[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1004人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1830748.jpg[見る]
fu1830820.jpg[見る]
fu1830787.jpg[見る]


画像ファイル名:1673884686899.jpg-(90958 B)
90958 B23/01/17(火)00:58:06No.1016297659+ 05:59頃消えます
NARUTO読み終わった
割とどんどこ人が死んでびっくりした…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/17(火)00:58:52No.1016297878+
終盤結構死んだけど一番つらいのは自来也だわ
223/01/17(火)01:00:44No.1016298452+
今やってる人気投票してこよう
323/01/17(火)01:01:03No.1016298558+
親世代ぐらいの人がすごく死ぬ…戦争だからしょうがないけど
423/01/17(火)01:02:37No.1016299055+
>今やってる人気投票してこよう
二代目水影に入れてきた
523/01/17(火)01:04:56No.1016299796+
難しいな…やっぱカカシかな
623/01/17(火)01:07:38No.1016300553そうだねx22
なんだかんだ読み終わるとナルトが一番好きになってたかもしれない
通しで成長を描かれたし
723/01/17(火)01:08:34No.1016300839+
終わってみるとナルトサスケカカシのトリプル主人公だったな
823/01/17(火)01:08:49No.1016300908そうだねx1
ネジ…
923/01/17(火)01:09:06No.1016300982+
サクモさんがカカシより人気な地域が多いのなんでなの…
1023/01/17(火)01:10:16No.1016301286+
まあでも木の葉側の死亡ってあんまり多くないよねネームドってジライヤやネジくらいじゃない
1123/01/17(火)01:10:55No.1016301488そうだねx2
>サクモさんがカカシより人気な地域が多いのなんでなの…
この人気投票は上位の描き下ろし外伝があるからでデータが少ないファン垂涎のキャラに票が集まる
特に死体が見つからなかったうちはシスイとかなんなんだよってなるし
1223/01/17(火)01:10:56No.1016301492+
だいたいナメクジがなんとかしてたイメージ
1323/01/17(火)01:11:10No.1016301562+
>二代目水影に入れてきた
さては眉無しだなオメー
1423/01/17(火)01:11:59No.1016301774+
毎日だいたい違うキャラに投票してるわ
今日は柱間ァ
1523/01/17(火)01:13:23No.1016302194+
>>二代目水影に入れてきた
>さては眉無しだなオメー
マジハンパなかったから…
1623/01/17(火)01:14:10No.1016302404+
>まあでも木の葉側の死亡ってあんまり多くないよねネームドってジライヤやネジくらいじゃない
猪鹿の親世代とか
1723/01/17(火)01:15:46No.1016302828そうだねx8
二代目火影の外伝で穢土転生開発秘話をやるべき
1823/01/17(火)01:16:26No.1016303001+
柱間の死因が知りたい
1923/01/17(火)01:16:36No.1016303063+
>>サクモさんがカカシより人気な地域が多いのなんでなの…
>この人気投票は上位の描き下ろし外伝があるからでデータが少ないファン垂涎のキャラに票が集まる
>特に死体が見つからなかったうちはシスイとかなんなんだよってなるし
サクモもシスイも強キャラ設定で海外は強いキャラ好きってのもある
今考えたことだけど
2023/01/17(火)01:17:10No.1016303213そうだねx12
色んなキャラの外伝が書かれる中でこの機会でもなければ無理だろ
でも外伝見たいぞって感じの絶妙なラインだよねサクモとシスイ
2123/01/17(火)01:18:03No.1016303454+
なんかインフレしてるにはしてるんだけど過去の強キャラが追いつけないとかは無くかなり強さのバランスが取れてるよね
2223/01/17(火)01:19:27No.1016303835+
言うて全然死んでないほうだろ
大量に生き返ったところは萎えた
なのにネジだけ死んでるし
2323/01/17(火)01:20:32No.1016304172+
やっぱこの最終巻表紙いいよね
2423/01/17(火)01:20:43No.1016304246そうだねx2
イタチ兄さんがありえんくらい聖人だった
2523/01/17(火)01:20:52No.1016304286+
殺したのほぼほぼペインだからな…
マダラたちより殺してる
2623/01/17(火)01:20:58No.1016304315そうだねx3
これを週刊連載で書けてたの人外かって思うくらいに絵が上手い
2723/01/17(火)01:21:24No.1016304460+
モブはめちゃくちゃ死んでるんだけどまあネームドは少ないよね
2823/01/17(火)01:22:16No.1016304691そうだねx6
三忍の名が霞むってサクモ凄すぎだろ
2923/01/17(火)01:22:34No.1016304756そうだねx1
ネームドはまず強いのばっかだからな…
3023/01/17(火)01:22:45No.1016304795+
>これを週刊連載で書けてたの人外かって思うくらいに絵が上手い
ここだとあまり語られないけど絵がいいよね…
3123/01/17(火)01:23:36No.1016305066そうだねx5
>イタチ兄さんがありえんくらい聖人だった
サスケに色々押し付けちゃったから最後にサスケがどんなになってもお前を愛してるぞって言うのいいよね
3223/01/17(火)01:24:23No.1016305251そうだねx1
>だいたいナメクジがなんとかしてたイメージ
木の葉の民はカツユ様に足向けて寝れないと思う
3323/01/17(火)01:24:58No.1016305389+
最終決戦はネームド全然死ななかったな
3423/01/17(火)01:25:00No.1016305398そうだねx12
fu1830748.jpg[見る]
無料公開で気づいたけどここ大嘘ついてて駄目だった
3523/01/17(火)01:25:08No.1016305432+
大事なことなんだろうけど終盤のアシュラインドラ関係の因縁はちょっと急に差し込まれた感はあった
3623/01/17(火)01:26:11No.1016305698+
>大事なことなんだろうけど終盤のアシュラインドラ関係の因縁はちょっと急に差し込まれた感はあった
マダラをラスボスにするかどうかで色々悩んだのかね
3723/01/17(火)01:26:15No.1016305712+
シカマルの親父達が死んでるでしょうが!
3823/01/17(火)01:26:23No.1016305754+
シカクいのいちが死ぬところこんなにあっさり死亡確定していいんか…!?ってなった
まああの世界でしっかり遺言残せる余地あっただけ幸せなのかもしれんが
3923/01/17(火)01:26:41No.1016305848+
>シカマルの親父達が死んでるでしょうが!
なんで死んだんだっけ
4023/01/17(火)01:26:41No.1016305850+
カグラ戦はカカシとオビトの和解見れただけでお釣りきちゃう
4123/01/17(火)01:26:55No.1016305902+
オビトがよく死ぬ
死んでねえ
死んだ
4223/01/17(火)01:27:39No.1016306076+
ニーサンは聖人だけどしっかり頭うちはだからな…
4323/01/17(火)01:28:12No.1016306181そうだねx1
>>シカマルの親父達が死んでるでしょうが!
>なんで死んだんだっけ
十尾に本部狙撃された
4423/01/17(火)01:28:17No.1016306202+
>fu1830748.jpg[見る]
>無料公開で気づいたけどここ大嘘ついてて駄目だった
まあわざわざ本当の事言う必要もないし…
4523/01/17(火)01:29:12No.1016306397+
ネジお前死ぬのか
ガイお前死なないのか
4623/01/17(火)01:29:44No.1016306509+
>今やってる人気投票してこよう
次郎坊に入れてきた
4723/01/17(火)01:29:50No.1016306528+
ガイは死んどけよ流石に
4823/01/17(火)01:30:58No.1016306759+
マダラが黒ゼツにやられて退場するとか知らんかった…
これもしかしてマダラに最大ダメージ与えたのガイ先生なのでは
4923/01/17(火)01:31:03No.1016306784そうだねx3
戌も午も寅も無くてダメだった
5023/01/17(火)01:31:10No.1016306809そうだねx8
ここで見たシーンとマジいいシーンとここで見たマジいいシーンがたくさん出てきた
キュビズムのところは何を思ってあそこでコラ作ろうと思ったんだ
5123/01/17(火)01:31:27No.1016306868+
終盤のリーのなんかデカい出番ありそうな雰囲気だけあってそのまま終わった感
5223/01/17(火)01:31:33No.1016306893そうだねx1
>まあでも木の葉側の死亡ってあんまり多くないよねネームドってジライヤやネジくらいじゃない
稀代の火影このワシ!
5323/01/17(火)01:32:17No.1016307076そうだねx8
無料公開第3弾の初っ端から見覚えのあるサイの顔が出てきてしばらく呼吸できなかった
5423/01/17(火)01:32:28No.1016307121+
>稀代の火影このワシ!
お前タイミング的には戦争の死者ではないし…
5523/01/17(火)01:32:49No.1016307204+
>無料公開第3弾の初っ端から見覚えのあるサイの顔が出てきてしばらく呼吸できなかった
やってみろ
5623/01/17(火)01:33:32No.1016307333そうだねx12
でもサイが感情むき出しになるのめっちゃいいよね…
5723/01/17(火)01:33:34No.1016307338そうだねx3
ヒロインが主人公に口付けして主人公がハートを掴まれちゃうシーンです
お納めください
5823/01/17(火)01:33:38No.1016307351そうだねx1
戦争編長いんだな…って読む前は思ってたけどめちゃくちゃ面白くてビックリした
5923/01/17(火)01:33:49No.1016307395+
でもドラゴンボール並みにポコポコ生き返ってる...
6023/01/17(火)01:33:51No.1016307400+
なんでこんなシリアスなシーンをコラしたんだとそりゃコラされるわってシーンがどんどん出て来る
6123/01/17(火)01:34:01No.1016307430+
>ヒロインが主人公に口付けして主人公がハートを掴まれちゃうシーンです
>お納めください
ドキドキしろ
してくれ頼む
6223/01/17(火)01:34:06No.1016307443そうだねx2
六道仙人の忍具かなんかで少しでも良いからテンテン活躍してほしかった
6323/01/17(火)01:34:14No.1016307462+
>終盤のリーのなんかデカい出番ありそうな雰囲気だけあってそのまま終わった感
実力もだけど八門のシステムとインフレがね
因縁ある敵も君麻呂くらいだし
6423/01/17(火)01:34:30No.1016307534+
>>ヒロインが主人公に口付けして主人公がハートを掴まれちゃうシーンです
>>お納めください
>ドキドキしろ
>してくれ頼む
残念ながら脈なしだ
6523/01/17(火)01:34:48No.1016307592+
>>無料公開第3弾の初っ端から見覚えのあるサイの顔が出てきてしばらく呼吸できなかった
>やってみろ
ピキキ…
6623/01/17(火)01:34:53No.1016307611そうだねx9
>でもドラゴンボール並みにポコポコ生き返ってる...
穢土転生は蘇りではないし生き返ったと言えるの我愛羅とペイン編の輪廻転生くらいだろ
6723/01/17(火)01:35:01No.1016307633+
>戦争編長いんだな…って読む前は思ってたけどめちゃくちゃ面白くてビックリした
ちょうどあそこで離れたんだよね
なんかサスケの闇落ちがあんまり好きじゃなくて…ちゃんと当時読んでおけばよかった
6823/01/17(火)01:35:51No.1016307809+
大体の同期組にも言えることだけどリーは一部で掘り下げ済んじゃったからな
6923/01/17(火)01:35:53No.1016307817+
金角銀角はほーん…まあまあ強いな…って思った
後に2代目出てきて卑劣な活躍して本当にあの二人がこの人瀕死に追い込めたの…?ってなった
7023/01/17(火)01:35:55No.1016307827+
>戦争編長いんだな…って読む前は思ってたけどめちゃくちゃ面白くてビックリした
長いっちゃ長いんだけどあれでも相当削ったほうなんだろうなって
ヒザシとか君麻呂とかもうちょいやりたかった話ありそう
7123/01/17(火)01:36:11No.1016307886+
引き伸ばし案ではあるけど
カブトのエドテンはまじでアニメ的にここ盛れるようにしたんだろうな…ってひしひしと感じた
7223/01/17(火)01:36:16No.1016307914そうだねx15
エドテン復活祭りはダレたところもあるけど色んな因縁とか心残りとか解消できた部分はよかったと思う
7323/01/17(火)01:36:23No.1016307940そうだねx8
カブトが仙人モードになった時が予想外過ぎて個人的にめちゃくちゃ燃えた
7423/01/17(火)01:36:26No.1016307951+
やってみろとか顔のインパクトでネタにされまくってるけど
ほとんど無表情や張り付いた笑顔しか出来なかったサイが本気で怒りを露にする熱いシーンだからな…
7523/01/17(火)01:36:28No.1016307954そうだねx16
でもやっぱり穢土転生はあんまりいい術じゃないと思いました
7623/01/17(火)01:36:37No.1016307985そうだねx2
カカシが首切り包丁持ってるのめっちゃ好き
7723/01/17(火)01:36:59No.1016308071+
>戦争編長いんだな…って読む前は思ってたけどめちゃくちゃ面白くてビックリした
鰤最終章がさらに長くなり銀魂最終章がそれよりもさらにまた長くなって相対的には長く感じなくなった感
7823/01/17(火)01:37:15No.1016308109+
代七班好きだったから裏切りっぱなしなのは萎えるよね
最後は戻ってくるけど過程が長すぎるってばよ先生!!
7923/01/17(火)01:37:19No.1016308123+
>金角銀角はほーん…まあまあ強いな…って思った
>後に2代目出てきて卑劣な活躍して本当にあの二人がこの人瀕死に追い込めたの…?ってなった
いきなりクーデター起こされて下準備もない状態ならまあそんなもんだと思うよ
8023/01/17(火)01:37:28No.1016308159+
>やってみろとか顔のインパクトでネタにされまくってるけど
>ほとんど無表情や張り付いた笑顔しか出来なかったサイが本気で怒りを露にする熱いシーンだからな…
兄貴をゾンビ人形にされた上で爆弾に仕立て上げられたらまあキレる
8123/01/17(火)01:37:33No.1016308183そうだねx10
歴代火影並ぶとこマジ好きなんすよ…
8223/01/17(火)01:37:59No.1016308289+
エドテン祭りは死んだキャラに出番作れるし夢のマッチング出来るし成長や変化のエモさを醸し出せるしで…偉いぞカブト
8323/01/17(火)01:38:19No.1016308367そうだねx5
木の葉を潰すとか言ってうろちょろしてたサスケが
「もう物理的に潰されてるぞやることないぞ」ってリアルタイムで言われてるのすげー面白かったよ
8423/01/17(火)01:38:27No.1016308394+
柱間細胞クローンのゼツで生贄エドテンにしていいんだ…ってなった
クローンですらなかった
8523/01/17(火)01:38:36No.1016308423+
>カブトが仙人モードになった時が予想外過ぎて個人的にめちゃくちゃ燃えた
作中でも読者からも三下とナメられてたキャラが成り上がるのメッチャ良いよね
他作品では中々見ない立ち位置だと思うカブト
8623/01/17(火)01:38:53No.1016308485+
三代目のジジイが歴代最強はさすがに盛りすぎだろ…
うっわエドテン三代目つよ…
いやでもやっぱ最強は盛りすぎだわ
8723/01/17(火)01:39:20No.1016308559+
カブト言うほど三下だったかな…
8823/01/17(火)01:39:27No.1016308593+
>>金角銀角はほーん…まあまあ強いな…って思った
>>後に2代目出てきて卑劣な活躍して本当にあの二人がこの人瀕死に追い込めたの…?ってなった
>いきなりクーデター起こされて下準備もない状態ならまあそんなもんだと思うよ
むしろ不意打ち受けて土地勘もない場所で単独でお取引受けて死にかけつつ里に戻ってる卑劣様がおかしいよね…
8923/01/17(火)01:39:30No.1016308606+
マダラの戦い方性格悪すぎると思う
相手がいい気になってきたところで圧倒して打ちのめしてくる
9023/01/17(火)01:39:58No.1016308692+
>マダラの戦い方性格悪すぎると思う
>相手がいい気になってきたところで圧倒して打ちのめしてくる
スサノオ使うのと使わないのどっちがいい?
9123/01/17(火)01:40:12No.1016308738+
だからーそこじゃなくてーって敵がアドバイスしながらのエドテンバトルは笑っていいのか何なのか読んでて反応に困った
9223/01/17(火)01:40:18No.1016308758+
全ての術が桁違い奴は最強桁違い
9323/01/17(火)01:40:25No.1016308790+
二個目はどうかな?
9423/01/17(火)01:40:38No.1016308829+
四代目雷影だっけ?
あの人強すぎて怖い
9523/01/17(火)01:40:42No.1016308844+
>金角銀角はほーん…まあまあ強いな…って思った
>後に2代目出てきて卑劣な活躍して本当にあの二人がこの人瀕死に追い込めたの…?ってなった
ギミック勝利したけどあいつらに結局有効打与えられてないんだぞ
むしろ卑劣様はどうやって倒したんだよってなる
9623/01/17(火)01:40:42No.1016308849+
>カブト言うほど三下だったかな…
三下というか大蛇丸があっさり死んだのに今更こいつどう扱うの?と思ってた
なんか滅茶苦茶成り上がってた
9723/01/17(火)01:40:59No.1016308906+
ガイ先生がマダラ倒しかけるのかっこいいんだけど最強形態になったはずのマダラの圧倒的最強感が薄れちゃったようにも思える
9823/01/17(火)01:41:00No.1016308911+
なんで解の印知ってたんだろマダラ
9923/01/17(火)01:41:05No.1016308929+
>>>金角銀角はほーん…まあまあ強いな…って思った
>>>後に2代目出てきて卑劣な活躍して本当にあの二人がこの人瀕死に追い込めたの…?ってなった
>>いきなりクーデター起こされて下準備もない状態ならまあそんなもんだと思うよ
>むしろ不意打ち受けて土地勘もない場所で単独でお取引受けて死にかけつつ里に戻ってる卑劣様がおかしいよね…
話見る感じ負傷した時の傷が原因で死んだ!とかでもなく普通に余生過ごしてるよね…
10023/01/17(火)01:41:11No.1016308960そうだねx8
>四代目雷影だっけ?
>あの人強すぎて怖い
ナルトの「人間なのか…?」ってコメントが妙にツボに入ってダメだった
10123/01/17(火)01:41:19No.1016308984+
>カブトが仙人モードになった時が予想外過ぎて個人的にめちゃくちゃ燃えた
直前までこいつがボスかよ…とか長門の動かし方駄目すぎるとかボロクソな評価だったけど
いきなり実力も過去もモリモリで評価ひっくり返った
10223/01/17(火)01:41:25No.1016309008+
他里の影達も中々強豪ぞろいなのに火影はそこからすら一線越えた格の違いを感じる
10323/01/17(火)01:41:39No.1016309046+
元気に改心したと思ってたのに逆に酷くなってたサスケにびっくりしてるニーサンが余りにも天然過ぎる
10423/01/17(火)01:41:45No.1016309069+
イタチとか長門とか本来の性格が書かれないまま死んでいった奴が面白い人達になっていく…
10523/01/17(火)01:42:03No.1016309121そうだねx3
>なんで解の印知ってたんだろマダラ
そりゃ扉間の考えた術とか万全に対策してるに決まってるだろ
10623/01/17(火)01:42:06No.1016309129+
カブトちゃんと強かったね
10723/01/17(火)01:42:14No.1016309159+
戦争編でもダンゾウの徳が減っていったのはちょっと面白かった
10823/01/17(火)01:42:16No.1016309168+
>イタチとか長門とか本来の性格が書かれないまま死んでいった奴が面白い人達になっていく…
後方兄弟子面いいよね
10923/01/17(火)01:42:27No.1016309197+
>元気に改心したと思ってたのに逆に酷くなってたサスケにびっくりしてるニーサンが余りにも天然過ぎる
木の葉に戻ってないの…?なんで…?
11023/01/17(火)01:42:36No.1016309224そうだねx2
初めて読んだけど大蛇丸めちゃくちゃ悪人じゃねーか
11123/01/17(火)01:42:48No.1016309253そうだねx4
オビトとナルトを因縁づけたのめっちゃ上手いと思った
先生の親友であり親の教え子でありってなんか因果が続いてる感じ
あとナルトの楽な道はいかねぇっていうセリフがカッコ良すぎる
11223/01/17(火)01:42:48No.1016309259+
>三代目のジジイが歴代最強はさすがに盛りすぎだろ…
>うっわエドテン三代目つよ…
>いやでもやっぱ最強は盛りすぎだわ
人間の範疇なら最強格だし…先代が肉体が人じゃないキモいのだなやつと人だけどいつでも踏み越して殺し合えるからルールは守ろうね♡ってやつなだけだし…
11323/01/17(火)01:42:56No.1016309283+
エドテン体って基本塵だからそんな防御力とかいう概念薄いと思ってたら雷影様硬すぎる…
11423/01/17(火)01:42:57No.1016309287そうだねx13
ナルト君
色々あったけど結婚おめでとう
11523/01/17(火)01:43:09No.1016309333+
先代雷影単独で八尾しばいてるのヤバすぎだろ
11623/01/17(火)01:43:11No.1016309343そうだねx1
全部読んできたけど後半ずっと説教されてるみたいで辛かった
11723/01/17(火)01:43:12No.1016309348+
>カブトちゃんと強かったね
穢土転生じゃないとイタチ数回死んでるのはちょっと強すぎるよ
11823/01/17(火)01:43:15No.1016309359+
ガイ先生強すぎてリーの活躍が……
いや世代的に若いのより強くて当たり前の人たちなんだけども……
11923/01/17(火)01:43:25No.1016309389そうだねx2
>初めて読んだけど大蛇丸めちゃくちゃ悪人じゃねーか
色々あったけど
12023/01/17(火)01:43:38No.1016309429+
>四代目雷影だっけ?
>あの人強すぎて怖い
三代目雷影だね
エピソードも矛盾の話に準えてて面白いよね
12123/01/17(火)01:43:38No.1016309430そうだねx8
三代目雷影は螺旋手裏剣でも無傷だから人間なのか?って言われても仕方ないと思う
12223/01/17(火)01:44:17No.1016309542+
雷影見ちゃうと千鳥しょっぱ…ってなる
12323/01/17(火)01:44:19No.1016309549+
白激の術も無機転生も無法すぎるわ…
12423/01/17(火)01:44:26No.1016309566+
先代の人達だいぶ強くない?
ハンパない
12523/01/17(火)01:44:49No.1016309636+
>先代の人達だいぶ強くない?
>ハンパない
そりゃもうハンパねーから!
12623/01/17(火)01:44:51No.1016309644そうだねx7
三代目雷影の武勇伝はたった1人で1万人を相手に…とかたった1人で八尾を封印とかそんなんばかりでダメだった
12723/01/17(火)01:45:05No.1016309682+
いいだろ?バリバリの戦争世代だぜ?
12823/01/17(火)01:45:07No.1016309684+
五影会談襲撃して返り討ちに遭いかけるサスケが無鉄砲すぎる
12923/01/17(火)01:45:08No.1016309694+
後半の大蛇丸はフルパワー忍伝に引っ張られたって言われたら信じる
特にアニオリ部分
13023/01/17(火)01:45:09No.1016309701+
千手兄弟が出てくるの戦争編始まってかなり後で出番めっちゃ多いわけじゃないのに印象に残りすぎる
13123/01/17(火)01:45:36No.1016309795+
>穢土転生じゃないとイタチ数回死んでるのはちょっと強すぎるよ
恐らくイタチも死なないの分かって突っ込んでる所はあると思うがそれ込みでもクソ強いなこいつ…
13223/01/17(火)01:46:16No.1016309925+
ネタ抜きで卑劣様が好きすぎる
13323/01/17(火)01:46:16No.1016309926+
当然のように出ててもうそういうもんだと自然に受け入れてたけどなんだあのテレパシー通信部隊
13423/01/17(火)01:46:25No.1016309955+
木の葉に重要な血統集まりすぎじゃない!?
13523/01/17(火)01:46:34No.1016309987+
>雷影見ちゃうと千鳥しょっぱ…ってなる
そういえば写輪眼が無いと引き際分からなくて使えないけど無敵の体で欠点克服できてるんだな…
13623/01/17(火)01:46:41No.1016310008+
三代目の前だから少しね…のところは大蛇丸可愛いと思ってた三代目の気持ちちょっとわかったかもしれん…となった
13723/01/17(火)01:46:42No.1016310009+
蛤の人でほむらぁ…を思い出してダメだった
13823/01/17(火)01:46:52No.1016310039+
二代目水影は本来あれを説明も手加減も一切なしでやってくるの強すぎる…
13923/01/17(火)01:47:00No.1016310068+
ミツキの三者面談に来てる大蛇丸様面白かったね…
14023/01/17(火)01:47:04No.1016310078+
だからちょっと白眼いただくね……
14123/01/17(火)01:47:17No.1016310113そうだねx11
fu1830787.jpg[見る]
いきなり見知ったシーンが出て来てシリアスなシーンなのに笑ってしまう
14223/01/17(火)01:47:31No.1016310159そうだねx2
>木の葉に重要な血統集まりすぎじゃない!?
柱間とうちはが仲間になりたい人集まってーって言ってるんだぞ
そりゃ行くわ
14323/01/17(火)01:47:34No.1016310170+
「早めに返してやる」のシーン好き
14423/01/17(火)01:47:46No.1016310198+
蒸気暴威になっちゃってスチームボウイの当て字を思い出せない
やっぱ怒られたのかな
14523/01/17(火)01:48:02No.1016310251そうだねx1
コラだと思ってたけどヤマトってマジヤバイよ!なんて言うんだね
14623/01/17(火)01:48:03No.1016310254そうだねx6
>いきなり見知ったシーンが出て来てシリアスなシーンなのに笑ってしまう
芸夢暴威!
14723/01/17(火)01:48:08No.1016310268+
ちょっと待てよ!
14823/01/17(火)01:48:09No.1016310270+
>木の葉に重要な血統集まりすぎじゃない!?
そもそも里のシステムが木の葉から出来たんだからそれは当然なんだ
14923/01/17(火)01:48:20No.1016310311+
どの影も二代目は爆破好きよね
15023/01/17(火)01:49:01No.1016310441+
兄弟子好き
15123/01/17(火)01:49:02No.1016310442+
>fu1830787.jpg[見る]
>いきなり見知ったシーンが出て来てシリアスなシーンなのに笑ってしまう
どう考えてもダジャレネーミングなのに技の説明とも合ってるのすごいと思う
15223/01/17(火)01:49:02No.1016310446+
>どの影も二代目は爆破好きよね
だって完全に爆散させないと何されるかわかったもんじゃないし…
15323/01/17(火)01:49:21No.1016310502+
>どの影も二代目は爆破好きよね
風影は人材をカサ増しするための傀儡の術を開発してる真面目な人なんだぞ
卑劣クソゲー世代と一緒にするな
15423/01/17(火)01:49:26No.1016310527そうだねx4
>兄弟子好き
俺には機動力がない…
15523/01/17(火)01:49:30No.1016310538+
最終決戦で同期が活躍するところでシノの攻撃だけエグすぎて笑っちゃう
15623/01/17(火)01:49:41No.1016310573そうだねx1
地味に半蔵の決着とかも好き
15723/01/17(火)01:49:43No.1016310579+
>どの影も二代目は爆破好きよね
そこでお出しされる塵遁!
15823/01/17(火)01:49:48No.1016310591+
じゃあ次はBORUTO全巻読まないとなスレ「」
15923/01/17(火)01:49:53No.1016310610+
>>兄弟子好き
>俺には機動力がない…
【口寄せの術!!】
16023/01/17(火)01:50:08No.1016310654+
コラの記憶が邪魔をして集中して読めない
16123/01/17(火)01:50:27No.1016310705+
>いきなり見知ったシーンが出て来てシリアスなシーンなのに笑ってしまう
じゃぜ影にまるっと情報もらってなおギリギリ
情報なしの状態で戦ったら能力を把握するだけでどれだけ被害が出たか…
16223/01/17(火)01:50:30No.1016310724そうだねx1
あ!ここコラで見たシーンだ!ってなるよね
16323/01/17(火)01:50:35No.1016310741+
>じゃあ次はBORUTO全巻読まないとなスレ「」
アニボルは全部見てるから大丈夫だ
ボルトから入った
16423/01/17(火)01:51:14No.1016310843+
ビーさんが良いやつ過ぎる
16523/01/17(火)01:51:18No.1016310856そうだねx1
>あ!ここコラで見たシーンだ!ってなるよね
進研ゼミじゃねえんだから
16623/01/17(火)01:51:47No.1016310950+
ピキキ…で禁術思い出して耐えられなかった
16723/01/17(火)01:51:47No.1016310951+
>>>兄弟子好き
>>俺には機動力がない…
>【口寄せの術!!】
…こともないか
16823/01/17(火)01:51:54No.1016310979+
時事ネタの時点で連載時点でなんかおかしいよ!
16923/01/17(火)01:52:15No.1016311052+
>ボルトから入った
実際これもあって海外ですげー売れてるんだよねNARUTO版権
17023/01/17(火)01:52:15No.1016311053+
>俺には機動力がない…
こともない
17123/01/17(火)01:52:40No.1016311134+
>ビーさんが良いやつ過ぎる
ラップが変だけど人間が出来すぎてる
本当に人柱力なのかこいつ
17223/01/17(火)01:53:03No.1016311214+
その前に散々穢土転生で過去の実力者の戦いを見た上で繰り出される歴代火影の戦いっぷりが一目であっこいつら化物だって分かって好きな展開すぎる
17323/01/17(火)01:53:26No.1016311282そうだねx1
黙れとかフー...のコマで耐えられない
17423/01/17(火)01:54:02No.1016311370+
お願いですからハゲにもわかるように説明してくださいよ
17523/01/17(火)01:54:03No.1016311371+
無様は果たして単体でどうにか出来る相手なのかアレは
下手すりゃ柱間でも殺されかねないぞ
17623/01/17(火)01:54:14No.1016311402+
ニーサンがいきなりカラス燃やすシーンが不意打ちすぎて耐えられなかった
17723/01/17(火)01:55:12No.1016311580+
>無様は果たして単体でどうにか出来る相手なのかアレは
>下手すりゃ柱間でも殺されかねないぞ
チャクラ感知不可能な完全ステルスとガー不の塵遁は同時に持たせちゃ駄目だろあれ
17823/01/17(火)01:55:28No.1016311608+
アニメだと白ゼツのオリジナルが殺されるシーンの演技が迫真すぎてめっちゃ記憶に残ってる
17923/01/17(火)01:56:13No.1016311756+
>イタチとか長門とか本来の性格が書かれないまま死んでいった奴が面白い人達になっていく…
俺には機動力がない
こともなかったな…
18023/01/17(火)01:56:14No.1016311759+
>無様は果たして単体でどうにか出来る相手なのかアレは
>下手すりゃ柱間でも殺されかねないぞ
塵遁は当たれば一撃だし柱間でもワンチャンはあるな
それ以上に分裂ってなんなの…
18123/01/17(火)01:56:16No.1016311765+
>>無様は果たして単体でどうにか出来る相手なのかアレは
>>下手すりゃ柱間でも殺されかねないぞ
>チャクラ感知不可能な完全ステルスとガー不の塵遁は同時に持たせちゃ駄目だろあれ
ついでになんか分裂もする
18223/01/17(火)01:56:20No.1016311777+
無様は眉なしのちょび髭よく相打ちに持ち込めたなって思う
18323/01/17(火)01:56:55No.1016311865+
ニーサンといい六道仙人といいちょっとナルトに任せすぎだよね
18423/01/17(火)01:57:05No.1016311897+
無様は字面がアレなこと以外は強すぎる
18523/01/17(火)01:57:06No.1016311901+
去年のナルトブームの時に見かけたけど本当に我愛羅が過労死しそうなくらい駆り出されててダメだった
18623/01/17(火)01:57:34No.1016311999+
感知不能の透明化&消滅ビームVS感知不能の幻術&無限爆破でバランスもいい
18723/01/17(火)01:57:45No.1016312028+
戦争が激化して九尾と和解してどんどん強化されていくけど影分身も螺旋丸も仙人モードも口寄せも全然型落ちにならないのいいよね…
18823/01/17(火)01:57:51No.1016312045+
>ニーサンがいきなりカラス燃やすシーンが不意打ちすぎて耐えられなかった
下手に残したら間違いなく悪用されるからやることやったら処分するってのは間違いないのがまた
18923/01/17(火)01:58:10No.1016312102+
イタチと再会した途端に病んだ表情しなくなるサスケにキュンときた
19023/01/17(火)01:58:10No.1016312104+
>>>無様は果たして単体でどうにか出来る相手なのかアレは
>>>下手すりゃ柱間でも殺されかねないぞ
>>チャクラ感知不可能な完全ステルスとガー不の塵遁は同時に持たせちゃ駄目だろあれ
>ついでになんか分裂もする
それと相打ちした2代目水影すげえな?
19123/01/17(火)01:58:21No.1016312132そうだねx5
長さもあって結構グダるとこも勿論あるんだけどその長さのお陰でナルトの成長に来るものが凄いんだよな…
19223/01/17(火)01:58:24No.1016312138+
>無様は眉なしのちょび髭よく相打ちに持ち込めたなって思う
結構相性悪そうだよね
19323/01/17(火)01:58:35No.1016312165そうだねx1
ナルト!九尾チャクラモードで影分身は使うなよ!
19423/01/17(火)01:58:44No.1016312195+
>下手に残したら間違いなく悪用されるからやることやったら処分するってのは間違いないのがまた
ニーサンの台詞的に「サスケに使えないし」の部分が大きいと思う
サスケに使えるなら残した
19523/01/17(火)01:59:11No.1016312278+
これはアニオリなんだけど無様が昇天する時にこの戦争が終わったらちゃんと墓に報告しにこいよって言い残すのが好きだった
19623/01/17(火)01:59:31No.1016312323+
無様は穢土転生だったのが仇になったよね
普通封印真っ先に狙わないし
19723/01/17(火)01:59:34No.1016312334+
>結構相性悪そうだよね
むしろ似たようなスタイルで相性は良いだろう
19823/01/17(火)02:00:03No.1016312447+
>ナルト!九尾チャクラモードで影分身は使うなよ!
2体くらいで影分身やめとけよって言われてたのに4体も出しててん…?となった
19923/01/17(火)02:00:11No.1016312470そうだねx3
改めて読むと7班めっちゃ好きだな…ってなる
サイも含めて
20023/01/17(火)02:00:24No.1016312490+
>それと相打ちした2代目水影すげえな?
水蒸気爆発ならステルスとか関係なく巻き込めるからな
20123/01/17(火)02:01:10No.1016312619+
そういえば終盤のナルトって尾獣の寄合所状態になって尾獣チャクラエンチャント螺旋手裏剣とかやってたけど今のナルトもあれできるのかな
九喇嘛いないから無理?
20223/01/17(火)02:01:13No.1016312622+
>去年のナルトブームの時に見かけたけど本当に我愛羅が過労死しそうなくらい駆り出されててダメだった
戦争の最初から最後まで仕事が多すぎる
20323/01/17(火)02:01:20No.1016312639そうだねx1
>戦争が激化して九尾と和解してどんどん強化されていくけど影分身も螺旋丸も仙人モードも口寄せも全然型落ちにならないのいいよね…
型落ち云々だと序盤の敵が最後まで強い作品だからね
写輪眼か白眼じゃないと見切れない関係で分身・変化は見破られたりしないみたいなルールもあるし
20423/01/17(火)02:01:37No.1016312697+
ヤマトはあまり魅力ないキャラだと思ってたけど、ツッコミ担当になったりやばいよやばいよとか言ってていつの間にかいいキャラに見えてきた
20523/01/17(火)02:01:41No.1016312709+
3代目雷影よく1万人がかりで殺せたな…
20623/01/17(火)02:01:45No.1016312726+
岸影様KANABOONに今後の作品のOP全部任せるって断言したらしくて笑ったけど
次回作のアニメ化は…?
20723/01/17(火)02:01:50No.1016312737そうだねx6
ヤマト隊長がネタにもし辛い不憫さでこれは…
攫われてから再登場するまでが長い…!
20823/01/17(火)02:02:16No.1016312818そうだねx1
俺は雷遁を使う!お前らは土遁でガードしろ!
20923/01/17(火)02:02:22No.1016312839+
>3代目雷影よく1万人がかりで殺せたな…
最後は自爆だし…
21023/01/17(火)02:02:41No.1016312898+
>岸影様KANABOONに今後の作品のOP全部任せるって断言したらしくて笑ったけど
いやでもシルエットは反則だよ
そりゃ本放送見て感動するよ
21123/01/17(火)02:02:49No.1016312922+
>俺は雷遁を使う!お前らは土遁でガードしろ!
鬼かよ
21223/01/17(火)02:02:49No.1016312923+
ヤマトはBORUTOになっても無害化したおろちんぽ様の監視してんのかな…
21323/01/17(火)02:03:00No.1016312953+
後半インフレして怪獣大戦みたいになってた
21423/01/17(火)02:03:05No.1016312964+
>>3代目雷影よく1万人がかりで殺せたな…
>最後は自爆だし…
それは八尾と相打ちになった時
21523/01/17(火)02:03:13No.1016312991そうだねx1
>ヤマトはBORUTOになっても無害化したおろちんぽ様の監視してんのかな…
してた
21623/01/17(火)02:03:15No.1016312995+
>俺は雷遁を使う!お前らは土遁でガードしろ!
この人が要求するレベルで両方出来るの三代目くらいしかいねぇだろ!
21723/01/17(火)02:03:26No.1016313026+
>>>3代目雷影よく1万人がかりで殺せたな…
>>最後は自爆だし…
>それは八尾と相打ちになった時
あれそうだっけ
よく殺せたな…
21823/01/17(火)02:03:26No.1016313028+
相手側から親切に弱点教えてくれるバトルが面白すぎる
なんかいきなり弱点教えなくなるのも含めて
21923/01/17(火)02:03:46No.1016313074+
>3代目雷影よく1万人がかりで殺せたな…
一切外傷がないから殺されたって言うか力尽きただけ…
22023/01/17(火)02:03:49No.1016313082+
>ヤマトはBORUTOになっても無害化したおろちんぽ様の監視してんのかな…
年賀状だかカレンダーだかで一緒に映ってたはず
22123/01/17(火)02:03:50No.1016313085そうだねx5
ヤマト隊長の人生って何なんだろう…
22223/01/17(火)02:04:10No.1016313151+
マダラは多彩な術を扱うが禁術は全くないのが意外だった
22323/01/17(火)02:04:17No.1016313166+
正しくは土遁で動きを封じて風遁で責めたてろだな
あの…螺旋手裏剣直撃しましたよねあなた…
22423/01/17(火)02:04:18No.1016313171+
>>俺は雷遁を使う!お前らは土遁でガードしろ!
>この人が要求するレベルで両方出来るの三代目くらいしかいねぇだろ!
そもそも土遁は雷遁に弱い
22523/01/17(火)02:04:23No.1016313179+
>相手側から親切に弱点教えてくれるバトルが面白すぎる
>なんかいきなり弱点教えなくなるのも含めて
理由も一見まともっぽいけど絶対骨のある奴出てきて楽しくなっただけだよあの人
22623/01/17(火)02:04:30No.1016313192そうだねx1
>俺は雷遁を使う!お前らは土遁でガードしろ!
つっても壁出さないで何で防げって話だし雷影の性能が酷すぎる
22723/01/17(火)02:05:05No.1016313309+
シルエットって半分は拙者五郎の功績だろ
22823/01/17(火)02:05:18No.1016313345そうだねx1
>なんかいきなり弱点教えなくなるのも含めて
ここでアドバイスなしで俺に勝てねえなら後ろで俺ら操ってるやつに勝てるわけないだろ!はそうだね…ってなった
22923/01/17(火)02:05:24No.1016313365+
大蛇丸の監視つっても存在ばれてる・大蛇丸が何してるかわかってない・連絡員としての役割もないで
完全に無意味なのが…
23023/01/17(火)02:05:24No.1016313368+
>正しくは土遁で動きを封じて風遁で責めたてろだな
>あの…螺旋手裏剣直撃しましたよねあなた…
そういやこいつの防御性能本当にやべえな…
23123/01/17(火)02:05:34No.1016313397そうだねx1
https://www.shonenjump.com/j/saikyo/_news/news2302_01.html [link]
今発売中の最強ジャンプ
岸影様の描き下ろし表紙と描き下ろしグッズ付きなので
ファンは表紙と付録のために買っておくべき
マジで
23223/01/17(火)02:05:37No.1016313409そうだねx1
BORUTOの大蛇丸一家
fu1830820.jpg[見る]
23323/01/17(火)02:05:44No.1016313422+
ゴムのおっちゃん地味に好きだわ
あと山土の人
23423/01/17(火)02:06:05No.1016313482+
尾獣チャクラモードに追いすがるスピード!
ガード不能のパワー!
螺旋手裏剣でも無傷のディフェンス!
…人間なのか?
23523/01/17(火)02:06:07No.1016313492+
サイが不憫って言われがちだけど本当に不憫なのはヤマト
23623/01/17(火)02:06:14No.1016313515+
>>正しくは土遁で動きを封じて風遁で責めたてろだな
>>あの…螺旋手裏剣直撃しましたよねあなた…
>そういやこいつの防御性能本当にやべえな…
その防御を紙きれみたいにぶち抜く自分の攻撃力が一番やばい
23723/01/17(火)02:06:54No.1016313623+
追加七班メンバーは元七班を超えられなかった
23823/01/17(火)02:06:55No.1016313625+
誰もが思っただろうけどボルトって良い名前だよね
23923/01/17(火)02:07:01No.1016313646+
サイはなんだかんだ最低限の出番はあったからな…
ヤマト隊長最低限以下だわ
24023/01/17(火)02:07:14No.1016313679そうだねx1
>マダラは多彩な術を扱うが禁術は全くないのが意外だった
そもそも禁術なんて概念が出来たのが扉間由来の物だろうし
扉間が作った術なんて使いたくないだろうし
24123/01/17(火)02:07:28No.1016313727+
>いやでもシルエットは反則だよ
>そりゃ本放送見て感動するよ
ああもうNARUTOも終わるんだな…
…残り結構話数あるな…?
24223/01/17(火)02:07:30No.1016313732+
>3代目雷影よく1万人がかりで殺せたな…
こいつと二代目はよく殺せたなと本気で思う
あと柱間はどうやって死んだんだお前
24323/01/17(火)02:07:44No.1016313765+
岸影様ってまだ描いてたんだ
24423/01/17(火)02:07:45No.1016313767+
全話無料公開やってたのか
1番好きな戦闘どこよみんな?
俺はペイン六道vsナルトと
ナルト版螺旋丸初炸裂の話
24523/01/17(火)02:07:59No.1016313807+
ニーサンや火影から色々教えてもらったうえでニーサンver.2になろうとするサスケはさあ…
24623/01/17(火)02:08:13No.1016313842そうだねx1
> https://www.shonenjump.com/j/saikyo/_news/news2302_01.html [link]
1枚目のポストカードであーこんな絵あったなーって思ったら2枚目で心をやられた
24723/01/17(火)02:08:21No.1016313868そうだねx1
> https://www.shonenjump.com/j/saikyo/_news/news2302_01.html [link]
ポストカードでちょっと泣く
24823/01/17(火)02:08:36No.1016313901+
>扉間が作った術なんて使いたくないだろうし
扉間嫌いすぎる…
24923/01/17(火)02:08:58No.1016313953+
>>いやでもシルエットは反則だよ
>>そりゃ本放送見て感動するよ
ヒラリーとヒラリーと
舞ってる
木の葉が飛んでいく
が締めの句として完璧なんですよ……
25023/01/17(火)02:09:00No.1016313959+
読者は知らないだけであっちではそれなりに名の知れてる忍が出てくる戦争編序盤も好きなんだ
世界観がぐっと広くなった感じがする
25123/01/17(火)02:09:01No.1016313962+
カプとかじゃないけどナルトと二代目の組み合わせなんか好き
オビト相手にしてるときでも勝てそうな空気感というかゆるさ
25223/01/17(火)02:09:10No.1016313997+
イザナギとか禁術じゃない?
25323/01/17(火)02:09:14No.1016314014+
>ニーサンや火影から色々教えてもらったうえでニーサンver.2になろうとするサスケはさあ…
うちはは頭の病気なのだ
25423/01/17(火)02:09:59No.1016314140+
ビーvsサスケが割と好きだ
25523/01/17(火)02:10:12No.1016314180そうだねx3
大蛇丸は実力的には型落ちしてるんだけどなんか最後まで異質な存在感放ってたのは良い扱い方だったなって
25623/01/17(火)02:10:16No.1016314187+
>1枚目のポストカードであーこんな絵あったなーって思ったら2枚目で心をやられた
最強ジャンプ買っとけ買っとけ
海外から輸入してるオタクもいるそうで
25723/01/17(火)02:10:23No.1016314204+
>ビーvsサスケが割と好きだ
ベストバウトの一角すぎる
25823/01/17(火)02:10:59No.1016314306+
あのお固そうな性格と口調からワシの術だ!とかお前のネーミングセンスにツボるところだが…とかが飛び出してくるのが最高に卑劣
25923/01/17(火)02:11:04No.1016314318+
最近出たアーツがとにかく出来いいからおすすめだよ
特にカカシ
26023/01/17(火)02:11:32No.1016314401+
>全話無料公開やってたのか
>1番好きな戦闘どこよみんな?
ガイVSマダラ
26123/01/17(火)02:11:33No.1016314407そうだねx5
>>ビーvsサスケが割と好きだ
>ベストバウトの一角すぎる
絶対噛ませだわこいつ……
→なんか超強くない……!?ってなるのいいよね
26223/01/17(火)02:12:02No.1016314483そうだねx1
>あのお固そうな性格と口調からワシの術だ!とかお前のネーミングセンスにツボるところだが…とかが飛び出してくるのが最高に卑劣
あざとい
26323/01/17(火)02:12:07No.1016314497+
>大蛇丸は実力的には型落ちしてるんだけどなんか最後まで異質な存在感放ってたのは良い扱い方だったなって
もうどうやったら殺せるのか分からないなんてなったのコイツだけだからな…
26423/01/17(火)02:12:11No.1016314503+
うちはは憎しみや絶望が力に直結するけど
うちは意外も皆憎しみや絶望の中で諦めたり狂ったりしてるからね
26523/01/17(火)02:12:32No.1016314562そうだねx7
読み返して思ったけど重吾のキャラ薄いな…
26623/01/17(火)02:12:42No.1016314581そうだねx1
>うちはは憎しみや絶望が力に直結するけど
>うちは意外も皆憎しみや絶望の中で諦めたり狂ったりしてるからね
やっぱりこの忍界クソじゃないか?
26723/01/17(火)02:12:55No.1016314619+
>絶対噛ませだわこいつ……
>→なんか超強くない……!?ってなるのいいよね
キャラがとか見た目がとかだけじゃなくて万華鏡に開眼したサスケがデビュー戦で負けるわけ無いだろってメタ的な予想もあったからね…
26823/01/17(火)02:13:08No.1016314644そうだねx6
改めて見ても先代風影は我愛羅から奪いすぎだと思う
そして我愛羅はあの歳であの過去持ちなのに立派すぎだと思う
26923/01/17(火)02:13:08No.1016314645そうだねx1
>ビーvsサスケが割と好きだ
アニメもすごかった
27023/01/17(火)02:13:15No.1016314659+
>読み返して思ったけど重吾のキャラ薄いな…
じゅうごって言っておきながら16号みたいなやつ
27123/01/17(火)02:13:27No.1016314690+
柱間は子供の頃と性格結構変わってるよね
27223/01/17(火)02:14:02No.1016314767+
>そして我愛羅はあの歳であの過去持ちなのに立派すぎだと思う
最初の友達がもっと立派だったからな…
27323/01/17(火)02:14:05No.1016314777そうだねx2
>もうどうやったら殺せるのか分からないなんてなったのコイツだけだからな…
宇宙人でさえ魂やられたら復活できないのに何さらっとバックアップとってるの?
27423/01/17(火)02:14:10No.1016314790+
>読み返して思ったけどシノのキャラ薄いな…
27523/01/17(火)02:14:11No.1016314792+
>読み返して思ったけど重吾のキャラ薄いな…
エドテンで骨の人生き返ってるのに絡みなく終わったからな…
27623/01/17(火)02:14:12No.1016314795+
>読み返して思ったけど重吾のキャラ薄いな…
多分水月と重吾も穢土転生で関連者と戦う予定はあったんだろうけど
なんかカットされたんだと思う
27723/01/17(火)02:14:24No.1016314824+
そんなに出番多くないのに水月のキャラが濃くて…
27823/01/17(火)02:14:42No.1016314872そうだねx3
>>ビーvsサスケが割と好きだ
>アニメもすごかった
肘とか膝で挟みながら戦う八刀流とかかっこよく書けるわけないだろ!
書けてる!?
27923/01/17(火)02:14:48No.1016314891そうだねx5
自来也vsペイン→サスケvsイタチ→ナルトvsペインって名勝負ラッシュ
28023/01/17(火)02:15:08No.1016314931+
>読み返して思ったけど重吾のキャラ薄いな…
君麻呂との関係もっと知りたい
28123/01/17(火)02:15:16No.1016314953+
シノはチンコがデカイよ
28223/01/17(火)02:15:18No.1016314958+
我愛羅に友達が!?みたいに言ってる風影でなんかだめだった
28323/01/17(火)02:15:24No.1016314973+
じゅうごは見せ場全くなかった気がする
28423/01/17(火)02:15:41No.1016315012+
エロ仙人は完全にメタ張られてたとはいえ
もっと強くてもよかったろ
28523/01/17(火)02:15:47No.1016315024+
地味に水月もどうやったらころせんの?ってキャラじゃない?
対処自体はいろいろ思いつくけど
28623/01/17(火)02:15:57No.1016315046そうだねx1
>我愛羅に友達が!?みたいに言ってる風影でなんかだめだった
そりゃ友達くらいいるだろ…
28723/01/17(火)02:16:11No.1016315076+
ネジもヒザシと戦う話入れて良かったんじゃないかと思わなくもないけどテンポ悪くなるだろうし難しいな
28823/01/17(火)02:16:17No.1016315094+
>我愛羅に友達が!?みたいに言ってる風影でなんかだめだった
おいおい友達くらい普通いるだろってもっと厳しい時代生きてたはずのちょび髭様からツッコまれててひどい
28923/01/17(火)02:16:20No.1016315101そうだねx1
>エロ仙人は完全にメタ張られてたとはいえ
>もっと強くてもよかったろ
メタもだけど相手が相手なのもあって心理的にも不利だろう…
29023/01/17(火)02:16:24No.1016315112+
>シノはチンコがデカイよ
チンコがデカイことを言い触らす必要はない…何故なら見せびらかすものではないからだ
29123/01/17(火)02:16:24No.1016315113そうだねx1
眉なしの水影リアクションが良すぎて好き
29223/01/17(火)02:16:31No.1016315127+
>>我愛羅に友達が!?みたいに言ってる風影でなんかだめだった
>そりゃ友達くらいいるだろ…
ナルトと出会う前の我愛羅しか知らなかったらなると思う
29323/01/17(火)02:16:32No.1016315133そうだねx7
>エロ仙人は完全にメタ張られてたとはいえ
>もっと強くてもよかったろ
初見でペイン三体ぶっ倒してるのは滅茶苦茶に強いと思う
29423/01/17(火)02:17:02No.1016315184+
しかも風影に!?
29523/01/17(火)02:17:26No.1016315231+
眉無し様は出番少ない割に良いキャラしてたな
29623/01/17(火)02:17:37No.1016315254+
>我愛羅に友達が!?みたいに言ってる風影でなんかだめだった
事情を知らない周りの大物たちが友達くらいいるもんだろとかどんだけ寂しいやつなんだとか言うのがいい
やっぱり過去の大物から言わせてもそういう価値感はあるのねってなる
29723/01/17(火)02:18:02No.1016315309+
>地味に水月もどうやったらころせんの?ってキャラじゃない?
>対処自体はいろいろ思いつくけど
雷遁に弱いから…でも水月って割と変な能力だよななんだこいつ
29823/01/17(火)02:18:11No.1016315332+
二代目いい人なのに初代水影はガチで見た目恐いよね
29923/01/17(火)02:18:12No.1016315335そうだねx4
>エロ仙人は完全にメタ張られてたとはいえ
>もっと強くてもよかったろ
俺はカカシ先生が六道1人でも大苦戦しててエロ仙人思ってたより強いな…ってなったよ
30023/01/17(火)02:18:28No.1016315367そうだねx3
ペインがアホみたいに強いから
30123/01/17(火)02:18:55No.1016315420そうだねx5
仕組みバレてたら6人でも負けてたとか言うの相当だよ
30223/01/17(火)02:19:24No.1016315476+
ペイン初見で3体落としてんのは間違いなく化け物だからなエロ仙人
30323/01/17(火)02:19:31No.1016315493+
ペインってタイマンだとカカシ先生ですら倒すの厳しいレベルだしな…
30423/01/17(火)02:19:33No.1016315500+
タイマンでペイン倒した木ノ葉丸
30523/01/17(火)02:19:49No.1016315539+
果心居士すげー強いから
BORUTOで珍しくちゃんと強い忍者だよ
クローンジライヤ
30623/01/17(火)02:19:58No.1016315555+
水隠れってあんなゴミみたいな環境なのに良い人率高いな
いやでもやっぱ里単位でやってること考えたらゴミだわ
30723/01/17(火)02:20:09No.1016315586+
ナルトがペイン倒せたのも情報があったからだしね
完全情報抜きであれ倒せってのはキツイ
30823/01/17(火)02:20:22No.1016315606+
>タイマンでペイン倒した木ノ葉丸
木の葉丸の全盛期
30923/01/17(火)02:20:49No.1016315652+
確かに自来也なら長門逆探知できそう
31023/01/17(火)02:20:51No.1016315656+
ペインって本来里攻めのときみたいなバラバラ行動は強み生かせてないんだよね…
31123/01/17(火)02:21:18No.1016315712そうだねx1
>水隠れってあんなゴミみたいな環境なのに良い人率高いな
>いやでもやっぱ里単位でやってること考えたらゴミだわ
頑張って婚期逃したおばちゃんがマダラとオビトのツケなんとかしたからな…
31223/01/17(火)02:21:52No.1016315778+
ちゃんとナルトに伝えること伝えたから不粋だけど
やっぱりエロ仙人もエドテンでナルトと長門にあってほしかった
31323/01/17(火)02:21:57No.1016315787+
エドテン復活祭りえぇ…ってなったのに実際は名勝負多くてずるいってばよ
31423/01/17(火)02:22:14No.1016315824そうだねx6
やはり名作…
31523/01/17(火)02:22:38No.1016315875+
木の葉崩し後に顔をチョイ見せしに来ただけのイタチを襲うガイ先生と自来也との連戦は地味ながら相当シビアな状況だったと思う
31623/01/17(火)02:22:41No.1016315883+
>エドテン復活祭りえぇ…ってなったのに実際は名勝負多くてずるいってばよ
漫画的にあんなに意味のある
後ろだ
初めて見たよ俺
31723/01/17(火)02:22:53No.1016315913+
通して読んでもよくわからない部分は結構多いけどそれでも面白い
31823/01/17(火)02:22:53No.1016315919+
>やはり名作…
そこは疑いようがないだろ?
31923/01/17(火)02:23:06No.1016315946+
ナルトは二部になってからはあんまり不器用な所出なかったよね
仙術に至っては自来也より才能あったし
32023/01/17(火)02:23:14No.1016315960+
大蛇丸は天道1人にボコられてたし単身乗り込んで3人仕留めたのはやっぱり頭1つ抜けてる
32123/01/17(火)02:23:19No.1016315969+
もしペイン襲撃の時にガイが里にいても時間的に全員倒すのは不可能だよなぁ
32223/01/17(火)02:23:32No.1016316000+
振り返って読むとコラに使われたシーン来たら吹き出すんだよ
32323/01/17(火)02:23:37No.1016316008そうだねx7
エドテンでも名シーンする再不斬さんはすごい
32423/01/17(火)02:23:42No.1016316024+
>通して読んでもよくわからない部分は結構多いけどそれでも面白い
イザナミだ
32523/01/17(火)02:24:11No.1016316080+
>もしペイン襲撃の時にガイが里にいても時間的に全員倒すのは不可能だよなぁ
まず意味不明な性質持った口寄せ動物相手にしなきゃいけないからな…
特に犬はなんなんだお前
32623/01/17(火)02:24:34No.1016316127+
>ナルトは二部になってからはあんまり不器用な所出なかったよね
一部がガチで落ちこぼれすぎる
それを2年で基礎しっかりさせた自来也の師匠スキルはやっぱすげえわ
32723/01/17(火)02:24:38No.1016316140そうだねx2
>>もしペイン襲撃の時にガイが里にいても時間的に全員倒すのは不可能だよなぁ
>まず意味不明な性質持った口寄せ動物相手にしなきゃいけないからな…
>特に犬はなんなんだお前
殴ると頭が増えるぞ
32823/01/17(火)02:24:41No.1016316149そうだねx1
>ナルトは二部になってからはあんまり不器用な所出なかったよね
>仙術に至っては自来也より才能あったし
影分身修行法で大分短縮出来てるだけで
それ抜きだとやっぱり忍術の才能は低いと思う
32923/01/17(火)02:25:17No.1016316222+
首切り包丁持ったカカシ似合いすぎぃ
33023/01/17(火)02:25:20No.1016316229+
>もしペイン襲撃の時にガイが里にいても時間的に全員倒すのは不可能だよなぁ
まず復活させる奴最初に倒さないといけないから
それに気付けず時間稼ぎされたら八門出しても負けるからね
長門も体力滅茶苦茶減るだろうけど
33123/01/17(火)02:25:25No.1016316242+
そもそもペイン六道の性能がちょっとおかしくない?
33223/01/17(火)02:25:35No.1016316264+
今回の無料で読むまで知らなかったけどカブトの過去悲惨だなって
あんなに面白兄ちゃんなのに
33323/01/17(火)02:25:52No.1016316300+
>それ抜きだとやっぱり忍術の才能は低いと思う
そもそも印が覚えられないってあまりにも致命的な設定あるから一般的な忍術の才能はゼロに等しいと言っていいと思う
33423/01/17(火)02:25:53No.1016316301そうだねx1
>振り返って読むとコラに使われたシーン来たら吹き出すんだよ
ナルトスの功罪だと思う まじで
サスケ関連特に
33523/01/17(火)02:26:32No.1016316373そうだねx8
>今回の無料で読むまで知らなかったけどカブトの過去悲惨だなって
>あんなに面白兄ちゃんなのに
ただの面白兄ちゃんじゃあないよ!
33623/01/17(火)02:26:39No.1016316386+
カブトもオビトも悪い大人に利用されて狂った部分はあるからな
33723/01/17(火)02:26:48No.1016316404そうだねx3
通しで見るとナルトが因縁を抱えながらも許して進もうとするし進むからこそ仲間ができていくっていうテーマがどの話でも一貫してるのが読んでて気持ちいい
ペインとかオビトと話してる時のナルトが一番好きかもしれない
33823/01/17(火)02:27:02No.1016316429+
長門本体もアホ強いのなんなんだよ
33923/01/17(火)02:27:32No.1016316494+
>>それ抜きだとやっぱり忍術の才能は低いと思う
>そもそも印が覚えられないってあまりにも致命的な設定あるから一般的な忍術の才能はゼロに等しいと言っていいと思う
尾獣の血継限界全部使えるときでも螺旋丸に乗せて飛ばすしか出来ないのが宝の持ち腐れすぎる…
34023/01/17(火)02:27:33No.1016316497+
>>それ抜きだとやっぱり忍術の才能は低いと思う
>そもそも印が覚えられないってあまりにも致命的な設定あるから一般的な忍術の才能はゼロに等しいと言っていいと思う
そのはずなのに飛雷神使い始めたりIQが急に上がるんだよな…
34123/01/17(火)02:27:41No.1016316513+
オビトは辛すぎる…
34223/01/17(火)02:27:42No.1016316515そうだねx6
蛇博士は本当に努力の人だし過去も悲惨だからイタチが同情しちゃうのも分かるってばよ…
34323/01/17(火)02:27:50No.1016316533そうだねx1
長門も六属性全部使えるのに動けないの惜しいよね
34423/01/17(火)02:27:55No.1016316545そうだねx1
カブトの蛇から龍に進化ってイメージは分かるけど蛇から鷹に脱皮するサスケ君のイメージは実はよく分からない
34523/01/17(火)02:28:02No.1016316561+
なめなめ小娘の虹はどんな術だったんだろう
34623/01/17(火)02:28:30No.1016316607そうだねx3
>蛇博士は本当に努力の人だし過去も悲惨だからイタチが同情しちゃうのも分かるってばよ…
やっぱりダンゾウが悪いよなぁ…いやマジで何やってんだダンゾウ
34723/01/17(火)02:28:33No.1016316610+
>そもそも印が覚えられないってあまりにも致命的な設定あるから一般的な忍術の才能はゼロに等しいと言っていいと思う
そこらへん2部以降にも反映されてるかは怪しくね?
オビトの人柱力化と長門の輪廻転生の術の印がちがったからわかった的なこといってたし
34823/01/17(火)02:29:11No.1016316670+
>通しで見るとナルトが因縁を抱えながらも許して進もうとするし進むからこそ仲間ができていくっていうテーマがどの話でも一貫してるのが読んでて気持ちいい
>ペインとかオビトと話してる時のナルトが一番好きかもしれない
物語の軸が全然ブレないよね
全体通して一貫性のある話を書けてるってのは簡単そうに見えてかなり凄いと思う
34923/01/17(火)02:29:12No.1016316674そうだねx9
成長後の写真をすり替えて報告してたがマジで陰湿すぎる…
35023/01/17(火)02:29:15No.1016316684+
>通して読んでもよくわからない部分は結構多いけどそれでも面白い
よくわからんのはカラー版でわかりやすくなってたりするんだわ
マジで
35123/01/17(火)02:29:35No.1016316726+
イタチと長門が穢土転生の恩恵最大限活かしてる傍らで芸術コンビの扱いがひどい…
35223/01/17(火)02:29:58No.1016316772+
>なめなめ小娘の虹はどんな術だったんだろう
術とかじゃなくてただの偶然ってほうが作劇として綺麗だと思う
35323/01/17(火)02:30:10No.1016316797+
カブトシスターや大蛇丸のエドテンは考えなかったのかな
35423/01/17(火)02:30:10No.1016316799+
ナルト!俺は足がダメだから俺から狙え!
35523/01/17(火)02:30:25No.1016316826そうだねx1
>イタチと長門が穢土転生の恩恵最大限活かしてる傍らで芸術コンビの扱いがひどい…
そいつらよりもっと悲惨なのがすべての忍刀を使えるって設定なのに素手で戦わされてた鬼灯兄
35623/01/17(火)02:30:30No.1016316840+
>そのはずなのに飛雷神使い始めたりIQが急に上がるんだよな…
使ってたっけ?
35723/01/17(火)02:30:33No.1016316847+
マダラに五影がめちゃくちゃにやられたとこは結構怖かったな
35823/01/17(火)02:30:34No.1016316849+
>カブトの蛇から龍に進化ってイメージは分かるけど蛇から鷹に脱皮するサスケ君のイメージは実はよく分からない
蛇(大蛇丸)に囚われたまんまのカブトか
蛇(大蛇丸)から脱して自らの力で歩き始めるサスケかって感じだろう
35923/01/17(火)02:30:54No.1016316877+
>イタチと長門が穢土転生の恩恵最大限活かしてる傍らで芸術コンビの扱いがひどい…
ディダラに本気でエドテン戦法されるのはまずいので早めに対処する必要があったんですね
36023/01/17(火)02:31:02No.1016316899+
>イタチと長門が穢土転生の恩恵最大限活かしてる傍らで芸術コンビの扱いがひどい…
自爆で綺麗に芸術した奴と作品残して綺麗に生涯を終えた奴だから補足するところがあんまりないんだよね‥‥
36123/01/17(火)02:31:31No.1016316960+
>使ってたっけ?
使ってない
4代目を想起させるスピードはあくまで尾獣チャクラモードによるもの
最終的に瞬身の術は使えるようになった
36223/01/17(火)02:31:33No.1016316965そうだねx1
>イタチと長門が穢土転生の恩恵最大限活かしてる傍らで芸術コンビの扱いがひどい…
昇天して本当に成仏したサソリはいい感じだろ!
自爆出来なくてイライラして爆発しそうだとか言って爆発出来ないからお前はそこにいるんだろって言われたのは笑った
36323/01/17(火)02:31:39No.1016316980そうだねx1
>カブトシスターや大蛇丸のエドテンは考えなかったのかな
シスターに自分のこんな姿見られたくないし
なによりまた「誰?」って言われるの怖いだろ
36423/01/17(火)02:31:56No.1016317008+
念話の中継地点みたいなところが襲撃されて死にまくったのはかなりの損失なのでは…
36523/01/17(火)02:32:11No.1016317029+
>>使ってたっけ?
>使ってない
>4代目を想起させるスピードはあくまで尾獣チャクラモードによるもの
>最終的に瞬身の術は使えるようになった
あれ尾獣パワーで飛び回ってただけなんだ!?
36623/01/17(火)02:32:43No.1016317086+
>念話の中継地点みたいなところが襲撃されて死にまくったのはかなりの損失なのでは…
これで青の人生も狂ったしな
36723/01/17(火)02:32:48No.1016317103+
クラマ可愛いな
36823/01/17(火)02:33:13No.1016317153+
戦闘カットされていつの間にかチョウジに踏み潰されてた角都おじいちゃんよりマシだろう
金の話抜きにしたらわりとアスマの事評価してたのは意外だったが
36923/01/17(火)02:33:14No.1016317154そうだねx2
大蛇丸の復活は穢土転生使うのかと思ってた
だいぶ人間やめた感じに復活した
37023/01/17(火)02:33:25No.1016317182そうだねx2
>自爆出来なくてイライラして爆発しそうだとか言って爆発出来ないからお前はそこにいるんだろって言われたのは笑った
エドテン解けたときもここだけギャグになっててダメだった
37123/01/17(火)02:33:27No.1016317187+
>我愛羅に友達が!?みたいに言ってる風影でなんかだめだった
我愛羅がああなったのオメーのせいでもあるだろ過ぎるんだよなあそこは...
37223/01/17(火)02:33:28No.1016317189+
てもナメプしまくって捕まるのはそれはそれでデイダラらしい
サソリは傀儡与えてもらえなかった時点で実力半減どころじゃない
37323/01/17(火)02:33:37No.1016317202+
カブトとシスターも可哀想だけど
ずっとカブトが何処かで木の葉の為に戦ってると思ってた奴も中々…
37423/01/17(火)02:34:02No.1016317245+
ヒルコも三代目風影も赤秘技も本体の傀儡も用意できなかったけど戦争頑張ってね!
37523/01/17(火)02:34:48No.1016317331+
>ヒルコも三代目風影も赤秘技も本体の傀儡も用意できなかったけど戦争頑張ってね!
本当にサソリ嫌いだったのかもしれないな…
37623/01/17(火)02:34:53No.1016317338+
>ヒルコも三代目風影も赤秘技も本体の傀儡も用意できなかったけど戦争頑張ってね!
元元上司に対する対応かそれは
37723/01/17(火)02:35:13No.1016317376+
>カブトとシスターも可哀想だけど
>ずっとカブトが何処かで木の葉の為に戦ってると思ってた奴も中々…
忍界大戦にいたって事は少なくとも中忍以上の実力者なんだけどカブトの事知らなかったんだろうか…
37823/01/17(火)02:35:14No.1016317377+
イタチは今から自分が殺す両親にサスケを頼む…お前は優しい子だ…されてるの
死に際にめちゃくちゃな呪い残しやがってクーデター首謀者がよ…!って気持ちと恨まれてなくて良かったね…という気持ちで心がふたつある
37923/01/17(火)02:35:15No.1016317378そうだねx1
今見ると細かい描写でもちゃんと伏線練られてる部分とか多くて感心する…
人情話も上手いしストーリーが良い…めっちゃいい…
38023/01/17(火)02:35:54No.1016317438そうだねx3
サソリ嫌い説好き
性格悪いから説得力がある
38123/01/17(火)02:36:07No.1016317465+
先代影連中はコント集団なのにシリアスもできてずるい
38223/01/17(火)02:36:08No.1016317467そうだねx7
サソリが求めた芸術の永遠性に対するアンサーは素直にいい話だなって思った
38323/01/17(火)02:36:15No.1016317482+
忍び刀はわざわざ集めてるんだよな
まあサソリの傀儡今はカンクロウが管理してるだろうから手出し出来なかったんだろうけど
38423/01/17(火)02:36:27No.1016317503+
>長門本体もアホ強いのなんなんだよ
俺をまず狙え!機動力がない!
38523/01/17(火)02:36:38No.1016317523+
言いたい事はっきり言う性格だしそういう嫌がらせしても不思議ではないな…
38623/01/17(火)02:36:57No.1016317553+
>オビトは辛すぎる…
ネタにされがちだけど まじでお辛いというか
IFルートのナルトだよね
38723/01/17(火)02:36:58No.1016317555+
>今見ると細かい描写でもちゃんと伏線練られてる部分とか多くて感心する…
>人情話も上手いしストーリーが良い…めっちゃいい…
ナルトサスケカカシの過去周りとかは初期から完全に固まっててそれを小出ししてたのだからな...
38823/01/17(火)02:37:00No.1016317559+
>サソリが求めた芸術の永遠性に対するアンサーは素直にいい話だなって思った
人間パーツ捨てまくってるくせにめっちゃ人間臭いサソリが好き
38923/01/17(火)02:37:01No.1016317561+
サソリはそもそもカブトの上司だし嫌われてても仕方ない
39023/01/17(火)02:37:07No.1016317570+
サソリとカンクロウの関係いいじゃん
39123/01/17(火)02:37:16No.1016317586そうだねx1
デイダラがやってたエドテンに粘土埋め込むやつはちょっと卑劣式運用に通ずるものがある
39223/01/17(火)02:37:24No.1016317604+
>>長門本体もアホ強いのなんなんだよ
>俺をまず狙え!機動力がない!
嘘つけ
39323/01/17(火)02:37:58No.1016317663+
過去の回想も含めてカブトの潜入能力おかしいんだよな…
影クラスの情報なんて特に厳重に管理されてるだろうに
39423/01/17(火)02:38:13No.1016317687+
>今見ると細かい描写でもちゃんと伏線練られてる部分とか多くて感心する…
>人情話も上手いしストーリーが良い…めっちゃいい…
オビトとかイタチとかしっかり伏線練ってる反面で
ゼツの設定がコロコロ変わりすぎだろ!ってライブ感の塊みたいな物もあって頭おかしくなる
39523/01/17(火)02:38:14No.1016317689+
NARUTO紙で揃えたいんだけどもうそろそろ完全版出そうだよな
39623/01/17(火)02:38:24No.1016317705+
毒と爆弾は戦争で使ったらマジで手に負えないからな…
39723/01/17(火)02:38:27No.1016317719+
>>長門本体もアホ強いのなんなんだよ
>俺をまず狙え!機動力がない!
…事も…
…ないか…
39823/01/17(火)02:38:48No.1016317754+
大人になったナルトはちょっとオビトに似てる
39923/01/17(火)02:39:15No.1016317794+
火影の妄想してるシーンが好き…
40023/01/17(火)02:39:40No.1016317835+
互乗起爆札のやつもマダラが本来自爆用の術って言及してるからちゃんと伏線あるんだよね
40123/01/17(火)02:39:44No.1016317842+
ナルトサスケカカシの因縁は本当上手い
40223/01/17(火)02:40:54No.1016317946+
>互乗起爆札のやつもマダラが本来自爆用の術って言及してるからちゃんと伏線あるんだよね
何だったらデイダラがサイ兄を爆弾に変えて特攻させてるので効果的な活用方法はその時から示唆されてる
40323/01/17(火)02:40:55No.1016317947そうだねx5
ハンゾウの話も好き
昔は本当に高潔な人間だったのが分かるところとかオオノキとかが言ってた己を拾い直すって話に通じてくる決着のつき方とか
40423/01/17(火)02:41:33No.1016318000+
岸影は卑劣な術の使い方が上手い
40523/01/17(火)02:41:40No.1016318013そうだねx1
戦場のボーイズライフがあんな重要なエピソードとは当時思わなかったよ
40623/01/17(火)02:41:43No.1016318015+
リンの墓前にオビトが帰ってきた事を報告するカカシいいよね…
40723/01/17(火)02:41:48No.1016318023+
戦争発揮人のオビトカブトがそのままナルサスの因縁になるのも週刊でよくまとめたなって
40823/01/17(火)02:41:57No.1016318034+
>互乗起爆札のやつもマダラが本来自爆用の術って言及してるからちゃんと伏線あるんだよね
自分ごと!?って驚くカブトとこういうもんだよ?って平然としてるマダラで価値感の違いが浮き彫りになって面白い
40923/01/17(火)02:42:03No.1016318047+
起爆粘土の起爆可能距離ってどれくらいか分からんけど
奇襲部隊で使い潰すんじゃなくてもっと前線から下げて過去影とか強い駒に埋め込んだ粘土を適時爆破させてれば強そう
41123/01/17(火)02:42:39No.1016318111+
人気投票したけど無限月読使いたい人おすぎ
41223/01/17(火)02:43:59No.1016318217+
陰湿だけど根っこの悪辣差が上の世代と比べると足りないよなカブト
41323/01/17(火)02:44:09No.1016318238そうだねx2
俺は今地獄にいる辺りの絵うますぎる
41423/01/17(火)02:44:17No.1016318241そうだねx4
無限月読は使いたくない
使われたい
41523/01/17(火)02:45:46No.1016318376+
穢土転生への言及は忍の価値感が現れてて面白いよね
戦争漬けの日々だった柱間は褒められたものではないとしか言わないし同世代の無様は卑劣な術だと実感のこもった発言をするし命の価値が重くなってきた現代の忍達はこんな術許せないと憤る
41623/01/17(火)02:46:17No.1016318426+
無限月詠でもうツッコミ入れなくて済む!ってなってるテンテンはなんなんだ
41723/01/17(火)02:46:21No.1016318433+
>ハンゾウの話も好き
>昔は本当に高潔な人間だったのが分かるところとかオオノキとかが言ってた己を拾い直すって話に通じてくる決着のつき方とか
雨隠れは闇落ち隠れすぎる
41823/01/17(火)02:48:06No.1016318577+
>無限月詠でもうツッコミ入れなくて済む!ってなってるテンテンはなんなんだ
理想の世界がそんなんだからBORUTOで独身なんだなって…
41923/01/17(火)02:48:21No.1016318600そうだねx1
今の無料の前だけどカエル板に小南の黒い紙が重なって皆が帰宅するようになる所とかめちゃくちゃ映像の使い方が上手い…
42023/01/17(火)02:50:50No.1016318772そうだねx1
>雨隠れは闇落ち隠れすぎる
そもそも土地自体が終わってる
産業も賑わわないし大国の狭間にあるしどうあっても詰んでる
42123/01/17(火)02:52:09No.1016318884+
ミフネ含めた鉄の国の人たちが地味に好き
42223/01/17(火)02:53:25No.1016318984+
九尾がナルト見てデレていくのいいよね…
42323/01/17(火)02:54:05No.1016319035+
>ミフネ含めた鉄の国の人たちが地味に好き
君麻呂とチヨ婆が昇天まで残っててすげぇって話になるけどこの二人相手に耐え抜いた侍のみなさんは本当によく頑張ったと思う
42423/01/17(火)02:54:16No.1016319050+
BORUTOで雨隠れの復興が進んでない設定にされたの未だに納得いってない
42523/01/17(火)02:55:15No.1016319127+
>BORUTOで雨隠れの復興が進んでない設定にされたの未だに納得いってない
天使様いなくなっちゃうし…
42623/01/17(火)02:57:21No.1016319274+
>>金角銀角はほーん…まあまあ強いな…って思った
>>後に2代目出てきて卑劣な活躍して本当にあの二人がこの人瀕死に追い込めたの…?ってなった
>ギミック勝利したけどあいつらに結局有効打与えられてないんだぞ
>むしろ卑劣様はどうやって倒したんだよってなる
多分死にかけの卑劣様にとどめ刺そうと近づいてきた金銀に天泣したんだと思ってる
42723/01/17(火)02:58:54No.1016319386+
>BORUTOで雨隠れの復興が進んでない設定にされたの未だに納得いってない
とは言え10年ちょっとで土地問題解決するのは難しいから…
なんかこう気候そのものを書き換える忍術でも発動しないと
42823/01/17(火)02:59:21No.1016319429+
六道仙人の末裔はおかしい奴おすぎ
42923/01/17(火)02:59:33No.1016319448そうだねx7
忍びの生き様は死に様で決まると言うのが何度も描写されてるだけに柱間と扉間の死ぬまでの詳しいエピソードはぜひ読みたい
43023/01/17(火)02:59:49No.1016319475+
まあ九尾対策は木遁ないなりに研究しまくってるだろうし…
43123/01/17(火)03:02:38No.1016319680+
サクモさんの死に様がかなしい
43223/01/17(火)03:02:41No.1016319686そうだねx1
綱手弱いと思ってたんだけど無限再生ゴリラモードでスサノオ破ったの強いな…ってなる
後マダラが木遁身に付けてるのクソゲー過ぎない?
43323/01/17(火)03:03:27No.1016319745+
>綱手弱いと思ってたんだけど無限再生ゴリラモードでスサノオ破ったの強いな…ってなる
>後マダラが木遁身に付けてるのクソゲー過ぎない?
ウキウキで木遁分身自慢しやがって…
43423/01/17(火)03:04:02No.1016319789+
>ウキウキで木遁分身自慢しやがって…
やられたことやりたかったんだねって…
43523/01/17(火)03:04:32No.1016319820+
>忍びの生き様は死に様で決まると言うのが何度も描写されてるだけに柱間と扉間の死ぬまでの詳しいエピソードはぜひ読みたい
扉間はまあ囮になって瀕死になったってので十分だろう
柱間は本当にどうやって死んだのかわからんが
43623/01/17(火)03:05:54No.1016319920+
>綱手弱いと思ってたんだけど無限再生ゴリラモードでスサノオ破ったの強いな…ってなる
>後マダラが木遁身に付けてるのクソゲー過ぎない?
弱く醜い女発言ばかり切り取られるけど後にちゃんと実力認めてはいるんだよね
それはそれとしてジャリ扱いするし大人げないこと平然とするけど
43723/01/17(火)03:06:04No.1016319929+
>サクモさんの死に様がかなしい
そういえば穢土転されなかったんだよなサクモさん
43823/01/17(火)03:06:18No.1016319948+
ダンゾウのやる事って何もかも裏目に出てない?
43923/01/17(火)03:07:03No.1016320005+
>>サクモさんの死に様がかなしい
>そういえば穢土転されなかったんだよなサクモさん
三忍以上とされる実力は見てみたいけど敵にいたらヤバそう
44023/01/17(火)03:07:24No.1016320027+
>ダンゾウのやる事って何もかも裏目に出てない?
まあ猿のいた場所に立ちたくて大分認識歪んでたし
44123/01/17(火)03:08:05No.1016320067+
>>サクモさんの死に様がかなしい
>そういえば穢土転されなかったんだよなサクモさん
心無い人達に死体をDNAレベルで弄ばれて…
44223/01/17(火)03:08:17No.1016320081そうだねx6
マイトダイとかはそれまでの経歴に対して死に様が壮絶すぎる
44323/01/17(火)03:08:52No.1016320133+
綱手の彼氏本当に最期に活躍したな
44423/01/17(火)03:10:05No.1016320219+
順番逆だけどサスケ外伝よんでたせいでスッがめちゃくちゃ目に入るようになってつらい
44523/01/17(火)03:10:52No.1016320266+
九尾と大蛇丸はなに味方ヅラしてるのか
サスケとオビトともううちは連中の厚顔さはもうそういうものだと割り切ったが
44623/01/17(火)03:12:14No.1016320361+
鬼灯満月もあんま掘り下げなかったね
44723/01/17(火)03:12:51No.1016320395+
敵味方で二分してたら争いは終わらねえんだ
あいまいになあなあで済ませるのが大事
44823/01/17(火)03:16:35No.1016320640+
九尾はナルトに惚れ込んだからナルトに死なれたくないし
大蛇丸もオビトとマダラの作戦成功するとサスケ観察出来なくなっちゃうから
理由自体はあるよ
44923/01/17(火)03:20:19No.1016320872そうだねx2
なんだかんだ大蛇丸と綱手も生きてるのを見ると自来也だけいないのが悲しくなる
45023/01/17(火)03:22:05No.1016320967+
>なんだかんだ大蛇丸と綱手も生きてるのを見ると自来也だけいないのが悲しくなる
大蛇丸は経緯はさておきちゃっかり子供までいるしな…
45123/01/17(火)03:24:02No.1016321074+
果心居士も結局ナルトに会わないまま死んだ
45223/01/17(火)03:25:10No.1016321145+
九尾に味方ヅラて
被害者みたいなもんなのに
45323/01/17(火)03:28:01No.1016321306+
若返ったり生き返ったりやりたい放題の大蛇丸と死んでも死なない様な医療忍者の綱手と考えるとエロ仙人は耐久力低めだったなと思う
それで弱いってわけじゃないけど
45423/01/17(火)03:43:26No.1016322097+
尾獣配ったのが諸々の悲劇の原因な気がしなくもない
45523/01/17(火)03:46:32No.1016322234+
九尾はマダラに操れてミトとクシナに数十年封印されたら次はオビトに操られてナルトに十数年封印されて…そりゃ人間が嫌になるよ
45623/01/17(火)03:46:47No.1016322244+
>尾獣配ったのが諸々の悲劇の原因な気がしなくもない
各里に砂を配るべきだったか…
45723/01/17(火)03:49:18No.1016322353+
>無限月詠でもうツッコミ入れなくて済む!ってなってるテンテンはなんなんだ
これテンテン本編だとツッコミキャラとしてキャラ立ちしてる訳でもないからナルトSDの方に引っ張られてるよね
45823/01/17(火)03:50:24No.1016322394+
>若返ったり生き返ったりやりたい放題の大蛇丸と死んでも死なない様な医療忍者の綱手と考えるとエロ仙人は耐久力低めだったなと思う
>それで弱いってわけじゃないけど
単純な強さじゃ三忍の中じゃ一番っぽいしな
45923/01/17(火)03:51:19No.1016322436そうだねx2
自来也の蝦蟇の油とか活用した戦い方好き
46023/01/17(火)03:51:34No.1016322446+
>これテンテン本編だとツッコミキャラとしてキャラ立ちしてる訳でもないからナルトSDの方に引っ張られてるよね
キャラとかじゃなくて常に一緒に班行動してるガイとリーに対してって意味だと思うけど自然とそう勘違いできてしまうくらいには自然
46123/01/17(火)03:54:30No.1016322584+
>九尾と大蛇丸はなに味方ヅラしてるのか
九尾に関しては里襲ったの操られてたからだし割と被害者だと思う
46223/01/17(火)03:56:12No.1016322670+
人間側も散々利用してきたしな人柱力を
46323/01/17(火)03:59:16No.1016322811+
>キャラとかじゃなくて常に一緒に班行動してるガイとリーに対してって意味だと思うけど自然とそう勘違いできてしまうくらいには自然
664話とかサムズアップウィンクしたネジに何でツッコミ役の私をひとりにしたのー!!って突っ込んでるからまあ…
46423/01/17(火)04:07:24No.1016323181+
それじゃ次はアニメのOPをマラソンしようか
46523/01/17(火)04:25:10No.1016323903そうだねx1
ボルトやるから仕方ないけど漫画の最終回アニメが適当なのがなぁ
46623/01/17(火)04:53:36 ID:QRHdZ442No.1016325049+
https://img.2chan.net/b/res/1016305132.htm [link]
46723/01/17(火)05:06:41No.1016325596+
ナルトの同期たち声優超豪華

[トップページへ] [DL]