[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3461人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673857751027.jpg-(47988 B)
47988 B23/01/16(月)17:29:11No.1016124330そうだねx25 19:00頃消えます
死後も下がり続ける徳のなさ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/16(月)17:32:00No.1016125143+
生前で底値だったのが死に際で少し持ち直して
そこからイタチにカブトと更に下がるの稀代って感じ
223/01/16(月)17:33:00No.1016125426そうだねx16
>アニメの私に対する態度が本当に酷い
323/01/16(月)17:33:39No.1016125622そうだねx25
ついでになんでコイツ野放しにしたんだって三代目の評価も下がる
423/01/16(月)17:33:58No.1016125725そうだねx1
>アニメの私に対する態度が本当に酷い
原作に羅列されてる分でも酷いよ!
523/01/16(月)17:41:44No.1016128051そうだねx7
>ついでになんでコイツ野放しにしたんだって三代目の評価も下がる
ダンゾウのことは知らなかったとしても元々3代目は大蛇丸を逃すような奴だし指導者として甘すぎる
623/01/16(月)17:43:10No.1016128499+
里のためを思って頑張ったのに…ひどい…
723/01/16(月)17:44:23No.1016128886そうだねx24
せめてペインのときは出てこい
823/01/16(月)17:44:58No.1016129086+
四代目死んで里の有力な忍も死んで大打撃って中戦力まるッと温存されてたら手出しにくいよそりゃ
火影なりたい奴が里のピンチに引っ込むとか思わねえもん普通
923/01/16(月)17:45:57No.1016129369そうだねx1
里の大多数が殺されてもワシさえ生きていれば里は大丈夫
と心底信じてるから
1023/01/16(月)17:46:25No.1016129499そうだねx1
まんべんなく酷いなこいつの所業
1123/01/16(月)17:46:32No.1016129534そうだねx20
>せめて九尾のときは出てこい
1223/01/16(月)17:48:01No.1016130004+
見た目もダサいし徳がないし徳もないうえに徳までないから…
1323/01/16(月)17:48:55No.1016130284+
うちははまだ黒ゼツが代々かけて暗躍した結果とかある
なんでこいつだけ何も暗躍せずに天然でここまでゴミになるんだ
1423/01/16(月)17:49:51No.1016130547そうだねx13
NARUTOという作品世界における流し台の三角コーナー生ゴミ置き場という表現すき
1523/01/16(月)17:50:24No.1016130717そうだねx2
なんなら死んだことがサスケの功績にすらなるくらいには里を腐らせている
1623/01/16(月)17:50:30No.1016130757そうだねx1
アニ影はコイツを便利に使いすぎてる
1723/01/16(月)17:51:00No.1016130905+
イタチの時は割と仕方ない部分あったけど
カブトの時とか最悪過ぎる…
1823/01/16(月)17:51:31No.1016131078そうだねx2
>里のためを思って頑張ったのに…ひどい…
ようするに汚い手段とれる自分すごいみたいな人
1923/01/16(月)17:52:07No.1016131254+
根を作ったのも木の葉や三代目を助ける為じゃなく自分の権力強化の為だからな…
2023/01/16(月)17:52:12No.1016131282+
木ノ葉崩し大蛇丸が姿見せて警戒最大限にしてるはずなのに
あの規模の戦闘になるの誰が内通者いないと無理だしね
誰が手引したかというとコイツ以外いない
2123/01/16(月)17:52:36No.1016131406そうだねx19
アニメでワシのせいにしすぎだろ!
と思って原作をちゃんと読み返すとこいつ最悪すぎてマジでアニオリとか誤差だなってなるのが酷い
2223/01/16(月)17:52:46No.1016131461+
便利なヘイトキャラをちゃんとヘイトキャラとして表現できてるのすごいよね
2323/01/16(月)17:53:01No.1016131535そうだねx1
原作での徳の無さがアニオリで徳の無さを口寄せする
2423/01/16(月)17:53:22No.1016131643そうだねx6
原作だと一応三代目が生きてるときは裏方に徹してたから
三代目を暗殺しようとしたアニメはさすがに誤差ではないと思う
2523/01/16(月)17:54:09No.1016131873そうだねx5
風遁で刃を作ったり獏と挟み撃ちにしたり戦い方は忍者らしくて好きなんだけどな…
2623/01/16(月)17:55:20No.1016132240+
うちは殺戮のときに仮面のオビトと遭遇したことも誰にも言わないし
情報共有する気がハナからないのは害悪過ぎる
2723/01/16(月)17:56:58No.1016132735+
生きてる時裏方に徹したというか
まだキャラすらいなかっただけよな
おまけの悪行暴露してもいいしされたくないならサスケに危害加えるなよ
ってイタチが念押しして動けなかったのもあるが
2823/01/16(月)17:57:34No.1016132898そうだねx4
ダンゾウも四代目の急死が無ければヒルゼンと一緒か少し間を空けてから引退してたと思うよ
ダンゾウの増長はひとえに力が落ちたヒルゼンが第二次政権やらなきゃいけなくなったことが元だし
そしてそんな状況を生んだ分かってんだよおじさんも悪いよー
2923/01/16(月)17:57:49No.1016132977+
イタチが死んだから活発的に動き出したよな
3023/01/16(月)17:59:23No.1016133454+
>なんなら死んだことがサスケの功績にすらなるくらいには里を腐らせている
サスケはこれだけで英雄扱いにして里抜け不問にして良いだろ
3123/01/16(月)18:00:17No.1016133733+
九尾のとき出なかったのは四代目死ねと思ってたからだろ
あわよくばサルも死ねば自分が火影になれるって
まあその場合自来也がやらされるか
3223/01/16(月)18:00:19No.1016133743+
外交内政軍事全方面でやらかすのってなかなかすごい
3323/01/16(月)18:00:56No.1016133927+
根が深く刺さりすぎて未だに取り除けてない
3423/01/16(月)18:01:26No.1016134084+
>誰が手引したかというとコイツ以外いない
手引きしてたとかでないと中忍試験にカブト参加してんのスルーした理由が無いからなあ
仮に関与してなかったら不穏分子報告しなかったってことでさらに最悪だけど
3523/01/16(月)18:01:41No.1016134147そうだねx1
>外交内政軍事全方面でやらかすのってなかなかすごい
メタ的に言うと「悪いの全部コイツです!」する為に生まれたキャラだからこいつがなんか良いことしちゃうと色々崩れちゃうのだ
3623/01/16(月)18:02:13No.1016134348+
こいつを囮にしなかったことと
マダラの死体保管したことが二代目最大の罪といっていい
3723/01/16(月)18:02:51No.1016134536+
ペイン戦あたりで素知らぬ顔してたら万象天引食らって死んだほうがマシだった
3823/01/16(月)18:03:10No.1016134638+
多分写輪眼無くてもアスマあたりよりだいぶ強いぐらいはありそうだから面倒
3923/01/16(月)18:03:49No.1016134827+
サルの葬儀にすら来なかった
4023/01/16(月)18:04:14No.1016134935+
ヒルゼンなんでこいつ野放しにしてたの?
4123/01/16(月)18:04:43No.1016135068そうだねx1
強さは結構あるよな
4223/01/16(月)18:04:59No.1016135156そうだねx6
儂こそ!って大名に主張してたけど
普通にシカマルの親父の方がまだ代理火影で選ばれる立場なんだよね…
4323/01/16(月)18:05:23No.1016135290そうだねx5
ミナトへの引き継ぎは里システムの成立以前の戦乱を知っている3代目世代にとって最高の上がりだったんだよなぁ…
結果は四代目と里の主力の大量戦死
弱体化した木の葉に対して竿影がヒナタの誘拐を企てたりするもんだからダンゾウみたいな役職の人間なら大なり小なり悪くなるのは理解できなくもない
それはそうと九尾事件の時ぐらい出てくれ
4423/01/16(月)18:06:12No.1016135532+
>>誰が手引したかというとコイツ以外いない
>手引きしてたとかでないと中忍試験にカブト参加してんのスルーした理由が無いからなあ
>仮に関与してなかったら不穏分子報告しなかったってことでさらに最悪だけど
サイにサスケ暗殺の任務出してるから実際敵対はしてるんだよな
そして危険人物スルーはやるかやらないかでいえばやる奴だダンゾウは
4523/01/16(月)18:07:30No.1016135953+
徹頭徹尾里のクズ
4623/01/16(月)18:07:37No.1016135978+
>ヒルゼンなんでこいつ野放しにしてたの?
雷影に頭下げに行ってた時のナルトみたいな感じだったとか?
「あいつ本当は悪いヤツじゃ無いんだよ!今ちょっとやらかしてるだけで!根はそういうヤツじゃないんだよ!」ってズルズルきちんと罰する事も出来なかったとか
4723/01/16(月)18:07:41No.1016136005+
力がある…
名声もある…
徳がない…
4823/01/16(月)18:08:39No.1016136326+
>>ヒルゼンなんでこいつ野放しにしてたの?
>雷影に頭下げに行ってた時のナルトみたいな感じだったとか?
>「あいつ本当は悪いヤツじゃ無いんだよ!今ちょっとやらかしてるだけで!根はそういうヤツじゃないんだよ!」ってズルズルきちんと罰する事も出来なかったとか
猿はそれ大蛇丸に対してもやってるからな…
4923/01/16(月)18:08:58No.1016136433+
アニオリで唯一こいつがやらなさそうなことは自分の手駒使って自分がバレる手段で暗殺しようとしたアニオリ
5023/01/16(月)18:09:07No.1016136466+
九尾事件がなければ三代目も隠居して孫とのんびり過ごせてたのかな…
5123/01/16(月)18:09:18No.1016136513そうだねx1
※ナルトの体内に九尾が眠っているという秘密を里の者に流してナルトが孤立するよう仕向けたのがダンゾウという設定がアニオリだったか二次創作設定だったか思い出している。
5223/01/16(月)18:09:19No.1016136520+
里に感知結界班あるからな
イタチが入れるようわざと解除コード変えなかった三代目も悪いが大蛇丸里抜けした頃からは流石に変えてるだろうし
5323/01/16(月)18:09:43No.1016136656そうだねx5
結果として非情な選択になることはあっても仕方ないが積極的に非情な選択するようになったらそりゃただの外道なんだ
5423/01/16(月)18:09:54No.1016136725+
猿の長男の隣で猿をこき下ろす徳の無さ
5523/01/16(月)18:10:08No.1016136806+
逆にサスケはうちは病のおかげでレボリューションまで行ってダンゾウにならずに助かった
5623/01/16(月)18:10:26No.1016136897+
>生きてる時裏方に徹したというか
>まだキャラすらいなかっただけよな
九尾のときはそういうことでいいとしてペイン編で全力で籠もって出てこなかったのが最低極まりない
出ていくのが本当に作中で正しい対応かどうかではなくこいつの視点でここで出て行かないのって求心力全部放り投げるに等しい行為のはずなのに
5723/01/16(月)18:10:46No.1016136994そうだねx1
大蛇丸もたぶん割りと庇えるぐらいには三忍時代に功績上げてたんだろうな…
5823/01/16(月)18:10:47No.1016137010+
結局囮になろうとしてなれなくてべらべら言い訳した時から1ミリも成長してねえんだよな
5923/01/16(月)18:10:50No.1016137022+
消耗品の写輪眼しか強みがない弱さ
6023/01/16(月)18:11:00No.1016137070+
>>里のためを思って頑張ったのに…ひどい…
>ようするに汚い手段とれる自分すごいみたいな人
それすら猿の息子のほうが暗部として相応しそう
6123/01/16(月)18:11:11No.1016137131+
大蛇丸は最終的に改心したから猿の見立ては正しかったし…
6223/01/16(月)18:11:25No.1016137223+
ワシ=木の葉であり木の葉=ワシだろうが!って首領パッチみたいな思想
6323/01/16(月)18:11:51No.1016137353+
>猿の長男の隣で猿をこき下ろす徳の無さ
たぶんダンゾウはお面の人の素性知らなかったと思うよ
6423/01/16(月)18:11:51No.1016137358そうだねx7
ペインのときは根の部下まで「いや出ましょうよ」みたいな態度だったのが徳が無い
6523/01/16(月)18:11:54No.1016137370そうだねx3
>メタ的に言うと「悪いの全部コイツです!」する為に生まれたキャラだからこいつがなんか良いことしちゃうと色々崩れちゃうのだ
そうは言うが別に作劇上わざわざコイツ出して押し付けなきゃならんこと特にしてないぞ
実は三代目のやらかしはコイツのせいでしたとかないし
6623/01/16(月)18:12:01No.1016137410+
三代目が孤児のために資金繰りする孤児院から
孤児を拐ったり金を盗もうとかやるのは本当にカス
自里の害になるなや
6723/01/16(月)18:12:04No.1016137420+
>消耗品の写輪眼しか強みがない弱さ
スサノオ砕けるくらいハイレベルの風遁使えるのに写輪眼手に入れてそっちに頼るようになった結果むしろ弱体化してそうだよね
6823/01/16(月)18:12:08No.1016137439+
こいつはこいつで里を守ろうとしてたのは本心だろう
6923/01/16(月)18:12:16No.1016137483+
忍者自体が暗部なのに
7023/01/16(月)18:12:37No.1016137592+
本編中全然政治に絡んでないし野心も見せてなかった日向が反旗翻す想定で対白眼施設自分ところにだけ作ってるのクソ過ぎないか?
7123/01/16(月)18:13:00No.1016137708+
>大蛇丸は最終的に改心したから猿の見立ては正しかったし…
猿が大蛇丸見逃してなかったら世界は破滅して終わりだったのすごくない?
7223/01/16(月)18:13:10No.1016137757そうだねx1
ナルトがやらかしまくるサスケを庇い続けた末路みたいなもんかな
いや柱間がやらかしまくるマダラを庇い続けた末路みたいなもんかな
7323/01/16(月)18:13:23No.1016137828+
正直卑劣様のことも今は尊敬してないと思う
7423/01/16(月)18:13:25No.1016137842+
汚い手段を使ってでも里を守る俺カッコいいって浸ってだけのクズだしなコイツ
自己肯定の為にワザと露悪的なやり口を選んでるフシすらある
7523/01/16(月)18:13:28No.1016137852そうだねx2
>こいつはこいつで里を守ろうとしてたのは本心だろう
いや…
7623/01/16(月)18:13:29No.1016137858+
いや風遁スサノオ壊してないぞ
というかサスケにダメージ全く入ってない
7723/01/16(月)18:13:43No.1016137934+
大蛇丸は改心とかじゃなくね?
昔も今も好き勝手やってるだけだろ
7823/01/16(月)18:13:52No.1016137979+
>こいつはこいつで里を守ろうとしてたのは本心だろう
最初はそうだったかもしれんがほとんど保身と虚栄心で動いてるようにしか見えんぞ
7923/01/16(月)18:14:28No.1016138163+
目的と手段が入れ替わってるのに自分で気づいてないボケ老人だよね
8023/01/16(月)18:14:35No.1016138211そうだねx8
>こいつはこいつで里を守ろうとしてたのは本心だろう
九尾と大蛇丸とペインが里襲来時にコイツが何してたかってのが本心で全てだろう
8123/01/16(月)18:14:43No.1016138242+
暗部は暗部でも暗殺部隊の略称なんだっけか
お面の人バリバリ現役のスペシャリストじゃん
8223/01/16(月)18:14:45No.1016138253+
>ナルトがやらかしまくるサスケを庇い続けた路みたいなもんかな
猿に必要なのはサイだったか…
8323/01/16(月)18:14:55No.1016138309+
火影にとって
忍びにとっての玉は若者ってことわからず
自分が生きるために犠牲強いる老害
8423/01/16(月)18:15:18No.1016138440+
猿に出来ないことやって威張ってただけ
一話のナルトレベル
8523/01/16(月)18:15:22No.1016138459+
実際のところはわからんけどボルトでのサイからの評価は「やり方は間違えた里を想う気持ちは本物だった」って感じだったな
8623/01/16(月)18:15:41No.1016138550+
こいつの本心は猿に負けたくないとかそんなんだと思う
8723/01/16(月)18:15:50No.1016138600+
>暗部は暗部でも暗殺部隊の略称なんだっけか
>お面の人バリバリ現役のスペシャリストじゃん
暗殺戦術特殊部隊の略だから超エリート
8823/01/16(月)18:15:58No.1016138650+
なんとか過去編付け加えてマイナスを0まで持っていくことはできない?
8923/01/16(月)18:16:22No.1016138793+
>こいつの本心は猿に負けたくないとかそんなんだと思う
俺が囮になるのシーンでは割と悪くない関係に見えたのにどうして…
9023/01/16(月)18:16:23No.1016138803+
酷いのはお前の所業だろ
9123/01/16(月)18:16:49No.1016138939+
間違いは正してやるのが親友であってそこはなあなあにした三代目の悪いところ
もしくは友とは思っても深い関係とは思ってなかったか
9223/01/16(月)18:16:55No.1016138970+
行動全ての根底にヒルゼンへのコンプレックスがあるんで滅私とは対極にあるナルシスト野郎なんだよダンゾウ
9323/01/16(月)18:16:58No.1016138984+
最近どころか出てきてから退場するまでじゃなくて今でもこいつは酷いやつだし仕方ないかなって
9423/01/16(月)18:17:08No.1016139043+
自己犠牲できる忍が素晴らしい
だから根のやつらは感情殺させて自分のため犠牲になれって教育して
自分自身は自己保身に走る忍のクズ
9523/01/16(月)18:18:08No.1016139356+
BORUTOでは逆にフォローが入ってるけどそれでも大筒木のこと火影に報告してないとかやらかしも増えた
9623/01/16(月)18:18:10No.1016139373+
上役のボケナスにしか好かれてないのに火影になろうとするのすごいよ
9723/01/16(月)18:18:12No.1016139388+
>>暗部は暗部でも暗殺部隊の略称なんだっけか
>>お面の人バリバリ現役のスペシャリストじゃん
>暗殺戦術特殊部隊の略だから超エリート
火影の手足として申し分ないしこれを笠に着て火影に名乗りでないのも忍びに徹してて良いよね
9823/01/16(月)18:18:22No.1016139438+
まず猿の長男とダンゾウで暗部の指揮系統が2つに分かれてるのがおかしい
9923/01/16(月)18:18:23No.1016139444+
やって良いことと悪い事があるだろ!
を全部やるやつ
10023/01/16(月)18:18:24No.1016139447+
相談役は前線で戦った一点だけで評価が上がってるのにダンゾウはマッチポンプすら出来ないのがダメ
10123/01/16(月)18:19:02No.1016139661+
>なんとか過去編付け加えてマイナスを0まで持っていくことはできない?
昔はすごかった風のフォローならできるとは思う
10223/01/16(月)18:19:38No.1016139862+
暗部は功績も一切秘匿されるからな
里長の意思として手足になって動くのが暗部
根はなんだそれ…
10323/01/16(月)18:19:47No.1016139907+
相談役は本人達が反対意見は出すけど結局決めるのは火影って火影第一であることは明言してるからな
火影無視して勝手に行動してない
10423/01/16(月)18:19:50No.1016139929+
>なんとか過去編付け加えてマイナスを0まで持っていくことはできない?
死んだ親友がいたとかやったとしてもその親友の親族が襲われてるのに穴熊やってましたってなるから
下手にいい過去貰うほど現在のクズっぷりが増すだけだぞ
10523/01/16(月)18:20:00No.1016139983+
>まず猿の長男とダンゾウで暗部の指揮系統が2つに分かれてるのがおかしい
暗部と根は別物じゃなかったっけ?
10623/01/16(月)18:20:01No.1016139992そうだねx4
昔はすごかったのに…って評価はいると今の徳のなさが相対的に更に下がらない?
10723/01/16(月)18:20:05No.1016140008+
でも忍びは非情なものだし…
あまちゃんな猿の野郎にはできないことを引き受けてやっただけだし…
10823/01/16(月)18:20:05No.1016140011+
>昔はすごかった風のフォローならできるとは思う
猿とコンビで任務してたのを捏造すれば…
10923/01/16(月)18:20:29No.1016140136+
隣の暗部の人再評価の流れはお腹痛かった
11023/01/16(月)18:20:31No.1016140140+
ダンゾウが暗躍したおかげで事態が好転した戦いの一つでも出せばいい
11123/01/16(月)18:21:06No.1016140329+
>でも忍びは非情なものだし…
>あまちゃんな猿の野郎にはできないことを引き受けてやっただけだし…
猿の息子が暗部の長だからそもそもこれもお面の人がやる仕事っていう本末転倒ぶり
11223/01/16(月)18:21:15No.1016140376+
例の火影立候補のシーンが改めて見ると必死すぎて駄目だった
11323/01/16(月)18:21:26No.1016140432+
過去編やっても嫉妬に塗れた姿しか映らなさそう
11423/01/16(月)18:21:46No.1016140543そうだねx2
時には非情なことをやるってのはわかるけどわざと犠牲出したり悪趣味なことやってんのはおかしいだろ
11523/01/16(月)18:21:47No.1016140548+
>ダンゾウが暗躍したおかげで事態が好転した戦いの一つでも出せばいい
腐っても暗部のトップなんだからそれに足る功績は出してるはず……だよね?
11623/01/16(月)18:21:55No.1016140605+
何で外道な事して「これヒルゼンには出来ないからワシ凄い!」って悦に入れるんだよコイツ…
11723/01/16(月)18:21:56No.1016140607+
根はダンゾウの私兵だから里のくくりにすら入ってないと思うよ
11823/01/16(月)18:22:26No.1016140784そうだねx1
それはそれとして全盛期の3代目とダンゾウの活躍は素直に見て見たい
11923/01/16(月)18:22:27No.1016140790+
本来の組織だと火影直属の暗部と暗部の養成場の根に分かれててダンゾウは養成場の指導者だったんだけど根をダンゾウが私兵集めるための機関にしちゃったせいで火影直属の暗部とダンゾウ直属の暗部に分かれた
12023/01/16(月)18:22:33No.1016140823+
>ダンゾウのことは知らなかったとしても元々3代目は大蛇丸を逃すような奴だし指導者として甘すぎる
三代目は2代目の所業を間近で見ていたせいで倫理観がおかしくなってたんだろ
人体実験までならセーフ!
12123/01/16(月)18:22:47No.1016140885+
スミレの親以外の根ってどうなったんだろう
12223/01/16(月)18:22:53No.1016140927そうだねx6
>根はダンゾウの私兵だから里のくくりにすら入ってないと思うよ
おかげでダンゾウ死後めっちゃ迫害された
12323/01/16(月)18:23:12No.1016141022+
>腐っても暗部のトップなんだからそれに足る功績は出してるはず……だよね?
一応三代目と競い合うほどの凄腕ではあったはず
12423/01/16(月)18:23:31No.1016141119+
金銀部隊に壊滅寸前ですら私情持ち込むからな
しかもサルから託されて逆ギレする
12523/01/16(月)18:23:31No.1016141121+
>おかげでダンゾウ死後めっちゃ迫害された
どの道ロクなやつらじゃねえんだ!
12623/01/16(月)18:23:33No.1016141135+
まぁでもこいつがいたから里の暗部の膿や確執を表に出すことができたからな
必要悪ではある
まぁこいつが膿とか確執を悪化させて利用してたんだな
12723/01/16(月)18:23:38No.1016141170+
>スミレの親以外の根ってどうなったんだろう
木の葉の住人から迫害されて散り散りになったらしい
12823/01/16(月)18:23:42No.1016141195+
>スミレの親以外の根ってどうなったんだろう
ナルトとサイが保護してる
セーフティネットから漏れたら白い牙と同じ目に遭う
12923/01/16(月)18:23:51No.1016141239そうだねx3
そう考えるとちゃっかり正規の暗部になってるサイは運が良かった
13023/01/16(月)18:23:56No.1016141273+
ご意見番もだけど里のジジイババアたちに良い印象がない
13123/01/16(月)18:24:09No.1016141348+
三代目が死ぬ時に思い浮かべてたのは里の人間達だったけどこいつが死ぬ時に思い浮かんでたのは三代目とこいつしかいない空っぽの里なんだよな
13223/01/16(月)18:24:22No.1016141413そうだねx3
>>腐っても暗部のトップなんだからそれに足る功績は出してるはず……だよね?
>一応三代目と競い合うほどの凄腕ではあったはず
イザナギチート使ってサスケと相打ちな時点で三代目と比較にならなさそう…
13323/01/16(月)18:24:42No.1016141518+
>そう考えるとちゃっかり正規の暗部になってるサイは運が良かった
だから今は元根の人を救済してるんだ
13423/01/16(月)18:24:45No.1016141530そうだねx5
>ご意見番もだけど里のジジイババアたちに良い印象がない
綱手のばーちゃんがナルト側だからそっちに感情移入しやすいけど見返すとご意見番は言ってることめちゃくちゃ妥当
13523/01/16(月)18:24:52No.1016141574+
報われない裏稼業やってるうちに
むしろこういうことやって支えてる俺たちこそ偉いんだってなるのは
こういう組織あるあるな気がする
13623/01/16(月)18:25:06No.1016141663+
>ご意見番もだけど里のジジイババアたちに良い印象がない
基本的に過去のほうが酷いことやってるので砂のチヨ婆とかじゃぜ影みたいに改心が入らないとみたいなところある
13723/01/16(月)18:25:29No.1016141787+
雨の国の件は盛大に事故が起きただけで裏仕事としては真っ当な裏仕事だと思う
13823/01/16(月)18:25:34No.1016141818+
>三代目が死ぬ時に思い浮かべてたのは里の人間達だったけどこいつが死ぬ時に思い浮かんでたのは三代目とこいつしかいない空っぽの里なんだよな
忍の生き様は死に様で決まる…
13923/01/16(月)18:25:54No.1016141930+
里の為と言いながら自分の為に手を汚してたから株が上がりようがない…
14023/01/16(月)18:26:16No.1016142051+
相談役と綱手の問答とかは綱手が結構無茶を押し通してたりするからなナルトの扱いとか
14123/01/16(月)18:26:23No.1016142090+
ご意見番も暁ペインの憎悪わからないから的外れなこと言ってはいるんだが
その元凶がダンゾウの暗躍した結果だからなあ
14223/01/16(月)18:26:37No.1016142182+
こいつもクレイジーサイコホモなんだろ
14323/01/16(月)18:27:03No.1016142334+
そもそも相談役はもう引退してたけどシズネが「自分じゃ何言っても聞いてくれないから助けてくれ」ってヘルプして来た側だしな
14423/01/16(月)18:27:06No.1016142357そうだねx2
だって右腕キモいし
14523/01/16(月)18:27:10No.1016142378+
暁メンバー殺してるからその分の報復とか考えなかったのはお粗末だよご意見番も
14623/01/16(月)18:27:25No.1016142483+
>ご意見番もだけど里のジジイババアたちに良い印象がない
九尾が来た時はちゃんと猿と一緒に若い奴守るために最前線にいるよダンゾウ以外は
14723/01/16(月)18:27:27No.1016142494+
卑劣様も猿もダンゾウのやらかし知らないまま何やら満足して死ぬな!
14823/01/16(月)18:27:28No.1016142496+
敵の狙いが九尾なんだから前線出すなは別に間違ってはいないんだけどね
14923/01/16(月)18:27:34No.1016142526+
>だって右腕キモいし
お口も臭い
15023/01/16(月)18:27:36No.1016142546そうだねx1
>こいつもクレイジーサイコホモなんだろ
サイコしかあってない…
15123/01/16(月)18:28:00No.1016142696+
そもそも写輪眼とキモイザナギと柱間細胞抜きのこの人強いの?
15223/01/16(月)18:28:20No.1016142803+
>敵の狙いが九尾なんだから前線出すなは別に間違ってはいないんだけどね
そこはまあそうだけど火影が判断してんのに勝手に妨害してるのはちょっと…
15323/01/16(月)18:28:26No.1016142841+
出さなかった結果が里壊滅
だけど責任は綱手が悪いと抜かしたのはちょっとね…
15423/01/16(月)18:28:28No.1016142848+
写輪眼腕に埋め込んでる時点でうちはに対するひと欠片の敬意もないことがわかる
15523/01/16(月)18:28:40No.1016142911+
>そもそも写輪眼とキモイザナギと柱間細胞抜きのこの人強いの?
なんか風遁のそこそこ強いのは使えるみたいだけど…
15623/01/16(月)18:28:43No.1016142931+
原作読み返すと本当に弥彦居た頃の暁刺激する理由何も無くてビビった
アイツら別に他国に喧嘩売る過激派集団とかでもなかったよな?
15723/01/16(月)18:28:59No.1016143017そうだねx1
>結局囮になろうとしてなれなくてべらべら言い訳した時から1ミリも成長してねえんだよな
自分のつまらない自尊心や私心ではなく対局を見ろという二代目の言葉を無視して
ずっと猿と張り合いつづけて迷走したからな
15823/01/16(月)18:29:05No.1016143049+
綱手はナルトが最高戦力だから出した方がいいで相談役はナルトが狙われてるんだから前線に出すなよで両方間違ってない
この戦いで綱手は失脚するからワシが次の火影だ!ってシェルターに籠るのは論外
15923/01/16(月)18:29:19No.1016143133+
>写輪眼腕に埋め込んでる時点でうちはに対するひと欠片の敬意もないことがわかる
写輪眼自体はうちはが一番つけ外しできる便利アイテム扱いしてるし…
16023/01/16(月)18:29:25No.1016143171+
>>そう考えるとちゃっかり正規の暗部になってるサイは運が良かった
>だから今は元根の人を救済してるんだ
サイってひょっとしていいやつ…?
16123/01/16(月)18:29:28No.1016143187+
>だから今は元根の人を救済してるんだ
徳がある…
16223/01/16(月)18:29:29No.1016143188+
>写輪眼腕に埋め込んでる時点でうちはに対するひと欠片の敬意もないことがわかる
戦友にうちは一族いたのにな…
二代目だってその辺はちゃんと考慮できるタイプだったのに
16323/01/16(月)18:29:43No.1016143269+
>敵の狙いが九尾なんだから前線出すなは別に間違ってはいないんだけどね
そこまではそう
綱手いるなら全滅まではしないだろうし自分が火影になるために戦力温存するわがマジで擁護できない
16423/01/16(月)18:29:57No.1016143352+
VSサスケの時の無駄遣いっぷりはすごい
めっちゃ消費してんのに何ギリギリまで余裕ありそうにしてんだよ
16523/01/16(月)18:30:06No.1016143399+
基本的にどんな悪辣なやつでも普段から里のために命かけて戦ってるから緊急時に安全圏にいるスレ画は別格過ぎる
16623/01/16(月)18:30:07No.1016143406+
連絡蛙殺したのは流石にちょっとやりすぎだろ
16723/01/16(月)18:30:10No.1016143431そうだねx3
>そもそも写輪眼とキモイザナギと柱間細胞抜きのこの人強いの?
風遁と口寄せはかなり強いんで普通にめちゃくちゃ強いはず
16823/01/16(月)18:30:37No.1016143584+
>基本的にどんな悪辣なやつでも普段から里のために命かけて戦ってるから緊急時に安全圏にいるスレ画は別格過ぎる
その癖他人には犠牲を強いるスタイルだ
16923/01/16(月)18:30:39No.1016143598+
>卑劣様も猿もダンゾウのやらかし知らないまま何やら満足して死ぬな!
必要なことは全部教えて死んでいった二代目
親友だからと最後まで信じ続けた三代目
その信頼に応えられるほどの器が無かったダンゾウ
17023/01/16(月)18:30:45No.1016143627+
一部の時点で老いには勝てねえってしてた猿の同期なんだからもう無理なんだよ現役続けていくのがそもそも…
17123/01/16(月)18:30:47No.1016143638そうだねx1
>原作読み返すと本当に弥彦居た頃の暁刺激する理由何も無くてビビった
>アイツら別に他国に喧嘩売る過激派集団とかでもなかったよな?
オビトもどうやって長門達を闇に堕とそうか色々考えてただろうに
何かダンゾウがやらかして上手く行った…
17223/01/16(月)18:30:47No.1016143641+
>原作読み返すと本当に弥彦居た頃の暁刺激する理由何も無くてビビった
>アイツら別に他国に喧嘩売る過激派集団とかでもなかったよな?
雨の国が混乱してた方が他の大国とやりあうのに丁度よかったのだろう
17323/01/16(月)18:30:57No.1016143702+
力も人望も猿には勝てないから猿にできない卑怯な手段ばかりに走った男
17423/01/16(月)18:31:05No.1016143757+
>>そもそも写輪眼とキモイザナギと柱間細胞抜きのこの人強いの?
>風遁と口寄せはかなり強いんで普通にめちゃくちゃ強いはず
あのバクめちゃくちゃ強そうだったな
17523/01/16(月)18:31:13No.1016143800+
そんな相談役と綱手も今では意気投合してナルトの政策について批判するよ
まあ大蛇丸の息子でクローンが里にいたらそうなるよね
17623/01/16(月)18:31:32No.1016143916+
無料読んでたらカブトもこいつのせいでびっくりした
17723/01/16(月)18:31:35No.1016143936+
>サイってひょっとしていいやつ…?
そうだよ!
17823/01/16(月)18:31:38No.1016143948+
多分イザナギない時の方が強かったと思う
17923/01/16(月)18:31:51No.1016144031+
>オビトもどうやって長門達を闇に堕とそうか色々考えてただろうに
>何かダンゾウがやらかして上手く行った…
アニオリだと弥彦が居た頃に長門に接触しようとしたら弥彦に追い返されるオビト(マダラ)の描写もあったな
18023/01/16(月)18:31:56No.1016144063そうだねx5
>綱手いるなら全滅まではしないだろうし自分が火影になるために戦力温存するわがマジで擁護できない
これがマダラやゼツの手引きでもなんでもないのすごい
18123/01/16(月)18:32:01No.1016144102+
サクモを批判してた奴らもナルトを迫害してた奴らも自分も戦争とか九尾の事件で犠牲を払って生きてるけどスレ画はひたすら他人に犠牲を強いてるだけだ
18223/01/16(月)18:32:12No.1016144167+
マダラオビトラインとダンゾウ大蛇丸ライン特に手を組んでるわけでもないのにコンビネーション決めてくるのが酷すぎる…
18323/01/16(月)18:32:52No.1016144422そうだねx1
>多分イザナギない時の方が強かったと思う
イザナギあったせいで鈍った部分はあっても無かったほうが強かったはないだろ
イザナギないとそもそも万華サスケと勝負になってない
18423/01/16(月)18:32:58No.1016144459+
2代目様が早死さえしなければもう少し徳のある弟子に育てられたのかな
18523/01/16(月)18:33:09No.1016144525+
「忍の本質とは自己犠牲」ってのはまあ分かるよ
そのダンゾウは自己犠牲してる?
18623/01/16(月)18:33:10No.1016144532+
>マダラオビトラインとダンゾウ大蛇丸ライン特に手を組んでるわけでもないのにコンビネーション決めてくるのが酷すぎる…
面倒くさい拗らせたうちはコンビと火影落選コンビか
18723/01/16(月)18:33:10No.1016144533+
サイもナルトたちに救われた一人だからな…
18823/01/16(月)18:33:13No.1016144561そうだねx1
口では里のためとか言って積極的に里に犠牲を出させるの本当に…
18923/01/16(月)18:33:15No.1016144574+
弥彦がオビト追い返したのは原作通りだぜ?
19023/01/16(月)18:33:46No.1016144744+
そもそも三代目も全然清廉潔白じゃなくて普通に子供を戦場に送り込んだりしてるからスレ画が闇を気取る必要がない
19123/01/16(月)18:33:54No.1016144801+
ナルトがちゃんと火影やってるみたいで俺も鼻が高いよ…
19223/01/16(月)18:34:09No.1016144887+
シカマルとアスマですらちゃんと理解してた本当に守るべきものが何かを根底から履き違えてたのはマジでヤバいと思う
19323/01/16(月)18:34:12No.1016144899そうだねx1
とにかく里のために犠牲になって死ぬのが偉いみたいな議論に延々終始してるのはよくないと思うな!
19423/01/16(月)18:34:13No.1016144900+
>原作読み返すと本当に弥彦居た頃の暁刺激する理由何も無くてビビった
>アイツら別に他国に喧嘩売る過激派集団とかでもなかったよな?
推測になるけど火影候補のライバルになりうるジライヤの弟子達が近隣の里の長になるのはダンゾウにとっては都合が悪いとかかなあ…
19523/01/16(月)18:34:15No.1016144918+
長門の件はダンゾウは多分木の葉とハンゾウとの関係を深めたかったのかな?
いやでもハンゾウは耄碌して腕も落ちてるしパラノイア状態だったから全然役に立たない気がする
19623/01/16(月)18:34:46No.1016145103+
>とにかく里のために犠牲になって死ぬのが偉いみたいな議論に延々終始してるのはよくないと思うな!
まあだから犠牲と死と憎しみの連鎖中々絶えなかったしな
19723/01/16(月)18:34:49No.1016145123+
>2代目様が早死さえしなければもう少し徳のある弟子に育てられたのかな
2代目様推定60歳ぐらいだから結構長生きしてるし無理じゃないかな
19823/01/16(月)18:34:52No.1016145143+
>雨の国が混乱してた方が他の大国とやりあうのに丁度よかったのだろう
火影も雇い主の火の国も他国との和平と安寧求めてるんだがなあ…
二代目の弟子なのに思想はマダラに近いんだよなダンゾウ
19923/01/16(月)18:34:59No.1016145190+
本当に暁月襲撃の時に何もしてないこいつが
火影なんて名乗れるわけがないのよね
20023/01/16(月)18:35:08No.1016145242+
腐っても上忍なアスマが特殊なチャクラ刀使わないと出来なかった風遁付与をあっさりとそこら辺のクナイでやるから風遁忍術に関しては最高峰と言っていいはず
20123/01/16(月)18:35:12No.1016145258+
あんまりにもわざとらしくヘイト役にされると逆にかわいそうだったり擁護したくなるが
こいつに関してはそうならないから良い塩梅の悪役だよな
20223/01/16(月)18:35:12No.1016145264+
ちなみにナルトは雨隠れも俺が変えてやると言っていたが火影になっても何もしてなくてペインがいなくなって荒れ放題になっている
20323/01/16(月)18:35:29No.1016145365+
>ペインのときは根の部下まで「いや出ましょうよ」みたいな態度だったのが徳が無い
最後は是認しちゃったから同じ穴の狢ではある
一蓮托生だったからしょうがないのかも
20423/01/16(月)18:35:32No.1016145383+
サスケがダンゾウ倒したことをイタチは驚いてたから相当な強さがあることは間違いないはず
20523/01/16(月)18:35:39No.1016145424+
>シカマルとアスマですらちゃんと理解してた本当に守るべきものが何かを根底から履き違えてたのはマジでヤバいと思う
ダンゾウにとっての玉は火影で火影とは自分だからな
20623/01/16(月)18:36:01No.1016145560+
同期で戦友の孫を殺して眼を奪うくらいの情の無さ
マダラでさえ少しくらいは情はあるぞ…
20723/01/16(月)18:36:07No.1016145598+
>腐っても上忍なアスマが特殊なチャクラ刀使わないと出来なかった風遁付与をあっさりとそこら辺のクナイでやるから風遁忍術に関しては最高峰と言っていいはず
ナルトの師匠になれたかもしれないポテンシャルあったのに…
20823/01/16(月)18:36:10No.1016145613+
もしかしたら志村一族がこういう性格の一族なのかもしれないじゃん
20923/01/16(月)18:36:19No.1016145672+
なれるかなあ…ワシ火影になれるかなあ…!
21023/01/16(月)18:36:22No.1016145696+
卑怯
卑劣じゃなく純粋に卑怯
21123/01/16(月)18:36:23No.1016145704+
>マダラでさえ少しくらいは情はあるぞ…
マダラは自分で作り上げた里自分で襲撃してるし…
21223/01/16(月)18:36:25No.1016145710+
半蔵は普通に暁と手組む予定だったのを
ダンゾウが暗躍して自作自演であいつら殺そうとしてるよって茶番劇したから朦朧したんだ
あの頃は三忍よりも強かった
21323/01/16(月)18:36:32 二代目No.1016145755そうだねx5
>なれるかなあ…ワシ火影になれるかなあ…!

21423/01/16(月)18:37:04No.1016145963+
NARUTOブームが起きたときにこれまで良い印象無かった相談役が言ってること割と妥当じゃねってなってる中でダンゾウはやっぱこいつマジでクソだな!ってなったの笑う
21523/01/16(月)18:37:04No.1016145966+
でもダンゾウの親父と祖父は自己犠牲で貢献したよ?
21623/01/16(月)18:37:08No.1016145985そうだねx2
>>ペインのときは根の部下まで「いや出ましょうよ」みたいな態度だったのが徳が無い
>最後は是認しちゃったから同じ穴の狢ではある
>一蓮托生だったからしょうがないのかも
根はダンゾウに逆らうと呪印刻まれてるから死ぬ
21723/01/16(月)18:37:10No.1016145997+
>ちなみにナルトは雨隠れも俺が変えてやると言っていたが火影になっても何もしてなくてペインがいなくなって荒れ放題になっている
やろうとはしてるんだけど緩衝地帯だったりテロリストの根拠地にされてるから手出し出来ないんだよ…
一応支援はしてるけど
21823/01/16(月)18:37:11No.1016145999+
ダンゾウだけでいくつ戦争起こしてるんだよ
21923/01/16(月)18:37:30No.1016146118+
アニメだと更に分かりやすくなってたけど
コイツの死の際の回想本当に里に猿しか居ねえ…
22023/01/16(月)18:38:11No.1016146370+
木ノ葉のやらかしだいたいこいつのせい
22123/01/16(月)18:38:21No.1016146423+
自分は無理でも弟子とか子息を火影にしようって考えすらない
徹頭徹尾自分しか見てない火の意思からほど遠い男すぎる
22223/01/16(月)18:38:24No.1016146437+
木の葉出身者紛争どころか他の里丸々則ったりとか一人で戦争起こしたりとかやりすぎである
22323/01/16(月)18:38:27No.1016146451+
火影の座と猿にコンプレックス拗らせすぎである
22423/01/16(月)18:38:33No.1016146483+
死に際にちょっと綺麗に見せようとしてるの本当に気持ち悪いよ
22523/01/16(月)18:38:36No.1016146501+
>NARUTOブームが起きたときにこれまで良い印象無かった相談役が言ってること割と妥当じゃねってなってる中でダンゾウはやっぱこいつマジでクソだな!ってなったの笑う
一応相談役は普段はパワーバランスや再検討の為に火影の逆貼りやりつつ
いざという時は里守るっていう求められた立場やってるだけだからな
22623/01/16(月)18:38:53 ID:zb/581rwNo.1016146606+
お前は猿の犠牲を無駄にしている
22723/01/16(月)18:38:54No.1016146609+
全てのジャンプ漫画のキャラでもクソさはトップクラス説ない?
22823/01/16(月)18:38:56No.1016146627+
>マダラは自分で作り上げた里自分で襲撃してるし…
うちは自体が情や愛が深いというよりも自分の考えで頭がいっぱいになって視野が狭くなる一族だからな
瞳術の一族なのに視野狭窄に陥って好き勝手しだすの
22923/01/16(月)18:38:58No.1016146636+
>ダンゾウだけでいくつ戦争起こしてるんだよ
ハイハイワシのせいワシのせい
23023/01/16(月)18:39:21No.1016146777+
>火影の座と猿にコンプレックス拗らせすぎである
因果関係求めるとかれこれ50年くらいあの時の囮になれなかったこと引きずり続けてる爺さんだからな
23123/01/16(月)18:39:30No.1016146816+
だいたいマダラとダンゾウが悪い
そんなナルト世界
23223/01/16(月)18:39:32No.1016146827+
ルールでもあるから抜け忍のやらかしは元の里に遡求しないから大蛇丸のやらかしは全部大蛇丸が背負ってるのもダンゾウと大蛇丸の違いな気がする
23323/01/16(月)18:39:33No.1016146832+
三代目にコンプ持った面倒くさいやつ多いな…
23423/01/16(月)18:39:33No.1016146833+
本当にダンゾウのせいだからなあ…
23523/01/16(月)18:39:35No.1016146844そうだねx1
>>ちなみにナルトは雨隠れも俺が変えてやると言っていたが火影になっても何もしてなくてペインがいなくなって荒れ放題になっている
>やろうとはしてるんだけど緩衝地帯だったりテロリストの根拠地にされてるから手出し出来ないんだよ…
>一応支援はしてるけど
ナルトもナルトで順調にカカシ先生とか3代目コースに入ってるよね……
23623/01/16(月)18:39:47No.1016146920そうだねx3
>死に際にちょっと綺麗に見せようとしてるの本当に気持ち悪いよ
あそこで本当に終わってたらまだよかったんだが余罪が出てきすぎ
23723/01/16(月)18:39:55No.1016146970+
うちははクソゼツの書いたラクガキ文に踊らされてるから…
23823/01/16(月)18:39:58No.1016146985+
人気投票は勿論ワシに投票したよね?
23923/01/16(月)18:40:01No.1016147009+
ペインの時に綱手が転生して復活してたらコイツどうしてたんかな
24023/01/16(月)18:40:21No.1016147115+
そういやこいつ柱間細胞と写輪眼あわせ持ってるのに輪廻眼にならないのな
純粋に目として使ってないからか?
24123/01/16(月)18:40:25No.1016147139+
>人気投票は勿論ワシに投票したよね?
自来也に入れた
24223/01/16(月)18:40:28No.1016147164+
>人気投票は勿論ワシに投票したよね?
4代目だけど…
24323/01/16(月)18:40:29 ID:zb/581rwNo.1016147172+
でもスレ画のバトルは好きだよ
24423/01/16(月)18:40:30No.1016147176+
マダラがダンゾウのことをどう思ってたんだろう
24523/01/16(月)18:40:42No.1016147241+
本編の描写を見るとこいつが里関連の悪事に関与してないと考える方が逆張りみたいになるんだよな
木の葉の闇をずっと担ってきたしキャリアも長いし根みたいな配下も従えてるし実力は折り紙付きだし目的ややり方もはっきりしてるし
24623/01/16(月)18:40:44No.1016147248+
>人気投票は勿論ワシに投票したよね?
正直書き下ろし外伝は読みたいが徳のないアナタには一位は掴めない…
24723/01/16(月)18:40:46No.1016147258+
>因果関係求めるとかれこれ50年くらいあの時の囮になれなかったこと引きずり続けてる爺さんだからな
誰にとってもあの時囮になって死んでくれてた方が良かった
24823/01/16(月)18:40:46No.1016147259そうだねx1
>人気投票は勿論ワシに投票したよね?
もちろん猿飛先生よねぇ?
24923/01/16(月)18:40:46No.1016147263そうだねx1
NARUTOでの結論が
無理矢理全部を変えようとすると全部ぶっ壊れるから
世界が良くなるように少しずつ変えていこうって話
柱間がマダラに言ってたことが全て
25023/01/16(月)18:40:50No.1016147292そうだねx1
アニオリのカカシ伝で猿をガチで暗殺しようとしてたのは解釈違いです
でも猿に追求されてぐぬぬ…されてたダンゾウは見てて面白い
25123/01/16(月)18:40:56No.1016147330+
半蔵の真似事して国力ゆっくり削ってるアホ
25223/01/16(月)18:41:27No.1016147532+
>マダラがダンゾウのことをどう思ってたんだろう
柱間よりオレが正しかったな
25323/01/16(月)18:41:31No.1016147559+
>ペインの時に綱手が転生して復活してたらコイツどうしてたんかな
里へ被害出した責任突いて失脚させようと動くんじゃね
25423/01/16(月)18:41:33No.1016147575+
ワシは闇の中の根…
ってやってたけど猿からすると根というか足枷でしか無い
25523/01/16(月)18:41:34No.1016147581そうだねx1
>そういやこいつ柱間細胞と写輪眼あわせ持ってるのに輪廻眼にならないのな
>純粋に目として使ってないからか?
インドラとアシュラのチャクラが必要なんじゃなかったっけ
柱間細胞と写輪眼じゃなくて
25623/01/16(月)18:41:40No.1016147617+
会談で進行役のミフネ洗脳はマジで頭おかしい
サスケ襲撃お前目当てなのに真っ先に逃げるし
25723/01/16(月)18:41:46No.1016147641そうだねx3
>>里のためを思って頑張ったのに…ひどい…
>ようするに汚い手段とれる自分すごいみたいな人
卑劣様の卑劣な部分しか見てなかった奴
25823/01/16(月)18:41:57No.1016147688+
相談役ってアニオリでもナルトと一緒に任務受けてたはずだから普段はちゃんと働いてるはず…
25923/01/16(月)18:41:59No.1016147699+
>マダラがダンゾウのことをどう思ってたんだろう
ほらやっぱり闇生まれただろ?
26023/01/16(月)18:42:01No.1016147715+
忍の闇(特に外交的に強いわけでもない)
26123/01/16(月)18:42:17 オビトNo.1016147810+
>ワシは闇の中の根…
>ってやってたけど猿からすると根というか足枷でしか無い
根自称してるなら表出てくんなよ()
26223/01/16(月)18:42:19 ID:zb/581rwNo.1016147827そうだねx1
>会談で進行役のミフネ洗脳はマジで頭おかしい
>サスケ襲撃お前目当てなのに真っ先に逃げるし
あいつ会談中に幻術かけてきて信用できねーからハブにしようぜー!
26323/01/16(月)18:42:19No.1016147833+
大蛇丸もこいつも死に際に猿との思い出回想してるの魔性の男すぎる
26423/01/16(月)18:42:27No.1016147880+
>ワシは闇の中の根…
>ってやってたけど猿からすると根というか足枷でしか無い
雑草の根かな?
26523/01/16(月)18:42:44No.1016147974+
じゃあナルトに写輪眼埋め込むと輪廻眼になる?
26623/01/16(月)18:42:51No.1016148026+
ワシは里(ワシ)のために頑張ってる
26723/01/16(月)18:42:52No.1016148027そうだねx2
九尾の時ちゃんと駆けつける相談役
来ないダンゾウ
26823/01/16(月)18:42:55No.1016148045+
根を自称してるけど木の葉の根ではないんだよなあ…
26923/01/16(月)18:42:59No.1016148067+
>>>里のためを思って頑張ったのに…ひどい…
>>ようするに汚い手段とれる自分すごいみたいな人
>卑劣様の卑劣な部分を都合良いところしか見てなかった奴
27023/01/16(月)18:43:05No.1016148110そうだねx1
なんで木ノ葉という幹を支えるための根が地表出て来てアピールしてんだろうな
27123/01/16(月)18:43:08No.1016148129+
初代disるし小説だと二代目もdisってるんだっけこいつ
27223/01/16(月)18:43:18No.1016148178+
アニオリで相談役にテメェ九尾襲来してんのに今までどこにいたんだ!って絡まれてた
27323/01/16(月)18:43:29No.1016148245+
ハゴロモのチャクラを呼び出しつつ死にかけるのが輪廻眼の開眼条件なので
直巴の写輪眼を移植しないと無理だな
その辺の野良写輪眼は輪廻眼にならない
27423/01/16(月)18:43:34No.1016148268+
絶対自薦したときも大名側か相談役別天神で操ってるぜ
あれ一人しかかけられないけど柱間細胞あれば一日一回以上使えるし
27523/01/16(月)18:43:49No.1016148354+
>じゃあナルトに写輪眼埋め込むと輪廻眼になる?
要はマダラの逆パターンだからなるんじゃない
27623/01/16(月)18:44:16No.1016148517+
柱間にマダラの写輪眼埋め込みたい
27723/01/16(月)18:44:17No.1016148525そうだねx1
九尾事件の時にうちはに待機命令出したのもコイツだからな
27823/01/16(月)18:44:20No.1016148543+
カブトとイタチの過去が立て続けに来て両方コイツが関わってるの本当に酷い
27923/01/16(月)18:44:26No.1016148567+
暗躍下手すぎて木の葉へのヘイトじゃなくダンゾウ個人へのヘイトになってるのは不幸中の幸いだった
28023/01/16(月)18:44:29No.1016148582+
>ハゴロモのチャクラを呼び出しつつ死にかけるのが輪廻眼の開眼条件なので
>直巴の写輪眼を移植しないと無理だな
>その辺の野良写輪眼は輪廻眼にならない
そういえば直巴とかあったな……
28123/01/16(月)18:44:40No.1016148649+
あまりにも悪役として便利すぎて解釈違い起こすの逆にすごいわ
28223/01/16(月)18:44:42No.1016148658そうだねx4
>柱間にマダラの写輪眼埋め込みたい
化け物を誕生させようとするな
28323/01/16(月)18:45:07No.1016148802+
卑劣様も生前ヒルゼンを意識して過ぎて大局見誤るなよって釘刺したのに
28423/01/16(月)18:45:17No.1016148861+
>>柱間にマダラの写輪眼埋め込みたい
>化け物を誕生させようとするな
まだ柱間が化け物じゃない言い方みたいだな
28523/01/16(月)18:45:21No.1016148895そうだねx3
相談役二人は頭が固すぎるところはあっても里のことを考えているのは伝わるけどダンゾウの場合「自分がトップに君臨する里」ありきでしか物を考えてない
28623/01/16(月)18:45:29No.1016148943+
>>柱間にマダラの写輪眼埋め込みたい
>化け物を誕生させようとするな
ついでに十尾突っ込みたい
28723/01/16(月)18:45:31No.1016148950+
>九尾事件の時にうちはに待機命令出したのもコイツだからな
あの場面だと数少ない九尾何とか出来るフガクが機能してなかったの本当にキツイ
そのせいであれはうちはがやったとか噂立つし
28823/01/16(月)18:45:56No.1016149094+
今の無料公開で元影戦読んでるけど元影全員いい感じのキャラしててもっとみたいなぁってなるけどコイツはエドテンしても余計なことしかしなさそうだな
28923/01/16(月)18:45:58No.1016149111そうだねx1
猿はそれなりにやらかしてるけどそのやらかしを他人に押し付ける事はないんだよね
ちゃんと猿自身のやらかしとして描かれてる
じゃあこいつの存在意義は何なんだよ
29023/01/16(月)18:46:11No.1016149187+
>まだ柱間が化け物じゃない言い方みたいだな
ゴジラにラドンの羽根移植するようなもんだろ
29123/01/16(月)18:46:23No.1016149240+
六道柱間夢があるよね
29223/01/16(月)18:46:46No.1016149374+
柱間細胞って何なんだよ…キモ…
29323/01/16(月)18:46:49No.1016149395+
>>ご意見番もだけど里のジジイババアたちに良い印象がない
>綱手のばーちゃんがナルト側だからそっちに感情移入しやすいけど見返すとご意見番は言ってることめちゃくちゃ妥当
里優先の意見ってだけだからな…
退けられても特に何もしないから正しく相談役
29423/01/16(月)18:46:54No.1016149425+
サクモ批判扇動したのも多分こいつ
三忍が霞む功績挙げた英雄ボロクソに言われ過ぎなのいくらなんでもおかしいし
29523/01/16(月)18:46:57No.1016149454+
>>九尾事件の時にうちはに待機命令出したのもコイツだからな
>あの場面だと数少ない九尾何とか出来るフガクが機能してなかったの本当にキツイ
>そのせいであれはうちはがやったとか噂立つし
うちははうちはで「三代目のそばにいるアイツを排除しないと」って方向でどんどん先鋭化していった
フガクと三代目の胃は死んだ
29623/01/16(月)18:46:59No.1016149465そうだねx2
>相談役二人は頭が固すぎるところはあっても里のことを考えているのは伝わるけどダンゾウの場合「自分がトップに君臨する里」ありきでしか物を考えてない
猿に勝ちたいだけなんじゃ
29723/01/16(月)18:47:00No.1016149476+
木の葉の里に長年尽くした人に辛辣じゃない?
ダンゾウがいなかったら木の葉の里どうなってたと思うんだ
29823/01/16(月)18:47:04No.1016149495+
ヘイト買いやすかった相談役の2人ですら九尾相手に最前線で戦ってたのに…
29923/01/16(月)18:47:24No.1016149609そうだねx7
>木の葉の里に長年尽くした人に辛辣じゃない?
>ダンゾウがいなかったら木の葉の里どうなってたと思うんだ
もっと平和になってましたね
30023/01/16(月)18:47:28No.1016149637そうだねx4
>ダンゾウがいなかったら木の葉の里どうなってたと思うんだ
少なくとも理不尽な死者は減ったかな…
30123/01/16(月)18:47:33No.1016149674そうだねx2
徳がない…
徳もない…
それに徳がない
30223/01/16(月)18:47:45No.1016149744+
>相談役二人は頭が固すぎるところはあっても里のことを考えているのは伝わるけどダンゾウの場合「自分がトップに君臨する里」ありきでしか物を考えてない
相談役はちゃんと火影や里を支えてるし私欲は出してないからな…
ダンゾウはマジで自分以外を踏み台程度としか認識してない
30323/01/16(月)18:47:47No.1016149756+
>猿はそれなりにやらかしてるけどそのやらかしを他人に押し付ける事はないんだよね
>ちゃんと猿自身のやらかしとして描かれてる
>じゃあこいつの存在意義は何なんだよ
徳が無くて私心しかない人間に権力と暴力与えたらどうなるかがわかる
木の葉破壊RTAでミスったプレイも見れる
30423/01/16(月)18:48:06No.1016149867+
ここですら逆張り擁護見たことほぼ無いのがマジで凄いよスレ画
30523/01/16(月)18:48:09No.1016149898+
物語だから結果的に上手くいったけどペイン襲来時とか相談役の判断の方が妥当だしな
30623/01/16(月)18:48:16No.1016149939そうだねx2
木の葉を潰すぐらいまでしか読んだ記憶なくて今回最後まで読んだけど名作だったわNARUTO
30723/01/16(月)18:48:25No.1016149983+
>ダンゾウがいなかったら木の葉の里どうなってたと思うんだ
まず九尾事件の被害は格段に減るだろ?
木ノ葉崩しの内通者居なくなるからあの被害も格段に減るだろ?
暁がああならなくなるから襲撃がそもそもなくなるだろ?
最高じゃねえか
30823/01/16(月)18:48:28No.1016150005+
どこかしらで失脚させられて猿一人で木の葉の表と裏やってるので
ワシとヒルゼンで木の葉の両輪みたいな妄想がすでにおこがましいというか…
30923/01/16(月)18:48:33No.1016150046+
>ヘイト買いやすかった相談役の2人ですら九尾相手に最前線で戦ってたのに…
しかも同期の秋道一族の人も多分ここで死んでるっぽいのも…
31023/01/16(月)18:48:38No.1016150077+
BORUTOアニオリで出張ってきた時も「大蛇丸の息子黙って木ノ葉に入れた上問題起こされたとかまじふざけんなよ…」みたいなかなり妥当な指摘しかしてなかったな相談役
31123/01/16(月)18:48:44No.1016150123+
>木の葉の里に長年尽くした人に辛辣じゃない?
>ダンゾウがいなかったら木の葉の里どうなってたと思うんだ
兄さんが辛い思いをせずにすんだ
31223/01/16(月)18:48:47No.1016150133+
>木の葉の里に長年尽くした人に辛辣じゃない?
>ダンゾウがいなかったら木の葉の里どうなってたと思うんだ
なんか悪くなるか…?
31323/01/16(月)18:49:02No.1016150225そうだねx2
>ここですら逆張り擁護見たことほぼ無いのがマジで凄いよスレ画
再ブームまではアニオリの被害者扱いされてたよ
再ブームで読み返して徳がない…って再確認された
31423/01/16(月)18:49:02No.1016150227+
カブトのために足洗った暗部強制されて頑張ったノノウマジで可哀想
31523/01/16(月)18:49:20No.1016150319+
>>ヘイト買いやすかった相談役の2人ですら九尾相手に最前線で戦ってたのに…
>しかも同期の秋道一族の人も多分ここで死んでるっぽいのも…
よく見つけ次第殺るぞ!がネタにされるけど親世代だと文字通り親兄弟の仇って視点で見てる人少なくないだろうからな…
31623/01/16(月)18:49:23No.1016150333そうだねx1
というか割と理不尽な死で前任火影がいなくなるので
里の経営ノウハウを継承するには相談役がいないときついんだよな
綱手の婆ちゃん→カカシ先生→ナルトって
しっかり引き継ぎ出来たのが稀有
31723/01/16(月)18:49:30No.1016150385+
>ここですら逆張り擁護見たことほぼ無いのがマジで凄いよスレ画
ちょっと前の無料とかブームで再評価される前は
「アニメで盛られただけの被害者!」「猿が無能でうちはがキチガイなだけ!!」って意見が恐ろしいことにネットだと割とあったんだ
31823/01/16(月)18:49:30No.1016150388+
腕がキモい
術がキモい
徳がない
言われてた程合理的でもない
なんか一つでもいいとこないのか
31923/01/16(月)18:49:33No.1016150407そうだねx2
ダンゾウは死に際にヒルゼンしか思い出さなかったけどヒルゼンはダンゾウを思い出さなかったね
32023/01/16(月)18:49:38No.1016150430+
あまりにもダンゾウがやらかしすぎててどこからどこまでがダンゾウの仕業かわからなくなってくる
32123/01/16(月)18:49:41No.1016150446+
>どこかしらで失脚させられて猿一人で木の葉の表と裏やってるので
>ワシとヒルゼンで木の葉の両輪みたいな妄想がすでにおこがましいというか…
暗部も猿が作ったのか
ううん…
32223/01/16(月)18:49:48No.1016150492+
>うちははうちはで「三代目のそばにいるアイツを排除しないと」って方向でどんどん先鋭化していった
うちはが不遇になった原因はスレ画とオビトだからモブうちはの判断も別に間違っちゃいないんだよなあ
それはそれとして
>フガクと三代目の胃は死んだ
32323/01/16(月)18:49:53No.1016150529そうだねx2
>どこかしらで失脚させられて猿一人で木の葉の表と裏やってるので
>ワシとヒルゼンで木の葉の両輪みたいな妄想がすでにおこがましいというか…
というか猿が知らない内に一度解体した根を再び蘇らせてるのがアウトすぎる…
32423/01/16(月)18:50:01No.1016150573+
>カブトのために足洗った暗部強制されて頑張ったノノウマジで可哀想
あれ何がしたかったの…?
人間の脳みそストレスで破壊するRTA?
32523/01/16(月)18:50:28No.1016150724+
>ダンゾウは死に際にヒルゼンしか思い出さなかったけどヒルゼンはダンゾウを思い出さなかったね
ストーカーと人格者の違い
32623/01/16(月)18:50:37No.1016150771+
結果的にはなんか和解できたけど仙人モードだけだと天道に負けてそこからミナトの再封印がなければ勝って九尾完全復活か負けて回収されるかだったから綱手の判断はギャンブル
32723/01/16(月)18:50:51No.1016150838+
アニオリでおろちんぽ様を火影に推したのはダンゾウって言われてたけど
原作もそういう設定あったのかな
32823/01/16(月)18:50:56No.1016150864+
まあ作劇上に作られた悪い奴って部分はあるけどそれにしてもあまりにも徳がない…
32923/01/16(月)18:51:15No.1016150985+
>>どこかしらで失脚させられて猿一人で木の葉の表と裏やってるので
>>ワシとヒルゼンで木の葉の両輪みたいな妄想がすでにおこがましいというか…
>というか猿が知らない内に一度解体した根を再び蘇らせてるのがアウトすぎる…
猿は何もしてない扱いされるけど根の解体や公職追放って里の長としては仕事してるんだよな
スレ画は私兵で再建しやがった…
33023/01/16(月)18:51:15No.1016150988+
>ダンゾウは死に際にヒルゼンしか思い出さなかったけどヒルゼンはダンゾウを思い出さなかったね
ヒルゼンは思い出す事多すぎるし初代二代目大蛇丸と対峙してるしでダンゾウにねっとりとした感情向ける暇はない
33123/01/16(月)18:51:24No.1016151041そうだねx3
ダンゾウの口寄せが獏なのは好き
夢を食う怪物はピッタリだと思う、
33223/01/16(月)18:51:30No.1016151078+
ここまで色々やらかしといて物語の元凶のマダラとオビトとは殆ど無関係なのが却ってセコい
33323/01/16(月)18:51:34No.1016151104そうだねx1
>>カブトのために足洗った暗部強制されて頑張ったノノウマジで可哀想
>あれ何がしたかったの…?
>人間の脳みそストレスで破壊するRTA?
色々と知りすぎてるからどっちも殺そうとした感じ
33423/01/16(月)18:51:37No.1016151121+
>暗部も猿が作ったのか
>ううん…
暗部自体はどの里でもあるし2代目の時代からの引継ぎじゃ
33523/01/16(月)18:51:40No.1016151139+
まあでもなんだかんだ強かったなダンゾウ
33623/01/16(月)18:51:48No.1016151187+
壺かどっかで反省会と称してダンゾウがサスケ咎めてる駄コラあったよね
33723/01/16(月)18:51:49No.1016151192+
ゼブラの一日少し読める無料じゃ我慢できず満喫で一気読みしてきた
本誌でも読んだシーンだったけどナルトとサスケが和解するシーンマダラと柱間も子の印結んでるのに泣いた
33823/01/16(月)18:51:54No.1016151222+
そのあとカブトになんの追求もしてないから大蛇丸と取引的なことやってない?
33923/01/16(月)18:51:56No.1016151234+
四代目が急逝したのもまあまあ良くない
34023/01/16(月)18:51:57No.1016151237+
ただ汚れ役を担ってただけならこうはならなかった
34123/01/16(月)18:52:06No.1016151289+
三代目はこいつを対等の者と思ってたけどダンゾウはむしろ歳を重ねるごとにヒルゼンコンプレックス募らせ続けてたようなとこある
34223/01/16(月)18:52:10No.1016151311+
>>ダンゾウは死に際にヒルゼンしか思い出さなかったけどヒルゼンはダンゾウを思い出さなかったね
>ヒルゼンは思い出す事多すぎるし初代二代目大蛇丸と対峙してるしでダンゾウにねっとりとした感情向ける暇はない
実際木ノ葉崩しの時ダンゾウとは違ってちゃんと里の未来とか民たち思って死んでいったからな
34323/01/16(月)18:52:13No.1016151325+
>アニオリでおろちんぽ様を火影に推したのはダンゾウって言われてたけど
>原作もそういう設定あったのかな
漫画では無かったと思うんだが
そもそも対抗馬で猿の弟子を推すのはおかしいし
34423/01/16(月)18:52:15No.1016151342+
>腕がキモい
>術がキモい
>徳がない
>言われてた程合理的でもない
>なんか一つでもいいとこないのか
あんまりにもあんまり過ぎてサスケにすらフォローされた
34523/01/16(月)18:52:17No.1016151347そうだねx2
>結果的にはなんか和解できたけど仙人モードだけだと天道に負けてそこからミナトの再封印がなければ勝って九尾完全復活か負けて回収されるかだったから綱手の判断はギャンブル
ダンゾウは綱手いれば壊滅はないってギャンブルすらにならない負けに突っ込んでるけどな
34623/01/16(月)18:52:24No.1016151389そうだねx1
暗部養成施設の学長(解散済)
だから里の立場的にはペーペーの上忍扱いなんだよね本当は
猿の命令無視して私設部隊従えてるだけっていう…
34723/01/16(月)18:52:32No.1016151426そうだねx8
>四代目が急逝したのもまあまあ良くない
それの原因も考えてみろ!
34823/01/16(月)18:52:34No.1016151440そうだねx4
>四代目が急逝したのもまあまあ良くない
最低だなオビト
34923/01/16(月)18:53:02No.1016151613そうだねx1
目的や考え方がはっきりしてるから何で暗躍して状況悪くしたのかがよく分かる
35023/01/16(月)18:53:02No.1016151618+
サルが死んで暴走したのかと思ったらずいぶん前から酷かった
35123/01/16(月)18:53:09No.1016151661そうだねx1
>三代目はこいつを対等の者と思ってたけどダンゾウはむしろ歳を重ねるごとにヒルゼンコンプレックス募らせ続けてたようなとこある
三代目が色々とスペック高すぎた
35223/01/16(月)18:53:21No.1016151725+
再評価されて株を上げた相談役とお面の人と大名様
更に下がったダンゾウ
35323/01/16(月)18:53:39No.1016151832そうだねx2
九尾事件は真相分かってからだと
オビトとダンゾウの暗躍夢のコラボで木ノ葉壊滅寸前!って感じ
やっぱりすげえぜ
35423/01/16(月)18:53:46No.1016151862+
>まあでもなんだかんだ強かったなダンゾウ
ここまでいろんな所で荒らし嫌がらせ混乱の元できてるのもまさはるも含めて有能だからこそだしな
35523/01/16(月)18:53:49No.1016151872+
小説版で口が臭いとかなんとか
35623/01/16(月)18:53:55No.1016151912+
九尾とペイン襲来時の2度に引き篭もり決め込んだことで里より自身の栄誉が上にきてるのが明らかなんだよね
35723/01/16(月)18:54:00No.1016151946+
三代目はサラッと5属性全部の術を同時に使ってきてなんか格の違いを感じた
35823/01/16(月)18:54:18No.1016152058+
>実際木ノ葉崩しの時ダンゾウとは違ってちゃんと里の未来とか民たち思って死んでいったからな
ヒルゼンが末期に見た里には色んな人がいたけどダンゾウの見た里にはヒルゼンとダンゾウしかいない
35923/01/16(月)18:54:26No.1016152095+
三代目との合体技とかもないのが酷い
36023/01/16(月)18:54:29No.1016152120+
九尾襲来に合わせてうちは嵌めたの別に示し合わせたわけじゃないの凄くない?
36123/01/16(月)18:54:32No.1016152132そうだねx1
>三代目はサラッと5属性全部の術を同時に使ってきてなんか格の違いを感じた
あれでまだ全盛期じゃないんだよね
36223/01/16(月)18:54:32No.1016152133そうだねx1
>猿は何もしてない扱いされるけど根の解体や公職追放って里の長としては仕事してるんだよな
>スレ画は私兵で再建しやがった…
暗躍する事だけはマジで一流なのは害悪すぎる…
やる事は混乱の元の癖に…
36323/01/16(月)18:54:35No.1016152152+
>オビトとダンゾウの暗躍夢のコラボで木ノ葉壊滅寸前!
木ノ葉崩しは大蛇丸とコラボ
ペイン来襲はペインとコラボだ
大人気コンテンツかな?
36423/01/16(月)18:54:37No.1016152164+
なんで忍界戦争の時に六代目火影として戦わせてあげなかったんだろう
里とは何かを語るのに適任なのに
36523/01/16(月)18:54:53No.1016152262+
>三代目はサラッと5属性全部の術を同時に使ってきてなんか格の違いを感じた
一代目二代目押さえて最強って呼ばれるだけはある
36623/01/16(月)18:55:02No.1016152316+
でも猿って名門の子で初代と二代目の弟子で火影筆頭候補だったろうし対抗しようとすること自体烏滸がましくない?
36723/01/16(月)18:55:08No.1016152357+
暗躍だけは一流なんだけどやることなす事+に働かないという
36823/01/16(月)18:55:17No.1016152400+
エドテン反省会もできない
36923/01/16(月)18:55:24No.1016152436そうだねx5
>>ここですら逆張り擁護見たことほぼ無いのがマジで凄いよスレ画
>ちょっと前の無料とかブームで再評価される前は
>「アニメで盛られただけの被害者!」「猿が無能でうちはがキチガイなだけ!!」って意見が恐ろしいことにネットだと割とあったんだ
本来ダンゾウみたいなのが忍の本質みたいなのも見た
いやだよこんな自分の意志で勝手に動く忍
37023/01/16(月)18:55:25No.1016152442そうだねx2
>三代目が色々とスペック高すぎた
人徳があり忍術のエキスパートでもあるプロフェッサーで
火影の三代目に二代目から部下の中から選ばれた男で
忍術に優れるも本領は口寄せからの剛力を活かした近接格闘戦
おおよそ欠点らしい欠点がないもん
37123/01/16(月)18:55:26No.1016152448+
写輪眼たくさん埋めるって発想がスマート
37223/01/16(月)18:55:29No.1016152466+
>>オビトとダンゾウの暗躍夢のコラボで木ノ葉壊滅寸前!
>木ノ葉崩しは大蛇丸とコラボ
>ペイン来襲はペインとコラボだ
>大人気コンテンツかな?
なんで攻め込んできてる奴と的確な連携してんだろうなこの自称里を支えてる根のトップ
37323/01/16(月)18:55:29No.1016152469そうだねx1
十尾で三代目のフルパワーが見られると思ったのに
37423/01/16(月)18:55:47No.1016152585そうだねx1
猿も二代目も多分ダンゾウのこと最後まで信じてたんだろうな
37523/01/16(月)18:55:47No.1016152591そうだねx3
大蛇丸が弱くなって悲しい…ってなってた状態からさらに穢土転生で弱くなった猿が神樹バキバキに折ってる
37623/01/16(月)18:55:51No.1016152612そうだねx1
>>三代目はサラッと5属性全部の術を同時に使ってきてなんか格の違いを感じた
>あれでまだ全盛期じゃないんだよね
全盛期は全ての術を完コピして相殺しながら如意棒で撲殺するインテリゴリラだからな三代目
37723/01/16(月)18:56:04No.1016152693そうだねx1
一部の猿の回想で
卑劣様がニッコニコの笑顔で猿の頭撫でてるコマ好き
子供好きだったんだろうな
37823/01/16(月)18:56:16No.1016152753+
>でも猿って名門の子で初代と二代目の弟子で火影筆頭候補だったろうし対抗しようとすること自体烏滸がましくない?
猿飛には劣るっぽいけどかなりいい一族だぞ
ダンゾウのせいで二度と名乗れそうにないけど
37923/01/16(月)18:56:18No.1016152759+
全属性の扱いだったら猿の右に出るのいないんじゃないかなって
38023/01/16(月)18:56:20No.1016152779そうだねx3
>写輪眼たくさん埋めるって発想がスマート
俺は3代目並にゴリラの発想だと思う
38123/01/16(月)18:56:22No.1016152800+
ダンゾウのサジェストでいいやつって出てきたから多分いいやつ
38223/01/16(月)18:57:08No.1016153085+
弱体化してるとはいえ初代と二代目封印できるのおかしいからなヒルゼンも大概
38323/01/16(月)18:57:12No.1016153108そうだねx4
ダンゾウ持ち上げはダンゾウの工作だろ
38423/01/16(月)18:57:19No.1016153149+
>>でも猿って名門の子で初代と二代目の弟子で火影筆頭候補だったろうし対抗しようとすること自体烏滸がましくない?
>猿飛には劣るっぽいけどかなりいい一族だぞ
>ダンゾウのせいで二度と名乗れそうにないけど
そもそも子孫ってか跡継ぎいるのかスレ画
38523/01/16(月)18:57:20No.1016153152+
プロフェッサー猿
38623/01/16(月)18:57:50No.1016153346+
影分身屍鬼封尽はバグ技みたいな挙動すぎる
38723/01/16(月)18:57:54No.1016153368そうだねx1
一応風遁に関しては本当にすごいって再評価されたと言えばされた
38823/01/16(月)18:58:18No.1016153512+
加藤だっけ志村だっけ
どっちにしろ猿飛や服部に並ぶ元ネタだよね
創作の影響力ではジライヤにはちょい劣るけど
38923/01/16(月)18:59:04No.1016153814+
加藤は綱手の旦那
志村だ
39023/01/16(月)18:59:04No.1016153817+
>一応風遁に関しては本当にすごいって再評価されたと言えばされた
風属性だし失敗したナルトみたいな…
39123/01/16(月)18:59:48No.1016154093+
>加藤は綱手の旦那
>志村だ
謎のドリフズラし来たな…
39223/01/16(月)18:59:57No.1016154152+
>加藤だっけ志村だっけ
>どっちにしろ猿飛や服部に並ぶ元ネタだよね
>創作の影響力ではジライヤにはちょい劣るけど
元がとび加藤だから志村ダンゾウなんだ
卑劣なズラシ

[トップページへ] [DL]