レス送信モード |
---|
進化論嘘スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき23/01/15(日)20:49:23No.1056594915そうだねx230知性の低さの滲み出るスレ文 |
… | 2無念Nameとしあき23/01/15(日)20:50:03No.1056595196そうだねx139自分が納得できないこと全部嘘って言いそう |
… | 3無念Nameとしあき23/01/15(日)20:50:07No.1056595226そうだねx15削除依頼によって隔離されました |
… | 4無念Nameとしあき23/01/15(日)20:53:18No.1056596586そうだねx16スレあきが旧人類から進化できてないばかりに… |
… | 5無念Nameとしあき23/01/15(日)20:53:20No.1056596598そうだねx42陰謀論の99%は単なる無知から始まる |
… | 6無念Nameとしあき23/01/15(日)20:53:47No.1056596815そうだねx85>No.1056595226 |
… | 7無念Nameとしあき23/01/15(日)20:54:22No.1056597083そうだねx15とりあえずなんで進化論が嘘と思ったのかその説明を聞いてみたい気もする |
… | 8無念Nameとしあき23/01/15(日)20:54:30No.1056597147そうだねx88>No.1056595226 |
… | 9無念Nameとしあき23/01/15(日)20:55:27No.1056597559そうだねx15なんでもいいけど嘘の証拠貼ってくれないと… |
… | 10無念Nameとしあき23/01/15(日)20:55:32No.1056597602そうだねx11「食べられたくない!そうだ葉っぱに擬態しよう」 |
… | 11無念Nameとしあき23/01/15(日)20:55:36No.1056597642そうだねx8キリスト教に触れたら進化論は嘘だとわかるよ |
… | 12無念Nameとしあき23/01/15(日)20:56:08No.1056597879そうだねx9ID論はまあ言いたくなる気持ちもわかる |
… | 13無念Nameとしあき23/01/15(日)20:56:21No.1056597989そうだねx7なんで客観的に見た形になれるんだろうねえ |
… | 14無念Nameとしあき23/01/15(日)20:56:25No.1056598016そうだねx5削除依頼によって隔離されました |
… | 15無念Nameとしあき23/01/15(日)20:56:54No.1056598252そうだねx20>なんで客観的に見た形になれるんだろうねえ |
… | 16無念Nameとしあき23/01/15(日)20:57:11No.1056598375そうだねx34>なんで客観的に見た形になれるんだろうねえ |
… | 17無念Nameとしあき23/01/15(日)20:57:31No.1056598521そうだねx2>なんで客観的に見た形になれるんだろうねえ |
… | 18無念Nameとしあき23/01/15(日)20:58:01No.1056598725そうだねx3>なんでもいいけど嘘の証拠貼ってくれないと… |
… | 19無念Nameとしあき23/01/15(日)20:58:39No.1056598995そうだねx16葉っぱから進化した |
… | 20無念Nameとしあき23/01/15(日)20:58:59No.1056599150そうだねx5>なんで客観的に見た形になれるんだろうねえ |
… | 21無念Nameとしあき23/01/15(日)20:58:59No.1056599160そうだねx18>擬態進化途中の生物が現代でももっと多くないといけないんだけど |
… | 22無念Nameとしあき23/01/15(日)20:59:05No.1056599192+レンズ眼が進化論否定の根拠だったことがあるとかなんとか |
… | 23無念Nameとしあき23/01/15(日)20:59:53No.1056599533そうだねx1>擬態を自然淘汰の結晶とするなら |
… | 24無念Nameとしあき23/01/15(日)21:00:17No.1056599711+多目的遺伝的アルゴリズムを学べば自然淘汰と遺伝子の仕組みが最適形態を探索するのにとても優秀なことが分かる |
… | 25無念Nameとしあき23/01/15(日)21:00:46No.1056599916+外部からの影響による淘汰って捕食だけじゃなくて自然環境や気象変動その他諸々にも影響されるんだよね |
… | 26無念Nameとしあき23/01/15(日)21:00:54No.1056599972そうだねx1>擬態進化途中の生物が現代でももっと多くないといけないんだけど |
… | 27無念Nameとしあき23/01/15(日)21:00:59No.1056600012そうだねx3葉っぱに擬態する種類が無数にあって |
… | 28無念Nameとしあき23/01/15(日)21:01:01No.1056600042そうだねx6>「食べられたくない!そうだ葉っぱに擬態しよう」 |
… | 29無念Nameとしあき23/01/15(日)21:01:22No.1056600211+説得性のある内容のレスはなくて〇〇かもしれないって子供おじさんのレスしかないからなあこの手のスレは |
… | 30無念Nameとしあき23/01/15(日)21:02:02No.1056600489+確か後天的な経験とかも遺伝するって研究あったよね |
… | 31無念Nameとしあき23/01/15(日)21:02:10No.1056600535+落ち葉に隠れた方が生存率高くね? |
… | 32無念Nameとしあき23/01/15(日)21:02:50No.1056600827+ 1673784170187.jpg-(43082 B) こいつは力士出現前からのか以後なのか |
… | 33無念Nameとしあき23/01/15(日)21:02:51No.1056600833そうだねx2>説得性のある内容のレスはなくて〇〇かもしれないって子供おじさんのレスしかないからなあこの手のスレは |
… | 34無念Nameとしあき23/01/15(日)21:03:04No.1056600937+青い葉っぱに擬態した奴は別の昆虫に食われてそう |
… | 35無念Nameとしあき23/01/15(日)21:03:08No.1056600980+>落ち葉に隠れた方が生存率高くね? |
… | 36無念Nameとしあき23/01/15(日)21:03:18No.1056601059+>擬態進化途中の生物が現代でももっと多くないといけないんだけど |
… | 37無念Nameとしあき23/01/15(日)21:04:20No.1056601497そうだねx2>常に学者も議論したり色々考察してる進化論についてあれこれ言ってるとこにわざわざ来て何偉そうに言ってんだコイツは |
… | 38無念Nameとしあき23/01/15(日)21:04:33No.1056601608そうだねx3>意識的に変えたんじゃなく食われない落ち葉に近い見た目の奴が生き残ったんだろう |
… | 39無念Nameとしあき23/01/15(日)21:05:10No.1056601921そうだねx3落ち葉以外のとこだと見つかるよね |
… | 40無念Nameとしあき23/01/15(日)21:05:22No.1056602018+>青い葉っぱに擬態した奴は別の昆虫に食われてそう |
… | 41無念Nameとしあき23/01/15(日)21:05:24No.1056602030そうだねx20似てるから説明がつかないの意味がわからない |
… | 42無念Nameとしあき23/01/15(日)21:05:44No.1056602197そうだねx19>こいつは力士出現前からのか以後なのか |
… | 43無念Nameとしあき23/01/15(日)21:05:48No.1056602241そうだねx19>>青い葉っぱに擬態した奴は別の昆虫に食われてそう |
… | 44無念Nameとしあき23/01/15(日)21:05:49No.1056602249+嘘ではないけど正確でもないってことで |
… | 45無念Nameとしあき23/01/15(日)21:06:17No.1056602468+>確か後天的な経験とかも遺伝するって研究あったよね |
… | 46無念Nameとしあき23/01/15(日)21:06:39No.1056602624そうだねx18>言いたいことはわかるけどスレ画は落ち葉に似すぎててそれじゃ説明つかんだろ |
… | 47無念Nameとしあき23/01/15(日)21:06:58No.1056602780+ 1673784418251.jpg-(14841 B) >1673784170187.jpg |
… | 48無念Nameとしあき23/01/15(日)21:06:59No.1056602787そうだねx4>言いたいことはわかるけどスレ画は落ち葉に似すぎててそれじゃ説明つかんだろ |
… | 49無念Nameとしあき23/01/15(日)21:07:04No.1056602824そうだねx7>>実際コノハムシは擬態が過ごすぎて葉を食う草食動物に食われるそうだ |
… | 50無念Nameとしあき23/01/15(日)21:07:09No.1056602863そうだねx27>言いたいことはわかるけどスレ画は落ち葉に似すぎててそれじゃ説明つかんだろ |
… | 51無念Nameとしあき23/01/15(日)21:07:17No.1056602928+>似てるから説明がつかないの意味がわからない |
… | 52無念Nameとしあき23/01/15(日)21:08:00No.1056603264そうだねx1バキの作者なら勢いで説明出来そう |
… | 53無念Nameとしあき23/01/15(日)21:08:05No.1056603305+>あーそうだね火星に人面岩があるのは地球外文明の証拠だね |
… | 54無念Nameとしあき23/01/15(日)21:08:22No.1056603448そうだねx25>似てるじゃなくて似すぎってこと |
… | 55無念Nameとしあき23/01/15(日)21:08:48No.1056603658そうだねx8>似てるじゃなくて似すぎってこと |
… | 56無念Nameとしあき23/01/15(日)21:08:51No.1056603700+>言いたいことはわかるけどスレ画は落ち葉に似すぎててそれじゃ説明つかんだろ |
… | 57無念Nameとしあき23/01/15(日)21:08:54No.1056603715+>落ち葉に似てる模様の奴らが生き残って交配繰り返してそうなってるだけ |
… | 58無念Nameとしあき23/01/15(日)21:09:04No.1056603790そうだねx6似すぎてないとバレて食われるやろ |
… | 59無念Nameとしあき23/01/15(日)21:09:10No.1056603833そうだねx10人間って自分で知識を蓄えてあれこれ描いたり比較する能力が高いから「擬態」とか「不思議な現象」に意味や意思を求めがちだけど実際はそんなものないよ |
… | 60無念Nameとしあき23/01/15(日)21:09:59No.1056604208そうだねx1>色だけとかならまだしもこんなにディティール細かく似るか? |
… | 61無念Nameとしあき23/01/15(日)21:10:20No.1056604347そうだねx5似すぎとか言われても人類にはそう見えるだけで |
… | 62無念Nameとしあき23/01/15(日)21:10:43No.1056604523そうだねx3結局襲われない形が残った=枯れ葉だった |
… | 63無念Nameとしあき23/01/15(日)21:10:48No.1056604565+壺から来たお客様がとしあきに擬態してもすぐばれるしな |
… | 64無念Nameとしあき23/01/15(日)21:10:52No.1056604602+過程と結果は説明ついても理由なんて説明つかないよな |
… | 65無念Nameとしあき23/01/15(日)21:11:20No.1056604813+おいマジで似すぎの説明ないんかい |
… | 66無念Nameとしあき23/01/15(日)21:11:28No.1056604869そうだねx41 1673784688554.jpg-(35819 B) >言いたいことはわかるけどスレ画は落ち葉に似すぎててそれじゃ説明つかんだろ |
… | 67無念Nameとしあき23/01/15(日)21:11:31No.1056604902+まあ普通の蛾もそんな分かりやすいものでもないし |
… | 68無念Nameとしあき23/01/15(日)21:11:43No.1056604994+もとは青々とした葉っぱだったけど枯れて今の姿になった |
… | 69無念Nameとしあき23/01/15(日)21:11:49No.1056605042+そこはかとなく似るくらいならともかく |
… | 70無念Nameとしあき23/01/15(日)21:12:58No.1056605538+>そこはかとなく似るくらいならともかく |
… | 71無念Nameとしあき23/01/15(日)21:13:24No.1056605726そうだねx11似すぎっていうのは言いたいことわかる |
… | 72無念Nameとしあき23/01/15(日)21:13:49No.1056605925+より上手く擬態出来て生き延びた個体が遺伝子を残した結果 |
… | 73無念Nameとしあき23/01/15(日)21:13:54No.1056605954+なあに真っ先に淘汰されるはずの俺が生きてるんだ |
… | 74無念Nameとしあき23/01/15(日)21:13:55No.1056605967そうだねx4>そこはかとなく似るくらいならともかく |
… | 75無念Nameとしあき23/01/15(日)21:14:17No.1056606118+おめぇおすぎに「なんでピーコに似てるんですか?」って言えるのかよ |
… | 76無念Nameとしあき23/01/15(日)21:14:45No.1056606318+頑張ってみたけどそこまで効果的でもないよ |
… | 77無念Nameとしあき23/01/15(日)21:14:47No.1056606333そうだねx3>そこはかとなく似るくらいならともかく |
… | 78無念Nameとしあき23/01/15(日)21:15:06No.1056606481そうだねx5 1673784906324.jpg-(22959 B) >そこはかとなく似るくらいならともかく |
… | 79無念Nameとしあき23/01/15(日)21:15:08No.1056606498そうだねx11たまたま似てる奴が生き残った結果ってだけだと思う |
… | 80無念Nameとしあき23/01/15(日)21:15:14No.1056606561そうだねx2虫のこういう擬態が何もかも完璧ならそりゃそこの要因は別に考えるのもわかるけども |
… | 81無念Nameとしあき23/01/15(日)21:15:20No.1056606601そうだねx1鳥なんか色を識別できないんだからそこまで似せる必要無いんですよ |
… | 82無念Nameとしあき23/01/15(日)21:15:46No.1056606788そうだねx9>なあに真っ先に淘汰されるはずの俺が生きてるんだ |
… | 83無念Nameとしあき23/01/15(日)21:16:11No.1056606977そうだねx1しかも虫って世代のサイクル早いからな |
… | 84無念Nameとしあき23/01/15(日)21:16:15No.1056607008+地球平面説や温暖化否定説とも相性がいい |
… | 85無念Nameとしあき23/01/15(日)21:16:22No.1056607065+>>なんでもいいけど嘘の証拠貼ってくれないと… |
… | 86無念Nameとしあき23/01/15(日)21:16:27No.1056607105+>蜂に似たハエとかアリに似た蜘蛛とかいくらでもある |
… | 87無念Nameとしあき23/01/15(日)21:16:31No.1056607131+>そこはかとなく似るくらいの個体が見分けがつく鳥に補足されて食われて |
… | 88無念Nameとしあき23/01/15(日)21:17:21No.1056607475そうだねx4 1673785041546.jpg-(125651 B) >なあに真っ先に淘汰されるはずの俺が生きてるんだ |
… | 89無念Nameとしあき23/01/15(日)21:17:21No.1056607478そうだねx6>鳥なんか色を識別できないんだからそこまで似せる必要無いんですよ |
… | 90無念Nameとしあき23/01/15(日)21:17:29No.1056607541+>より上手く擬態出来て生き延びた個体が遺伝子を残した結果 |
… | 91無念Nameとしあき23/01/15(日)21:17:36No.1056607588+>それらってあくまでも”似てる”だけで”そっくり生き写し”って程でもないぞ |
… | 92無念Nameとしあき23/01/15(日)21:17:52No.1056607706+進化論嘘を信じたい気持ちは分かるがとしあき如きを説き伏せられないようじゃ論文読んでも何も変わらんぞ |
… | 93無念Nameとしあき23/01/15(日)21:18:09No.1056607830そうだねx1>たまたま似てる奴が生き残った結果ってだけだと思う |
… | 94無念Nameとしあき23/01/15(日)21:18:35No.1056608028そうだねx10>鳥なんか色を識別できないんだからそこまで似せる必要無いんですよ |
… | 95無念Nameとしあき23/01/15(日)21:18:41No.1056608079+>それらってあくまでも”似てる”だけで”そっくり生き写し”って程でもないぞ |
… | 96無念Nameとしあき23/01/15(日)21:18:42No.1056608085そうだねx1そういや尻尾が蜘蛛そっくりで鳥を狩る蛇というのが居たな |
… | 97無念Nameとしあき23/01/15(日)21:18:50No.1056608153そうだねx3>細菌やウイルスだともっと早い |
… | 98無念Nameとしあき23/01/15(日)21:19:29No.1056608443そうだねx12 1673785169912.jpg-(44192 B) >それらってあくまでも”似てる”だけで”そっくり生き写し”って程でもないぞ |
… | 99無念Nameとしあき23/01/15(日)21:19:34No.1056608480+>進化論嘘を信じたい気持ちは分かるがとしあき如きを説き伏せられないようじゃ論文読んでも何も変わらんぞ |
… | 100無念Nameとしあき23/01/15(日)21:20:21No.1056608824そうだねx1虫のサイクルって4ヶ月くらいで世代変わるんでしょ? |
… | 101無念Nameとしあき23/01/15(日)21:20:52No.1056609071+>>なんで客観的に見た形になれるんだろうねえ |
… | 102無念Nameとしあき23/01/15(日)21:21:02No.1056609140そうだねx1>No.1056607830 |
… | 103無念Nameとしあき23/01/15(日)21:21:07No.1056609173そうだねx7進化途中の個体がない!おかしい!っていう認識自体が |
… | 104無念Nameとしあき23/01/15(日)21:21:59No.1056609600+>そういや尻尾が蜘蛛そっくりで鳥を狩る蛇というのが居たな |
… | 105無念Nameとしあき23/01/15(日)21:22:00No.1056609609+ 1673785320355.jpg-(53343 B) 鳥は4原色見えてる |
… | 106無念Nameとしあき23/01/15(日)21:22:05No.1056609646そうだねx18 1673785325382.jpg-(34498 B) こんなベーコンにしか見えない石があるんだから枯れ葉にしか見えない虫もいるだろ |
… | 107無念Nameとしあき23/01/15(日)21:22:22No.1056609770そうだねx12>だとしたら擬態してない種は滅びやすいはずなのに残ってるのも不思議だ |
… | 108無念Nameとしあき23/01/15(日)21:22:24No.1056609791そうだねx5>キリスト教に触れたら進化論は嘘だとわかるよ |
… | 109無念Nameとしあき23/01/15(日)21:22:27No.1056609813そうだねx8>1673784170187.jpg |
… | 110無念Nameとしあき23/01/15(日)21:22:35No.1056609871+ 1673785355929.png-(109728 B) https://www.gao.ne.jp/~tgs1698/spx-js/spx123js.htm [link] |
… | 111無念Nameとしあき23/01/15(日)21:22:44No.1056609921そうだねx2>だとしたら擬態してない種は滅びやすいはずなのに残ってるのも不思議だ |
… | 112無念Nameとしあき23/01/15(日)21:22:54No.1056609996そうだねx2>鳥は4原色見えてる |
… | 113無念Nameとしあき23/01/15(日)21:23:03No.1056610062そうだねx2魚と昆虫は卵の数が数百から数千でそいつらが淘汰圧を生き残るサバイバルゲームをやってるので哺乳類なんか比べ物にならないくらい雑多な種類があるわけで |
… | 114無念Nameとしあき23/01/15(日)21:23:09No.1056610112そうだねx1>>1673784170187.jpg |
… | 115無念Nameとしあき23/01/15(日)21:23:13No.1056610154+>鳥は4原色見えてる |
… | 116無念Nameとしあき23/01/15(日)21:24:31No.1056610748そうだねx1擬態は生存戦略の一つでしかなく |
… | 117無念Nameとしあき23/01/15(日)21:24:33No.1056610768+>10回もやれば全然見つけられなくなるぜ |
… | 118無念Nameとしあき23/01/15(日)21:25:34No.1056611232そうだねx9 1673785534956.jpg-(106028 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 119無念Nameとしあき23/01/15(日)21:25:48No.1056611321そうだねx2昆虫なんかまだいいよ |
… | 120無念Nameとしあき23/01/15(日)21:26:19No.1056611520そうだねx2機械学習イラストがユーザー(捕食者)の取捨選択(捕食)によって精度を増していくのと同じ |
… | 121無念Nameとしあき23/01/15(日)21:26:32No.1056611610そうだねx5人間は気付いてないだけで鳥や虫から見るとスレ画レベルに擬態してる生物はおそらく珍しくない |
… | 122無念Nameとしあき23/01/15(日)21:26:32No.1056611611+捕食者の知覚がそれだけ優れてるということよ |
… | 123無念Nameとしあき23/01/15(日)21:27:11No.1056611906+スレ画は葉っぱとエッチしたんだな…… |
… | 124無念Nameとしあき23/01/15(日)21:27:17No.1056611948+>>10回もやれば全然見つけられなくなるぜ |
… | 125無念Nameとしあき23/01/15(日)21:28:01No.1056612308+ソシャゲでいうとガチャをどれだけ多く回せるかって話だわな |
… | 126無念Nameとしあき23/01/15(日)21:28:03No.1056612318+ 1673785683648.jpg-(323511 B) ムラサキシャチホコは幼虫がエイリアン感あっていいね |
… | 127無念Nameとしあき23/01/15(日)21:28:18No.1056612439そうだねx6 1673785698958.jpg-(76049 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 128無念Nameとしあき23/01/15(日)21:28:21No.1056612460+おそらくは捕食者が出来の良い擬態の個体を |
… | 129無念Nameとしあき23/01/15(日)21:28:27No.1056612503そうだねx4>海中生物なんて9割近くがクラゲを食物にしてるのは間違いないのに |
… | 130無念Nameとしあき23/01/15(日)21:29:37No.1056613029+>No.1056612439 |
… | 131無念Nameとしあき23/01/15(日)21:29:43No.1056613081+わかってねえな |
… | 132無念Nameとしあき23/01/15(日)21:29:47No.1056613110そうだねx4>クラゲももうちょっと食われないように頑張れよ |
… | 133無念Nameとしあき23/01/15(日)21:29:59No.1056613192そうだねx4>>海中生物なんて9割近くがクラゲを食物にしてるのは間違いないのに |
… | 134無念Nameとしあき23/01/15(日)21:29:59No.1056613198+>海中生物なんて9割近くがクラゲを食物にしてるのは間違いないのにクラゲは骨が残らないから進化の過程も食物連鎖も全く分からない |
… | 135無念Nameとしあき23/01/15(日)21:30:22No.1056613372+クラゲって水分ばかりで栄養がないからあんまり食われてないとか聞いたけど めちゃくちゃ長生き(1000年単位)なクラゲもいるとか聞いた |
… | 136無念Nameとしあき23/01/15(日)21:30:40No.1056613485そうだねx4 1673785840784.jpg-(40340 B) カニ化なんてのもあるし思ってるより進化は柔軟性があるのかも |
… | 137無念Nameとしあき23/01/15(日)21:30:58No.1056613608+>進化論嘘スレ |
… | 138無念Nameとしあき23/01/15(日)21:31:01No.1056613629そうだねx13 1673785861600.mp4-(4861497 B) かわいい |
… | 139無念Nameとしあき23/01/15(日)21:31:12No.1056613709そうだねx4結果的に環境に適合してて生き残った奴が現存してるってだけだからな |
… | 140無念Nameとしあき23/01/15(日)21:31:12No.1056613711+>クラゲって水分ばかりで栄養がないからあんまり食われてないとか聞いたけど めちゃくちゃ長生き(1000年単位)なクラゲもいるとか聞いた |
… | 141無念Nameとしあき23/01/15(日)21:31:17No.1056613750+>>海中生物なんて9割近くがクラゲを食物にしてるのは間違いないのに |
… | 142無念Nameとしあき23/01/15(日)21:31:49No.1056613989そうだねx1>でもアメリカでは結構な割合でスレあきみたいな人居るんでしょ? |
… | 143無念Nameとしあき23/01/15(日)21:31:54No.1056614019そうだねx2 1673785914358.jpg-(156804 B) >頑張った結果が9割の餌になるほど繁殖してるわけなんで |
… | 144無念Nameとしあき23/01/15(日)21:32:09No.1056614123そうだねx6 1673785929246.jpg-(109313 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 145無念Nameとしあき23/01/15(日)21:32:30No.1056614283そうだねx1>結果的に環境に適合してて生き残った奴が現存してるってだけだからな |
… | 146無念Nameとしあき23/01/15(日)21:33:35No.1056614750そうだねx6としあきも淘汰される側の個体だけど |
… | 147無念Nameとしあき23/01/15(日)21:33:36No.1056614759+アメリカは州単位で進化論教えないとかいうレベルのとこもある |
… | 148無念Nameとしあき23/01/15(日)21:34:05No.1056614982そうだねx3https://youtu.be/nOSPc8LaF-s [link] |
… | 149無念Nameとしあき23/01/15(日)21:34:30No.1056615137+スレあきは福音派で |
… | 150無念Nameとしあき23/01/15(日)21:34:38No.1056615214そうだねx1野獣先輩に似てる画像を重ねていくとちゃんと野獣先輩になるのと同じ原理 |
… | 151無念Nameとしあき23/01/15(日)21:35:28No.1056615595+スレあき居なくなってしもたん? |
… | 152無念Nameとしあき23/01/15(日)21:35:39No.1056615674+キリンほど首長くなくても他の草食獣生きてるからな |
… | 153無念Nameとしあき23/01/15(日)21:35:41No.1056615702+ 1673786141455.jpg-(17997 B) >スレあきは福音派で |
… | 154無念Nameとしあき23/01/15(日)21:36:33No.1056616048+>この世は無情なんやな |
… | 155無念Nameとしあき23/01/15(日)21:36:44No.1056616136+>すべての生き物は神様が作り |
… | 156無念Nameとしあき23/01/15(日)21:37:32No.1056616477+>キリンほど首長くなくても他の草食獣生きてるからな |
… | 157無念Nameとしあき23/01/15(日)21:37:38No.1056616528+>キリンほど首長くなくても他の草食獣生きてるからな |
… | 158無念Nameとしあき23/01/15(日)21:37:46No.1056616574+結局どう足掻いても証明できないよな |
… | 159無念Nameとしあき23/01/15(日)21:38:11No.1056616757そうだねx5>神はともかくとして高次元の知性が作ったとしたら夢とロマンを感じるかな |
… | 160無念Nameとしあき23/01/15(日)21:38:39No.1056616969+まあ世界は俺が五分前に創ったからな |
… | 161無念Nameとしあき23/01/15(日)21:38:48No.1056617028+どこが嘘なのか分からない: ϸ |
… | 162無念Nameとしあき23/01/15(日)21:39:17No.1056617258+>逆に環境が一変したら今優良とされてる遺伝子が無能扱いされてとしあきが日の目を見る可能性もある |
… | 163無念Nameとしあき23/01/15(日)21:39:22No.1056617307+科学の極致は神話に到達すると思う |
… | 164無念Nameとしあき23/01/15(日)21:39:23No.1056617315+>あんだって? |
… | 165無念Nameとしあき23/01/15(日)21:39:48No.1056617499+大自然の理に人が理屈付けようなんておこがましいんだよ |
… | 166無念Nameとしあき23/01/15(日)21:40:14No.1056617683そうだねx2>科学の極致は神話に到達すると思う |
… | 167無念Nameとしあき23/01/15(日)21:40:14No.1056617684そうだねx1>まあ世界は俺が五分前に創ったからな |
… | 168無念Nameとしあき23/01/15(日)21:40:14No.1056617686+>>神はともかくとして高次元の知性が作ったとしたら夢とロマンを感じるかな |
… | 169無念Nameとしあき23/01/15(日)21:40:15No.1056617691+>虫は隕石から来た地球外生物説は結構好き |
… | 170無念Nameとしあき23/01/15(日)21:40:55No.1056617979+>恐竜と人類が同じ時代に発生したって言うんだでな |
… | 171無念Nameとしあき23/01/15(日)21:41:17No.1056618143+35億年もガチャ回してりゃこういうこともある |
… | 172無念Nameとしあき23/01/15(日)21:41:32No.1056618247+>ハエも人間と大して変わらないレベルの遺伝子しているらしいからなあ |
… | 173無念Nameとしあき23/01/15(日)21:42:06No.1056618484そうだねx1>科学の極致は神話に到達すると思う |
… | 174無念Nameとしあき23/01/15(日)21:42:25No.1056618629そうだねx2この宇宙でただ愚かな存在 |
… | 175無念Nameとしあき23/01/15(日)21:42:57No.1056618857そうだねx1恐るべきことに木村拓哉や福山雅治と俺の遺伝子は99.9%同じという事実なんだ |
… | 176無念Nameとしあき23/01/15(日)21:43:12No.1056618964そうだねx1 1673786592908.jpg-(67337 B) >>まあ世界は俺が五分前に創ったからな |
… | 177無念Nameとしあき23/01/15(日)21:43:28No.1056619068そうだねx1>キリスト福音派は |
… | 178無念Nameとしあき23/01/15(日)21:43:29No.1056619081+人間は動物の中では高い知能に進化したけどその結果核兵器とか自分達を滅ぼすものもどんどん生み出して種族としての寿命縮めてるから知能の高さも良し悪しだなあ |
… | 179無念Nameとしあき23/01/15(日)21:43:51No.1056619265+獲得形質は遺伝しない |
… | 180無念Nameとしあき23/01/15(日)21:44:01No.1056619333そうだねx25 1673786641037.jpg-(26960 B) 木に擬態してる |
… | 181無念Nameとしあき23/01/15(日)21:44:23No.1056619516そうだねx4たまに進化じゃ説明つかない!宇宙人が設計したんだ!っていう意見見るけどバカすぎる |
… | 182無念Nameとしあき23/01/15(日)21:44:32No.1056619580+情報化が極まったら世界の中に世界を作り出すだろうけど |
… | 183無念Nameとしあき23/01/15(日)21:44:41No.1056619639+ 1673786681805.jpg-(23583 B) 魚は何匹いるでしょう? |
… | 184無念Nameとしあき23/01/15(日)21:45:17No.1056619922そうだねx2 1673786717871.jpg-(98613 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 185無念Nameとしあき23/01/15(日)21:45:27No.1056619999+>じゃあ虫や微生物やその他はいつ作ったんだよって思う |
… | 186無念Nameとしあき23/01/15(日)21:45:39No.1056620079そうだねx1 1673786739416.jpg-(20914 B) >じゃあ虫や微生物やその他はいつ作ったんだよって思う |
… | 187無念Nameとしあき23/01/15(日)21:45:45No.1056620115+>魚は何匹いるでしょう? |
… | 188無念Nameとしあき23/01/15(日)21:46:01No.1056620210+>この動画の山猫が猿を補食するために猿の鳴き声を真似しておびき寄せるけど下手くそすぎて成功率が低いってのも進化の途中なだけよな |
… | 189無念Nameとしあき23/01/15(日)21:46:03No.1056620222そうだねx1>>>なんで客観的に見た形になれるんだろうねえ |
… | 190無念Nameとしあき23/01/15(日)21:46:16No.1056620339+>>じゃあ虫や微生物やその他はいつ作ったんだよって思う |
… | 191無念Nameとしあき23/01/15(日)21:46:33No.1056620476+>No.1056619922 |
… | 192無念Nameとしあき23/01/15(日)21:46:37No.1056620506+神とか信じるのは幼稚園まで |
… | 193無念Nameとしあき23/01/15(日)21:46:43No.1056620543そうだねx2>擬態を自然淘汰の結晶とするなら確率的に |
… | 194無念Nameとしあき23/01/15(日)21:46:47No.1056620565+right here |
… | 195無念Nameとしあき23/01/15(日)21:47:00No.1056620668+>神とか信じるのは幼稚園まで |
… | 196無念Nameとしあき23/01/15(日)21:47:29No.1056620888+>アメリカ人どうなっちゃうの? |
… | 197無念Nameとしあき23/01/15(日)21:47:31No.1056620904+>アメリカ人どうなっちゃうの? |
… | 198無念Nameとしあき23/01/15(日)21:47:37No.1056620943+>恐るべきことに木村拓哉や福山雅治と俺の遺伝子は99.9%同じという事実なんだ |
… | 199無念Nameとしあき23/01/15(日)21:47:41No.1056620962そうだねx1>大自然の理に人が理屈付けようなんておこがましいんだよ |
… | 200無念Nameとしあき23/01/15(日)21:47:46No.1056621001+とんでもねえ |
… | 201無念Nameとしあき23/01/15(日)21:47:56No.1056621075+>>じゃあ虫や微生物やその他はいつ作ったんだよって思う |
… | 202無念Nameとしあき23/01/15(日)21:47:57No.1056621081そうだねx2>>擬態を自然淘汰の結晶とするなら確率的に |
… | 203無念Nameとしあき23/01/15(日)21:48:21No.1056621264そうだねx12 1673786901176.jpg-(9530 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 204無念Nameとしあき23/01/15(日)21:48:36No.1056621368+>擬態を自然淘汰の結晶とするなら確率的に |
… | 205無念Nameとしあき23/01/15(日)21:48:37No.1056621379+>科学の極致は神話に到達すると思う |
… | 206無念Nameとしあき23/01/15(日)21:48:51No.1056621492+>陰謀論の99%は単なる無知から始まる |
… | 207無念Nameとしあき23/01/15(日)21:48:52No.1056621504+カモノハシは本当に何なんだよお前… |
… | 208無念Nameとしあき23/01/15(日)21:49:08No.1056621606+神は量子コンピュータだから |
… | 209無念Nameとしあき23/01/15(日)21:49:09No.1056621615そうだねx1>>>じゃあ虫や微生物やその他はいつ作ったんだよって思う |
… | 210無念Nameとしあき23/01/15(日)21:49:15No.1056621653そうだねx2擬態に進化してる途中の奴は |
… | 211無念Nameとしあき23/01/15(日)21:49:16No.1056621660+ 1673786956826.jpg-(107188 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 212無念Nameとしあき23/01/15(日)21:49:17No.1056621669+>>魚は何匹いるでしょう? |
… | 213無念Nameとしあき23/01/15(日)21:49:33No.1056621789+>生き物じゃないので細胞もない |
… | 214無念Nameとしあき23/01/15(日)21:49:37No.1056621825+>1673786901176.jpg |
… | 215無念Nameとしあき23/01/15(日)21:50:01No.1056621998+カクレウオとか進化途中だな |
… | 216無念Nameとしあき23/01/15(日)21:50:08No.1056622063+カモノハシはしまいには羽も生える気がする |
… | 217無念Nameとしあき23/01/15(日)21:50:10No.1056622079そうだねx6>割と動物園とかで身近な存在なのに謎が多い奴 |
… | 218無念Nameとしあき23/01/15(日)21:50:23No.1056622174そうだねx15 1673787023721.jpg-(25015 B) >だからオーパーツでも恐竜関係のがけっこう出てるよね |
… | 219無念Nameとしあき23/01/15(日)21:50:31No.1056622225そうだねx5>擬態を自然淘汰の結晶とするなら確率的に |
… | 220無念Nameとしあき23/01/15(日)21:51:17No.1056622561+>割と動物園とかで身近な存在なのに謎が多い奴 |
… | 221無念Nameとしあき23/01/15(日)21:51:38No.1056622727+>魚は何匹いるでしょう? |
… | 222無念Nameとしあき23/01/15(日)21:51:43No.1056622754+じゃあ人間に擬態した植物もいつか出てくるのか |
… | 223無念Nameとしあき23/01/15(日)21:51:51No.1056622816そうだねx4擬態っつっても虎みたいな迷彩レベルからリーフィーシードラゴンみたいな形変化レベルまで様々だろ |
… | 224無念Nameとしあき23/01/15(日)21:51:52No.1056622824そうだねx1>カモノハシはしまいには羽も生える気がする |
… | 225無念Nameとしあき23/01/15(日)21:51:55No.1056622842+>擬態に進化してる途中の奴は |
… | 226無念Nameとしあき23/01/15(日)21:51:59No.1056622877+俺も飛びたいって思ってたら羽生えるかな |
… | 227無念Nameとしあき23/01/15(日)21:52:14No.1056623005そうだねx4>会えねえよ!? |
… | 228無念Nameとしあき23/01/15(日)21:52:41No.1056623234そうだねx4>じゃあ人間に擬態した植物もいつか出てくるのか |
… | 229無念Nameとしあき23/01/15(日)21:52:47No.1056623272そうだねx1科学を神とかに委ねて思考停止するのは進歩を放棄するようなものだ |
… | 230無念Nameとしあき23/01/15(日)21:52:47No.1056623273そうだねx4>>>擬態を自然淘汰の結晶とするなら確率的に |
… | 231無念Nameとしあき23/01/15(日)21:52:56No.1056623332+人間に擬態しても生き残れねえからな… |
… | 232無念Nameとしあき23/01/15(日)21:53:04No.1056623401+寄生生物とかはお前どうやって進化したんだとなるやつはいる |
… | 233無念Nameとしあき23/01/15(日)21:53:09No.1056623448+タコとかイカとか擬態すごいよな |
… | 234無念Nameとしあき23/01/15(日)21:53:13No.1056623482+>俺も飛びたいって思ってたら羽生えるかな |
… | 235無念Nameとしあき23/01/15(日)21:53:14No.1056623495+ 1673787194264.jpg-(114141 B) 脳の進化は手や指の器用さが鍵な気がする |
… | 236無念Nameとしあき23/01/15(日)21:53:44No.1056623708+>じゃあ人間に擬態した植物もいつか出てくるのか |
… | 237無念Nameとしあき23/01/15(日)21:53:54No.1056623775+>割と動物園とかで身近な存在なのに謎が多い奴 |
… | 238無念Nameとしあき23/01/15(日)21:54:10No.1056623894そうだねx2>脳の進化は手や指の器用さが鍵な気がする |
… | 239無念Nameとしあき23/01/15(日)21:54:14No.1056623930+>科学を神とかに委ねて思考停止するのは進歩を放棄するようなものだ |
… | 240無念Nameとしあき23/01/15(日)21:54:18No.1056623956+ 1673787258880.jpg-(13558 B) >>会えねえよ!? |
… | 241無念Nameとしあき23/01/15(日)21:54:31No.1056624051+そのへんの哺乳類が指をそんなに使いこなしてる気はしないけど |
… | 242無念Nameとしあき23/01/15(日)21:54:35No.1056624077+>ハワイのコオロギが5年未満で鳴かなくなったとかあるので実は進化のスピードってメッチャ早いのかもしれん |
… | 243無念Nameとしあき23/01/15(日)21:54:38No.1056624104+>脳の進化は手や指の器用さが鍵な気がする |
… | 244無念Nameとしあき23/01/15(日)21:54:41No.1056624132+目も鼻も耳もないはずの植物が擬態するというもはや意味不明 |
… | 245無念Nameとしあき23/01/15(日)21:54:41No.1056624136+>>じゃあ人間に擬態した植物もいつか出てくるのか |
… | 246無念Nameとしあき23/01/15(日)21:54:56No.1056624245そうだねx3 1673787296898.jpg-(244861 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 247無念Nameとしあき23/01/15(日)21:55:06No.1056624322+>脳の進化は手や指の器用さが鍵な気がする |
… | 248無念Nameとしあき23/01/15(日)21:55:09No.1056624344そうだねx3>目も鼻も耳もないはずの植物が擬態するというもはや意味不明 |
… | 249無念Nameとしあき23/01/15(日)21:55:12No.1056624369そうだねx1何だ対象をネコ好きにするネコでのみ繁殖できる寄生虫って |
… | 250無念Nameとしあき23/01/15(日)21:55:16No.1056624392そうだねx2>俺も飛びたいって思ってたら羽生えるかな |
… | 251無念Nameとしあき23/01/15(日)21:55:34No.1056624531+人間が2本腕の理由は物を遠くまで運ぶためって言われているんだな |
… | 252無念Nameとしあき23/01/15(日)21:55:37No.1056624553そうだねx10 1673787337843.jpg-(87448 B) >>>じゃあ人間に擬態した植物もいつか出てくるのか |
… | 253無念Nameとしあき23/01/15(日)21:55:43No.1056624600+>ちなみに葉脈と虫の模様については |
… | 254無念Nameとしあき23/01/15(日)21:56:14No.1056624800そうだねx3>そら自分で確認する必要はないだろ |
… | 255無念Nameとしあき23/01/15(日)21:56:14No.1056624806そうだねx1>>じゃあ人間に擬態した植物もいつか出てくるのか |
… | 256無念Nameとしあき23/01/15(日)21:56:19No.1056624838そうだねx4進化論否定論者は品種改良はどう受け止めてんの |
… | 257無念Nameとしあき23/01/15(日)21:56:20No.1056624843そうだねx5脳は死ぬほど燃費悪い器官だからそれを肥大化させて頭良くするのが生存競争の最適解とは限らんよ |
… | 258無念Nameとしあき23/01/15(日)21:56:26No.1056624888+>No.1056624245 |
… | 259無念Nameとしあき23/01/15(日)21:56:42No.1056625022そうだねx2>じゃあ人間に擬態した植物もいつか出てくるのか |
… | 260無念Nameとしあき23/01/15(日)21:56:48No.1056625065そうだねx2蛇って手足が生える前の原始的な生き物じゃなくて |
… | 261無念Nameとしあき23/01/15(日)21:57:08No.1056625199そうだねx1>いずれエッチな体つきになって言葉も交わせるようになるってこと!? |
… | 262無念Nameとしあき23/01/15(日)21:57:12No.1056625228+>あと一歩なのです! |
… | 263無念Nameとしあき23/01/15(日)21:57:14No.1056625237そうだねx2>蛇って手足が生える前の原始的な生き物じゃなくて |
… | 264無念Nameとしあき23/01/15(日)21:57:15No.1056625246+>1673787296898.jpg |
… | 265無念Nameとしあき23/01/15(日)21:57:15No.1056625247+>何だ対象をネコ好きにするネコでのみ繁殖できる寄生虫って |
… | 266無念Nameとしあき23/01/15(日)21:57:16No.1056625264そうだねx7 1673787436119.jpg-(13367 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 267無念Nameとしあき23/01/15(日)21:57:42No.1056625468+>>俺も飛びたいって思ってたら羽生えるかな |
… | 268無念Nameとしあき23/01/15(日)21:58:06No.1056625615そうだねx2>擬態を自然淘汰の結晶とするなら確率的に |
… | 269無念Nameとしあき23/01/15(日)21:58:08No.1056625644そうだねx2>じゃあ人間に擬態した植物もいつか出てくるのか |
… | 270無念Nameとしあき23/01/15(日)21:58:11No.1056625661+ID論を信じている人はエイマンコは神がお与えになったものだと考えていらっしゃる? |
… | 271無念Nameとしあき23/01/15(日)21:58:25No.1056625765+>>そら自分で確認する必要はないだろ |
… | 272無念Nameとしあき23/01/15(日)21:58:53No.1056625961+>虫の進化速度考えると明確な進化途中が見つかる可能性ほぼゼロじゃね? |
… | 273無念Nameとしあき23/01/15(日)21:59:12No.1056626101そうだねx3進化論もまだ仮説だし |
… | 274無念Nameとしあき23/01/15(日)21:59:16No.1056626136+>何だ対象をネコ好きにするネコでのみ繁殖できる寄生虫って |
… | 275無念Nameとしあき23/01/15(日)21:59:31No.1056626256そうだねx5ID論は誰とは言わないけれどあの方が設計したのよ |
… | 276無念Nameとしあき23/01/15(日)21:59:59No.1056626466+進化論ってのはダーウィンもブルって人の力を借りて発表したぐらいだから |
… | 277無念Nameとしあき23/01/15(日)22:00:02No.1056626492そうだねx3>擬態を自然淘汰の結晶とするなら確率的に |
… | 278無念Nameとしあき23/01/15(日)22:00:37No.1056626756+>トキソプラズマがそれに近い |
… | 279無念Nameとしあき23/01/15(日)22:00:53No.1056626857そうだねx8>進化論もまだ仮説だし |
… | 280無念Nameとしあき23/01/15(日)22:01:04No.1056626942そうだねx1>虫の進化速度考えると明確な進化途中が見つかる可能性ほぼゼロじゃね? |
… | 281無念Nameとしあき23/01/15(日)22:01:09No.1056626976+進化が速すぎるせいで |
… | 282無念Nameとしあき23/01/15(日)22:01:20No.1056627068そうだねx6ID論とは |
… | 283無念Nameとしあき23/01/15(日)22:01:40No.1056627202そうだねx5 1673787700069.jpg-(79755 B) 犬や猫に擬態する動物ってあまりいないよね |
… | 284無念Nameとしあき23/01/15(日)22:01:45No.1056627239+>>>俺も飛びたいって思ってたら羽生えるかな |
… | 285無念Nameとしあき23/01/15(日)22:01:46No.1056627250+>進化が速すぎるせいで |
… | 286無念Nameとしあき23/01/15(日)22:01:47No.1056627253+進化はランダム進化でたまたまいい感じだったやつが生き残る論が主流なのはわかるんだけど |
… | 287無念Nameとしあき23/01/15(日)22:02:03No.1056627359そうだねx10>誰とは言わないけれどあの方が設計したのよ |
… | 288無念Nameとしあき23/01/15(日)22:02:16No.1056627441+>>>>俺も飛びたいって思ってたら羽生えるかな |
… | 289無念Nameとしあき23/01/15(日)22:02:42No.1056627614+>そんなランダム進化で有効打打てるほど現実は試行回数多いって考えていいのかな?ってとこがわりと気になってる |
… | 290無念Nameとしあき23/01/15(日)22:02:46No.1056627638そうだねx5>犬や猫に擬態する動物ってあまりいないよね |
… | 291無念Nameとしあき23/01/15(日)22:02:52No.1056627680+>>>>俺も飛びたいって思ってたら羽生えるかな |
… | 292無念Nameとしあき23/01/15(日)22:03:04No.1056627785そうだねx1ツノゼミの遺伝子をですね |
… | 293無念Nameとしあき23/01/15(日)22:03:15No.1056627871そうだねx1>ウイルスとかもコロコロ変化するしねえ |
… | 294無念Nameとしあき23/01/15(日)22:03:33No.1056627996そうだねx11 1673787813471.jpg-(311763 B) 鳥も飛ぶ必要がない場所に入り込むとすぐ飛ばない方向に進化しちゃうんだよね |
… | 295無念Nameとしあき23/01/15(日)22:03:53No.1056628131+>俺も飛びたいって思ってたら羽生えるかな |
… | 296無念Nameとしあき23/01/15(日)22:04:06No.1056628228そうだねx2>化石として残る率考えたら見つからんわな |
… | 297無念Nameとしあき23/01/15(日)22:04:14No.1056628288そうだねx1否定する人はウイルスの変異とかどういう捉え方してんだろうなぁと思うけど |
… | 298無念Nameとしあき23/01/15(日)22:04:22No.1056628348そうだねx11 1673787862318.jpg-(124089 B) トラに擬態するトラ |
… | 299無念Nameとしあき23/01/15(日)22:04:28No.1056628402+>鳥も飛ぶ必要がない場所に入り込むとすぐ飛ばない方向に進化しちゃうんだよね |
… | 300無念Nameとしあき23/01/15(日)22:04:38No.1056628473+>>虫の進化速度考えると明確な進化途中が見つかる可能性ほぼゼロじゃね? |
… | 301無念Nameとしあき23/01/15(日)22:04:42No.1056628510そうだねx2 1673787882469.jpg-(18343 B) >>俺も飛びたいって思ってたら羽生えるかな |
… | 302無念Nameとしあき23/01/15(日)22:05:13No.1056628724+>被捕食生物の生まれる数考えたらそりゃもうそうよ |
… | 303無念Nameとしあき23/01/15(日)22:05:41No.1056628915+だいたい擬態される生き物って有毒で恐れられる生き物か餌として獲物を引き寄せる弱い生き物かなイメージ |
… | 304無念Nameとしあき23/01/15(日)22:06:24No.1056629230+>現代に存在の痕跡を残せなかった生物が山ほどいると考えるとタイムマシンはやくきてくれーってなる |
… | 305無念Nameとしあき23/01/15(日)22:06:26No.1056629245そうだねx2そもそも全ての生き物が進化の途中だということを失念してはいけない |
… | 306無念Nameとしあき23/01/15(日)22:06:26No.1056629254+>ある形質を獲得するために期待される試行回数が10^nオーダーで十年で生まれるこの種の生物の数が10^mオーダーなので形質獲得できまぁすみたいな試算とかされてるなら知りたい |
… | 307無念Nameとしあき23/01/15(日)22:06:50No.1056629419そうだねx7進化論って理屈があってそれを証明したんじゃなくって |
… | 308無念Nameとしあき23/01/15(日)22:06:54No.1056629453+>そもそも全ての生き物が進化の途中だということを失念してはいけない |
… | 309無念Nameとしあき23/01/15(日)22:07:35No.1056629758そうだねx2>ナナフシみたいな雌ばっかな生き物は一応完成でいいんじゃね |
… | 310無念Nameとしあき23/01/15(日)22:07:45No.1056629843+進化サイクルアホほど早い虫とかよく形状を維持してんなとむしろ思うわ |
… | 311無念Nameとしあき23/01/15(日)22:08:08No.1056630022そうだねx2>進化はランダム進化でたまたまいい感じだったやつが生き残る論が主流なのはわかるんだけど |
… | 312無念Nameとしあき23/01/15(日)22:08:12No.1056630051+>そんなランダム進化で有効打打てるほど現実は試行回数多いって考えていいのかな?ってとこがわりと気になってる |
… | 313無念Nameとしあき23/01/15(日)22:08:16No.1056630073+>>ナナフシみたいな雌ばっかな生き物は一応完成でいいんじゃね |
… | 314無念Nameとしあき23/01/15(日)22:08:20No.1056630115+>そもそも全ての生き物が進化の途中だということを失念してはいけない |
… | 315無念Nameとしあき23/01/15(日)22:08:34No.1056630221+長寿命化って世代交代の回数減って進化ガチャ引けなくなるからクソじゃね? |
… | 316無念Nameとしあき23/01/15(日)22:08:45No.1056630307+>鳥も飛ぶ必要がない場所に入り込むとすぐ飛ばない方向に進化しちゃうんだよね |
… | 317無念Nameとしあき23/01/15(日)22:08:50No.1056630341+>進化サイクルアホほど早い虫とかよく形状を維持してんなとむしろ思うわ |
… | 318無念Nameとしあき23/01/15(日)22:08:53No.1056630362+>進化サイクルアホほど早い虫とかよく形状を維持してんなとむしろ思うわ |
… | 319無念Nameとしあき23/01/15(日)22:08:53No.1056630363そうだねx3進化論=昔ながらのダーウィニズムと短絡的に考えると |
… | 320無念Nameとしあき23/01/15(日)22:09:09No.1056630483+>>そもそも全ての生き物が進化の途中だということを失念してはいけない |
… | 321無念Nameとしあき23/01/15(日)22:09:20No.1056630560+>>>ナナフシみたいな雌ばっかな生き物は一応完成でいいんじゃね |
… | 322無念Nameとしあき23/01/15(日)22:09:22No.1056630577そうだねx2>進化はランダム進化でたまたまいい感じだったやつが生き残る論が主流なのはわかるんだけど |
… | 323無念Nameとしあき23/01/15(日)22:09:53No.1056630783そうだねx2>長寿命化って世代交代の回数減って進化ガチャ引けなくなるからクソじゃね? |
… | 324無念Nameとしあき23/01/15(日)22:11:17No.1056631436+>>そもそも全ての生き物が進化の途中だということを失念してはいけない |
… | 325無念Nameとしあき23/01/15(日)22:11:40No.1056631592そうだねx2日本にも北米にもいる単為生殖のマメザトウムシこそ究極の進化体… |
… | 326無念Nameとしあき23/01/15(日)22:12:05No.1056631781+>長寿命化って世代交代の回数減って進化ガチャ引けなくなるからクソじゃね? |
… | 327無念Nameとしあき23/01/15(日)22:12:13No.1056631836+正直どっちでも良いんだけど |
… | 328無念Nameとしあき23/01/15(日)22:13:05No.1056632238+生物が全てが途中経過で完成系なんてものは無い |
… | 329無念Nameとしあき23/01/15(日)22:13:08No.1056632265そうだねx3>何らかの知的生命体が大本になる生物を作ってそれが自然界で進化した結果が今の生物だとか |
… | 330無念Nameとしあき23/01/15(日)22:13:18No.1056632352+フラットアースだのID論だの |
… | 331無念Nameとしあき23/01/15(日)22:13:45No.1056632544そうだねx5>正直どっちでも良いんだけど |
… | 332無念Nameとしあき23/01/15(日)22:13:53No.1056632610+人間そんな変化してないじゃん |
… | 333無念Nameとしあき23/01/15(日)22:14:21No.1056632837+>長寿命化って世代交代の回数減って進化ガチャ引けなくなるからクソじゃね? |
… | 334無念Nameとしあき23/01/15(日)22:14:28No.1056632892+コミュ障が淘汰されるのも現代の進化論 |
… | 335無念Nameとしあき23/01/15(日)22:14:31No.1056632926+>人間そんな変化してないじゃん |
… | 336無念Nameとしあき23/01/15(日)22:14:33No.1056632937+>人間そんな変化してないじゃん |
… | 337無念Nameとしあき23/01/15(日)22:14:34No.1056632947そうだねx2>人間そんな変化してないじゃん |
… | 338無念Nameとしあき23/01/15(日)22:14:46No.1056633038そうだねx2>人間そんな変化してないじゃん |
… | 339無念Nameとしあき23/01/15(日)22:14:52No.1056633093+ 1673788492436.jpg-(103117 B) 似てる |
… | 340無念Nameとしあき23/01/15(日)22:14:57No.1056633128そうだねx3結局そのへんの実質無限大の試行繰り返してるようなもんだから当たり引くやつもいるでしょって理論が個人的に気に食わないだけだよ |
… | 341無念Nameとしあき23/01/15(日)22:15:00No.1056633145+地球の生物の幅ならみんな同じような起源じゃねえの?ってならんかむしろ |
… | 342無念Nameとしあき23/01/15(日)22:15:15No.1056633272そうだねx2巨大化や長命化って割と進化の袋小路よな |
… | 343無念Nameとしあき23/01/15(日)22:15:28No.1056633376+ 1673788528044.jpg-(4600 B) >似てる |
… | 344無念Nameとしあき23/01/15(日)22:15:33No.1056633415そうだねx1>人間そんな変化してないじゃん |
… | 345無念Nameとしあき23/01/15(日)22:15:35No.1056633430そうだねx8>結局そのへんの実質無限大の試行繰り返してるようなもんだから当たり引くやつもいるでしょって理論が個人的に気に食わないだけだよ |
… | 346無念Nameとしあき23/01/15(日)22:16:04No.1056633670+>人間そんな変化してないじゃん |
… | 347無念Nameとしあき23/01/15(日)22:16:08No.1056633699+>形が変な奴はたまに発見されては新種か?みたいなのをたまに聞くから変化してないってことは無い |
… | 348無念Nameとしあき23/01/15(日)22:16:14No.1056633749+進化論否定者の考える麻雀は |
… | 349無念Nameとしあき23/01/15(日)22:16:26No.1056633827+ 1673788586083.jpg-(40154 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 350無念Nameとしあき23/01/15(日)22:16:27No.1056633834+>試行回数が10^10^10^10回あっても進化で有効打引ける確率が10^99^99^99分の1だったらまず引けないのに |
… | 351無念Nameとしあき23/01/15(日)22:16:29No.1056633845そうだねx1>結局そのへんの実質無限大の試行繰り返してるようなもんだから当たり引くやつもいるでしょって理論が個人的に気に食わないだけだよ |
… | 352無念Nameとしあき23/01/15(日)22:16:45No.1056633956そうだねx2>個人的に気に食わないだけだよ |
… | 353無念Nameとしあき23/01/15(日)22:16:50No.1056633999そうだねx4>試行回数が10^10^10^10回あっても進化で有効打引ける確率が10^99^99^99分の1だったらまず引けないのに |
… | 354無念Nameとしあき23/01/15(日)22:17:16No.1056634229+>コミュ障が淘汰されるのも現代の進化論 |
… | 355無念Nameとしあき23/01/15(日)22:17:21No.1056634268+そもそもウイルスはどこから湧いたんだ? |
… | 356無念Nameとしあき23/01/15(日)22:17:32No.1056634360+>足の小指が退化の方向にはいってるって聞いた |
… | 357無念Nameとしあき23/01/15(日)22:17:43No.1056634436そうだねx1>それは文明や機器の発達などである程度緩和されるだろ |
… | 358無念Nameとしあき23/01/15(日)22:17:54No.1056634519+>地球の生物の幅ならみんな同じような起源じゃねえの?ってならんかむしろ |
… | 359無念Nameとしあき23/01/15(日)22:18:02No.1056634598+>当たりだの有効打だのって考えが間違ってるからそりゃ頭でっかち君は分からんでしょ |
… | 360無念Nameとしあき23/01/15(日)22:18:05No.1056634615+>人間そんな変化してないじゃん |
… | 361無念Nameとしあき23/01/15(日)22:18:19No.1056634715そうだねx5>>結局そのへんの実質無限大の試行繰り返してるようなもんだから当たり引くやつもいるでしょって理論が個人的に気に食わないだけだよ |
… | 362無念Nameとしあき23/01/15(日)22:18:36No.1056634830+顎が退化してるから親知らず分が要らないようになってるとかは進化の方向かな |
… | 363無念Nameとしあき23/01/15(日)22:18:40No.1056634856+>そもそもウイルスはどこから湧いたんだ? |
… | 364無念Nameとしあき23/01/15(日)22:19:07No.1056635053そうだねx1>言葉選び的にそういうレス返ってくるだろうなと思ったけどいい表現が見つからんかった |
… | 365無念Nameとしあき23/01/15(日)22:19:11No.1056635087+>巨大化や長命化って割と進化の袋小路よな |
… | 366無念Nameとしあき23/01/15(日)22:19:12No.1056635094そうだねx1>言葉選び的にそういうレス返ってくるだろうなと思ったけどいい表現が見つからんかった |
… | 367無念Nameとしあき23/01/15(日)22:19:18No.1056635138そうだねx4>人間そんな変化してないじゃん |
… | 368無念Nameとしあき23/01/15(日)22:19:29No.1056635215+最近の子は親知らず生えない子も増えてるってのは本当なんだろうか |
… | 369無念Nameとしあき23/01/15(日)22:19:45No.1056635332+足の小指薬指辺りの関節が減ってるのも進化なのかな |
… | 370無念Nameとしあき23/01/15(日)22:19:47No.1056635348+>コミュ障が淘汰されるのも現代の進化論 |
… | 371無念Nameとしあき23/01/15(日)22:19:52No.1056635390+IQが一定以上あるなら遺伝的アルゴリズムについて調べてみると面白いかもね |
… | 372無念Nameとしあき23/01/15(日)22:20:10No.1056635522+人間は晩婚化による閉経が遅くなる進化と |
… | 373無念Nameとしあき23/01/15(日)22:20:13No.1056635547+>人類的には陽キャも陰キャもどっちもいるそうね |
… | 374無念Nameとしあき23/01/15(日)22:20:28No.1056635664+喧嘩腰で否定ありきだけど語彙力に欠けてるって典型的馬鹿じゃん |
… | 375無念Nameとしあき23/01/15(日)22:20:30No.1056635679+とはいえ決定的な証拠がないって時点でどっちも眉唾の域を出ないからな |
… | 376無念Nameとしあき23/01/15(日)22:20:47No.1056635802そうだねx5 1673788847864.jpg-(79119 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 377無念Nameとしあき23/01/15(日)22:20:52No.1056635852+>ID論はも進化論はもいい加減に相手側を抹殺する証明をして欲しいもんだ |
… | 378無念Nameとしあき23/01/15(日)22:21:13No.1056636016+>>それは文明や機器の発達などである程度緩和されるだろ |
… | 379無念Nameとしあき23/01/15(日)22:21:18No.1056636058そうだねx3>>そもそもウイルスはどこから湧いたんだ? |
… | 380無念Nameとしあき23/01/15(日)22:21:21No.1056636081そうだねx3>そもそもウイルスはどこから湧いたんだ? |
… | 381無念Nameとしあき23/01/15(日)22:21:41No.1056636221+Bボタンでキャンセルできるらしい |
… | 382無念Nameとしあき23/01/15(日)22:21:47No.1056636263+>とはいえ決定的な証拠がないって時点でどっちも眉唾の域を出ないからな |
… | 383無念Nameとしあき23/01/15(日)22:22:10No.1056636417+>生命の起源の歴史的にはウイルスのほうが古いんじゃなかったか? |
… | 384無念Nameとしあき23/01/15(日)22:22:13No.1056636446そうだねx6>とはいえ決定的な証拠がないって時点でどっちも眉唾の域を出ないからな |
… | 385無念Nameとしあき23/01/15(日)22:22:15No.1056636453+>ID論の完全否定はタイムマシンの開発でもしなきゃ悪魔の照明じゃね |
… | 386無念Nameとしあき23/01/15(日)22:22:18No.1056636485+>>そもそもウイルスはどこから湧いたんだ? |
… | 387無念Nameとしあき23/01/15(日)22:22:18No.1056636486+>ID論はまあ言いたくなる気持ちもわかる |
… | 388無念Nameとしあき23/01/15(日)22:22:46No.1056636695+>生命がいないとウイルスは増える事が出来ないので |
… | 389無念Nameとしあき23/01/15(日)22:22:51No.1056636740+ID論ってのが何処までを指すかの定義とか知らんけど |
… | 390無念Nameとしあき23/01/15(日)22:22:54No.1056636761+進化に当たりの進化はないけど |
… | 391無念Nameとしあき23/01/15(日)22:22:58No.1056636793そうだねx1>>ID論はも進化論はもいい加減に相手側を抹殺する証明をして欲しいもんだ |
… | 392無念Nameとしあき23/01/15(日)22:23:00No.1056636818+>まず神の証明からだよな |
… | 393無念Nameとしあき23/01/15(日)22:23:40No.1056637112+>ID論はも進化論はもいい加減に相手側を抹殺する証明をして欲しいもんだ |
… | 394無念Nameとしあき23/01/15(日)22:23:52No.1056637192+>まず神の証明からだよな |
… | 395無念Nameとしあき23/01/15(日)22:23:57No.1056637226そうだねx9>>まず神の証明からだよな |
… | 396無念Nameとしあき23/01/15(日)22:23:59No.1056637239そうだねx3>こういうクソスレを生み出さない為には必要 |
… | 397無念Nameとしあき23/01/15(日)22:24:14No.1056637375+カメレオンみたいに表面の色合いとか自力で変えれるんじゃないかって思うわ |
… | 398無念Nameとしあき23/01/15(日)22:24:24No.1056637429+>人間は晩婚化による閉経が遅くなる進化と |
… | 399無念Nameとしあき23/01/15(日)22:24:38No.1056637533+ID論って論というか自分にとって理解出来ないもの(もしくは都合の良すぎるもの)だから |
… | 400無念Nameとしあき23/01/15(日)22:24:59No.1056637684+>カメレオンみたいに表面の色合いとか自力で変えれるんじゃないかって思うわ |
… | 401無念Nameとしあき23/01/15(日)22:25:31No.1056637925+ウイルスは宇宙人の環境変異用ナノマシンで生命体を作るために放たれたとかだと夢がある |
… | 402無念Nameとしあき23/01/15(日)22:25:34No.1056637948そうだねx2まあこのように精緻な臓器だの美しい数式や宇宙の仕組みは超常的存在が関わっているに違いない!って気持ちは分からんでもない |
… | 403無念Nameとしあき23/01/15(日)22:25:35No.1056637955+自分たちに説明できないものを精霊や神の領域に押し込めるのは非常に優れた人間の適応メカニズムです |
… | 404無念Nameとしあき23/01/15(日)22:25:52No.1056638056そうだねx1>ID論って論というか自分にとって理解出来ないもの(もしくは都合の良すぎるもの)だから |
… | 405無念Nameとしあき23/01/15(日)22:26:21No.1056638257+>>まず神の証明からだよな |
… | 406無念Nameとしあき23/01/15(日)22:26:26No.1056638289+ 1673789186979.jpg-(401001 B) 妖怪だと思う |
… | 407無念Nameとしあき23/01/15(日)22:26:26No.1056638290+>ウイルスは宇宙人の環境変異用ナノマシンで生命体を作るために放たれたとかだと夢がある |
… | 408無念Nameとしあき23/01/15(日)22:27:37No.1056638789+>>生命がいないとウイルスは増える事が出来ないので |
… | 409無念Nameとしあき23/01/15(日)22:28:46No.1056639315+>神がいたらどうしてとしあきみたいなのが産まれるの? |
… | 410無念Nameとしあき23/01/15(日)22:29:02No.1056639424そうだねx4カッコウは他の鳥の巣に托卵することで有名だが |
… | 411無念Nameとしあき23/01/15(日)22:29:05No.1056639441+ 1673789345676.jpg-(24077 B) どうして腕で植物を切り裂いて食べるように進化したのか気になる |
… | 412無念Nameとしあき23/01/15(日)22:29:28No.1056639602+>ウィルスとして作動する遺伝子と生命として作動する遺伝子 |
… | 413無念Nameとしあき23/01/15(日)22:29:47No.1056639734+>>>まず神の証明からだよな |
… | 414無念Nameとしあき23/01/15(日)22:29:54No.1056639798+スレ豚は退化し続ける欠陥生物 |
… | 415無念Nameとしあき23/01/15(日)22:30:33No.1056640081そうだねx2>スレ豚は退化し続ける欠陥生物 |
… | 416無念Nameとしあき23/01/15(日)22:30:36No.1056640099そうだねx6 1673789436697.jpg-(44607 B) >神がいたらどうしてとしあきみたいなのが産まれるの? |
… | 417無念Nameとしあき23/01/15(日)22:30:43No.1056640154+そういうとしあきは進化の行き止まりでしょ |
… | 418無念Nameとしあき23/01/15(日)22:31:21No.1056640403そうだねx2カッコウ的にはバレ始めるのも今回がはじめてじゃないらしく |
… | 419無念Nameとしあき23/01/15(日)22:31:23No.1056640421+>そういうとしあきは進化の行き止まりでしょ |
… | 420無念Nameとしあき23/01/15(日)22:31:28No.1056640453そうだねx1>スレ豚は退化し続ける欠陥生物 |
… | 421無念Nameとしあき23/01/15(日)22:31:35No.1056640501そうだねx2進化に行き止まりなどない |
… | 422無念Nameとしあき23/01/15(日)22:31:45No.1056640578そうだねx9 1673789505053.webp-(240936 B) >進化途中の個体がない!おかしい!っていう認識自体が |
… | 423無念Nameとしあき23/01/15(日)22:31:51No.1056640626+単独での自己増殖を捨てた寄生型の細菌とか見付かってるから |
… | 424無念Nameとしあき23/01/15(日)22:32:07No.1056640743+進化も退化も環境適応の結果に過ぎないということを理解してない奴がいるな |
… | 425無念Nameとしあき23/01/15(日)22:32:30No.1056640911+ダンゴムシはおしまい! |
… | 426無念Nameとしあき23/01/15(日)22:33:23No.1056641276+適応っていうか淘汰って言ったほうがいいかもよ隙見せるとすぐに能動的に進化する方向選んでると思ってる物知らず扱いされちゃうから |
… | 427無念Nameとしあき23/01/15(日)22:33:34No.1056641362そうだねx6 1673789614443.jpg-(608807 B) >神がいたらどうしてとしあきみたいなのが産まれるの? |
… | 428無念Nameとしあき23/01/15(日)22:33:56No.1056641512+>ニンゲンにもオスをメス化させる生き物が出現しないかな… |
… | 429無念Nameとしあき23/01/15(日)22:34:19No.1056641689+>イシガイ科なんて必ずしも進化の順に並べられないにしても |
… | 430無念Nameとしあき23/01/15(日)22:34:21No.1056641719+絶滅したら進化がとまるから虹裏がなくなればとしあきも全滅して進化の行き止まりってことになるよ |
… | 431無念Nameとしあき23/01/15(日)22:35:10No.1056642051+細菌さんいくら生殖に有利とはいえやることが派手すぎんか |
… | 432無念Nameとしあき23/01/15(日)22:35:32No.1056642202+>>ニンゲンにもオスをメス化させる生き物が出現しないかな… |
… | 433無念Nameとしあき23/01/15(日)22:35:36No.1056642238+エホバの証人だかの勧誘パンフレットに貝の写真とともに |
… | 434無念Nameとしあき23/01/15(日)22:36:55No.1056642790+木村...しせい! |
… | 435無念Nameとしあき23/01/15(日)22:37:04No.1056642859+>ダンゴムシはおしまい! |
… | 436無念Nameとしあき23/01/15(日)22:37:08No.1056642899+繁殖に有利になるためのTSなら美少女になって若返る効果はついてきそう |
… | 437無念Nameとしあき23/01/15(日)22:37:09No.1056642905+神がどうのこうのってのは無しで進化論でも完全に説明できない部分って結構あるだろうなって思う |
… | 438無念Nameとしあき23/01/15(日)22:37:15No.1056642945そうだねx2犬の品種改良を見れば淘汰圧によってどれだけ進化するか分かりやすいと思うんだけど |
… | 439無念Nameとしあき23/01/15(日)22:37:49No.1056643217そうだねx2>神がどうのこうのってのは無しで進化論でも完全に説明できない部分って結構あるだろうなって思う |
… | 440無念Nameとしあき23/01/15(日)22:38:11No.1056643363+そもそも生命とは何だ? |
… | 441無念Nameとしあき23/01/15(日)22:38:38No.1056643553そうだねx1>神がどうのこうのってのは無しで進化論でも完全に説明できない部分って結構あるだろうなって思う |
… | 442無念Nameとしあき23/01/15(日)22:38:55No.1056643668+ハゼは寿命が短くてがサイクル数が多いから魚類でも圧倒的に種数が多い |
… | 443無念Nameとしあき23/01/15(日)22:38:56No.1056643682そうだねx1んもー |
… | 444無念Nameとしあき23/01/15(日)22:40:20No.1056644298+>犬の品種改良を見れば淘汰圧によってどれだけ進化するか分かりやすいと思うんだけど |
… | 445無念Nameとしあき23/01/15(日)22:40:38No.1056644441そうだねx2ヒラメはしばらく眼が寄る途中の種類が見つからなくてダーウィンも白旗上げたと聞いたな |
… | 446無念Nameとしあき23/01/15(日)22:40:39No.1056644454+そもそも進化っていきなり起きるもんでも無いし何百万年とかかけるしな |
… | 447無念Nameとしあき23/01/15(日)22:40:52No.1056644540+>ハゼは寿命が短くてがサイクル数が多いから魚類でも圧倒的に種数が多い |
… | 448無念Nameとしあき23/01/15(日)22:41:08No.1056644647+進化論の否定と言えばヘッピリムシが有名だけど |
… | 449無念Nameとしあき23/01/15(日)22:41:11No.1056644666+>最近やっと見つかった |
… | 450無念Nameとしあき23/01/15(日)22:41:22No.1056644758+>>神がどうのこうのってのは無しで進化論でも完全に説明できない部分って結構あるだろうなって思う |
… | 451無念Nameとしあき23/01/15(日)22:41:39No.1056644893そうだねx1バカは何でも自分の経験を元に判断する |
… | 452無念Nameとしあき23/01/15(日)22:41:44No.1056644919そうだねx1>エホバの証人だかの勧誘パンフレットに貝の写真とともに |
… | 453無念Nameとしあき23/01/15(日)22:41:48No.1056644948+タツノオトシゴも縦になる途中のが何種類かいたきがする |
… | 454無念Nameとしあき23/01/15(日)22:42:29No.1056645237+>ヒラメはしばらく眼が寄る途中の種類が見つからなくてダーウィンも白旗上げたと聞いたな |
… | 455無念Nameとしあき23/01/15(日)22:42:56No.1056645447そうだねx2>神がどうのこうのってのは無しで進化論でも完全に説明できない部分って結構あるだろうなって思う |
… | 456無念Nameとしあき23/01/15(日)22:43:13No.1056645584+虫とか世代交代早いから無茶な進化も割と出来そうな気がする |
… | 457無念Nameとしあき23/01/15(日)22:43:27No.1056645707+>>ハゼは寿命が短くてがサイクル数が多いから魚類でも圧倒的に種数が多い |
… | 458無念Nameとしあき23/01/15(日)22:43:36No.1056645769+>カニ化なんてのもあるし思ってるより進化は柔軟性があるのかも |
… | 459無念Nameとしあき23/01/15(日)22:43:38No.1056645786+つまり進化は事実 |
… | 460無念Nameとしあき23/01/15(日)22:43:38No.1056645790+>陰謀論者は何故か品種改良に関しては聞こえないふりをする |
… | 461無念Nameとしあき23/01/15(日)22:43:49No.1056645867そうだねx4別に進化論が万能の論だとは思わないが嘘であるとも思わない |
… | 462無念Nameとしあき23/01/15(日)22:44:01No.1056645972そうだねx2>ただ研究が進んでどんどん神の居場所は隙間に追いやられてしまっているので |
… | 463無念Nameとしあき23/01/15(日)22:44:06No.1056646011そうだねx7 1673790246557.webp-(55796 B) >数学的に証明できたやつだっけ |
… | 464無念Nameとしあき23/01/15(日)22:44:06No.1056646014+さすがに目の構造が進化論では説明できないって言う連中は居なくなったよね |
… | 465無念Nameとしあき23/01/15(日)22:44:32No.1056646221そうだねx5最近の進化論は「指向性とかはなく生き残って子孫を残せたから」ってのがメインだから |
… | 466無念Nameとしあき23/01/15(日)22:44:42No.1056646297+ナナメ状態のタツノオトシゴとか物理で言うポテンシャルバリアーの真上みたいな存在な気がするが |
… | 467無念Nameとしあき23/01/15(日)22:44:52No.1056646376+>ただ研究が進んでどんどん神の居場所は隙間に追いやられてしまっているので |
… | 468無念Nameとしあき23/01/15(日)22:45:00No.1056646421+>虫とか世代交代早いから無茶な進化も割と出来そうな気がする |
… | 469無念Nameとしあき23/01/15(日)22:45:04No.1056646456+>進化論の否定と言えばヘッピリムシが有名だけど |
… | 470無念Nameとしあき23/01/15(日)22:45:22No.1056646579そうだねx1>最近の進化論は「指向性とかはなく生き残って子孫を残せたから」ってのがメインだから |
… | 471無念Nameとしあき23/01/15(日)22:45:31No.1056646643そうだねx1>陰謀論者は何故か品種改良に関しては聞こえないふりをする |
… | 472無念Nameとしあき23/01/15(日)22:45:32No.1056646657+書き込みをした人によって削除されました |
… | 473無念Nameとしあき23/01/15(日)22:45:52No.1056646797+>別に進化論が万能の論だとは思わないが嘘であるとも思わない |
… | 474無念Nameとしあき23/01/15(日)22:46:26No.1056647031+>実はちゃんと計算されてた巻き方いいよね |
… | 475無念Nameとしあき23/01/15(日)22:46:32No.1056647065+形状変化系エロでも触手やら化け物系は見るけど虫系の形状変化ってあんまり見ない |
… | 476無念Nameとしあき23/01/15(日)22:46:35No.1056647086そうだねx1>神がいるなら何目的で作ったんだ教えてみろって奴いっぱいいるよな… |
… | 477無念Nameとしあき23/01/15(日)22:46:45No.1056647166+>そもそもなんで神を引き合いに出して否定するヤツは神が進化を仕込んだとは考えないんだろうな |
… | 478無念Nameとしあき23/01/15(日)22:47:11No.1056647351+いくらか前のランダムな色配置でエッチに見えるヤツ選び続けて厳選するやつだっそれなりに成果出たんだし長い年月での試行回数でそれっぽく見せて生き延びる擬態なんていくらでも生まれるだろうて |
… | 479無念Nameとしあき23/01/15(日)22:47:20No.1056647414+>神はとしあきを何の目的で作ったんだ? |
… | 480無念Nameとしあき23/01/15(日)22:47:25No.1056647450そうだねx3 1673790445319.jpg-(242591 B) カラス |
… | 481無念Nameとしあき23/01/15(日)22:47:26No.1056647454+としあきみたいな社会に向いてない存在が産み落とされるのも進化のトライアンドエラーの一つなんだな |
… | 482無念Nameとしあき23/01/15(日)22:47:30No.1056647494そうだねx1>科学って修正と洗練の繰り返しなのになぜかその理論は出た瞬間完成形!(ドンッ とか思ってる連中多いよね |
… | 483無念Nameとしあき23/01/15(日)22:47:39No.1056647562+>>ヒラメはしばらく眼が寄る途中の種類が見つからなくてダーウィンも白旗上げたと聞いたな |
… | 484無念Nameとしあき23/01/15(日)22:47:42No.1056647583そうだねx1>神がいるなら何目的で作ったんだ教えてみろって奴いっぱいいるよな… |
… | 485無念Nameとしあき23/01/15(日)22:47:56No.1056647685+>>ただ研究が進んでどんどん神の居場所は隙間に追いやられてしまっているので |
… | 486無念Nameとしあき23/01/15(日)22:48:02No.1056647727そうだねx3長い年月をかけて葉っぱに足が生えて虫に |
… | 487無念Nameとしあき23/01/15(日)22:48:21No.1056647866そうだねx2>神が創ったなら何目的で創ったの?って反論できる側になった感がある |
… | 488無念Nameとしあき23/01/15(日)22:48:27No.1056647908そうだねx2科学者とか分野を研究してる人ほど宗教とかにハマりやすいと言われるくらい人間には分からないことだらけなんだが何故か自然科学が大半のことを解明してると勘違いする人が多い |
… | 489無念Nameとしあき23/01/15(日)22:48:28No.1056647914そうだねx1>神はとしあきを何の目的で作ったんだ? |
… | 490無念Nameとしあき23/01/15(日)22:48:52No.1056648080+神は生命を進化するように創ったんだぞ! |
… | 491無念Nameとしあき23/01/15(日)22:48:55No.1056648108そうだねx2>神よ |
… | 492無念Nameとしあき23/01/15(日)22:49:10No.1056648220+神は長大な時間という事になるのか |
… | 493無念Nameとしあき23/01/15(日)22:49:24No.1056648318+>神が創ったなら何目的で創ったの?って反論できる側になった感がある |
… | 494無念Nameとしあき23/01/15(日)22:50:01No.1056648613+なんで生物は自己増殖なんて始めたんだとはなるがまあそもそも自己増殖するやつがいなかったら今まで生物が存在しないわなと |
… | 495無念Nameとしあき23/01/15(日)22:50:04No.1056648642+>色々適当に作ったらたまたま出来てたんだぞ |
… | 496無念Nameとしあき23/01/15(日)22:50:06No.1056648653+>神はとしあきを何の目的で作ったんだ? |
… | 497無念Nameとしあき23/01/15(日)22:50:16No.1056648731+というか単にまだわからん事に対し思考停止して神という超常のせいにしてるだけなんだよな |
… | 498無念Nameとしあき23/01/15(日)22:50:18No.1056648742+神様5日間働いてその次の日に人間作ってその後ぶっ倒れてそのままリタイアだからな |
… | 499無念Nameとしあき23/01/15(日)22:50:20No.1056648757そうだねx3>人ごときに神の御意志が図れるわけがなかろう |
… | 500無念Nameとしあき23/01/15(日)22:50:31No.1056648828+>神はとしあきを何の目的で作ったんだ? |
… | 501無念Nameとしあき23/01/15(日)22:51:03No.1056649033+でもウイルスが非生物と言われてもえーってなるけど |
… | 502無念Nameとしあき23/01/15(日)22:51:10No.1056649076そうだねx1>科学者とか分野を研究してる人ほど宗教とかにハマりやすいと言われるくらい人間には分からないことだらけなんだが何故か自然科学が大半のことを解明してると勘違いする人が多い |
… | 503無念Nameとしあき23/01/15(日)22:51:28No.1056649218+>科学者とか分野を研究してる人ほど宗教とかにハマりやすいと言われるくらい人間には分からないことだらけなんだが何故か自然科学が大半のことを解明してると勘違いする人が多い |
… | 504無念Nameとしあき23/01/15(日)22:51:32No.1056649255そうだねx3>神はとしあきを何の目的で作ったんだ? |
… | 505無念Nameとしあき23/01/15(日)22:51:53No.1056649389そうだねx1>シカゴ大学の学生がヨーロッパ中の博物館から化石借りてCTにかけた結果眼が寄る途中のを見つけた |
… | 506無念Nameとしあき23/01/15(日)22:52:00No.1056649444+としあきが今ここにいるのは父ちゃんと母ちゃんが子供作れたからで |
… | 507無念Nameとしあき23/01/15(日)22:52:12No.1056649536+>神様5日間働いてその次の日に人間作ってその後ぶっ倒れてそのままリタイアだからな |
… | 508無念Nameとしあき23/01/15(日)22:52:15No.1056649554+>長い年月をかけて葉っぱに足が生えて虫に |
… | 509無念Nameとしあき23/01/15(日)22:52:32No.1056649680+>でもウイルスが非生物と言われてもえーってなるけど |
… | 510無念Nameとしあき23/01/15(日)22:52:45No.1056649762+>としあきが今ここにいるのは父ちゃんと母ちゃんが子供作れたからで |
… | 511無念Nameとしあき23/01/15(日)22:52:49No.1056649789+多様性と進化が無いと環境の変化に対応できないから理想的なシステムではある |
… | 512無念Nameとしあき23/01/15(日)22:52:55No.1056649821そうだねx2>というか単にまだわからん事に対し思考停止して神という超常のせいにしてるだけなんだよな |
… | 513無念Nameとしあき23/01/15(日)22:53:19No.1056649983+>世界中の宗教だの神話だのってのは全部それなんだよな |
… | 514無念Nameとしあき23/01/15(日)22:53:26No.1056650044+子孫残せず死ぬ個体は珍しくないから…… |
… | 515無念Nameとしあき23/01/15(日)22:53:41No.1056650135そうだねx1適応できなくて滅んだ種が陰謀論者の頭の中にはないのか |
… | 516無念Nameとしあき23/01/15(日)22:53:45No.1056650167そうだねx1>科学者とか分野を研究してる人ほど宗教とかにハマりやすいと言われるくらい人間には分からないことだらけなんだが何故か自然科学が大半のことを解明してると勘違いする人が多い |
… | 517無念Nameとしあき23/01/15(日)22:54:39No.1056650587そうだねx3ぶっちゃけ学問と宗教は切り離された存在じゃないし |
… | 518無念Nameとしあき23/01/15(日)22:54:40No.1056650593+>高二病みたいなこと言ってんな |
… | 519無念Nameとしあき23/01/15(日)22:54:40No.1056650598+>科学者とか分野を研究してる人ほど宗教とかにハマりやすいと言われるくらい人間には分からないことだらけなんだが何故か自然科学が大半のことを解明してると勘違いする人が多い |
… | 520無念Nameとしあき23/01/15(日)22:54:58No.1056650721+>>神が創ったなら何目的で創ったの?って反論できる側になった感がある |
… | 521無念Nameとしあき23/01/15(日)22:55:10No.1056650794+宗教的な神は創作物だから対話や交渉が可能な擬人化されたものが多いけど本物は対話不能で有無を言わさず突き進む自然で大宇宙 |
… | 522無念Nameとしあき23/01/15(日)22:55:22No.1056650890+神が居ても発注した神と営業の神と現場の神が居て |
… | 523無念Nameとしあき23/01/15(日)22:56:04No.1056651179+>宗教的な神は創作物だから対話や交渉が可能な擬人化されたものが多いけど本物は対話不能で有無を言わさず突き進む自然で大宇宙 |
… | 524無念Nameとしあき23/01/15(日)22:56:06No.1056651201そうだねx3>>シカゴ大学の学生がヨーロッパ中の博物館から化石借りてCTにかけた結果眼が寄る途中のを見つけた |
… | 525無念Nameとしあき23/01/15(日)22:56:44No.1056651472そうだねx1ぶっちゃけ個としての人の知識量なんてたかが知れてるし |
… | 526無念Nameとしあき23/01/15(日)22:56:50No.1056651516そうだねx1>>神はとしあきを何の目的で作ったんだ? |
… | 527無念Nameとしあき23/01/15(日)22:56:59No.1056651579+>>高二病みたいなこと言ってんな |
… | 528無念Nameとしあき23/01/15(日)22:57:19No.1056651737+人間社会の利害に関係無い事って案外解明されないまま放置されてるよね |
… | 529無念Nameとしあき23/01/15(日)22:57:41No.1056651886+>子孫残せず死ぬ個体は珍しくないから…… |
… | 530無念Nameとしあき23/01/15(日)22:57:43No.1056651904+>日本でもセミの寿命一週間が単なる俗説で一ヶ月生存することを証明したのは小学生だからな |
… | 531無念Nameとしあき23/01/15(日)22:57:46No.1056651932そうだねx2>人間社会の利害に関係無い事って案外解明されないまま放置されてるよね |
… | 532無念Nameとしあき23/01/15(日)22:58:09No.1056652102+>こういうのって金にならんから特に手つかずの領域多いよな |
… | 533無念Nameとしあき23/01/15(日)22:58:10No.1056652111+>日本でもセミの寿命一週間が単なる俗説で一ヶ月生存することを証明したのは小学生だからな |
… | 534無念Nameとしあき23/01/15(日)22:58:35No.1056652307そうだねx6 1673791115182.jpg-(167603 B) >>ヒラメはしばらく眼が寄る途中の種類が見つからなくてダーウィンも白旗上げたと聞いたな |
… | 535無念Nameとしあき23/01/15(日)22:58:37No.1056652318+>あーそうだね火星に人面岩があるのは地球外文明の証拠だね |
… | 536無念Nameとしあき23/01/15(日)22:58:49No.1056652402+>>宗教的な神は創作物だから対話や交渉が可能な擬人化されたものが多いけど本物は対話不能で有無を言わさず突き進む自然で大宇宙 |
… | 537無念Nameとしあき23/01/15(日)22:58:55No.1056652438そうだねx1>ぶっちゃけ個としての人の知識量なんてたかが知れてるし |
… | 538無念Nameとしあき23/01/15(日)22:59:02No.1056652478+異種交配ももしかしたら低確率で固定されて生殖機能も持つかもしれんしな |
… | 539無念Nameとしあき23/01/15(日)23:00:19No.1056653021そうだねx3>まあ人間だって無意味なことやって遊んだりするもんね |
… | 540無念Nameとしあき23/01/15(日)23:00:53No.1056653278そうだねx1まあ人間からしたら数億年ってとてつもなく長いけど神からしたら一瞬だろうし |
… | 541無念Nameとしあき23/01/15(日)23:00:58No.1056653310そうだねx1>タカラダニ君… |
… | 542無念Nameとしあき23/01/15(日)23:01:12No.1056653399+遺伝子操作技術が向上したら |
… | 543無念Nameとしあき23/01/15(日)23:01:14No.1056653411+>宗教と科学は別軸だという科学の基礎からすでに理解できなかった人が言うこと |
… | 544無念Nameとしあき23/01/15(日)23:01:22No.1056653471+これだけ生物が多様性を有してるのも進化論「だけ」のお陰では無いような気もする |
… | 545無念Nameとしあき23/01/15(日)23:01:58No.1056653704+>人間社会の利害に関係無い事って案外解明されないまま放置されてるよね |
… | 546無念Nameとしあき23/01/15(日)23:02:13No.1056653816+>これだけ生物が多様性を有してるのも進化論「だけ」のお陰では無いような気もする |
… | 547無念Nameとしあき23/01/15(日)23:02:21No.1056653874そうだねx2進化って呼び方がちょっと誤解を生む原因になってると思う |
… | 548無念Nameとしあき23/01/15(日)23:02:35No.1056653954そうだねx3 1673791355492.jpg-(20315 B) >専門に研究する人がいないと身近にあってもわからないですってことになりそう |
… | 549無念Nameとしあき23/01/15(日)23:02:47No.1056654055+>これだけ生物が多様性を有してるのも進化論「だけ」のお陰では無いような気もする |
… | 550無念Nameとしあき23/01/15(日)23:03:02No.1056654165+>専門に研究する人がいないと身近にあってもわからないですってことになりそう |
… | 551無念Nameとしあき23/01/15(日)23:03:13No.1056654248そうだねx2>葉っぱに擬態する種類が無数にあって |
… | 552無念Nameとしあき23/01/15(日)23:04:28No.1056654785そうだねx1>これだけ生物が多様性を有してるのも進化論「だけ」のお陰では無いような気もする |
… | 553無念Nameとしあき23/01/15(日)23:05:31No.1056655256そうだねx2そもそも特に理由なくその特性が生き延びてしまって |
… | 554無念Nameとしあき23/01/15(日)23:05:46No.1056655360+むしろ進化をろくにしてない初期のほうが変な生物は多いような気がする |
… | 555無念Nameとしあき23/01/15(日)23:06:11No.1056655544+生物の進化の方向性が遺伝子に書き込まれてるってのが信じられん |
… | 556無念Nameとしあき23/01/15(日)23:06:24No.1056655645+>この表現素敵 |
… | 557無念Nameとしあき23/01/15(日)23:06:38No.1056655756+>まあ人間からしたら数億年ってとてつもなく長いけど神からしたら一瞬だろうし |
… | 558無念Nameとしあき23/01/15(日)23:06:41No.1056655774+>そもそも特に理由なくその特性が生き延びてしまって |
… | 559無念Nameとしあき23/01/15(日)23:07:10No.1056655992+昆虫の世代交代は凄まじいから超高度な擬態が出てくるのも分かるんだが |
… | 560無念Nameとしあき23/01/15(日)23:07:16No.1056656030+その種に生存のために有利なAという形質があって |
… | 561無念Nameとしあき23/01/15(日)23:07:35No.1056656180そうだねx1>生物の進化の方向性が遺伝子に書き込まれてるってのが信じられん |
… | 562無念Nameとしあき23/01/15(日)23:07:47No.1056656287+>この先地球環境が地獄みたいになったら哺乳類絶滅して微生物だけになるかもしれないし |
… | 563無念Nameとしあき23/01/15(日)23:08:20No.1056656532+>むしろ進化をろくにしてない初期のほうが変な生物は多いような気がする |
… | 564無念Nameとしあき23/01/15(日)23:08:26No.1056656572+>>専門に研究する人がいないと身近にあってもわからないですってことになりそう |
… | 565無念Nameとしあき23/01/15(日)23:08:30No.1056656593そうだねx3>昆虫の世代交代は凄まじいから超高度な擬態が出てくるのも分かるんだが |
… | 566無念Nameとしあき23/01/15(日)23:08:37No.1056656641+ 1673791717124.jpg-(26819 B) 子供産んだ後に起こる淘汰は解消されないから |
… | 567無念Nameとしあき23/01/15(日)23:09:34No.1056657055+>>これだけ生物が多様性を有してるのも進化論「だけ」のお陰では無いような気もする |
… | 568無念Nameとしあき23/01/15(日)23:09:43No.1056657114+食べたものから遺伝子を読み取って擬態に利用しているんじゃないかとか妄想した |
… | 569無念Nameとしあき23/01/15(日)23:09:47No.1056657147+>どうなると考えられますか? |
… | 570無念Nameとしあき23/01/15(日)23:10:32No.1056657469そうだねx1>目を騙すなんて一定のクオリティあれば十分そうだし |
… | 571無念Nameとしあき23/01/15(日)23:11:04No.1056657714そうだねx1アボカドとかは昔は大型の哺乳類が丸呑みしてくれたからあのどでかい種で良かったのに今は絶滅しちゃってるんだよな |
… | 572無念Nameとしあき23/01/15(日)23:11:31No.1056657890+>人間基準の視力で考えてない?大丈夫? |
… | 573無念Nameとしあき23/01/15(日)23:11:33No.1056657905そうだねx1 1673791893806.jpg-(54450 B) >宗教と科学は別軸だという科学の基礎からすでに理解できなかった人が言うこと |
… | 574無念Nameとしあき23/01/15(日)23:11:52No.1056658045+擬態より完全変態昆虫の仕組み自体すげーなと思う |
… | 575無念Nameとしあき23/01/15(日)23:12:19No.1056658239+>これだけ生物が多様性を有してるのも進化論「だけ」のお陰では無いような気もする |
… | 576無念Nameとしあき23/01/15(日)23:12:54No.1056658490+そもそも生物自体が「自己複製する化合物」が出来たことでなりたってて |
… | 577無念Nameとしあき23/01/15(日)23:12:58No.1056658510+進化の1番の目的は細菌やウイルスによる対抗っぽいからな |
… | 578無念Nameとしあき23/01/15(日)23:13:24No.1056658692+>>これだけ生物が多様性を有してるのも進化論「だけ」のお陰では無いような気もする |
… | 579無念Nameとしあき23/01/15(日)23:13:41No.1056658812+>人間基準の視力で考えてない?大丈夫? |
… | 580無念Nameとしあき23/01/15(日)23:14:06No.1056658980そうだねx5そもそも進化論を否定するための論理は |
… | 581無念Nameとしあき23/01/15(日)23:14:59No.1056659312+>人間は視力いい方の生物だぞ |
… | 582無念Nameとしあき23/01/15(日)23:15:14No.1056659419+今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 583無念Nameとしあき23/01/15(日)23:15:35No.1056659546そうだねx2>ダライラマ14世は宗教と科学に接点を見出す事は可能だと考えているようで |
… | 584無念Nameとしあき23/01/15(日)23:15:38No.1056659561そうだねx2>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 585無念Nameとしあき23/01/15(日)23:15:45No.1056659613+>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 586無念Nameとしあき23/01/15(日)23:15:52No.1056659667+一瞬でも見間違えてくれればこの分だけ生存率は上がるからな |
… | 587無念Nameとしあき23/01/15(日)23:15:55No.1056659691そうだねx3>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 588無念Nameとしあき23/01/15(日)23:16:04No.1056659762+>昆虫の世代交代は凄まじいから超高度な擬態が出てくるのも分かるんだが |
… | 589無念Nameとしあき23/01/15(日)23:16:28No.1056659917+まあ人間見てもこれがランダム生成された生き物とはにわかには信じ難いから |
… | 590無念Nameとしあき23/01/15(日)23:17:08No.1056660192+母が完全にカルト脳で「神様が進化するように造った」っていう可能性も思考できないほどだった |
… | 591無念Nameとしあき23/01/15(日)23:17:13No.1056660231+>別に神の存在を否定しなくてもいいけど |
… | 592無念Nameとしあき23/01/15(日)23:17:22No.1056660299そうだねx1>>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 593無念Nameとしあき23/01/15(日)23:17:31No.1056660369+>良い方ってことはそれより上がいるってことはわかってるってことだよな? |
… | 594無念Nameとしあき23/01/15(日)23:17:48No.1056660476+ランダムの試行回数がとんでもないから多少の無茶も完成してしまう |
… | 595無念Nameとしあき23/01/15(日)23:18:17No.1056660643+>>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 596無念Nameとしあき23/01/15(日)23:18:20No.1056660670+>これだけ生物が多様性を有してるのも進化論「だけ」のお陰では無いような気もする |
… | 597無念Nameとしあき23/01/15(日)23:18:30No.1056660743そうだねx6>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 598無念Nameとしあき23/01/15(日)23:18:37No.1056660793そうだねx3>子供産んだ後に起こる淘汰は解消されないから |
… | 599無念Nameとしあき23/01/15(日)23:18:39No.1056660809+虫は命短いから有利な種が掛け合わさると変化も早かっただろうなぁ |
… | 600無念Nameとしあき23/01/15(日)23:18:47No.1056660866そうだねx3>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 601無念Nameとしあき23/01/15(日)23:19:01No.1056660959+孔雀とか典型だけど |
… | 602無念Nameとしあき23/01/15(日)23:19:24No.1056661100+この世でもっとも賢く力強い生物がいました |
… | 603無念Nameとしあき23/01/15(日)23:19:37No.1056661173+>まあ人間見てもこれがランダム生成された生き物とはにわかには信じ難いから |
… | 604無念Nameとしあき23/01/15(日)23:19:49No.1056661251+>ああいう雌へのアピールって客観的には大した意味ないよね |
… | 605無念Nameとしあき23/01/15(日)23:19:52No.1056661280そうだねx2 1673792392414.jpg-(64577 B) 長いこと外界と隔絶されてたから |
… | 606無念Nameとしあき23/01/15(日)23:20:01No.1056661348そうだねx1>ダライラマは賢いな |
… | 607無念Nameとしあき23/01/15(日)23:20:05No.1056661375+>>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 608無念Nameとしあき23/01/15(日)23:20:11No.1056661400そうだねx2何なら現代人だって足の指の関節が減ったりすんのとかあるからな |
… | 609無念Nameとしあき23/01/15(日)23:20:52No.1056661674+>>ああいう雌へのアピールって客観的には大した意味ないよね |
… | 610無念Nameとしあき23/01/15(日)23:21:20No.1056661882そうだねx3>何なら現代人だって足の指の関節が減ったりすんのとかあるからな |
… | 611無念Nameとしあき23/01/15(日)23:21:41No.1056662013+>まあ人間見てもこれがランダム生成された生き物とはにわかには信じ難いから |
… | 612無念Nameとしあき23/01/15(日)23:21:47No.1056662056+>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 613無念Nameとしあき23/01/15(日)23:22:00No.1056662150+>いやあれが純粋にその雄の健全性や生存能力を証明するのかっていったらありえないでしょ |
… | 614無念Nameとしあき23/01/15(日)23:22:05No.1056662180そうだねx1意味のあるなしなんてのを基準にするのが無意味なんだよな |
… | 615無念Nameとしあき23/01/15(日)23:22:28No.1056662315+>長いこと外界と隔絶されてたから |
… | 616無念Nameとしあき23/01/15(日)23:22:41No.1056662387そうだねx1>>>ああいう雌へのアピールって客観的には大した意味ないよね |
… | 617無念Nameとしあき23/01/15(日)23:22:54No.1056662477+>いやあれが純粋にその雄の健全性や生存能力を証明するのかっていったらありえないでしょ |
… | 618無念Nameとしあき23/01/15(日)23:23:07No.1056662551そうだねx1>意味のあるなしなんてのを基準にするのが無意味なんだよな |
… | 619無念Nameとしあき23/01/15(日)23:23:14No.1056662598そうだねx1俺ちんこデカイっすよ…ってコト!? |
… | 620無念Nameとしあき23/01/15(日)23:23:33No.1056662745+チーターとかも遺伝的多様性が少なくて行き止まりっぽいんだったか |
… | 621無念Nameとしあき23/01/15(日)23:23:41No.1056662794+>いやあれが純粋にその雄の健全性や生存能力を証明するのかっていったらありえないでしょ |
… | 622無念Nameとしあき23/01/15(日)23:23:44No.1056662820そうだねx5>それだととしあきは無意味になっちゃうだろ |
… | 623無念Nameとしあき23/01/15(日)23:23:44No.1056662821+進化って言葉は適切じゃないかもね |
… | 624無念Nameとしあき23/01/15(日)23:24:07No.1056662979+>それはお前の主観であって孔雀の客観ではない |
… | 625無念Nameとしあき23/01/15(日)23:24:09No.1056662994+>>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 626無念Nameとしあき23/01/15(日)23:24:31No.1056663127そうだねx1>>>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 627無念Nameとしあき23/01/15(日)23:24:32No.1056663131+>チーターとかも遺伝的多様性が少なくて行き止まりっぽいんだったか |
… | 628無念Nameとしあき23/01/15(日)23:24:38No.1056663158+>鳥も飛ぶ必要がない場所に入り込むとすぐ飛ばない方向に進化しちゃうんだよね |
… | 629無念Nameとしあき23/01/15(日)23:24:51No.1056663250+結局自然の生き物はずっと同じことしてりゃだいたい生きていけるっていう |
… | 630無念Nameとしあき23/01/15(日)23:25:19No.1056663415+>結局自然の生き物はずっと同じことしてりゃだいたい生きていけるっていう |
… | 631無念Nameとしあき23/01/15(日)23:25:20No.1056663417そうだねx1>まあ人間見てもこれがランダム生成された生き物とはにわかには信じ難いから |
… | 632無念Nameとしあき23/01/15(日)23:25:29No.1056663477+数学的に言えば進化の確率はゼロなんだけど |
… | 633無念Nameとしあき23/01/15(日)23:25:39No.1056663553+皆食わないもん無理やり食って生きるの俺みたいで好き…いや嫌い |
… | 634無念Nameとしあき23/01/15(日)23:26:06No.1056663717そうだねx3>数学的に言えば進化の確率はゼロなんだけど |
… | 635無念Nameとしあき23/01/15(日)23:26:07No.1056663724そうだねx1>進化って言葉は適切じゃないかもね |
… | 636無念Nameとしあき23/01/15(日)23:26:27No.1056663831+>それだととしあきは無意味になっちゃうだろ |
… | 637無念Nameとしあき23/01/15(日)23:26:33No.1056663873そうだねx1>そういう事言ってプンスカさせちゃうから進化論憎しで進化論否定に走っちゃうんだぞ |
… | 638無念Nameとしあき23/01/15(日)23:26:35No.1056663883+>結局自然の生き物はずっと同じことしてりゃだいたい生きていけるっていう |
… | 639無念Nameとしあき23/01/15(日)23:26:40No.1056663916そうだねx4有利な形質が生き延びると限らない |
… | 640無念Nameとしあき23/01/15(日)23:26:45No.1056663947+ムダ毛生えない人や一生ハゲない人とか居るけど進化って感じするよな |
… | 641無念Nameとしあき23/01/15(日)23:26:48No.1056663967+>いやあれが純粋にその雄の健全性や生存能力を証明するのかっていったらありえないでしょ |
… | 642無念Nameとしあき23/01/15(日)23:27:04No.1056664041+>突然外的が他所から入ってきたりするので |
… | 643無念Nameとしあき23/01/15(日)23:27:10No.1056664078+>数学的に言えば進化の確率はゼロなんだけど |
… | 644無念Nameとしあき23/01/15(日)23:27:13No.1056664093そうだねx2数学の結果が実際の結果と噛み合わない場合は計算式の方間違えてるケースのが多いからな |
… | 645無念Nameとしあき23/01/15(日)23:27:28No.1056664186+>進化途中は手の退化でしかないわけだし |
… | 646無念Nameとしあき23/01/15(日)23:27:47No.1056664319+インテリジェントがこれぞとデザインするより試行回数を増やす方が正義なんだろう |
… | 647無念Nameとしあき23/01/15(日)23:27:49No.1056664327+>数学的に言えば進化の確率はゼロなんだけど |
… | 648無念Nameとしあき23/01/15(日)23:27:59No.1056664382そうだねx3>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 649無念Nameとしあき23/01/15(日)23:28:19No.1056664515+>結局自然の生き物はずっと同じことしてりゃだいたい生きていけるっていう |
… | 650無念Nameとしあき23/01/15(日)23:29:01No.1056664763+>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 651無念Nameとしあき23/01/15(日)23:29:13No.1056664829そうだねx3生息圏を広げた結果分岐する種が現れるし |
… | 652無念Nameとしあき23/01/15(日)23:30:08No.1056665164+100万年前でも今と割と容姿が違う動物ばかり |
… | 653無念Nameとしあき23/01/15(日)23:30:09No.1056665174そうだねx2チンコデカい雄とチンコデカい雄を好む雌が主流になって交尾する機会が増えるって状況が成り立ったら |
… | 654無念Nameとしあき23/01/15(日)23:30:24No.1056665250+蝉の鳴き声が種類ごとに音域違うとか言われてるけど |
… | 655無念Nameとしあき23/01/15(日)23:30:31No.1056665289+>進化って言葉は適切じゃないかもね |
… | 656無念Nameとしあき23/01/15(日)23:30:33No.1056665301そうだねx2 1673793033184.jpg-(193195 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 657無念Nameとしあき23/01/15(日)23:30:37No.1056665335+>たまたま出現したやつに攻撃されて変わらないといけなくなるんだ |
… | 658無念Nameとしあき23/01/15(日)23:31:22No.1056665623+>有利な形質が生き延びると限らない |
… | 659無念Nameとしあき23/01/15(日)23:31:25No.1056665638+ポケモンやデジモンで進化のイメージが変わった感もある |
… | 660無念Nameとしあき23/01/15(日)23:31:44No.1056665745+いい本文じゃん |
… | 661無念Nameとしあき23/01/15(日)23:31:52No.1056665789+>空を飛ぶ以外の別の目的に役に立っていて |
… | 662無念Nameとしあき23/01/15(日)23:32:04No.1056665860+>数学の結果が実際の結果と噛み合わない場合は計算式の方間違えてるケースのが多いからな |
… | 663無念Nameとしあき23/01/15(日)23:32:29No.1056665991そうだねx1>>数学の結果が実際の結果と噛み合わない場合は計算式の方間違えてるケースのが多いからな |
… | 664無念Nameとしあき23/01/15(日)23:32:47No.1056666084+>昆虫は計算上飛べない! |
… | 665無念Nameとしあき23/01/15(日)23:32:50No.1056666098+>それの極地であるはずの無性生殖タイプの生物はよく滅びるから現在存在する無性生殖生物の殆どは最近生まれた種なんだ |
… | 666無念Nameとしあき23/01/15(日)23:33:51No.1056666459+>>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 667無念Nameとしあき23/01/15(日)23:34:06No.1056666548そうだねx1葉っぱぽい奴が生き残った |
… | 668無念Nameとしあき23/01/15(日)23:34:22No.1056666660そうだねx1>今進化してる最中の動物を見せてくれ |
… | 669無念Nameとしあき23/01/15(日)23:34:54No.1056666871+>としあきは計算上繁殖できない! |
… | 670無念Nameとしあき23/01/15(日)23:35:03No.1056666924+>ブサイクな俺達は一体何故生き残ったのだろうか |
… | 671無念Nameとしあき23/01/15(日)23:35:03No.1056666925+>チンコデカい雄とチンコデカい雄を好む雌が主流になって交尾する機会が増えるって状況が成り立ったら |
… | 672無念Nameとしあき23/01/15(日)23:35:04No.1056666926+進化論は淘汰論とセットにして考えないと… |
… | 673無念Nameとしあき23/01/15(日)23:35:19No.1056667033そうだねx2「死」も進化で獲得した重要な形質でいいんだよね |
… | 674無念Nameとしあき23/01/15(日)23:35:40No.1056667172+>チンコデカい雄とチンコデカい雄を好む雌が主流になって交尾する機会が増えるって状況が成り立ったら |
… | 675無念Nameとしあき23/01/15(日)23:36:41No.1056667549そうだねx1>近縁の類人猿らと比較すると人間のはデカすぎるぞ! |
… | 676無念Nameとしあき23/01/15(日)23:36:43No.1056667554+進化の最終地点がとしあきだ |
… | 677無念Nameとしあき23/01/15(日)23:36:43No.1056667556+>ポケモンやデジモンで進化のイメージが変わった感もある |
… | 678無念Nameとしあき23/01/15(日)23:36:49No.1056667593+>葉っぱぽい奴が生き残った |
… | 679無念Nameとしあき23/01/15(日)23:37:09No.1056667728+とにかく色んなちんちん作っとけばどれかが生き残るやろ |
… | 680無念Nameとしあき23/01/15(日)23:37:10No.1056667740+>ポケモンやデジモンで進化のイメージが変わった感もある |
… | 681無念Nameとしあき23/01/15(日)23:37:11No.1056667751そうだねx3ここ数千年ぬるま湯すぎるし現生人類もなんか起こったら絶滅するよ |
… | 682無念Nameとしあき23/01/15(日)23:37:52No.1056668048+人間は何で小顔が好かれるんだろうな |
… | 683無念Nameとしあき23/01/15(日)23:37:52No.1056668052+姉の旦那ブサイクだけど |
… | 684無念Nameとしあき23/01/15(日)23:38:08No.1056668135+>>チンコデカい雄とチンコデカい雄を好む雌が主流になって交尾する機会が増えるって状況が成り立ったら |
… | 685無念Nameとしあき23/01/15(日)23:38:20No.1056668222そうだねx1ハエを暗闇で50年飼い続けた結果毛が通常より長くなったとか |
… | 686無念Nameとしあき23/01/15(日)23:38:35No.1056668315+放熱のために金玉露出する必要があるのはわかるが |
… | 687無念Nameとしあき23/01/15(日)23:39:17No.1056668606+副鼻腔炎にしょっちゅうなる俺から言わせれば副鼻腔の複雑さは構造的な欠陥だと思う |
… | 688無念Nameとしあき23/01/15(日)23:39:35No.1056668723そうだねx4>ハエを暗闇で50年飼い続けた結果毛が通常より長くなったとか |
… | 689無念Nameとしあき23/01/15(日)23:39:43No.1056668771+>「死」も進化で獲得した重要な形質でいいんだよね |
… | 690無念Nameとしあき23/01/15(日)23:39:45No.1056668782+>デカいちんちんの雄は凍傷でちんこがもげて死んでしまい子孫を残さなかったのだ |
… | 691無念Nameとしあき23/01/15(日)23:39:59No.1056668883+>「死」も進化で獲得した重要な形質でいいんだよね |
… | 692無念Nameとしあき23/01/15(日)23:40:04No.1056668907そうだねx1 1673793604869.jpg-(483451 B) >鳥も本当は飛びたくないから飛ばないでいい環境になると飛ばなくなり |
… | 693無念Nameとしあき23/01/15(日)23:40:21No.1056669003+>ここ数千年ぬるま湯すぎるし現生人類もなんか起こったら絶滅するよ |
… | 694無念Nameとしあき23/01/15(日)23:40:24No.1056669020+>人間は何で小顔が好かれるんだろうな |
… | 695無念Nameとしあき23/01/15(日)23:40:25No.1056669024+>>進化途中は手の退化でしかないわけだし |
… | 696無念Nameとしあき23/01/15(日)23:40:30No.1056669047+としあきは進化で毛を捨てたんだ |
… | 697無念Nameとしあき23/01/15(日)23:40:46No.1056669155そうだねx2>ありがとう |
… | 698無念Nameとしあき23/01/15(日)23:40:47No.1056669164+>ここ数千年ぬるま湯すぎるし現生人類もなんか起こったら絶滅するよ |
… | 699無念Nameとしあき23/01/15(日)23:41:00No.1056669248そうだねx2としあきは究極生物なので子孫を残す必要が無い |
… | 700無念Nameとしあき23/01/15(日)23:41:38No.1056669488+神様が指に毛が生えるようにデザインしたとか考えると |
… | 701無念Nameとしあき23/01/15(日)23:41:43No.1056669521+>>鳥も本当は飛びたくないから飛ばないでいい環境になると飛ばなくなり |
… | 702無念Nameとしあき23/01/15(日)23:41:46No.1056669546そうだねx1>>ハエを暗闇で50年飼い続けた結果毛が通常より長くなったとか |
… | 703無念Nameとしあき23/01/15(日)23:41:50No.1056669569+>放熱のために金玉露出する必要があるのはわかるが |
… | 704無念Nameとしあき23/01/15(日)23:42:00No.1056669632+>現行人類はデカいチンコが遺伝的に好きって考えた方がいいのか? |
… | 705無念Nameとしあき23/01/15(日)23:42:39No.1056669895+代替わりしないといけないのを知識を伝える事で超短期間で対応してる人類がおかしい |
… | 706無念Nameとしあき23/01/15(日)23:42:49No.1056669960+氷河期程度で滅びるなんて軟弱やろ |
… | 707無念Nameとしあき23/01/15(日)23:42:56No.1056670012+>>ポケモンやデジモンで進化のイメージが変わった感もある |
… | 708無念Nameとしあき23/01/15(日)23:43:06No.1056670067そうだねx1>としあきは究極生物なので子孫を残す必要が無い |
… | 709無念Nameとしあき23/01/15(日)23:43:40No.1056670266そうだねx2>あれは進化って言うか幼生が成長してくレベルアップじゃないの |
… | 710無念Nameとしあき23/01/15(日)23:43:47No.1056670315+名称わすれたけど過去に経験した他のオスの遺伝子がのちの子供に影響するのあるよね |
… | 711無念Nameとしあき23/01/15(日)23:44:14No.1056670474+必要だから○○って考え方は間違い |
… | 712無念Nameとしあき23/01/15(日)23:44:17No.1056670490+ 1673793857922.png-(3061 B) >>最近の子は顎が小さくなる傾向があるって歯医者が言ってたな |
… | 713無念Nameとしあき23/01/15(日)23:44:54No.1056670710そうだねx2>>あれは進化って言うか幼生が成長してくレベルアップじゃないの |
… | 714無念Nameとしあき23/01/15(日)23:45:32No.1056670918+>必要だから○○って考え方は間違い |
… | 715無念Nameとしあき23/01/15(日)23:46:20No.1056671202+現代までに粗チンと包茎は淘汰しておいて欲しかったんですがご先祖様… |
… | 716無念Nameとしあき23/01/15(日)23:46:52No.1056671396そうだねx1胎児が進化の過程をたどるんだから面白いなと思う |
… | 717無念Nameとしあき23/01/15(日)23:47:28No.1056671637+>現代までに粗チンと包茎は淘汰しておいて欲しかったんですがご先祖様… |
… | 718無念Nameとしあき23/01/15(日)23:47:32No.1056671670+>どうでも良くなってしまっている筋肉なので |
… | 719無念Nameとしあき23/01/15(日)23:48:34No.1056672000+人間とサルとの間のつながりが見つからなくてミッシングリンクと呼ばれててそこに上位の存在の痕跡がなければおかしいってナディアで言ってた |
… | 720無念Nameとしあき23/01/15(日)23:48:37No.1056672018+進化論が進化がどういうことなのか分かってない馬鹿のスレ |
… | 721無念Nameとしあき23/01/15(日)23:48:42No.1056672062+巨チンは病気になりやすかったりしねーのかなぁ |
… | 722無念Nameとしあき23/01/15(日)23:48:56No.1056672142+>現代までに粗チンと包茎は淘汰しておいて欲しかったんですがご先祖様… |
… | 723無念Nameとしあき23/01/15(日)23:49:00No.1056672167+>>現代までに粗チンと包茎は淘汰しておいて欲しかったんですがご先祖様… |
… | 724無念Nameとしあき23/01/15(日)23:49:23No.1056672301+>現代までに粗チンと包茎は淘汰しておいて欲しかったんですがご先祖様… |
… | 725無念Nameとしあき23/01/15(日)23:49:28No.1056672332+>現代までに粗チンと包茎は淘汰しておいて欲しかったんですがご先祖様… |
… | 726無念Nameとしあき23/01/15(日)23:50:19No.1056672633+むしろ神とかサタンとか空想で議論のしようがない |
… | 727無念Nameとしあき23/01/15(日)23:50:57No.1056672850+死っていうか寿命が来ないと代替わりが起きないから |
… | 728無念Nameとしあき23/01/15(日)23:51:21No.1056672975そうだねx1>そのうちずるむけ巨チンが嫌われる時代が来るかもしれないし… |
… | 729無念Nameとしあき23/01/15(日)23:51:29No.1056673032+>むしろ神とかサタンとか空想で議論のしようがない |
… | 730無念Nameとしあき23/01/15(日)23:51:36No.1056673066+>ある程度小さいのが産まれる遺伝子は残して置かないと小さいのでないと絶滅する状況が発生した場合に種そのものが絶滅するのだ…小さいのが必要ないままなら1匹死ぬだけで済むし |
… | 731無念Nameとしあき23/01/15(日)23:52:20No.1056673314+>>そのうちずるむけ巨チンが嫌われる時代が来るかもしれないし… |
… | 732無念Nameとしあき23/01/15(日)23:52:25No.1056673347+>人間とサルとの間のつながりが見つからなくてミッシングリンクと呼ばれててそこに上位の存在の痕跡がなければおかしいってナディアで言ってた |
… | 733無念Nameとしあき23/01/15(日)23:52:45No.1056673462+ちいさいのすきだよ♥ |
… | 734無念Nameとしあき23/01/15(日)23:52:51No.1056673514+>>むしろ神とかサタンとか空想で議論のしようがない |
… | 735無念Nameとしあき23/01/15(日)23:52:55No.1056673538+>むしろ神とかサタンとか空想で議論のしようがない |
… | 736無念Nameとしあき23/01/15(日)23:53:14No.1056673645+枯れ葉っぽい見た目のやつが捕食されずに生き残ってその遺伝子が残ったってやつだよね? |