「無能なのに、なぜか出世している会社員」に実は共通している5つの特徴
日刊SPA! / 2022年12月27日 15時51分
企業再生コンサルタント兼プロ経営者の中沢光昭と申します。コンサルティング会社や投資ファンドに長く勤めたあと、業績の悪い会社をよくするために、コンサルティングだけでなく、クライアントの要望に沿うために、雇われ経営者も投資家も同時に行い続けております。
会社の非常時になって改めてむき出しになる会社員の欲や栄枯盛衰の実態をたくさん見てきました。実際に目の当たりにした情報をもとに、会社員にとって実効性のある情報をお伝えしたいと思います。
◆サラリーマンにとって「出世」は最大の関心事
会社員生活を過ごすうえで切っても切り離せないのが「出世」です。実際にどこまで渇望するかは人それぞれの価値観によりますが、何も気にしない人はいないでしょう。
若い頃から一所懸命頑張って誰もが認めるような成果を出して順調に出世する人もいれば、思い通りいかなくて苦しむ人もいるかと思います。
自分はそんなに望まないけど、人間模様含めた他人のことは関心あるという人もいるはずです。
◆外資系企業でも実は珍しくない「謎の出世」
そして、よく見かけるのが、「なんであの人が課長/部長になれているんだろう?」というようなケース。私が関わるような業績の悪い中小企業でも見かけますが、年功序列でもない、外資系の会社とかでも実は珍しくありません。
今回はそんな成果を残しているわけでもなく、特に頭がキレるわけでもないのに、なぜか出世している人に共通する特徴を紹介したいと思います。
出世欲が強い若手からすると許しがたい存在なのは間違いありませんが、「のんびりと過ごしたいけど、惨めな会社員生活は嫌だからそこそこだけ出世したい」というような緩めの会社員の皆さんなどの参考になれば幸いです。
◆特徴①「反論しない」
まず、とても穏やかな人が多いです。たとえば、会議の場で上席や別の部門から注意されたり、揶揄されたりするようなことを言われても、「申し訳ない」というような神妙な顔をして黙っています。
周りが見てて「え? わかってるのかな?」とちょっとハラハラするような空気で「はい、すいません」とだけ返事するパターンもありますが、共通するのは反論や言い訳を一切しないことです。
◆憎めないような空気感をまとう
上席からすると最高潮にイラつく瞬間もありますが、たまに、ちゃんと話を聞いてみると「それ、ちゃんと釈明してくれてるほうがよかったんだけど?」という同情を誘うような場面もあったりします。
この記事に関連するニュース
-
職場のほぼ全員が“新興宗教”の信者。30代社員「入信しないと昇進できない」
bizSPA!フレッシュ / 2023年1月17日 15時45分
-
「出世を望まない若者が増えてる」現代、役職別で給料に差はどのくらいあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年1月6日 9時0分
-
「出世しないけど、なぜか愛されている中年男性」に実は共通している4つの特徴
日刊SPA! / 2022年12月28日 8時54分
-
一人のほうが楽な人の特徴3つ! 人付き合いの線引きポイントも解説
KOIGAKU / 2022年12月27日 11時43分
-
「管理職になりたい日本人」極端に少ない根本理由 職場コミュニティからはみ出てもいいことない
東洋経済オンライン / 2022年12月22日 9時0分
トピックスRSS
ランキング
-
135歳パート、貯金280万円。大家さんから引っ越しを迫られて…4000万円のマンションは買えますか?
オールアバウト / 2023年1月16日 22時20分
-
2うわっ…このT-72戦車もろくね!? 湾岸戦争で問題になった「モンキーモデル」ってナニ?
乗りものニュース / 2023年1月17日 6時12分
-
3年始に「お金を貯めるぞ!」と思ったら、まず何を始めればいい?
オールアバウト / 2023年1月16日 19時30分
-
4【お得】ファミマ、7日間限定でソックス3足1000円セールを開催! - 429円のPBソックスが対象
マイナビニュース / 2023年1月17日 10時49分
-
51日つけても電気代は約8円。夜もつけっぱなしにできる超音波+加熱式の加湿器
roomie / 2023年1月12日 23時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む