固定されたツイート
rei@サブアカウント
rei@サブアカウント
1万 件のツイート
新しいツイートを表示
rei@サブアカウント
@Shanice79540635
のサブ垢、マシュマロの回答や日常の呟き等
marshmallow-qa.com/rei108303492021年8月からTwitterを利用しています
rei@サブアカウントさんのツイート
☓少子化は若者の金不足が原因
△少子化は若者の非婚化が原因。金が無いから子供を育てられない&教育費高騰以前にそもそも結婚出来てない。ていうか完結出生児数(夫婦の子供数)は50年間横這い
○少子化は男性の金不足と女性の金余りが原因。統計的に結婚出来ないのは低所得男性と高所得女性である
「駄目な人間は何やっても駄目」と言う人間は、高確率で「人間を駄目にする」タイプなんだよな。第1印象や個人的好悪で「コレは駄目な人間だ」と決め付け、半ば無意識的に色々雑に扱って相手を恐縮させたり不信感を植え付けて駄目そうな人間を本当に駄目にしてしまう人間、社会にはたまによくいる
トーマス・エジソンは幼少時代はマトモに学校に通わず奇行を繰り返し、夜間電信係についたもののサボッたり通信ミスで事故を起こしかけてバックれ、周囲から「勉強しない馬鹿の末路」と馬鹿にされたけど、今では彼の独学や奇行は「天才教育」と好評価。人間の評価は結果が全て…というより結果の逆算
悪口は「自分なら何を言われると効くか?」という思考を必ず経由して出力されるため、悪口は大体は言ってる人間の自己紹介になるんだよな。要は貴方自体ではなく貴方を通して見える鏡に対して罵倒してるだけなので、赤の他人から悪口を言われて「自分はそういう人間なんだ」と落ち込む必要は全くない
そもそも女性に限らずアルファオスが慕われるのは「自分の代わりにリスクを引き受けてくれるから」なので、そこはどうしてもトレードオフになりますね。なので1般論としては「リスクとリターンの見極めが大事」に尽きますが、アルファオスとして例えば自信満々に振舞うのは比較的コスパいいです
ストナンで大体解決可能。ストナンやって100人に声掛けて100人から罵倒され、貴方は物凄く落ち込むでしょうが同時に「他者から罵倒されたところでどうってことない」と実感出来るはずです。要はストナンに限らずダメージを引き摺らない場で人間関係の経験を積み、失敗を使い捨てていきましょう
出世することを諦めて病欠するしかないです。出世競争は有能や成果は前提で、そのうえで差をつける為にチキンレースやるものです。もしくは芸大で真面目に勉学に励みスキルを身に着け、人脈に依らない起業をする
Twitter見てるとフェミニストやリベラリストは不安定な方が多い印象があるけど、それは1部極端な方が目立つ…ではなくハッキリと傾向があるっぽいという研究。1般社会調査によれば左派は右派に比して感情・精神的障害を抱えており、1般集団の150%精神疾患の割合が高いらしい
おはようございます。今日1日、皆様にいいことが沢山ありますように
社会不適合芸で注目されるのは良いも悪いも「余裕のある方」だけで、ガチでドン底状態だと「今を如何に凌ぎ続けるか?」で頭がいっぱいになるから視野が狭くなるし思考も鈍るから面白い事は何も言えない。要はガチの底辺はTwitterの底辺界隈ですら上層部にアテンションを奪われ黙殺される地獄がある
女性漫画の社会人描写におけるズレは「就労経験がなく現実の社会人を知らない」だけではなく、「30歳ぐらいで1線から引くので新人女性社員という甘々モードしか知らない」「労働強度の高い仕事や長時間労働を避ける」辺りも原因です
Twitterに関して色々悪影響は言われてるけど、実際に「Twitterをやめてよかった!」というツィートは見たことはないので、Twitterはやめないほうが良いに決まってる
Twitterでは「無職最高!」的なツィートがバズりやすいけど、我が国における人口10万人当たり自殺数は2位の農林漁業54人に圧倒的差をつけて無職が1位70人。無職に限らずTwitterの社会不適合ツィートは文字通り「死人に口無し」であり、真に受けて開き直ると冗談抜きで死ぬ可能性があるので注意が必要
因みに女性経営者の収入は男性経営者の半分以下であり、これは上司がいない故に男女差別?とは無関係の文脈なんだけど、Nemkoの分析によると「女性は自宅からの近さや充足感や安全性や労働時間の短縮を重視して経営やろうとするから」との事で、要はゆるふわ志向が原因
このスレッドを表示
「男女賃金格差」は日本においては30歳頃まで発生しなくて、何故30歳頃で発生するのか?というと単純に「女性はそれくらいでフルタイム労働をやめるから」であり、従って男女賃金格差の1番の原因は「労働時間格差」なんだよな。またフルタイム労働者に限っても男性の方が女性より長時間働く傾向がある
このスレッドを表示
諦めるな。戦え。努力は結果から逆算して評価されますが、逆に言えば成功さえしてしまえば今まで他者から否定され続けた営為も肯定されるようになります。「結果が全て」というのは負け犬にも…負け犬だからこそ逆転チャンスがあるということです
先輩の顔を立てるようにしましょう。例えば先輩の資料を訂正する場合、1方的に正解を指摘するのではなく敢えて少し穴のある修正案を出して先輩に「穴を埋めたよりよい修正案」を出させ、修正案を先輩と自分の合作みたいな雰囲気に持っていく等。見下しするのは仕方ないにしても悟られるのは駄目
英国のナンパ師からエクジステロン(トルケステロン)貰ったので1月19日から「エクジステロン&細胞核オーバーロードで本当に筋肥大するか?」をやります。アナボリックステロイド(様物質SARM)の本場、英国で流行ってるアナボリック物質の効果とは?
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。