レス送信モード |
---|
劇場版ゆるキャン観るためにアマプラ会員になったので見てみたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
9話までは結構楽しく見れたけど最終回はちょっと思ってたのと違った
賛否両論っぽいのは知ってたけどなるほどなーって感じ
でもやっぱ面白かったよ
あとスタッフに松隈ケンタいてあの松隈ケンタ!?ってなった
… | 123/01/16(月)20:33:35No.1016190165そうだねx8ちゃんと図鑑も読んでね |
… | 223/01/16(月)20:34:59No.1016190782+あと一つだけわかんなかったんだけどおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? |
… | 323/01/16(月)20:35:43No.1016191093そうだねx22>あと一つだけわかんなかったんだけどおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? |
… | 423/01/16(月)20:35:46No.1016191113そうだねx111~9話目は辛気臭くて大人向け風なのに細かいとこガバいトンチキドラマだったのに |
… | 523/01/16(月)20:35:52No.1016191165+>あと一つだけわかんなかったんだけどおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? |
… | 623/01/16(月)20:36:00No.1016191225+アオイちゃんがベルトまで出したのに怪人のままでダメだった |
… | 723/01/16(月)20:36:14No.1016191332+>あと一つだけわかんなかったんだけどおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? |
… | 823/01/16(月)20:36:19No.1016191355+え?図鑑見たらシャドームーンって仮面ライダーだったのか!? |
… | 923/01/16(月)20:36:34No.1016191495そうだねx4やっぱり見た目は最高だなブラックサン |
… | 1023/01/16(月)20:37:06No.1016191732そうだねx1パッと見オルタナティブみたいだな |
… | 1123/01/16(月)20:37:27No.1016191886+別に宿命とかじゃなくて学生運動の延長線上で殺し合うのぶひこと光太郎 |
… | 1223/01/16(月)20:37:47No.1016192039+風刺要素が雑な時点で真面目にやってる作品じゃないんだ |
… | 1323/01/16(月)20:37:47No.1016192041そうだねx8でも最終的にはやっぱり辛気臭いというかろくでもない展開になって終わるだろ |
… | 1423/01/16(月)20:37:54No.1016192102+テレレレー |
… | 1523/01/16(月)20:37:59No.1016192136+元総理っぽいのとか麻生っぽいのとかレンホーっぽいのとか最初見た時は笑ってられたんだけどね |
… | 1623/01/16(月)20:38:25No.1016192333+おじさんはゆかりのことは好きだったんだろうか |
… | 1723/01/16(月)20:38:39No.1016192436+二度と生えてこない脚ブレードを喰らえ! |
… | 1823/01/16(月)20:38:47No.1016192501+>あと一つだけわかんなかったんだけどおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? |
… | 1923/01/16(月)20:39:29No.1016192818そうだねx18>風刺要素が雑な時点で真面目にやってる作品じゃないんだ |
… | 2023/01/16(月)20:39:41No.1016192913+思ったより頑張ってるバラオム |
… | 2123/01/16(月)20:39:49No.1016192984+おじさんの灰急いで天日干しにしたらどうにかなんない? |
… | 2223/01/16(月)20:39:51No.1016192995そうだねx3おじさんが主演の警視庁アウトサイダーも見るんだ |
… | 2323/01/16(月)20:40:17No.1016193181+>>あと一つだけわかんなかったんだけどおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? |
… | 2423/01/16(月)20:40:31No.1016193275+見ちゃったもんはしょうがないけど原作鑑賞会はしない方が良かったと思う |
… | 2523/01/16(月)20:40:48No.1016193404そうだねx5>何って命のエキスだけど |
… | 2623/01/16(月)20:40:52No.1016193441そうだねx5最終話であのOPやりやがった時点で俺の負けだよ |
… | 2723/01/16(月)20:40:59No.1016193483そうだねx1ゆるキャンからのこれはいきなり殺伐としすぎない? |
… | 2823/01/16(月)20:41:13No.1016193589そうだねx2>見ちゃったもんはしょうがないけど原作鑑賞会はしない方が良かったと思う |
… | 2923/01/16(月)20:41:24No.1016193671+>1~9話目は辛気臭くて大人向け風なのに細かいとこガバいトンチキドラマだったのに |
… | 3023/01/16(月)20:41:27No.1016193702そうだねx9>最終話であのOPやりやがった時点で俺の負けだよ |
… | 3123/01/16(月)20:41:30No.1016193720+おじさんもおじさんの友達も変身ポーズに気合入っててかっこいい… |
… | 3223/01/16(月)20:41:37No.1016193776そうだねx13>あの…BLACKSUNだと怪人の歴史って100年もないのでは… |
… | 3323/01/16(月)20:42:02No.1016193948そうだねx7>>最終話であのOPやりやがった時点で俺の負けだよ |
… | 3423/01/16(月)20:42:05No.1016193965+(楽しかった学生の頃の写真) |
… | 3523/01/16(月)20:42:06No.1016193974そうだねx3のぶひこのみんな居たんだあの頃に帰りたいはお前…って気持ちになれる |
… | 3623/01/16(月)20:42:11No.1016194008そうだねx4面白くなりそうな解釈と新設定でいっぱいだけど |
… | 3723/01/16(月)20:42:11No.1016194009+>ゆるキャンからのこれはいきなり殺伐としすぎない? |
… | 3823/01/16(月)20:42:16No.1016194045そうだねx11>あの…BLACKSUNだと怪人の歴史って100年もないのでは… |
… | 3923/01/16(月)20:42:17No.1016194047そうだねx4>1~9話目は辛気臭くて大人向け風なのに細かいとこガバいトンチキドラマだったのに |
… | 4023/01/16(月)20:42:38No.1016194199+光太郎と信彦の友情は好き |
… | 4123/01/16(月)20:42:45No.1016194238+>>あの…BLACKSUNだと怪人の歴史って100年もないのでは… |
… | 4223/01/16(月)20:42:47No.1016194255そうだねx2総理にわざわざカレー食わせるところとかうんこ漏らすのとかは悪趣味だと思った |
… | 4323/01/16(月)20:42:53No.1016194300そうだねx2>なんで絵作りと演技が本気なんです? |
… | 4423/01/16(月)20:43:04No.1016194385+怪人の歴史に関しては改造人間の元のルーツになった種族がいたのかなと勝手に脳内補完している |
… | 4523/01/16(月)20:43:07No.1016194411そうだねx2>テレレレー |
… | 4623/01/16(月)20:43:22No.1016194517そうだねx3役者パワーすげえってなる |
… | 4723/01/16(月)20:43:46No.1016194670+テレレレン…(ピアノアレンジ) |
… | 4823/01/16(月)20:43:54No.1016194734そうだねx2まあ時間の無駄ではなかったけど面白いって手放しに言えないし人には薦めらんねえっていう感じの作品 |
… | 4923/01/16(月)20:43:54No.1016194738そうだねx1大人向けの空気感で子供向けのわかりやすく現実から浮いてたりするような描写をするからすごく変な作品という印象 |
… | 5023/01/16(月)20:43:57No.1016194769+>>なんで絵作りと演技が本気なんです? |
… | 5123/01/16(月)20:44:11No.1016194875+最終話のOPが個人的にピーク |
… | 5223/01/16(月)20:44:13No.1016194892+てつを外されたのに光太郎は別に若い人とかじゃなく同年代の名俳優採用したんだな |
… | 5323/01/16(月)20:44:19No.1016194938+OPバイクはやりようあったかもしれんが昔と今じゃ命の価値が違うししょうがない |
… | 5423/01/16(月)20:44:21No.1016194949そうだねx6役者ってすごい |
… | 5523/01/16(月)20:44:25No.1016194989+>結末は最高に面白くて好きだけどライダーファンは嫌うと思う |
… | 5623/01/16(月)20:44:26No.1016194998+光太郎と信彦はなぜ改造されなくちゃいけなかったんです? |
… | 5723/01/16(月)20:44:34No.1016195067+オチさえあれでなければ俺は結構好きだ |
… | 5823/01/16(月)20:44:36No.1016195088そうだねx2>ゆるキャンも結構つらかったんだけどね…タダ働きさせられまくる社会人たちとか寸前で棚上げされたりとか |
… | 5923/01/16(月)20:44:49No.1016195190+>光太郎と信彦はなぜ改造されなくちゃいけなかったんです? |
… | 6023/01/16(月)20:44:53No.1016195224そうだねx1面白かったっていうか楽しかったみたいな思い出に自分の中でなりつつある |
… | 6123/01/16(月)20:44:53No.1016195226そうだねx3無限のマークが途中で切れて戦いを止めるマークになるのか!って思ってたら |
… | 6223/01/16(月)20:44:54No.1016195231そうだねx1冷静に考えるとストーリーめちゃくちゃなんだけど |
… | 6323/01/16(月)20:44:58No.1016195267+神のみぞ知るは何回聞いても神の味噌汁だった |
… | 6423/01/16(月)20:44:59No.1016195276そうだねx2でも俺スレ画の脚本で唯一手放しに褒めるとしたら散々フラフラしながら死に場所見つけたビルゲニアの末路だよ |
… | 6523/01/16(月)20:45:10No.1016195349そうだねx1ゆるキャンもビルゲニアもカップ麺食べる |
… | 6623/01/16(月)20:45:15No.1016195386+>光太郎と信彦はなぜ改造されなくちゃいけなかったんです? |
… | 6723/01/16(月)20:45:21No.1016195439そうだねx1何度でも言うけど仮面ライダーBLACKのリメイクとしてでなく過去に色々あったやさぐれたおじさんと女の子ものとして面白いと思う |
… | 6823/01/16(月)20:45:24No.1016195458そうだねx270年代の中村倫也が70年代の中村倫也過ぎる |
… | 6923/01/16(月)20:45:28No.1016195481+1~9話は大人向けって言うけどあのてれびくんみたいな怪人カタログとかその… |
… | 7023/01/16(月)20:45:32No.1016195516+>神のみぞ知るは何回聞いても神の味噌汁だった |
… | 7123/01/16(月)20:45:38No.1016195558+永遠に差別と戦い続ける |
… | 7223/01/16(月)20:45:40No.1016195576+原作見たら若者集めてテロリスト養成しててダメだった |
… | 7323/01/16(月)20:45:42No.1016195594そうだねx3俳優の人達が真剣に演技やってなかったら全話観てなかったわ |
… | 7423/01/16(月)20:45:52No.1016195655+>あの…BLACKSUNだと怪人の歴史って100年もないのでは… |
… | 7523/01/16(月)20:45:57No.1016195693+テレレレーと役者の名演くらいしか見るところがない・・・ |
… | 7623/01/16(月)20:46:00No.1016195721+葵ちゃん中盤までは丸くてかわいくてちょっと性的に見てたりしたけど最後まで見たらそんな気も失せてしまった… |
… | 7723/01/16(月)20:46:09No.1016195770+>ゆるキャンも結構つらかったんだけどね…タダ働きさせられまくる社会人たちとか寸前で棚上げされたりとか |
… | 7823/01/16(月)20:46:19No.1016195844そうだねx4>500万年前からいまーす! |
… | 7923/01/16(月)20:46:23No.1016195875+>でも俺スレ画の脚本で唯一手放しに褒めるとしたら散々フラフラしながら死に場所見つけたビルゲニアの末路だよ |
… | 8023/01/16(月)20:46:26No.1016195891+>>光太郎と信彦はなぜ改造されなくちゃいけなかったんです? |
… | 8123/01/16(月)20:46:30No.1016195916+ゆかりの人完璧に70年代の人で凄いよね |
… | 8223/01/16(月)20:46:30No.1016195917そうだねx6>テレレレーと役者の名演くらいしか見るところがない・・・ |
… | 8323/01/16(月)20:46:33No.1016195954+>こいつらなら争い合う宿命変えてくれるかなって… |
… | 8423/01/16(月)20:46:40No.1016195994+>でも俺スレ画の脚本で唯一手放しに褒めるとしたら散々フラフラしながら死に場所見つけたビルゲニアの末路だよ |
… | 8523/01/16(月)20:46:42No.1016196016+>でも俺スレ画の脚本で唯一手放しに褒めるとしたら散々フラフラしながら死に場所見つけたビルゲニアの末路だよ |
… | 8623/01/16(月)20:46:44No.1016196040そうだねx9えー、ご近所の皆様、お邪魔しております! |
… | 8723/01/16(月)20:46:53No.1016196112+そういやキングストーンフラッシュ見てねえ! |
… | 8823/01/16(月)20:46:53No.1016196114そうだねx1叩いてるのはいつものライダーおじさんだけ |
… | 8923/01/16(月)20:46:56No.1016196133そうだねx4大人向けとは言い難いぐらいには肝心の部分が稚拙なんだけどとにかく加工してないからノイズというにはデカすぎる |
… | 9023/01/16(月)20:47:03No.1016196185+>何度でも言うけど仮面ライダーBLACKのリメイクとしてでなく過去に色々あったやさぐれたおじさんと女の子ものとして面白いと思う |
… | 9123/01/16(月)20:47:15No.1016196255+撫子…あの頃に帰りたい… |
… | 9223/01/16(月)20:47:19No.1016196278+>永遠に差別と戦い続ける |
… | 9323/01/16(月)20:47:23No.1016196301そうだねx12>(腹に剣刺さったままくるっと回るおじさん) |
… | 9423/01/16(月)20:47:27No.1016196331+リンチされたら死ぬからねチュン助みたいに |
… | 9523/01/16(月)20:47:31No.1016196357+芸能人格付けチェックでおじさんとクジラコンビなのいいよね… |
… | 9623/01/16(月)20:47:42No.1016196430+俺も劇中でテレレレー何度も聞かされたあとにこれ松隅ケンタなの!?ってなったわ… |
… | 9723/01/16(月)20:47:46No.1016196459+この作品を擁護したいってわけでもないんだけどアヴェンジャーズとかも結構内容は稚拙な話だったりするし… |
… | 9823/01/16(月)20:47:56No.1016196517そうだねx3時を超え、空を駆けるブラックサン。 |
… | 9923/01/16(月)20:47:59No.1016196532そうだねx1白倉が言うにはアマプラ向けライダーは定期的にやりたいみたいだから次のリメイク元が何選ばれるか気になる |
… | 10023/01/16(月)20:48:00No.1016196534+長年幽閉されてたのに現代風のセルフカットが上手すぎる中村倫也とか |
… | 10123/01/16(月)20:48:01No.1016196544+>芸能人格付けチェックでおじさんとクジラコンビなのいいよね… |
… | 10223/01/16(月)20:48:12No.1016196621+脚本のガバさ正直昔と変わらんとおもうけど昔は良かったおじいちゃんになりすぎてないか? |
… | 10323/01/16(月)20:48:21No.1016196686+松隈ケンタってあのウンコアイドルの人? |
… | 10423/01/16(月)20:48:27No.1016196729+リメイク部分に期待してたら思ってたのと違う!ってひとも10話オープニングだけで最低限リメイクである必要あった!できるようにはしてあるし… |
… | 10523/01/16(月)20:48:30No.1016196755+駄作というか快作の一言に尽きる |
… | 10623/01/16(月)20:48:32No.1016196771+飯の描写がとにかく汚い |
… | 10723/01/16(月)20:48:35No.1016196788+>芸能人格付けチェックでおじさんとクジラコンビなのいいよね… |
… | 10823/01/16(月)20:48:40No.1016196829+>白倉が言うにはアマプラ向けライダーは定期的にやりたいみたいだから次のリメイク元が何選ばれるか気になる |
… | 10923/01/16(月)20:48:42No.1016196841+>白倉が言うにはアマプラ向けライダーは定期的にやりたいみたいだから次のリメイク元が何選ばれるか気になる |
… | 11023/01/16(月)20:48:42No.1016196842そうだねx2冒頭でデモが始まって「ああこの手の社会風刺ネタか…」 |
… | 11123/01/16(月)20:48:43No.1016196851+>白倉が言うにはアマプラ向けライダーは定期的にやりたいみたいだから次のリメイク元が何選ばれるか気になる |
… | 11223/01/16(月)20:48:53No.1016196954+差別する店なんか二度と来るか!死ね!(来る) |
… | 11323/01/16(月)20:48:54No.1016196959そうだねx2ぶっちゃけ搾取される底辺はちゃんと描けてたと思う |
… | 11423/01/16(月)20:48:55No.1016196970+>この作品を擁護したいってわけでもないんだけどアヴェンジャーズとかも結構内容は稚拙な話だったりするし… |
… | 11523/01/16(月)20:48:58No.1016196989+>時を超え、空を駆けるブラックサン。 |
… | 11623/01/16(月)20:48:59No.1016196996+>>芸能人格付けチェックでおじさんとクジラコンビなのいいよね… |
… | 11723/01/16(月)20:49:02No.1016197021そうだねx4>この作品を擁護したいってわけでもないんだけどアヴェンジャーズとかも結構内容は稚拙な話だったりするし… |
… | 11823/01/16(月)20:49:10No.1016197077+>RXをやりたいんだろうなってのは最終シーン見て思った |
… | 11923/01/16(月)20:49:14No.1016197104そうだねx2>脚本のガバさ正直昔と変わらんとおもうけど昔は良かったおじいちゃんになりすぎてないか? |
… | 12023/01/16(月)20:49:15No.1016197117+>この作品を擁護したいってわけでもないんだけどアヴェンジャーズとかも結構内容は稚拙な話だったりするし… |
… | 12123/01/16(月)20:49:22No.1016197176+おじさんが今やってる刑事ドラマでテレレレー流してくれないかな |
… | 12223/01/16(月)20:49:26No.1016197201そうだねx2>駄作というか快作の一言に尽きる |
… | 12323/01/16(月)20:49:27No.1016197203そうだねx3>脚本のガバさ正直昔と変わらんとおもうけど昔は良かったおじいちゃんになりすぎてないか? |
… | 12423/01/16(月)20:49:28No.1016197212+いいよね今度は移民ヘイトだ!!で続編フラグたてるの |
… | 12523/01/16(月)20:49:36No.1016197267+>長年幽閉されてたのに現代風のセルフカットが上手すぎる中村倫也とか |
… | 12623/01/16(月)20:49:36No.1016197269そうだねx4テレレレーはもうアンセムみたいになってるよ… |
… | 12723/01/16(月)20:49:53No.1016197392+移民…クライシス… |
… | 12823/01/16(月)20:49:56No.1016197415+実際一番辛いのテレレレーが少ない2-4話あたりだからな… |
… | 12923/01/16(月)20:50:09No.1016197531+>長年幽閉されてたのに現代風のセルフカットが上手すぎる中村倫也とか |
… | 13023/01/16(月)20:50:16No.1016197569そうだねx8好きだからその上でツッコミどころには目を瞑らず全力でツッコんでいきたい |
… | 13123/01/16(月)20:50:28No.1016197642+テレレレー流せばシリアスになると思ってる!? |
… | 13223/01/16(月)20:50:31No.1016197662+おじさんが脚にぶっ刺してるのはなんなんだっけ |
… | 13323/01/16(月)20:50:32No.1016197681+>つーかぶっちゃけネットのオタクの作品評価が脚本脚本それしか無すぎる |
… | 13423/01/16(月)20:50:36No.1016197711+負けて戻ってきたとこをボコボコに蹴られるクジラのシーンは完全にギャグだった |
… | 13523/01/16(月)20:50:44No.1016197760+監督がもっと早い段階で原作の視聴始めなかったら後半の塩梅は絶対にできなかったと思うしそういう点でも怪作 |
… | 13623/01/16(月)20:50:47No.1016197774そうだねx2ラストの総理暗殺が完全に政府によってコントロールされてる流れとか最高だと思った |
… | 13723/01/16(月)20:50:49No.1016197793+最後のあのシーンは創世王に乗っ取られて死体ドッキングしたって「」に解説してもらわないと理解できんかったな |
… | 13823/01/16(月)20:50:53No.1016197836+>テレレレー流せばシリアスになると思ってる!? |
… | 13923/01/16(月)20:50:54No.1016197853+テレレレー! |
… | 14023/01/16(月)20:50:56No.1016197875+学生運動の時期が楽しかった懐かしかったって言うのぶひこ良いよね… |
… | 14123/01/16(月)20:50:57No.1016197878そうだねx6昔の脚本もガバイからBLACK SUNもガバくていいとはならんだろ… |
… | 14223/01/16(月)20:51:03No.1016197920そうだねx6だって政治ネタ大して意味ないのに胸糞悪いんだもん |
… | 14323/01/16(月)20:51:07No.1016197942+>おじさんが脚にぶっ刺してるのはなんなんだっけ |
… | 14423/01/16(月)20:51:09No.1016197956そうだねx1BLACKのリメイクを期待してたら間違いなく肩透かし食うよ怪人のルーツや創世王や日蝕まわりの設定は |
… | 14523/01/16(月)20:51:21No.1016198039+>ラストの総理暗殺が完全に政府によってコントロールされてる流れとか最高だと思った |
… | 14623/01/16(月)20:51:21No.1016198044そうだねx1悲しい事があると脳内でテレレレー流れて結果笑ってしまうからあのBGMはずるい |
… | 14723/01/16(月)20:51:22No.1016198052+俺もアマプラ入ったついでに原作見たけどすげー楽しく見れたよ |
… | 14823/01/16(月)20:51:37No.1016198142そうだねx3>>脚本のガバさ正直昔と変わらんとおもうけど昔は良かったおじいちゃんになりすぎてないか? |
… | 14923/01/16(月)20:51:37No.1016198143そうだねx7まさか最初の刺客2体が上澄みも上澄みだとは思わないじゃん |
… | 15023/01/16(月)20:51:37No.1016198144+>最後のあのシーンは創世王に乗っ取られて死体ドッキングしたって「」に解説してもらわないと理解できんかったな |
… | 15123/01/16(月)20:51:52No.1016198259そうだねx3ヘイト団体の気持ち悪さの出来だけやたら良いな! |
… | 15223/01/16(月)20:51:52No.1016198265+>最後オリバーとコウモリどこいったんだろ |
… | 15323/01/16(月)20:51:57No.1016198300+ゴルゴムってこれ統…ですよね? |
… | 15423/01/16(月)20:52:06No.1016198371そうだねx2テレレレー流したいためだけにラジレンジャーで新コーナーできたのアホすぎて好き |
… | 15523/01/16(月)20:52:10No.1016198397+>>でも俺スレ画の脚本で唯一手放しに褒めるとしたら散々フラフラしながら死に場所見つけたビルゲニアの末路だよ |
… | 15623/01/16(月)20:52:16No.1016198440そうだねx2>だって政治ネタ大して意味ないのに胸糞悪いんだもん |
… | 15723/01/16(月)20:52:18No.1016198453そうだねx6>BLACKのリメイクを期待してたら間違いなく肩透かし食うよ怪人のルーツや創世王や日蝕まわりの設定は |
… | 15823/01/16(月)20:52:21No.1016198478そうだねx1>ゴルゴムってこれ統…ですよね? |
… | 15923/01/16(月)20:52:35No.1016198566+>まさか最初の刺客2体が上澄みも上澄みだとは思わないじゃん |
… | 16023/01/16(月)20:52:42No.1016198610そうだねx2のぶひこの一生ってビルゲニアの半裸が大半を占めてるよね |
… | 16123/01/16(月)20:52:43No.1016198621+サタンサーベルが創世王特攻ってのはまぁ百歩譲って飲み込もう |
… | 16223/01/16(月)20:52:44No.1016198629そうだねx2よく全方位に喧嘩売ってるって言われるけどそれ最初だけだよね? |
… | 16323/01/16(月)20:52:48No.1016198664+>白倉が言うにはアマプラ向けライダーは定期的にやりたいみたいだから次のリメイク元が何選ばれるか気になる |
… | 16423/01/16(月)20:52:57No.1016198725+>俺もアマプラ入ったついでに原作見たけどすげー楽しく見れたよ |
… | 16523/01/16(月)20:52:57No.1016198728+同じ怪人なのに変身した光太郎と信彦にだけベルトが浮かんでくるのはなんか理由が有ったんだろうか |
… | 16623/01/16(月)20:53:08No.1016198809+>だって政治ネタ大して意味ないのに胸糞悪いんだもん |
… | 16723/01/16(月)20:53:11No.1016198827+どっちかというと隠された部分は漫画版読んでないとわからんとこあるよな |
… | 16823/01/16(月)20:53:13No.1016198840+中村倫也の顔面でゴリ押すのやめろ |
… | 16923/01/16(月)20:53:14No.1016198852+>>だって政治ネタ大して意味ないのに胸糞悪いんだもん |
… | 17023/01/16(月)20:53:19No.1016198888そうだねx1ゴルゴムは見てる人の思い描く現実の悪の組織と被るようになってると思われる |
… | 17123/01/16(月)20:53:26No.1016198953そうだねx1設定開示しないといけない作劇のルールなんて無いしな…それはそれとして通しで見て意味不明すぎるのはどうかと思うが |
… | 17223/01/16(月)20:53:27No.1016198959+おじさんの人生はそこそこ楽しかったのかなぁ |
… | 17323/01/16(月)20:53:29No.1016198973そうだねx4>ゴルゴムってこれ統…ですよね? |
… | 17423/01/16(月)20:53:31No.1016198993そうだねx1(手ヒレで必死にキングストーンを拾おうとするクジラ) |
… | 17523/01/16(月)20:53:42No.1016199058+ルーがヘイト稼ぐだけ稼いでコオロギにあっさり殺される勢いの良さが好き |
… | 17623/01/16(月)20:53:54No.1016199130+カニ怪人になったパパの動きは不気味だった |
… | 17723/01/16(月)20:54:00No.1016199165+>設定開示しないといけない作劇のルールなんて無いしな…それはそれとして通しで見て意味不明すぎるのはどうかと思うが |
… | 17823/01/16(月)20:54:02No.1016199179+ビルゲニアだけコスプレおじさんにしか見えないのがつらい |
… | 17923/01/16(月)20:54:06No.1016199192+>言うほど胸糞悪かったか? |
… | 18023/01/16(月)20:54:13No.1016199235+勢いで行かずにもっと自分で考えろよ?昔には戻れないぞってテーマは一貫してると思う |
… | 18123/01/16(月)20:54:15No.1016199249+10話だけめちゃくちゃ気になるんだけど飛ばして見てもいい? |
… | 18223/01/16(月)20:54:16No.1016199259+>同じ怪人なのに変身した光太郎と信彦にだけベルトが浮かんでくるのはなんか理由が有ったんだろうか |
… | 18323/01/16(月)20:54:16No.1016199260+カマキリも急にベルト生やすならなんか覚醒してライダーっぽくなって欲しかったな |
… | 18423/01/16(月)20:54:17No.1016199267そうだねx1原作からして信彦を取り戻すことも大事な目的なのに達成できないばかりか対決して命を奪ってしまうので悲劇こそBLACKという面をまじめに取り組んで救いようのないバッドエンドにしたのではないか?とは思った |
… | 18523/01/16(月)20:54:18No.1016199277そうだねx3>>ゴルゴムってこれ統…ですよね? |
… | 18623/01/16(月)20:54:21No.1016199300+>まっとうにエンタメするならクウガ見たい |
… | 18723/01/16(月)20:54:24No.1016199328そうだねx2ヒーローソングと共に総理が暗殺されるシーンがそのまま流されてるの凄いことだと思うよ |
… | 18823/01/16(月)20:54:25No.1016199339+コオロギ別に神父の孫じゃないんだよな… |
… | 18923/01/16(月)20:54:31No.1016199376+カニ怪人のシーンは変な笑いが出るよね |
… | 19023/01/16(月)20:54:32No.1016199379+色々好きだったり物申したいところはあるけど創世王でプロレスしたのは最高だった |
… | 19123/01/16(月)20:54:39No.1016199434そうだねx2>10話だけめちゃくちゃ気になるんだけど飛ばして見てもいい? |
… | 19223/01/16(月)20:54:45No.1016199469+信彦の最後の慟哭は演技力が高すぎてつい引き込まれてしまうがお前が始めたことだろみたいな気持ちが後から湧く |
… | 19323/01/16(月)20:54:46No.1016199479そうだねx2>>ゴルゴムってこれ統…ですよね? |
… | 19423/01/16(月)20:54:49No.1016199498そうだねx5>10話だけめちゃくちゃ気になるんだけど飛ばして見てもいい? |
… | 19523/01/16(月)20:54:59No.1016199566そうだねx4脚本脚本言うって言うけど根本的に話の流れが面白くねえんだからそれは脚本のせいだろ! |
… | 19623/01/16(月)20:55:05No.1016199602+>カニ怪人のシーンは変な笑いが出るよね |
… | 19723/01/16(月)20:55:07No.1016199621+カニは半端に爪だけ残るのが本当に堪えられない |
… | 19823/01/16(月)20:55:16No.1016199679+>葵ちゃんにも浮かんだから強い信念の持ち主が…いや分からん |
… | 19923/01/16(月)20:55:27No.1016199753そうだねx110話は今までの積み重ねがあって響いてくると思う |
… | 20023/01/16(月)20:55:28No.1016199763そうだねx3色々言われるのはわかるけどなんだかんだで10時間一気に見れたしおじさんと小娘の色々すれ違ってるけど信頼しあってる雰囲気の話し作りはすごく好きだよ |
… | 20123/01/16(月)20:55:29No.1016199769そうだねx4>脚本脚本言うって言うけど根本的に話の流れが面白くねえんだからそれは脚本のせいだろ! |
… | 20223/01/16(月)20:55:30No.1016199778+葵ちゃん途中までかわいいよね |
… | 20323/01/16(月)20:55:33No.1016199798+ビルゲニアの人がみょうにふくよかな人でなんでこんな2枚目みたいな役やってんだ… |
… | 20423/01/16(月)20:55:53No.1016199926+>原作からして信彦を取り戻すことも大事な目的なのに達成できないばかりか対決して命を奪ってしまうので悲劇こそBLACKという面をまじめに取り組んで救いようのないバッドエンドにしたのではないか?とは思った |
… | 20523/01/16(月)20:55:53No.1016199927+>>設定開示しないといけない作劇のルールなんて無いしな…それはそれとして通しで見て意味不明すぎるのはどうかと思うが |
… | 20623/01/16(月)20:56:01No.1016199996+OPはカッコ良い曲流して欲しかったなって… |
… | 20723/01/16(月)20:56:01No.1016199998+葵ちゃんに対して守ってやる!と宣言するヒーロー! |
… | 20823/01/16(月)20:56:03No.1016200012そうだねx1>>ゴルゴムってこれ統…ですよね? |
… | 20923/01/16(月)20:56:05No.1016200029+気合い入れてベルト出せるならビルゲニアにもベルトくれ!ってカマキリ怪人見ててなった |
… | 21023/01/16(月)20:56:09No.1016200051そうだねx1>キングストーンの扱いが最初から最後までふわっふわ過ぎてよくわかんねえ! |
… | 21123/01/16(月)20:56:27No.1016200198+キングストーンって何なの?ストーンとの違いはなんなの? |
… | 21223/01/16(月)20:56:28No.1016200211+>10話は今までの積み重ねがあって響いてくると思う |
… | 21323/01/16(月)20:56:30No.1016200224そうだねx4>仮面ライダーBLACK SUNが仮面ライダーSHADOWMOONの身体を自身に取り込んで融合したことにより、この姿となった |
… | 21423/01/16(月)20:56:31No.1016200228そうだねx4>OPはカッコ良い曲流して欲しかったなって… |
… | 21523/01/16(月)20:56:31No.1016200232+>ヒーローソングと共に総理が暗殺されるシーンがそのまま流されてるの凄いことだと思うよ |
… | 21623/01/16(月)20:56:36No.1016200258+RXもしっかりこの調子で作って欲しい |
… | 21723/01/16(月)20:56:42No.1016200306+鎖につながれた半裸ぽっちゃりビルゲニア |
… | 21823/01/16(月)20:56:48No.1016200352+やっぱりライダーはキックだよな! |
… | 21923/01/16(月)20:56:50No.1016200359+創世王チャレンジ天丼ギャグでもうダメだった |
… | 22023/01/16(月)20:56:52No.1016200375+怪人のストーンが特に痛みも伴わず着脱可能なのがほんとに頭おかしくなりそう |
… | 22123/01/16(月)20:57:03No.1016200440+>RXもしっかりこの調子で作って欲しい |
… | 22223/01/16(月)20:57:03No.1016200445+創世王とキングストーンの関係性もよくわかんないぜ! |
… | 22323/01/16(月)20:57:06No.1016200466そうだねx2>OPはカッコ良い曲流して欲しかったなって… |
… | 22423/01/16(月)20:57:06No.1016200467+「怪人の世界を作る」がTV版漫画版今回のブラックサンと |
… | 22523/01/16(月)20:57:11No.1016200520+>創世王チャレンジ天丼ギャグでもうダメだった |
… | 22623/01/16(月)20:57:12No.1016200531そうだねx1>葵ちゃんに対して守ってやる!と宣言するヒーロー! |
… | 22723/01/16(月)20:57:12No.1016200534+これ観たらてつをBLACK凄く強すぎない? |
… | 22823/01/16(月)20:57:16No.1016200562そうだねx1深く考えようとすると分からないところや辻褄が合わない場面が多すぎるがそれなりに設定作ってありそうだから余計に困る |
… | 22923/01/16(月)20:57:18No.1016200578そうだねx1>怪人のストーンが特に痛みも伴わず着脱可能なのがほんとに頭おかしくなりそう |
… | 23023/01/16(月)20:57:19No.1016200587+>>RXもしっかりこの調子で作って欲しい |
… | 23123/01/16(月)20:57:32No.1016200660+創世王になるのが罰ゲームみたいな扱いなのは面白かった |
… | 23223/01/16(月)20:57:33No.1016200677+>BGMパワーすげえってなる |
… | 23323/01/16(月)20:57:35No.1016200689+怪人が作られた存在なのはいいよ |
… | 23423/01/16(月)20:57:38No.1016200717そうだねx3>>カニ怪人のシーンは変な笑いが出るよね |
… | 23523/01/16(月)20:57:41No.1016200733+>>ゴルゴムってこれ統…ですよね? |
… | 23623/01/16(月)20:57:49No.1016200788+>創世王になるのが罰ゲームみたいな扱いなのは面白かった |
… | 23723/01/16(月)20:57:56No.1016200845+原作が元ネタだから鯨が急に復活アイテムを持ってきてもいいよね…? |
… | 23823/01/16(月)20:58:05No.1016200901+創世王になろう作品 |
… | 23923/01/16(月)20:58:06No.1016200909そうだねx2>昔から知る人ぞ知るというか赤報隊事件と霊感商法でちょこちょこ取り沙汰されてたからまあ |
… | 24023/01/16(月)20:58:08No.1016200921+>怪人のストーンが特に痛みも伴わず着脱可能なのがほんとに頭おかしくなりそう |
… | 24123/01/16(月)20:58:09No.1016200933そうだねx3葵は俺が守る!の次の回であれなの本当に酷い |
… | 24223/01/16(月)20:58:16No.1016200974+>>>RXもしっかりこの調子で作って欲しい |
… | 24323/01/16(月)20:58:24No.1016201029そうだねx4>俺は面白かったけど? |
… | 24423/01/16(月)20:58:25No.1016201039+>>OPはカッコ良い曲流して欲しかったなって… |
… | 24523/01/16(月)20:58:32No.1016201086+>>OPはカッコ良い曲流して欲しかったなって… |
… | 24623/01/16(月)20:58:34No.1016201101+>>>ゴルゴムってこれ統…ですよね? |
… | 24723/01/16(月)20:58:38No.1016201126+>創世王チャレンジ天丼ギャグでもうダメだった |
… | 24823/01/16(月)20:58:39No.1016201139+>>>RXもしっかりこの調子で作って欲しい |
… | 24923/01/16(月)20:58:41No.1016201155+>創世王チャレンジ天丼ギャグでもうダメだった |
… | 25023/01/16(月)20:58:43No.1016201165そうだねx3>えっ…おじさんが心臓に乗っ取られただけだと思ってた… |
… | 25123/01/16(月)20:58:45No.1016201179+>原作が元ネタだから鯨が急に復活アイテムを持ってきてもいいよね…? |
… | 25223/01/16(月)20:58:45No.1016201185そうだねx1>>>>RXもしっかりこの調子で作って欲しい |
… | 25323/01/16(月)20:58:46No.1016201194+創世王が半端な合体事故なせいで開発者含めてだれも解答持ってねえのが酷すぎる… |
… | 25423/01/16(月)20:58:51No.1016201235そうだねx2時を超え、空を駆けるブラックサン。己の正義を信じ、この星のためシャドームーン打倒に向かう。二人は運命を賭けた最後の戦いに身を投じる。…激闘の末、キングストーンを光太郎に託し、信彦はゆかりの元へ。 |
… | 25523/01/16(月)20:58:58No.1016201297そうだねx5クジラがおじさんをわざわざ海中経由で運んでたのに |
… | 25623/01/16(月)20:59:01No.1016201316+葵ちゃん1話のしまりんより年下なんだよな… |
… | 25723/01/16(月)20:59:05No.1016201339+キングストーンも取ったら死ぬとかじゃないから普通に譲渡可能だという… |
… | 25823/01/16(月)20:59:08No.1016201366+創世王セット?着ぐるみ?マジで作ったのは手放しですげー!ってなる |
… | 25923/01/16(月)20:59:08No.1016201368+俺はおじさんがヒロインの子をなんでそんなに守ろうとしてる動機さえよく分からなかった…… |
… | 26023/01/16(月)20:59:13No.1016201401+アマプラ会員になったらこれより先に |
… | 26123/01/16(月)20:59:16No.1016201421+信じる奴が正義… |
… | 26223/01/16(月)20:59:16No.1016201424そうだねx1メインテーマ流れすぎて |
… | 26323/01/16(月)20:59:19No.1016201458+>>>OPはカッコ良い曲流して欲しかったなって… |
… | 26423/01/16(月)20:59:20No.1016201468そうだねx2>ヒーローソングと共に総理が暗殺されるシーンがそのまま流されてるの凄いことだと思うよ |
… | 26523/01/16(月)20:59:21No.1016201481そうだねx3>創世王になるのが罰ゲームみたいな扱いなのは面白かった |
… | 26623/01/16(月)20:59:27No.1016201525+面白かったけどさあ…これ仮面ライダー1号2号でやるべき話じゃねえかな…ちょうど50周年記念で50年の時が意味あるし… |
… | 26723/01/16(月)20:59:29No.1016201534+>怪人が作られた存在なのはいいよ |
… | 26823/01/16(月)20:59:30No.1016201542そうだねx3>コロシテクレ… |
… | 26923/01/16(月)20:59:31No.1016201551+>ゴルゴムは見てる人の思い描く現実の悪の組織と被るようになってると思われる |
… | 27023/01/16(月)20:59:55No.1016201763そうだねx1>アマプラ会員になったらこれより先に |
… | 27123/01/16(月)20:59:56No.1016201771そうだねx4>総理とその祖父といいあからさまにあの宗教なのになんでそうなるの? |
… | 27223/01/16(月)20:59:56No.1016201774+せめて創世王はネット環境とか暇つぶしぐらい上げてやれよ |
… | 27323/01/16(月)20:59:58No.1016201791+>覚醒した葵は、光太郎から授けられた力と |
… | 27423/01/16(月)21:00:00No.1016201805+(カツカレーか…この年になると重いんだけどな…) |
… | 27523/01/16(月)21:00:07No.1016201863+>脚本脚本言うって言うけど根本的に話の流れが面白くねえんだからそれは脚本のせいだろ! |
… | 27623/01/16(月)21:00:08No.1016201868そうだねx3>創世王チャレンジ天丼ギャグでもうダメだった |
… | 27723/01/16(月)21:00:09No.1016201876+>結末は最高に面白くて好きだけどライダーファンは嫌うと思う |
… | 27823/01/16(月)21:00:10No.1016201887そうだねx1>というか当時から早回し使ってませんかこれ? |
… | 27923/01/16(月)21:00:11No.1016201892+>面白かったけどさあ…これ仮面ライダー1号2号でやるべき話じゃねえかな…ちょうど50周年記念で50年の時が意味あるし… |
… | 28023/01/16(月)21:00:20No.1016201959+>>10話だけめちゃくちゃ気になるんだけど飛ばして見てもいい? |
… | 28123/01/16(月)21:00:23No.1016201987+ゴルゴムビル見上げるカットがやたらあった覚えある |
… | 28223/01/16(月)21:00:37No.1016202076+創世王の扱いが雑だったりする |
… | 28323/01/16(月)21:00:52No.1016202190そうだねx3五流護六の当て字は無理があるけどあの写真は好き |
… | 28423/01/16(月)21:00:59No.1016202240+>(カツカレーか…この年になると重いんだけどな…) |
… | 28523/01/16(月)21:01:00No.1016202245+仮面ライダー展に創世王置きたかっただろうけど冷静に考えて搬入無理だなこれ…ってなる |
… | 28623/01/16(月)21:01:01No.1016202256そうだねx3なでなでしてくれる創世王いいよね…出自といいなんか悲しくなっちゃう… |
… | 28723/01/16(月)21:01:02No.1016202265そうだねx4>創世王の扱いが雑だったりする |
… | 28823/01/16(月)21:01:03No.1016202277+信彦が出てるシーンだけたまに見返す |
… | 28923/01/16(月)21:01:04No.1016202291そうだねx5真っ当にカッコよくてまさはる要素のないBLACKを見たかった気持ちはある |
… | 29023/01/16(月)21:01:08No.1016202331そうだねx4この作品見てて思うのは西島秀俊っていい役者だよな |
… | 29123/01/16(月)21:01:10No.1016202344+アマゾンズのマモちゃん一派もお遊びみたいな感じだったしやっぱトップが頭良くないとだめなんだな |
… | 29223/01/16(月)21:01:12No.1016202357+RXはあれだサタンサーベルのことをおじさんが知って最終決戦に持ってきてたらルートが分岐する形で… |
… | 29323/01/16(月)21:01:15No.1016202372+意志の強いものが創世王になれば意識を保てるかもしれない!(要出典) |
… | 29423/01/16(月)21:01:20No.1016202405そうだねx1>面白かったけどさあ…これ仮面ライダー1号2号でやるべき話じゃねえかな…ちょうど50周年記念で50年の時が意味あるし… |
… | 29523/01/16(月)21:01:21No.1016202414そうだねx3よく見たら生まれたて創世王の肩に顔っぽいのついてる… |
… | 29623/01/16(月)21:01:29No.1016202477+二度と来るかこんな店! |
… | 29723/01/16(月)21:01:30No.1016202478そうだねx1>芸人だけど今野役の人もヘイトスピーチ凄く上手いし |
… | 29823/01/16(月)21:01:39No.1016202541+ギャグシーンと言えば初変身でビルゲニアは俺が殺す…!したおじさんがいたぶって痛そうなロッドまで使ったのに自分から遠くに吹っ飛ばして逃げられてるのはギャグかと思った |
… | 29923/01/16(月)21:01:43No.1016202568+…なんでダロム攻撃したん |
… | 30023/01/16(月)21:01:47No.1016202601+>二度と来るかこんな店! |
… | 30123/01/16(月)21:01:50No.1016202624+>二度と来るかこんな店! |
… | 30223/01/16(月)21:01:55No.1016202660そうだねx4>真っ当にカッコよくてまさはる要素のないBLACKを見たかった気持ちはある |
… | 30323/01/16(月)21:02:15No.1016202786そうだねx1変身だせえって意見見た時はブチ切れそうになったくらいには返信ポー好き |
… | 30423/01/16(月)21:02:16No.1016202797そうだねx8>>真っ当にカッコよくてまさはる要素のないBLACKを見たかった気持ちはある |
… | 30523/01/16(月)21:02:26No.1016202862+TV版はキングストーンの奪い合いによる継承権争奪戦だけど |
… | 30623/01/16(月)21:02:27No.1016202864そうだねx1> でも邪悪な今野とかテレレレーとか命の価値は地球以上って言った口でナチュラルに店員に死ね!って毒吐く葵ちゃんとか大好きな要素も多々あるから困る |
… | 30723/01/16(月)21:02:32No.1016202913+設定的にはその気になればみんなベルトで変身できそうなんだな怪人 |
… | 30823/01/16(月)21:02:33No.1016202915そうだねx1>この作品見てて思うのは西島秀俊っていい役者だよな |
… | 30923/01/16(月)21:02:35No.1016202938+>ただでさえ人選ぶ社会風刺と原作回収に良い意味でも悪い意味でもこのガバガバ設定! |
… | 31023/01/16(月)21:02:39No.1016202970+>ただでさえ人選ぶ社会風刺と原作回収に良い意味でも悪い意味でもこのガバガバ設定! |
… | 31123/01/16(月)21:02:43No.1016203002+ギャグマンガ日和仮面ライダー |
… | 31223/01/16(月)21:02:43No.1016203008+>真っ当にカッコよくてまさはる要素のないBLACKを見たかった気持ちはある |
… | 31323/01/16(月)21:02:48No.1016203048+>芸人だけど今野役の人もヘイトスピーチ凄く上手いし |
… | 31423/01/16(月)21:02:54No.1016203095+>>>OPはカッコ良い曲流して欲しかったなって… |
… | 31523/01/16(月)21:03:02No.1016203146+ブラックなのにギリギリ…ねえじゃん!クソ!とか思ってごめんなさい… |
… | 31623/01/16(月)21:03:09No.1016203196+>>芸人だけど今野役の人もヘイトスピーチ凄く上手いし |
… | 31723/01/16(月)21:03:13No.1016203222そうだねx2ルー大柴の迫力がすごい |
… | 31823/01/16(月)21:03:13No.1016203227そうだねx1よく言えばライダー界にBLACKSUN独自のポジションを獲得した作品と言える |
… | 31923/01/16(月)21:03:15No.1016203247+>時を超え、空を駆けるブラックサン。己の正義を信じ、この星のためシャドームーン打倒に向かう。二人は運命を賭けた最後の戦いに身を投じる。…激闘の末、キングストーンを光太郎に託し、信彦はゆかりの元へ。 |
… | 32023/01/16(月)21:03:16No.1016203253そうだねx1BLACKのリメイクって聞いてスレ画お出しされて嫌ならオリジナル見ろって言われても |
… | 32123/01/16(月)21:03:20No.1016203282+もう来ねえよ!→すぐ来るの流れはマジでどういう気持ちで脚本書いてるのか知りたい |
… | 32223/01/16(月)21:03:27No.1016203324そうだねx1>褒めてるかなこれ!? |
… | 32323/01/16(月)21:03:28No.1016203328+無敵の兵士を目指したはずの怪人の末裔が一般市民にボコられてるのかわうそ… |
… | 32423/01/16(月)21:03:37No.1016203398+葵ちゃんの中でおじさんが孤高のヒーローになってるのが面白いと同時にちょっと切ない |
… | 32523/01/16(月)21:03:47No.1016203474+> 両肩に備わっているバッタの脚部を引き抜き、刀剣型の武器として使用することも可能。 |
… | 32623/01/16(月)21:03:56No.1016203534+>もう来ねえよ!→すぐ来るの流れはマジでどういう気持ちで脚本書いてるのか知りたい |
… | 32723/01/16(月)21:03:58No.1016203550+武装蜂起しても人間に勝てるわけねえだろ!はその通りだったからあのちいさいおっさんとか意外と考えてたんだな |
… | 32823/01/16(月)21:04:03No.1016203584そうだねx3>よく言えばライダー界にBLACKSUN独自のポジションを獲得した作品と言える |
… | 32923/01/16(月)21:04:05No.1016203592そうだねx1>よく言えばライダー界にBLACKSUN独自のポジションを獲得した作品と言える |
… | 33023/01/16(月)21:04:05No.1016203598そうだねx3きのう何食べた?→シンウルトラマン→スレ画→警視庁アウトサイダーの流れで見ような |
… | 33123/01/16(月)21:04:08No.1016203629+>よく言えばライダー界にBLACKSUN独自のポジションを獲得した作品と言える |
… | 33223/01/16(月)21:04:12No.1016203651そうだねx5流石に真面目なリメイク期待したって感想に原作見ろはダメだって! |
… | 33323/01/16(月)21:04:17No.1016203691+>変身だせえって意見見た時はブチ切れそうになったくらいには返信ポー好き |
… | 33423/01/16(月)21:04:18No.1016203695+>もう来ねえよ!→すぐ来るの流れはマジでどういう気持ちで脚本書いてるのか知りたい |
… | 33523/01/16(月)21:04:20No.1016203713+テレレン…って悲しげなイントロで笑う |
… | 33623/01/16(月)21:04:24No.1016203755+でも旧作のBLACKもゴルゴムにそそのかされたとはいえ人間の後ろめたい部分やどす黒さをエンタメを損ねない程度とはいえ盛り込んでたからな… |
… | 33723/01/16(月)21:04:29No.1016203799+>もう来ねえよ!→すぐ来るの流れはマジでどういう気持ちで脚本書いてるのか知りたい |
… | 33823/01/16(月)21:04:31No.1016203812+>これを |
… | 33923/01/16(月)21:04:37No.1016203871そうだねx2少なくともアマゾンズよりはリメイクしてたろ |
… | 34023/01/16(月)21:04:42No.1016203905+元のブラックの最終決戦もマンガ版ほどではないけど |
… | 34123/01/16(月)21:04:46No.1016203943そうだねx2中村倫也これっきりにするのもったいないからまた仮面ライダーやってほしいな |
… | 34223/01/16(月)21:04:55No.1016203993+松隈ケンタ好きだけど特撮オタには全く刺さらない人選じゃないの |
… | 34323/01/16(月)21:04:59No.1016204034+>もう来ねえよ!→すぐ来るの流れはマジでどういう気持ちで脚本書いてるのか知りたい |
… | 34423/01/16(月)21:05:02No.1016204061+>これを |
… | 34523/01/16(月)21:05:05No.1016204087そうだねx1正直面白かったと思う |
… | 34623/01/16(月)21:05:10No.1016204134+紙ストローとかマジックハンドでもつけてェ!は好きなんだけど人にはオススメする際に使えるかといえばNo |
… | 34723/01/16(月)21:05:26No.1016204253+創世王の部屋セキュリティ厳重に見えて扉の前にいるガードから奪ったカードキーで入れるし怪人パワーでこじ開けられるし挙句よくわからないノーセキュリティ裏口もあってすげーよ |
… | 34823/01/16(月)21:05:28No.1016204269+また勝手に流してアマゾンに怒られるのか… |
… | 34923/01/16(月)21:05:35No.1016204326+テレレレーが耳に残りすぎる |
… | 35023/01/16(月)21:05:43No.1016204396+ぶっちゃけ旧作も露骨に路線変えたというか大人の事情分かりやすく出てるんだよな |
… | 35123/01/16(月)21:05:49No.1016204438そうだねx8>正直面白かったと思う |
… | 35223/01/16(月)21:05:50No.1016204446+>流石に真面目なリメイク期待したって感想に原作見ろはダメだって! |
… | 35323/01/16(月)21:05:57No.1016204497そうだねx5>正直面白かったと思う |
… | 35423/01/16(月)21:06:01No.1016204528そうだねx5>正直面白かったと思う |
… | 35523/01/16(月)21:06:04No.1016204558+>なんであんなに叩かれてたのか分からない… |
… | 35623/01/16(月)21:06:05No.1016204565そうだねx3>正直面白かったと思う |
… | 35723/01/16(月)21:06:07No.1016204574+>幼稚園でストンピングが流行っちゃうよぉ! |
… | 35823/01/16(月)21:06:07No.1016204577+>紙ストローとかマジックハンドでもつけてェ!は好きなんだけど人にはオススメする際に使えるかといえばNo |
… | 35923/01/16(月)21:06:09No.1016204594そうだねx1中村倫也の変身ポーズのキレキレっぷりで笑う |
… | 36023/01/16(月)21:06:12No.1016204611そうだねx1ヘイトスピーチが上手すぎる… |
… | 36123/01/16(月)21:06:17No.1016204646そうだねx1叩かれる要素はそこかしこにあるだろ! |
… | 36223/01/16(月)21:06:20No.1016204673そうだねx1>>これを |
… | 36323/01/16(月)21:06:31No.1016204752そうだねx4>正直面白かったと思う |
… | 36423/01/16(月)21:06:42No.1016204807そうだねx1>>正直面白かったと思う |
… | 36523/01/16(月)21:06:43No.1016204821そうだねx2>中村倫也これっきりにするのもったいないからまた仮面ライダーやってほしいな |
… | 36623/01/16(月)21:06:44No.1016204823そうだねx2>流石に真面目なリメイク期待したって感想に原作見ろはダメだって! |
… | 36723/01/16(月)21:06:51No.1016204870+>まず西島秀俊が出演料を返上します |
… | 36823/01/16(月)21:07:01No.1016204947+そういや創世王がキングストーン持ちだったんだろうけど息子二人に移植して人体改造するってことは創世王から抜き出したってことなんだろうけど |
… | 36923/01/16(月)21:07:04No.1016204976+>まず西島秀俊が出演料を返上します |
… | 37023/01/16(月)21:07:07No.1016204992そうだねx2風刺とか置いといても人の愚かさをここまで皮肉たっぷりに描いてるのは独自性強くていい作品だと思う |
… | 37123/01/16(月)21:07:11No.1016205016+>お前はこれ人に勧めて何とも思わないタイプか…? |
… | 37223/01/16(月)21:07:15No.1016205044+>正直面白かったと思う |
… | 37323/01/16(月)21:07:18No.1016205065そうだねx4面白いと思うし嫌いじゃないけどこれを勧めてくるやつはちょっとどうかと思う |
… | 37423/01/16(月)21:07:21No.1016205080+>そういや創世王がキングストーン持ちだったんだろうけど息子二人に移植して人体改造するってことは創世王から抜き出したってことなんだろうけど |
… | 37523/01/16(月)21:07:26No.1016205113+紙ストローはねぇ! |
… | 37623/01/16(月)21:07:27No.1016205127+しゅうきょうまさはるみんぞくヘイトスピーチにエログロ盛り込むのはまあ地上波でできないことしようってことなのは解る |
… | 37723/01/16(月)21:07:28No.1016205135+だってこれ観る人はいい大人だし分別あるだろ?とは思う |
… | 37823/01/16(月)21:07:35No.1016205188+>西島秀俊もやってほしい |
… | 37923/01/16(月)21:07:38No.1016205233そうだねx2>>お前はこれ人に勧めて何とも思わないタイプか…? |
… | 38023/01/16(月)21:07:43No.1016205274+RXもそれまでも多少は公害とかへの非難はあったけど |
… | 38123/01/16(月)21:07:51No.1016205322+キングストーンなくなっても変身出来るしいらねえな!アレ! |
… | 38223/01/16(月)21:07:56No.1016205372+しかもこれ付随企画とは言えクラファン募ってんだぞ |
… | 38323/01/16(月)21:08:01No.1016205407+エロあったっけ? |
… | 38423/01/16(月)21:08:06No.1016205433+そこまでは辛気臭さかったけど7話目位から何というか仮面ライダー的なガバさマシマシになって楽しくなってきたよ |
… | 38523/01/16(月)21:08:08No.1016205453+>統一ネタとまさかリンクするとは読めなかった |
… | 38623/01/16(月)21:08:11No.1016205485+1話分だけ今向けライダーみたいにカッコいいの撮ります!って言ったらみんな来てくれそう |
… | 38723/01/16(月)21:08:22No.1016205574そうだねx2>だってこれ観る人はいい大人だし分別あるだろ?とは思う |
… | 38823/01/16(月)21:08:27No.1016205607+>色々雑だけど仮面ライダーで描くべきことめちゃくちゃやってんだよな… |
… | 38923/01/16(月)21:08:34No.1016205652+>キングストーンなくなっても変身出来るしいらねえな!アレ! |
… | 39023/01/16(月)21:08:34No.1016205657+かけてやってくれ… |
… | 39123/01/16(月)21:08:35No.1016205664+ポケモンのブラックサンの存在で大分好意的に救われた奇跡のような作品 |
… | 39223/01/16(月)21:08:37No.1016205685そうだねx2叩かれるのもわかるし二度は見る気無いけど面白かったと思う |
… | 39323/01/16(月)21:08:38No.1016205705そうだねx4雑なまさはるはあるし設定はガバいしひっどい作品だと思う |
… | 39423/01/16(月)21:08:50No.1016205792+>面白いと思うし嫌いじゃないけどこれを勧めてくるやつはちょっとどうかと思う |
… | 39523/01/16(月)21:08:51No.1016205798+>かけてやってくれ… |
… | 39623/01/16(月)21:08:51No.1016205805+>エロあったっけ? |
… | 39723/01/16(月)21:08:55No.1016205828そうだねx1OPで息子に埋め込む用の石は作ってただろ |
… | 39823/01/16(月)21:08:59No.1016205863+>面白いと思うし嫌いじゃないけどこれを勧めてくるやつはちょっとどうかと思う |
… | 39923/01/16(月)21:08:59No.1016205864そうだねx1西島さん筆頭に有名俳優使いまくりだから仮面ライダー見たことない人にもそこらへんで普通にオススメできる |
… | 40023/01/16(月)21:09:04No.1016205901+>しかもこれ付随企画とは言えクラファン募ってんだぞ |
… | 40123/01/16(月)21:09:05No.1016205913そうだねx4>50年前と同時進行でストーリー展開はやっぱ無茶じゃねえかなあ!?とも思う |
… | 40223/01/16(月)21:09:06No.1016205918+フィクションをフィクションとして受け入れられる成熟した精神の人間を大人と定義して |
… | 40323/01/16(月)21:09:15No.1016205973+正直2話の怪人なんか異質すぎない?ちょっと特殊能力があったりするし |
… | 40423/01/16(月)21:09:15No.1016205975+結果的に両親殺して家庭めちゃめちゃにしちゃってごめんね…←許すよ出来るのは葵ちゃんすごいなって |
… | 40523/01/16(月)21:09:19No.1016206006+>ポケモンのブラックサンの存在で大分好意的に救われた奇跡のような作品 |
… | 40623/01/16(月)21:09:23No.1016206040+>これはまあ偶然が生んだミラクルだろうなあ |
… | 40723/01/16(月)21:09:24No.1016206049+>>エロあったっけ? |
… | 40823/01/16(月)21:09:25No.1016206055+全10話で短い割りに後半だるみが出てるのなんだろうな… |
… | 40923/01/16(月)21:09:25No.1016206056+>>抜き出したあとも創世王は普通にいるしじゃあこの石はなんなのよ |
… | 41023/01/16(月)21:09:31No.1016206102+オリバーどこで死んだの? |
… | 41123/01/16(月)21:09:31No.1016206104+今野はこういう役増えるのかな… |
… | 41223/01/16(月)21:09:34No.1016206124+>西島さん筆頭に有名俳優使いまくりだから仮面ライダー見たことない人にもそこらへんで普通にオススメできる |
… | 41323/01/16(月)21:09:40No.1016206168+役者の演技力に関して雀以外は見た人みんな手放しで褒められるくらいすごい |
… | 41423/01/16(月)21:09:59No.1016206315+一応味方になってくれる怪人が結構いたりのぶひこが脳改造とかされてなかったりする辺りは原作BLACKより少しだけマイルド |
… | 41523/01/16(月)21:10:00No.1016206328+>フィクションをフィクションとして受け入れられる成熟した精神の人間を大人と定義して |
… | 41623/01/16(月)21:10:01No.1016206334そうだねx2よく言われるまさはるというか社会問題抜いた石ノ森リスペクトのライダーってなんなんだよ |
… | 41723/01/16(月)21:10:01No.1016206339そうだねx4>>50年前と同時進行でストーリー展開はやっぱ無茶じゃねえかなあ!?とも思う |
… | 41823/01/16(月)21:10:08No.1016206387そうだねx1RXやってほしい気持ちがあるけどおじさんが70歳なのもあっておじさんがこれ以上辛い世界にいてほしくない気持ちが強過ぎる |
… | 41923/01/16(月)21:10:17No.1016206461+映像の豪華さはアマゾンズより良かったから面白くなくても続編は作ってほしい |
… | 42023/01/16(月)21:10:25No.1016206517+敵が皆、過去の同志っていうのは新鮮だと思った |
… | 42123/01/16(月)21:10:38No.1016206620+>ルーや今野はもっとドラマ出て |
… | 42223/01/16(月)21:10:38No.1016206624+学生運動をネタにした映画って昔はよくあったけどもう見かけないなと思ったら当事者がお爺ちゃんの年代なのか |
… | 42323/01/16(月)21:10:41No.1016206642そうだねx1>単体作品としてはそこまで気にならないけどこれリメイク作品なんだよなあ…って部分が大きすぎるんだ |
… | 42423/01/16(月)21:10:45No.1016206663+これ面白いよ!って知人が勧めてきたらだいぶ警戒するぞ… |
… | 42523/01/16(月)21:10:56No.1016206749+いきなり出てくるサタンサーベルもめちゃくちゃ困惑した |
… | 42623/01/16(月)21:10:59No.1016206776+うまい俳優を突っ込むとある程度話がトンチキでも見られてしまうと言うのは分かった |
… | 42723/01/16(月)21:11:00No.1016206788+平成ライダー的ライブ感楽しむタイプは多分楽しめるけどその楽しみ方でいいのかってならなくもない |
… | 42823/01/16(月)21:11:06No.1016206830+>RXやってほしい気持ちがあるけどおじさんが70歳なのもあっておじさんがこれ以上辛い世界にいてほしくない気持ちが強過ぎる |
… | 42923/01/16(月)21:11:07No.1016206839そうだねx4めっちゃ良いシーンもあれば明らかに中身の入ってないプカプカ浮いてるブラックサンをクジラが運ぶシーンとかブレがすごい |
… | 43023/01/16(月)21:11:07No.1016206841+(ピアノアレンジ) |
… | 43123/01/16(月)21:11:09No.1016206854+>フィクションをフィクションとして受け入れられる成熟した精神の人間を大人と定義して |
… | 43223/01/16(月)21:11:18No.1016206923+>RXやってほしい気持ちがあるけどおじさんが70歳なのもあっておじさんがこれ以上辛い世界にいてほしくない気持ちが強過ぎる |
… | 43323/01/16(月)21:11:18No.1016206924+内野聖陽主演のライダーも早く作って |
… | 43423/01/16(月)21:11:36No.1016207054+これをライダー知らない人に仮面ライダーだよって見せるのはちょっと…いやかなり抵抗があるというか |
… | 43523/01/16(月)21:11:39No.1016207081そうだねx2これを観れば元のBLACKは観る必要ないなとは全然ならないからな |
… | 43623/01/16(月)21:11:43No.1016207110+>いきなり出てくるサタンサーベルもめちゃくちゃ困惑した |
… | 43723/01/16(月)21:11:43No.1016207111そうだねx1誰それが叩いたとか1ミリも興味ないから壁とでもやってて |
… | 43823/01/16(月)21:11:44No.1016207120+>いきなり出てくるサタンサーベルもめちゃくちゃ困惑した |
… | 43923/01/16(月)21:11:47No.1016207140+パヨクが言うにはBLACKSUNを叩いてんのはネトウヨこどおじらしい |
… | 44023/01/16(月)21:11:58No.1016207233そうだねx2>>単体作品としてはそこまで気にならないけどこれリメイク作品なんだよなあ…って部分が大きすぎるんだ |
… | 44123/01/16(月)21:12:00No.1016207246+>平成ライダー的ライブ感楽しむタイプは多分楽しめるけどその楽しみ方でいいのかってならなくもない |
… | 44223/01/16(月)21:12:05No.1016207273+>これ面白いよ!って知人が勧めてきたらだいぶ警戒するぞ… |
… | 44323/01/16(月)21:12:06No.1016207280そうだねx7>No.1016207140 |
… | 44423/01/16(月)21:12:06No.1016207287そうだねx3なにが怪人50年だ50年しか歴史もないくせにばぁか言ってる! |
… | 44523/01/16(月)21:12:16No.1016207372そうだねx1改造されたお父さんの横歩きの動き |
… | 44623/01/16(月)21:12:19No.1016207397+Amazonのランキングにずっと残り続けてるくらいには人気あるんじゃ… |
… | 44723/01/16(月)21:12:19No.1016207398+>これを観れば元のBLACKは観る必要ないなとは全然ならないからな |
… | 44823/01/16(月)21:12:20No.1016207404+>平成ライダー的ライブ感楽しむタイプは多分楽しめるけどその楽しみ方でいいのかってならなくもない |
… | 44923/01/16(月)21:12:21No.1016207409+>学生運動をネタにした映画って昔はよくあったけどもう見かけないなと思ったら当事者がお爺ちゃんの年代なのか |
… | 45023/01/16(月)21:12:32No.1016207494+安倍総理が目立つせいでもっとやばいものに目が向けられてないとこある |
… | 45123/01/16(月)21:12:33No.1016207507+>なにが怪人50年だ50年しか歴史もないくせにばぁか言ってる! |
… | 45223/01/16(月)21:12:37No.1016207539+>正直2話の怪人なんか異質すぎない?ちょっと特殊能力があったりするし |
… | 45323/01/16(月)21:12:39No.1016207565そうだねx2まさはるそのものが問題じゃないんだ |
… | 45423/01/16(月)21:12:50No.1016207649+ビルゲニアと向き合った結果お出しされるなんかもっちゃりしたビルゲニア |
… | 45523/01/16(月)21:12:58No.1016207732そうだねx4年末に旅行行ったとき特撮あまり知らない友人が車内で全話流したせいで初見メンバーが旅行中何かあるたびにテレレレー言う珍道中になっちまったよどうしてくれる |
… | 45623/01/16(月)21:13:00No.1016207748+一気にお出しされたのにライブ感味わえるのは貴重な体験したと思う |
… | 45723/01/16(月)21:13:01No.1016207756+>めっちゃ良いシーンもあれば明らかに中身の入ってないプカプカ浮いてるブラックサンをクジラが運ぶシーンとかブレがすごい |
… | 45823/01/16(月)21:13:10No.1016207832+>作品への落とし込みが素材そのまますぎてこっちが消化できないんだよ! |
… | 45923/01/16(月)21:13:12No.1016207844+>準備期間いっぱいあったであろう一挙配信でライブ感あっちゃダメだろ! |
… | 46023/01/16(月)21:13:12No.1016207846+あんなに嫌がってたのぶひこが急に暴力肯定派になってびっくりした |
… | 46123/01/16(月)21:13:17No.1016207881+今野はドラマ出ても小悪党とか名前ありモブとかだったけどここまで振り切れるんだっ思ったよ |
… | 46223/01/16(月)21:13:17No.1016207884そうだねx1>ビルゲニアと向き合った結果お出しされるなんかもっちゃりしたビルゲニア |
… | 46323/01/16(月)21:13:18No.1016207891そうだねx5>年末に旅行行ったとき特撮あまり知らない友人が車内で全話流したせいで初見メンバーが旅行中何かあるたびにテレレレー言う珍道中になっちまったよどうしてくれる |
… | 46423/01/16(月)21:13:22No.1016207921そうだねx5>年末に旅行行ったとき特撮あまり知らない友人が車内で全話流したせいで初見メンバーが旅行中何かあるたびにテレレレー言う珍道中になっちまったよどうしてくれる |
… | 46523/01/16(月)21:13:31No.1016207980+脚本が役者の名演に救われ過ぎてるというかこれ演技力の平均値がフォーゼ並みだったらボロクソに叩かれてるぞ!? |
… | 46623/01/16(月)21:13:31No.1016207984+>>平成ライダー的ライブ感楽しむタイプは多分楽しめるけどその楽しみ方でいいのかってならなくもない |
… | 46723/01/16(月)21:13:32No.1016207991+これてつをと違う世界線でかつ本物は多分てつを世界の方だと示唆されてるようなものでは? |
… | 46823/01/16(月)21:13:33No.1016208003そうだねx2これ一気見できたのは本当に幸いだと思う |
… | 46923/01/16(月)21:13:38No.1016208045そうだねx1>あの昔の大学闘争みたいな間違った若さの暴走みたいなパート好きだったんだ俺…なんか叩かれてたけど!! |
… | 47023/01/16(月)21:13:39No.1016208055+>煮物に蒟蒻じゃなくて蒟蒻芋そのまま入ってる感じ |
… | 47123/01/16(月)21:13:40No.1016208066そうだねx1>まさはるそのものが問題じゃないんだ |
… | 47223/01/16(月)21:13:43No.1016208081+転生版ブラックサンは今テレ朝の刑事ドラマで… |
… | 47323/01/16(月)21:13:46No.1016208102+>ゆかりとセックスした雰囲気もないのに |
… | 47423/01/16(月)21:13:57No.1016208173+最初の半グレの怪人の顔怖すぎだろ |
… | 47523/01/16(月)21:14:04No.1016208217+>息ができない |
… | 47623/01/16(月)21:14:09No.1016208248+でもまさはるエログロ抜きで特撮オタク向けじゃない大人向け仮面ライダーってなるとどうなるんだろう |
… | 47723/01/16(月)21:14:16No.1016208308+特撮オタク向けのバーだとお店の女の子が軒並み視聴断念して常連も口を濁してて笑いそうになった |
… | 47823/01/16(月)21:14:20No.1016208333そうだねx1テレレレーがここ数年で一番頭に残るBGMだと思うよマジで |
… | 47923/01/16(月)21:14:21No.1016208340そうだねx2>週イチ公開とかじゃこうはいかない |
… | 48023/01/16(月)21:14:23No.1016208358+学生運動モノに否定しつつもわかるよ…しちゃうのはもうおっさん超えておじいさん |
… | 48123/01/16(月)21:14:26No.1016208377+ライダー関係ないコンテンツのイベントでテレレレー流れた時は笑った |
… | 48223/01/16(月)21:14:32No.1016208435+全員の演技力がすごくていい意味で仮面ライダーっぽさが無かった |
… | 48323/01/16(月)21:14:35No.1016208453+>>めっちゃ良いシーンもあれば明らかに中身の入ってないプカプカ浮いてるブラックサンをクジラが運ぶシーンとかブレがすごい |
… | 48423/01/16(月)21:14:36No.1016208462そうだねx2>脚本が役者の名演に救われ過ぎてるというかこれ演技力の平均値がフォーゼ並みだったらボロクソに叩かれてるぞ!? |
… | 48523/01/16(月)21:14:36No.1016208465そうだねx2>あの昔の大学闘争みたいな間違った若さの暴走みたいなパート好きだったんだ俺…なんか叩かれてたけど!! |
… | 48623/01/16(月)21:14:46No.1016208537+これ見たあと原作見ようとしたけど映像が古過ぎて無理だった |
… | 48723/01/16(月)21:14:47No.1016208543+旧ビルゲニアがメイクしてたかしてないかで前にスレが荒れてたな |
… | 48823/01/16(月)21:15:00No.1016208624+>ライダー関係ないコンテンツのイベントでテレレレー流れた時は笑った |
… | 48923/01/16(月)21:15:02No.1016208640+(♪~) |
… | 49023/01/16(月)21:15:03No.1016208647+創生王の祠なんか厄ネタあったっけ? |
… | 49123/01/16(月)21:15:05No.1016208667+>>週イチ公開とかじゃこうはいかない |
… | 49223/01/16(月)21:15:07No.1016208681+せっかくR18ならセックスシーンあっても良かったのでは…ビシュムとかで |
… | 49323/01/16(月)21:15:10No.1016208711+>ヒートヘブン食べる? |
… | 49423/01/16(月)21:15:11No.1016208714+とりあえずサンムーンのフィギュアーツは買った |
… | 49523/01/16(月)21:15:21No.1016208792そうだねx1>でもまさはるエログロ抜きで特撮オタク向けじゃない大人向け仮面ライダーってなるとどうなるんだろう |
… | 49623/01/16(月)21:15:24No.1016208820そうだねx1>安倍総理が目立つせいでもっとやばいものに目が向けられてないとこある |
… | 49723/01/16(月)21:15:25No.1016208821+会社のBLACKリアタイ世代の人間が |
… | 49823/01/16(月)21:15:35No.1016208900そうだねx2https://www.youtube.com/watch?v=audlnGSUL1Y [link] |
… | 49923/01/16(月)21:15:43No.1016208950そうだねx4思ったよりこの作品からまさはるに話題持っていこうとする人が多くてびっくりした |
… | 50023/01/16(月)21:15:50No.1016209012そうだねx1>創生王の祠なんか厄ネタあったっけ? |
… | 50123/01/16(月)21:16:00No.1016209093+役者のスケジュールの都合とかも色々あった感じがしなくもないがライブ感が強すぎる |
… | 50223/01/16(月)21:16:00No.1016209096そうだねx1ヘブンがなんかやべえものかと思ったら特にそういうことはなかった |
… | 50323/01/16(月)21:16:08No.1016209160+なんでこんな変な味なのにスルッと食べれるのかと思ったら |
… | 50423/01/16(月)21:16:17No.1016209221+真リメイクからの続編しかねえだろ |
… | 50523/01/16(月)21:16:26No.1016209291そうだねx2>これ一気見できたのは本当に幸いだと思う |
… | 50623/01/16(月)21:16:30No.1016209313+脚剣コスパ悪すぎる… |
… | 50723/01/16(月)21:16:36No.1016209350+あと光太郎と信彦のバイクがそれぞれバトルホッパーとロードゼクターなの |
… | 50823/01/16(月)21:16:44No.1016209403そうだねx2>せっかくR18ならセックスシーンあっても良かったのでは…ビシュムとかで |
… | 50923/01/16(月)21:16:44No.1016209405そうだねx2>ヘブンがなんかやべえものかと思ったら特にそういうことはなかった |
… | 51023/01/16(月)21:16:45No.1016209411そうだねx1これのサントラ聴いて以来Youtubeで適当にミックスリスト流してるとテレレレーが流れてくることあってこまる |
… | 51123/01/16(月)21:16:49No.1016209444+>>フィクションをフィクションとして受け入れられる成熟した精神の人間を大人と定義して |
… | 51223/01/16(月)21:16:51No.1016209457+>これてつをと違う世界線でかつ本物は多分てつを世界の方だと示唆されてるようなものでは? |
… | 51323/01/16(月)21:16:56No.1016209496+>言いたいことはよくわかるんだけど完全フィクションと割り切るにはそれはそれでヘイトスピーチだ貧困層だの世相とダイレクトに絡んだ部分が邪魔にならねえかな |
… | 51423/01/16(月)21:16:59No.1016209514+正直、話が面白いから通しで見てると批判ポイントはそんなに気にならなかったりする |
… | 51523/01/16(月)21:17:03No.1016209551+ベルトのギミックがすごい派手で好きなんだけど何の意味が…?ってなる |
… | 51623/01/16(月)21:17:21No.1016209698そうだねx1>信彦とセックスしなかったダブルスパイっぽいお姉さんは独特の色気があって良いなと思った |
… | 51723/01/16(月)21:17:25No.1016209718+ヘブンって創世王汁と人間の体組織混ぜ混ぜしたゼリーじゃなかったっけ |
… | 51823/01/16(月)21:17:28No.1016209743+セリフが聞こえづらいから音量上げよう… |
… | 51923/01/16(月)21:17:29No.1016209753そうだねx1学生運動時代からヒートヘブン製造しててこいつら…ってなるの良いよね… |
… | 52023/01/16(月)21:17:34No.1016209789そうだねx4>ベルトのギミックがすごい派手で好きなんだけど何の意味が…?ってなる |
… | 52123/01/16(月)21:17:38No.1016209834+>せっかくR18ならセックスシーンあっても良かったのでは…ビシュムとかで |
… | 52223/01/16(月)21:17:46No.1016209906そうだねx1>思ったよりこの作品からまさはるに話題持っていこうとする人が多くてびっくりした |
… | 52323/01/16(月)21:17:47No.1016209916そうだねx614歳の演技力にすべてをまかせ過ぎではある |
… | 52423/01/16(月)21:17:53No.1016209955+嫌いじゃないけど一瞬でも止まったら完走できなかった劇薬だとは思う |
… | 52523/01/16(月)21:17:56No.1016209973+仁王立ちでいきむおじさんからの変身は封じたよ!は一周回って仮面ライダー味が強すぎると思う |
… | 52623/01/16(月)21:18:00No.1016209991+中村梅雀の念力戦闘が見られる唯一の作品だぞ |
… | 52723/01/16(月)21:18:14No.1016210090+ベルトはまぁ前やってた大人向け変身ベルトを実際に商品化してみたかったんだろうなってのが分かる |
… | 52823/01/16(月)21:18:15No.1016210104+>あと光太郎と信彦のバイクがそれぞれバトルホッパーとロードゼクターなの |
… | 52923/01/16(月)21:18:22No.1016210149+>中村梅雀の念力戦闘が見られる唯一の作品だぞ |
… | 53023/01/16(月)21:18:28No.1016210187そうだねx3>>創生王の祠なんか厄ネタあったっけ? |
… | 53123/01/16(月)21:18:28No.1016210189+これまとめて見ないで一週ずつだと途中で見るの辞めると思うわ |
… | 53223/01/16(月)21:18:29No.1016210198+最序盤おじさんの謎の裏稼業要素 |
… | 53323/01/16(月)21:18:33No.1016210226そうだねx3>学生運動時代からヒートヘブン製造しててこいつら…ってなるの良いよね… |
… | 53423/01/16(月)21:18:36No.1016210248+演技と画面がちゃんとしてるからヘンテコ脚本でもなんか見れちゃうんだけど |
… | 53523/01/16(月)21:18:41No.1016210284そうだねx1まず原作と違って創世王が罰ゲームなのが面白すぎる |
… | 53623/01/16(月)21:18:47No.1016210314そうだねx3LGBTや老人が怪人の材料にされてる時点でますチャレンジしすぎてて笑った |
… | 53723/01/16(月)21:18:50No.1016210333+適当な感じの国連会議室いいよね… |
… | 53823/01/16(月)21:18:52No.1016210342そうだねx1fu1829763.jpg[見る] |
… | 53923/01/16(月)21:18:52No.1016210343+監督がブラック見てやりたいことやったらこうなりましたって感じでいいじゃないか |
… | 54023/01/16(月)21:18:53No.1016210346+これのせいでシン・仮面ライダーの期待値が行方不明なのちょっと笑う |
… | 54123/01/16(月)21:18:54No.1016210354+>>創生王の祠なんか厄ネタあったっけ? |
… | 54223/01/16(月)21:19:09No.1016210435+ビルゲニアの顔が窮屈そうで笑っちゃうんスよね |
… | 54323/01/16(月)21:19:16No.1016210489+>作品の中で目立つ要素ではあるんだけどどう見ても真面目にテーマとして消化する気ないのに本気になってどうすんだよ… |
… | 54423/01/16(月)21:19:19No.1016210513+>まず原作と違って創世王が罰ゲームなのが面白すぎる |
… | 54523/01/16(月)21:19:25No.1016210551+>LGBTや老人が怪人の材料にされてる時点でますチャレンジしすぎてて笑った |
… | 54623/01/16(月)21:19:30No.1016210586+>あの子あれだけの俳優陣の中で埋もれるどころが対等以上にやりきってるのなんなの |
… | 54723/01/16(月)21:19:36No.1016210629+>仁王立ちでいきむおじさんからの変身は封じたよ!は一周回って仮面ライダー味が強すぎると思う |
… | 54823/01/16(月)21:19:39No.1016210646そうだねx1>>LGBTや老人が怪人の材料にされてる時点でますチャレンジしすぎてて笑った |
… | 54923/01/16(月)21:19:40No.1016210651そうだねx1>これのせいでシン・仮面ライダーの期待値が行方不明なのちょっと笑う |
… | 55023/01/16(月)21:19:42No.1016210667+>ただの一般人のおじさんを神として崇めた上で実質自分達の利益として使い潰す! |
… | 55123/01/16(月)21:19:47No.1016210699+>LGBTQって言ってるから配慮が無いわけじゃないんだよな |
… | 55223/01/16(月)21:19:48No.1016210707そうだねx2全方向に中指を突き立てているからこの作品を叩く主張でその人の指示系統がバレると何かで見た |
… | 55323/01/16(月)21:20:10No.1016210846+>fu1829763.jpg[見る] |
… | 55423/01/16(月)21:20:10No.1016210848+>>LGBTや老人が怪人の材料にされてる時点でますチャレンジしすぎてて笑った |
… | 55523/01/16(月)21:20:25No.1016210948そうだねx5一挙なのになんでこんなライブ感だらけなんだとは思うけど |
… | 55623/01/16(月)21:20:37No.1016211037+楽しみですよねブラックサンセカンドシーズン |
… | 55723/01/16(月)21:20:39No.1016211046+何でビルゲニアだけ顔そのまんまなんだろうな… |
… | 55823/01/16(月)21:20:46No.1016211113そうだねx1アオイちゃんヒロインじゃなく完全に主人公なんだよな |
… | 55923/01/16(月)21:20:50No.1016211146+>最序盤おじさんの謎の裏稼業要素 |
… | 56023/01/16(月)21:20:59No.1016211209そうだねx1>政治周りとかの風刺っぽい描写はそのおかげでより的外れな不快さもある |
… | 56123/01/16(月)21:20:59No.1016211210+>まず原作と違って創世王が罰ゲームなのが面白すぎる |
… | 56223/01/16(月)21:21:02No.1016211222+映画館でこれの一挙上映とかやってみてほしい |
… | 56323/01/16(月)21:21:02No.1016211225+ははーん…葵ちゃん変身ポーズあれも100%ノリの産物だな? |
… | 56423/01/16(月)21:21:03No.1016211235そうだねx1イッキ見したせいでマジで1週間くらいブラックサンの事しか考えられなかった |
… | 56523/01/16(月)21:21:05No.1016211252+>まず原作と違って創世王が罰ゲームなのが面白すぎる |
… | 56623/01/16(月)21:21:11No.1016211289+>何でビルゲニアだけ顔そのまんまなんだろうな… |
… | 56723/01/16(月)21:21:15No.1016211308+>何でビルゲニアだけ顔そのまんまなんだろうな… |
… | 56823/01/16(月)21:21:33No.1016211433+大スクリーンでテレレレーはしばらく聞いときたい |
… | 56923/01/16(月)21:21:36No.1016211445そうだねx1もっとダークに出来たろうに |
… | 57023/01/16(月)21:21:39No.1016211470+相変わらず数百レスがつく… |
… | 57123/01/16(月)21:21:40No.1016211478+>アオイちゃんヒロインじゃなく完全に主人公なんだよな |
… | 57223/01/16(月)21:21:42No.1016211491+>何でビルゲニアだけ顔そのまんまなんだろうな… |
… | 57323/01/16(月)21:21:42No.1016211492+映像的なグロで言うならアマゾンズ二期よりは易しめではあったよね |
… | 57423/01/16(月)21:21:43No.1016211498+>>>LGBTや老人が怪人の材料にされてる時点でますチャレンジしすぎてて笑った |
… | 57523/01/16(月)21:21:48No.1016211539そうだねx3実際はあんまり似てないのに寺田農の麻生っぷりがすごい |
… | 57623/01/16(月)21:22:12No.1016211693そうだねx1>映画館でこれの一挙上映とかやってみてほしい |
… | 57723/01/16(月)21:22:15No.1016211708+>お前なれよ… |
… | 57823/01/16(月)21:22:17No.1016211732+>映画館でこれの一挙上映とかやってみてほしい |
… | 57923/01/16(月)21:22:19No.1016211742そうだねx1いろいろ賛否両論なのもわかるけど謎の感動もあるし面白かったんだ |
… | 58023/01/16(月)21:22:22No.1016211768+おじさんにハマったから今年の格付けがすげー楽しく見れたよ |
… | 58123/01/16(月)21:22:24No.1016211779+>やはりimgは世界最大のブラックサンファンサイト |
… | 58223/01/16(月)21:22:40No.1016211891そうだねx1でも最終話のOPで全部許せたよ俺 |
… | 58323/01/16(月)21:22:43No.1016211911+原作創世王は寿命近づいたら世紀王二人作って戦わせて勝った方の体乗っ取るっていう典型的な悪役だからな… |
… | 58423/01/16(月)21:22:44No.1016211914+>>あの子あれだけの俳優陣の中で埋もれるどころが対等以上にやりきってるのなんなの |
… | 58523/01/16(月)21:22:49No.1016211960+アオイちゃんの変身ベルト出てきたのなんか出てきただけで別に強くなってるようにも見えないし変身ポーズさせた以上の意味がない! |
… | 58623/01/16(月)21:22:49No.1016211961そうだねx2>>政治周りとかの風刺っぽい描写はそのおかげでより的外れな不快さもある |
… | 58723/01/16(月)21:22:50No.1016211963+>相変わらず数百レスがつく… |
… | 58823/01/16(月)21:22:56No.1016212003+創世王とかはまぁドラマの根幹だから入れるとしても |
… | 58923/01/16(月)21:22:59No.1016212021+>映画館音響のテレレレーは多分俺耐えられないと思う |
… | 59023/01/16(月)21:23:06No.1016212068そうだねx2政治描写が上手いかはともかく総理の祖父が戦争や学生運動の裏であれこれ動いてたのは昭和史をちゃんと知ってて描いてると思うよ |
… | 59123/01/16(月)21:23:06No.1016212072+>相変わらず数百レスがつく… |
… | 59223/01/16(月)21:23:18No.1016212158+土日に同時視聴やろうよ!! |
… | 59323/01/16(月)21:23:20No.1016212166+葵ちゃんはセカンドシーズンでマリバロンと名乗るんだろう!? |
… | 59423/01/16(月)21:23:20No.1016212169+人に勧めるのは憚られるけど妙な味わいが癖になるんだよこれ… |
… | 59523/01/16(月)21:23:21No.1016212174+>でも最終話のOPで全部許せたよ俺 |
… | 59623/01/16(月)21:23:24No.1016212193+>>映画館でこれの一挙上映とかやってみてほしい |
… | 59723/01/16(月)21:23:24No.1016212196+キミハ ミタカ アッイーガー |
… | 59823/01/16(月)21:23:32No.1016212253そうだねx1>映画館の大スクリーンと音響で見たらまた違った味わいがあるかもしれない |
… | 59923/01/16(月)21:23:47No.1016212365そうだねx1>応援上映とかやったらとんでもないことになりそう |
… | 60023/01/16(月)21:23:51No.1016212386+だいたいここですら否定意見にあまり反論されないあたり中々だぞお前! |
… | 60123/01/16(月)21:23:52No.1016212395+>土日に同時視聴やろうよ!! |
… | 60223/01/16(月)21:24:01No.1016212457そうだねx2>いろいろ賛否両論なのもわかるけど謎の感動もあるし面白かったんだ |
… | 60323/01/16(月)21:24:01No.1016212461+>これば毎週配信だったらキレる視聴者いると思う |
… | 60423/01/16(月)21:24:02No.1016212469+信彦だけ生死不明だからRXとして復活できるぞ |
… | 60523/01/16(月)21:24:03No.1016212477そうだねx2>クジラの再生の祠のとこなんでそんな真面目に長尺で拾うんだよ! |
… | 60623/01/16(月)21:24:10No.1016212539+真実知るまで本気で創世王崇めてたっぽいビルゲニアが創世王勧められて即断るのはなんかのギャグだと思う |
… | 60723/01/16(月)21:24:12No.1016212548+人生の大半がビルゲニアの胸毛で埋まってる信彦 |
… | 60823/01/16(月)21:24:18No.1016212586+>>土日に同時視聴やろうよ!! |
… | 60923/01/16(月)21:24:19No.1016212592そうだねx4>>映画館音響のテレレレーは多分俺耐えられないと思う |
… | 61023/01/16(月)21:24:21No.1016212607+>アオイちゃんの変身ベルト出てきたのなんか出てきただけで別に強くなってるようにも見えないし変身ポーズさせた以上の意味がない! |
… | 61123/01/16(月)21:24:24No.1016212620+>>映画館の大スクリーンと音響で見たらまた違った味わいがあるかもしれない |
… | 61223/01/16(月)21:24:27No.1016212641そうだねx2>まさはるネタになっちゃうからあれだけど、統…もあれだけ暴露されても普通に逃げ切ったからな… |
… | 61323/01/16(月)21:24:32No.1016212688+ブラックのついでにクウガ辺りも見せてたらもうちょっと設定のつじつま合わせも頑張ってくれてたと思う |
… | 61423/01/16(月)21:24:36No.1016212710+>これのせいでシン・仮面ライダーの期待値が行方不明なのちょっと笑う |
… | 61523/01/16(月)21:24:38No.1016212724+>だいたいここですら否定意見にあまり反論されないあたり中々だぞお前! |
… | 61623/01/16(月)21:24:39No.1016212727そうだねx1>人生の大半がビルゲニアの胸毛で埋まってる信彦 |
… | 61723/01/16(月)21:24:46No.1016212767+>信彦だけ生死不明だからRXとして復活できるぞ |
… | 61823/01/16(月)21:24:49No.1016212797そうだねx2>だいたいここですら否定意見にあまり反論されないあたり中々だぞお前! |
… | 61923/01/16(月)21:24:54No.1016212835そうだねx2これ見るとなんかこのモヤモヤした感じを誰かと共有したくなるんだよ! |
… | 62023/01/16(月)21:25:06No.1016212924+>だいたいここですら否定意見にあまり反論されないあたり中々だぞお前! |
… | 62123/01/16(月)21:25:07No.1016212926そうだねx2正直殺陣がしょっぱいのが残念 |
… | 62223/01/16(月)21:25:07No.1016212929そうだねx15話のよくも葵を怪人に…許さん!!のシーン本当に好き |
… | 62323/01/16(月)21:25:08No.1016212935+あおいちゃんのベルト手動ギミックがあるの新世代ライダー感あって大好き |
… | 62423/01/16(月)21:25:09No.1016212941+葵ちゃんつらい目にばかり合ってるけど大体葵ちゃん自身が引き寄せてる部分があるんで |
… | 62523/01/16(月)21:25:09No.1016212947+>だいたいここですら否定意見にあまり反論されないあたり中々だぞお前! |
… | 62623/01/16(月)21:25:15No.1016212994そうだねx2>>応援上映とかやったらとんでもないことになりそう |
… | 62723/01/16(月)21:25:19No.1016213029+>信彦だけ生死不明だからRXとして復活できるぞ |
… | 62823/01/16(月)21:25:24No.1016213065そうだねx1序盤に教えた体術でラストとどめ刺すのいいよね… |
… | 62923/01/16(月)21:25:25No.1016213066+カニの爪 タンク天丼 焼きそば食べるー? |
… | 63023/01/16(月)21:25:27No.1016213080+>真実知るまで本気で創世王崇めてたっぽいビルゲニアが創世王勧められて即断るのはなんかのギャグだと思う |
… | 63123/01/16(月)21:25:29No.1016213097+ビルゲニアは出てくると髪形と服装と言動全部面白いもん |
… | 63223/01/16(月)21:25:31No.1016213114+>信彦だけ生死不明だからRXとして復活できるぞ |
… | 63323/01/16(月)21:25:32No.1016213122+俺は正直一回見終わったときはいい話だなぁとさえ思ったからちょろいよ |
… | 63423/01/16(月)21:25:35No.1016213147+>葵ちゃんはセカンドシーズンでマリバロンと名乗るんだろう!? |
… | 63523/01/16(月)21:25:36No.1016213159そうだねx1>これ抜きにしてもシンゴジシンマン同様に原作SEBGM祭りになるのは容易に想像つくからその辺はちょっとハードル下げてる |
… | 63623/01/16(月)21:25:41No.1016213202+>これ見るとなんかこのモヤモヤした感じを誰かと共有したくなるんだよ! |
… | 63723/01/16(月)21:25:43No.1016213210+のぶひこの死体吸収しておじさんが創世王になるって流れがひどすぎる |
… | 63823/01/16(月)21:25:49No.1016213262+信彦はおじさんベースの創世王と合体したので… |
… | 63923/01/16(月)21:25:55No.1016213307+>正直殺陣がしょっぱいのが残念 |
… | 64023/01/16(月)21:26:01No.1016213347+これ見た勢いでアマゾンズ見たらブラックサンの怪人って共存可能なだけかなりマシだなってなった |
… | 64123/01/16(月)21:26:15No.1016213438+ブラックサンセカンドシーズンやれねえ…! |
… | 64223/01/16(月)21:26:17No.1016213455+>国連にまで証拠付きでぶち撒けたけど大して変わりませんでしたー! |
… | 64323/01/16(月)21:26:20No.1016213476+>正直殺陣がしょっぱいのが残念 |
… | 64423/01/16(月)21:26:24No.1016213510+>ブラックのついでにクウガ辺りも見せてたらもうちょっと設定のつじつま合わせも頑張ってくれてたと思う |
… | 64523/01/16(月)21:26:33No.1016213572+というかおじさんが創世王に慣れたのが本当に偶然過ぎてひどいんだよなあれ… |
… | 64623/01/16(月)21:26:38No.1016213613そうだねx5全方位中指突き立ててるとか言いながら批判されたらマジになんなよみたいなこと言うやつ嫌い |
… | 64723/01/16(月)21:26:44No.1016213656+>これ見た勢いでアマゾンズ見たらブラックサンの怪人って共存可能なだけかなりマシだなってなった |
… | 64823/01/16(月)21:26:56No.1016213744+吸収必要ならなんで葵ちゃんキングストーン持った時行けそうだったのなんなのすぎる… |
… | 64923/01/16(月)21:27:00No.1016213778+>これ見るとなんかこのモヤモヤした感じを誰かと共有したくなるんだよ! |
… | 65023/01/16(月)21:27:01No.1016213788+>無駄にバイクアクションしまくりそう |
… | 65123/01/16(月)21:27:02No.1016213792+>全方位中指突き立ててるとか言いながら批判されたらマジになんなよみたいなこと言うやつ嫌い |
… | 65223/01/16(月)21:27:06No.1016213832そうだねx1>ブラックサンセカンドシーズンやれねえ…! |
… | 65323/01/16(月)21:27:08No.1016213855そうだねx1意図的にツッコミポイント作ったのかは置いといて特定の政治思想でけおる人が出てこないなら長いこと語れる部分のある作品だしな…良くも悪くもせいじはだめスタンスのここと相性がいい |
… | 65423/01/16(月)21:27:11No.1016213869+アナザーアギト方式の怪人集団も大概なのにあんまり話題にならない |
… | 65523/01/16(月)21:27:11No.1016213872そうだねx2>まあ怪人の起源がわかったところで現状が何か変わるわけないよね |
… | 65623/01/16(月)21:27:11No.1016213873そうだねx1最後のオチ以外は結構好き |
… | 65723/01/16(月)21:27:14No.1016213905+>でもあのシーンで観客が怪人派と人間派に別れてヤジ飛ばし合うの面白そうじゃない? |
… | 65823/01/16(月)21:27:18No.1016213935そうだねx1戦闘シーンはドタバタし過ぎだなとは思った |
… | 65923/01/16(月)21:27:20No.1016213947+>>でも最終話のOPで全部許せたよ俺 |
… | 66023/01/16(月)21:27:25No.1016213978そうだねx2>全方位中指突き立ててるとか言いながら批判されたらマジになんなよみたいなこと言うやつ嫌い |
… | 66123/01/16(月)21:27:29No.1016214008+政治ネタも差別も書きたいけどそれに絡む同和ネタは上手く避けたい小狡さが見えてるのが嫌 |
… | 66223/01/16(月)21:27:30No.1016214014+そういやブラックサンってライダーチョップ使ったっけ? |
… | 66323/01/16(月)21:27:33No.1016214035+殺陣がしょぼいというか泥臭いチンピラスタイルなんだよね基本的に |
… | 66423/01/16(月)21:27:47No.1016214139+>>でもあのシーンで観客が怪人派と人間派に別れてヤジ飛ばし合うの面白そうじゃない? |
… | 66523/01/16(月)21:27:49No.1016214155そうだねx1>カニの爪 タンク天丼 焼きそば食べるー? |
… | 66623/01/16(月)21:27:58No.1016214221そうだねx5映像の世紀で流れるような白黒の怪人製造現場のシーン良いよね… |
… | 66723/01/16(月)21:28:07No.1016214277+これ言っちゃっていいかなぁ? |
… | 66823/01/16(月)21:28:09No.1016214286+(見覚えのあるOP入り) |
… | 66923/01/16(月)21:28:11No.1016214301+バッタ怪人形態の後ろの足使って態勢立て直したりとか足引きちぎって武器にするのとか好きだよ |
… | 67023/01/16(月)21:28:14No.1016214317+>政治ネタも差別も書きたいけどそれに絡む同和ネタは上手く避けたい小狡さが見えてるのが嫌 |
… | 67123/01/16(月)21:28:14No.1016214321+>殺陣がしょぼいというか泥臭いチンピラスタイルなんだよね基本的に |
… | 67223/01/16(月)21:28:29No.1016214438+庵野くんの作品はオマージュ滅茶苦茶詰め込む作風なのは最初からだぜ |
… | 67323/01/16(月)21:28:30No.1016214446+アクションは本家アクション監督呼ぼうとしたらギーツ忙しくて無理だったのと監督想定してたのがスーツの視界狭すぎて死人出ちゃう!ってなったんだっけ |
… | 67423/01/16(月)21:28:33No.1016214464そうだねx1>怪人席とか臭そう… |
… | 67523/01/16(月)21:28:37No.1016214488そうだねx3>映像の世紀で流れるような白黒の怪人製造現場のシーン良いよね… |
… | 67623/01/16(月)21:28:38No.1016214494+(ちぎった足生えないんだ…) |
… | 67723/01/16(月)21:28:39No.1016214501+同時上映やったら多分吹きすぎて耐えれない |
… | 67823/01/16(月)21:28:41No.1016214517+スタッフ別に描いた政治ネタを批判されてるのに反応してないのに勝手にキレてるの面白すぎるだろ |
… | 67923/01/16(月)21:28:41No.1016214521+劇中の差別ネタとかまさはるねたにマジになると |
… | 68023/01/16(月)21:28:44No.1016214551+>というかおじさんが創世王に慣れたのが本当に偶然過ぎてひどいんだよなあれ… |
… | 68123/01/16(月)21:28:57No.1016214645そうだねx1>怪人席とか臭そう… |
… | 68223/01/16(月)21:29:00No.1016214674+作品としてまさはるに踏み込んだ以上はそっちでの批判はされても仕方ない |
… | 68323/01/16(月)21:29:05No.1016214715+コラボカフェでもうまそうなメシ多かったしな |
… | 68423/01/16(月)21:29:10No.1016214749+>1話のおじさん完全に別キャラだよね!? |
… | 68523/01/16(月)21:29:10No.1016214754そうだねx7>最後のオチ以外は結構好き |
… | 68623/01/16(月)21:29:22No.1016214835+>(見覚えのあるOP入り) |
… | 68723/01/16(月)21:29:25No.1016214863+殺陣のショボさも登場人物が軒並み活動家上がりの喧嘩殺法しかみについてないってので説得力つく小狡さが好き |
… | 68823/01/16(月)21:29:25No.1016214865+倒れたところにストンピングは最強だぜ |
… | 68923/01/16(月)21:29:25No.1016214868そうだねx1何より以前ほど荒れずに進行してて嬉しい |
… | 69023/01/16(月)21:29:35No.1016214946+>おい思った以上に内容空っぽすぎて怒ってるやつが連動してアホみたいになるだろ! |
… | 69123/01/16(月)21:29:42No.1016214994+ちぎった脚が生えてくる再生能力あったら銃で撃たれただけで死ぬはずが無いからな… |
… | 69223/01/16(月)21:29:46No.1016215016+>コラボカフェでもうまそうなメシ多かったしな |
… | 69323/01/16(月)21:29:51No.1016215048+>作品としてまさはるに踏み込んだ以上はそっちでの批判はされても仕方ない |
… | 69423/01/16(月)21:30:02No.1016215136そうだねx4>映像の世紀で流れるような白黒の怪人製造現場のシーン良いよね… |
… | 69523/01/16(月)21:30:07No.1016215164+>>というかおじさんが創世王に慣れたのが本当に偶然過ぎてひどいんだよなあれ… |
… | 69623/01/16(月)21:30:11No.1016215196+キングストーンの扱いがすごい雑なのとかはちょっと…ってなる |
… | 69723/01/16(月)21:30:18No.1016215254+政治要素だっていうのも結局味付け以上のものではないからなあ |
… | 69823/01/16(月)21:30:27No.1016215315そうだねx1カニ周りはあれもう悪乗り入ってるだろってなるシュールさだった |
… | 69923/01/16(月)21:30:31No.1016215336+>別になるつもり無かったのに最後に事故っちゃったみたいなのがどんな感情になればいいんだ…ってなる |
… | 70023/01/16(月)21:30:33No.1016215352そうだねx6>>>フィクションをフィクションとして受け入れられる成熟した精神の人間を大人と定義して |
… | 70123/01/16(月)21:30:48No.1016215454+>キングストーンの扱いがすごい雑なのとかはちょっと…ってなる |
… | 70223/01/16(月)21:30:49No.1016215464+>大団円に逃げずに全部悪だよ悪!に着地したのは評価できる |
… | 70323/01/16(月)21:30:50No.1016215467+セカンドシーズンは別世界からやってきたBLACKが主人公ぐらいしか出来なくない? |
… | 70423/01/16(月)21:30:51No.1016215485そうだねx2>作品としてまさはるに踏み込んだ以上はそっちでの批判はされても仕方ない |
… | 70523/01/16(月)21:30:52No.1016215489+>おい思った以上に内容空っぽすぎて怒ってるやつが連動してアホみたいになるだろ! |
… | 70623/01/16(月)21:30:59No.1016215532そうだねx1もいだ脚ブンッって振ったらちょっと光って剣になるの本当にかっこいいと思う |
… | 70723/01/16(月)21:31:00No.1016215544+>キングストーンの扱いがすごい雑なのとかはちょっと…ってなる |
… | 70823/01/16(月)21:31:01No.1016215551+創世王=合体事故だからアオイちゃんがそのまま取り込まれてたらもっと高次元のなにかが産まれてた可能性もあるんだよね |
… | 70923/01/16(月)21:31:01No.1016215554+>カニ周りはあれもう悪乗り入ってるだろってなるシュールさだった |
… | 71023/01/16(月)21:31:09No.1016215604そうだねx2>政治要素だっていうのも結局味付け以上のものではないからなあ |
… | 71123/01/16(月)21:31:14No.1016215648そうだねx8この政治要素問題ないって言っちゃえるのはちょっとおかしくなってると思う |
… | 71223/01/16(月)21:31:18No.1016215672そうだねx2>ぜってえ良識ある人ほどそこ引っかかるぜこの作品 |
… | 71323/01/16(月)21:31:18No.1016215673そうだねx1>政治要素だっていうのも結局味付け以上のものではないからなあ |
… | 71423/01/16(月)21:31:31No.1016215761+>もいだ脚ブンッって振ったらちょっと光って剣になるの本当にかっこいいと思う |
… | 71523/01/16(月)21:31:36No.1016215790+>キングストーンの扱いがすごい雑なのとかはちょっと…ってなる |
… | 71623/01/16(月)21:31:37No.1016215800+>何でビルゲニアだけ顔そのまんまなんだろうな… |
… | 71723/01/16(月)21:31:37No.1016215802+>みんなよくわかんねぇんだから仕方ないよ |
… | 71823/01/16(月)21:31:39No.1016215823そうだねx2>もいだ脚ブンッって振ったらちょっと光って剣になるの本当にかっこいいと思う |
… | 71923/01/16(月)21:31:47No.1016215879+怪人とか創世王のラインがガバガバな結果逆に仮面ライダーの定義ははっきりしてるのバグ技かなんかだと思う |
… | 72023/01/16(月)21:32:01No.1016215970+一応「運命の日」の二人を融合したものが創世王だから |
… | 72123/01/16(月)21:32:08No.1016216027+怪人が立場的に人よりも弱者て設定からのほんとに銃で撃たれたらひとたまりもないとことかそのへんが新鮮で良かった |
… | 72223/01/16(月)21:32:12No.1016216059+マジで創世王のおじさんは即オチ2コマ過ぎる… |
… | 72323/01/16(月)21:32:14No.1016216076+>この政治要素問題ないって言っちゃえるのはちょっとおかしくなってると思う |
… | 72423/01/16(月)21:32:17No.1016216104+>この政治要素問題ないって言っちゃえるのはちょっとおかしくなってると思う |
… | 72523/01/16(月)21:32:19No.1016216120そうだねx2>この政治要素問題ないって言っちゃえるのはちょっとおかしくなってると思う |
… | 72623/01/16(月)21:32:24No.1016216152+別にズートピアとか名作もあるし政治を扱っちゃダメってことはないだろ |
… | 72723/01/16(月)21:32:32No.1016216218そうだねx5途中からこの作品なんか変だな…?って違和感を覚え始めたけどとにかく勢いで全部見たから結構楽しめた |
… | 72823/01/16(月)21:32:33No.1016216221そうだねx4>怪人とか創世王のラインがガバガバな結果逆に仮面ライダーの定義ははっきりしてるのバグ技かなんかだと思う |
… | 72923/01/16(月)21:32:59No.1016216419そうだねx7>この政治要素問題ないって言っちゃえるのはちょっとおかしくなってると思う |
… | 73023/01/16(月)21:33:10No.1016216491+>途中からこの作品なんか変だな…?って違和感を覚え始めたけどとにかく勢いで全部見たから結構楽しめた |
… | 73123/01/16(月)21:33:17No.1016216534そうだねx4要素はあるけどこれを見た上でまさはる語り出すのはもうちょっとまさはる真剣に考えた方がいい |
… | 73223/01/16(月)21:33:18No.1016216544+>わかんねぇのになんでサタンサーベルはきっちり作れたのか全然わからん |
… | 73323/01/16(月)21:33:27No.1016216607そうだねx1単純に主人公のお話がよくわからないという問題に比べたらセンシティブな問題なんて些細ではないが問題じゃないぜ |
… | 73423/01/16(月)21:33:31No.1016216638そうだねx3政治要素がどうのこうのするのはまずこの作品に水が合わなかったと思ってあきらめてほしい |
… | 73523/01/16(月)21:33:33No.1016216652そうだねx1政治要素が本筋と関わらない形で存在してるってことこそがこの作品のおかしい部分でありパワーの源 |
… | 73623/01/16(月)21:33:35No.1016216673+>冷静になればなるほどなんだったんだあれ…って部分が出てくる! |
… | 73723/01/16(月)21:33:39No.1016216712そうだねx3>それはそれ これはこれ |
… | 73823/01/16(月)21:33:51No.1016216812+>現実でまさかの事態になったのが悪い |
… | 73923/01/16(月)21:34:08No.1016216928+>単純に主人公のお話がよくわからないという問題に比べたらセンシティブな問題なんて些細ではないが問題じゃないぜ |
… | 74023/01/16(月)21:34:23No.1016217061そうだねx1総理の暗殺は現実が上回っちゃっていろいろやべえよ |
… | 74123/01/16(月)21:34:23No.1016217062+>>現実でまさかの事態になったのが悪い |
… | 74223/01/16(月)21:34:30No.1016217107そうだねx3>>それはそれ これはこれ |
… | 74323/01/16(月)21:34:32No.1016217115+個人的にまさはる要素より本当にきつい…やめて…ってなったのは |
… | 74423/01/16(月)21:34:32No.1016217118+まぁ事件なければ小ネタで済んでたんだろうなとは思う |
… | 74523/01/16(月)21:34:33No.1016217128そうだねx13回も観たら怪人になっちまうよぉ! |
… | 74623/01/16(月)21:34:38No.1016217171そうだねx3あれを政治描写と言われるといや…ってなるけど間違いなく現実に存在するものではあるのが面倒 |
… | 74723/01/16(月)21:34:57No.1016217319+一番の衝撃はニックがあの黒人の息子じゃ無いただの無関係の子供 |
… | 74823/01/16(月)21:34:57No.1016217325+>政治要素がどうのこうのするのはまずこの作品に水が合わなかったと思ってあきらめてほしい |
… | 74923/01/16(月)21:35:00No.1016217346+見返したくはないな… |
… | 75023/01/16(月)21:35:02No.1016217359+途中蓮舫みたいなのいたよね |
… | 75123/01/16(月)21:35:02No.1016217360+そもそも秋月と南がなんで若くしてあそこまで怪人製造に精通してんだよって考えると |
… | 75223/01/16(月)21:35:02No.1016217366そうだねx1>個人的にまさはる要素より本当にきつい…やめて…ってなったのは |
… | 75323/01/16(月)21:35:16No.1016217464そうだねx4フレーバーというには政治要素小さくないんだよな… |
… | 75423/01/16(月)21:35:17No.1016217468そうだねx1>一番の衝撃はニックがあの黒人の息子じゃ無いただの無関係の子供 |
… | 75523/01/16(月)21:35:19No.1016217487そうだねx2>政治要素がどうのこうのするのはまずこの作品に水が合わなかったと思ってあきらめてほしい |
… | 75623/01/16(月)21:35:22No.1016217514+葵ちゃんのスピーチ配信当初字幕つけ忘れてたって聞いて耐えられなかった |
… | 75723/01/16(月)21:35:25No.1016217539そうだねx2流すにしてはノイズすぎるんだよ政治要素 |
… | 75823/01/16(月)21:35:27No.1016217552+>>この政治要素問題ないって言っちゃえるのはちょっとおかしくなってると思う |
… | 75923/01/16(月)21:35:27No.1016217557+>ポケモンて? |
… | 76023/01/16(月)21:35:39No.1016217633そうだねx1>個人的にまさはる要素より本当にきつい…やめて…ってなったのは |
… | 76123/01/16(月)21:35:45No.1016217694そうだねx2>総理の暗殺は現実が上回っちゃっていろいろやべえよ |
… | 76223/01/16(月)21:35:49No.1016217727そうだねx3信彦が二段変身するシーンは好きなんですよ |
… | 76323/01/16(月)21:35:49No.1016217731+>葵ちゃんのスピーチ配信当初字幕つけ忘れてたって聞いて耐えられなかった |
… | 76423/01/16(月)21:35:53No.1016217760そうだねx1>葵ちゃんのスピーチ配信当初字幕つけ忘れてたって聞いて耐えられなかった |
… | 76523/01/16(月)21:35:54No.1016217762そうだねx3>個人的にまさはる要素より本当にきつい…やめて…ってなったのは |
… | 76623/01/16(月)21:35:54No.1016217764+ズートピアぐらい上手くやった奴は例として不適当だろ |
… | 76723/01/16(月)21:35:56No.1016217777そうだねx1>マジで創世王のおじさんは即オチ2コマ過ぎる… |
… | 76823/01/16(月)21:36:02No.1016217824+>ポケモンて? |
… | 76923/01/16(月)21:36:03No.1016217833+>葵ちゃんのスピーチ配信当初字幕つけ忘れてたって聞いて耐えられなかった |
… | 77023/01/16(月)21:36:14No.1016217899+>>一番の衝撃はニックがあの黒人の息子じゃ無いただの無関係の子供 |
… | 77123/01/16(月)21:36:20No.1016217958そうだねx3政治ネタはそんなことやってる場合かよというか… |
… | 77223/01/16(月)21:36:21No.1016217965そうだねx2>エクスレッグというブラックサンみたいなポケモンが現れたし主人公がアオイだった |
… | 77323/01/16(月)21:36:24No.1016217982+バラオムのストンピングは中の人の職業もあって威力がありそう |
… | 77423/01/16(月)21:36:36No.1016218082そうだねx1>そっちといいポケモンでの一軒といい |
… | 77523/01/16(月)21:36:43No.1016218136+ニックが怪人に「俺も差別されてたからワカルヨ」みたいな |
… | 77623/01/16(月)21:36:47No.1016218163そうだねx2>>>一番の衝撃はニックがあの黒人の息子じゃ無いただの無関係の子供 |
… | 77723/01/16(月)21:36:48No.1016218167+>オリバージョンソン忘れるな!て言ってたのに |
… | 77823/01/16(月)21:36:54No.1016218221そうだねx1命は地球より重いのフレーズは皮肉か何かで入れてたんだろうけどイマイチ意図がはっきりしなかったな |
… | 77923/01/16(月)21:37:01No.1016218277そうだねx3野党に対してあれで政権取れると思ってるんだよは切れ味が鋭すぎる台詞だった |
… | 78023/01/16(月)21:37:02No.1016218288+>>ポケモンて? |
… | 78123/01/16(月)21:37:08No.1016218336+あそこ今は字幕あるんだ… |
… | 78223/01/16(月)21:37:11No.1016218356そうだねx1そもそも国連がただの会議室にパイプ椅子の時点で耐えられないあのシーン |
… | 78323/01/16(月)21:37:32No.1016218504そうだねx1>オリバージョンソン忘れるな!て言ってたのに |
… | 78423/01/16(月)21:37:41No.1016218576+カイジンニナリタクテ…はちょっと飛ばしすぎだよニック |
… | 78523/01/16(月)21:37:46No.1016218614+>命は地球より重いのフレーズは皮肉か何かで入れてたんだろうけどイマイチ意図がはっきりしなかったな |
… | 78623/01/16(月)21:37:51No.1016218648そうだねx1政治ネタは結局叩き棒にしたい人がつられてる要素だからな |
… | 78723/01/16(月)21:38:03No.1016218714+>バラオムのストンピングは中の人の職業もあって威力がありそう |
… | 78823/01/16(月)21:38:07No.1016218747+差別描写とグロと政治描写は好きだけど他人にそんな事言えない |
… | 78923/01/16(月)21:38:08No.1016218756そうだねx2>その程度の繋がりであそこまで復讐を完遂して魅せたのはむしろすげぇよ |
… | 79023/01/16(月)21:38:09No.1016218761+ニックは自由に生きればどんな世界でも楽しいの体現してる |
… | 79123/01/16(月)21:38:11No.1016218771そうだねx2俺はこのネタを気にしてないから大丈夫と言いたいのはわかるがそれを他人にも適用しようとするな |
… | 79223/01/16(月)21:38:14No.1016218798+>途中蓮舫みたいなのいたよね |
… | 79323/01/16(月)21:38:16No.1016218817+>カイジンニナリタクテ…はちょっと飛ばしすぎだよニック |
… | 79423/01/16(月)21:38:23No.1016218867そうだねx1>>命は地球より重いのフレーズは皮肉か何かで入れてたんだろうけどイマイチ意図がはっきりしなかったな |
… | 79523/01/16(月)21:38:31No.1016218941そうだねx4>野党に対してあれで政権取れると思ってるんだよは切れ味が鋭すぎる台詞だった |
… | 79623/01/16(月)21:38:36No.1016218978+>>命は地球より重いのフレーズは皮肉か何かで入れてたんだろうけどイマイチ意図がはっきりしなかったな |
… | 79723/01/16(月)21:38:36No.1016218983+バラオムとダロム配役逆だろって今でも思ってる |
… | 79823/01/16(月)21:38:37No.1016218986そうだねx1>>その程度の繋がりであそこまで復讐を完遂して魅せたのはむしろすげぇよ |
… | 79923/01/16(月)21:38:40No.1016219009+>ニックが怪人に「俺も差別されてたからワカルヨ」みたいな |
… | 80023/01/16(月)21:38:48No.1016219062+>ニックは自由に生きればどんな世界でも楽しいの体現してる |
… | 80123/01/16(月)21:38:51No.1016219086そうだねx4バッタの怪人がいいなー いや今の時期バッタいねえだろ!みたいなほのぼの感好き |
… | 80223/01/16(月)21:39:07No.1016219177+殺陣もちょっとな… |
… | 80323/01/16(月)21:39:16No.1016219246+>カイジンニナリタクテ…はちょっと飛ばしすぎだよニック |
… | 80423/01/16(月)21:39:24No.1016219287そうだねx2>結果的に葵ちゃんが怪人になっちゃったんですけど!? |
… | 80523/01/16(月)21:39:36No.1016219369そうだねx1出展はまぁ分かるんだけど何度も擦るフレーズとしては浮いてたっていうか… |
… | 80623/01/16(月)21:39:40No.1016219416+アオイチャンだけ不幸になったドラマ |
… | 80723/01/16(月)21:39:53No.1016219501+>出展はまぁ分かるんだけど何度も擦るフレーズとしては浮いてたっていうか… |
… | 80823/01/16(月)21:40:08No.1016219599+>アオイチャンだけ不幸になったドラマ |