にダメージを与えると敵の岩元素耐性-20%(継続時間15秒) |
| 岩元素シールドのバランス調整 |
| 調整前 ♦岩元素ダメージに対して250%の吸収効果がある 調整後 ♦全元素と物理ダメージに対して150%の吸収効果がある |
アップデート1.2
アップデート1.2の情報まとめを開く甘雨ガチャが開催
| 開催期間 | 1/12(火)19:00~2/2(火)15:59 |
|---|
★5「甘雨」が目玉の「甘雨ガチャ」が開催!甘雨と相性抜群の「アモスの弓」がピックアップされた武器ガチャも同時開催した。
| 甘雨ガチャ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ▶当たりをチェック ▶ガチャシミュで運試し | ||||||||||
| ピックアップキャラ | |||||||||||
甘雨 | ノエル | 香菱 | 行秋 | ||||||||
Ver1.2でやるべきこと
| 新キャラ/ガチャを確認 | |||
|---|---|---|---|
アルベド確率UP | 甘雨1月実装 | ||
| ■深秘の生息(アルベドガチャ)は引くべき? └ガチャシミュレーターでお試し! ■新武器ガチャは引くべき? └武器ガチャシミュレータでお試し! | |||
| ドラゴンスパインを探索 | |||
| ■緋紅玉髄の回収 └冬忍びの樹レベル上げで報酬ゲット ■新秘境「フィンドニールの頂上」で聖遺物集め └氷風を彷徨う勇士(氷特化) └沈淪の心(水特化) ■密室の大門を開ける ┗姫の箱、司祭の箱、記録者の箱を集めて解放 ■石碑を8つ調べて扉を開く ┗「雪葬の星銀」を入手 ■古びた手帳を3つ見つける ┗緋紅玉髄を入手 ■漂流瓶を3つ回収 ┗「原石」を入手 ■暗号を解読 ┗今後のストーリーに関わりそうな内容が知れる | |||
| 新たな任務の攻略 | |||
| ■新伝説任務攻略 └アルベドの伝説任務が追加 →クリアで白亜と黒龍イベントが開放 ■新世界任務攻略 └山に隠されし物 / 腐植の牙 / 雪山大踏査 └雪に覆われた国 / 雪山迷走 / あぁ新鮮な肉 └雪山再踏査 / 群玉閣を再現 / 写真を撮ろう └海上拾玉 | |||
| 新イベントをプレイ | |||
| ■白亜と黒龍イベント └腐植の剣や育成アイテムを入手 ・第1幕「腐植の剣」攻略 ・第2幕「剣試しの地」攻略 ・第3幕「龍の巡礼」攻略 ・第4幕「霜に覆われた奇跡の樹」攻略 ■未定:無相の交響詩 └専用MAPで無相の風/雷/岩とバトル ■未定:秘宝の行方 └宝探しイベント ■未定:百貨珍品 └素材と珍品の箱(報酬)を交換 | |||
| 新システムの確認 | |||
| ■ドラゴンスパインの新要素 └極寒ゲージ(極寒環境)の対策 └雪仕様の新モンスターが登場 └雪山探索で新装備を入手 └真紅の石を使って奇妙な氷を砕く | |||
Ver1.2の新装備・アイテム
| 新装備 | |||
|---|---|---|---|
![]() | 【氷風を彷徨う勇士】 氷元素向けの聖遺物 | ||
![]() | 【沈淪の心】 水元素向けの聖遺物 | ||
![]() | 【斬山の刃】 ★5片手剣(ガチャ限) | ||
![]() | 【腐植の剣】 ★4片手剣(イベント限定) | ||
![]() | 【冬忍びの実】 ★4法器(イベント限定) | ||
![]() | 【ドラゴンスピア】 ★4長柄武器(槍)(イベント限定) | ||
![]() | 【雪葬の星銀】 ★4両手剣(イベント限定) | ||
| 新アイテム | |||
![]() | 【写真機】 写真を撮れる | ||
![]() | 【放熱瓶】 極寒ゲージを下げる | ||
![]() | 【星銀鉱石】 放熱瓶等の作成に使用 | ||
| 新料理 | |||
![]() | 【冷製鮮肉】 新料理の材料 | ||
![]() | 【お肉と野菜のシチュー】 極寒ゲージの蓄積量低下 | ||
![]() | 【四方平和】 新料理 | ||
![]() | 【絶雲お焦げ】 新料理 | ||
![]() | 【バター魚焼き】 新料理 | ||
![]() | 【林の夢】 アルベドのオリジナル料理 | ||
Ver1.2で実装された新機能
| 新機能 | |
|---|---|
| ■キャラレベル突破時にガチャ券獲得 →20/50/70突破時に「出会いの縁×1」獲得 └出会いの縁は通常ガチャでのみ使用可能 | |
| ■旅行日誌 →魔人/伝説任務のストーリーがいつでも確認可能 | |
| ■フレンド機能が拡充 →①フレンドチャットが実装 →②フレンドの表示名を好きなものに変更可能に | |
| ■秘境の改修 →①秘境クリア時に連続で挑戦可能に →②秘境や地脈の花の報酬が直接バッグに収納 | |
| ■煉武秘境と熟知秘境の改修 →①日曜日の報酬がランダムドロップなしに →②3種類のドロップから選択して挑戦可能に | |
| ■マルチプレイの改修 →①メンバーがパーティを抜けても進行可能に →②ホストがワンボタンでソロモードに戻れる | |
| ■マップピン追跡 →自分が打ったマップピンが追跡可能に | |
| ■ストーリーオート再生 →ストーリーの会話が自動でページ送りされる | |
| ■紀行の改修 →①動画スキップが可能に →②ウィークリー任務に「黄金屋クリア」追加 | |
| ■キャラの立ち絵確認機能 →キャラ図鑑で確認可能に | |
| ■新元素チュートリアル「元素試練」を追加 →秘境「南風の獅子の神殿」にて挑戦可能 | |
| ■コントローラーカスタム機能を追加 →パイモンメニュー-オプション-操作から設定可能 | |
| ■新アチーブメント追加 →「挑戦者・3」「雪山の来客」追加 | |
| ■新名刺の飾り紋追加 →7つの名刺の飾り紋が追加 |
アップデート1.1
アップデート1.1の情報まとめを開く鍾離ガチャが開催
| 開催期間 | 12/1(火)19:00~12/22(火)15:59 |
|---|
鍾離ピックアップガチャである大隠朝市祈願が開催。★5キャラの鍾離(しょうり)だけでなく、★4キャラも全員優秀。
鍾離ガチャの当たりキャラ|引くべき?武器ガチャも同時更新
| 開催期間 | 12/1(火)19:00~12/22(火)15:59 |
|---|
武器ガチャも同時に更新予定。今回ピックアップの★5は鍾離と相性の良さそうな破天の槍と、両手剣の無工の剣となっている。
武器ガチャは引くべき?ver1.1でやるべき事
| 新キャラ/ガチャを確認 | |||
|---|---|---|---|
公子 | ディオナ | 鍾離確率UP | 辛炎確率UP |
| ■現環境!最強キャラランキング └ver.1.1に合わせて順位が大幅変動! ■大隠朝市(鍾離ガチャ)は引くべき? └ガチャシミュレーターでお試し! ■冬国との別れ(タルタリヤガチャ)は引くべき? └ガチャシミュレータでお試し! ■新武器ガチャは引くべき? └武器ガチャシミュレータでお試し! | |||
| 新たな任務の攻略 | |||
| ■新伝説任務攻略 └12/1:鍾離の伝説任務が追加 ■ストーリー攻略 └第一幕 第三章「迫る客星」 └ボス「タルタリヤ(公子)」攻略 ■新世界任務攻略 └新たに7つの世界任務が追加 | |||
| 新システムの確認 | |||
| ■評判システムのレベル上げ └評判任務の攻略 └討伐懸賞の攻略 └住民リクエストの攻略 └世界探索|探索度の上げ方 ■都市システムの解放 └武器強化等の育成が楽になる ■地理誌の展望ポイント探し └地方で展望ポイントを探して収録する ■シリアルコードで報酬受取 └ver.1.1からPS4も対応されたので要チェック | |||
| 新アイテムの入手 | |||
![]() | 【ポケットワープポイント】 ワープポイントを置ける | ||
![]() | 【風神の瞳の共鳴石】 風神の瞳をサーチ可能 | ||
![]() | 【岩神の瞳の共鳴石】 岩神の瞳をサーチ可能 | ||
![]() | 【風のトレジャーコンパス】 モンドの宝箱サーチアイテム | ||
![]() | 【岩のトレジャーコンパス】 璃月の宝箱サーチアイテム | ||
![]() | 【風捕りの瓶】 風の種を収集できる | ||
![]() | 【濃縮樹脂】 天然樹脂の保存が可能に | ||
![]() | 【携帯式栄養袋】 戦闘中に料理を1ボタンで使用可能 | ||
![]() | 【仙人探しの美食家】 どこでも料理可能に | ||
その他追加内容
| 追加要素 |
|---|
| ■探索度システムが追加 →〇〇の瞳/ワープポイント解放具合を可視化 ■図鑑機能が追加 →装備、書籍、チュートリアルを確認可 ■装備ロックが可能に →間違えて装備を素材に…なんてことが消滅 ■紀行ウィークリー任務を調整 →累計1600消費から1200消費に緩和 ■天然樹脂の上限が120→160に増加 ■聖遺物のフィルター機能を追加 →聖遺物のメインステータスでソート可能に |
| 不具合修正 |
| ■水元素と雷元素の元素反応のダメージ量修正 ■過負荷と超電導反応が同時に起こった場合の発動位置を修正 |
アルハイゼン
魈
ヨォーヨ
フータオ(胡桃)
イェラン(夜蘭)
風蝕ウェネト(ボス)
聖骸獣
サンドロアマスター
フローラルリングダンサー
スカラマシュ
荒瀧一斗
ファルザン
雷電将軍
神里綾人
砂上の楼閣の史話
楽園の絶花
ナヒーダ
宵宮
八重神子
タルタリヤ
レイラ
セノ
キャンディス
ウェンティ
ニィロウ
アルベド
赤砂の杖
聖顕の鍵
マカイラの水色
風信の矛
サイフォスの月明かり
彷徨える星
半永久統制マトリックス
兆載永劫ドレイク
ゲイルハンター
ストーンエンチャンター
プライマル構造体
コレイ
ティナリ
コレイ
鍾離
ドリー
甘雨
珊瑚宮心海
+

狩人の道
竭沢
原木刀
森林のレガリア
ムーンピアサー
満悦の実
王の近侍
マッシュラプトル
迅電樹
遺跡ドレイク
エルマイト旅団
マッシュロン
キノコン
草フライム
炎魔女
烈火
雷の怒り
雷尊者
翠緑
少女
悠久磐岩
逆飛び
氷風
沈淪の心
鹿野院平蔵
楓原万葉
クレー
イェラン(夜蘭)
魈(しょう)
久岐忍
荒瀧一斗
久岐忍
神里綾華
申鶴(しんかく)
雲菫(うんきん)
エウルア
ゴロー
海染硨磲
華館夢醒形骸記
獣域王器
四方八方の網
うな茶漬け
五宝漬物
緋櫻えびせんべい
常勝伝説
強者の道のり
フータオ(胡桃)
トーマ

トーマ
早柚(さゆ)
獣域ウェルプ
獣域ハウンド
冬極の白星(弓)
悪王丸(両手剣)
ユウトウタケ
鏡花の琴
温もり
魚とダイコンの煮込み
若竹煮
ラズベリー水まんじゅう
そば
タルタリヤ
トーマ
九条裟羅
アーロイ


シニョーラ
雷音権現
無相の水


草薙の稲光
不滅の月華
銜玉の海皇
漁獲
珊瑚真珠
天雲草の実
ウナギ肉
グッピー
琉璃グッピー
スイートグッピー
愛染グッピー
擒霞客
水晶宴
ブレストゲウオ
バトルトゲウオ
ポイズントゲウオ
赤魔王
雪ノ君
金赤リュウノコ
錆色リュウノコ
褐チョウチョウウオ
紫チョウチョウウオ
緑チョウチョウウオ
長寿仙
雷鳴仙
鉄砲フグ
苦鉄砲フグ
特別な魚
林野の釣り竿
ウィンドウェア
太公望
鳴川鵜飼
月結びの縄
果物餌
赤挽肉餌
ワームの疑似餌
ハエの疑似餌
蛍草餌
甘エビの握り寿司
鳥の玉子寿司
うなぎの蒲焼
オムライス
夕暮れの鯛焼き
お好み焼き
獣肉シチュー
文心豆腐
活力にゃんこ飯
ピリ辛蒸し饅頭
満腹感ゼリー
奇策
永遠なる信仰
雷電将軍(雷神)
九条裟羅
珊瑚宮心海
アーロイ
八重神子
ゴロー
早柚(さゆ)
霧切の廻光
飛雷の鳴弦
破魔の弓
天目影打
喜多院十文字槍
桂木斬長正
白辰の輪
稲妻の地霊壇の鍵
追憶のレンズ
種の匣
奇妙なホラガイ
一袋の花の種
どこかへの鍵
天日干しされたスイートフラワー
小さな仙霊紫苑
赤羽団扇
雷神の瞳の共鳴石
雷のトレジャーコンパス
鳴草
緋櫻毬
血石華
スミレウリ
オニカブトムシ
晶化骨髄
海草
紫水晶の塊
恒常からくりの芯
陰燃の珠
名刀の鍔
偏光プリズム
混沌の真眼
浮世の哲学
天光の哲学
風雅の哲学
遠海夷地の金枝
鳴神御霊の勇武
今昔劇画の鬼人
夢見材
楓材
孔雀材
御伽材
鳥卵の玉子焼き
焼きそば
味噌汁
獣骨ラーメン
マグロの握り寿司
三色団子
串焼き三種
干物の網焼き
刺身の盛り合わせ
緋櫻天ぷら
かにみそ甲羅焼き
渡来鳥肉
紺田煮
市井おでん
カニのバター添え
緋櫻餅
紅炉一点雪
雨奇晴好
夏祭りの游魚
眩暈回避術・改
魔偶剣鬼
無相の炎
恒常からくり陣形
野伏・陣刀番
野伏・火付番
野伏・機巧番
海乱鬼・炎威
海乱鬼・雷騰
遺跡巡視者
遺跡殲滅者
遺跡防衛者
遺跡偵察者
ファデュイ・ミラーメイデン
ヒルチャール・雷弾
ヒルチャールシャーマン・雷
ヒルチャール暴徒・雷斧
アビスの魔術師・雷
雷兜の王
トリックフラワー・雷
神里綾華
宵宮
早柚
主人公(雷)





蒼古なる自由への誓い
幽夜のワルツ
ドドコの物語
ウミレイシ
魔偶の芯
風護のバドルドー
エビのあっさり炒め
米まんじゅう
鶏豆花
煙緋








松韻の響く頃
千岩牢固
蒼白の炎
塵歌壺
異夢の溶媒
刹那樹脂
仙速瓶
祈聖のオイル
祈聖のエキス
樺材
翠華材
松材
却砂材
竹材
垂香材
杉材
赤色の染料
青色の染料
黄色の染料
布材
荒波パイ
法律ここにあり
かにみそ豆腐
魚肉の焼き麺
干し肉の炒め鍋
ロサリア




























磐岩結緑
護摩の杖
千岩長槍
千岩古剣















甘雨
ノエル
香菱
行秋
アモスの弓
天空の傲















ディオナ
辛炎







