固定されたツイートShin Hori@ShinHori1·2022年8月5日私の著作『13歳からの天皇制』は、天皇や皇族の人権、新旧憲法の違い、天皇と宗教、イギリス王室との対比、歴代天皇の面白エピソードなど、皇室をめぐる様々な話題いっぱいの本です。 ぜひお読みください! 13歳からの天皇制 | 堀 新 |本 | 通販 | Amazonamazon.co.jp13歳からの天皇制13歳からの天皇制44146387このスレッドを表示
Shin Horiさんがリツイートしました寶達ベミュ@bemyu_h·3時間経済成長のために天皇家の下総御料牧場をつぶして成田空港に変えた戦後日本人の反共同体思考には根強いものがあるので、現状はマッカーサー主義の行き着くべくして行き着いた着地点だろう。12334このスレッドを表示
Shin HoriさんがリツイートしましたNHK大阪ニュース@nhk_bknews·7時間【関西のニュース】元プロ棋士 元妻を中傷する投稿で名誉毀損疑い逮捕 滋賀県警 http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230117/2000070053.html… #関西NEWSWEBnhk.or.jp元プロ棋士 元妻を中傷する投稿で名誉毀損疑い逮捕 滋賀県警|NHK 関西のニュース【NHK】去年(2022年)11月に元妻を中傷する内容をツイッターに投稿したとして、将棋の元プロ棋士の男が名誉毀損の疑いで滋賀県警に逮捕されました。…481,654678
Shin Horiさんがリツイートしましたアリエル・クッキー・リュウ【『須永朝彦小説選を読む』『台湾を知るための72章』発売中】@arielcookieliu·6時間ジョージ・オーウェル『1984』『動物農場』の中国語版訳者・香港の有名な欧米文学者劉紹銘(Joseph Shiu-ming Lau)教授は1月4日に他界。88歳。2年前のインタビューでは、香港が『1984』のようになるではないかと危惧していたと表明。偉い文学者だった。ご冥福をお祈りします。引用ツイート桑稟華 Sabina Knight@SangBina·1月15日“極權若是去到盡,1984就會發生。最壞情況就似1984那樣,不能更壞了。如果香港有一日變成這樣,就是大家共同命運了。” ––– 劉紹銘 (2019). 「《1984》譯者劉紹銘今逝世 」何瑞芬 著@hk01official: https://hk01.com/%E7%A4%BE%E6%9C%83%E6%96%B0%E8%81%9E/853801/1984-%E8%AD%AF%E8%80%85%E5%8A%89%E7%B4%B9%E9%8A%98%E4%BB%8A%E9%80%9D%E4%B8%96-%E6%9B%BE%E7%A8%B1%E6%A5%B5%E6%AC%8A%E8%8B%A5%E5%8E%BB%E5%88%B0%E7%9B%A1-%E6%9B%B8%E4%B8%AD%E5%85%A7%E5%AE%B9%E5%B0%B1%E6%9C%83%E7%99%BC%E7%94%9F…このスレッドを表示画像の説明を読むALT12432このスレッドを表示
Shin Hori@ShinHori1·7時間今井瑠々氏を支えた地元の山下八州夫元議員の不祥事が離党のきっかけだ、という声がある。 だがそれなら、今後、自民の関係者が不祥事を起こしたら、今度は自民を離れるのだろうか。そうではあるまい。 支援する人が少ないというのも、要員の少ない野党なら仕方ない話であるasahi.com立憲のホープが電撃転身 今井瑠々氏、自民に心が傾いたきっかけは:朝日新聞デジタル 昨年12月23日。年の瀬を迎えた永田町の衆院議員会館に、立憲民主党で衆院岐阜5区の総支部長を務める今井瑠々(るる)氏(26)の姿があった。地元・岐阜県で「打倒自民の急先鋒(きゅうせんぽう)」(立憲岐…10671661.3万
Shin Horiさんがリツイートしました劉彦甫@LIU_Yen_Fu·16時間このツイートに書いた攻撃されたというのはTwitter上ではないので、今後も引き続きご意見寄せてください。 簡単に説明すると、年配のジャーナリストに一緒に登壇したウェビナーで罵倒されたり、テレビキャスターから電話で怒鳴られたりして台湾人の想いを踏みにじられる言葉を昨年何度も聞きました。引用ツイート劉彦甫@LIU_Yen_Fu·16時間左派が再び台湾から遠ざかる懸念は私も同感ですが、私はその懸念以上に左派が政府批判などのために台湾の先進的な側面などを都合よく利用する一方で台湾の歴史を理解しようとしない姿勢への失望が遥かに上回った、というのが正直なところです。詳細省きますが昨年は本当に嫌な攻撃に何度も遭ったので。 twitter.com/terashige8/sta…33483
Shin Horiさんがリツイートしました小野悠史@ライター(不動産ジャンル特化型)@kenpitz·7時間「生活レベルが下がった」の新しい表現です引用ツイートShin Hori@ShinHori1·7時間記事の中で 「経済的に大変だから風呂なししか選べない人は、ほとんどいない。 固定費を抑えられるなら、風呂なしでも住めるかも。そうしたら、自分の好きなものにお金使える」 …と言ってるが、それって経済的に大変だということではないのか? https://news.yahoo.co.jp/articles/c537e7cca1a8e3bd18f4abf47436fa6187a56f35…12751
Shin Horiさんがリツイートしました劉彦甫@LIU_Yen_Fu·9時間一部誤解を招いたので補足です。私がここで書いた「この理解」とは「民進党は本省人の親日政党で国民党は外省人の悪い親中政党、民進党がんばって…。みたいな単純化された理解を放棄する」という安田さんがおすすめする理解の方で、放棄前の単純化した理解を指したわけではありません。失礼しました。引用ツイート劉彦甫@LIU_Yen_Fu·16時間この理解だけで台湾理解偏差値55にはなっていると思いますし、上げるのは確かに難しいけど偏差値アップに向けた理解の土台がひとまずでき始めたと拍手を送っちゃいます。 twitter.com/ysd0118/status…21040
Shin Hori@ShinHori1·7時間記事の中で 「経済的に大変だから風呂なししか選べない人は、ほとんどいない。 固定費を抑えられるなら、風呂なしでも住めるかも。そうしたら、自分の好きなものにお金使える」 …と言ってるが、それって経済的に大変だということではないのか?news.yahoo.co.jp【独自】「風呂なし物件」若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース昭和の時代に建てられたお風呂が付いていない賃貸物件、いわゆる「風呂なし物件」が今、若者たちから注目されています。背景には、家賃の安さだけはない、令和の若者に“刺さる魅力”がありました。 ■家賃3.371,2193,41936.3万
Shin Horiさんがリツイートしました劉彦甫@LIU_Yen_Fu·16時間左派が再び台湾から遠ざかる懸念は私も同感ですが、私はその懸念以上に左派が政府批判などのために台湾の先進的な側面などを都合よく利用する一方で台湾の歴史を理解しようとしない姿勢への失望が遥かに上回った、というのが正直なところです。詳細省きますが昨年は本当に嫌な攻撃に何度も遭ったので。引用ツイートShigenori Terazawa@terashige8·1月16日最近、日本における台湾情勢のニュースがネオコン的な論調になっている印象がある。この約10年、社会運動や同性婚、ジェンダー平等政策などで台湾は日本の左派への求心力を高めてきた思うのだが、このような状況だと、左派が台湾から遠ざかる可能性もでてくるのではないかという懸念がある。このスレッドを表示794254
Shin Horiさんがリツイートしましたちゃん社長@Malaysiachansan·17時間海外外資で出世したいならバーベキューです。ゴルフよりも飲み会よりもBBQです。更に参加するだけでなく企画できれば最強です。出欠の確認、食材の調達、当日は焼いて注いで会話を盛り上げ、最後は片付けて会費の精算までする。私はこれを年に20回位やって信頼を勝ち得ました。BBQこそ勝利の方程式です343842,393
Shin Horiさんがリツイートしました万葉了@ryo_bamba·1月16日「ワグネルに入りたくて...」という高校生の会話が聞こえ、大人として何か言わないといけないな?と思ってたら慶應義塾ワグネル・ソサエティー・オーケストラのオーディションは難関らしいという話だったし、よく見たらVnケース背負ってた。大恥をかく寸前だったのでロシアは今すぐ侵攻をやめろ。81,2493,570このスレッドを表示
Shin Horiさんがリツイートしました猫の泉@nekonoizumi·1月16日「国際法の新たな捉え方を映し出す 学者や裁判官等の国際法律家は、なぜ国際法に拘束力を感じるのか。それは拘束力を感じることについて、国際法の法源や解釈・責任等が「教義」として…」 ⇒ジャン・ダスプルモン/根岸陽太訳 『信念体系としての国際法』 信山社出版hanmoto.com信念体系としての国際法 ジャン・ダスプルモン(著) - 信山社出版◆国際法の新たな捉え方を映し出す◆ 学者や裁判官等の国際法律家は、なぜ国際法に拘束力を感じるのか。それは拘束力を感じることについて、国際法の法源や解釈・責任等が「教義」として正当化の余地… - 引用:版元ドットコム12064このスレッドを表示
Shin Hori@ShinHori1·13時間⇒ 飢餓でもネット中傷でも男性より女性の被害が注目されがちというのは、男性差別というより、むしろ逆で、男性の「まなざし」から見てそっちのほうが注目や同情しやすいということなのでは61053151.6万このスレッドを表示
Shin Hori@ShinHori1·13時間⇒ また「ネット上の誹謗中傷でも、男性が攻撃されても世間は動かなかったのに、若い女性が攻撃されたら世間が動いた」という意見があるけれど…⇒引用ツイート小倉秀夫@chosakukenho·16時間返信先: @oy8f4wa8c43さん, @nowhereman134さん木村花さんという若い女性が誹謗中傷のターゲットになってはじめて、国会もこの問題に注目したんですよ。2501701.8万このスレッドを表示
Shin Hori@ShinHori1·14時間「男性が餓死しても女性は心配してくれない」ではなくて、「男性が餓死しても(男女問わず)誰も心配してくれない」というのが、何かを物語っている。 つまり男性が男性を心配しないということで、男性同士の連帯意識がないことを示しているのではないか⇒引用ツイート小倉秀夫@chosakukenho·1月16日返信先: @oy8f4wa8c43さん, @nowhereman134さん実際、餓死者の8割が男性というデータがあっても、誰も心配しませんし。2730291812.6万このスレッドを表示
Shin Horiさんがリツイートしましたぬえ@yosinotennin·1月14日世間一般的には若者にコンドームを渡す時、それは「売春してこい」ではなく「性病や望まぬ妊娠をできる限り防いでね」という意味だと考える筈なのに、わかっていてわざと小中学生のように囃し立てる。 ひろゆき氏と彼の言葉を面白がる層の、凶暴な幼児性とどう対峙したら良いのでしょうね3268,6003.8万このスレッドを表示
Shin Horiさんがリツイートしました蓉堂居士@rongtangjushi·1月16日中国の某有名出版社から、びっくりするような連絡が来る。僕の紹介した日本人の作者について「中共の中国統治、ひとつの中国の観点を認めるか、もしくは反対しないか確認し、返信を写メで送ってほしい」という。 もちろん拒否。 暗澹とする。いよいよ、ここまで来たのか。734,4956,904このスレッドを表示
Shin Horiさんがリツイートしました高文研@koubunken·1月16日司馬遼太郎の作品の中で一番人気は「坂の上の雲」だそうです(朝日新聞1月12日付)。日清・日露戦争に対する現代日本人の歴史認識に大きな影響を与えた「坂の上の雲」ですが、この作品に大きく欠落しているのが朝鮮に対する認識です。「坂の上の雲」と合わせて読んでいただきたい本を集めてみました。6311644このスレッドを表示